2012年に本当にアセンションあるわけ? Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:24:20 ID:A5A4q2V40
私は菜食が好きな方ですが、>>949みたいな揚げ足取りと攻撃的な態度はよくないと思う。
菜食だって肉食同様、草木の命を頂いていることに変わりはない。
むろん、一食あたりに必要な「命の総コスト」は肉食の方が断然多いけれど(たしかステーキ1つ分の牛を育てるのに必要な穀物って、人間が半年に食べる分量と同じなんでしょ?)、繰り返すけれどどちらも命を頂いていることに変わりはない。

立場の違う人を最初から否定して、否定した上でそれをもっともらしく理由付けするための論拠を探すのはやめなさい。
まずは無心になって相手の言っていることを受け止めて、その上でその理論を発展させる形を模索しながら、
議論を重ねていくのがよいと思う。
(もちろん明らかに間違えたことを言っていたら別だけれどね)
953本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:30:23 ID:17v6FLP40
>>951
いえいえ。
954本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:30:28 ID:hJRff5uM0
>>952 あなたもまずその偉そうな態度と人に指示する命令口調をやめた方がいいと思うよ。
955本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:31:18 ID:/BjzQyZLO
別にどっちが上等下等という呑気な美学の問題じゃないですよ。
そもそも、粗食に耐えられる体の方が有利でしょ。半年分>1食分
確かに肉食的発想のお陰で世の中進化しました。
お陰さまで技術も向上したので、もう肉食的発想は用済みではないですか?
その技術を生かして菜食的に生きてよいのでは?
956本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:36:35 ID:hJRff5uM0
ステーキ1つ分の牛を育てるのに必要な穀物=人間が半年に食べる分量
が本当だとしたら、世界の牛肉の消費量を半分に減らすだけで食糧危機に大幅に貢献できるわな。
957本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:39:07 ID:heFK7eXOO
実際に菜食を自由に始められるのは、一人暮らしの人や、豆腐や小麦で偽肉を作れるような有能な調理人かもしれないね。
実家に住んでる小学生や中学生は、給食と家庭で出される物を食べるしかないし。

しかしそのうち本当に輸入が絶たれて芋と味噌しか食べられない時代が来ると思うのだ。
958本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:40:47 ID:hJRff5uM0
>>956 つまり肉の消費量をゼロにしなくとも、半分にするだけで相当な効果が期待できると
言いたかった。
959本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:42:48 ID:yiZ0aqWf0
>>955みたいに傲慢で変人になるなら肉も食います
肉食って言い方間違えてるし
正式には雑食です
偏見で驕り高ぶった、葉っぱしか食わない偏食の色眼鏡が肉食などと言う、肉しか食わない偏食を生んだのだね
世の中お前らみたいな、葉っぱしか食わないとか、肉しか食わない偏食家より雑食が多いんだからね
雑食派ですよー
960本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:44:27 ID:/BjzQyZLO
肉を食べたら自責の念で死んでしまう体になったら意味無いけど
肉を食べなくてもイライラしない、倒れない体になったら有利ですよ。
961本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:49:55 ID:20pVwdWO0
>豆腐や小麦で偽肉を作れるよう

これ、いい。販売してる製品は高いし、そのうち扱わなくなった店がほとんどで
手に入らない。
出来れば、肉食はしたくないから、自分でできるレシピなんかあったらいいな。
962本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:50:21 ID:yiZ0aqWf0
>>960
始まった
他人より優れてる、自分と違う者より優れてる宣言
何が有利だ
こう言った思考の輩が、菜食主義者の肩身を狭くするんだろうね
963本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:52:04 ID:A5A4q2V40
>>959
マジョリティーが最良であるとは限らないわけだが。
まあ日本人は多数派であることに価値を見い出す奇特な民族だけれど。

>>960
たしかにそうだよね。その話よくわかる。
たとえば煙草は吸うとすっきりするんじゃなくて、依存と禁断症状の関係を作ることで
「吸わない間はずっとすっきりしない」体と脳を作り出してしまう薬物だけれど、
もしかしたら肉食もそうなのかもね。(この場合の肉ってのは牛とかのこと)
964本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:53:29 ID:/BjzQyZLO
優れてるなんて言ってないでしょ。
どっちにでも行けるようにしておいた方が得できるって事。
別に今も普通に肉食べられますよ?
食べなくても我慢が必要じゃ無くなっただけ。
965本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:55:16 ID:heFK7eXOO
>>960
適度に大福や緑黄色野菜、フルーツを摂れば大丈夫だと思う。

納豆と高野豆腐はかなり強い味方。満足感がある。
キムチ鍋なんかは大根・人参・キノコ・高野豆腐を入れて食べる。
カツオの安いのがあれば、カツオジャガにしたりカレーに入れると美味。
966本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:01:17 ID:wDWdnnE80
ID:yiZ0aqWf0
>>947 葉っぱしか食わない人は、高尚な選民と勘違いした屑
>>959 >>955みたいに傲慢で変人になるなら肉も食います
>>962 こう言った思考の輩が、菜食主義者の肩身を狭くするんだろうね

屑だとかなんだとか、このスレにふさわしくないのが1匹まぎれこんでるなあ…
967本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:03:45 ID:K6RYJqwaO
>>961
確かお台場に菜食の中華飯店があったんだよね。テレビで見ただけだけど、普通に中華のメニューで、全部偽肉。今でもあるかな?

あとやっぱりテレビで見ただけだけど、
2種類の海苔の佃煮(ご飯ですよみたいな)と豆腐で、偽牡蛎フライ作ってる主婦がいた。
俺はめんどくさいからご飯と味噌汁しか食わないんだけどね。
968本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:07:07 ID:cEplEdMoO
菜食主義者が肩身を狭くする必要ぜんぜん無いでしょ。
別に他人の食べてる肉を取り上げて無理矢理止めさせたりしなければ。
勝手に気にしてるのは肉を食べる人たちの方。
気にせず堂々と食べればいいじゃん。
969本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:08:04 ID:beBxCLB60
偽カキフライは冷凍物の調理したカキフライに近いね。生を調理したカキフライには遠く及ばない。
970本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:09:27 ID:K6RYJqwaO
>>969
凄い。作って食べたんだ?
971本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:11:37 ID:cEplEdMoO
ただ肉牛の身代わりにCO2排出と水穀物譲って死ぬのは絶対に嫌。
972本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:12:02 ID:hX5Iv2Qy0
どれほど菜食が霊的に良く見えようと、
草(良)>>>>肉(悪)と分け隔ててる善悪の決め付けかもよん

植物だって動物が腐敗した養分がないと育たない。
その植物が、動物よりエネルギーが高いなんて理屈はどこにもないかもよん。
究極的には全ては一つなのに何かが上で何かが下なんてないんじゃないのん。
善悪は全て人間がマーヤ(幻想の輪廻の中)で生きていく為に作った方便。
(まあ皆実際は今その幻想の真っ只中だから、
社会で穏便に暮らすためには方便は大事にしといた方がいいよねん)

要するに肉体を持って輪廻の輪の中にいる間は、
誰しもがいつかは必ず土に還り、食われる側に回ると心得る事。
その上で後は好きなも食えばいいんじゃね
973本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:20:08 ID:K6RYJqwaO
菜食をお薦めする理由のひとつとして
俺の場合は食事量が格段に減ったこと。
前は3人分ぐらい食べていた。今は一日一食で済んでる。
この分ならそのうち不食でもいけるかなとか・・
974本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:24:45 ID:cEplEdMoO
不食で行けるという事は、生活費も減り、過酷な労働も必要無いって事ですよね。
成長期の子どもには、動物性タンパク質も必要だと思うから、
魚介や鶏、卵を十分に食べさせたら良い。
体が出来てから徐々に菜食に切り替える。
975本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:27:37 ID:lmC51dxW0
物心付いた時から極度の肉嫌いで、
殆ど菜食生活をずーーーっと続けているけど、
確かに 他の人より食は細いが、不食は無理だと思うよ。
ってか 体を作る時期は、ちゃんと食べないと、自分のように
貧血症になっちゃうから気をつけてね。
976本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:28:06 ID:K6RYJqwaO
>>974
うん。それがいいと思う。子供に菜食だけをさせるのはまだ危険だと思う。
977本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:30:10 ID:K6RYJqwaO
>>975
了解したw充分に鉄分を摂るように気をつける。
978本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:30:52 ID:i44SY1WJ0
何も食べないとね、消化器系の臓器を使わなくなって内臓が衰えてしまうよ。
979本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:37:13 ID:K6RYJqwaO
>>978
試してみたいんだ。不食体質になると、本当に内臓が空を飛ぶ為の器官に変わるのかどうかを。
980本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:37:50 ID:beBxCLB60
完全な菜食は鬱病になるよ。必須アミノ酸が不作すると疲れやすくなるし、
過酸化脂質が作られやすくなって、心臓の筋肉がズタズタになる。
心臓の働きが弱まると癌、貧血、心筋梗塞になるよ。
981本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:51:12 ID:wDWdnnE80
>>980
大豆ちゃんと取らないとね。
過酸化脂質は牛肉摂取で増えますが。
982本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 01:00:00 ID:Sw66KUfW0
おまえら次のスレ立ててから寝ろよ
983本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 01:31:01 ID:4DYrXkXJ0
その大豆すら、遺伝子組み換えではないものの入手が困難になりつつある。

大豆の値段が高騰したら、日本=終了だね。
984本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 01:35:06 ID:wDWdnnE80
別にいいんじゃないの? GMO固有のリスクってあんまないでしょ
むしろnon-GMOでガンガン農薬使ってる作物の方が危険
985本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 02:00:18 ID:+HgmKVJ60
四足を控えればそれでよし
986本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 02:05:19 ID:cEplEdMoO
主に米を食って生きるしかない。
農器具に使う燃料不足が懸念されるが。
全国民で手わけして手作業すればいい。
分配は平等に。
不満に思う人、贅沢したい人はアメリカへ引っ越して下さい。
987本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 02:09:07 ID:cEplEdMoO
幸い、地下水は豊富ですしね。
水を輸入しなきゃいけない国じゃなくて良かったよね。
アメリカ通さず石油と水を物物交換できればいいんだけどね。
988本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 02:26:43 ID:SRux2gd90
もはや愚痴を言うだけしか残されていないのかも知れない。
今年の冬は大変なことになる。 多くの地方で家庭崩壊や 自殺の家族が
増えるかも知れない。しかしそれらの人々を助ける気配も無い。政府は助ける手を
出さないと思う。 そして地方の意識と精神は崩壊に向かってしまう。
今年の冬はそんな事が起きるのでは?と思いたくなる。 次の記事からすれば・・。

 ■コープさっぽろ、灯油22円値上げへ

 全国最大の灯油共同購入団体であるコープさっぽろ(本部・札幌市西区)は7日、
灯油の定期配達価格(1リットル当たり)を11日から道内一律22円値上げすると発表した。
値上げは今年に入って3度目で、上げ幅はこれまでで最大となる。原油価格急騰によって、
仕入れ価格の上昇が続いているためだ。改定後は最も安い札幌や千歳でも129円、
最も高い根室、稚内では135円となる。 ※つまり灯油一缶 ¥2,300円〜2,400円台の
冬になる。 灯油だけではなく、電気もガスも全てが上がって来る。

 コープさっぽろでは、「原油価格の動向について、今のところ下げ要因がないため、
改定をせざるをえない」として理解を求めている。7月中旬からは、灯油に対する消費税分の
減免措置を政府に求めるほか、原油高に対する支援策を求める署名活動を行うとしている。

 その他地域の改定後の価格(1リットル当たり)は以下の通り。
 ▽130円 旭川、苫小牧、帯広▽131円 函館、小樽、釧路、北見▽132円
 深川▽133円 名寄、富良野、留萌▽134円 中標津、岩内

(2008年7月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20080708-OYT8T00041.htm
989本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 02:35:16 ID:SRux2gd90
アセンションの前に、人類は減らされて行く。
世界の指導者、政府、先進国は、まともな事を言っている様だけれども
そうではないと思う。 建前では、途上国を救う。食料危機を考える。
など、色々な発言をするが、その裏には、人類を減らす考えを隠しているのかも
知れない。 すでに人類の多さへの限界を感じているのではないのだろうか?

言葉では良い事を言うけれども、裏では、人口を減らす方向に向かって
いるのかも知れない。
990本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 02:43:47 ID:cEplEdMoO
簡単に自殺が増えるとか勝手に決めつけて言うな。
言魂というものがある。
北海道サミットとは酷い話だね。
心あるスタンドは廃業しても灯油を配るべき。
そして材木の輸出と新築工事を止め、薪を確保すべき。
北海道は、日本にとって貴重な農地なので、現状では人が住まない訳にはいかない。
991本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 05:05:45 ID:2Q7w5HL40
まあ今更何言ってもかわらんよ、この世界は
ただこれから起こり得る可能性にたいして身を委ねるしかないってのが現実
もう変わろうにも変われない所まで来ちゃってる
あきらめではないがこれから起こりゆる事象に対して各の判断が試されるのは確かなこと
そういえばついサッキ外に出て空見たら異様なオレンジ色だったな‥10分くらいで通常にもどったが‥
今年からか‥‥

992本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 07:19:33 ID:wcx4JXa/0
完全な肉食はやめた方がいい。
頭がアホになる。
993本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 07:35:09 ID:K6RYJqwaO
あと、肉食をやめるのをお勧めするもうひとつの理由は…バグね。
狂牛病なんかは遺伝子や細胞のバグと俺は考えている。

動物はある程度共食いをするとその個体は滅びるように設計されていると思う。種を滅ぼす危険があるからだ。

自分の爪やカサブタは別としてね。(全く同じ遺伝子を食べてもバグは起きないと思う)
牛を食べるとバグが発生するということは、牛を育てる過程の何処かで、人間の細胞を食べさせているか(要らなくなった胎盤等、或いは間接的に取り入れているか)、牛と人間がバグを起こしやすい種であるかの、どちらかだと俺は推測している。
それは豚や鳥を食べても起きないとは限らないし、人間の死体ばかりを食べているウナギやタコがいたとしたら、それを食すのは危険ということになる。

人間の死体は火葬するか微生物や植物が分解して、やっと安全になるんだと思う。

狼や猫科の動物は、縄張り争いで殺し合うことはあっても、基本は共食いはしない。またしたとしても元々の寿命が短いため、生存中にバグが発生しにくいんだと思う。
994本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 07:58:42 ID:hXsSrqag0
次スレ

2012年に本当にアセンションあるわけ? Part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215471332/
995本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:21:06 ID:g/SOjrWVO
996本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:22:44 ID:g/SOjrWVO
997本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:23:19 ID:0w0uK5m+0
次のスレで合流な
998本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:24:09 ID:g/SOjrWVO
999本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:25:39 ID:g/SOjrWVO
1000本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:26:43 ID:E2Zb+ZH50
世界のひな型といわれる日本は、終末現象が最も顕著に現れる場所になる。その時の
  私たちの心の持ち方次第で、世界の終末現象の内容が左右されることになるというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・