【恐怖】おにぎりを食べるスレ【逃げられない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
もぐもぐもぐ・・・・・あ、梅か
2本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:25:48 ID:HPv5t/bZO
え…2ゲt?
3本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:35:01 ID:2n92iCGnO
3ゲト
俺のは明太子だ。
4本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:37:53 ID:iu/Z3w3DO
しぐれキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
5本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:39:58 ID:7+WA/su4O
天むす!!
はっ!回り込まれてしまった!!
6科医 ◆QOxH42hauE :2008/07/06(日) 20:40:18 ID:KAsaQAxkO
男の子の×××をもぐもぐ(。・_・。)ノペロッ!これは嘘をついてる味だぜ!
7本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:41:36 ID:rIrWvjlxO
一番安いのはツナマヨ!
あっあっあっあっだめ……
8本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:45:36 ID:XXYltXndO
焼きたらこがおいしいよ………
9本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:47:28 ID:LKOwXJu1O
そんなに食べたらおかしくなっちゃうょぉ
10本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:47:40 ID:2n92iCGnO
あー、また腹減ってきた
オニギリ買ってくる
11本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:47:50 ID:vEd58zamO
昆布サイコー!
12本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 20:55:02 ID:75CzTDQaO
カリ・・・
これは青酸ペロ
13本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:06:28 ID:rIrWvjlxO
>>3
め…明太子のあっ…後に…ヨーグルト……あっだめ…食べたら…あぁん!す、すごい!……すごく不味い……
14本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:11:27 ID:VaxtumEi0
トロサーモンとオムライス最高っすよ
15本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:01:53 ID:2n92iCGnO
>>13
ちょwww
>>3だけどリアルで俺がヨーグルト食ってたの何で分かった!
16本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:08:55 ID:jhel0KAR0
前日の20時くらいにつくったおにぎり、
今日のお昼ご飯で食べようとしたら腐ってた・・・
夏はおそろしいっす・・・
17本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:28:31 ID:n1VGTt+3O
ああああああああ赤飯んん
18本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:38:23 ID:rIrWvjlxO
>>15うふふ…あなたのことなら何でも知ってるわ…
海苔が破れたことも……うふふ…
19本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:43:33 ID:+VP0xNhWO
>>17
赤飯、俺も好きだ。
あと、高菜ね。
20本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:59:08 ID:2n92iCGnO
>>18
お前、まさか霊視できるのか!?
クソッ、全てお見通しということか…
ところで高菜うまいよねw
21本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 23:01:43 ID:6OH2DU9TO
おにぎり握ってやるからみんなでおにぎりパーティーしようぜ

焼きたらことネギトロは神だと思う
22本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 23:05:25 ID:qb+WTrv9O
おにぎりに納豆を握り込むのは至難の技ですが
23本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 23:21:48 ID:2SRds3DN0
みなさん、お茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

  ∧ ∧   おにぎりは一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)     (,,■) 
       梅干  高菜 おかか おかか ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ 焼たらこ
     ,.-、    ,.-、    . ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、      ,.-、  .   ,.-、 
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■) 
     鶏飯  明太子   明太子  ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ ネギ塩カルビ ネギ塩カルビ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、 
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■) 
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ ツナマヨ 鮭マヨ こんぶ  赤飯   呪い
24本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 23:55:07 ID:omzfgjXOO
ありがとう
(´・ω・`)つ▲焼きたらこいただきます

よかったらどーぞ
ばっちゃが漬けたタクアンです
〇)))))))))))))
25本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 00:02:15 ID:L0Qzo9jjO
チッ、腐ってやがる。
早すぎたんだ。
26本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 00:07:14 ID:8S4mU4j40
具無しが一番だお
27本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 00:09:25 ID:APJdJh58O
(´・ω・`)⊃旦 お茶いただきます
スジコのおにぎりが大好きです
28本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 00:09:41 ID:9S+mXMLYO
おまいらわかってねぇなー

達人ってのはパプリカに白米詰めこんで

無造作にポケットへねじこみ仕事に行くんだよ
29ハセテック@横浜:2008/07/07(月) 00:19:05 ID:Nv2vYtS6O
誰もが毎日何度もチンコやマンコを触ってる。
他人が握ったおにぎりなんて汚くて食えるわけが無い。
寿司なんて言語道断!
平気で食えるヤツラの神経を疑う。
30本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 00:29:17 ID:7ASowaKZ0
塩結び。
ベランダでジンギスカン食べつつビール飲みつつ、塩結び。
北海道の最強アイテムね。

>>29

とりあえず手を洗いなよ。
ハンカチも洗い立てを貸してあげるからさ。
31本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 16:51:24 ID:YKCj3wFnO
ノリまいて塩おにぎり。具は梅干し。これが一番最強だったなあ。
32本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 17:51:02 ID:wE+nHOP7O
梅干しを包丁で叩いて梅肉にして、
鰹節入れて味の素とお醤油ほんのちょっとかけてよく混ぜる、
これ入れたおにぎりが一番。
33本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 18:05:08 ID:HIGGQjXMO
おなか減ってきた。
34本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 21:19:45 ID:FSZgifZL0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいら夜食ですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
35本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 21:42:38 ID:RxsEI0qt0
炒飯おにぎりウマすぎ
36本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 21:55:32 ID:c7y1iPXCO
焼きタラコうまいんだが食ってるとポロポロ落ちる
37本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 21:59:54 ID:aYlkVPfQO
>>29
コンビニのおにぎりは全部機械の型に入れて大量生産ですよ?
38本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 22:13:51 ID:PGrHa7gPO
焼き味噌おにぎり
39本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 22:22:35 ID:gJY+ukhjO
私の夕飯は、おにぎり一個だ。マジ。
40本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 22:39:10 ID:1i3mFWpiO
おにぎりとおむすびの違いはなに?
41本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 23:40:12 ID:zu/5oH200
>>39
ダイエットなのでしょうか?
ワーキングプアの私でも2個はいただかないとキツイっす。
42本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 23:45:41 ID:zHaYLwUyO
>>40
形だったような。おむすびは俵形でおにぎりは三角。違ってたらごめんなすってm(__)m
43本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 00:01:58 ID:d2s4GXyDO
おにぎり食べたいな…
44本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 03:59:00 ID:Z/YnuUkhO
>>43
まだ余っとるがな
45本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 19:23:00 ID:5T8+qnNEO
死んでほしいやつに食べさせるおにぎりをくれ
46本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 19:49:37 ID:BEcU40Va0
きゅうりのキューちゃんのおにぎりんまいっ。
47本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 19:50:33 ID:UN24wwb4O
「おにぎり食べたーい」って日記に書き残して餓死したおじさんの事 思い出しちゃった…
48本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 20:42:13 ID:opLV8xaG0
わたしは↑の読んだら
「私の夕飯は、おにぎり一個だ。マジ。」って書き込んだ人の事
思い出しちゃった…
49本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 20:48:54 ID:UN24wwb4O
>>48
切ナス(´;ω;`)せめて二個 召し上がって欲しい…
50本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 21:10:41 ID:ghiGlG8sO
>>45
ほら、便所味のおにぎりだよ!!
51本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 21:38:26 ID:LVfcJ/RNO
今日も昼飯ツナマヨおにぎりだけだった…

>>40海苔を巻いてるか巻いてないか、だっけな?
52本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 21:50:46 ID:wWJO9LD9O
おかんが作ってくれたおにぎり食べたい(´・ω・`)
53本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 22:50:14 ID:xG7Am93h0
おにぎりって自分で握ってもまぁまぁ美味しいけど一味(ひとあじ)
足らないんですよね・・一体何故!?
54本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 05:13:11 ID:MehmlwU20
>>53
足りない一味は、愛という名のスパイスです。
55本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 13:54:17 ID:z3oC5B1X0
>>54
負けた。
>>53に対して
握った時にお米の中のたんぱく質がなんたら…
グルテンがかんたら…と書き込もうとしてた。
おにぎりは、科学より「愛」ですね。
56本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 14:02:39 ID:5H//rcuYO
小学校の遠足で食べた、のりたまの味が染みたおにぎり。
美味しかったな〜。
57本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 14:30:18 ID:MwBArl/9O
この飽食の時代に辞世の句が「おにぎりが食べたい」はマジ切なくなるな…



毎日大量廃棄されるパンや弁当を見てるとやるせなくなる
58本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 17:01:46 ID:ND3MK2fZO
近くのうどん屋の塩むすびが異常に美味い。米の硬さも塩加減も抜群。
本当は塩むすびだけたらふく食いたいのだが、いつも釜あげと一緒に頼む。
59本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 17:34:28 ID:XIMOJHkf0
そこの店主にそのまま言うのもいいのでは?
大きいおにぎりもラインアップしてくれるかも知れませんよ?

うちは大きめのが美味しいと思う。ほおばる楽しさ、満足感、これ最高!!
60本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 19:37:36 ID:LJk1PblAO

海苔
オカカ

しそ
味噌
醤油
ツナマヨ
食いてえ
61本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 22:55:54 ID:LJvjeTD8O
今日夕飯早かったからこのスレ見るの辛い
熱々のおにぎり(明太子入り)をはふはふしながら食べたい
62本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 23:46:08 ID:AE63lby8O
雑穀米にちょっと塩を多めにしたおにぎりも美味しいよ
63本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 20:01:26 ID:I+aqN+ar0
50 もぐもぐ名無しさん 2007/08/24(金) 03:55:34
ごましおのおにぎり!
俺んち貧乏で塩といえば安い食塩だった。
それでもカーチャンの作ってくれる塩むすびはうまかったけど
友達んちで食った伯方の塩のごましおのおにぎりのうまさといったら
もう神の食べ物だった。ごましお最高だ。
今でも毎日のようにごましおのおにぎりを会社に持ってっては
同僚に「今月ピンチなのか?おごろうか?弁当作ってきてやろうか?」と
言われているが俺はこれが好きなんだ。ごましお、マイラブ。
64本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 23:16:13 ID:r7MabtDE0

おにぎりの話って、何故かほのぼのしてる。
逆に『おにぎり』を題材にした殺伐した話は無いものか?
スレ荒れたらヤだけど。話してもらっても平気だよね。
65本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 23:34:19 ID:x+Yr9NhNO
>>64
おにぎりが題材の殺伐とした話と聞いて、真っ先に
おむすびころりん
が出てきた私はどうすれば…
66本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 00:03:07 ID:zE5ukn/b0
>>65 カワユス

まるっと梅干が1個入ったおにぎりが食べたい。
種を取り除いてあったり、叩いてあったりしなくていいんだ。
67本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 00:19:44 ID:Lg6EY+gzO
脚気で死ぬデ
68本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 02:39:16 ID:E6n4b8h9O
ばーちゃんが作ってくれたおにぎり旨いんだが…異常にでかかったんだ
ばーちゃん曰く「おにぎりは赤子の頭の大きさと昔から決まっとる」
gkbrしちまった俺
69本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 03:18:32 ID:OAiRUmOgO
>>64
>>68
大きいおにぎりを頭に開いた口から食べる昔話を思い出した。
70本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 09:51:08 ID:y+4wzqGaO
おにぎりよりもベーグルサンドだろjk
71本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 10:11:40 ID:D4ms38OwO
ちょろっと黒酢をかけて食べるのが好き。
おいしい。
72本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 18:20:31 ID:kQVTQR4D0
>>71
初めて聞いた。
試してみたいが、それだけのために黒酢を買うのもなあ。
73本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 20:32:17 ID:+vznaM2LO
何故に同時期に、そこら中の板におにぎりスレが立ったのだろう。
74本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 15:37:00 ID:H1zEjHni0
お茶漬け用に売ってる小さなあられをまぶすと、んまい。
75本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 19:52:58 ID:tr0XmV1i0
モスチキンとかシャカシャカチキンはおにぎりに合う
ケンタッキーだとダメだし、お茶碗に盛った白いご飯でもダメ
76本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 21:18:11 ID:SwPI0N/B0
ママンの俵おむすびが好きだった。
パパンのは塩がききすぎてたり、逆に全くなかったり。
77本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 23:16:02 ID:+n5rj2120
雲丹の塩辛を具にしたおにぎり最高だった。
あれ喰うと人生観変わる。
雲丹の塩辛=「塩うに」と呼ばれてる
78本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 23:41:43 ID:8YF4INS+O
>>77
大人のおむすびだね
79本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 01:50:24 ID:F1C7Q6QMO
おばあちゃんが作ってくれるおにぎり大好き
海苔を醤油に浸して巻くから香ばしい匂いがする
同じように作っても絶対におばあちゃんと同じ味にはならないんだよなぁ
80本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 08:48:31 ID:/YcyCeMUO
おにぎりは人の心を優しくする食べ物だなぁ これから母上手作りのおにぎり持って仕事頑張ってくる
81本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 20:05:45 ID:zADAhxuU0
みんなの「おにぎりの思い出話」聞いてるとなんだか泣けてくる
オカ板の半分は優しさで…ってリアルすぎて、もう言えない。
82本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 17:59:56 ID:zIcM4B0t0
おにぎりか。遠足のおべんとうはいつもおにぎりが入ってた。
おにぎりを箸で食べるのが好きだったな。
83本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 22:33:25 ID:5sBtWKpB0
なぜか湿った海苔がおいしかったりするんだよなー。
84本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 04:44:03 ID:yp7lGRbhO
>>83 俺もパリパリのりよりもしっとりのりが好きなんだが…世間的には異端者扱いを受けてます
85本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 20:39:11 ID:F4mFTQjf0
しなった海苔がうまく噛み切れず
一口目で御飯だけごっそり食べちゃう
86本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 20:43:14 ID:4B6Ctv720
嫁いだねえちゃんが、いってた。
「お母さんのおにぎりが一番おいしい。自分で作ってもどうしても
同じようにならない。」
もちろん母の作り方を見て同じように、作ってるのに。不思議だね
普段は喧嘩ばっかりだけど、かあちゃんのおにぎり好きだよ
普通に手を洗ってぬらして、塩をすりもんで?ごはんのっけて
にぎってるだけなんだけどなぁ。母も姉も
87本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:46:56 ID:L2Ua15RGO
>>77
聞いてー。俺が前に歩んで日本一周したときの話。泊めてくれた家のお母さんな、
雲丹の瓶詰の店で働いててよ。オレが泊まってること他の従業員に話したそうさ。
したら1週間ほど世話になってから出発するときな、持ってってーって瓶詰くれたよ。
一緒におにぎりもな。アルミホイルに包んであってさ、胡麻コンブも一緒に入っててさ。
その日も歩いたさー夏の終わりだけど暑い日でな。ザック背負って汗ダラダラさ。
んで昼。太陽カンカンの真下にあった日蔭のベンチでホイル開けてさ。
内側にちょっと水滴付いててな。真っっ白なおにぎり。
暑くてたまらねえし腹が減ってしょうがなかったから。噛り付いたさ。
これがまぁぁぁ旨いこと美味いこと!ご飯の食べ方だけは褒められる俺があのときだけはガッついたね。
半分食べたところで思い付いた。神の啓示と俺は思ったね。瓶詰の蓋開けてさ、
塩ビの中蓋も取ってさ。指で雲丹を掬って、おにぎりに塗り付けて、指嘗めて(ここで軽く笑い声が零れたさ)から
茶で口を清めて、イザ!大口開けてかぶりついた!
もうね、ありえない。雲丹とおにぎりとか。言葉ない。ただ感謝!お母さんと人生に。
88本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:56:33 ID:L2Ua15RGO
結局無事に最後まで歩き通したんだけども、いまだにそのお母さんに手紙書いたり電話するときには
あのときのおにぎりのお礼だけは欠かさんよ。どれだけ旨かったか、どれだけ救われたか。
美味しいものはいくらでも世の中あるけどね。でもほんとに、泣きたくなるくらい旨いものには
作ってくれるひとが食べる人への愛情や人の想いを篭めてくれてると思うわ。
逆にそれなら、たった一つのおにぎりでいいし、1杯のお味噌汁だって最高に旨いと肌で感じた、ってハナシさ。
よく聞く話っちゃあそれまでだけどな。
89本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 14:49:39 ID:WI6NzWPN0
>>77です。
素晴らしい『体験』ですね。羨ましい限りです。
おにぎりは、飾り気のない食べ物なので
食べる人、作った人やその周りの人たちの
あたたかさが余計に身に染みますね。
気持ちのこもったおにぎりレスありがとう!
90本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 15:01:27 ID:DfVAPf/gO
学生時代にいつも母さんが夜食に作ってくれた焼おにぎり
美味かったなあ
91本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 15:04:17 ID:qhQIIkoLO
おにぎり食べたくなってきた(´;ω;`)
でももうママはいない…






仕事で
92本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 15:07:23 ID:CWfxPGbCO
>>91裏切りをありがとう。

週刊ストーリーランドってアニメで厚焼き卵のおにぎりが出てたけど、美味しいのかな?
93本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 15:26:25 ID:vkXIpZwwO
高校の購買にあったからあげおにぎりはまずかったなぁ…
でも北海道で食べたザンギ?はおいしかったよ
94本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 15:27:35 ID:yPMY8inK0
ザンギはから揚げじゃん!
95本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 18:35:25 ID:vkXIpZwwO
>>94
からあげが入ったおにぎりがザンギじゃないの?
96本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 18:43:17 ID:T4BZgG8RO
ふ〜、夕飯のおにぎり終了。おかず欲しいなぁ…
97本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 18:44:15 ID:iokRuxXMO
お母さん
ハンバーグ入れたおにぎりにぎってくれたなあ
98本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 18:51:48 ID:lMz9GMhXO
なんか知らんけど、彼氏は仕事に行き詰まるとおにぎり食べたがる。
大好きなトンカツや唐揚げ作ろうとしても、おにぎりが良いって言う。
私が昨日、仕事でポカやって落ち込んで寝てて、今日起きたら彼氏がおにぎり作ってくれてた。
同棲してから初めて私に料理作ってくれた。
母親以外に作って貰った初めてのお握り。
手が大きいから私の作るおにぎりより二回り位大きくて、彼氏魚嫌いなのに焼鮭のお握りで、もちろん鮭はキレイに焼けてなくて、塩鮭なのにご飯にも塩振ってあって辛くて辛くて泣けた。
おにぎりがいい、って言う気持ちが分かった。

99本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 18:58:33 ID:/Ny32Wcf0
いい話だなー(; o ;)
100ちんこまんこうんこ:2008/07/17(木) 19:15:48 ID:BMyE6iGJ0
ちんこまんこうんこ
101本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 19:27:09 ID:nvJdsKI4O
釜に少し残った冷や飯を握り、表面に味噌を塗った小さなおにぎり…
子供の頃学校から帰宅してこれがあると何か嬉しかったな〜

今は亡き母の思い出
102本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 20:55:08 ID:CKsdYBdn0
>>98
うらやましすぎる
103本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 21:28:01 ID:8Q00KSQFO
>>98
おいらのチ○ポにぎっておくれ
104本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 21:36:36 ID:XihmMExKO
>>98
>>101
なんて…なんていい話なんだ(号泣)
昔、就職試験でバテバテだった彼女におにぎり作ってあげたら泣かれたのを思い出したよ
その彼女には、就職決定と同時にフラれたけど…
105本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 21:36:55 ID:iiNPp6kn0
>>98

優しい彼だね!
大切にしてあげてね♪
106本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 21:42:52 ID:/3vcb+R20
>>103
海苔巻き済みなんですね。わかります。
107本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 21:53:07 ID:ojrLgL3u0
>>95
ザンギはおにぎりをさす言葉じゃないよ。
北海道では唐揚げ(のようなもの)をザンギというのです。
「唐揚げとザンギは違う!」という人もいるのですが、その違いはよくわかりません…
基本的には鶏ですが、飲み屋ではタコザンギとかイカザンギもあります。
108本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 22:06:45 ID:kMu3QDslO
ザンギは衣に味がついてるんだよね。北海道行ったときにさんざん食べた。
焼とりは豚だった。きとびろうまかった。セイコーマートやたら便利だった。
109本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 22:11:35 ID:kMu3QDslO
きとびろが道にたくさんなってるところがあったから
採ってめんつゆに漬け込んで食べたよ。これがまたおにぎりに合っておいしかった。
行者ニンニクは東京じゃある種高級食材だもんなあ。はんかくせえ。
道端になってるフキも刻んで醤油で炒めて鰹節と混ぜておにぎりと食べた。うま。
110本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 22:19:17 ID:WI6NzWPN0
>>104
その彼女は、人生に立ち止まる時
きっと、おにぎりと君を思い出す!
それだけで、君は幸せ者。
111本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 19:31:26 ID:w33l3xRmO
握りage
11295 :2008/07/18(金) 20:33:28 ID:R6rM1yVSO
>>107
そーだったのか!
そういやザンギ巻き?とか書いてあった気がする…
味が濃いめでおいしかった!
113本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 08:51:46 ID:/tJAocbPO
台所にスジコのおにぎりがあったので食べながら2ちゃんしてます
114本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 13:03:06 ID:HWhKGrt/O
高菜のおにぎりは絶品
115本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 13:44:06 ID:yOU7h8AOO
(´・ω・`)つ▲

(´‐ω‐`)"モグモグ…

(´▲ω▲`)モ…
116本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 14:58:55 ID:VP5uYLxhO
うちの母上が最近ラップ使っておにぎり握るんだが…今日言ってやったよ!「俺は母ちゃんの手で握ったおにぎりが旨いと思うし好きなんだよ」って 母ちゃんちょっと嬉しそうだった
117本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 21:57:28 ID:S0yneFzU0
↑ええ子や。ジンとした。ありがとね。
118本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 22:10:32 ID:/nFsiLc5O
高菜いいね!!混ぜ込むのと中に入れるのでもぜんぜん違うよねー。
119本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 00:51:34 ID:5mLZcnTJ0
なんていいスレ(´∀`)
120本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 02:02:33 ID:Kf/e5zTcO
>>116
そうだ!かあちゃんはその手で、とうちゃんのi
121本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 02:22:57 ID:pav+IGTz0
>>120
だから塩味きいてて美味いよ
あと、手に汗握るっていうだろ?手は発汗が抜群だからね
痩せたおばちゃんが作るおにぎりより、太ったおばちゃんが作るおにぎりの方100倍美味い
食塩とは別の、天然の旨み成分が活きているんだよ
昔は汗を利用しておにぎり作ってたくらいだからね
それと、愛情が伝わってくる っていうのも、汗のフェロモンの働きによるもの
手料理で異性を落としたいならおにぎりは欠かせない
奥深い食い物なんだよ おにぎりは
まあこの位は知っておいても損はしないよ  嘘のような作り話だけどね


122本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 02:38:56 ID:A6t+7fHwO
好きだった人にウインナーと卵焼きを入れたおにぎりを差し入れしたら…結婚を前提に…と、交際を申し込まれました。そんなに料理が得意という訳ではないのですが…これって詐欺かなぁ〜。
123呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/07/23(水) 02:45:11 ID:D6IInaj40
嘘のような作り話だけどね

結局、作り話なんだあ。まずまずオモローだから許す。
124本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 04:06:16 ID:CUA8mmuWO
山で食べると更に美味
125本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 06:22:02 ID:ldSBA3mBO
>>124 確かにおにぎりって言うと海より山のイメージですなぁ
126呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/07/23(水) 10:33:55 ID:D6IInaj40
>>122
オノロケだったら許したくはない!
127呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/07/25(金) 11:44:26 ID:0jhOYTgC0
誰か戻ってきてくれい〜
もう、許すとか許さないとか偉そうなこと言わんから〜
つ〜か、暫くROMるから〜
128本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 12:08:23 ID:g58FJrnMO
つまりおにぎりはワキで握れと
129本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 12:18:22 ID:+cXkJ5emO
空気も うまい

おにぎりも うまい


おや? おにぎりが 消えた
130本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 16:56:11 ID:BbxsAzu50
       _、_
    ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
  へノ   /
    ω ノ
      >
131本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 03:30:34 ID:+O0zY88MO
オリジンの おにぎりウマスウマスwww

132本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 03:47:37 ID:TbcmQIF3O
塩分強すぎ
133本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 05:15:18 ID:p1WWFo82O
先日、ドン○ホーテで「青唐辛子味噌」なるものを見つけた。
金山寺味噌みたいなのに、輪切りの青唐辛子が漬け込んである。ピリ辛、ちょい甘で(゚Д゚ )ウマーだ。
あつあつご飯でおにぎりを作ったが、激しくうまかった。

これ以外にも、わさびの茎の醤油漬けと、たたいた梅干し、かつお節を混ぜた物も、最高の具になる。おにぎり好きはぜひ試してくれ。
134本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 00:08:15 ID:2fliEmcq0
そろそろ三升漬けの仕込みの季節かな?
北海道には青唐辛子を刻み、もろみと醤油をあわせたものに漬け込んで
寝かす「三升漬け」なるものがあります。
もちろんおにぎりに入れても辛うま!
こなれるまで我慢するのが何よりつらい…けど今年も漬けるお。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136児玉祐朋:2008/07/27(日) 22:13:03 ID:k/zSAK9t0
おれが一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」 って叫びながら、障害者の方を殴った。
137本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 22:24:25 ID:eFPbImH90
>>107
ザンギは「ざん切り」の略
これに細かい人は「唐揚げとザンギは違う!」と言う

>>108
そもそも北海道の唐揚げは衣に味が付いているから全てザンギ
現在、北海道で唐揚げと呼ばれている物はTV番組等で情報が与えられた料理
北海道の赤飯に小豆と甘納豆の2種があるのと同じ理由だ
138107:2008/07/27(日) 23:41:45 ID:8B6Dz/nC0
>>137
なるほろ〜
そういうことだったんですね〜!
自分、北海道に来てそろそろ7年なんですが、初めて真相に辿り付きましたw

赤飯おにぎりで甘納豆が入ってるのは最初おどろきましたが
食べてみると結構「あり。いける」と思いました。
そういやおにぎりの話じゃないけど、北海道の一部の茶碗蒸には栗の甘露煮が入ってて
茶碗蒸そのものが結構甘いですよね。これにもびっくりしたっけな〜

他の地域では甘いおにぎりってある?
139本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 00:07:36 ID:RqjRVwQF0
おお おかかもおいしいんだな
140astaroth:2008/07/28(月) 00:08:33 ID:/xc5WrS50
私は鱈子派!
141本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 02:29:37 ID:Z8ATCMpyO
サークルKに

『焼き鮭&とりめし』と『ほぐし鮭&昆布』のパックおにぎりがあって

俺としては『焼き鮭&昆布』を出してくれたら嬉しいのよね
142本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 02:35:51 ID:RqjRVwQF0
ききき 今日は のの のりのおむすびが たたたたべたいんだな
143本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 14:45:22 ID:uQ2XeF9UO
>>142 大将乙
144本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 06:17:23 ID:sTAfoIq8O
沖縄
145本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 15:51:40 ID:Xt8IYBVgO
今日AMPMでドカ盛りツナマヨネーズ
ってのを買ってみた
微妙だった
146本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 01:48:04 ID:oFpGiO980
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
147本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 02:03:19 ID:t+pfAGzTO
やっぱ、梅干しおにぎりだな。

紀州の梅干しが好きだー
148本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 11:41:44 ID:mpucbt6xO
昨日ツナおむすびと高菜おむすび食べたよ
149本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 21:01:17 ID:JgRm8uQq0
チーズとおかかを入れて(おかかには醤油)握ったのも美味いよ。
焼きおにぎりにしたり、普通に握ってチンしてもいい。
150呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/08/09(土) 23:11:54 ID:TJvNJ1+O0
冷凍食品の焼きおにぎりが気が利いてる
BQの買出しのメモにそっと書き込む
肉も食べ飽きて、弱火の炭でじっくり焼く
みんなでほおばる
冷凍食品の焼きおにぎりが気が利いてる
151本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 00:48:43 ID:9D4lrLY+0
ひとつ食うとしたら梅だ。
ふたつなら鮭と梅。
みっつなら梅鮭梅。
よっつなら梅鮭焼きたらこ梅。
鮭と焼きたらこは入れ代わってもかわまわない。すまない。
152本当にあった怖い名無し::2008/08/10(日) 02:22:48 ID:Lb+k+K4Z0
夏はおにぎりが悪くなりやすいから、
母の握るおにぎりの具は梅か紫蘇ばかりだった。
梅と一緒に漬けた紫蘇に、少し砂糖を加えて刻み、ご飯にまぜて握る。
いわゆるゆかりご飯の少し甘いバージョン。
時々無性に食べたくなる。
153本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 02:57:44 ID:72CpjqgWO
なんだこのスレは。夜中に笑わすなありがとう。
154本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 22:47:07 ID:UZxLD1X50
少し小さいサイズの、ごましおカリカリ梅おにぎり。
ごましお鮭ほぐしおにぎり。

味付き海苔で巻かれて、小さいおにぎりを、おなかいっぱいに
食べると幸せに感じるよ。試してみて!!
155本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 03:14:47 ID:X8Z5m61Y0
松前漬けをおにぎりの具にすると美味しかった
156本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 04:53:37 ID:0Fz0llXDO
味噌を周りにつけて
網焼も美味しかったなぁ…
157本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 05:55:26 ID:3HuKkyujO
ここ見たら、無性におにぎりが食べたくなって、
冷凍してた紫おにぎりチンして海苔巻いて食べてる。
(゜д゜)ウマー
158本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 07:48:08 ID:MDfhwoqRO
ローソンのポイント目当てで焼鮭ハラミ

しょっぱいだけじゃないかウワアン
159本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 23:50:17 ID:xjF31sUzO
おにぎり=山下清
160呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/08/12(火) 00:15:40 ID:0nBDVolj0
↑そういえば、しばらく見ないな。山下君。
>>139なんかそうだろ
161本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 21:28:13 ID:ON235AiE0
おにぎり・・・・・スンマセン、何も言えねぇ・・・・・

メンチカツおにぎりとか、熱々ならかなりうまそう。
型くずれしないよう、海苔でグルグル巻いて。
162本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 06:47:52 ID:G38JtsiHO

福神漬けとか しその実だけでも うまいぉな〜(笑)

でも やっぱり 梅にゎまける(笑)

163本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 19:21:43 ID:5BaMK7q3O
地味だけど昆布の佃煮なんかも美味しい
164本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 01:08:39 ID:pO7e2bsN0
ここ読んでたら腹減ってきたぜ・・・
オカンの握った梅シソジャコおにぎりが最高です
165本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 22:09:54 ID:OeGigGL+0
昨日の黄金伝説に出てきた高菜でくるんだおにぎりはうまそうだった
166本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 22:26:30 ID:DMbDaPCCO
鮭わかめが美味すぎてハマった
コンビニ行ったら必ず買ってしまう…
167本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 01:52:39 ID:4QKQUeUVO
今日も おにぎり食べました
168本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 02:50:46 ID:MhfF27XBO
息子は『母のおにぎりが1番』
って言ってくれるかなー
169本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 20:10:59 ID:BUZh2UBQO
今日ゎ 十穀米で おにぎり作りましたwww
170本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 21:02:08 ID:wEsDeHJVO
毎日ダンナに、おにぎり8個持たせている、私が通りますよ。
おにぎり配ると、職場の雰囲気も良好なのだそうだ。
今日は、辛し昆布のおにぎりでした!
171本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 22:46:19 ID:8nXHYYu80
ちょっと前にしそわかめにはまってたなー。
でもコンビニのおにぎりは塩気が強すぎる。
最近のお気に入りはひじきご飯のおにぎり。
幸せな気分になる。
172本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 23:03:35 ID:dbUFLRlbO

やっぱり 梅干しに 限る

173本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 00:40:38 ID:bhrF6EF90
ここくると、めっちゃおにぎり食べたくなる!
こんな時間に食ったら太るよなぁ・・・

自分は鯛味噌のおにぎりおすすめです
174本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 04:01:40 ID:bByEWYbL0
>>173鯛味噌とは高級だな

やっぱりこれでしょ
冷や飯を固めの塩おにぎりにしてからフライパンで焼く
油少々でじっくりじっくり
表裏にこんがり焼き目が付いたら醤油をでジュワッと香り付け
仕上げにちょっとだけ溶かしバターを絡めたらできあがり
ほくほくのを崩しながら食べてウマー
175呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/08/20(水) 17:59:23 ID:QQXghEvM0
なんだ、君達は。
私はまだ夕食前だぞ。
176本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 10:54:01 ID:oPmALOkY0
>>174 焼きおにぎり、んまそー

177本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 11:00:23 ID:b6BZORmmO
今朝はシンプルに、塩付きおにぎり海苔で包んだおにぎり頂きました。
こぶしサイズおにぎりに、海苔二枚を巻いて食べるのが好き。真っ黒(^^)
178ばーちゃん:2008/08/21(木) 15:56:44 ID:0TJrfogzO
刻み大葉・すりごま・おろし生姜の
入った焼おにぎりうまし
食欲なくてもいける
179本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 16:20:33 ID:4pXE8cJD0
oo
ooooo
ooooooo
oo■■ooo
oo■■ooo

初めて作ってみたがひどい…
180本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 18:11:37 ID:Bs88HqLA0
  ∧∧
 / 悪 \ おにぎり用意したアル 食すヨロシ。。
 ( `ハ´) 
 ( つ旦O  ,.-、  ,.-、  .-、   .-、    .-、   .-、
 と_)_)  (,,■) (,,■) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■) 
       梅干 紅鮭 たらこ おかか 明太子 昆布        
        旦~  旦~  旦~   旦~   旦~   旦~ 


181本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 23:08:09 ID:oPmALOkY0
  ,.-、    
つ (,,■)  
   梅干
182本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 23:10:33 ID:oPmALOkY0
↑くずれた(;;)
183本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 00:07:45 ID:Vgs2Rso60
おにぎりと思ったら蛆虫の塊だった
184本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 02:40:43 ID:+yA4RWCnO


おにぎり食べたい…

185本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 05:12:46 ID:S10H4Cd+0
おにぎり専門のファーストフード万歳!
186本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 01:14:56 ID:VtKt7i2O0
新婚旅行で、ハミルトン島(3泊)〜ケアンズ(2泊)行ったんだが
ハミルトン島の飯が不味くて拷問だった。
満身創痍(?)ケアンズにケアンズに行ったときに
日本人が経営するおむすび屋を発見。

最高に美味かった。
やっぱ、日本人はおむすびだなとケアンズのきったない海見ながらそう思った。
187本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 15:52:21 ID:Lv11Iben0
ドイツのおにぎりは絶対食べちゃダメだと言われた。
食中毒になるから
188本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 05:03:30 ID:hUxy+mg8O

今日 梅干し買いに行ってこようっと(笑)

最近 減塩とか 蜂蜜入りとか 黒砂糖いりとか

馬鹿じゃないかと 思う(爆)

昔ながらの梅干しが 1番だぉね(笑)
189HG名無しさん:2008/08/27(水) 13:40:57 ID:HhutlN7c0
>>1
お前、オカ板にこんなスレたてんな!
ちなみに俺はおかか、ゴマ昆布がすき!
190本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 14:48:50 ID:QKk44CuNO
このスレ見てわざわざ米炊いてる私が通りますよ
刻んだねぎとかつおぶしを味噌であえた具が最高にウマーですよ
作ってくれる母がいないから今日はシンプルに梅でいく
191本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 14:57:02 ID:SHny7S0H0
ネ・ギ・味・噌・お・に・ぎ・り ☆
192本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 00:01:59 ID:e5Q4rF710
>>191
明日の朝ご飯で作ることに決定した
193189:2008/08/28(木) 00:11:00 ID:jaNQIrk60
カキコするの忘れていた、カリカリ梅とワカメも好きだ!
194本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 03:04:55 ID:i6VAMeviO

結局 コンビニで おにぎりを つい 買ってしまった…

コーラ買うはずだったのにぃ〜(爆)

195本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 03:24:26 ID:F6Q8Rnf8O
爆発すんな!
196本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 21:09:48 ID:0oE1RtHC0
mk
197本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 21:22:28 ID:vcKYrNs9O
ウチの母のおにぎりの具はは、
叩いた梅干しにかつをぶしを混ぜて、
味の素と醤油をたらして混ぜたもの。
俵型に握って、海苔は二枚巻く。
198本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 21:22:52 ID:gVO6QPJz0
ちいさめのおにぎり握ってさぁ
バターで炒めてさぁ
表面がカリカリになってきたらしょうゆを辛くならないように少しだけかけてさぁ
バターしょうゆの焼きおにぎりめっちゃ好き
しょうゆを味噌にして味噌バターの焼きおにぎりも好き

どちらもしょうゆや味噌の量間違えると辛いけど、微妙な量だとめっちゃウマー
199本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 21:33:13 ID:Y0VpVwQjO
オイ、おまいら高菜を忘れるな
200本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 21:34:12 ID:gVO6QPJz0
高菜は明太子と一緒にしてチャーハンにしようよ
うまいよ
201本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 21:59:50 ID:F0Ckq3iqO
関西の親戚から紀州梅、単身赴任中の親父から農家直送コシヒカリが送られてきた。


明日からのおにぎりライフを考えるともうたまらんですわ
202本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 23:52:54 ID:xp2HHsNx0
高菜バター旨いよ!
203本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 03:47:46 ID:5vFmTlpNO
おやじの脇の下で握ったおにぎりなんて、どうだい?
204本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 16:20:44 ID:eD2vtCtT0
↑そりゃ汚にぎりだわ
205本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 23:51:31 ID:fTvtV4oY0
↑だ (ry
206本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 21:21:01 ID:JDgKKTbWO
↑オェップ
207本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 22:24:31 ID:KWGkW1+VO
キタキタおやじ懐かしいw
208本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 09:16:04 ID:iqmHjGSx0
↑あ〜あ言っちゃったよ・・・
209本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 18:00:51 ID:UIS5HY750
このスレを見てから毎日おにぎりの事が気になって仕事に集中できない。
コンビニいってもエロ本コーナー無視しておにぎりコーナーへ直行!
おにぎり専門店検索したり。
それがスレ主の狙いなのか?
210本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 19:41:25 ID:m1epZnYO0
おまえ…
211本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 03:53:55 ID:GI8O+vqF0
そして俺…
212本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 00:47:15 ID:svv0MNIIO
今日サン◯スのおにぎり食ったら、具に到達してないのにご飯がやけに塩辛く感じた。
塩ふりでも何でもない、ただの梅おにぎりなのに…
213本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 03:07:15 ID:viqpdvdS0
当たり前だろ…
214本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 12:49:56 ID:dy8jMAF20

                       l!||■■■■■■■\
                      /  ■■■■■■■::::l|!l
                    /    ■■■■■■■ `::::::\
                   /     ■■■■■■■  `::::::\     
                 /    __ ■■■■■■■ _ `:::::::\  
                !l||   /   ヽ  l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::::\
               /    |;;;; ◎ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::\       
             /     ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!       
            !l|           ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
            /´             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l `:::::::::::::::|
            |               .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  !llll||l!|l!!|!|l  `::::::::::::|!
           !l||              |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!     .:::::::::::!|
            |               .|;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|          .:::::::::::::::|
            |              i  |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i       ...::::::::::::::|!!l
            \          |  |;;;;;;|   !  |;;;;| |      ..:::::::::::::::/
             ヽ         | .|;;;;;;|     |;;;| |    ...::::::::::::::::<
             , !||         | |!エエエエエエ!| | ......::::::::::::::::::::::::: !、|!
           /||!          ヽ ______ /    `::::::::::::::::::::::::|l|! 、


215本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 12:54:20 ID:K9LJeULD0
びっくりさせないでよ
216本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 14:13:03 ID:svv0MNIIO
>>213
何だこりゃってぐらい塩辛く感じたんだが、サン◯スのは元々塩辛いのか?
217本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 18:11:23 ID:viqpdvdS0
塩辛水で米炊いちゃったんだろ…
218本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 18:30:57 ID:IWE4gC8x0
梅干入れてご飯炊くこともあるよね

俺はおにぎりの海苔を一度にたくさんかっておく
米は農家なので最高の物がたくさんある
なのでおやつがないときはおにぎり作って食ってたりする
メタボでちょっと苦しいです
219本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 18:31:54 ID:3sgNBG79O
お米下さい
220本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 13:08:46 ID:Pgld9xy9O
俺は小魚の佃煮が今はまってるなぁ。
あのしらすみたいな…ごめん魚の名前ワカンネ。
あとは海苔の佃煮や甘辛く煮た肉そぼろとか、普通に梅とか。あえて海苔は巻かない。

しかしオカンの握ったおにぎりなら具なしでも美味いです。

221本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 03:45:49 ID:H3msoWS80
>>218
確かにおにぎりはおやつ代わりになるし、普通にお茶碗の
ご飯食べてる時より塩気があるしおいしいんだよね
222本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 19:14:48 ID:SPx98j2XO
ごま塩かと思ったら・・・
223本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 19:18:08 ID:zyam0Vh7O
蟻だった…
224本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 10:07:40 ID:Vfl9xyeC0
おにぎり…
('A`) ワショーイ
225本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 01:09:05 ID:KoPJr8Xu0
ここ読んで、初めて焼きおにぎりにバターバージョンがあるのを知った。
明日にでもやってみたい…
226本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 00:04:27 ID:rKFR0ScEO
近所のオバチャンからもらった手作り味噌美味すぎるんでこれから味噌おにぎり作るよ
227本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 23:01:36 ID:T4rsvRGKO
茄子のわさび漬けも捨てがたい
あの甘辛い味がご飯に染み込んで・・・旨すぎる
228本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 23:16:56 ID:qgYwoCbc0
セブンで買ったコーンマヨ食べた
玄米っておにぎりにしにくいよね
229呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/09/18(木) 16:08:20 ID:+bRlTHG20
おにぎりの中で筋子がつぶれてご飯に染みて
おにぎり自体がつぶれてちょっと変形したやつを
注ぎ残しのぬるいお茶で、一人で広い台所のテーブルで食べた。
…しみじみとした気持ちがちらほらする。
230本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 04:02:14 ID:lG0S/DUzO
モグモグ…

ウマス ウマス…

231本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 04:14:32 ID:KIzfjFPc0
しそ包みの焼き味噌おにぎり、コンビニでも売るようになったのね。

塩だけの白米おにぎり好きだが、ローソンで裸の大将とかナベアツの
袋で売ってるやつは、小さいんだよなぁ・・・・
やっぱり、自分で握るに限るよ。
簡単だしね。
232本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 04:54:36 ID:Ky0zw2N+O
今、なんとなく福神漬けのおにぎりを思い出した。
233本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 19:12:54 ID:wmz212KH0
できたてのご飯を塩おにぎりにするだけで
なぜかすごく旨く感じる
234本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 18:32:07 ID:hKZXlARV0
>>220
亀レスだが、阪神地区在住なら「いかなご」かな?
235本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 19:56:18 ID:Pfw0wY1i0
おにぎり うまいよね
俺は塩かしゃけだなあ
236本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 03:37:26 ID:oxDxZtmu0
自分もやっぱり鮭が一番好きだ。
それも鮭の中オチの脂乗ったところを焼いて入れるともう、何個でも止まらなくなってしまう。
237本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 23:15:27 ID:k+HVe2cn0
ジンギスカンを食べる時は、シンプルに塩むすび。
お茶碗に盛ったご飯でもなく、具の入ったおにぎりでもなく、塩むすびが一番!
238本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 23:51:46 ID:kv6jvIAuO
ツナマヨって邪道なのか…
239本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 01:49:07 ID:CqU+t7ld0
ツナマヨ好きだぞ。
他のマヨものはお握りには邪道に思えるが、ツナマヨだけはおk。

昔、会社で昼食べる時は、ツナマヨお握りとサラダというのに妙にはまってた。
あれだけは、コンビニがおいしい。
240本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 06:31:22 ID:9rB8KjXPO
作るときに、具がうまく真ん中に来ないのだけど、コツ教えて。
梅なんかは比較的真ん中にいくけど、昆布、ツナマヨは難しい。
できれば、サンドイッチに近い感じで、真ん中にありながら全体に広がってるようにしたい。
241本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 22:10:59 ID:t/Q2zBoE0
まず米を半分にして
具入れてもう半分の米のせて握れば?
私はそれで上手く握れるよ^^
242本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 08:46:19 ID:WUS4/quiO
小鉢に少しご飯を詰める→具を広げる→ご飯をのせる→握る…と上手くいくよ。
サンドイッチみたいな状態になるから綺麗に作れる
243本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 07:10:16 ID:hB6R2Gn7O
ありがとう!
会社におにぎり持ってってるんだ。来週から試してみる。
今日はうちで彼女と、謎の小さいおにぎりたくさん作って、なにが出るか楽しみます。
244本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 13:58:53 ID:GOl46pyN0
シラスご飯を醤油塗って焼きおにぎりにすると
香ばしくて旨すぎる
245本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 22:11:19 ID:w97Rj+rs0
やべぇ
想像しただけでウマーってなった><
246本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 22:31:41 ID:A+sk6TbxO
なぜか味噌汁があるとさらに美味くなるな。自分は暖かいやつより冷えた味噌汁のほうが好き。
247本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 22:40:59 ID:dFZR2JmAO
ほんとにおにぎりのスレだったんだww
赤飯おにぎりはセブンのが一番好き 固めで。
248本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 12:12:30 ID:dz3J4P51O
やっぱり母上の作ってくれた筋子おにぎりがウマい さて仕事頑張るかな
249本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 23:35:22 ID:p+lOKBcW0
冷えた味噌汁とおにぎりか。
いいね^^
このスレはいつ見ても和むわ笑
250本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 00:18:58 ID:CEIBTsf40
小学校の頃、遠足に持っていった母のおにぎりは旨かった。
アルミホイルに包んで、海苔が湿ってて、まんまるで
具は梅干しか、おかか。
卵焼き、ウインナーと一緒に食べる旨さはおにぎりの原点かも
251本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 20:14:45 ID:4RB7RUZx0
みんなで食べて、中の具をあてっこした遠い記憶
百発百中で当てるやつがいて
それはオカルトだと今にして思う

あの能力、欲しかったなあ梅干が苦手だったから。
252本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 23:02:38 ID:eJUgOrTU0
バイトの昼飯にオニギリ持って逝ってる。海苔がしっとりして冷たいのにウマー(゚∀゚)
253本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 02:37:05 ID:4OzW35AgO
午後ティーストレートと 梅干しおにぎり が 何故か 合うwww

うまい…

254本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 17:01:45 ID:4X0UFMzT0
>>253
今日やってみたよ
ホントにうめえwww
255本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 13:20:29 ID:Li974lG2O
うな丼おにぎり梅干MIX
256本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 14:50:13 ID:K8x9bwRC0
上の方で出てた焼きお握りのバター醤油バージョンやってみた。
確かに熱々食べるとおかず要らないぐらいウマーだった。
257本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 08:14:58 ID:F4ZTTtgZO
鮭と梅干しばかり食うと、昆布が食べたくなるのはオカルト
258本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 08:29:35 ID:QI742dWWO
遠足のとき、おかんが作ってくれたおにぎりには1つづつ袋に入ってて更に具の名前が書いてあるシールが張ってあった。  
わざわざそうゆう袋やシール買ってきて、朝早く起きて握ってさらに袋に入れてシールを張るって言うめんどくささ。 
ほんまに旨かった。 

片親だったから贅沢させてあげれなくてごめんって言われたときには泣いた。 
ほんとうの贅沢はあなたが作るお弁当です。 

23歳のゆとりだけど、愛情くらいわかる。 
おかんのおにぎりが食べたいわ。
259本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 16:49:04 ID:Mq/WaP9Z0
焼きお握り食べた
一個とか二個にしようと思っても、焼きお握りの手間考えるとどうせならと、たくさん作っちゃうんだよね〜
260本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 16:17:33 ID:bik46yfB0
いかん、焼きおにぎり食べたくなってきた。。。
261本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 19:55:13 ID:bik46yfB0
>>255
うなぎと梅干って、食べ合わせじゃなかったか?
262本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:19:17 ID:gqYgi1fJ0
>>150,174,198,244
焼きおにぎりウマー
263本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:37:09 ID:bik46yfB0
焼きおにぎりは小さめに限る
264本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 00:44:21 ID:UMcuoRTU0
ハクのおにぎりが食べたい…(;_;)
265本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 00:14:22 ID:a46wyP8K0
白米のおにぎりが好き。
具なしの塩おにぎりで、だし巻き玉子や漬物で食べるのがいい。
ローソンで「○○のおにぎりセット」とか言うのが売ってるが、ああいう感じ。
ただ、ああいうおにぎりは大きさが小さすぎるけど。

子供の頃から、おにぎりの具=おかずを飯に混ぜたって感覚があって、それなら
具と飯で別々に食べたいという考え方だった。
あと、おにぎりは野外で食べるのが一番美味い気がするな。
266本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 00:18:52 ID:5b3YRMAVO
親の握ったおにぎりて最強の御馳走だよね。
ホント、1番うまい。
267本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 00:26:41 ID:/h1IfisYO
あ〜塩むすび喰いたい(;´Д`)
今なら30個はイケる!腹減った〜…
268本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 02:24:22 ID:OnsDd/qU0
これこれ、こんな時間に食うと太るぞ
269本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 12:23:14 ID:+/pKEHX10
>>34 天むすいただきます
270本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 12:25:05 ID:+/pKEHX10
何時のスレに何いってんだ自分・・・腹壊すぞ馬鹿め
スルーしてくれ
271本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 13:10:34 ID:exHK7iR0O
つ揚げたてホカホカの天むす
272本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 15:02:34 ID:wO+uxW9V0
>>264
食べたい!!まじないおにぎり食べたい!!!
273本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 20:10:44 ID:LtMaNNn/0
ジブリアニメの食べ物は美味そうだよな・・・
あと、日本昔ばなし。
ちょっと色の付いたおにぎりを、美味そうに食べてたなぁ。
274本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 21:11:59 ID:XapWURcuO
でかい焼き海苔に、炊きたてご飯のせて満遍なく醤油かけて海苔で包んでたべる。これ うまい
275本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:25:57 ID:5rrS1K4aO
バターでカリカリに焼いた刻みベーコンにコーン混ぜておにぎりにする。
276本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:48:48 ID:3yb073MlO

ワショーイ!ワショーイ!
277本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:22:13 ID:fDnGgKSYO
香ばしい焼おむすび食いてぇ〜
278本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 00:35:54 ID:d58dYCYE0
このスレで見てハクのおにぎりの話を友達にしたら盛り上がっちゃって・・・
明日巨大なおにぎりを家で作ることになりました(笑)
テスト前に何やってんだろ、私・・・orz
279本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 01:08:43 ID:Tw2JELH20
完成したおにぎりをうpしてくれたら俺は幸せ
280本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 01:54:34 ID:nVZKeanJQ
セブンでセールやってたな
281本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 12:56:24 ID:gKz9xEAyO
10年くらい前に見た絵本で
雪山で遭難した唐辛子売りがゆきに唐辛子をかけて食べる事で飢えをしのぐ話があったんだけど
絵で見ると雪の塊がおにぎりにしか見えなくてちょっと美味しそうだった
282本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 20:51:46 ID:G7KWm3yu0
焼きお握り食いたい
バター醤油もやりたいが、バターは最近手に入らないんだよな・・・
283本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 00:44:06 ID:vqqmXpkM0
マヨ焼きおにぎりも旨そう
284本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:15:52 ID:EBS4DBw20
良スレ
このスレ盛り上げたい
285本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:20:05 ID:3mhdgtgR0
最近朝ごはんはおにぎりっていうかおむすび。
塩むすびに焼き海苔巻いて、味噌汁と共にいただく。
この上なくおいしい。
286本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 02:05:07 ID:TNKmsGy0O
今まで色んな食べ物系スレを見てきたけど、わざわざ作って食べた事なんて無かった
でもおむすびだけは、堪えられなくて作ってしまった
りんご大の大きさで、具は梅とお醤油にまぶした鰹節
海苔で包んで、あつあつを頬張りました
思わず正座してました
でもやっぱり、お母さんのおむすびが食べたい!
明日早起きして作ってもらおう!
287本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 22:40:44 ID:pr//0vfDO
大きいおにぎりを、喰う
一心不乱に貪り喰う
食べ終わった直後お茶を、飲む
一気に飲み干す
深呼吸を一息だけ入れる
たばこに火を付け、2口吸う
ゆっくりと煙を吐き出す、この瞬間にいつも思う「おにぎりうまかったなぁ」
288本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 18:06:13 ID:ekg0FydfO
お、おにぎり下さい

289本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 18:23:12 ID:5iQgkOUcO
おかあが梅おかかのおにぎり作ってくれた
大きかったけどめちゃくちゃうまかったよー
手作り最高
290本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 18:36:07 ID:ZUkQvsavO
お、おにぎりお、おいしいんだな
291本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 20:28:11 ID:Zs8+yijoO
シレンは大きいおにぎりを食べた。おなかが、いっぱいになった。
292本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 16:24:35 ID:dEVnWpWMO
捕手あげ
293本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 17:16:54 ID:v7Y1dPzkO
昨日、職場でお弁当忘れちゃって隣の女の子におにぎり貰ったんだけど、具が松前漬けだった。

意外にうまかった!
294本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 17:34:53 ID:jc9HyciWO
>>293
渋い具だなwwwwwww
でもうまそう(*´д`*)
295本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 17:53:09 ID:yp4AnTs8O
開いて後悔したわ こんなスレ(`□´)┘



はぁーあ おにぎり下さい…
296本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 18:54:38 ID:94RQneTAO
おおおにぎりぃぃいああ!
ぼっぼぼぼくのおっお、おにぎりぃぃいい!!あっあぁ!
おっおー(^ω^)にぎりぃっ!
おにぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
297本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 21:19:14 ID:lMkE51q/0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) よかったら、お夜食にどうぞ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ   錦松梅  松前漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  筋子 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,, ..)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 塩むすび
298本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 01:12:29 ID:48Z40UJjO
いただきます。
うめぇー
299本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 07:59:28 ID:RsA8Q17n0
△△△
300本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 08:10:52 ID:rFAvxWIFO
おにぎりの具が卵焼きだった・・・。
301本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 08:16:45 ID:6/ruqMaqO
おにぎりは日本人のソウル・フード
302本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 08:40:38 ID:PaVfJE5aO
明太子が大好きです。
303本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 08:51:52 ID:SolC3EM6O
腹減ったなあ…
誰か握って
304本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 11:27:32 ID:iX1zLv7VO
うほっ
305本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 11:45:30 ID:AC0hg/NYO
シャケ
306本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 12:25:04 ID:Ugr4F1rKO
>>297
ツナマヨは私がいただいた!フヒヒ
307呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/10/21(火) 22:13:11 ID:G3spSLPm0
>>180
↑これは毒入り!!しかも、二ヶ月前だから確実に腐ってる
308本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:35:12 ID:0AKk44Dl0
鶏ごぼうを頂きます♪
309本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:43:23 ID:PpmhkODJ0
コンビニおにぎりだよ(っ´∀`)っ△△△
310本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:48:29 ID:UCwr+WH/O
(゚听)ノ⌒△
311本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 23:52:12 ID:gRYTu0kMO
つ△(゚Д゚)いただきっ!
312本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 12:33:52 ID:PfrSqJPoO

   | \
   |Д`) コンナボクデモ・・ワショーイナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   /■\   オニギリ
      ヽ(´Д`;)ノ    オニギリ・・
         (  へ)      オニオニオニ
          く          オニギリワショーイ


   ♪
     ♪ /■\   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    オニギリワッショイ
313本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 18:58:18 ID:4//OjU1ZO
おにぎりにころも着けて揚げたら美味しいかな?
314本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:27:30 ID:5CPzYHlTO
美味いんじゃない?
315本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:43:31 ID:cwBXfpMF0
ampmの「アミおにぎり」が好きだった俺が通ります

>>313
美味しいよ
「柔らかめの俵型おにぎり、具は白ごまと枝豆まぶし」をさっと揚げた母ちゃん製を思い出した
「白ごまとしらすまぶし」のも美味しかったなあ

番外編:おいなりさんを軽く網焼きもウマー
316本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 03:42:40 ID:uBS5+J1PO
お、お、おにぎり下さい
317本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 08:16:38 ID:EBoBAl0pO
鬼斬
318本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 08:39:48 ID:tpgqsEsUO
私が早起きしておにぎりを作った理由がこのスレ以外に見当たらない
しかも6個
昆布、梅かつお、ねぎ味噌
私1個でいい
つ△△△△△
319本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 10:25:38 ID:wf63r5UX0
>>318
   (´д`) ねぎ味噌、いただきます
   つ△と
320本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 13:20:05 ID:9X+wlmah0
>>318
もう午後だけど、まだ残ってる?梅かつお!
321本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:55:00 ID:+96TWLTL0
>>318
まだ残っているなら俺が全部食う
冷たくなってもおにぎりはうまい
322本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 02:38:37 ID:XckkGeo9O
し、し、仕事 ください

お、おにぎり下さい…

323本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 13:43:48 ID:zpHEkZQB0
塩むすび最高!
324呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/10/27(月) 15:47:28 ID:4LgZGq+70
仕事も無くて 飢えてる人の次に「塩むすび最高!」と明るく言える君って…
325本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 18:07:56 ID:XckkGeo9O
せめて唐揚げ付けて下さいwww
326本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 18:24:28 ID:POC6/KZQO
焼いた鰺の開きを解して、紫蘇と胡麻を飯に混ぜ込んだ、オニギリと豚汁と漬け物をどうぞ
327本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 18:27:36 ID:bYPtZZ2tO
>>326
頂き!
UMEEEEEEEEEEE!!
328猫先輩:2008/10/27(月) 18:32:14 ID:sLM8OH1X0
△△△
329本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 20:39:55 ID:POC6/KZQO
あと、梅干しとシラス干しを混ぜたオニギリも追加だ、余談ながら、鰻の蒲焼きを短冊に切って飯に混ぜ込んだヤツで作る焼きオニギリは最高ですぜ(タレを塗りつつ炙ること)
330本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 23:53:48 ID:gJK8ezPt0
豪華版だな>鰻の蒲焼握り
331本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:55:24 ID:Y+zXhkkuO
おにぎりの 海苔、パリパリより 直巻き が 好きですっ!
332本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 01:30:59 ID:I6zlCh7UO
そうそう!
海苔の下にたっぷり塩振って、粒がしっかりした強いご飯で握ってくれれば
具がなくたって美味いんだぜ
333本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 06:26:48 ID:v/E+4FA8O
>>255
ら、らめぇぇ!!お腹壊しちゃうょ!!

今から生たらこおにぎりいきますっ!
334329:2008/10/28(火) 21:07:29 ID:LVx9B+1+O
>>330
ちなみに、程良く焼いた鰻入り焼きオニギリを丼に移し、焼き海苔と山葵を少々加えて昆布茶をかける焼きオニギリ茶漬けってのもある
335本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 23:28:01 ID:TukGFyG70
あー、だめだだめだああ〜〜
こんな夜中だってのに食いたくなってきたああ>>334
336本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 01:29:10 ID:r3jXULynO
ここまできたら

おにぎりが 正しくて

おむすび は いらない、むしろ 邪道っ!

おにぎり 最高ーーー!
337本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 00:00:32 ID:nYSOx7xv0
ウチもおにぎりって言ってたけど
おむすびは、まんが日本昔話っぽくて好き
338本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 00:33:37 ID:hgaA3eUf0
お握りっていうと、米粒が柔らかくてそれが手の中でムニって固められた感じがするな。
おむすびだと、米が硬めで、一粒一粒が立ってる感じがする。

ウチはお握りと言ってたけど。
339本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 23:28:08 ID:bth7Tqg+O
自分的に おむすびって たわら型の イメージで
具なんて 入れれないから ご飯に まぶす系 とイメージしちゃうなwww

やっぱり おにぎり が 最高!

340本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 00:01:41 ID:qV4gwsDL0
何で聞いたか忘れたけど、あったかいごはんに合うおかずと冷たいごはんに合うおかずってあるよね
梅干しはほかほかより冷えたごはん(おにぎり向き)って納得してしまった

今日買ってきた明太子は迷うなぁ(*´ー`)
341本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 00:23:47 ID:BhMV6HsH0
このスレ深夜にみるのは体によくないお
メタボまっしぐらだお
342本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 14:33:52 ID:9iLAcq370
>>336-339
自分も「おにぎり」派なんだがアメリカ在住で
こっちではおにぎりがMusubiと呼ばれているのがちょっと気に入らんw
しかしめちゃくちゃ日本食が恋しくなるスレだ。
343本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 19:46:28 ID:DSOYiImj0
>>342
IDがLAだなw

お握りはお母さんが握ってくれたの、
おむすびはコンビにとか、お握り屋さんで売られてるのって気がするイマゲ
344本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 23:05:28 ID:Q3Fub8y9O
居酒屋で、五穀米で作った握り飯と味噌汁(大根、油揚げて、白葱)にナスのぬか漬けを食ってきた
345本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 01:03:50 ID:La9ICPmi0
よーしそろそろ焼きおにぎり作ろうかな
346本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 17:19:38 ID:VOtC6x7kO
オニギリワショーイ思い出した
舞茸混ぜご飯のおにぎりおいしいです
347本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 23:46:35 ID:QswM2Ij6O
混ぜご飯ゎおむすびっしょ?
348本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 00:20:40 ID:KOUbsTtwO
新米うまいよね〜
349呑呑 ◆2X9IMiA40A :2008/11/02(日) 17:52:19 ID:8QNXtHwO0
〈あっそう〉さんはカップヌードルを「今は400円ぐらいか?」とのたまった。
コンビニおにぎりの値段どころか、少年マンガ誌の値段も知らねーな。
350本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 18:03:09 ID:y1gXHOKY0
セイコーマートの「明太チーズ」っておにぎりが美味しかった。@北海道
351本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 18:50:50 ID:pZPSG+9aO
正式には俵形がおにぎり三角がおむすびだよ
352本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 20:11:04 ID:WES7r68l0
近所のお米屋さんが朝七時ぐらいから午前中だけオニギリを売ってる。
売り切れたら閉店というオニギリ屋。
お米屋さんのお米だからめちゃうま。定番な具から豪華な具でもどれも百円。

休みの日なんかは犬の散歩ついでにオニギリを買うんだけど、
犬散歩の行きで三個買う→その散歩の帰り道で好きな具がケースに並んだのを発見。
(ちなみに握られたオニギリは一斉に並ばず握った順に陳列。売り切れたら同じ具の追加は無し。)
一個だけ買うのもなんだからと、さっき買った具とかぶらないように再び三個買う。
毎回家に着いてオニギリ六個を目の前に途方にくれる。

でも何故か幸せなんだけど。

353本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 03:38:30 ID:grqjGy4IO
351さん、たしかに テレビで 正式ってやってたけど、どうも気に入らない…おむすびって 紐を結んだ形が 三角形になって、山のイメージって なってるけど
昔旅館に泊まった人達に持たせた、おむすびって筍の皮に包んで筍の皮の紐を結んだって所からきてるんだと信じてる。風呂敷で巻いて背中に背負わせる為に俵形にしていたと説がいかにも重要視されてる。との説を信じたい。
354本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 03:50:12 ID:dh5F168FO
へー
勉強になりました。
355本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 04:49:57 ID:XqZ0jitYO
セブンの胡麻しゃけおむすびウマー
356本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 06:19:59 ID:cgvoL3iZ0
スリーエフのねぎとろは好きだなぁ…
357本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 10:26:00 ID:39RcOQKe0
昔は「手と手を結んで作るから、おむすび、の方が正しい呼び方」
「握り、は主に寿司をさし、あまり上品でない」
と習ったが、時代とともに変わるんだね。

俺も海苔はしっとり派。
最近、コンビニの巻物のラップが更に難しくなった。
おにぎりのラップに残ってしまった上方三角形海苔を引き出す時が哀しい。
358本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 12:22:58 ID:BQ/djj7zO
おにぎりの水分でしっとりした海苔、いいよね

コンビニおにぎりは海苔がパリッパリで、
おにぎりのやさしさと反発するような
359本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 18:09:18 ID:s/0744L/O
みんなで おにぎり食べようぜwww

つ△△△△△▲▲▲▲▲
黒ゎ直巻ww



どれが良い?
360本当にあった怖い名無し
味噌焼きおにぎりを紫蘇の葉っぱでくるんで食べる