山奥はオカルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
グーグルマップとかの航空写真でわかるように、
日本は山が多い。

で、どう見ても誰も踏み入れたりしてないような場所も多い。

そういうの、オカルトじゃね?
もしかしたら穴掘ったら昔の人が、埋めた金や、歴史的に価値のあるタイムカプセル的な
ものが見つかるかもしれないんだぞ。

で、それを俺らがみつけたら、俺らのものだぞ。そう考えると今すぐにでも山に行きたくなるな。
2本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 12:47:13 ID:NTkmIYqYO
お前、ナンパしたこと無いだろ?

処女と出会えるとか信じてんじゃね?
3本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 12:48:37 ID:fkDQa0c8O
仮に国有林で埋蔵金を発見しても所有権は発見者でなく国ですがなにか?
4本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 13:52:57 ID:6juJWGrl0
どこで見つけたかは秘密にしとけばいいんじゃね?
5かおりん祭り ◆KaORiNSqz6 :2008/08/26(火) 14:02:31 ID:OMHvqZk10
新スレおめでとうございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧_∧__
/\( ^▽^)  \          (´´
\/| ̄ ̄∪ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
6本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 20:31:58 ID:sSXNwIR80
そういう観点からは考えてないけど、山は自分にとってオカルトだ。
何故か「もしこのままフラフラと山奥に分け入って行ったらどうなるんだろう」と考えてゾっとする。
懐かしきブレアウィッチ的怖さというか。。。

小学生バリの思考回路です ('A`)
7本当にあった怖い名無し
山奥というと田舎……
昔の風習が今でも残ってるとか
そしてその風習がオカルト的な
妄想