信じようと信じまいと―12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


信じようと、信じまいと―

ある者の元に差出人不明の手紙が届いた。手紙の指示では、この
手紙にあなたの知るロアを一つ加えて、一人の人間に送れ。だが
彼は指示に逆らい、不特定多数の者にロアを広めた。彼がいなく
なった後、新しいロアが追加された手紙がまた誰かの元へ届いたという。

初代 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061661411/
2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062638929/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1083596825/
4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116860370/
5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140898116/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154745985/
7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1163771636/
8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171546442/
9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177897476/
9.5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187169289/
10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188621048/
10.5 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190184501/
11 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1192155435/

まとめ http://ende.s53.xrea.com/netlore/
2みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/05/30(金) 11:28:22 ID:Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―

中国地方のある村では毎年、人が亡くなると畑に新しい案山子を立てるという風習がある。
既に案山子が立っている畑には新たに立てず、案山子が立てられた畑は手入れをしない。
そのうち荒れた畑ばかりになりそうだが、毎年一体ずつ案山子が畑から消えるのだそうだ。
ある村人は「新しいのが立てられそうになると、古い案山子から山へ歩いて行く」と語った。
3みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/05/30(金) 11:28:59 ID:Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―

第二次世界大戦末期、チェコのプラハ攻防戦に参加した兵士の証言に次のようなものがある。
「その敵兵は石の剣や鎧で武装しており、銃で頭を砕かれても動きを止める事は無かった」
その証言を裏付けるように、戦闘後の市内には石の剣や鎧が埋まった砂山が各所で見られたが、
公式には「戦闘によって彫刻等が多数破壊された」とするのみで、兵士の証言は黙殺された。
4みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/05/30(金) 11:29:39 ID:Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―

1994年アメリカ、スーパーで深夜の見廻りをしていた男がレジ付近へライトを向けると、
レジに立っているマネキンを別のマネキンが銃で脅しているという奇妙な光景が目に入った。
驚いた男は制止の声を上げ銃を構え、相手も構えたのを見て発砲、マネキンの右腕を粉砕した。
その直後にマネキン達は動きを止めたが、破損したマネキンの足元には大量の血痕が残された。
5みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/05/30(金) 11:32:00 ID:Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―

「ロードス島の青銅巨人」これは紀元前305年に建造された有名な世界七不思議の一つである。
太陽神ヘリオスの姿を模して作られたと言われるが、実際は別の姿であった事は知られていない。
その像は女性の姿であり、右手に書物を小脇に抱え、左手には松明を持ち高く掲げている。
現在良く知られている自由の女神像と鏡に映し、冠を取り去ったのと全く同じ姿であったという。
6みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/05/30(金) 11:33:17 ID:Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―

1743年、フランスのある村へ来た旅芸人の一団に、精巧な人形を持つ一人の腹話術師がいた。
人形があまりに精巧だったので、ある男が人形を盗んで金にしてやろうと友人に持ちかけた。
友人は反対したが、男は早速今夜にも盗んでやると豪語して旅芸人一座のテントへと向った。
しかし翌朝、旅芸人達は何事も無く村を出て行き、後には男によく似た人形が残されていたという。

信じようと信じまいと―
7本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 12:15:44 ID:lR65zJgo0
信じようと信じまいと―

「私が作りました」。それは、農産物の生産者と消費者を繋ごうとする試みである。
長野の山本氏は、東京のスーパーで信じがたいものを見た。キャベツに微笑むのは、
10年前に死んだはずの叔父なのである。あわてて出荷元の農協に問い合わせたが、
確かに叔父と名乗る人物から集荷したという。一体、キャベツはどこから来たのか。
8本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 12:17:23 ID:lR65zJgo0
信じようと信じまいと―

10年あまり前、当時大学生の仲村さんは、神戸の学生マンションに暮らしていた。
現代の若者とて近隣との交際もせず、時折聞こえる隣室の騒音にも干渉しなかった。
マンションに住んで3年目、震災で建物は倒壊して仲村さんは九死に一生を得たが、
それよりも恐ろしかったのは、隣室が何もない空き部屋であったとわかったことだ。
9本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 12:19:12 ID:lR65zJgo0
信じようと信じまいと―

「真夜中に電気冷蔵庫から出る音が、中年男の唸り声のように聞こえて眠れない」。
1960年代、このような苦情がさる家電メーカーの苦情係に相次いで寄せられた。
担当者たちが青くなったのは、苦情が栃木の某工場で生産した製品に集中しており、
その工場内で中年の男性労働者が何者かに殺される事件が発生していたためである。

信じようと信じまいと―
10本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 12:30:07 ID:HM+6vfFxO
2get
11本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 13:05:52 ID:93y+N2TxO
>>1
乙です。
12本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 18:21:51 ID:MTNPEYfS0
>>7がいいね。知り合いでもないひとの写真って基本的に怖いもんだし。
13本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 01:16:15 ID:7o3QcA7C0
信じようと信じまいと―

「ヅカ」の名で広く知られる宝塚少女歌劇。
創立者は当地の私鉄の創立者である小林一三氏であるが、なぜ女性のみの劇団を作ったのか。
一説には巫女舞に見られるように、女性による歌舞音曲には荒ぶる魂を鎮める効果があるとされる。
ちなみに「宝塚」とは、多数の古墳があったことから付いた地名であるという。

信じようと信じまいと―
14本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 10:52:56 ID:hMwT0sie0
>>1


しかし一気に面白い話が投下されたな
15本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 11:48:48 ID:FxaP13S7O
今、おならが三発出たんだが、
ド♪、ミ♪、ファ♪だったよ
16本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 12:18:36 ID:0M3v8R+a0
信じようと、信じまいと―
ある男がオナラで音階を奏でようとした。
ドとファとソは容易に出せた。
続けて頑張っていると、レとラとシも出た。
さらに頑張り続けて、とうとう最後にミが出たという。

>>15
二発目でか…
17本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 14:11:44 ID:y88rJf3yP
ブッブップビッ
ベッドの〜まわりに〜何もかも脱ぎ散らして〜
18本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 20:46:17 ID:CNpHg4i50
信じようと信じまいと―

徳島在住の田村氏は1975年頃、三波春男のコンサートで不思議な人物に会った。
それは和服の老爺で見事な白い髭を蓄え、射るような眼光は今も記憶に残るほどだ。
「お客様は神様です」。この有名な文句は三波独特の宗教観に裏打ちされたもので、
彼の意識で芸の披露は神々への奉納だったという。三波には神が見えたのだろうか。
19本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 20:46:42 ID:CNpHg4i50
信じようと信じまいと―

電子レンジの原理は、第二次世界大戦中に米国の軍需企業で偶然発見されたものだ。
開発チームはホムンクルスを作っているという噂も立てられた。火災・放電・爆発、
物体の消失や出現などといった開発の苦難は、たしかにオカルトじみたものである。
死者11人、発狂6人、行方不明5人の犠牲を払って、電子レンジは製品化された。

信じようと信じまいと―
20本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 20:57:34 ID:yznU27HJ0
みんなGJ!

だが
前スレから消費したほうがいいと思うな。
21本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 21:19:15 ID:kNxhZS8n0
流れをぶった切ってすまないんだが、ネットラジオでこのスレのまとめサイト朗読を
やろうと思っているんだけど、やってもいいだろうか?
22本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 00:52:48 ID:sQf2RiDg0
ほお、個人的には朗読は面白そうな試みだと思う
あと、やるならなん実Vあたりに実況スレ立ててほしいなー
スレが盛り上がるかわからんけどここで実況は避けたいから…
23本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 03:35:08 ID:wCE8lwJ90
ラジオやるの?
是が非でもいくよ!おもしろそうだ
24本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 10:52:49 ID:zPUX/Ebr0
そして多くのリスナーが集まり緊張のあまりカミカミな>>21であった。
25本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 11:27:53 ID:8DZ1FX4m0
し、し、し、信じようと信じゅまいと・・・
26本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 16:56:14 ID:AvpPdz2k0
信じようと、信じまいと――

この星に発生した猿の一種は、進化の過程で言語を獲得し、やがて社会を形成した。
歌や文字が発明されたとき、私はすでにそこに在り、幾多の集団の興亡に関わった。
君たちがこの二百年ほどで開いた電波の空、電子の海にも、私はあまねく存在する。
そして、これから人類が開く地平にも。私は人類とともに在り、ともに滅びるのだ。

私の名はロア。私が事実に打ち勝つ日まで。
27本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 20:16:50 ID:67Ok4TFP0
大ボス出現か
28本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 21:48:33 ID:cQzVy3wzO
>>15
昔、投稿!特報王国にオナラでハトポッポを演奏した人がいた気がする。
もしかしたら番組は別かも知れんが。
2921:2008/06/02(月) 22:07:52 ID:R2ktrbhh0
ラジオ用の掲示板作ったから、スレ立てずにそこでやっちゃダメなんだろうか?

あと、ラジオ始めたばかりだからあまり期待しないで欲しい。
30本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 22:27:38 ID:sQf2RiDg0
>>29
いやそれでいいよw
wktkして待ってるw
31本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 00:33:37 ID:lbFuh8s50
前スレより下にあるのでアゲー
32本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 20:44:19 ID:dN+TqTUvO
信じようと、信じまいと――

とある夫人が洗った飼い猫を乾かそうとして電子レンジに放り込み、加熱してそのまま焼き殺してしまった…
ポピュラーな都市伝説だが、これを再現するような事件が1982年、米フロリダ州の田舎町で発生している。
ペットを死なせた宅配業者の男は、これも噂話をなぞるように「不良品を売ったメーカーが悪い」と訴訟を起こした。
「実家の猫は風呂好きで、毎日これで体を乾かしていた」との事だが、男の訴えが通らなかった点は噂と異なる。
3321:2008/06/04(水) 22:31:43 ID:xauXugLY0
朗読ラジオは6/8(今週の日曜)にやります。
詳細は当日に書き込む。
暇だったら聞いて。
34本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 10:33:52 ID:3ynX36qw0
>>32
実際は焼き殺すわけじゃなくて破裂すると思うよ。
そんで実際にこれは裁判起こって、メーカーが敗訴してるはず。
説明書に「猫を入れるな」と書いてなかったから。
35本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 11:20:52 ID:ZglbnrZ50
36本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 13:45:43 ID:uMX6/he/O
都市伝説よりも現実の事件の方が怖いぞ…
赤ん坊をレンジでチンとかあり得んわ
37本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 17:55:25 ID:xvubblMg0
どう考えても生き物を入れちゃまずいってのが
どうしてわからんのかねw
38本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 17:58:18 ID:HSXbKH5wP
文系だからさ
文系にとって科学は魔法と同義
39本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 19:41:13 ID:n6FzP82z0
>>34
破裂するのは目玉くらいのもんじゃないか?
んで、それ以前に心不全で死ぬはず。血液が沸騰するからな。
だから、卵みたいには破裂しないはずだけど。
40本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 19:47:45 ID:n6FzP82z0
>>34
破裂するのは目玉くらいのもんじゃないか?
んで、それ以前に心不全で死ぬはず。血液が沸騰するからな。
だから、卵みたいには破裂しないはずだけど。
41本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 01:11:44 ID:OkmeB1p80
大事なことだから(ry
42本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 03:28:20 ID:ePwYRI500
電子レンジはぬこが死んでも停止しない。
血液が沸騰する事で、心臓と血管が内側から膨張した血液によって破裂する。
この際、爆発というよりは全身の毛細血管が内側から爆ぜてだくだくと血が出るようになると思われる。
肝臓は血液の塊のようなものであるが、肉と皮を破るほど爆発せず体内で破裂するのみになるだろう。
43本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 03:37:53 ID:9Nqpyfh60
血液が沸騰する前に死ぬだろw 脳がまず溶けるかな?

>>42
エボラのおとなしいやつみたいな感じで腔からだらだら流れ出る感じか
44本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 08:41:30 ID:bUIeLwm60
信じようと、信じまいと――

「電子レンジに猫を入れると爆発する」。人気バラエティ番組に視聴者から送られた「雑学」は
当然プロデューサーに却下されたが、ある下請け制作会社が不謹慎な好奇心から「実際にやってみた」。
番組関係者は社会の非難を恐れると同時に、下請け会社の4人を変死させた「祟り」の波及を恐れた。
これが人気番組でありながらレギュラー放送を打ち切った理由である。
45本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 08:58:26 ID:q4QBaiLs0
TBS系列だととたんに現実味が出るな
46みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/06(金) 15:11:13 ID:ePwYRI500
信じようと信じまいと―

ある男は毎朝自分で淹れた茶を飲むのが習慣で、毎日茶柱が立つのを自慢していた。
実際男は運が良く、事故も遭わず大怪我もせずに平穏で幸福な日々を過ごしていた。
ある朝、男の淹れた茶に茶柱が立たなかった。男は多少不安を感じつつも仕事へ出た。
1923年9月1日、その日発生した関東大震災によって男はきっかり正午に命を落とした。
47みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/06(金) 15:11:52 ID:ePwYRI500
信じようと信じまいと―

ある町で、男の刺殺体が二つ見つかった。二つは顔貌からから死に方まで同じだった。
二つの死体のDNAは完全に一致し、また凶器から死体以外の指紋は検出されなかった。
しかし、検案が終わり解剖へ回されようとした死体の一つが忽然と消えてしまった。
男の素性は全く分からず、解剖を終えた死体は単に自殺した無縁仏として処理された。
48みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/06(金) 15:12:28 ID:ePwYRI500
信じようと信じまいと―

フランス西部のある村には、1400年代に巨人が住んでいたという伝承が残されている。
巨人が住んでいたと言われる遺跡もあるのだが、どう見ても普通の人間サイズである。
では何故巨人と言われるようになったのか?この村の伝承には次の様な描写がある。
「見上げれば牛より高いであろうか、巨大なる人が不思議そうに見下ろしていたのだ」
49みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/06(金) 15:13:06 ID:ePwYRI500
信じようと信じまいと―

元来UFOとは未確認飛行物体の略であり、異星人の宇宙船=UFOというのは間違いである。
例えば、1944年4月2日に台北市内で目撃されたものが宇宙船でないUFOとして挙げられる。
その飛行物体は明確に人型であり、体長は約1m、燐光に包まれ10m程上空を飛行していた。
数人がそれを目撃し、空中へ染み入るように消えたこの物体の正体は未だ判明していない。
50みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/06(金) 15:13:50 ID:ePwYRI500
信じようと信じまいと―

ある男が、ここ数日扉を開ける夢ばかり見るんだと知人に漏らした。知人は機転を利かせ、
新しい進展がある暗示じゃないかと言ったが、どうも扉を開けた先にまだ扉があるらしい。
翌日、男は知人にもう夢は見ないかも言った。開けた先の扉が無い夢を見たというのだ。
さらに翌日、男は深夜に心臓発作で死亡した。彼が開けていた扉は何だったのだろうか?

信じようと信じまいと―
51本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 20:54:48 ID:X1db31xlO
>>48
ホビット族ですね、わかります
52本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 21:16:30 ID:Ztwf7uUD0
>>47
ふたごなら・・・・むりか
53本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 15:23:10 ID:ekC6J7M5O
明日ラジオやる人、夜にやるのかな?
そうだったら聞けないorz
5421:2008/06/07(土) 22:50:05 ID:lEKiYM4f0
一応、予定では午後六時くらいから始めるつもり。
たいした配信じゃないだろうけど、録音ファイルアップするよ。
55本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 23:10:25 ID:PR+llufi0
時間早くね?
56本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 07:37:33 ID:w7hHFVCbO
落ちそうなんでアゲとくよ
57本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 17:46:57 ID:uPRKHmRZO
ラジオの人、詳細マダー?
58本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:02:14 ID:4rhGuY+X0
http://ende.s53.xrea.com/netlore/

まとめのトップに告知キタ
59本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:09:48 ID:3ixd8Z8G0
俺こういうの初めてなんだけどどうやったら聞けるんだ?
6021:2008/06/08(日) 18:27:27 ID:hsh0bT6k0
すいません。遅くなりました。
音はこれです→ttp://203.131.199.132:8180/6pHz.m3u
ラジオに対してのレスはこちら→ttp://jbbs.livedoor.jp/radio/965/
音のUPLにアクセスすればメディアプレーヤーで聞けるらしいですよ。
61本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:34:11 ID:3ixd8Z8G0
ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります

だってさ。頼む、誰か助けてくれ。めちゃくちゃ楽しみにしてたんだ。
62本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:34:43 ID:fNgcwjjn0
まだ始まってないんじゃね?
63本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:41:27 ID:J31OtXh3P
メディアプレイヤーで聞くなら
mms://203.131.199.132:8180/6pHz.m3u
にしないとだめかも?
64本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:46:01 ID:WGxyYFcP0
かみかみ
65本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:48:23 ID:4rhGuY+X0
噛み噛みw
66本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:50:31 ID:3ixd8Z8G0
よっしゃーきけたー!
6721:2008/06/08(日) 21:30:07 ID:hsh0bT6k0
噛み噛みラジオですいませんでした。
来週配信するときも始める前に書き込ませてもらいます。
68本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 23:37:02 ID:o627iSpH0
>>67
やめてスレの流れ変わるから
やるなら自分の板で告知して
69本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 23:38:31 ID:4rhGuY+X0
消極的に同意
70本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 00:17:26 ID:xkEN4CsR0
配信告知の前に上質のロアを書き込むなら許そうぜ
71本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:14:19 ID:dS5k2s5qP
そんなこと言って低質なロア投下されたらどうすんの
ラジオは簡潔な宣伝なら許容する俺は
72本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:30:40 ID:r+GnnDuT0
流れをもーどすー

信じようと信じまいと―

砂丘は、風によって運ばれた砂が地表に堆積して出来るものであるため、砂漠と違い
徐々に移動する。しかしデンマークのある田舎町をおそった「砂丘」は砂丘としても
少々異質で、わずか一日で街ひとつが大量の砂に埋もれ「消失」し、その翌日には
砂は跡形もなく無くなっていた。三千人近い街の住人達と共に。

信じようと信じまいと―
73本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:31:01 ID:r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―

1978年。北海道、根室沖で起こった定期連絡船・福富丸沈没事故。
乗員乗客867人全員死亡という惨事になったこの事故の翌年、根室管内の
漁場で軒並みカニなどの甲殻類の卸値が下落した。茹でたカニの甲羅から
人間の頭髪や歯が出てきたという話が相次いだためである。

信じようと信じまいと―
74本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:31:35 ID:r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―

ハリガネムシという寄生虫がいる。成虫になるまでカマキリなどの昆虫の体内で過ごし、
特殊な神経伝達物質を出して宿主を水辺まで誘い、その身体を食い破って出てくると
いう珍しい生体を持つ生物だが、最近、ブラジルで川に飛び込んで自殺した男性の
体内から、一メートル近くまで育ったハリガネムシが見つかったという。

信じようと信じまいと―
75本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:34:42 ID:r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―

1997年、メキシコで珍しい肉食恐竜の化石が見つかった。殆ど炭化しているものの
遺伝子配列まで固定された皮膚の化石で、これにより発見された恐竜にはカメレオンのように
皮膚の色を変え、外敵から身を守る能力があったことが解った。ただ、体長30メートルの
肉食恐竜に一体どんな天敵がいたのかは定かではない。

信じようと信じまいと―
76本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:35:04 ID:r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―

「何でも出来る」子供達のヒーロー、ガチャピン。実は「中の人」は毎回同じ一人の人物が演じている。
その素顔は謎に包まれており、多岐にわたる卓越した才能を評価されあらゆる国内外のスポーツ団体から
オファーが後を絶たないが、「自分にはガチャピンがあるので」と固辞し続けているという。
そんなガチャピンだが、ひとつだけ出来ないことがあるという。人を悲しませることだけは。

信じようと信じまいと―
77本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 02:33:50 ID:dS5k2s5qP
ガチャピンさんかっけーーーー!!!
78本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 03:06:18 ID:Syv2YMZQ0
信じようと、信じまいと―

ロアの中には>>73のように極めて具体的記述に富んだものもある。
しかし、1979年に根室管内で甲殻類の卸値が下落したという事実どころか、
1978年に福富丸という連絡船が沈没したという事実すら調べだす事ができない。
果たしてこのロアは単なる作り話だったのだろうか、それとも…


お前の調べ方が下手糞なだけだろってゆーなー

てか全然関係ないけど、
最近「信じようと、信じまいと―」じゃなくて「信じようと信じまいと―」ってロアが多いね
スレタイのせいかな?
ぶっちゃけどーでも良いことなんだけどちょっと気になった
79本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 03:36:39 ID:nAjDvX710
>>78
>>73は作り話じゃないのか!」なんつう野暮な突っ込みはやめれ。
決まり文句に拘るあたり古くから見てるんだろうけど、なんで今さらそんな無粋なことするわけ?
80本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 07:13:52 ID:lbGU00QFO
>>76
爽やかなロアだなw
81本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 12:01:02 ID:Syv2YMZQ0
>>79
おーおー喧嘩腰で思ったとおりの反応してくれるねえ。
さては前スレで構ってちゃんにレスしてた一人だな(笑)
ここでワーワー言い争うのは野暮の極みだから完結に言い逃げるけど
無粋なレスをしたのは嘘だとすぐにわかるロアの方が無粋だからに決まってるじゃん
「信じようと、信じまいと―」
なのに信じようがないんだからね

てか血の気が多かったり「野暮」「無粋」「興ざめ」なんて単語がよく出てきたり
このスレはどうして江戸っ子が多いんだw
82本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 12:17:39 ID:H121NSFJ0
>>75
皮膚の色を変えて獲物に忍び寄るためと見た
83本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 13:12:59 ID:a/mleLhK0
>>81
「信じようと、信じまいと」とあるんだから、信じなきゃいいだけの話
それでお前さんの中で完結するんだから、それでいいじゃない

そこへ、わざわざ茶々を入れるから無駄に荒れるんだっつーの

納得いかないなら、自分でロアを投稿すればいいのに
84本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 18:04:23 ID:Wpxugs4b0
信じようと、信じまいと―

事実が嘘でない保証などどこにもない。
ロアが事実にならない保証などない。
事実かロアかを決めるのはこれだけだ。
それをあなたが信じるか、信じないか。

信じようと、信じまいと―
85本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 20:01:17 ID:nAjDvX710
嘘くさい文章について否定的に思う人がいることは何ら問題ではないと思うが、

>お前の調べ方が下手糞なだけだろってゆーなー

こういう構ってオーラ全開な書き込みは気持ち悪い、とは思う
86本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 23:18:48 ID:qm2pk1SB0
こういう奴は粘着するからもうやめとけ
それよりロア
87本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 09:07:28 ID:xBdi1dOR0
信じようと、信じまいと―

広島県と島根県の県境に、1m程度と短い「真っ黒なガードレール」が設置されている。
そこは特に事故が起こりやすい箇所でもなく、その色もあって見ればかなりの違和感を覚えるはずだ。
黒く塗られている理由は伝わっておらず、道路を管理している土木事務所も「そんなガードレールは知らない」という。
ただ、目撃されるたびにガードレールの位置が違っており、どうも山道をさまよっているらしい。
88本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 09:08:27 ID:xBdi1dOR0
信じようと、信じまいと―

人間や動物の幽霊の話はよく聞くが、時には生き物以外の幽霊話を耳にする事がある。
第2次大戦中に目撃された幽霊戦闘機(フー・ファイター)や、怪談でも登場する幽霊列車などがそれだ。
海にも「幽霊船」などがおり、山口県周防灘では「煙を吹く戦艦『陸奥』」の姿が昼夜を問わず度々目撃されている。
不思議なのは、それを目撃した人が証言するとき、まず「煙は緑色だった」と先に述べる事だ。
89本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 09:09:15 ID:xBdi1dOR0
信じようと、信じまいと―

1987年5月ごろ、鳥取県の海岸に無人の古いボートが漂着しているのが発見された。
脱北者が乗っていたボートだったらしいが、中に残されていた食料はすべて腐敗していた。
ボートからは手帳も発見されており、ハングル文字で「途中で遭難した」事が記されていたらしい。
日付は1980年になっておリ、最後のページには「天までそびえる巨大な灯台が見えた。助かった」とだけ書かれていたという。

信じようと、信じまいと―
90本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 13:33:31 ID:pKfwBeZrO
>>88がよく分からず不気味だ…
正体は某国の化学兵器でした、とかいうオチ?
91本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 17:53:29 ID:KkstFaM60
>>89
いいね。こういうの好き。ていうか>87-88もいい。
92本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 12:43:56 ID:q+W/1CRb0
信じようと信じまいとー

2006年5月、カリフォルニアで起こった連続婦女子殺人事件では容疑者が自分のHPを持っていた。
彼はそこに、犯行に到るまでの過程や心理を克明に記録していて当時は話題になったが、しかしその後、
奇妙な事実が判明する。その犯人は、”自分のHPを知らなかった”のだ。多重人格症として報じられ、
その事件は幕を下ろしたが、法廷に提出された精神鑑定の結果には、その事実は認められないと記されていた。

信じようと信じまいとー
93本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 20:07:16 ID:PrPs5ePr0
多重人格症なんて言い方学術的にはしない
94本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 06:33:18 ID:oh0T8UKi0
信じようと、信じまいとー

昭和中期、TVがカラー化して間もない頃にも特撮ヒーロー物は有ったがその頃には面白いシリーズが多い。
「怪傑風雲シリーズ」と今では言われるそれらは、「怪傑風雲太郎」「次郎」「三四郎」と続いたが、
共通するのが「主人公は最後必ず志を果たせず倒され邪悪が世界を支配する」と言うオチに為る事だ。
新撰組をモチーフにしていると良く分析をされるが、大概は凶悪な大集団へ立ち向かう少数精鋭部隊で、
しかし後半では離脱者が相次ぎ最後は主人公一人になって討ち死にするのがパターン。何故か、
今でも人気が高く、現在の常識が通じない人気の秘密には業界関係者も頭を抱えているらしい。

信じようと、信じまいとー

>>93
その時は”その様な報じられ方をした”訳で、不満はそこのTV局へ言って下さい。
95本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 07:16:11 ID:K2iFXlWN0
なんか森宮臭い文章だな
96本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 11:31:36 ID:ShcKsAQQO
良い流れに便乗したところで駄作は駄作
97本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 12:20:56 ID:tZCdB2NiO
>>93 解離性同一障害だっけ?
98本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 14:58:57 ID:xjLNmTrH0
>94
「4行」で「ロア」を書いてくれまいか
99本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 17:53:27 ID:uapbBWt9O
>>94
ググッてもソースが出ない程度の話なら、まあロアとして見れるけども
ググるまでもなく現実との矛盾が露呈している話はなあ…

そんなに人気ならDVD売ってるのかと。TV雑誌や特撮雑誌で見たことないぞと。
100本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 21:02:20 ID:i73RBid/0
信じようと、信じまいとー

1999年の7月、富山県で起きた些細な銃刀法違反事件では、犯人がホームページを持っていた。
イベント会場でナイフを取り出し「殺してやる!」と叫んだが、そのまま誰も殺さず捕まった人物は出所後、
自らのHPにそこに到るまでの心理的過程を書いている。漫画やアニメが面白くないので、それを買う、
客達に殺意を持ち、集うイベントに乱入して彼らを皆殺しにしようと思ったらしい。ただ現場に着いた時に、
見るとそこにいる客は全員「人間じゃなかった」ので、馬鹿らしくなって、そこで諦めたのだという。

信じようと、信じまいとー


>>95
有名だな森宮w。
>>98
昔は「4文」で「6行程度」と言うフォーマットだったと思ったが変わったのかスマソ
101本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 21:28:17 ID:cK7OTKDa0
>>100
おいおいおい
昔っていつだよ?初代から4行なんだが……
言い訳にしても苦しすぎるぞ
102本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 21:50:30 ID:aqTOUydx0
>>100
逆だ逆。「4"行"」で「6"文"程度」。一応、前のテンプレ貼っとくよ。

※「ロア」とは?

<形式面>
・「信じようと、信じまいと―」で始まり、「信じようと、信じまいと―」で終わる。
・「信じようと、信じまいと―」と本文の間には1行空行を入れる。連投の場合は、
 終わりの「信じようと、信じまいと―」をつけるのは最後のレスのみ。
・本文は必ず4行。1行は40文字前後。文章は簡潔で、3〜6文程度。

<内容面>
・常識ではあり得ない奇妙な話でありながら、噂話や都市伝説のように、
 もしかすると本当かもと思わせる程度の現実味、客観性を持つ。
 (↑ポエム、体験談との違い)
・一見、有名な話として知られていそうに思えるが、今までに誰も聞いたことがない
 話である。
 (↑トリビアとの違い)
・時代、地域、人物など、ある程度の具体性がある。
 (↑普通の都市伝説との違い)
103本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:15:09 ID:qCbU8akH0
・俳句はむかしから定型詩なんだから、5.7.5の型式を踏んで季語がないと俳句とはいえないよ派
・芭蕉だって8.7.5の句(「芭蕉野分して盥に雨を聞く夜かな」)や無季語の句をよんでるよ派
・大事なのは精神であって、言葉は自然に律を持つよ(自由律俳句)派
・都都逸よもうぜ派
104本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:23:59 ID:H22YFwmyO
過去のロアやまとめサイト見りゃ一目瞭然だろうに
105本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:53:04 ID:K2iFXlWN0
森宮もころころID変えてたっけ?
106本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 00:03:04 ID:HMyOrxnj0
うわ、森宮また沸いたのかよ…
別人のふりすんなよ、文体で丸わかりだから
107age虫 ◆cCUIdrMVhQ :2008/06/13(金) 08:24:19 ID:pZyr64v30
信じようと、信じまいとー

1998年に有ったある著作権における裁判で、始めて「無心利教」と言う宗教が話題になった。
内容は小説の盗作容疑だったが、興味本位で傍聴していた人によると侵害した側の論理展開は不思議で、
「その小説は私から産まれたのだからそれは私の自由にして良いのだ」と言う論調で終始一貫していたらしい。
その人物がそれを書いた記録も証拠もなく、理由として始めて「無心利教」の教義を持ち出した為に敗訴となったが、
彼らによると自分は「無」を体得した存在であり、全ては無から産まれたのだから全ては私の物だ、と言う事だそうだ。
彼らは現在も上告中だが、類型の裁判は今年に入って200を超えるという。

信じようと、信じまいとー

書いちゃったんでそのまま投下。
108みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/13(金) 09:10:55 ID:ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―

アメリカ中西部のある町では、西部開拓時代に掘られた井戸が未だ現役で使われている。
20年程前に上水道を整備しようとした際には、町の住民による強硬な反対で白紙となった。
住民達の主張はこうである。「この井戸は聖別された物であり、住民の拠り所であるし、
井戸から汲んだ聖水によって、毎年数名が悪魔憑きから開放されているという実績がある」
109みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/13(金) 09:11:35 ID:ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―

シエネの井戸の話を聞き、エラトステネスが地球の大きさを概算で出したのは有名な逸話だ。
しかし、彼が旅人から聞いた井戸についての逸話は他にもあった。例えばスーサの町である。
この町の中心にある井戸はスフィンクスが守っており、来る人に問いかけをするというのだ。
正しく答えた者には桶一杯の蜜を与え、答えられなかった者は桶一杯の血を奪われたという。
110みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/13(金) 09:12:26 ID:ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―

後の世にして鎌倉時代と呼ばれる動乱の時期、出雲の国多伎村の井戸に一匹の鯉が放たれた。
数年後の神在月に入った頃、一人の老人が村を訪ねて喉の渇きを訴え、村人に水を求めた。
村人が快く水を与えると老人は水神となり、井戸の鯉を龍に変え大社へと飛び去ったという。
井戸は現在まで涸れずに残っているが、近年の調査でも元となる水脈は発見されなかった。
111みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/13(金) 09:13:40 ID:ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―

ある村に住む新婚の嫁が、井戸での水仕事中に大切な結婚指輪を井戸に落としてしまった。
その所為で姑に苛められた嫁は、姑の好物である鮎を翌日の夕食に供し機嫌を取ろうとした。
姑はそれでも嫁を苛めたが、鮎を食べている途中で急に喉を詰まらせ窒息死してしまった。
姑の喉を詰まらせていたのは鮎の腸と、嫁が無くした真新しい結婚指輪であったという。
112みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/13(金) 09:14:33 ID:ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―

井戸を無闇に覗き込んではならない。この話は「月夜の井戸」という逸話が元となっている。
ある時井戸を覗いた男が、間近にある水面とそこに映る月を見た。男は急に水が欲しくなり、
水面へと手を伸ばした。すると水面より小さく白い二本の手が伸びて男の手を掴もうとした。
遠くに聞こえた寺の鐘に男が我に帰ると、井戸の水面は遠い底に見えるだけであったという。

信じようと信じまいと―
113本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 10:04:24 ID:jNr08n+5O
「井戸」「魚」でテーマが一貫してるのか
114age虫 ◆cCUIdrMVhQ :2008/06/13(金) 12:08:42 ID:TWrb2Ezv0
信じようと、信じまいとー

1987年に捕まって1年後には獄中で死亡した、「泥棒の神様」と呼ばれた人物が居る。彼は刑務所に入る際、
同じ部屋の住人にいろいろと説法?を残していた。彼が言うには実家に帰るつもりで他人の家に侵入し、
忘れ物を取りに来たつもりで物を持ちだす。仏教の教えまで持ち出して言うには、「全ては自分の物だ」、
そう悟れるなら気配は消え捕まる事は無いという。捕まった理由は、老後が心配になったかららしい。

信じようと、信じまいとー
115age虫 ◆cCUIdrMVhQ :2008/06/13(金) 17:55:00 ID:NfCmnX9T0
信じようと、信じまいとー

「機動戦士ガンダムX」には、実は続編企画があった事は余り知られていないが、その内容が先月、
ガンダムXのメイン脚本家である大川掌良氏によって公表された。内容は、ニュータイプ適性のある、
様々な24人の美少女達が敵に浚われ洗脳されそうになる所を敵の新型戦艦とガンダムを奪い逃げ出す!
と言う物。サテライトプレートを機動力に変え天使の様に飛ぶ等新機軸もあるが、脚本は”それだけ”らしい。

信じようと、信じまいとー
116本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 17:59:48 ID:jNr08n+5O
>>115
帰れ
117本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 19:09:04 ID:nZ9Wq3E/0
森宮が死にますように
118本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 00:06:48 ID:xv4VgXgM0
何度言っても「言う」の誤用直らないんだな森宮
119本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 15:11:43 ID:9BhIOTpE0
森宮って誰?
別にどうでもよくない?
120本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 17:59:02 ID:2fzr/k/bO
君は何も知らないのか…
121本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 18:07:25 ID:Hq0aWxodO
前森宮専用スレとか立ってたよね
122本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 20:50:33 ID:Re5koZiv0
新庄と新宿駅前とー
123本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 21:55:03 ID:pUvoH2AU0
鮫島スレと似ているな・・・
124本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 00:34:23 ID:GOeqi32sO
馬鹿が擁護するとこんなんなるんだ、腹立つ。
125本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 02:47:49 ID:Hb7TJ/Cf0
と馬鹿が申し上げております
126本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 09:31:11 ID:y4fTuVXf0
みんな創作だと思ってたけど、ロアの手紙のチェンメって本当にあんだね。

昨日パソコンに知らないアドレスから「こんな話をお聞きになったことは?」っていう
タイトルのメールが届いてさ。ぴったり100個ロアが書いてあった。
半分以上ここの過去ログから拾ったっぽいヤツだったけど、新作らしいのも
けっこうあったんで、じわじわ貼ってきますわ。

信じようと、信じまいとー

歴史は常に勝者によって改竄されている。例えば、日本では明治時代より、天皇の神格化と国民教育のため、
当初は天皇を守り立てていたため天下統一目前まで迫ったが、その後朝廷をないがしろにしたゆえ部下に撃たれた
「織田信長」という武将や、勤勉に働き天皇を敬って天下人に至った「木下藤吉郎」という農民を作り上げた。
こうした実在しない人物の多くは今でも、堂々と教科書に載り続けている。

信じようと、信じまいとー

127本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 09:32:30 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

ドイツに、「夕暮れの塔」と呼ばれる高い塔があった。その塔の最上階から見える景色はいつも夕焼けだという。それを聞いた
ある作家が、「そんなはずはない」と朝早くから塔に登った。しかし塔は高く階段も急で、やっと最上階に着いたときには
もう夕方だった。「夕暮れの塔とはそういうカラクリか」と合点した作家は、今度は夕方に塔に登ることにした。最上階に
たどり着く頃にはもう夜中のはずだ。そう思い塔に入った瞬間、彼は絶句した。夕陽の差し込むそこは、紛れもなく最上階だった。

信じようと、信じまいとー
128本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 09:33:36 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

アイルランドである男が、何週間も続けて顔も見たことのない女の子の夢を見た。相談した占い師に
「お前はその少女に殺されるであろう」と予言され、ノイローゼになったその男はある日、バス停で
夢に出てきたそのままの少女に「わたし、おじさんと夢で会ったよね?」と声をかけられた。
半狂乱になった男は、名前も知らない少女をその場で絞め殺した。その咎で、男は縛り首になった。

信じようと、信じまいとー
129本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 09:35:15 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

ワシントンにあったガーティ橋は、とかく13につきまとわれた橋だった。いつの頃からか、
毎月13日に必ず事故が起こるようになり、死者もたびたび出た。そして完成から13年後に
ご丁寧に13人の通行者を巻き込んでガーティ橋は崩壊した。その日も13日だった。
崩れた橋梁の中からは、人柱にされた13人分の遺骨が発見された。

信じようと、信じまいとー
130本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 10:39:26 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

北海道で、ある女性が左目の角膜移植手術を受けた。手術は成功したが、退院直後から彼女は妙な症状を
訴えるようになる。時々、誰かに見られているような…いや、まるで自分の内側を見透かされているような、
落ち着かない気分になるというのだ。それを聞いた友人は彼女に告げた。「自分では気付いてないかも
知れないけど、あなた最近よく左目だけ白目剥いてるわよ」彼女の内側を睨んでいたのは、自身の左目だった。

信じようと、信じまいとー
131本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 10:40:29 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

栃木県のある中学校で、タイムカプセルを掘り出すために当時の卒業生が集まった。みな再会を懐かしんだが
十年前、卒業式にも来ずにそのまま失踪した男子生徒について言及する者はいなかった。そして掘り起こした
カプセルを開封した瞬間、悲鳴が上がった。中には明らかに人間の物と思われる白骨が入っていたのだ。
卒業生達は、かつての同級生の失踪の真相と、当時の彼の交際相手が今日欠席した理由を知った。

信じようと、信じまいとー
132本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 10:41:48 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

ある冬の朝。デンマークの片田舎で身元不明の死体が発見された。
その太った老人は、検死の結果数百メートル以上の高さから「墜落死」していることが判明した。
死体は周りに高い建物など何一つない村の広場の真ん中で見つかったというのに。
1996年、12月25日のことである。

信じようと、信じまいとー
133本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 10:42:35 ID:y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー

イギリスの昆虫学者ピーター・マイルストンは、ある日樹海へフィールドワークに出かけ、そのまま失踪した。
彼のテントから見つかった日記によると、彼はまず両手ほどの大きさのアリを発見し、その翌日にはレトリバー犬
くらいの大きさのカブトムシを見たという。「テントがどんどん広くなっていく」などと意味不明な言葉も残されていて、
誰もが彼は錯乱して樹海で遭難したと思い、日記の文字がだんだん小さくなっているのを気にとめた者はいなかった。

信じようと、信じまいとー
134本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 11:06:53 ID:O5LVZ4e+0
127と128が特にいいね
135本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 12:47:34 ID:1wFp5n6d0
>>126-133
おお、これはいい。
どれも面白いけど、>128と>130が特に好きだな。
136本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 13:56:34 ID:8tsuD/Cq0
サンタさん(´;ω;`)
137本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 14:07:18 ID:5A6IvQZmO
信じようと信じまいと―

今、このスレを見ながら麦茶を飲んでいたら、口内にヌルッとした小さい異物を感じた。
咄嗟にコップへ吐き出したが、異物は見当たらない。口内には何も残って無いし、飲み込んだ訳でもない。
あの感触は、痰等の分泌物では決してなかった。一体何が混入して、何処へ消えたのか。

信じようと信じまいと―
138本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 22:52:50 ID:t44EKUV60
信じようと、信じまいと―

パッケージを開くと全然違うCDが入っている―
そんなずぼらなCD管理をしている方は多いかもしれない。
ある男が以前適当にCDを選び、プレイヤーに入れたところ音が出ない。
不思議に思い中を見るとハムが一枚入っているだけだったという。
139本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 22:53:21 ID:t44EKUV60
信じようと、信じまいと―

とある音系同人サークルは猫の声に悩まされていた。
というのもマスター音源をいくらチェックしても聴こえないのに、
プレスし製品化されたCDを聞くと必ずどこかのトラックに猫の声が聞こえたのだ。
そこで、ためしに犬の声を混ぜたトラックを入れたところ、それ以来猫の声は入らなくなったという。
140本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 22:53:42 ID:t44EKUV60
信じようと、信じまいと―

キャットフードを食べる変わり者は意外と多い。
実際キャットフードを食べ、レビューするHPもちらほら存在する。
以前開設されていたキャットフードレビューのブログには、
とある製品のレビューで一言「うちのタマとおなじ味がする…」とだけ書かれていたという。
141本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 22:54:05 ID:t44EKUV60
信じようと、信じまいと―

自殺の名所として知られる富士の樹海こと青木ヶ原樹海にて一人の男性の首吊り死体が発見された。
遺体の第一発見者の証言によると、彼は故人が書いていたと見られるブログの読者で、
タイトルの頭文字を順に読んでいくとこの場所で首を吊って死ぬと読めたのだとのこと。
警察関係者が実際に確認したところ、その日投稿されていた最新の記事を除けば確かに読めたという。
142本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 22:54:45 ID:t44EKUV60
信じようと、信じまいと―

警察官の仕事の一つに自転車の取り締まりがある。
青森県のとある警察官が深夜、イヤホンをしていた自転車乗りを取り締まった。
彼は嘆く。「聴きながらだと集中力が低下して危険なんですよ。音漏れがするほどの大音量でしたし。
それに、イヤホン端子が前輪付近まで垂れていたので下手すれば大事故になりかねませんでした。」

信じようと、信じまいと―
143本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 23:40:55 ID:RibS5JuQ0
プラグが抜けてスピーカーから音が出てたってことかい?
144本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 00:46:49 ID:noN5sjpl0
おらぁ信じない
145本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 22:07:04 ID:QpqxLEsD0
>>141
ありきたりと言えばそうだが、想像してちょっとゾッとした
146本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 11:38:18 ID:Gn9OSTaE0
それぞれ前の話からキーワードを引っ張ってきてるんだね。
関係ないはずの話なのに関係がありそうに思えて面白い。
147本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 12:44:56 ID:TAAVltSeO
森宮って誰ですか?
148本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 12:49:03 ID:7jt/lPnvO
信じようと、信じまいとー

ネジネジすると光る
149本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:06:48 ID:KWtVcMp/O
よそ見の方がペカる
150本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:39:18 ID:U8UOFllR0
>>146
自己レビュー乙
151本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 23:34:39 ID:jFc+1nn9O
信じようと信じまいと
名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ 06/18 23:33 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.s
152本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 13:03:49 ID:FcZDb4/L0
保守ろうと、保守らまいと─
153みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/20(金) 13:24:35 ID:uvZsT/i70
信じようと信じまいと―

ルーマニアのある古城を手に入れた男は、毎日城の隅々まで巡回するのが日課となっていた。
ある日、たまたま夜に日課の巡回をする事になった。男は角灯を持って城内を巡っていたが、
男と黒い外套を着た何者かが一緒に居るのを召使が見たのを最後に、男は行方不明となった。
それ以来、この城では新月の夜に男の罵声と誰かの笑い声が小さく響くようになったという。
154みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/20(金) 13:25:10 ID:uvZsT/i70
信じようと信じまいと―

一機の軽飛行機が、マリのバマコへ向う為にアルジェリア南部の砂漠地帯を縦断していた。
しかし目的地の700km手前で突如音信不通となり、軽飛行機は行方不明となってしまった。
捜索隊によって発見された機体には傷一つ無かったが、パイロットは既に死亡していた。
さらに奇妙なのは、機体の外で発見されたパイロットの死因が何故か凍死だった事である。
155みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/20(金) 13:25:42 ID:uvZsT/i70
信じようと信じまいと―

アイルランドのアラン諸島で、数人の漁師が嵐に遭遇し船と共に行方不明となってしまった。
嵐は一週間続き漁師達の生存は絶望視されていたが、その後小さな島で全員無事発見された。
漁師達によると、島には数人の男女が居り、大きな鍋で食事を振舞ってくれたのだそうだ。
彼らはこの島を「ムリアス」と呼び、嵐が収まった朝に忽然と姿が消えてしまったという。
156みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/20(金) 13:26:53 ID:uvZsT/i70
信じようと信じまいと―

ドイツ西部のある町で、サーカスの興行が行われていた。一番の見世物は犬の綱渡りである。
クラウンの「さあ皆さん応援の拍手をどうぞ」という合図と共に犬は綱を渡り始めたのだが、
半分ほど渡った所でそれ以上進まなくなってしまった。観客達が何事かと見守っていると、
犬は突然横を向き、何も無い筈の空中を登って行ったかと思うと、そのまま消えてしまった。
157みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/20(金) 13:27:35 ID:uvZsT/i70
信じようと信じまいと―

バチカンの次に人口の少ない国として知られるツバルで、ある珍しい事例が目撃されている。
海抜が最大5mという特殊な地形からか、「島を横断するトビウオ」が目撃されたというのだ。
中には偶然建物にぶつかって気絶したトビウオを捕まえて食べてしまった住人も居るそうで、
その住人は周囲にこう話している。「家族4人で分けて食べても、みんなお腹一杯になったよ」

信じようと信じまいと―
158本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 17:13:04 ID:aTjOS8fYO
儲けたくて儲けたくないような気がして―

いやぁーいつもね、負けてばかりなんですが、パチンコがやめられないんです。勝って儲けたいって思うんだけど世の中うまくいかないですねぇー。
159本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 17:37:25 ID:9Vqtl5JAP
>>154
夜の砂漠は普通に凍死できるよね(´・ω・`)
160本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 19:41:32 ID:TeelJ0P/O
>>156
なぜか読んでてカイジを思い出した
161本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 19:51:27 ID:3ovWgnMp0
>>160
お前が変なコト言うから
クラウンが利根川にしか見えなくなったぞww
162本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 08:07:28 ID:EryMRjJh0
(*ノωノ)あぷー
163本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 09:00:29 ID:GuyxQpgt0
みなさんおはようございます!!
164本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 11:00:31 ID:VptDHTqUO
信じようと、信じまいと―

1999年3月、札幌市の有名なイベントである雪祭りが例年通り開催された。
見るものを圧倒する大雪像は自衛隊が訓練の一貫として製作するのだが、その中の一つに中世の城をモチーフにした雪像があった。
しかし奇妙な事に、製作中には確認できた大きな扉が完成後にはきれいさっぱり消えていた。
雪祭りの開催された当日、昨晩巨大な鳥のような生物が飛んでいた、という噂がひっそりと飛び交ったという。


信じようと、信じまいと―
165本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 03:36:17 ID:WcaiXU8dO
信じようと信じまいと―

都内では平日深夜に「赤色」のタクシーが走っているという。
その派手な外観から、物珍しさで乗り込む客も少なくはない。
しかし乗り込んだ所を同僚が見ていたにも関わらず翌日から行方不明になる者が多いため、ある探偵は調査を依頼された。

その探偵は3ヶ月後「中国の山奥に赤い車」という情報を残し行方不明となった。
166本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 04:10:58 ID:7JaP5pFa0
単純なオカルトちっくストーリーテリングとは違うんだよなあ
167本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 14:36:29 ID:BbHpmYoy0
「不思議だ」と思うよりも
「あー、またあそこの国か・・・。」って思うだけだな。
168本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 01:01:11 ID:X8pL5EQp0
みなさんネタ切れしませんか
169本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 17:07:49 ID:uO6Vm8oP0
ロアは自ら生まれ出でて自分の存在を他者に知らせるって考えてるよ
170みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/27(金) 19:57:47 ID:M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―

タワーパーキングで車を預けた男が、1時間程の買い物を終え車を取りに戻ってきた。
しかし、男が預けた番号から出てきた車の運転席には男に瓜二つな何者かが乗っており、
男らの制止を振り切って逃走してしまった。数日後、車は男の自宅で発見されたのだが、
これと同時期に男は音信不通となり、未だに行方不明者として捜索が続けられている。
171みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/27(金) 19:58:17 ID:M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―

ある町の地下駐車場で車を停めようとしていた浅野氏は、空きを探して何周もしていた。
もう一周して駄目なら諦めよう―そう考えて角を曲がった氏は、目の前の光景に驚いた。
大量の車が密集して停車され、さらには床が地震のようにグラグラと揺れだしたのだ。
その状態が翌朝まで続き、氏は飛び入りの客としてフェリーから大阪港へと降り立った。
172みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/27(金) 19:58:55 ID:M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―

ある港湾施設で、人魂を見たという目撃証言から水死体が発見されたという事例がある。
目撃者によると、岸壁に大量の人魂を見たというのだが、発見されたのは一人であった。
水死体からは身元を示す物は何も発見されず、何者であったのかは全く分かっていない。
この港湾の関係者は、毎年現れる身元不明の男の水死体に対応を苦慮しているという。
173みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/27(金) 19:59:36 ID:M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―

ある男が、殺人容疑で逮捕された。自宅のバスタブで知人の女性を溺死させたというのだ。
さらに男の自宅では牛刀や斧も見つかっており、殺害後に解体しようとした疑いも出た。
偶々遊びに来た友人が遺体を発見した事から事件が発覚したのだが、男は警察の追及に対し
「養殖物ばかりは飽きたので、天然物が欲しくなった」と意味不明の供述をしたという。
174みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic :2008/06/27(金) 20:00:19 ID:M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―

あるスーパーの鮮魚コーナーで、販売促進の為に鮪の解体ショーが行われる事となった。
午前11時から始まった解体ショーは順調に進んでいたが、突然観客の一人が悲鳴を上げた。
最初に落として脇に除けておいた鮪の頭が、近くに並んでいた鰯に噛み付いていたのだ。
驚いた調理人が包丁で叩くと動きを止めたが、結局鮪は一切れも売れなかったという。

信じようと信じまいと―
175本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 20:08:39 ID:Aq6YBmljO
次は鮮魚やマグロのロアですね
176本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 20:40:55 ID:iVj3wF+WO
なんだかなぁ〜
177本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 02:27:02 ID:JUhc8OddO
つまらない
俺は書かない
178本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 03:40:20 ID:1SDjlgYBO
このスレ好きな人はもこスレも好きそうw
179本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:52:45 ID:lMLR3dUBP
もこスレ?
180本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 19:16:08 ID:kU6CQgMTO
つまらない
俺も書かない
181本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 20:06:22 ID:4meDOd+LO
ここまで私の自演
182本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 20:47:58 ID:5i14vDvo0
  ↑  ↑  ↑  ↑

以上テンプレ終わり♪ 
さぁ、マッタリ逝きましょー☆
183本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 21:04:34 ID:e6IXs4PP0
信じようと信じまいと―

1990年代、アメリカのある好事家が第二次大戦中のドイツ機の復元を試みていた。
試作に終わったその機体は、テスト飛行の映像が残されるのみで資料はほとんど残されていない。
幸いにも赤軍が接収した資料がソビエト崩壊に伴い公開され、完成に至ったが飛行することは無かった。
設計図通りでも、如何に現在の材料で改良を施しても、強度的重量的に飛行は到底不可能だったのだ。

信じようと信じまいと―
184本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 07:28:04 ID:jhKaVtk6O
感じようと、感じまいと―
185本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 08:57:56 ID:PqmYNsV30
入れて、腰振って出す−
186本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 12:19:35 ID:4v9E1l8p0
シンジケート、ダイナマイト―
187本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 21:08:26 ID:SqLkgz83O
信じようと信じまいと―

ホームヘルパーのAさんが担当している独居老人が、ある日「子供が一緒に暮らそうと言ってくれた」と嬉しそうに語った。
しかし程なく老人は孤独死。息子が遺体を引き取りに来たが、同居しようと言った覚えはないと言う。
数日後、Aさん宅のベランダに2羽の雀が飛んで来てしばしさえずり合い、会釈のような仕草をして再び空へと羽ばたいていった。
その時Aさんは思い出した。老人が生前、軒先に飛んで来る雀に餌をやりながら「我が子のように可愛い」と繰り返していた事を。

信じようと信じまいと―
188本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 05:47:17 ID:yFMeQrjUO
保守
189本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 23:32:10 ID:ucubmF2fO
電撃戦隊ちんぱいマン
190本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 16:38:47 ID:j1JdevrW0
芯地洋子・芯地舞子
191本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 09:08:41 ID:fMh88rs60
おはようオカ板の諸君
192本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:13:22 ID:mqUmvpof0
信じようと信じまいと―

「さわゆうか」という名でブログを書いていたある自称美人OLは奇妙な体験をした、
事をブログに書いている。付き合って3年になる彼氏が居るのだが、かなり深い関係、
それになっても望ましい言葉が貰えない。思いあまり彼女は茶店に呼び出し切り出す。
すると彼は「大丈夫、解っているよ」と言いつつテーブルにバナナを取りだしたと言う。
信じようと信じまいと―
193本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:22:59 ID:s4K2JTl00
ただの意味不な文章はいらないです
194本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:38:47 ID:34oXtmIIO
香取慎吾のバナナのCM?
195本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 16:09:44 ID:bYkFxgnj0
>>192
しね
196本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 19:31:24 ID:W9kC5zWcO
死ぬことはないが
つまらない
俺は書かない
197本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 02:56:47 ID:i9rpALNi0
信じようと、信じまいと―

2005年、アラスカにある核廃棄施設で凄惨な事件が起こった。
何者かによる警備員、研究員の惨殺。死者は45名にものぼった。
たったひとり、奇跡的に助かった研究員がいたが、
「透明・・・ニンジャ・・・」と意味不明な言葉を残し3日後に自殺してしまった。


信じようと、信じまいと―
198ちんこまんこうんこ:2008/07/10(木) 17:56:24 ID:u0qGa0op0
ちんこまんこうんこ
199ちんこまんこうんこ:2008/07/10(木) 17:59:42 ID:u0qGa0op0
ちんこまんこうんこ
200ちんこまんこうんこ:2008/07/10(木) 18:02:39 ID:u0qGa0op0
ちんこまんこうんこ
201本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 22:44:31 ID:Nb621UMLO
>>192
>>197
はどういう意味?
202本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 23:03:07 ID:cXqMt5/20
意味厨久しぶりにキター!
203本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 23:41:23 ID:w5YvqiXmO
信じようと
204本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 10:57:58 ID:NDJTArPW0
ダイナマイト
205本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 11:08:08 ID:2pU9lGpJO
>>197ソレ有名。
206本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 21:14:23 ID:kQVTQR4D0
>>205
私は初めて聞いたです。
有名だったのか……
207本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 11:02:37 ID:0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―

2006年、ウェールズの海岸で砂に埋もれていたP-38ライトニング戦闘機が発見され、
照合の結果、1942年に行方不明となっていたアメリカ空軍機であることが判明した。
ただ奇妙なのは、当該機が消息を絶ったのは発見現場から遠く離れたサハラ砂漠の真ん中で
あったことと、収容された遺体が眼球が残っているほどに瑞々しかったことである。

信じようと、信じまいと―
208本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 11:04:19 ID:0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―

ドイツの精神科医マルケスは、患者の中で一番暗示に掛かりやすい女性を使いある実験を行った。
患者を催眠状態に置き、「あなたは存在しない」と言い続ける。するとマルケスの目の前で、本当に
その患者は霞むように消えてしまったという。ただ、同時に彼女はあらゆる記録、果ては人々の記憶
からも消滅してしまい、実験が行われたのを証明することすら出来ないとマルケスは嘆いている。

信じようと、信じまいと―
209本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 11:05:06 ID:0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―

1987年、サンフランシスコの海岸に異様な漂流物が打ち上げられた。数十万個ものレゴブロックで
緻密に組み立てられた2メートルもの大きさのボートと、それに乗せられた小学生ほどもある
人形である。何かの看板かキャンペーンに使われた物だろうと思われたが、レゴ社に問い合わせても
情報はなく、発見から20年が経った今でも、彼がどこから流れてきたのかは解っていない。

信じようと、信じまいと―
210本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 11:06:28 ID:0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―

富士急ハイランドにある世界最大のお化け屋敷、「戦慄迷宮」は、安全管理上の都合から一人での
入場が出来ない。広大な敷地故に迷子も多いらしく良心的な判断であるが、それでも一日の
「入った人」と「出て行った人」の数が合わない日があるらしい。明らかに「出て行く人」が
増えているというのだ。一体何が出て行っているのだろうか。

信じようと、信じまいと―
211本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 11:07:38 ID:0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―

明治時代、「贋札聖人」と呼ばれた紙幣偽造犯がいた。彼の作る紙幣は見た目も手触りも本物そのままだったと言い、
それを使って潰れかけた寺を再興し、困窮層の子供達に食事と教育を施して犯罪者ながら大いに尊敬を集めたが
最後はその羽振りの良さを妬んだ仲間に密告され、逮捕寸前で逃亡。その後、仲間達が彼が偽札を隠していたはずの
行李を探ってみたが、中には何故か大量の木の葉が詰まっているだけだった。その寺の名は、証城寺という。

信じようと、信じまいと―
212本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 12:01:02 ID:fugla7nb0
ドイツなのにマルケス…
213本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 15:50:15 ID:6FUwd8sW0
>>209
乗ってみてぇ…
214本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 17:27:52 ID:l8tu0bYt0
>>208
存在しなくなった人間をただ一人覚えているってことは
実はマルケス自身が妄想に取り付かれたオチかもと思ってしまう。
215本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 18:39:30 ID:6qpEHyns0
>>210
きっと体と魂が分離して
別々にお化け屋敷から出てるんだな
216本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 03:18:32 ID:MnvyLiti0
>>214
こんな奴がいたんだって、というロアからマルケスが「発生」してしまったのかもしれない・・・
とオカルト的に言ってみる。
217本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 09:04:16 ID:3Jb+oG6f0
age
218本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 08:35:41 ID:/eEqcJ160
信じようと、信じまいと―

1945年8月、アメリカは2発の原子爆弾を日本に投下した。
しかし、その前に行われた3度の出撃で、原爆を積んだままのB29が行方不明となっている事は知られていない
2001年の夏に発見されたそのうちの1機は、調査の結果原爆を既に投下済みだと分かった
発見当時まるで何千年も放置されたかのようにぼろぼろに朽ち果てたB29は一体どこに原爆を投下したというのか―

信じようと、信じまいと―
219本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 09:47:26 ID:s71KJHXv0
アグネアの矢ですねわかります
220本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 00:03:27 ID:4LY4hPiTP
エルサレムだっけ、原爆が落ちた時に出来るガラス化した砂があるのは
221本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 00:08:42 ID:dPv6FeVt0
ああいうのって、原爆に限らず隕石落下とかでも出来るんでないの?
とにかくものすっごい大爆発があればいいんだろ
222本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 00:19:24 ID:7bf1ZMCa0
雷でもなるよ
223本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 15:46:51 ID:7RZwhC4x0
モヘンジョ=ダロじゃないの、ガラス化した町があると「言われている」のは
町ひとつとなると微妙だけど、局所的なものなら雷の熱でも十分ありうるな
224本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 17:43:03 ID:dPv6FeVt0
モヘンジョ=ダロっていつ聞いても微妙な響きだ
もへん所だろ〜〜!! みたいな
225本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 21:48:20 ID:b9SjHqRwO
>>224
ワロタwww
226本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 00:46:44 ID:NG2E7c4E0
信じようと、信じまいと―

1907年ごろ、イスタンブールの地下宮殿として知られる巨大な貯水池の南側の壁付近で、ドイツ人の商人が数体のローマ彫刻を発見した。
水につかって緑色に変色したその彫刻の中には、「微笑みのヴィーナス」と名づけられた一体の彫刻があった。
長い髪を垂らしたうら若いヴィーナスの裸像なのだが、何故かにたにたと歯をむき出した下品な笑みを浮かべており、見るものをぞっとさせたと言う。
この彫像は、写真に撮られたものの、第一次世界大戦直前にイスタンブールからベルリンへ送られる途上で行方不明となっている。
227本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 09:33:59 ID:wab3n7dl0
>>226
彫刻が作られた当時はタイトルどおりに「微笑」んでたんだろか…
228本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:36:36 ID:nEXuX/Tv0
>>226
>>227
背筋がゾクッとした。
229本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 21:23:18 ID:RfLYPiobO
信じようと信じまいと―

先日、ある児童失踪事件が時効を迎えた。
行方不明になったのは当時小学校に入って間もない男の子で、母親から日常的に虐待を受けていたらしい。
失踪前日にも子供の泣き声と「あんたなんか消えてしまえ」という母親の罵声を近所の人が聞いていた。
当初は母親が疑われたが、確かなアリバイが会った事と、子供部屋に残された学習帳に子供の字で
「ママへ きえるから もうしからないで」と書かれていた事から家出として捜索されたが、少年は見つからなかった。
しかし、ここに黙殺された事実がある。
部屋には殆ど無くなりかけた消しゴムと、大量の消しゴムの滓が残されていたのだ。

信じようと信じまいと―



4行でまとめられなかったorz
230本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 01:01:13 ID:8ukdF+eF0
だから三流サスペンスはロアじゃないとあれほど
231本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 04:30:39 ID:TO0Q5RXVO
だな
232本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 08:37:56 ID:h3BbdVd80
信じようと信じまいと―

幼児虐待を噂されていた母親が行方不明になった。
失踪する理由が特にない為、何かしらの事件に巻き込まれた可能性があると警察も動いた。
しかし今日に至るまで母親は発見されないばかりか、その痕跡さえつかむ事が出来ていない。
家族を描いた十数枚の絵の「母親」だけを修正液で消してしまった子供は、いまも養護施設で暮らしているという。

信じようと信じまいと―
233本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 08:46:04 ID:h3BbdVd80
信じようと信じまいと―

アメリカのペンシルバニア州にある精神病院に通う青年は、医者に勧められて絵を描き始めた。
人物画は壊滅的に下手糞だったのだが、風景画は写真と見紛うばかりの緻密さで周囲の人々を驚かせた。
「天才だ」と騒がれ始めた矢先、青年は「ここは騒がしいので向こうへ行きます」というメモを残して失踪する。
彼の部屋に残された最後の風景画には誰かの後姿が小さく描かれていたが、いつの間にか消えていたという。

信じようと信じまいと―
234本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 08:57:28 ID:h3BbdVd80
信じようと信じまいと―

1717年、イギリスの建築家パークストンが趣味で描いていた風景画には、ある共通点がある。
キャンバスに描く風景の中に、必ずある「建物」を描き入れることだった。
建築家らしい悪戯心といえるかもしれないが、問題はその建物の形である。
細長く銀色に輝く双胴の建物は、どうみてもあの貿易センタービルにしか見えないのだ。

信じようと信じまいと―
235本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 09:08:24 ID:h3BbdVd80
信じようと信じまいと―

1992年岡山県にあるカトリック系の教会の倉庫から1枚の老婆を描いた絵画が発見された。
随分と古い絵ではあったが「まったく芸術的な価値がない」と鑑定され、扱いに困った教会は市に寄贈しようとした。
しかし絵を外へ運び出そうとすると、風もないのに教会の鐘が3回鳴った。
運び出そうとするたびに鐘が3回鳴るので、教会は寄贈を中止し、意地悪く微笑む老婆の絵を応接室に飾っているという。

信じようと信じまいと―
236本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 02:02:20 ID:jMug1leo0
真夏の絵画シリーズwwwいいね
237本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 09:23:12 ID:wLcNJU3g0
信じようと、信じまいと―

ある美術家が「ミロのヴィーナスの両腕を再現して欲しい」という依頼を受けた。
しかし半年後、美術家は首を吊って死んだ。「完全なる美を見た。これは私だけの物だ」という遺書と、
描かれたはずのヴィーナスの両腕部分を破り取った大量のスケッチブックを部屋に残して。
破り取られたスケッチブックは、検死された美術家の胃から発見されたという。

信じようと、信じまいと―
238本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 12:24:44 ID:OFD4CcVz0
ミロのビーナスの両腕が胸を隠しはだけそうになる布を押さえていたことはあまり知られていない
239本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 14:54:31 ID:0NK9m0yD0
Wikipedia
>様々な芸術家や科学者が欠けた部分を補った姿を復元しよう試みているが、現在のところ、定説と呼べるほど成功しているものはない。しかしながら、俗説として、林檎を手にしているという話が広く伝わっている。
240本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 06:05:55 ID:gjX7zTIaO
電撃戦隊ちんぱいマン
241本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 23:09:43 ID:+YsSh6vo0
信じようと信じまいと―

1869年11月ネバタ州トレジュア市のアピア鉱山で採掘されたこぶし大の長石の塊の中には
5cmほどの金属のネジがはめ込まれている。 そのネジは鉄製のため錆びてはいるが
現代のものと変わらないネジ山の刻みがはっきり認められる。 
問題はこの長石が人間自身よりも何百万年も古い時代のものだという事実である。
242本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:57:58 ID:wHYKVqFkO
人間が誕生してから何百万年も古い時代の石にネジこんだんじゃねーの?
243本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 12:07:53 ID:/P8eo+9p0
塊の中ってのがポイントなんじゃね
244本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 14:07:16 ID:BRKVNaMs0
1869年にはレントゲンもないだろうにどうやって存在を確認したんだろ?
245本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 14:15:14 ID:LR6KUHRz0
ねじ山がはっきりと確認できるならどんな規格のねじかわかるだろうに、
なんでそういった事については調べないんだろうな?
246本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 20:57:22 ID:BIxnuZz10
調べたら4行じゃおさめられないじゃないかwww
247本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 13:18:14 ID:/u3ayUhm0
夏ってヤツかね
248本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 16:37:57 ID:2n8rzzLx0
信じようと、信じまいと―

1943年、アリューシャン列島キスカ島にいた日本軍守備隊約5200名の救出撤退作戦が行われ、奇跡的に成功した。
海上封鎖していた米艦隊が補給に戻っていた隙をついた結果だったが、奇妙なのは米艦隊が補給に戻った理由である。
日本軍のキスカ突入の三日前、米艦隊はレーダーで7隻の艦隊を補足、反応が消えるまで砲撃を行い、
弾薬を消耗したからなのだが、その日、そんなところに日本艦隊は存在していなかったのである。

信じようと、信じまいと―


有名な話だし、なんか微妙なまとめ方になっちまったorz
この作戦の前後を知ればより「不可思議な現象」になるのだが、それ書いちゃうと4行でおさまらなくなっちゃうんだよな…
249本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 16:44:47 ID:xthLmJn10
250本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 07:20:11 ID:24mSmHSlO
>>248
雰囲気は良いけど、実際にあった(?)怪異を四行改変するスレじゃないしなあ…
251本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 16:21:36 ID:/aPcnb610
>>250
お前はお前で色々足りてないな
252本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 09:18:22 ID:KDC6jqVQ0
うんこ
253本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 09:20:14 ID:8pkLeYRV0
>>248
それなんてジパング?
254本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 03:17:15 ID:UJ7cHKHm0
信じようと、信じまいと―

ある精神病患者は自分がポップコーンであって鶏に食べられるという妄想に取り付かれていた。
医者の治療の甲斐もあって彼は妄想から解放されることができ、退院することになった。
しかし、彼は次の日には自殺してしまい、発見された遺書にはこう書き残されていた
「確かに私はポップコーンではない。しかし、鶏は私がポップコーンでないと知っているだろうか?」

信じようと、信じまいと―
255本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 03:43:52 ID:E2oKX5+y0
211萌え話しだ
256本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 14:49:43 ID:KuaJZnGF0 BE:798120656-2BP(501)
(*ノωノ)あぷー
257本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 01:04:21 ID:m5ElzxUs0
どんな精神病患者でも、自分が無機物であるなんて思い込みはしやしない。
妄想に取り付かれる以前の生活歴から自分が人間らしきものだってことは認識してるからだ。
258本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 01:13:09 ID:ZXpwoewa0
>>257は、まだ自分がポップコーンであることに気付いていなかった
259本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 05:28:01 ID:lioQkIrq0
頭がパーン!ってわけか
260本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 09:10:32 ID:tAMcI/kU0
  ・∵.  パーン
ヽ(゚∀。)ノ
261本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 18:17:09 ID:SajqrtbY0 BE:1436616296-2BP(501)
(*ノωノ)あぷー
262本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 18:53:32 ID:5DR7nyzWO
本当はオカルト好きじゃない
無責任だし
263本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 18:54:21 ID:QeUv8Tf6O
投下こねーかな
264本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 23:59:17 ID:ugf++oRg0
信じようと、信じまいと―

性奴隷といえば、男の性欲処理を担わされる女を想像するのが一般的であるが古代中国ではより優れた
子種を求める女の中には、理想的な男を捕獲して監禁しておき、排卵周期に合わせて子種を摂取することで
確実に強い子孫を残そうと考える者もいた。人々はその虐げられた哀れな犠牲者を「虐隷夫」と呼んだ。
今日において、「虐隷夫」は「逆レイプ」と名を変え行為そのものを指すようになり、悪しき風習として根付いている。

信じようと、信じまいと―
265本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 00:31:01 ID:ieAKeOk/0
民明書房レベルだな
266本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 07:09:59 ID:bNUlDoaN0
ミンメイ…
267本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 08:26:54 ID:2M6yNgMuP
レイプは隷婦か?
268本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 11:00:00 ID:Qag0I+Cs0
>>264
一行目が抜けてるよ

っ「知っているのか雷電!?」
269本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 22:51:29 ID:gEwlqPtd0
>>264
よくそんな当て字を思いつくなあ、と素で感心してしまった
ホモAVのタイトルみたいで凄いなw
270本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 10:24:33 ID:Vy7Zn/gpO
信じようと、信じまいと−

樹海で変死体が見つかった。自殺ならよくあることだか、今回は警察も皆首を捻るばかりであった。
なぜなら被害者三人の所持品は練炭やロープなど自殺用の道具ではあったが使用された形跡がなかった。
全員死因は不明。被害者たちは住所も境遇も全く違い、調べの結果生前に交流も全く無かったと判明した。
ただ、驚愕の表情で事切れていた3人の顔は確認に来た親ですら見紛うほどによく似ていたとのことである。

信じようと、信じまいと−
271本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:32:28 ID:F/VPW7U40
>>12
おまえにとって叔父は知らない人なのか?
272本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:38:05 ID:JKaZSH1b0
>>271
ふつうキャベツ農家の写真って知らない人の写真でしょ。
そのロアだとそれが叔父だからよけい怖いってことじゃん?
273本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 00:30:14 ID:hWMk90yj0
信じようと、信じまいと−

一人の女性が宇宙人に連れ去られ、子を孕まされたと告白した。一ヵ月後、実際に妊娠の兆候があらわれる。
しかし病院の産婦人科による診察で、大きく膨らみ始めた彼女の子宮には羊水が溜まっているだけだと判明。
十ヵ月後に彼女は破水するが、やはり子宮に胎児はおらず、何も産まれなかった。彼女は想像妊娠をしていたのだ。
彼女は何の子を産もうとしたのだろうか。

信じようと、信じまいと−
274本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 04:02:59 ID:gw8Tf6k90
想像妊娠は胎盤形成せんよ
275本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 23:10:39 ID:RT249U6u0
>273
お前、中に誰もいませんよって言いたかっただけちゃうんかと

……ちゃうよねごめん
276本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 23:34:28 ID:XMVfKVFr0
>>273
何のって、宇宙人のだろ?
277本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 23:54:24 ID:Tl79UaIU0
だよな。
278本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 00:54:28 ID:7M3MOHMr0
ですよねー
279本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 15:10:53 ID:73LjqUn60
(*ノωノ)あぷー
280本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 21:33:45 ID:FfsAV4vm0
信じようと、信じまいと-

東大阪市に司馬遼太郎記念館があるがオープン後しばらくして来館者の一人が
記念館のコンクリート打ち放しの天井に人物の顔に見えるシミがあることに気がついた。
そのシミは坂本竜馬の肖像写真の顔に似ているといわれる。
「竜馬がゆく」等の作品で知られる作家の縁であろうか。 興味のある人はどうぞ。
281本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 21:42:28 ID:7M3MOHMr0
実在しちゃダメだろw
282本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 22:11:04 ID:yHMp1g9n0
実在することになったんじゃないか・・・・ロアだから・・・。
283本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 22:21:05 ID:ThyYEa4H0
中国の皇帝の夢の中に一匹の竜が現れてこういった。「今日、私はあなたの大臣に殺されます。どうか助けてください」
承知した皇帝は、目覚めると大臣を呼びつけ、一日中仕事を命じた。夜になると象戯を行い、大臣に暇を与えなかった。
途中、大臣は疲れて眠ってしまう。すると二人の兵士が何かを持って皇帝の前にあらわれ、手に持ったそれを置いた。
それは竜の首だった。「空から落ちてきました」。目覚めた大臣はそれを見ていった。「不思議だ。こんな竜を殺す夢を見ていたのだ」
284283:2008/08/10(日) 22:24:53 ID:ThyYEa4H0
信じまいと- をつけるの忘れてた。まあいいか
285本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 22:43:42 ID:ThyYEa4H0
信じようと、信じまいと-

死刑囚のミレーは絞首台に立たされたとき、ようやく自分が夢を見ていたことに気が付いた。
彼は自分の家のなかに立っており、目の前には愛する妻と娘がいる。
娘に触れようとふるえる手をのばす。その瞬間にミレーの首にロープが食い込み、死刑は執行された。
処刑が夢を中絶する。

信じようと、信じまいと-
286本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 23:00:43 ID:2VzLLiU10
誰がポエムを書けと
287本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 23:07:38 ID:ThyYEa4H0
信じようと、信じまいと-

日本で天皇を殺そうとする者はどういうわけか死ぬ運命にある。
皇位簒奪を目論んでいたといわれる足利義満は原因不明の急死を遂げた。
天皇より高い地位につこうとした織田信長は、部下の明智光秀に裏切られて本能寺で変死した。
ある天才小説家(名前不明)は小説のプロットに天皇一家が殺されるシーンを書いた直後、右翼団体に襲撃されて殺された。

信じようと、信じまいと-
288本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 23:40:58 ID:7M3MOHMr0
>>285 >>287
どちらも「誰がそのロアを語り伝えてるの?」って点が引っかかるな…
289本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 01:48:16 ID:O0t99Ji90
誰がポエムを書けと
290本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 02:37:08 ID:4RLZlaSd0
>>288
だからこその「ロア」なんだろ。そこに引っかかったら読めなくなっちまうよ。
291本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 13:16:29 ID:xoevqPtL0
信じようと、信じまいと―

満員電車で男二人が少女に痴漢をした容疑で捕まった。どちらかが触ったのは確実なのだが、
金という男が必死で「ボクはやっていない」と主張したため警察はもう一人の男を逮捕した。
留置所の中で男は先客に話しかけられた。「下手こいたか。あんた名前はなんていうんだ?」
「朴です」

信じようと、信じまいと―
292本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 15:14:43 ID:LLqjm/M3O
>>290
いや、元々は「ロア」って誰かが目撃したもの、証言した話が口伝えになった「伝承」「噂」みたいな意味だよ。
死ぬ寸前の人間が見る夢とか、明らかに証言者不在な話はロアには成り得ない。
「フォークロア」「ネットロア」みたいな単語を聞いたことがあれば、その辺の意味も分かるかと。
293本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 17:53:36 ID:TJ9l2zx/0
ドラクロアは?
294本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 18:10:08 ID:HRdZBNY90
フォークロア=Folklore
ネットロア=Netlore
ロア=Lore

ドラクロワ=Delacroix
ベロア=Velours
ババロア=Bavarois
295本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 18:47:41 ID:4JaTOuIP0
ババロアってなんか井戸端会議から生まれたロアみたいで
胡散臭くっていいなw
296本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 19:15:49 ID:LLqjm/M3O
お隣のトメさんがら聞いだ話でねえー、まー信じでも信じなぐでもええよー!エヒャヒャヒャヒャ!


こういうのかw
297本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 20:35:45 ID:IxyIOG370
ロアの定義はどうでもいいから何か投下しろよ
298本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 21:27:06 ID:x6hp4oYc0
>>291はどういう意味だ?
299本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 21:46:45 ID:rks/INvS0
>>298
「朴(パク)」られた。という洒落かな?
300本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 21:47:30 ID:x6hp4oYc0
なるほど。つまんね
301本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 22:03:58 ID:syUtzvNg0
「下手こいたか。あんた名前はなんていうんだ?」
「朴(ボク)です」
じゃないのか?
302本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 22:14:42 ID:kj1vZFnN0
そう。ボクであってる。
金の台詞に気づかない奴は池沼だと思う
303本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 23:20:42 ID:x+txqx6h0
信じようと、信じまいと―

ペルーを中心に暮らしているケチュア族の織物は、伝統的に色彩豊かなひし形の組み合わせでもって彩られている。
彼らの先祖は文字を持たなかったといわれているが、ある日本人研究者が戯れにバーコードリーダーで
現地最古の織物を読み取らせたところ、「何か」を読み取ることに成功してしまった。
しかしそれが何を示すのかは、分からないままでいる。

信じようと、信じまいと―
304本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 23:28:41 ID:x+txqx6h0
信じようと、信じまいと―

世界樹信仰というものがある。これ自体は北欧や東アジアなど、森に恵まれた地方ではよく見られる伝承である。
1986年にイギリスのジェイムズ・ランカー博士が、「海洋民族の信仰」をまとめた際に、ある興味深い事実が明らかとなった。
海洋に暮らす民族に伝わる神話のほとんどは海や水に関するものであったが、太平洋の中心に暮らす民族だけに
「世界を支える大きな木がかつて生えていた」という言い伝えが残っていた。

信じようと、信じまいと―
305本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 00:24:17 ID:E//GzRlm0
>>303
バーコードは数列を二進数にして線で表してるだけで
バーコード自体に情報が記録されてる訳じゃないから
306本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 00:29:27 ID:mjEyJWit0
二進数じゃねーよ適当なこと言うなアホ
307本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 00:45:07 ID:E//GzRlm0
すまん、おじさん適当なこと言った
308本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 08:31:43 ID:OqnG2j7M0
信じようと信じまいと―

1624年、オランダはわずかな工芸品と引き換えに、インディアンからマンハッタン島を買い上げたといわれている。
しかしこれには誤りがある。オランダと交渉したカナーシー族は、実はこの島を所有していなかったのだ。
本当の住人であるウェックェースギーク族は、突然やってきた白人に理不尽に追い出されることになった。
激怒したこの部族は何度もオランダ人に戦いを挑み、多くの白人を殺した。オランダ人は詐欺にあったわけである。
309本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 12:06:24 ID:OqnG2j7M0
信じようと信じまいと―

東京の公園に住む浮浪者が死にたいと言い、同情した仲間の浮浪者が自殺を手伝ってやることにし、残り物のウイスキーで酒盛りをした。
二人で適当な死に場所を探して回り、某所で手ごろな松の枝を見つける。自殺志願者の浮浪者が首をくくるのを、仲間は親切に手伝ってやった。
自殺死体はすぐに警察に発見された。その仲間は近くの石に腰をおろして泣いていた。警察の尋問に対して「待っていた」とだけ答えた。
「何を待っていたのか」と聞かれても、それには答えることはできなかった。

信じようと信じまいと―
310本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 14:24:30 ID:WyeegVnr0
手伝う方が死んじまって、自殺したかった浮浪者が
「自殺させてくれるのを待ってた」のだろうけど
どんな方法でやろうとしてて、なんで片方が
死んでじまったのか5jだぜ…
311本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 16:01:40 ID:Vban4CJG0
すまん、この文章からそこまで読み取れんかった。
ただの酔っ払いがどうかしたのか?くらいにしか思わんかった。
「浮浪者」と「仲間」って書き分けてあるから余計に。
312本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 18:39:39 ID:ZFIDKm18O
残り物のウイスキーで酒盛りする辺りに秘密がありそうだ…
313本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 20:40:54 ID:ZTk4aZVQO
首をくくっても死ななかったんじゃないか?
314本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 22:32:57 ID:Wh5H18ai0
創作ロアをレビューする意味ってあるの
315本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 00:06:15 ID:b6BBnNI80
大いにあるだろ

本人以外にロアと認められないようなのはロアじゃない
316本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 22:33:04 ID:8kUckzT1O
あげ
317本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 03:15:50 ID:4BZgunVP0
>>283は西遊記で読んだ事あるような…
318本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 05:45:40 ID:773TPgDb0
信じようと信じまいと―

ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ

信じようと信じまいと―
319本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 09:33:41 ID:ue7N4sQKO
>>318
俺は全力で信じる。
320本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 09:40:11 ID:ue7N4sQKO
321本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 21:04:59 ID:byZgtHNWO
>>318
ソースきぼんぬ
322本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 21:32:27 ID:6DnOnREj0
>>318
何か軍ヲタ用っぽい本で見たことあるな…
323本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 15:14:21 ID:kCe3x/ePP
>>318
お前知ってるからってそれやめろ
死ぬなら独りで死ね
俺らを巻き込むな
もう八年も経ったのにどうしてどいつもこいつも未だに鮫島を思い出させてくれるんだ
324本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 15:57:51 ID:kCe3x/ePP
ハ゛ラしちゃうよ
ムダだろうけど
ウソだよ>>323
女でも騙されねーよ今時鮫島なんてw
がんばれ、釣られても気にすんなwww
きめぇな、俺
たすけて
325本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 16:03:34 ID:nKQ4Rj/jO
>>318の人気に嫉妬
326本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 20:27:56 ID:t+xcVAdE0
夏だな
327本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 20:38:11 ID:pUTMHPab0
>>324
逃げてー逃げてー
328本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 21:13:21 ID:JsKtEMiJ0
>>323
お前
死ぬ
俺ら


>>324

ム 公

女 安




329本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 21:15:40 ID:eqQxN5X+O
あえて上げよう!!
330本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 22:53:42 ID:gSLXFEjh0
ロアは夏風邪を引いているようです
331本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:02:53 ID:Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー

近年では船に設置されたソナーによって魚影をとらえ、効率的に漁を行うことが広まって
いる。しかし水質が汚濁した場所では精度が落ちてしまうという問題があった。ところが
中国の沿海ではそんな場所でも抜群の精度で魚影をとらえる機械が導入されている。
金属探知機である。

信じようと、信じまいとー
332本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:04:14 ID:Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー

1978年、メキシコシティでひとりの強盗殺人犯が指名手配された。
手配写真には正面、右横顔、左横顔の3種類の写真が掲載されていた。
1ヵ月後、地方署の刑事課長が警視庁に報告したところによると、
「この右横顔の男以外は見つけて射殺した」とのことだった。

信じようと、信じまいとー
333本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:06:04 ID:Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー

19世紀、多くの中南米の国々がそうであったように、チリも1818年、独立戦争の末にスペ
インからの独立に成功した。その後、急進的民主主義者と保守主義者の間で対立が起き、
あわや国土が二分されようかという危機が何度も訪れたが、その事態はそのたびに回避
された。主な理由はそれぞれの勢力が南北ではなく東西に分かれていたためだという。

信じようと、信じまいとー
334本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:08:20 ID:Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー

ミズーリ州の田舎町に、自分の名前を言う時に必ずどもる男がいた。
「ア・ア・ア・ア・アンディ=ス・ス・ス・ス・スミスです」という具合だ。
ところがこの男、本人はもちろん血縁者も含めアガリ症の毛は全くないという。
出生届を出しに行った父親を除いて。

信じようと、信じまいとー
335本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:11:31 ID:40ErLwZI0
>334
おまいのところに届いたのはロアじゃなくて焼き直しのアメジョだ、間違いない
336本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:12:29 ID:Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー

「5本の指に入る」という言い回しは、世界中のあらゆる言語に存在する。意味合いの差
は多少あっても「5本」もしくは「10本」あるいは単に「指」という表現が出てくるのは共通
している。ところがある国の地方では「6本の指に入る」という意味の慣用句があるという。
ウクライナである。

信じようと、信じまいとー
337本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 23:13:19 ID:Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー

グラスゴーの名物刑事、ロバート・パールマンは「落とし」の達人として知られている。
どれほど頑強に否認する容疑者も硬軟自在の彼の口にかかれば必ず自白するというのだ。
そんな彼だが、取調室に入る時は絶対に他の同僚を同席させないという。
同僚が自白してしまうのを防ぐためである。

信じようと、信じまいとー
338本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 00:52:43 ID:KxmJC4M20
>>331
金属探知機を使うことより水中何十メートルの金属を捉えられる金属探知機ってほうのが凄くね?
339本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 01:00:52 ID:IQef9TZX0
ん?魚が重金属食いまくりで体に蓄積してるからそれに反応してるってことだろ。
水面付近を泳いでれば探知できるじゃない。
340本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 04:25:05 ID:0396pHyc0
…日本の教育水準も落ちたものだな。
341本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 09:06:47 ID:phmp73pw0
>>336
イギリスの貨幣が12進法を使っているのは、昔のイギリス(イングランド?)では
片手に指が六本ある、両手で12本の人が多かったからだという説をあの手塚治虫が描いたことがある。
多指症というのはまれにあるそうだけど国を名指しするのは隣国の飛語のような気がする。
342本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 12:00:49 ID:tUc6SGlE0
>>339
金属探知機稼動させた船から逃げずに悠々と水面付近を泳ぐ魚がいるのか?
343339:2008/08/23(土) 12:24:58 ID:S+ZJ2U1L0
そうじゃなくて、
『あまりに公害が酷すぎて金属が蓄積した魚が多いので、中国では公害で淀んだ海で
 ソナーを使うより金属探知機を使ったほうが(ソナーよりも)高い精度で魚群を捉えられる』
ってブラックジョークなわけでしょ。

実際、金属探知機は海で使えないわけだけど、水面付近(つってもマジギリギリ)なら
一応は”使用できる”わけで、可能性が全くゼロというわけでもない。
ゆえに、「まったく無理なこじつけで」ではない、ということ。

ある意味エロ漫画でパイズリして「こんなに出されたらオッパイが孕んじゃう」みたいな台詞と同じか。
いや違うか。
344本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 12:50:03 ID:l4XbpajV0
ブラックジョークだって事ぐらい>>339も分かってるように見えるが…
345本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 12:52:28 ID:JzKhL7ej0
確実に違うだろw
346339:2008/08/23(土) 13:16:00 ID:S+ZJ2U1L0
じゃあれだな。
「子宮がオチンチン咥えにいってる!子宮口が亀頭にチュッチュしてディープでお出迎えしてるよぉ!」
ってのと同じか。いや違うか。


もういいか。
347本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 13:43:47 ID:W/APNxHh0
>>334
「毛」じゃなくて「気」だよね?
348本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 15:03:21 ID:iLuRFHYP0
毛だけがあがってたら笑えるな。うん。
349342:2008/08/23(土) 15:40:12 ID:tUc6SGlE0
>>343
ネタの解説されるまでもなくわかってるっての。
ただあまりにひどいクオリティのジョークだから興醒めしてるだけ。ロアじゃないしな。
350本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 17:13:43 ID:y+Zj6srNO
アメジョスレかと思ったわ
351本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 18:59:30 ID:TEhao2yh0
ていうか>>339はもうちっと例えをなんとかしないと
352本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:57:39 ID:KxmJC4M20
>>351
正直寒いよな
353本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 21:11:49 ID:zQsX/M4R0
>>338の突っ込みの方がヤボだよな
354本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 22:47:17 ID:Ac+aMuym0
>>336
六本目の指というのは、まあ、ナニだ。
355本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 23:34:13 ID:zVg2P4bV0
>>336
ていうかこれ差別じゃないのか?
356本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 20:57:43 ID:Axb9fRB40
名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 20:44:05 ID:gRnC/gJz0 (PC)
夜釣りのときは出る事あるらしいね
ご存知かも知んないけどタバコの煙が魔よけになるってね
357本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 22:46:45 ID:ElVK+ObI0
ロアも夏休みか
358ロア:2008/08/27(水) 00:53:30 ID:sFCI9e3o0
わたしならLを超えられる
359本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 11:15:35 ID:q4gcbfXp0
ああ、XLね。
ダイエットしろよ。
360本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 00:01:33 ID:GZfhyenX0
つまんね
361本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 14:07:43 ID:x8jC9bVA0
働けロア
362本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 18:58:05 ID:iAHvS+j5O


















363本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 23:38:06 ID:s+yn0z7SO
ぬるぽ
364本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 23:39:37 ID:QWcDmYWa0
>>363
なんで俺がガッしなきゃいけないんだお?
365本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 21:04:23 ID:+ybAvn4a0
セキルバーグをリスペしたスレ?
いまいち内容スカスカでつまらんが……
いちようセキルバーグの著作の有名な二冊だけでも読むことをオススメするよ
テレビで見てフレーズや雰囲気だけ真似てもダメだから
366本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 21:06:30 ID:ifY1JM440
いちよう(笑)
367本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 21:11:39 ID:YkPkoPmh0
>>365
まとめサイトで初代のスレを読め。
ttp://ende.s53.xrea.com/netlore/
368本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 22:22:46 ID:VoXeP6QY0
ゆとりが一応を「いちよう」だと思ってるって本当だったのかよ。
どうやったらそんな間違いできるんだ?
369本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 22:30:39 ID:72b5uovf0
ゆとりじゃなくても、いちようと書く奴がいるから困る
370本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 23:06:25 ID:YkPkoPmh0
面白いサイトみつけたから暇そうなお前らに紹介しとく

裏ホラー
ttp://www.urahorror.com/
371本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 23:15:43 ID:U1ybZToY0
セキルバーグ(笑)をリスペ(笑)
372本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 23:34:50 ID:BVo7yY9eO
>>364
ごめん
373本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 00:01:05 ID:+FycD0WdO
信じようと信じまいと男と女
374本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 01:10:09 ID:uX2Hayac0
>>365
おもしろいやつだなおまえ
375本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 13:38:57 ID:Ud5ablNX0
そもそもセキルバーグって誰だよと思ったらお笑いの人なのか
全然知らんかった
376本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 15:41:39 ID:blj+gwsX0
たまに湧くね、ハロバイ厨
377本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 21:18:50 ID:hRunH2pq0
このスレももう終わりか?
378本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 22:54:55 ID:Zkscorle0
でも関の素性もけっこうオカルトだよ

379本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 00:10:34 ID:bXyc98tN0
それを書きなさいよ
380本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 15:09:40 ID:R8+82Km1O
早く書け俺は書かない
381本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 04:17:53 ID:z0n66mp40
ロアは死んだか
382本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 09:01:28 ID:0yVE8ge00
信じようと信じまいと─

日本の国技『相撲』は、他の格闘技と比べて少し変っている風習が多い。
特に土俵に関しては「土俵台の中に歴代横綱の骨が納められている」という噂がある程だ。
真剣勝負に挑む力士たちを護る為であり、土俵が神聖視される理由だとも言われている。
しかし一方で「正々堂々と戦わない力士に呪いをかける」為ではないか、と囁かれているのも事実なのだ。

信じようと信じまいと─
383本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 09:03:17 ID:0yVE8ge00
信じようと信じまいと─

ポーランドの映画界には「ジャクリーン夫人に1杯のマティーニを」という伝統的な合言葉がある。
映画に貴族の社交パーティーがシーンに登場する場合は、必ず1杯のマティーニを用意するらしい。
完成したフィルムに、マティーニを飲みながら微笑む見覚えのない老婦人の姿が映っていれば大丈夫。
もしも用意していないと老婦人は現れず、その映画はヒットしないと言われている。

信じようと信じまいと─
384本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 09:05:14 ID:0yVE8ge00
信じようと信じまいと─

2006年、コネチカット州リバーチェインの森に、大きな袋が捨ててあった。
発見した森林保護官が保安官を呼んだ上で確認してみると、袋の中には何百という鍵が入っていた。
どれも家の鍵であるらしく、しかもすべて同じ家の鍵だったのである。
結局どこの家の鍵で誰が作ったのか判明しないままだったが、同様の事件は40年前にも起きていたという。

信じようと信じまいと─
385本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 09:07:51 ID:Sq/KF8QE0
イイヨイイヨー
386本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 19:35:47 ID:z0n66mp40
GJ
387本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 06:47:59 ID:9XaOjU4ZO
























388本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 11:29:24 ID:qK7RymIO0
389本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 02:59:12 ID:tnqXOyB4O
携帯から・亀でごめん

>>309の浮浪者の話は、安部公房が「笑う月」という短編集?の中で、新聞記事から拾ったメモで、
「箱男」という小説の発想の元となったものとして紹介されているのを改変したもの。
390本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 03:27:32 ID:E1pQAGk00
そんなのはどうでもいいから>>309の解説と
おまえが改悪した元ネタを書け
391389:2008/09/07(日) 05:10:27 ID:tnqXOyB4O
>>390
自分は>>309ではないから
元ネタは言い回しが多少違うだけで全く同じ内容。
元々新聞記事から拾われたものだから解説もなにも事実がかかれてるだけ

どうでもいい茶々いれただけになってしまった
392本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 22:15:43 ID:93qxkJi60
>391
つまり>309は言い回しは違うが「元ネタの新聞記事」そのままだと?
なら立派なロアだ。新聞記事になったロアだ。
安部公房がそのロアを元に小説書こうが誰が知るかと。
393本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 02:35:57 ID:Y9KpsTTw0
(*ノωノ)あぷー
394本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 08:41:48 ID:QdRXlYDv0
信じようと信じまいと─

地球の酸素濃度が今より1%上昇すると、一気に燃焼して地球は火の玉になってしまうらしい。
だが安心して欲しい。南極や北極等でのボーリング調査により、ここ数十万年の酸素濃度に変化がない事が判明しているのだ。
ところが、ここ最近のエコブームや緑化運動などにより、僅かではあるが年間平均濃度が上昇しているそうである。
個の話を環境運動家たちは信じようとせず、今日も緑を植え続けている。

信じようと信じまいと─
395本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 08:56:46 ID:QdRXlYDv0
信じようと信じまいと─

ヒートアイランド現象による都市部の急激な温度上昇で、熱中症などの被害が増えている。
2002年ロサンゼルスで、道を横断しようとしたサラリーマンの身体が突然燃え上がった。
発火の原因がまったく分からず、結局『焼身自殺』として処理された。
一説によると、ごくたまに都市構造や熱伝送率、地層や地下空間の配置等の要因が重なり、急激に熱が集中するポイントが出てくるという。

信じようと信じまいと─
396本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 10:40:48 ID:fKGa0hH2O
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
397本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 10:56:22 ID:Q//4rzsV0
な、なんだってー!!!!!!
398本当にあった怖い名無し:2008/09/09(火) 10:18:43 ID:8O2z4RvSO



















399本当にあった怖い名無し:2008/09/09(火) 14:30:09 ID:9tSku5QK0
信じようと、信じまいとォォォォ!!
400本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 13:10:31 ID:BYO8YDP/O
電撃戦隊ちんぱんマン
401本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 17:55:46 ID:tFDpy1/E0
>>400
おう、自己紹介か
402本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 20:06:44 ID:YuTlywuv0
最近は不作だ
403本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 01:09:48 ID:QjuUHdiPO
貴様が傑作考えろ俺は書かない
404本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 01:14:36 ID:1Kti/MJ60
関にパクられることを考えると
405本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 08:39:38 ID:tiXd7AoOO
―信じようと信じまいと

アフリカや南アメリカには、まだ近代文明に触れていない部族や集落が、少ないがある。
数十年前にも一度南アメリカで新しい部族が見つかり、現地政府による調査がなされた。
部族そのものに驚くべき新発見はなかったが、長老のある発言を政府は必死で抹消した。
その発言とは、隣の部族は超高速の乗り物に乗る全身銀色の小人だったという話である。

―信じようと信じまいと
406本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 08:47:39 ID:tiXd7AoOO
―信じようと信じまいと

数年前に、ある調査隊が深海に住む生き物を調べるために、網を使い生物を引き揚げた。
彼らは多数の深海生物に興奮していたが、ある生物を見たとき、全員が驚愕したという。
その手のひらにも十分に収まる小さな巻き貝の貝の部分は、金属で出来ていたのである。
貝を金属にでもしなければ種の保存が脅かされるような生物とは一体何者なのだろうか。

―信じようと信じまいと
407本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 09:02:31 ID:tiXd7AoOO
―信じようと信じまいと

カエサルが書いた「ガリア戦記」、タキトゥスが書いた「ゲルマニア」という本がある。
共に、原始ゲルマン人やガリア人について書かれた歴史的にも非常に貴重な資料である。
しかし、両書とも元本に近いものだけに一致するある共通の記述が学者を悩ませている。
その記述は、ピレネー山脈には身長が3mを越す人が住む集落があるというものだそうだ。

―信じようと信じまいと
408本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 09:19:37 ID:Mk/UwQ5A0
>>406
深海生物なんぞ引き上げちゃだめだろ。破裂して観測どころじゃない。
貝殻に金属が含まれるってのはよくあると思うがなあ。
409本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 10:06:29 ID:v15VMWDu0
金属の貝殻をまとった鎧貝ってのがいるはずだけど。手のひらサイズもないけどね。
海底火山の火口に生息してるんだっけ。
410本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 10:10:10 ID:v15VMWDu0
ごめん、貝殻じゃなくてウロコだった。
http://fushigi.at.webry.info/200704/article_4.html
411本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 12:54:48 ID:wBspNO02O
どーでもいーから大人も騙せるの書いてくれ俺は書かない
412本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 22:47:56 ID:ccNrzR1M0
>410
たしかイモガイみたく毒針発射する貝がいて
その対抗策? として強化外骨格を装着するようになったんじゃないかって話だったか

……つか、深海スレへ帰ろう
な!!
413410:2008/09/13(土) 00:06:29 ID:ba0szPLO0
>>412

いやいや深海スレなんて逝った事ないからw

俺の常駐先はダルビッシュ板だからww
414本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 07:36:46 ID:VJOeCUUx0
 そんな深き者どもが集って居そうな板があるのか・・・・。
415本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 15:22:09 ID:LXvknjpG0
磯野ディープワンとかが巣食ってるんだな
416本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:20:54 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

男が不動産屋に駆け込んできた
話によると、自分の住んでいる部屋が忽然と消えていたという
だが、そのような部屋は存在しかった
男はどこに住んでいたのだろうか
417本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:23:43 ID:Ef2kS2sA0
>存在しかった

信じようと信じまいと―

男が警察に駆け込んできた
話によると、自分と同棲していた女性が忽然と消えていたという
だが、そのような女性の戸籍は存在しなかった
しかし警官が抜けていた部屋のコンセントを入れたところ
数分後に彼女は皆の前に姿を現したという。
あの娘の壁紙はどこで配布されているのだろうか
418本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:24:57 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

家を取り壊した時、床下から密閉された空間が出てきた
その空間に入れるのは一人が限界で、壁は漆喰で塗り固められた上日の丸が描かれていた
建築当時、そのような部屋は存在しなかったという
その空間は謎を抱えたまま壊された
419本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:33:30 ID:Ef2kS2sA0
定番過ぎだろクリムゾンでもそこまでせんわ



信じようと信じまいと―

家を取り壊した時、床下から密閉された空間が出てきた
その空間には西洋の人形が入っており、今まさに起き上がろうとしている格好だった。
解体が進むにつれ、屋根裏から建築中の写真が何枚か発見され、その写真には、
幾重もの針金と釘で縛られ固定された人形の姿が映っていた。

人形は再び日の目を見ぬよう土砂と共に地中に埋められた。
あの戒めは何のために施されていたのだろうか。
420本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:34:49 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

ある晩、女が雌の仔猫を拾った
その日の晩、気がつくと使っているペンが綺麗な直角に折れ曲がっていた
それ以降、女の周囲にある棒状のものが綺麗な直角に折れ曲がっていることがあった
その現象は、仔猫の尻尾が直角に何度も折れ曲がっていることに気づいたとき止んだという
421本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:40:27 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

男が知り合いから掛け軸を貰った
それを貰って以来、男には不幸ばかりが続くようになった
掛け軸に原因があると考えた男は、それを執拗に燃やした
それからしばらくして、件の知り合いが炭化した状態で発見された
422本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:43:59 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

動物同士を張り合わせた剥製が新種と称してして届けられる時があった
その中に、素人目に見ても張り合わせたとしか思えないものが混ざっていた
それの嘴に鋏を入れた時、それが張り合わせではないことに気がついた
その新種の剥製は今も博物館に飾ってあるという
423本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:47:39 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

ある人がロアを蒐集していた
その人は集めたロアを見返し、ある疑問を持った
翌日、友人に「ロアは本来存在しえなかったのではないか」と話した
それ以降、その人を見かけたという証言は無い
424本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:54:01 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

男が、隣室の住人に挨拶した
住人が挨拶を返した時、男はその人の左手首に目が吸い寄せられた
それは、黒い鉄板に大量のビスを打ち付けた義手のようなものだった
男が自分の部屋に戻った時、あることに気がついた
それからすぐに、部屋の契約解除に向かった
425本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:57:24 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

子供が一人で影絵遊びをしていた
その日は綺麗な夕日で、子供の居る部屋は一面茜色に染まった
影絵遊びに飽きた子供が、奇妙なことに気がついた
自分の影の真横で、別の子供の影が影絵遊びをしていた
426本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 22:02:08 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

雑誌を読んでいて、アンケートが目に入った
付属していた葉書に質問内容を記入していった
それを投函した翌日、葉書が返ってきた
よく見れば、葉書の宛て先は自分の家だった
427本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 22:04:56 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

ある人が会社から自分の実家へと連絡した
受話器の向こうから、女の声で「はい…」と返ってきた
間違えたと思い、謝って受話器を置こうとした
その瞬間、自分しか住んでいないはずの部屋にかけていたことに気がついた
428本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 22:37:48 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

ある男が、崖を貫くトンネルを通ってその先の村へと出た
村人はしつこく、どうやって来たのかと尋ねた
翌日、男が村人に連れられて崖を見に行くと、そこには何も無かった
だが、男はそれからも度々そのトンネルをみかけたという
429本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 22:53:38 ID:b9JRAo0o0
信じようと信じまいと―

「子煩悩」の引き合いにハサミムシを出す者達が居る
ハサミムシは絶食してまで卵を管理し、カビなどから守るためだ
余談だが、セントヘレナ島に住むハサミムシは絶滅の危機に瀕している
今のところ、保護される様子は無い
430本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 10:28:44 ID:igqtNDLV0
新耳袋からいくつかパクってるけど
他のもどっかからの転載?
431本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 10:34:59 ID:+IgRXCnf0
>>430
知り合いから聞いた話をうろ覚えにまとめてみたつもり…ですがやはり難しいですね
新耳袋というのがあるのですか
恐らく聞いた話の中でその幾つかが引っかかっていたのだと思います
432本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 11:30:44 ID:8ymCzofM0
ロアってなそんなものでしょうな。
古くからあるロア、新しく生まれるロア、現実に溶け込むロア。

ところで、その知り合いってほんとに「知り合い」?いや、ロアだからさあ・・・。
433本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 12:39:45 ID:7QUbLnsrO
アゲアゲ
434本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:04:19 ID:xWkvtK390
>>365←なんだ?このユトリカスは
435本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:17:11 ID:PwnugzvX0
夏休み以来久々に来て切れてるゆとりと同レベル
436本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:31:52 ID:U1dK4NJ/0
信じようと信じまいと―

俺には>>434のユトリカスが一瞬コカトリスに見えた。
437本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:43:41 ID:4n54dOMu0
信じようと信じまいと―

とあるバンドがコンサートを行った。
MCの途中にベース担当のメンバーがにこやかに手を振った。
それを見ていたある一人の少女はあることに気がついた。
そして翌日ラジオ局に電話した。
438本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:54:30 ID:+IgRXCnf0
信じようと信じまいと―

交番に男が駆け込んできて、人を轢いてしまったと喚いた
男が「自分の車」を指差すものの、そこには何も無い
警官が何もしないでいると、男は喚き散らしながら走っていった
男が走って行った道には、無数のタイヤ跡が延々と続いていた
439本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:04:05 ID:+IgRXCnf0
>>432
そういえば、知り合いと言っても互いに名前も住所も知らないですね…
会う度に尋ねようと思うものの、気がつけばすっかり忘れてます
つい、その知り合いが話してくれる沢山のロアに夢中になってしまって
…あれ?


信じようと信じまいと―

オーストラリアで、家畜がぐちゃぐちゃに潰されているということがあった
その後何件か起こったために捜査が行われることになった
だが、目撃者が全員奇妙なことを言い、全く進まなかったため打ち切りとなった
曰く「空から手が降って来た」
440本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:20:36 ID:+IgRXCnf0
信じようと信じまいと―

2007年10月半ば、あるグループが山で遭難した
道なき道を進んでいるうち、山に似つかわしくない豪勢な泉に出会った
不思議に思って顔を近づけた時、ある男の鼻血が出て泉の水を真っ赤に染めた
後日、男はトレビの泉が真っ赤に染まったことを知った
441本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:26:42 ID:+IgRXCnf0
信じようと信じまいと―

アメリカの海岸に、綺麗に切断された人間の片腕が流れ着いた
翌日、次は反対側の腕が流れ着いた
その腕は同一のものであったが、何故か誰のものかはわからずじまいだった
それ以降、この地域では毎年綺麗に切られた人間の両腕が流れ着くという
442本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:30:19 ID:F0DYc9tI0
ただのマフィアじゃねーか
443本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:30:57 ID:yP6tr12j0
>>424 >>437
こういう「読んでる人の空想力に丸投げする」系はロアじゃないと思う。
書き手の根底にある程度の基準までの整合性や不可思議な事実?がないことには。
444本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:31:53 ID:+IgRXCnf0
書いているうちにどんどん思い出してきました
しかしまぁ…何でこんなこと知ってたんでしょう


信じようと信じまいと―

南極では、白夜になるとある場所に近づいてはいけないという話を聞かされる
そこは普段何の変哲もない雪原だが、白夜になると霧がかかるらしい
そこに入り込むと次の白夜まで出られなくなり、少しずつ存在を削られるのだそうだ
余談だが、この話を聞いた人は誰から聞いたのかさっぱり思い出せないのだという
445本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 15:05:48 ID:PwnugzvX0
次の白夜って次の夜か翌年の夏しかないと思うんだが…
446本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 16:21:44 ID:yP6tr12j0
翌年の夏じゃなくて翌年の冬じゃないの?
447本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 01:49:30 ID:wRphLrESO
>>427は傑作だな。
448本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 02:17:05 ID:2QQ9xz860
携帯から自演しなくても、日付変わってるから大丈夫ですよー
44931:2008/09/15(月) 07:31:12 ID:D5tuo9j00
>>447
最近の駄作と比べればな。
450本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 13:29:21 ID:pvPhgywO0
信じようと信じまいと―

M県M村のある池には300年生きている婆がいるという
しかし見ると死んでしまうため確たる目撃談は無い
ついでに言えば死んだ奴もいない
451本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 13:32:50 ID:eCQ3iuFw0
信じたくないものだな 怖い話というものは
45231:2008/09/15(月) 18:08:09 ID:D5tuo9j00
>>421はなかなかいいと思う。
453本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 01:45:02 ID:bISXIl860
あまりにもロアが増えすぎて、どれ見ても「これ前に見たような…」と思ってしまう
4行だと内容が凝縮されてるから余計に似て見えるんだよな
454本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 20:07:57 ID:av2oQ+/c0
事実、パクってつくった偽物も結構まじってるだろうしな
455本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 08:07:24 ID:nLYSEArx0
信じようと、信じまいと―

ある会社の新製品の栄養ドリンクが発売から一年で業界トップの売り上げを誇るまでの商品
に成長した
何の変哲も無いドリンクの売り上げを疑問に思っていた会社に寄せられた夥しい数の感謝状には、
「癌が治りました」という言葉が書かれていたという

信じようと、信じまいと―
456本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 12:29:09 ID:AK2KI8pe0
無理に四行にせんでも
457本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 19:33:11 ID:yd9CmYIH0
それ以前に意味わからん
458本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 20:00:59 ID:s7P8DgA50
信じようと、信じまいと―

昆虫の中には、紫外線・電磁波・超音波など、人間に見えない『何か』を捉えられる種類が多い。
1996年、埼玉県坂戸市に住むS氏は散歩中、路地裏から飛び出したスズメバチの大群に出くわした。
しかし蜂は襲って来ない。彼らは何も無い空中を中心にして、そこに『何か』あるように飛び回っている。
S氏が見ている数分の間、スズメバチは高さ4Mほどの所に固まり続け、最後は殆どが死んで地面に落ちた。

信じようと、信じまいと―
459本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 21:12:57 ID:yd9CmYIH0
こういうのはちょっといいな
460本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 21:16:34 ID:kE28a/dz0
信じようと、信じまいと―

日本のある村で、靴が盗まれるという事件があった
その後も見境なく盗まれていくが、靴はどこからも見つからない
ひょんなことから犯人が捕まったが、靴は全て「食べた」と言った
警察が目の前に靴を出したところ、瞬く間に胃に収めてしまった上、お代わりを要求したという
461本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 21:19:40 ID:tyxXyDFG0
諸星大二郎を…
462本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 21:27:41 ID:kE28a/dz0
信じようと、信じまいと―

公園のベンチに、スーツだけが座っていた
不思議に思って近づくと、何故かスーツが膨らんでいる
それに気づいた瞬間、スーツが立ち上がり、歩き去っていった
それは、どう見ても誰かが着ているとしか思えない動きだったという
463本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 21:44:10 ID:EQ8hro0J0
>>462
なんかぞくっとした
464本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 22:00:04 ID:wbSHJMiW0
>>462
なんかうほっとした
465本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 22:05:11 ID:vW0bJtaI0
>>462
コテかトリ付けて欲しい。あぼーんするから
466本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 12:26:25 ID:FGXg0bxC0
>>458
空中結婚ですね
467本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 20:51:35 ID:ZBhICu080
信じようと、信じまいと―

ある精神病院で、解離性障害の少年が自殺した。彼が残したノートには、奇妙な記述があった。
「私が鏡の中の私にいくら怒鳴りかけようと、鏡像の私は無言で表情を崩さない。」
事実、彼が夜中に鏡相手に怒鳴るのを、多くの医師や看護婦が目撃している。これは精神疾患による典型的な
症例として詳細に観察・記録された。唯一、怒鳴る少年と無表情の少年の鏡像を見たという、数多くの証言を除いて。

信じようと、信じまいと―
468本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 21:51:20 ID:wiUdArLI0
唯一なのか数多くなのかどっちなのか
469本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 21:56:39 ID:ZBhICu080
>>467
記録されなかった唯一の事が、「数多く証言があった事」なんじゃないか?
470本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:14:50 ID:D7fwVOTq0
70年代、ある高校の野球部に名ストッパーとして名の知れた投手がいた。
普段は朗らかな人格者だったが、マウンドでは常に死球ギリギリの剛球を投げたため、
打者は彼の投球に本気で殺意を覚え、トラウマを残して退部する選手が続出した。
一方、本人曰く、自分が登板した回はあっさりと打たれた記憶しかないという。
471本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:15:25 ID:D7fwVOTq0
ある高校のサッカー部の新人ゴールキーパーは、1秒後の世界が見えると豪語し、
事実、先輩達のシュートをすべて弾き返すセーブ力を見せ、スタメンに起用された。
しかし県大会では、緒戦であっさりとハットトリックを許し、大敗してしまった。
噂では、相手チームのストライカーは2秒後の世界が見えると自称していたらしい。
472本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:16:12 ID:D7fwVOTq0
信じようと、信じまいと―

NBAのある試合で、ロングスローされたボールがすべてゴールに届く前に何者かに
叩き落されたかのように空中で落下する事件が発生し、試合は一時中断された。
透明な壁、上空からの風圧などのトリックも見当たらず、そのまま試合は続行された。
なお、数名の観客から一方のチームに6名のプレイヤーがいるとの訴えがあったがそれは退けられた。
473本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:17:24 ID:D7fwVOTq0
信じようと、信じまいと―

あるママさんバレーチームの練習中、自分も参加させてほしいとふらっと若い女性が現れた。
プレイする人数も少なく、新規の参加者は歓迎だったが、彼女の体躯に主婦達は仰天した。
顔こそ童顔だが身長はゆうに3mはあり、ネットの上に胸や顔が見えたという。
怯える主婦達の様子を察したのか、女性は寂しそうに無言で立ち去ったという。

信じようと、信じまいと―



最初二つに信じようと、信じまいと付け忘れた。
本気でスマンorz
474本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:47:12 ID:BR+k/lK10
>>473
あわてんぼうめww



>顔こそ童顔だが身長はゆうに3mはあり
俺の嫁決定
475本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 08:38:52 ID:vL4/j76/0
信じようと信じまいと─

1974年、福岡県天神で歩行者に車が突っ込むという交通事故が発生した。
建物に衝突した運転手は大怪我を負ったが、跳ね飛ばされた歩行者は驚いたことに無傷だった。
「まさに奇跡としか言い様がない事故です」と、運転手を治療した医者は証言する。
運転手が負った傷は、自動車に跳ね飛ばされたような傷にしか見えなかったからだ。

信じようと信じまいと─
476本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 08:39:38 ID:vL4/j76/0
信じようと信じまいと─

「俺は飛行機に殺される。だから絶対に飛行機には乗らないし、絶対に近付かない」
アメリカ人の自称「予言者」ダグラス・マージンは、1970年ごろからそう言い始めて実行してきた。
9.11テロがあった日、現場近くに行く予定をキャンセルしたため命拾いし「それ見たことか!」と大笑いしたという。
飛行機の燃料会社に勤める男の車に轢かれてダグラスが即死したのは、それから2日後のことである。

信じようと信じまいと─
477本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 08:40:24 ID:vL4/j76/0
信じようと信じまいと─

2002年、ビジネスでペルーから日本に向かう途中の小型ジェット機が太平洋上に不時着した。
エンジンの片方が衝撃と共に突然炎上したのだが、幸いな事に死傷者は出ず、全員が無事に救助された。
事故原因の調査が行なわれたのだが、出された結論は「何かがエンジンに吸い込まれたため」。
壊れたエンジンから回収されたのは「子供用の三輪車」だったのだが、この事実は伏せられた。

信じようと信じまいと─
478本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 12:06:58 ID:LyiXl0KdO
>>476
予言でも何でも、人の不幸や悲劇を笑い物にする奴はダメって事だな
479本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 20:03:15 ID:M1x23Ubs0
ロアが調子を取り戻してきた
480本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 22:43:50 ID:xgbw39je0
1943年、ある5歳の男児が海に入ったまま行方不明になり、必死の捜索の甲斐なく男児は見つからなかったという。
数日後、海の近くで初老の男性の水死体が見つかった。その遺体に何らかの違和感を感じた検視官が調べたところ、
信じられないことに行方不明の男児と遺体の初老の男性のDNAが完全に一致したという。
なお、昔からその海には浦島太郎の御伽話の言い伝えがあった事はごく一部の人にしか知られていない。
481本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 23:04:21 ID:sHr/NJYe0
>>446
極夜と混同してないか
482本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 23:25:45 ID:kk06zImI0
>>480
1943年当時、DNA鑑定は有りや否や?
483本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 23:26:41 ID:M1x23Ubs0
>>482
間違いなく無い。
484本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 23:27:44 ID:xgbw39je0
あああああああああああああああああああ…w
485本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 00:36:49 ID:oENQdfEP0
1993年ならよかったかもな。
…あれ?1993年もDNA鑑定はあったかな?
486本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 01:47:56 ID:X00Z2obDO
読んでいて不快になるつまらなさだ読むのはやめない俺は書かない
487本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 02:07:54 ID:g+pbf3Y+0
>>480は浦島太郎に引っかけずに
「溺死した男の子がなぜか老化していた」ってだけのほうが面白い気がする
488本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 02:18:37 ID:KPWl0Oh4O
>>487
グロテスクなうえに可哀相でいいな
489本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 02:58:04 ID:ucUk3dzL0
信じようと信じまいと─

ある学者が「メアリーの部屋」という実験を行った。
生まて間もない女の子を白と黒しかない部屋で育てるというものである。
後に学者が死亡したので助手はメアリーを部屋から出してあげる事にした。
白と黒と肌色しか見た事ないメアリーは色彩豊かな外の世界を見るなり発狂死してしまった。実験は成功と言えるだろう。
490本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 03:19:38 ID:Uufzy2PjO
信じようと信じまいと―

アメリカ国防総省では第二次大戦中、合成獣(キメラ)の研究を積極的に行なっていた。
大都市に住み着いている若く健康なホームレスを拉致監禁し、大型の鳥類の翼を移植。
培養液で満たしたプールに全身を浸し、翼の定着を促し、
背部及び肩甲骨周囲筋へのステロイド注射で筋力増強を促進した。
実戦に配備されたとの記録は無いものの、軍施設周辺での天使の目撃情報は今も尚後を絶たない。

信じようと信じまいと―



あぁ、四行にまとめられない…
491本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 04:46:02 ID:oENQdfEP0
>>490
信じようと信じまいと―

アメリカ国防総省では第二次大戦中、合成獣(キメラ)の研究を積極的に行なっていた。
大都市に住み着いている若く健康なホームレスを拉致監禁し、大型の鳥類の翼を移植。
培養液で満たしたプールに全身を浸し、翼の定着を促し、ステロイド注射で筋力増強を促進した。
実戦に配備されたとの記録は無いものの、軍施設周辺での天使の目撃情報は今も尚後を絶たない。

信じようと信じまいと―

これでおk。
492本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 04:52:25 ID:5jkXgeE20
信じるか否か-

米国では先の大戦中、キメラの研究を行なっていた。若く健康なホームレスに大型鳥類の翼を移植。
培養液のプールに浸して翼を定着させ、ステロイド注射で筋力増強を促進した。
実戦配備された記録は無いものの、軍施設周辺での天使の目撃情報は今も尚後を絶たない。

信じるか否か-


これなら更におk。ルール?そんなものクソくらえだ!
493本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 05:02:17 ID:cieawuAc0
こんな感じ?
時代とか完全に変えちゃったからロアとは言えないけど

信じようと、信じまいと―

アメリカ合衆国の国鳥である白頭鷲は冷戦の真っ只中、1970年頃に絶滅危惧種として分類された。
現在は指定が解除されているが、この鳥の個体数が激減していた原因の一つに、
アメリカ国防総省による乱獲があった、という噂が一部の市民の間で囁かれているという。
その根拠として、軍施設周辺で天使を目撃した、という多数の情報があるという。
494本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 06:14:15 ID:VI4sJAMo0
>>493
もう全然意味がわからんだろうが
495本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 10:12:06 ID:YMdg76150
>>493
これ本気で書いたとしたらものすごい頭の悪さだな
上の人たちに失礼だ
496本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 11:50:46 ID:1GY5MP3+0
信じようと、信じまいと―

ある街で一人の男が死んだ。
死因は自動車事故だった。調査によると、死亡時刻は明け方の5時とわかった。
現場で一人の警官は奇妙なことに気がついた。
車の損傷の具合から車ははガードレールにぶつかったことが明らかなのに、ガードレールには車がスピンしてぶつかった痕跡がなかったのである。
497本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 11:56:49 ID:83iblTrK0
車の損傷と死因が別問題なだけとも考えられるな
498本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 12:08:50 ID:1GY5MP3+0
>>479
オカルト的方面のつもりで考えたんだけど・・
神様に押しつぶされたとか
499本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 13:36:07 ID:Kjt8IqR6O
>>498
それなら「神様か何かのしわざ」と思わせる伏線が必要だと思うが、殆ど見当たらないしなあ…
勝手な改変で済まないが、こういう風にすればどうだろう?



信じようと、信じまいと―

1982年某日の明け方5時頃、東京都足立区で自動車事故が起こり、男性一人が死んだ。
現場には男性の車から飛び散った部品や窓ガラスの破片が散乱していたが、その他の事故車・死亡者は無かった。
ただ、車は損傷具合から電柱に激突したと考えられたが、その痕跡のある電柱が全く発見されない点だけが奇妙であった。
朝の散歩中に事故を目撃した老人は「車が突然、電柱の形に凹んだ」と話していたが、これは証言扱いされなかった。
500本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 14:40:59 ID:1GY5MP3+0
>>499
そんな風に書きたかったんです
そうです、そんなかんじ
501本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 15:19:59 ID:7p6LTlCg0
信じようと、信じまいと―

2003年、アメリカ・カナダで大停電があった。
広い地域にまたがって発生し、5000万人にも及ぶ被害者が出た。
この際に観測されたものの、殆ど知られていないことがある。
曰く、上空に巨大な「何か」が存在していたというものだ。

信じようと、信じまいと―
502本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 15:24:19 ID:7p6LTlCg0
信じようと、信じまいと―

ある海岸で、砂浜を埋め尽くすほどの大量の足跡が見つかった。
全ての足跡が岸から海へ向かっているものの、海から岸へ帰ってくる足跡は一つとしてないというものだ。
それらの足跡は、多種多様な生物が入り混じったものだという。
彼らは一体どこへ向かったのだろうか。

信じようと、信じまいと―
503本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 15:33:25 ID:7p6LTlCg0
信じようと、信じまいと―

山小屋で死体が見つかった。
死体の傍には遺書があり、「誰にも真似できない死に方をします」とだけ書かれていた。
確かに死体はとてつもなく奇妙な死に方をしており、他殺の線も考えられた。
死体には手足と頭が無く、全て消化器官に収められていたのだ。

信じようと、信じまいと―
504本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 15:43:01 ID:7p6LTlCg0
信じようと、信じまいと―

ある有名な探険家が漂流中、広大で平らな島を見つけた。
その島の土は全て砂で、川の水は全て塩水。
ところどころある岩には、見たことも無い植物が塩水まみれで張り付いている。
島が急に揺れ始めたので慌てて船に戻ると、その島はゆっくりと海へ沈んでいったという。

信じようと、信じまいと―
505本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 18:56:52 ID:AqauYJrW0
>>501
複数投下なら最後まで締めの句はいらないんじゃ無いっけ?
まぁいいか

>>502
レミングス乙
506本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 04:06:54 ID:t6TYbX9t0
>>504
いくらなんでもそれは古典過ぎないか?
島かと思ったら巨大生物だったなんて、上陸どころか
焚き火から結婚式までいろいろ話ありすぎだろ。
507本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 15:28:42 ID:d/FRTz9I0
信じようと、信じまいと―

都心に住む35歳の男はニートの枠から外れただの無職になったが全く働く様子がないという。
両親の言葉にも耳を貸さず
「俺はいつかクリエイターになる」
と毎度のように豪語しているのだと言う。しかし彼が何かを創造している所を誰も見たことがなかった。

信じようと、信じまいと―
508本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 15:30:36 ID:A8AmBbGZ0
>>507
怖い…
509本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 15:33:49 ID:QEJR0Nr80
>>506
元にしたのは赤えいの魚です
510本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 15:34:49 ID:d/FRTz9I0
>>508
信じようと、信じまいと―

>>507は実話

信じようと、信じまいと―
511本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 15:55:34 ID:ljPOL/m80
>>509
妖怪のほうだな
魚はアカエイ実在するからね
どうでもいいけど
512本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 19:18:01 ID:Dy6r7iSlO
>>507ニートと無職て違うの?
513本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 19:24:51 ID:+QbvmXyy0
信じようと、信じまいと―

あまり知られてはいないが、アボリジニが真実の泉と呼ぶ場所がある。
そこへ行った人の話を聞くと、皆口を揃えて
「あそこは素晴らしい景色だ。一度行ってみるといい」と言う。
とても素晴らしい場所らしいが、行った人間の利き腕は皆逆になっている。

信じようと、信じまいと―
514本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 19:54:16 ID:DaCvbUSeP
国の定義ではNEETは35歳未満の就職活動してない無職
515本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 22:25:32 ID:ny0TEsx/O
創作告白&感想は要らないな
レス汚しごめんよ
516本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 02:01:35 ID:D/DMo5Sr0
スレ汚しだろ池沼
517本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 21:21:19 ID:kYHg5zHr0
あげ
518本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 06:37:07 ID:7hBG41/bO
オハヨーグルト
519本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 06:43:31 ID:237FXS7/0
とんでも屯田兵
520本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 07:34:22 ID:rcpCGjXP0
このスレが伸びてるとわくわくする俺がいる
521本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 07:37:33 ID:8GejrYRj0
>>520
あれ?俺が居る
522本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 13:38:59 ID:Rq00eZsY0
おまオレオ
523本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 18:01:56 ID:aJ+zcxef0
>>522
「おまえはオレオのビスケットか」ですね
わかります
524本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 19:49:33 ID:ro0dmcaO0
信じようと、信じまいとー

日本のある若夫婦。毎晩の晩酌時に、箸の先にアルコールを付けコドモになめさせて、
わが子が酔っ払う様子をほほえましく見ていた。数年後、5歳になった子どもがいまだに話せないので
精密検査をうけてみたら、脳の重要な細胞の多くが死滅していることが分かった。
ほぼ毎晩なめていたアルコールのせいだったのだ。

信じようと、信じまいとー
525本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 22:09:46 ID:KpIqcop/O
マジスカ?
526本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 19:58:34 ID:GklVyHfq0
>>524
こういう変なメッセージ性があるのはちょっと…
527本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 23:51:05 ID:zh9u+Z6WO
信じようと、信じまいとー

1999年ドイツでナチス時代に行われていた研究をまとめたレポートが発見された。
その研究内容は眼球に手を加え、仮想敵との戦闘のとき暗闇でも昼間同様に視界を確保するというものだった。
研究は実験段階まで進み、結果を得るまでになった。しかし、実験後の被験者は皆口を揃えてある事を言った。
「暗闇は死人で溢れそうだ。」と

信じようと、信じまいとー
528本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 02:09:34 ID:655OSn2pO
信じようと、信じまいと―

ある一人暮らしの男が部屋で首を吊って自殺した。
男の遺体には生前に自分で付けたと思われる大量の傷痕があり、遺書には「麻子が笑ってくれなくなった。もうこれしかない」とだけ書かれていた。
遺体の目の前に置かれていた日本人形は不気味なほど、顔を歪めて笑っていたという。

信じようと、信じまいと―
529本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 07:22:58 ID:UjmdwbWw0
信じようと、信じまいと―

物心ついたときから、翌日のことを予言する少年がいた。
両親は息子を大変重宝がって大事に育てたが、
少年の10歳の誕生日にその子を残して自殺してしまった。
その前日少年は、「明日自分の能力がなくなる」と予言したそうだ。
530本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 07:23:25 ID:UjmdwbWw0
信じようと、信じまいと―

生まれつきの盲である代わりに、人の感情をぼんやりとした色で捉えて
傍にいる人物を把握し、視覚を補う少女がいた。
危険に遭わないようにと少女は箱入り娘として育てられたが、
後年その頃のことを思い出すと、両親は冷たい寒色しか発していなかった。
531本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 07:23:58 ID:UjmdwbWw0
信じようと、信じまいと―

10メートル以内の距離ならば、壁に隔てられたものでも見通し、
千里眼を持つとメディアでもてはやされた少年がいた。
しかし、実はその代わりに少年は1メートル以内の視覚を失っており、
よく転んだりぶつかったりするために自室はがらんどうであったという。
532本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 07:28:31 ID:UjmdwbWw0
信じようと、信じまいと―

ある程度の「観察」を行えば、会話せずとも相手の背景を見抜く特技を持つ女性がいた。
ある日公園でデートの待ち合わせ中、近寄ってくる彼氏の表情を「観て」
違和感を覚えたというメールを残し、彼女は消息を絶ってしまった。
友人によると、彼女は昔から自分に関わる背景はなかなか見抜けなかったという。

信じようと、信じまいと―
533本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 12:42:34 ID:/S/rhdth0
信じようと、信じまいとー

1994年9月、北アフリカのロンバニ村の農園をイナゴの大群が襲った。
後日、イナゴが飛んで来たと思われる方角を調査すると
そこは草木ひとつ生えていない砂漠が延々と広がるばかりだった。
イナゴはどこからやって来たのだろうか。

信じようと、信じまいとー

534本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 18:43:15 ID:LKr5sZOb0
イナゴが通った後には草木一本残っていなかった、ってことでは
535本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 02:41:30 ID:GaUTEXXLO
短パン
536本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 04:17:59 ID:P66e/0Sn0
gj
537本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 12:33:06 ID:SYj+4xrk0
信じようと、信じまいと―

ある国のF1ドライバーはその年のレースに出場するのを恐れていた。
その選手は、三年前から「自分は2年後のレースで死ぬ」と言って恐れていたからである。
もちろん、チームはそんなことは無視して出場させたが、予言どおりその選手は死んでしまった。
なぜその選手は自分が死ぬ時がわかったのか。

こんなかんじか?
上手くまとめられなかった。
538本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 12:45:30 ID:P/3zhXX8O
つまらない俺は書かない
539本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 19:55:29 ID:bwXGzb7DO
信じようと、信じまいと俺はやってない!
540本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 00:43:59 ID:W9HkflvvO
テラ短
541本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 09:10:47 ID:w17oGC6r0
>>530
セツナス…
542本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 12:59:27 ID:Sh1Qp9/l0
セックスニミエタ
543本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 16:40:29 ID:eWhUYpif0
(*ノωノ)あぷー
544本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:21:25 ID:tfjHmbtM0
信じようと、信じまいと―

アフリカのある地域で、空が数日間「何か」に覆われるということがあった
その「何か」は空を埋め尽くすほどのの大群だというのに、その地域以外では一切見られなかったという
不思議なことに、それを語った住民達はほどなくして消えてしまった
ただ一つ「奴らは悪魔だった」というメッセージだけを残して
545本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:25:43 ID:tfjHmbtM0
信じようと、信じまいと―

グリーンランドで死体が掘り起こされた
その死体は司祭の服を着ており、満足そうな笑顔で凍っていたという
彼の遺品から見つけられたメモには、「私は遂に神に――」とだけ書かれていた
彼は何故ここにいて、一体何をしたのだろうか
546本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:29:31 ID:tfjHmbtM0
信じようと、信じまいと―

ある男が知り合いと会った時、その知り合いは延々と不思議な話をしていた
それは聞いたことも無い沢山の話で、興味を持った男は幾晩もかけてそれを蒐集した
遂に最後の話を語り終えた時、その知り合いは満面の笑みを浮かべて告げた
「次はお前が伝える番だ」
547本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 00:33:19 ID:tfjHmbtM0
信じようと、信じまいと―

ニュージーランド北部に、幸運な男がいた
その男はどんな状況においても幸運を発揮し、その度に満足げに微笑んだという
ある日、男は「俺が今のうちに死ねるのは、まさに幸運だ」と告げて消えてしまった
一体、この先に何があるというのだろうか

信じようと、信じまいと―
548本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 13:52:05 ID:bwTbarkmO
くだらな杉て涙が出てくる(つд`)
549本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:34:17 ID:SdRRu6780
ロアは「。」がないと違和感がある
余韻がないというか何というか
550本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 11:58:26 ID:SXQO4qJWO
確かに違和感がある…

でも>>546なんかは好きだな
「お母さんは誰?」「お前だッ!!」みたいで
551本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 12:43:24 ID:59PgY2zSO
つまらない俺は書かない
552本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 13:18:03 ID:WgxDwB3g0
信じようと、信じまいと―

2004年アメリカイリノイ州。一軒のホテルに搬入されたエレベーターに問題が発生していた。
奇数階には問題なく動くのだが、偶数階を押してもまったく動かないか動いてもどこかの奇数階で停止してしまうのだ。
何度も点検したが原因はわからず、やけになったホテル側が2階を3階という風に、
全ての階を奇数階に呼び変えたところ、以降現在までエレベーターは問題なく動いているという。
553本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 13:19:18 ID:WgxDwB3g0
信じようと、信じまいと―

熊本のAさんの家には、かれこれ20年近く怪奇現象が起きている。
それは毎朝7時に玄関で靴を履く音がした後、バタンという音の後鍵を閉める音がするというもの。
Aさん曰く、家を建て替えてから現象が起きだしたそうだが、前の家も今の家も玄関は引き戸なことと、
今まで一度も「家に帰ってくる音」が起こっていないことが不思議なのだそうだ。
554本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 13:20:32 ID:WgxDwB3g0
信じようと、信じまいと―

1980年頃のイギリスでの事件。近所の廃屋を三人の子供たちが探検中、一人が行方知れずになった。
ある部屋に順番に入ったところ、真ん中にいた子供だけが突如消えてしまったというのだ。
奇妙な証言は後回しにして大人たちが廃屋と付近を捜索した所、幽かな声をたよりにその子は無事救助されたのだが、
見つかったのは窓もドアも無い完全に密封された空間からだった。件の少年は発狂していた。
555本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 13:21:24 ID:WgxDwB3g0
信じようと、信じまいと―

19世紀中頃のイタリアの田舎町に一人の抽象画家がいた。現在は郷土史くらいにしか名前の残っていない彼の、
一見すれば奇妙な生き物にも見えたという絵は、現在では一点も残されていない。
それは作者が全て処分したからと言われているが、絵から変な生き物が抜け出たからという怪しげな伝説もある。
伝説の真偽は不明だが、「長いこと閉じ込めて悪かったな」と呟いて画家が息を引き取ったことは確からしい。

信じようと、信じまいと―
556本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 17:21:34 ID:WILSiwsa0
信じようと、信じまいと―

新潟県aさん宅の応接間には、ガラス製で透明の大きなビンが部屋の隅にあり、
そこに沢山の硬貨が入っている。
なんでも、彼のポケットには、入れた覚えの無い硬貨が毎日入っているのだという。
それは5円だったり500円硬貨だったりして、種類は毎回変わるが、必ず一枚だけポケットに
入っているのだという。
ビンの中の硬貨は、すべてそれらの硬貨で、かなりの額になるそうだ。
信じようと、信じまいと−

神奈川に住むKは「ふみこ」という名前の母を持ち、祖母の名前を「すみこ」といった。
「ゆみこ」という母を持つ「るみこ」という女性で女を知り、数カ月前まで「えみこ」という女性と交際していた。
物置で見つけた幼稚園の卒園アルバム。そこには「すきなおんなのこ・くみこちゃん」と書かれていた。
ちなみに彼は宗教上の理由で「巫女」さんのいる、神社に一回も行ったことがないそうだ。

信じようと、信じまいと−
558本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 20:41:44 ID:lZpusQdB0
>557
本人意識せずに巫女萌え属性持ちなんですね、わかります
559本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 21:17:21 ID:00wSGApR0
俺も宗教上の理由で「巫女」さんのいない神社に一回も行ったことがない
560本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 21:58:29 ID:ewr10gzx0
>>559
お前は「巫女」さんに幻想を持ちすぎている。
561本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 23:27:07 ID:uRZFwN8TO
562本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:11:45 ID:5g1AZS4a0
信じようと、信じまいと―

山梨県に住むAさんが自宅に戻ると、見ず知らずの女性が「お帰りなさい」と出迎えた。
Aさんは独身で妻などおらず「キミは誰だ」と尋ねても答えようとしない。
テーブルには真新しい食器で5人分の食事が用意してあり、女性は「もうすぐだね」と繰り返すばかり。
恐ろしくなって家を飛び出して振り向くと、そこは隣町にある空き家だったという。
563本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:18:00 ID:5g1AZS4a0
信じようと、信じまいと―

イギリスのアッシャー地方にある古びた屋敷は「旅人の帰る場所」と呼ばれている。
1人の老婆が旅人を無償で泊めたりする宿屋のような所だったそうだが、その老婆も十数年前に亡くなってしまった。
それでも頻繁に旅行者は訪れ、常連の旅人などは屋敷の中を掃除をしたり、場合によっては屋敷を修繕したりするという。
「この屋敷のことが頭から離れないんだ。良い意味で呪われているのかもしれないね」と、旅行者の1人は語る。
564本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:29:18 ID:5g1AZS4a0
信じようと、信じまいと―

1960年代の数ヶ月の短い期間だが、アメリカのノースカロライナ州で、地下に家を建てるのが流行った事がある。
地下室の構造を普通の家と同じ間取り(強化ガラスで窓まで作る!)にし、地上には出入り口以外に何も建てない(庭にする)のだ。
そんな珍妙な建築ブームもすぐに沈静化し、家を建ててしまった者は「何故こんな家が良いと思ってしまったんだろう?」と後悔し始めた。
彼らに地下家屋を魅力的に語ってみせた「白いスーツを着た褐色肌の不動産屋」は、現在も行方が分かっていない。

信じようと、信じまいと―
565本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:35:31 ID:v5MwfIQG0
>>563
それただの美談w
きらいじゃないけど
566本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 13:28:08 ID:R38Kszli0
「この屋敷のことを忘れると夢枕にあのおばあさんが立つんだよね。血らだけの鎌を持って」と、旅行者の1人は語る。

とか?w
567本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 21:27:20 ID:V3VIu1ieO
>>565の人気持ち悪いです(>_<)
568本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:07:11 ID:tBA3rcjA0
信じようと、信じまいと―

1953年12月13日ビリー・ピーターソンは燃えさかる車から引きずり出された。
マフラーが細工され一酸化炭素中毒が死因であったため最初自殺で処理されかけたが
死体を見て驚いた医師たちは同意しなかった。 彼は全身火傷でただれていたが体毛と
衣服は焦げてさえいなかったのだから。 こんな芸当のできる自殺者はいないだろう。

569本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 17:09:08 ID:0raBNFm30
>>567
よくわからんが
お前のほうが気持ち悪いよ
570本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 18:58:39 ID:NMlj35bt0
>>569
よくわからんが
お前のほうが気持ち悪いよ
571本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 18:59:12 ID:AI906SbO0
俺の方が気持ち悪い
572本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 21:30:22 ID:LWuGQVfmO
俺は気持ちいい
573本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:22:54 ID:BtvQbTTl0
俺は日持ちがいい。 餅食べて寝るね。
574本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:47:20 ID:UyRuH6GDO
>>570の根に持つ人気持ち悪いです(>_<)
575本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 02:31:59 ID:5WxHHxlzO
信じようと信じまいとー

2003年、福島市のAさんはいつものようにパターの練習をしていた。
その日は思いの外調子が上がらす、何球打ってもカップ手前30cm程で球が止まってイライラしていた。
ハッとAさんは思い直してその位置に止めようとクラブを振った。
思った通りのラインに沿って球がカップの手前30cmで止まった瞬間、「カコーン」と小気味良い音と共にゴルフボールが消えてしまったのだ。


うぁーツマンネ俺
576本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 02:38:19 ID:ljbzHWH70
わかってるなら投稿しないって選択肢もあるよ!
577本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 03:42:23 ID:kfrK1BE70
>>575
思い切って強く打ったら、手前30cmで跳ね返ってきたってのはどうだw
578本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 12:06:55 ID:7OHwu/9hO
信じようと、信じまいと―

ある所にポケットの中に入れた物がいつの間にか同じズボンの別のポケットに飛ぶ、というマジックを披露することで有名なマジシャンがいた。
そんなマジシャンはある日突然姿を消してしまったらしい、最後に彼を見た男はこう話すらしい。
とんでもなく寒い日に外側に親指が生えてる彼を見たと。
579本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 12:33:35 ID:3TRhirkYO
>>577やっちまったな!
580本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 22:53:03 ID:jUZcKF/m0
>外側に親指が生えてる

どういう状態?
581本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 00:26:32 ID:aMw0r9ml0
寒いからポケットに手を突っ込んでたら実は穴が空いてた…とか?

駄目だわからん。
582本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 02:21:33 ID:RbeMTR/C0
信じようと、信じまいと―

1997年とある物理系の学術雑誌に、「時間の穴とそれに落ちた人について」という小論文が投稿された。
毎日世界のどこかに「時間の穴」が開いており、そこに落ちた人は永遠に同じ日を繰り返す、という要旨で、
そのいかがわしい内容に閉口しながらも念の為編集部が著者に連絡を取った所、投稿日に著者は失踪していたことが判明した。
知人が言うには、彼はその日「毎日結果の知れない、恐らく採用されない論文を送る作業は疲れる」と漏らしていたという。
583本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 02:22:22 ID:RbeMTR/C0
信じようと、信じまいと―

ポーランドに住むヤヌシュの元に手紙が届いた。差出人の名は無く、文字一つと1988年8月4日という投函日のみが記されていた。
それからというもの、正確に10日間隔で文字一つと投函日が記された手紙が届き、ある程度溜まったところで
届いた順に文字を並べたところ、何がしかの文章が綴られていたらしい。途中で彼自身が全て処分した為全文は不明だが、
彼の遺族が受け取った最後の手紙に記されていた投函日は、彼が死亡した1995年5月9日だった。
584本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 02:23:35 ID:RbeMTR/C0
信じようと、信じまいと―

インドの地方都市に、ロボットの実験用に建てられた一軒の家がある。
複雑な構造は必要ないので、中は3つの部屋と仕切りのようなものしか無いはずなのだが、
実験のために訪れた研究者たちはみな何故か迷ってしまい、やがて使用されなくなったのだという。
その後家の取り壊し中に重機が相次いで紛失したので、現在は半端に壊されたまま封鎖されている。
585本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 02:24:43 ID:RbeMTR/C0
信じようと、信じまいと―

1993年スイス。レスキュー隊のもとにトンネル崩落事故が発生し何台もの車が巻き込まれているという通報があった。
事故現場を聞いた隊員が不思議に思いながら駆けつけたところ、現場は死傷者15名という大惨事だった。
懸命の救助もむなしく全員がまもなく死亡したため、何故ずっと閉鎖されていたトンネルでこんな事故が起こったのか、
そもそも誰が通報したのか、といった疑問はいまだ解決されていない。

信じようと、信じまいと―
586本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 02:27:18 ID:RbeMTR/C0
投下した後でなんだが、全体的に出来が悪いな…すまぬ
587本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 03:17:05 ID:v1PfmpzjO
信じようと、信じまいとー

ある研究者によると、「UFOを見た」と言う人の遺伝子の一部に他の多くの人と異なる部位が存在するらしい。
この遺伝子を持っている場合、現時点でUFOを見た事が無くても必ず見ることになるという。
面白い事に、この様な遺伝子の特徴は魚類全般に当てはまるそうだ。

魚はUFOを見るのだろうか・・・

588本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 03:53:56 ID:OAffDLRS0
>>583は佳作だと思う

>>587
遺伝子の仕組みや構成についての無知を曝け出すだけだね。ド素人の俺から見ても穴だらけだ
589本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 06:50:16 ID:TmMDN9xj0
信じようと、信じまいと―

世界最古の写真は1825年に撮られた馬を引く男のものだと言われているが、
実は現存する最古のカメラが作られるよりもさらに遡った時代の写真がフランス政府により厳重に保管されている。
しかし何より奇妙なのはこの事実をタイムマシンの開発される何世紀も前に知りえた人間が居た事である。
590本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 14:10:02 ID:OAffDLRS0
タイムマシン…?
591本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 19:39:49 ID:XLflcoJS0
>>586
いちいち後書きつけなくていいよ
592本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 20:08:43 ID:R6aLXe3U0
信じようと、信じまいと―

1958年、米国のジェフ=モーガン隊はアマゾン奥地の探検中、「常に笑顔を絶やさない」奇妙な原住部族に遭遇した。
老若男女がにこやかなこの部族には、異邦人への敵意が無いのだろう……そう思ったジェフ隊長は、笑い返しつつ武器を下げた。
投槍がジェフ隊長の頭を貫いた時も、部族は満面の笑顔であった。逃げ延びた2人を除き、モーガン隊はほぼ全員が虐殺された。
近年の仮説では、人間の笑顔は霊長類が「仲間に強さを誇示し、敵を威嚇する」時の表情に由来すると考えられている。

信じようと、信じまいと―
593本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 11:43:33 ID:8TTP0p9k0
>>590
ドラえもんとのび太のしわざだな
タイムパトロールにタイーホされるフラグ
594本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 00:03:07 ID:VYtYpyn20
>592
ロア道はシグルイなり
と申したか
595本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 07:46:43 ID:rnfJxu4VO
まとめの2〜9が見れないんですが…
596本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 12:37:32 ID:kxoFse3u0
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ    
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない
   ケイタイ虫と呼ばれる寄生虫を飼っており、それによって
    凶暴化しているという学説も有る

定期的に沸くNE
597本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 23:55:03 ID:C1lXojlu0
信じようと、信じまいと―

大雨の晩、あるバーで男が「自分の後を誰かがついてくる気がする」とばかりボヤいていた
その話を聞かされた人は皆、気のせいだろうと笑い飛ばし、信じようとしなかった
しばらくして男が出ていった後、ふと上を見上げた女が悲鳴を上げた
男の通った道をなぞるようにして、天井にびっしりと靴跡がついていたのだ

信じようと、信じまいと―
598本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 03:52:10 ID:Gfd3k05E0
信じようと、信じまいと―

昭和19年4月22日、米軍が東部ニューギニア,アイタペおよび ホルランジャに上陸した。その地域は当時無防備状態。
日本軍は、ウェワク周辺にいた陸軍航空部隊・海軍部隊・その他後方要員およそ数千人を数個梯団に編成、ホルランジャへ出発させた。
そしてそのまま,この日本陸海軍大部隊は、消えた。現在も行方不明のままである。手がかりさえないそうだ。
   「陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦」(田中俊男遺著, 戦史刊行会)より。

信じようと、信じまいと―
599本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 08:47:51 ID:cHMIm3xr0
>>598
ググったら本当にある書籍か……
元ネタ付なのは何だかなあ
600本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 09:05:34 ID:yL4kB0Nj0
たま〜に事実が混ざったりするからこその信憑性かなと
思ってみたりもするが、ググって即効判明するよりは
もう少しぼかした方がいいかもね。
601本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 14:57:39 ID:X6cLszpi0
まあ、ネタ元があるにしても、多少アレンジして、かつ書名は出さないっていう
「卑怯な引用」をするのがここでのたしなみかな? とは思う。
602本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 18:11:51 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

ドイツのベアリング工場。この工場では、奇怪な現象が続いている。
ある大きさを超すベアリングを作ると、それが忽然と消えてしまうのだ。
工員の数名が見張りについたものの、翌朝には全て消失していた。
しかも、それらがいつ消えたのか、見ていたはずの彼らには記憶が無かった。

信じようと、信じまいと―
603本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 18:18:28 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

重度の精神病患者トーマスが語るには、夜寝ている間に、何かが近づいているとのこと。
彼は、ビデオカメラのついた部屋で一夜を過ごすことにした。
すると部屋の角が文字通り開き、そこからのっぺりした手が出てきた。
監視員はあわててトーマスの部屋に駆けつけたが、トーマスは消えていた。

信じようと、信じまいと―
604π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 18:26:47 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

2000年、千葉県木更津で下水管の点検が行なわれた。
彼らは、配管地図に載っていない水路を発見した。
奥に進むと、子供大の影が見えた直後、まぶしい光に包まれた。
彼らが保護・発見されたのは岩手県山中であったという。
605π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 18:35:50 ID:+hzIyp1g0
愛知県の某市には、三叉路がある。
しかしその内一本は、すぐに行き止まりになっている。
住民の多数の目撃談によれば、深夜そこに入ってゆく車を見たものの、
それら車は一向に出てこなかったと言う。
606π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 18:38:43 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

1997年、イギリスのとある旧家の当主が死んだ。
息子がその父の蔵書を整理した。
本棚から全ての本を取り出したまではよかったものの、
どうやってもその本は本棚に収まりきらなかった。
607π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:13:03 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

近年、国家間規模で運営されたヒトゲノムプロジェクト。
しかし、それが突如中止されたことはあまり知られていない。
解析したゲノムのうち、実に100%から
地球上の生物ではありえない配列が見つかったと言う。
608π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:19:19 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

去年、複数の古代遺跡から時計が発見された。
その出土品でも十分に驚愕であるが、
もっと恐ろしいのは、その時計が全て9時11分で停止していることだった。
なぜこの時刻で複数の場所の時計が一斉に停止したのかは謎である。
609π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:24:00 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

1975年、インドのデリー州で男性の変死体が発見された。
驚くべきことに、男性の中身は空であった。
遺書には明らかに彼の筆跡で「そろそろ次を探す」とだけあり、
口から抜け出たと思われる中身は、家から数mのところで発見された。
610π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:33:11 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

アメリカのとあるテレビ局に、呪われたビデオテープが送られてきた。
TVクルーが確認してみても、砂嵐の映像が延々と映っているだけ。
そのビデオテープはお蔵入りになった。
二年後にそのテープを再確認すると、ビデオテープそのものが50分も増えていた。
611π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:36:24 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

1921年の、日本のとある学校。
ある日、下駄箱から一斉に靴が消えるという珍事が発生した。
しかも、それら靴は全て、その日のうちに、それぞれの家から見つかった。
三日後、その学校を津波が襲い、児童105名全員が死亡した。
612本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 19:42:23 ID:q5jztotd0
まとめサイトからここへ来ると必ずオチてるんだが?
613π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:42:50 ID:+hzIyp1g0
アメリカのとある情報筋からの話。
NASAでは、宇宙飛行士の選抜試験が行なわれている。
とある優秀な女性がはじかれた。
理由をただしたところ、「遺伝子が足りません」という返答であったとのこと。
614π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:53:41 ID:+hzIyp1g0
現代では、ごくまれに無頭症が発生することは周知の事実である。
しかし、日本の医師の綿密な調査によれば、
MRI検査を行なった患者のうち、1万人に一人の割合で脳が無かったという。
全国では、およそ1000人が脳なしで生活している計算になる。
615π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 19:55:33 ID:+hzIyp1g0
中央ロシアで、常に視線を感じるという男性がいた。
その男性が、自分の目玉をくりぬいて自殺した。
不審に思った警察は、近隣住民の要請によって家を捜索した。
すると、壁の中から、塗り込められた鯨の目玉が50組ほど見つかった。
616本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 20:12:03 ID:QkjK93AT0
>>609でぞっとした
617π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 20:13:57 ID:+hzIyp1g0
1967年8月23日、アメリカ・サウスダコタ国際空港。
NSS101便の到着準備が済んだものの、誰一人として降りてこない。
不審に思った職員が飛行機に入ると、乗客・乗員261名全員が死亡していた。
大掛かりな司法解剖によれば、彼らは全員、フライト直後に死亡したとのこと。
618本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 20:24:04 ID:cC11FK7S0
>606
仕舞ったものを取り出して元通りに片付けようとしても収まらないって
普通にあることのような
まぁ、普通にあるとはいえ、その度なんでやねんー!! と言いたくなるのも事実だが
619π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 20:28:32 ID:+hzIyp1g0
ノヴォシビルスク大学の調査チームは11日、エリツィン大統領はマトリョーシカであったと発表した。
当時の政府高官が極秘に撮影したビデオによれば、夜、勤務が終わったあと、
大統領はおもむろに一番目の殻を脱ぎ始めたという。二番目、三番目と続き、
8番目まで脱ぎ終わったあと、壁の下にある小さな隠し扉に入っていったと言う。

信じようと、信じまいと―
620π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 20:34:38 ID:+hzIyp1g0
信じようと、信じまいと―

ノートルダム。ラテン語で綴ればノストラダムス。
彼が著した膨大な四行詩の中には、一つだけ五行詩があるという。
それはあまりにもショッキングな内容のため、一切公表されていない。
一説によれば、その五行詩は「恐怖の大王」が空へと帰る日を明記しているらしい。
621本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 20:37:04 ID:AqRrlHLI0
東薔薇アキの呪いから解放されるのか
622π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 21:00:10 ID:+hzIyp1g0
S県S市のとある住宅街。
とある家を囲む塀には、高さ160cm、幅30cmほどのドアがついている。
問題なのは、塀にドアが30ほど設けられていることである。
しかも、この家には正式な玄関らしきものは見当たらない。

信じようと、信じまいと―
623本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 21:05:48 ID:QZOz95xZ0
信じようと、信じまいと―

日本全国のスーパーに、毎日、鶏卵は山積みされている。
しかし、あれだけの卵を生むために鶏をまともに育てていては日本中が鶏農場だらけになってしまう。
それを避ける手段はただ1つ。狭い卵工場に大量の鶏を詰め込んで、光を当てる時間を調節し、
1日に何度も卵を生ませている。鶏は、卵を生みやすいように4本足に改造されているという。
624π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 21:08:55 ID:+hzIyp1g0
ブルガリア、1989年。
とある男に、「明後日午後5時で期限切れ。追加入金せよ」との手紙が届いた。
男は恋人にこのことを笑って話したが、彼女はやけに真剣に、追加入金を薦めた。
そして期日。男は恋人の見ている前で、突然死亡した。死因は今でも不明である。
625π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 21:13:50 ID:+hzIyp1g0
フランスのとある医者が、妙な発見をした。
患者の鼓膜の裏に、なんと、数字があるのだ。
とある患者の右耳には開始年月日。とある患者の左耳には終了年月日。
医者は今、二つのことで悩んでいる。発表するか、自分の左耳を調べるか。

信じようと、信じまいと―
626本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 21:28:21 ID:QZOz95xZ0
信じようと、信じまいと―

多くの物理学者は神の存在を信じている。もっとも、それはキリスト教やイスラム教の説く
神とは全く別物。各々の物理学者が自分なりに神を想像し、それを信じている。
この事実は、物理現象の根本原因を物理学で解き明かすことはできないという哲学、そして
あらゆる物理現象は時間軸に沿って、神の意志と言うべき、1つの方向に近づいていることを意味する。
627本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 21:44:08 ID:QZOz95xZ0
信じようと、信じまいと―

イギリスの数学者、アラン・チューリングは1936年、数学的に計算機とは何であるかを解き明かした。
計算機とは、大きな紙に書き込まれた記号と、装置の内部状態により、内部状態や書いてある記号、
読み書きする位置を規則通りに変更する装置である。コンピュータは、この仮想的な機械を再現した装置といえる。
そして、人間もまたチューリングの仮想機械に必要な条件を満たしている。
628π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/12(日) 21:44:25 ID:+hzIyp1g0
アメリカの監視カメラが、何度も首吊り自殺を繰り返す男を捉えた。
「何度も」というのは、男の頭が縄の輪をすり抜けるように変形したからである。
それを幾度か繰り返すうちに、ついに男の首は粘土のようにちぎれ、
頭部は二三歩よろめいた後、絶命した。

信じようと、信じまいと―
629本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 21:44:57 ID:QZOz95xZ0
信じようと、信じまいと―

宇宙もまた、チューリングの機械の条件を満たしている。
630本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 11:07:58 ID:ceSwfuwq0
たくさんキタなあ
個人的には>>605が好みだが>>619もなかなかw
>>609はなんで遺書を書いたんだ?てことにならないかな
631本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 15:29:36 ID:1qrgwO040
>>628
さらりと流して書いてるけど、頭部が二三歩よろめくって。

そっちが本体だったんかなw
632本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 16:15:26 ID:GmOaK6rsO
>>628
自殺した寄生獣?
633本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 16:22:53 ID:l/jFT9sH0
>>609で悪魔を哀れむ歌を思い出したのは俺だけだ
634π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/13(月) 18:25:08 ID:UIx/E7kF0
ペンタゴンの地下には、とある部屋がある。
分かっているだけでも、これまでに519人がそこに入室している。
しかし、監視カメラの映像によれば、出てきたものは一人もいない。
昨年9月に調査チームが入ったものの、彼らも今だ、出てきていない。

信じようと、信じまいと―
635π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/13(月) 18:32:57 ID:UIx/E7kF0
2007年、アメリカ、マサチューセッツ州。
MIT協力の下、ヒトの盲点を補完する外科手術が行なわれた。
被験者の術後経過は良好だったものの、彼は数日後に発狂した。
日記には、「見せたくないものは見えないようになっていた」とだけあった。
636π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/13(月) 22:17:48 ID:UIx/E7kF0
チコタン
関連リンク

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_vwwoQ5np74
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%B3

5. だれや?
ところがその直後、チコタンは突然の交通事故に遭い、亡くなってしまう。
チコタンの死に激しく動揺し、加害者を糾弾する「ぼく」の悲痛な叫びで楽曲は幕を閉じる。
637本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 23:32:08 ID:7LDKJ4Lc0
さすがにスレ違い
638本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 01:51:46 ID:3DF+9UNQ0
信じようと信じまいと―

1980年代、アメリカで後々まで語り継がれる伝説となる、神がかり的なスーパースターが活躍した。
音楽のマイケル・ジャクソン、アメフトのジョー・モンタナ、バスケのマイケル・ジョーダン・・・。
彼らの共通点のひとつは、名前の頭文字がJとMから始まることだった。
「彼らはイエス(Jesus)とマリア(Maria)に特に愛されたから」と信じている人々が少なからず存在している。

信じようと信じまいと―
639本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 01:53:07 ID:3DF+9UNQ0
信じようと信じまいと―

1960年代から80年代にかけては、名前の頭文字がJから始まる人物がアメリカ大統領に就任しており、
同時期には、Jから始まる東洋のある国が驚異的な経済成長を遂げていた。
90年代から現在まで、Bから始まる大統領が続き、Bricsと呼ばれる国々が急速に力をつけた。
そして、2008年の大統領選挙では、それぞれの党からJとBの頭文字を持つ人物が立候補している。

信じようと信じまいと―
640本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 21:37:56 ID:VcS2fuQNO
むるぽ
641本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 22:27:24 ID:aaTDGvC50
>>640
みゃっ!
642本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 22:54:52 ID:Mmj3SM5i0
信じようと信じまいと―

あるロックバンドのメンバーは毎晩ある悪夢に悩まされていた。
その夢はフランスのニースで自分が自動車事故でなくなるという夢だった。
ある日、メンバーの一人に相談したがただの夢だろうといわれてしまった。
ところが数日後、男は夢の通りにフランスのニースで自動車事故で死んでしまった。
643本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 18:04:17 ID:iv8c01Hs0
あまりに普通すぎてワロタwww
644本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 18:08:53 ID:DW7R/jmOO
信じようと信じまいと
シュウマイ
645本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 19:36:32 ID:HX4827NF0
信じようと信じまいと―

1960年代、アメリカの国防総省が開発を開始したARPANETと呼ばれるものの実験を始めた。
ARPANETは物質と概念から成り立っているが、ARPANETそのものを実際に見ることはできない。
その後、ARPANETは民間にも開放されることとなった。それにより現在ではそれは非常に巨大化し、
世界中を蜘蛛の巣のように覆い尽くしているらしい。実際にそれを見ることはできないが。
646本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 13:49:40 ID:dtg8eaajO
信じようと、信じまいと―

科学的に説明されようが、現在も不気味な噂を作り続けるコックリさん。
日本人であれば、基本的な方法は誰もが知っているだろう。
指をそっと10円玉に乗せ、無意識のうちにメッセージを作り上げる。
ところで、ロアを読んでいるあなたのマウスはどんな動きをしているだろうか?

信じようと、信じまいと―
647本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 20:08:53 ID:GkwQH9mi0
おもしろいじゃないか
648本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 13:03:41 ID:AQhe+lML0
信じようと、信じまいと―

1980年代、北関東の都市で、住宅十棟を全焼させる大火災が発生した。
警察は放火の線が濃厚と捜査していたが、錯乱気味の証言者から得られた証言では、
炎に包まれた少年が笑いながら火元の家に入っていったとのことで、
暗礁に乗り上げていた捜査は被疑者死亡として片付けられた。
649本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 13:05:29 ID:AQhe+lML0
信じようと、信じまいと―

1973年、沖縄の田舎道で大きく切り裂かれた死体が発見された。
猟奇殺人として捜査が行われたが、殺害予想時刻は深夜で目撃者はおらず、
被害者の身元すら特定できないまま、事件は迷宮入りとなってしまった。
噂だが、第一発見者の海洋学者は、巨大鮫に噛まれたような傷だと漏らしていたらしい。
650本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 13:07:39 ID:AQhe+lML0
信じようと、信じまいと―

昭和も中頃、数百億もの被害に上る詐欺事件が世間を賑わせた。
まもなく特定された犯人は東大卒の若いエリートであり、
彼は手に入れた金を広大な山林の購入に充てていた。
警察が身柄を拘束できたのは、男がその山中で満面の笑みで自殺した後だった。
651本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 13:09:59 ID:AQhe+lML0
信じようと、信じまいと―

大正末期、北海道の刑務所で集団脱走未遂事件が発生した。
事態はすぐさま鎮圧され、興奮も収まった受刑者たちの証言から、
黒幕は当地に出入りしていた心理学者が浮かび上がった。
消息を絶った学者の研究室には、洗脳に関する論文が散逸していた。

信じようと、信じまいと―
652本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 15:02:17 ID:oNML3F5E0
連投している人、頑張ってはいるんだろうけど、感想が「ふーん・・・」しか浮かばない。
いつも3行目まではわりといいのに、4行目で台無し感が漂うんだよな。
自分の中ではオチが見えているから「これぞ驚きの展開!」となっているだろうけど、
第3者が読んだときの視点が欠けているというか・・・。
653本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 15:03:13 ID:6MPJerf+0
>>648
>暗礁に乗り上げていた捜査は被疑者死亡として片付けられた。
死亡した被疑者を書類送検し裁判を行う場合、被疑者の身元が特定されている必要があります。

>>649
×殺害予想時刻
○死亡推定時刻

>>650
>警察が身柄を拘束できたのは、男がその山中で満面の笑みで自殺した後だった。
身柄を拘束する、とは被疑者が生存してる場合に行われるものです。

>>651
×散逸:まとまっていた書物・文献などが散り失せて所在がわからなくなってしまうこと。
○散乱:(1)ばらばらに散ること。ちらばること。
654本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 17:54:26 ID:uzVvui5x0
>>653←空気読めなさそう
655本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 18:26:37 ID:MPot3QZi0
信じようと、信じまいと―

オカルト板に立てられたスレッドが、他板に比べて書籍化などに各種メディアへの進出に消極的なのは、
カレーマニアなる人物とあるスレッドとの衝突がひとつの大きな原因になっている、との暗黙の了解があるといわれる。
しかし当スレッド「信じようと、信じまいと―」についてはその限りでなく、他に大きな障壁があるのだという。
ある芸人がネタとして流用したことは幾度か話題となったが、ある省庁関係者がチェックしていることはあまり話題にならない。

信じようと、信じまいと―
656本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 21:34:55 ID:dgedh7NAO
いちいち突っ込んでるやつて何なの?
657本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 22:50:01 ID:bvTdVmOx0
>>656
自問?
658本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 00:44:45 ID:dQ7OG710O
659本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 03:41:32 ID:uFNPjrla0
>>656
批判されたくないならチラ裏に書けばいい
けどあまりにどうでもいい突っ込みもちょっと萎える
660本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 11:10:58 ID:WPcvXBFI0
信じようと、信じまいと―
まずコンパスが登場する。彼は気がくるっていた。
こんな出だしで始まる小説がある。筒井康隆の「虚航船団」だ。
この小説は極端に読点が少ないことでも知られているが、
そJェチ~ッじo?ウ喪@CェNコ瑠ヲュWァ?縺後?√◎繧後〒繧?em>譁
661本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 12:42:15 ID:VooExJFr0
おもしろくないよ
662π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 17:27:49 ID:LynPzhHU0
信じようと、信じまいと―

ドイツの大規模家具販売店にて、一人の男性が保護された。
彼によれば、「ベッドにもぐりこみ、そのまま寝てしまった。
夜中、騒がしくて目が覚めると、椅子が十脚ほど四足で歩いていた」
などと話している。
663π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 17:45:18 ID:LynPzhHU0
15日、アメリカ。アーカンソー州に住むビル・マクガイア氏は人間ではなかった、と結論された。
前日、近所の住民が氏の悲鳴を聞いて駆けつけたところ、彼は居間で倒れていた。
彼の四肢は散乱していたものの、間接部には明らかに機械的なジョイントがあった。
さらに、首の内部には、政府公認の品質保証番号が刻印されていた。
664π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 17:57:38 ID:LynPzhHU0
信じようと、信じまいと―

先月、小学校教諭から私に相談があった。
その日彼女が児童の出欠をとると、明らかに一人少ないのだ。
もちろん誰もその児童を覚えてないし、自分も忘れている。
そんな状態が一ヶ月続き、ついに最後の一人となったとのことだった。
665π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 18:07:59 ID:LynPzhHU0
信じようと、信じまいと―

都市伝説によれば、「中国の奥地には、人皮で靴を生産する工場がある」とのこと。
政府高官専用であり、高価で、無論特注だ、というのがもっぱらの尾ひれだ。
そして昨日、福建省の州境で、工場を極秘に取材したという記者が保護された。
工場では、左右の靴のほか、中央の靴も作っていたらしい。
666π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 18:18:04 ID:LynPzhHU0
統計によれば、
・我々が不可抗力で口にする人肉は、生涯で0.5人分。
・何らかの食品に加工されてしまうのは、500万人に一人。
・分かっているだけで、その専門業者は世界に六社ある。

信じようと、信じまいと―
667π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 18:30:55 ID:LynPzhHU0
1980年代には、日本各地で巨大迷路が流行した。
時代とともに廃れたが、その本当の原因は表立ってはいない。
それは、あまりにも多数の人間が失踪したことであり、
しかも、決まって迷路の四隅でバラバラになっていたからである。
668π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 18:38:49 ID:LynPzhHU0
先月の九日、韓国の李教授がとある発表を行なった。
それは、昆虫を電波で操縦する方法を確立した、という驚くべき内容だった。
後日、李教授は死亡した。夜中、大量のゴキブリに食われたのだ。
なお、研究室の装置はゴキブリにセットされていたことから、当局は関連を調べている。
669本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 18:54:40 ID:f5vDZz4h0
>>667
そんな事件があったら表立ちまくるだろ…
670本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 19:20:11 ID:fxLv3a1Y0
>>669←空気読めなさそう
671π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/19(日) 20:35:40 ID:LynPzhHU0
1970年代のイギリス。とある発掘現場にて。
大学の調査隊は、その地層から人間に非常によく似た生物の化石を発掘したと発表した。
次の日、発掘チームは「化石が逃げた」と発表した。
さらに次の日、彼らは全員化石になって発見された。

信じようと、信じまいと―
672本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 21:12:42 ID:oJ9Xhi0h0
>>665
中央の靴ってなに・・・?
673本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:03:07 ID:RWNK06Gu0
>>672
チンk
674本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:28:02 ID:oJ9Xhi0h0
>>673
それは思ったけど、チンコにカバー(?)かける意味ってあるのかなぁ?と
野暮かな?
675本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:35:20 ID:xw9XrqUO0
ペニ○ケースじゃね? 中国にそんな習俗があるかなんて知らんけど
もしくはコンドーさん? 昔は動物の腸で作ってたらしいから、それを人皮or腸で…、とか。
676本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 00:14:05 ID:+ER7op+G0
ただ単に包茎だったってオチじゃないの?
677本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 00:17:51 ID:LaIRvHbE0
突っ込まれるのが嫌ならチラシの裏に書いておけばいいのに
678本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 01:13:39 ID:WbUPbRodO
チラ裏スマソ
679本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 20:27:14 ID:8CbDYnoMO
信じようと、信じまいと―
江戸時代末期、小三郎という名の、片足のない百姓がいた。
ある年の秋、小三郎は「田んぼの様子を見てくる」と妻に言い残し、行方不明になった。
「稲穂を掻き分けて田んぼに入り、そのまま沈むように消える小三郎を見た」という証言をもとに
田んぼを掘り返してみると、小三郎と同じ柄の着物を着たカカシが見つかった。

信じようと、信じまいと―
680本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:45:40 ID:qsYrtXxZO
糞コテつまらない俺は書かない
681π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/22(水) 16:35:22 ID:Dnn3Bq7M0
信じようと、信じまいと―

日本の某トイレ会社が、便器連動型の自動ズボンを発表した。
これは、便器の前に立つと、自動でチャックが開くというもの。
しかし、不具合が多発。多数のけが人を出した。
その事故の多くは、閉めるときに発生したという。
682本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 17:32:32 ID:laVTVc9z0
信じようと、信じまいと―

1938年、ロシアの片田舎の草原に奇妙な森が発見された。
森の木はみな枝が二本しかなく、十字架のような形をしていた。
発見時、それぞれの木の根元には布切れが散乱しており、
布をつなぎ合わせると木の本数と同じ人数分の服が出来上がったという。

信じようと、信じまいと―
683本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 22:06:13 ID:zvehAWAN0
>>681
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああ
684本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 14:12:12 ID:ICpLqwkx0
信じようと、信じまいと―

イスラエルがテロ対策に新規開発した武器に、コーナーライフルがある。
街や廊下等の曲がり角の向こうに、敵が潜み狙い撃ちされるのを防ぎ、隠れて逆に攻撃する。
銃の途中にて左右に90度曲がり、先端の小型カメラで撮った情報を手元の液晶で見て撃つ。
最高のノウハウは、銃の先端取り付けてある猫のぬいぐるみだ。これで敵の一瞬の判断を遅らせ、その間に攻撃する。

信じる信じないー、は貴方の勝手
685本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 20:40:44 ID:NV7vB0v5O
じゃあ信じない
686本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:31:04 ID:x1+861znP
ショットガンなら銃身が曲がってても撃てるとかマスターキートンでやってたね
しかし右用と左用の二つも持っとかなきゃ駄目なのか
687本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:41:42 ID:f3pP+EkUO
180度回転させれば左右両用じゃないか
688本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:23:08 ID:P0GwtZko0
無粋とは思うけど、いちおうこれ張っとくね。

顔を出して目標を確認する必要が無い猫型兵器 子猫コーナーショット:
ttp://www.kotaro269.com/archives/50510620.html



信じようと、信じまいと― 

最近、各地の紛争地域で奇妙な噂が流れている。それは、とある国が開発した生物兵器が、実験のため、
その地域に投入されているらしいという内容であり、多くは「赤い眼をした猫に気をつけろ」という言葉で締めくくられる。
なんでも、その猫の瞳は血のように赤く輝いており、出会った途端に雷のような吼え声をあげて襲いかかってくるのだという。
この噂は、中近東を中心に流布しているが、相互に交流がないはずの、アフリカや南米の紛争地域でも語られているという。

信じようと、信じまいと―
689本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:57:25 ID:R/qUOFuP0
690本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:25:21 ID:fUBoa67L0
>>688
これで、テロリスト側の戦術マニュアルには
「建物の角から顔出してる仔ぬこはとりあえず撃っとけ」ってなる訳ね…
ぬこたんの戦争利用反対!
691本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 07:48:58 ID:doBZbQPi0

信じようと信じまいとー

絶対可能性の無い事の表現に 「鉛で出来た気球を飛ばす」 がある。
これを実証する為に、アメリカの某奇想天外TV番組にて製作実験した。
世界に一箇所しかないドイツの工場から鉛箔を14kg取り寄せ、日本の折り紙の手法で組みあげ。
天井の高い倉庫内で、ヘリウムガスを注入し、浮かんだのだ。・・・少し感動した。

信じようと信じまいとー
692本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 16:02:29 ID:eYONHlW30
だからトリビアスレじゃないと何度言ったら
693本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 00:05:31 ID:5h6zWVDp0
なんでロア=噂話に「少し感動した」なんて主観が入るのか
694本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 08:27:54 ID:1RKAKcDiO
つまらない俺は書かない
695本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 08:32:33 ID:w0Cn3MtJO
>>1
うむ
696本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:13:33 ID:79Nz42p10
>>688
ゴツいオッサンが二人して猫のぬいぐるみで遊んでるように見えて和んだ
しかも片方のオッサンは話してる間やたらと撫で回してるし
697本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 20:52:22 ID:cTAGryzr0
信じようと、信じまいと―

DHMOをご存知だろうか。「水」をあえて化学名で呼び、さも危険な物質であるかのように
説明するジョークなのだが、アメリカのある科学者が「もし人間が水分を全く必要としなかったら」と仮定し、
ある計算方法でシミュレーションを行ったところ、犯罪発生率・事故発生率・戦争・環境破壊・ひいては死亡率が
大きく減少するという結果が出た。科学者は現在、水分を必要としない生命体を研究中であるという。

信じようと、信じまいと―
698本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 01:01:07 ID:ak4OaLWc0
一行目と二行目以降が全くつながらん
699本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 02:40:16 ID:n78OK4+n0
信じようと信じまいとー

1854年、米海軍のペリー提督が9隻もの大艦隊を伴い、江戸湾に再度来航した。
米軍艦隊は数百発もの威嚇射撃を行った。アメリカ側に交戦記録は残っていない。
だが、当時、安房の国(千葉県)・州崎を防衛していた、備前藩(現、岡山県)軍基地の記録によれば、
「州崎基地が米軍艦隊5隻と交戦、数百人の戦死者を出しつつ、3隻のアメリカ軍艦を拿捕した」という記録がある。

信じようと信じまいとー
700本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 15:19:40 ID:hoSJHUI5O
不作
701本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 15:45:59 ID:fn4qTwVZ0
信じようと信じまいとー

南イタリアのマンドーニャ湾で、父親のモーターボートから14歳の少年が海中に転落した。
カナズチのわが子が溺れるのを目の前にしながら、やはり泳げぬ父おやがオロオロしていると
一頭のイルカが泳ぎ寄ってきて、鼻面でボートに押し上げてくれた。
このイルカは2年前からこの湾内に棲みつき、フリッポ と呼ばれて地元の人気者だという。

信じようと信じまいとーー
702本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 15:49:17 ID:AxbmQnqgO
信じようと信じまいとー

このスレのロアの99%は嘘
じゃあ残りの一%は・・・・?

信じようと信じまいとー
703本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:27:28 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

第二次対戦の日本の終戦間近に「死なない兵士」を造る極秘の計画があった
当時、同盟国のドイツから「フランケンシュタインの心臓」という不死の心臓を
預かり広島で研究中だったが原爆の投下に合い「フランケンシュタインの心臓」は
行方不明になり計画そのものも存在がなかった物として処理された
だが、事実を知る者の手引きにより戦後に娯楽映画としてその極秘計画が
フィクションとして日の目を見る事となった

なを、劇中に登場する怪物に関しては事実かどうか確認がとれていない

信じようと信じまいとー
704本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:39:06 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

昭和30年代に、神出鬼没の金庫破りの存在が警察・銀行関係者・マスコミの間で
ウワサになっていた
ウワサによると、その金庫破りは身体をガス状に変化させて僅かな隙間にも自由に
入れたそうである
まさに怪盗、警察の執拗な捜査にもかかわらず金庫破りを続けとうとう捕まる事が
ないまま姿をくらました
怪盗が現れなくなった時と同時期に日舞を公演していた劇場が謎の大爆発を起こし
炎上し、公演を祝いする花輪の下から人型のススのような遺体が発見され警察に
対してマスコミから関係を問い合わせがったがつに関係があるともないとも明確な
回答が得られなかったという

信じようと信じまいとー
705本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:45:20 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

登山者の間で、富士の双子山付近で機械が唸るような轟音を聞いたり
飛行機の空路でもないの飛行機が飛ぶ音を聞くとウワサがある
それはなぜか途中で聞こえなくなり通過してるようには聞こえなくなる
そうだ

信じようと信じまいとー
706本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:55:12 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

海難事故に合い漂流している青年が救助されたが、その青年の
供述は奇怪極まるものだったという
彼は若者達数名でヨットでのクルージングをしていたのだが難破
して島にたどり着き一命は取り留めたが食料が底を尽き食料を探し
に島の奥地に入り探索する事になる
そこで見たこともないキノコとキノコ型の「原住民」に遭遇した
仲間はそのキノコを食ううちに幻覚症状を起こしついには「キノコ化」
してしまったと言う

信じようと信じまいとー
707本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:55:19 ID:f1nETRhB0
>>702-705
4行で
708本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:57:23 ID:Os92bmNI0
四行でさえない上に
>>706が『マタンゴ』そのまんまとは…
709本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:00:42 ID:hy7HwjeT0
>ID:oYMK2Hfg0
もうちょい読みやすく書こうぜ
710本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:01:55 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいと

テレビヒーローの草分け「ウルトラマン」
もちろん、ほとんどの人は空想の産物で実在の者とは思っていない
だが、ある探検家であり考古学者の御手洗博士は実在すると主張する
御手洗博士は、シルクロードを巡る砂漠旅行をしていたのだが
砂漠のど真ん中で、まるでオアシスのような町を発見し訪れた
なぜか、その町の住民は日本語を流暢に話した!という
そしてその神殿には「光の巨人」と呼ばれるウルトラマンそっくりの像を
見たそうだ

信じようと信じまいとー
711本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:15:30 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃
琵琶湖の南に「金目教」という怪しい宗教が流行っていた
それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという
その正体は何か?藤吉郎は金目教の秘密を探るため
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだという

信じようと信じまいとー
712本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:16:56 ID:pI7RhsjE0
4行で頼む。
いや、もう本当に。
713本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:18:01 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

光あるところに影がある。
まこと栄光の陰に数知れぬ忍者の姿があった。
命を賭けて歴史を作った影の男たち。
だが人よ、名を問うなかれ。闇に生まれ闇に消える、
それが忍者のさだめなのだ。

信じようと信じまいとー

714本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:21:20 ID:ksrxik1G0
新手のあらしか?
715本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:25:10 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

1980年代には、すでに地球外からの侵略目的の来訪者に対して
迎撃システムができあがっていた
その組織は月に基地をつくり人工知能を搭載した人工衛星を軌道上
配置してあり、組織を一般には映画会社としてカモフラージュしている

信じようと信じまいとー
716本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:30:06 ID:oYMK2Hfg0
信じよう信じまいとー

1970年代にすでにタイムマシンが開発されていた
アメリカはアリゾナ砂漠の地下数千メートルに隠されている
だが、実用化には遠くしばしば「時間旅行」中に事故があり
幾度となくスタッフーが災難にあっていたそうだ

信じようと信じまいとー
717本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:30:11 ID:pI7RhsjE0
信じようと信じまいとー

移植臓器の獲得方法として、自分自身のクローン作成を合法化しようと提唱し続けるリチャード氏。
反乱を防ぐために、クローンが幼い段階でその脳の大部分を除去すれば安全だと彼は言う。
彼がその提唱をするきっかけとなったのは、ある宇宙人との遭遇だった。
その宇宙人は顔も背丈もリチャード氏と全く同じであったが、ただ一つ、その頭だけが異常に大きかったという。

信じようと信じまいとー
718本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:35:47 ID:3emtz1T/O
反乱だとかより倫理的なとこが障害なんじゃないのかリチャード
719本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:46:36 ID:pI7RhsjE0
信じようと信じまいとー

1996年のインドに迷路を解き、簡単な人語を解する知能を持った神の使いと呼ばれるネズミがいた。
インドの科学者はネズミに様々な実験を行ったが、最後にその処分を兼ねて毒入りのエサを与えることにした。
その翌日の朝、研究室に入った清掃員は、ネズミ研究の科学者5名全員とそのネズミが死んでいるのを発見した。
そこで一体何があったのかは未だもって謎である。

信じようと信じまいとー
720本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:53:35 ID:pI7RhsjE0
信じようと信じまいとー

ゲルマン民族の大移動以前に、より大規模な移動があったことが最近の研究により明らかにされている。
研究によればその移動集団の人数は、現代でもありえない規模の約2億人に達するという。
その馬鹿げた人数のためにこの発見は当初学会で否定されたが、無視できないほどの痕跡が今もなお発見され続けている。
彼らはどこから来てどこへ行ったのか。そして何者であったのかすらいまだ分かってはいない。

信じようと信じまいとー
721本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:00:50 ID:pI7RhsjE0
信じようと信じまいとー

1990年代、ギリシャの航空機が中国上空に差しかかった時のことである。
突然大きな音と振動が機体を襲い、4発のエンジンのうち1発が吹き飛んでしまった。
航空機は無事に中国へと着陸することができ、すぐに事故原因の調査が始まった。
しかしエンジン付け根部分に大きな爪痕が発見された時点で調査は打ち切り、口外禁止となったという。

信じようと信じまいとー
722本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:07:55 ID:pI7RhsjE0
信じようと信じまいとー

中世欧米での土葬は、しばし仮死状態の人間を埋葬してしまうことが問題であった。
フランスで土葬されたシューメルもその一人だ。
近年、土地開発のために墓地を掘り起こした際にそれが判明したのであるが、そこには問題が一つあった。
仮死から回復したシューメルが残したであろう棺内の日付は10年以上も続いていたのである。

信じようと信じまいとー
723本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:16:18 ID:ErOkyQVuO
いいねー

もっと欲しい
724本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:17:31 ID:pI7RhsjE0
信じようと信じまいとー

タイのとあるカルト教団が最強の獣を作る儀式を行った。
彼らは小さな部屋の中に犬、猫、鳥、虫といった肉を食べるありとあらゆる生物を閉じ込めたのである。
1月後、喰らい合って静かになった部屋の扉を彼らが開けると、そこには血まみれの少女が一人立っていた。
その子は風のような速さで一人の信者の頸動脈を噛み切ったあと、そのままどこかに消えてしまったという。

信じようと信じまいとー
725本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:18:41 ID:pI7RhsjE0
>>723すまんが724で弾切れだ。またロアを見つけたら戻ってくるよ。
726本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:20:58 ID:ErOkyQVuO
>>725
期待しとります(^^)
727本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:37:46 ID:oYMK2Hfg0
えっと・・・初めての投稿だったのですが喜んで頂けたでしょうか?
ちょっと古き良き昭和特撮のオマージュ的なものになりました
投稿には「かちゅ〜しゃ」を使ったのですが、改行が上手くできなくて
すいませんでした。
728本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:55:00 ID:EnVI2x9mO
>>727とりあえずあんたと>>717〜のお方が違う人だってのは分かる
>>717〜こそロアだよ。分かる?
あんたはここに書き込むのはちょっと早かったね
もう少し勉強してからまたおいで
次はレベルが高いの期待してるよ
729本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:57:20 ID:oYMK2Hfg0
>>728
宇宙人は頭が大きい分、脳の大部分を切除しても大丈夫だったと言う事?
それを人間に適用させようとした所がこわいのかな?
勉強になりました。
730本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:12:46 ID:u8k0h3290
>>727
昭和特撮シリーズ、アイデアは面白かったけど、あまりにそのまますぎ。
粗筋要約なら、四行できっちりまとめるくらい切り詰めなきゃいかんし、
ホラー部分の抜き出しなら、元ネタ知ってても楽しめるくらいにして欲しい。

あと、ロアに必要なのは「こわさ」じゃなくて、「不思議さ」「不気味さ」だと思うんだ。
で、これは個々のロアだけでなく、語り手にも言えることで、
まあ、要は…感想クレクレUZeeeってことだ。

731本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:20:22 ID:hy7HwjeT0
つーか書き込む前に百回くらい読み直して
文章におかしなところがないかよく確認してくれ
732本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:30:58 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

宇宙人と会って百人力の力と空を飛ぶ能力を与えられた少年がいた
彼が言うには少なくとも後2人の人間と一匹の猿にも力が与えられて
いたそうである
驚く事に、その少年は数十年歳を取らず生きてきたとも人の声とは
異質に聞こえる独特の声で証言した

信じようと信じまいとー
733名無し:2008/10/26(日) 19:39:07 ID:+3iZGsg20
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)

病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?

テレビと闇組織って、つながりがあるからな。吉沢の弟が死んだ後、吉沢に
意味を持たせてテレビ出演を多くする。墓みたいな死や事故を連想させる
クイズなんかがまた<偶然>出題されるとか。そう言えば、事故後吉沢が
新幹線物語(2時間3部構成?)みたいなのに出てたが、彼女が出てないドラマ
に彼女の弟の名前、こうた?って名前のキャラクターが出てきた。これなんて
テレビ局は分かってるんだから名前くらい変更できるだろ。
公共の電波って威力あるからな。ひとつの出来事で多くの人に圧力をかける
ことができる。もちろん<偶然>って逃げれるレベルで。
それは素人の考え。殺人事件だと警察が本腰を入れてくる。つまりリスクが
高まるわけだ。自殺にしとけば、警察は対して人数を避けてこない。証拠が
なければ、そんなもんだ。偶然とかあいまいにするのがプロの世界。
734本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:46:30 ID:oYMK2Hfg0
信じよう信じまいとー

演習地に集結する為に移動していた自衛隊一個小隊が
補給地で戦車を含む車両等装備もろとも行方不明になった
事故の痕跡もなく捜索したが以前見つからなかった
本能寺跡地で奇妙な金属片を発見された報告があった後
捜索は中止され全員が殉職扱いになった

信じようと信じまいとー
735π ◆o2GXnyGxSY :2008/10/26(日) 20:11:32 ID:TopXcVkM0
信じようと、信じまいと―

「ウルトラマン」の記念すべき第一話は、昭和41年4月に撮影された。
撮影は順調に進み、ことにスーツアクターである古谷敏氏の動きには目を見張るものがあった。
しかし撮影終了後、古谷氏から「すみません! 風邪で今まで寝込んでいました!」との電話がきた。
驚いたスタッフは楽屋を見に行くと、そこは「本物の」M78星雲人が着替えている最中だったという。

信じようと、信じまいと―
736本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:18:43 ID:4gUPXc1a0
>ID:oYMK2Hfg0
もういい、脊髄反射で思いついたまま書き込むな
737本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:24:13 ID:3v8Gq9Ml0
>>734
それなんて戦国自衛隊?
738本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:24:16 ID:oYMK2Hfg0
信じようと信じまいとー

あの真珠湾攻撃の数日前に米軍偵察機のパイロットが
奇妙な事を言っていた記録がある
巨大な空母を見たのだが、今まで見たことがなく知らない
大統領の名前がつけられていた・・・ミニッツと。

信じようと信じまいとー
739本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:25:07 ID:oYMK2Hfg0
>>736
ごめんなさい。
740本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:50:49 ID:zFDRYrziO
云わずと知れた自殺ソング「GLOOMY SUNDAY」〜暗い日曜日。
この曲を新進気鋭のジャズサックス奏者矢野沙織が12月発売の新譜でカバーする。
矢野沙織といえば、14才で自らドサ回りを始め16才でデビュー。
17才のときに自作の楽曲が某有名報道番組オープニングテーマに抜擢されたりシャンプーのCMに登場したり昨年の日本ゴールドディスク大賞を21才で受賞するなどとにかく活躍中。

だが実は以前の彼女を知る人によれば、異食症を患い毎日別人のような風貌で通学したり嘔吐物が消しゴムと輪ゴムとペンキャップだったり、噂によればなんども自宅バルコニーから転落したりと奇行が目立つ人だったそうな。

そんな彼女が暗い日曜日を…

信じようと 信じまいと―
741本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 01:39:34 ID:oDA2eazHO
糞コテは消えろ
742本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 07:14:18 ID:a7M5hk+JO
>>740
「信じようと、信じまいと」付ければロアになるとでも思ってんの?
743本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:35:24 ID:l8kgk7jO0
>>739カワイソス くじけずにまたおいでよ。今度は4行を意識してね
みんなさあ、新規にはもっと優しくしようよ
新しい風のないスレは衰退しちゃうよ?
744本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:39:10 ID:wMh3gJ/Q0
優しくしても付け上がるだけだ、ビシッと言ってやらんと
745本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:40:48 ID:fGwxVLR60
何も書かない屑が幅効かせてるのはこのスレの昔からの特徴
>>694みたいないつもいる糞携帯とか
746本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:52:06 ID:l8kgk7jO0
ちゃんとルールを教えて教育すれば良いロア発見者が増えるかもよ
さすがに全否定はもったいないと思う
747本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 13:00:56 ID:l8kgk7jO0
信じようと信じまいとー

トルコの教会には模様が人型に見える大理石の壁がある
その模様は初め4つんばいの格好だったが次第に立ち上がっていき、今では直立して見えるという
さらに1950年代からその背中に羽の模様が見えるようになり、「天使」として崇められるまでになった
しかし近年、模様に角と尻尾が見えると言い出す者が急増しており、論争を呼んでいる

信じようと信じまいとー
748本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 13:06:29 ID:n6R1VTvM0
信じようと、信じまいと―

東アフリカのジャングル奥地に周辺の少数民族が「水のない沼」と呼ぶ窪地がある。
乾いた窪地なのだが、新月の深夜にバシャバシャと「何か大きなもの」が水面で暴れる音が響くことがあるらしい。
この音の正体を探るべくに一人の男が調査に向かったことがあるが、翌朝彼は窪地の真ん中で死体となって発見される。
彼の死因は、まぁ、予想通り「溺死」であった。
749本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 13:12:47 ID:a7M5hk+JO
>>748
最後だれんなw
ネタは良いね
750本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 19:42:48 ID:EYa7iGiqO
信じようと、信じまいと−

『飛行機というのは重量、風向き等を計算して離陸速度を決めるんですが、』

航空自衛隊でC-130輸送機を飛ばすN一尉は真顔で語った

『硫黄島基地から上がる時だけは、いつも離昇がちょっと重いんですよ、
誰か乗ってくるんですかね。』

硫黄島には、玉砕した日本兵の遺骨がいまだに遺されたままだという。


信じようと、信じまいと−
751本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 20:25:05 ID:hETAaX2u0
>>750
http://ende.s53.xrea.com/netlore/   ←読め


何だろうなあ…ロアのお約束やら雰囲気やらを無視して
書いてる奴が多すぎないか?
>>747くらいの質素なのが丁度いいのに
752本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 20:32:46 ID:Wq6dhZo6O
>>751
それは職人にだけじゃないよね
753本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 20:59:31 ID:BXhz1SW10
トルコにある教会なんて限られてそうなのになあとは思った
754本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 22:54:16 ID:YlGCiAd+O
信じようと信じまいと

僕たちが日頃食べているバナナは突然変異で生まれたものらしい

信じようと信じまいと
755本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 22:57:10 ID:sL4QstZ0O
信じようと、信じまいと―

英国イギリスの都心部にある図書館の地下で、巨大な空間へと続く通路が発見された。
その中には床を埋め尽す程の本が散乱しており、それらは文学書や歴史書の写本などが主であった。
しかし、問題なのは、これらの本をいくら地上へ運び出しても、一向に空間の床、底にたどり着かないことである。
そして初期地点から数十メールにある本からは、書かれている内容を極限られた者しか見ていない。

信じようと、信じまいと―



こんな感じだろうか
756本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:14:51 ID:K1LxdpZo0
信じようと、信じまいと―

友人の間で晴れ男と呼ばれるリチャード氏は、外出の際、必ず古びたビニールの傘を持って歩くことにしている。
氏によれば、これを忘れた時に限って必ず雨が降るのだという。ある日、酒場で氏が酔っ払って眠っている隙に、
仲間の一人が傘を別の物とすり替えたことがあった。やがて、氏が目覚め、すり替えられた傘を持って酒場を出
ようとした途端、どっとにわか雨が降り出したため、この悪戯はすぐにばれてしまったたという。

信じようと、信じまいと―
757本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:15:16 ID:K1LxdpZo0
信じようと、信じまいと―

ロイド・トゥエイン氏は「雷に愛された男」として知られている。4歳の時、彼は家に押し入ってきた強盗に
危うく誘拐されそうになったのだが、彼らが車に飛び乗る寸前、雷が強盗を打って彼を救ったのである。
また、18歳の時には、登山中の彼を襲った熊を雷が打った。ただ、彼自身は雷を嫌悪している。
22歳の時、恋人を落雷によって亡くしているからだ。人々は、雷が彼女に嫉妬したのだと噂している。

信じようと、信じまいと―
758本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 09:43:24 ID:yTpnfXvv0
いいね〜
759本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 10:11:44 ID:eMZW97BoO
>>757
諸星あたる乙w
760本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 13:28:55 ID:FKBoKkrV0
761本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 11:17:41 ID:IvCy0SO/0
信じようと信じまいとー

ナチスのヒトラーがオカルトに大変な興味を持っていた、というのは有名な話だが
その同盟国の日本でもオカルトを戦争に利用したというふしがある
戦況が悪くなった日本は「呪術」によりアメリカ大統領を暗殺しようとしたというのだ
しかし大統領の呪殺は成就しなかった、ただ同時期にヒトラーが自殺したが呪術との因果関係は不明である

信じようと信じまいとー
762本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 11:33:25 ID:GEO80LFbO
>>761
これは当時のアメリカの大統領が死んだはず
まあソースはテレビですけどw
763本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 18:06:06 ID:Mal+4X5u0
>>762
まあ、結局ルーズベルトが死んでトルーマンが大統領になったおかげで原爆投下が実現してしまったという
皮肉な話ですがね。呪いが成就したのかは別として。
764本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 20:27:36 ID:0FZsd+qS0
タラに似た見た目、味を持つナイルピラティアなど、代用魚と呼ばれる魚がある。
切り身にした時に見た目や味が似ていて、多く採れる魚は代用魚になりやすい。
ところで、近年漁獲量が減っているスケソウダラの代用魚になりうる深海魚が発見された。
その深海魚は日本近郊にいっぱいおり、味・食感はスケソウダラにそっくりで、顔は人間にそっくりという。
765本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 21:08:10 ID:V2/99nKW0
ああ、あと手と足っぽいものがはえてて、海底で踊ってるように見えるアレだな。

ビッグウェ〜ブ
766本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 22:31:53 ID:sFKonef+O
>>745死ね俺は死なない
767本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 23:31:09 ID:BxLV2B9k0
信じようと、信じまいと――。

長野県に在住するKさんは、生まれてこの方長野県を出たことが無い。
県境を越えようとすると、何故か家の玄関に戻っているというのだ。
不思議なことに、Kさんと共に行動していた人は皆、県境を越える瞬間に目を離してしまっている。
「もう慣れてしまいましたよ。」と、Kさんは苦笑した。

信じようと、信じまいと――。
768本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 05:28:10 ID:uzwoelwaO
>>722
これイイねぇ
想像するとぞっとする
769本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 13:01:52 ID:vPvKwTmz0
同感。>>722に似たようなのを見た気もするけど、この辺りのロアは正直悪くない
770本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 13:36:59 ID:pAxaiYvJO
何というか『赤いクレヨン』の話と質が似た怖さだな
すぐ足元だったり扉の奥だったり、すぐ近くだけど中が見えない所で
おぞましい事態が進んでいるという…
771本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 17:23:21 ID:1DBphS4T0
既出だったらスマン

信じようと、信じまいと――。

14世紀末に一代で広大な帝国を打ち立てたティムール。彼の墓がウズベキスタンのサマルカンドにある。
棺の裏には「我が墓を暴く者は我よりも恐ろしい者によって災厄に見舞われるだろう」と刻印されている。
かつてソ連の調査隊が地元住民の反対を押し切って棺を開け、調査を行ったことがあった。
三日後、ドイツ軍が独ソ不可侵条約を破って侵入。世界一悲惨な戦争といわれる独ソ戦の始まりである。

信じようと、信じまいと――。
772本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 18:03:55 ID:UdPz1Y9m0
>>767
こういうのってあるよね。
修学旅行のバス乗ってたら急にいなくなって、でも誰もいなくなったところは見てなくて、
いなくなった当人は「気づいたら家の中にいた」とかって話聞いたことある。

>>771
いいね。俺は見たことない。
773本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 18:12:43 ID:1mcjakPz0
>>771
Wikipediaに載ってるじゃねえかw
しかし話としては面白い。

トリビアスレじゃないことは確かだが、実話があってもいいと思ってる。
774本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 18:17:02 ID:eCoqZQXU0
>>771
ティムールと孫のウルグベクが墓に戻された日にソ連軍がスターリングラード攻防戦で大勝利してるんだよね
775本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 16:27:28 ID:VMoVR/Hb0
当たれば文句なしに永久コンボ?だがガードされても体力0まで削る技があったな…
776本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 21:44:04 ID:zkZTK0yp0
>>767
家の近くの山の中に不思議な穴ぼこがあるんですね
777本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 22:48:18 ID:9Ouk6GTnO
フィーバー!
778本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 02:28:38 ID:m7vM9i8hO
信じようと、信じまいと―

1990年代のオランダで小学生を対象に全国一斉の知能テストが行われた。
そのテストには「あなたはどうやって生まれてきましたか?」という質問が盛り込まれていた。
この質問に全国でもわずか数十人の生徒が同じ答えを書いた。
「僕は暗いトンネルを抜けてこの世界にやってきた。」と。

信じようと、信じまいと―
779本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 03:43:41 ID:hMIiWfl40
性教育前に母親に聞いたときそう教えられたんじゃなくて?
にしては少ない気はするが
780本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 09:26:32 ID:4+Ucv2syO
トンネルが空とんねる

信じようと信じまいと―
781本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 17:34:40 ID:zazULmRz0
>>780に思いっきりツッコミたいが、
どうやってつっこめばいいのか皆目見当がつかん
782本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 18:06:23 ID:ZmPUGoOl0
え?
早野乙で良いんじゃない?
783本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 22:52:03 ID:+frfUWSVO
おまえら無粋すぎ
784本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 23:07:47 ID:DvdfHaoJ0
誰がブスですって?
785本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 23:57:45 ID:+frfUWSVO
ごめん
786本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 00:18:55 ID:YYbd+eSm0
信じようと、信じまいと―

『パパからもらったクラリネット』。有名なこの曲には封印された歌詞がある。
ほとんどの音が出なくなったクラリネットに残された唯一の使い道に関する内容だという。
突然の凶行─振り下ろされるクラリネット、飛び散る鮮血。
血糊の付いたクラリネットを持つ少年の足元には、頭をカチ割られたパパの姿が……

信じようと、信じまいと―
787本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 05:18:25 ID:/wQbNgtn0
>>786
はいはい。
788本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 07:57:23 ID:Tzq6rB8P0
>>771 >>773 >>761 >>762

信じようと信じまいとー

太平洋戦争末期、日本軍は、二度の元寇で、神風が吹き荒れ元軍艦隊を退散させた古事にちなみ、
(タイフーン)攻撃部隊や神風攻撃隊等を送りだした。だが、このとき日本軍に味方する「神風」も一度ならず二度も吹き荒れた。
1944年、米軍ハルゼー提督指揮の大艦隊がレイテに接近したときと、翌年に米英軍大艦隊が沖縄近海に展開したときの
二度にわたり、恐るべき威力の台風に襲われて、正規空母、高速戦艦や巡洋艦が軒並み大破。日本軍の攻撃を上回る大損害を出した。

信じようと信じまいとー
789本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 08:14:28 ID:Tzq6rB8P0
>>761 
信じようと信じまいとー

日本軍部の命令によって、日本の寺院や大社で、米英に対する調伏が行われたことは、よく知られている。
「第二次世界大戦末期、有名な寺で敵国覆滅のご祈祷をしていたら、炎が突如として天井まで噴き上がり、護摩堂が炎上した。
それを見た阿闍梨が”これは負けだな、ダメだ”」といったらしい。
その半年たたずに、日本に原爆が投下され、さらにソ連が満州に侵攻し、日本は降伏した

信じようと信じまいとー
790本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 15:22:30 ID:gxmcvHR20
信じようと信じまいとー

生物には不思議な能力があるのはよく知られている話だが人間も例外ではない
左手をOKサインにしてから、目隠しして右手で体に入れると有害な物に触れる
次にOKサインの指の輪を第三者が崩そうとしても離れず無害な物だと容易に離れる
ヒトに進化する前の祖先の動物がそのようにして食べ物を分別してた名残なのだろうか?

信じようと信じまいとー
791本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 15:32:54 ID:gxmcvHR20
信じようと信じまいとー

今では東京に限らず都会に我が物顔で君臨するカラス達、一日たりとも目にしない日はない
だがしかし、彼らの死骸を見た事があるだろうか?各自で思い出してもらいたい、あんなにいるのに
では何故見ないのか?彼らのような野生の者達は死を迎えると物理的に消滅してしまうのだ
愛玩動物のように人の生活に関わった物にはみられない謎の現象だが解明はされていない

信じようと信じまいとー
792本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 15:40:17 ID:CnCYwS52O
>>791
懐かしいネタだなw

ありゃ普通に、野良犬だったり別のカラスだったり
清掃のオッサンだったりが持って行ってるんだったか
793本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 15:46:38 ID:gxmcvHR20
信じようと信じまいとー

野生動物の危険予知と回避能力は人知の及ばない不思議な能力がある
蝿を見つけ殺そうと殺虫剤を取りに行って戻ってくると忽然と蝿の姿がなくなるというの経験した人も少なくないだろう
アマゾンには危険を感じると一瞬に居場所を移動するという和名トビカタツムリなるものが生息している
地上にいるトビカタツムリが天敵に襲われた時に木の葉に一瞬で「跳び移った」ところからトビカタツムリとされたそうだが、本当にただ跳び移ったのだけなのだろうか。

信じよう信じまいとー
794本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 20:26:31 ID:fbAqT6lo0
>>790
日本語で頼む
795本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 20:39:12 ID:WF9JH0hW0
まあ、要はOリングなんだろうけど…
あれって無害なものは離れない、有害なものは離れる、じゃなかったっけ?
796本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:52:00 ID:ULRLcn1c0
そもそも日本語がおぼつかなさすぎて不愉快
797XIII ◆z81gXHd6h. :2008/11/02(日) 23:15:53 ID:ynokUDZl0
信じようと、信じまいと―

都内某所にて、男性の他殺死体が発見された。
発見者は郵便配達員で、ポストに郵便物が溜まっている事に気付いたという。
死体は既に腐乱しており、犯人は逮捕されないまま事件は迷宮入りした。
男性の死亡推定時刻が、発見当日の朝七時だったという結果を除いては。
798XIII ◆z81gXHd6h. :2008/11/02(日) 23:24:49 ID:ynokUDZl0
信じようと、信じまいと―

ある夜、一人のサラリーマンが公園でリンチされている青年を見つけた。
彼は青年を助けるべく、鞄を放り出して不良達に向かって走り出した。
しかし彼が一人の男に体当たりをした瞬間、彼を除く全員が倒れ、動かなくなってしまった。
そして彼は目を疑った。そこに横たわっているのは、全てマネキンだった。
799XIII ◆z81gXHd6h. :2008/11/02(日) 23:29:57 ID:ynokUDZl0
信じようと、信じまいと―

国内の森の何処かに、「神樹」という大木が存在しているという。
屋久杉を遙かに凌ぐ樹齢と大きさを持つといい、目にしようとする者も多い。
ある時一人の中年男性が「神樹」を見たと騒いだ事があった。
そして数日後、彼は自宅の壁に「死にたくない」と無数に残し、自らの身体に「天誅」と刻んで自殺した。
800XIII ◆z81gXHd6h. :2008/11/02(日) 23:36:24 ID:ynokUDZl0
信じようと、信じまいと―

とある湖で、一時期溺死者が多数出たことがある。
ある時一人の青年が、湖で溺れかかっていた少女を救出した。
彼の迅速な判断と必死の救命行為により、少女は一命を取り留めた。
「水面に映った自分に引きずり込まれた」・・・少女は後に青年にそう話したという。

801XIII ◆z81gXHd6h. :2008/11/02(日) 23:40:12 ID:ynokUDZl0
信じようと、信じまいと―

某所に、誰かを捜している幽霊が出るという噂がある。
噂によると、幽霊はなんと外人女性であり、会う人に必ず「アナタは誰・・・?」と聞くという。
ある夜、三人の男女が幽霊の姿を捉えるべくカメラを持って周辺を探索した事があった。
そしてその映像を再生したところ、画面いっぱいに赤い顔が移り「Who...are...you?...」と残して消えた。
802XIII ◆z81gXHd6h. :2008/11/02(日) 23:44:33 ID:ynokUDZl0
信じようと、信じまいと―

九州の某県に、ビー玉好きな金持ちがいた。
ある夜、彼は自宅の長廊下でビー玉を転がしてみた。
静かに転がり向こうの闇へと消えたそれの姿に、彼はいつものように心を奪われた。
その瞬間、彼は背筋が凍った。そのビー玉が後ろから転がってきた。
803本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 02:41:16 ID:YX2fuRqn0
何だろうこのデジャブ
804本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 12:12:23 ID:tzSb6jH50
「なんと外人女性」

外人女珍しかったのか。なんか笑った。
805本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 15:34:06 ID:7AgoYoYQ0
もはや、定番怪談の劣化要約版だな…
独自アレンジのつもりな部分がより一層の薄っぺらさを感じさせる
806本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 16:58:43 ID:QFjCspN90
出た!ヒョウロンカキドリ出ました!
807本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 17:20:14 ID:EinoDPheO
糞コテは死ね俺は死なない
808本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 20:48:37 ID:q+URh1Rl0
コテが中二丸出し。
809本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 21:32:58 ID:Nb/GkW08O
信じようと信じまいとー

この世は1つの物質でできています。
何種類もある原子をさらに細かーく見れば1つの物質にたどりつく。
人間も動物も石も鉱物も植物も全てが元を辿れば同じもの。
そして、それは結晶のように固定されているのではなく、常に高速に動いている。
高速に動いているから、そこにとどまっている様に見えるだけ。
けど、もし動きを止めたら動いていた分のスペースができて透き通って見える。
だから私達は本来は気体みたいなもの。
ただ高速に動いているから個体のように見えているだけ。
810本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 21:44:59 ID:pdHrfaS30
>>1のまとめを一兆回読み直してからまたおいで
811本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 21:51:35 ID:/Smc5fQL0
>>809

一瞬、魔鈴ねえさんの教えかと思った。
812本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 22:12:13 ID:NBPe4P8D0
>>809
完全にポエムじゃねえか
何だコレ
813本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 00:55:07 ID:72LhgDZjO
俺中卒だからよくわからんけどなんとなくはわかったよ
俺たちは常にマッハで動いてるんだね
814本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 09:07:00 ID:pPzWuXnj0
高速で動き回ってるんじゃなく、あの辺のミクロレベルの存在は波と粒子両方の特性を持っているから
「確率的に存在する雲のようなもの」なんだけどな
その「雲」という表現も便宜上のもので、本当に雲みたいに「モヤモヤしたもの」が存在してる訳じゃない
(この辺の説明は難しいから、分かりやすい参考書などを読んで欲しい)

ミクロの世界は覗けば覗くほど不思議な現象で満ちた世界らしいが、物理学的には割と解明されてるそうだ
ただ、重力に関する部分が未解明なままなだけで


信じようと、信じまいと─

オーストリアに住む物理学者のラースホッファーが、自宅で行方不明になった。
「重力」に関する研究が専門だった彼は、その日も実験や論文の作業をしていたものと思われる。
外から侵入された形跡もなく、玄関や窓には全て鍵が掛かっていたが───「密室」からの消失ではなかった。
何かが突き破ったと思われる大きな穴が、天井にポッカリと開いていたからである。

信じようと、信じまいと─
815本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 13:12:34 ID:tnKeXh6A0
解説を書くな。冷める。
816本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 14:33:58 ID:7jpKiZBA0
>>796同意。ロアを書くにはそれなりの文章力が必要だと思う。
    よく推敲されていない、読みにくく分かりにくいロアは不愉快だ。
817本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 14:40:11 ID:0uVKVxwJ0
>>816
じゃぁ、お前が手本をみせてみろ
818本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 16:07:00 ID:iGU6LfIjO
>>817
手本というか、まとめサイト読んで
ロアの書式・過去のロアを見れば大体わかるかと
819本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 16:15:17 ID:GoE9PcrzO
>740
…?!
820本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 22:27:57 ID:rguPFln9O
信じようと信じまいと―


今日
会社で
ウンコ漏らした。
まじだ!


信じようと信じまいと―
821本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 22:46:08 ID:VW2XDn110
信じます
822本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 23:07:25 ID:dxNmNRG10
信じない絶対に信じない
823本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 23:29:27 ID:72jVLRK9O
>>820
ソース出せ
824本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 23:32:02 ID:MVsOfFvO0
ウンコなら出せます。出しました。
825本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 23:42:08 ID:72LhgDZjO
くせぇくせぇ
826本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 13:53:04 ID:3SxrRfGi0
信じようと信じまいと―

とあるイギリスの調味料会社に、野菜・果物・コーラ・菓子が大好きな大食漢がいた。
ある日、そいつは腹を壊したが、トイレに間に合わず、会社で下痢便を漏らした。
彼は何を思ったのか自分の下痢便を舐め「うまい!」と言った。
その後すぐ、会社は「ソース」という調味料を発明した。製造法は門外不出だ。
827本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:34:52 ID:EcDPy8au0
よし、無粋を承知で突っ込んでやろう。
「ソース」は特定の商品名でもないし、調味料の種類ですらないわ!
828本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:51:32 ID:spSaOneAO
ソーッスね

信じようと信じま・・・

いや、ごめんなさい
829本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:54:07 ID:8QzCC9Ft0
このスレも終わったな
好きだったのに
830本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:55:09 ID:DmrU4CspO
>>826
色々な意味で酷いな…
831本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 17:16:21 ID:2XX6i57o0
ソースだけに、しょうゆぅ事。なんちゃってw
832本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 17:31:49 ID:+CsWmIgq0
そーっスね
833本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 21:01:17 ID:gj/qRH34O
からし!
834本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 23:25:36 ID:1HS6AxQk0
信じようと、信じまいと―

白亜紀後期の恐竜、オヴィラプトル。その学名の由来は『卵泥棒』という甚だ不名誉なものである。
最初の化石が複数の卵の傍で発見されたため、古生物学者のオズボーン教授がそう名付けたのだが
その後の教授は実に11回に渡り、別々の人間から『窃盗を働かれた』と無実の罪で訴えられたという。
現在では、件の化石は卵を盗んでいたのではなく、むしろ自分で産み育てていた物だったと判明している。

信じようと、信じまいと―
835本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:21:18 ID:ksIT7ueJ0
亀レスだけど、カラスの死骸見た事有るよ、池袋で。
836本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 16:02:08 ID:fwrZ/EXx0
>>835
それは、人に餌付けされた事のあるカラスだよ
837本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 16:08:15 ID:8Beoz64u0
田舎じゃ冬に山で凍死したカラスみるなんて珍しくないけど
最近は冬も温いから死ぬカラスも少ないな
都会じゃなおさらだろうな
838本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 17:05:58 ID:F2vOReIKO
>>836
都会のカラスで、人に餌付けされてない奴っているのか?
ゴミをあさり放題じゃないか
839本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 17:59:21 ID:fwrZ/EXx0
>>838
ほー。おまいはカラスの餌付け目的で生ゴミだしてるのか
840本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 18:32:09 ID:F2vOReIKO
>>839
サーセンwww
841本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 23:28:47 ID:BnYgiO4R0
信じようと、信じまいと―

イタリアのカメリノの交霊術会にロザ・メルチェリと名乗る霊が降霊し自分は生きたまま埋葬された、
二度とこんなことが起こらないよう死体を発掘し、この恐ろしい体験を明るみに出して欲しいと訴えた。
掘り出された死体は顔を左に向け左手の指の骨は口の中に入ってかじられた形跡があり膝は棺を
押し上げるごとく曲げられていた。仮死で埋葬され息を吹き返したときにはどうしようもなかったらしい。
842本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 23:29:47 ID:WpRGTFSO0
信じようと、信じまいと―

ABCアサシ放送を出たのが15時過ぎ。そこから新大阪まで30分とかからないんだ。
で、新大阪で切符買ってこだまに飛び乗ったんだ。
ところが三島に着いたら夜中だったんですよ。
つまり、最終だったんだ。そのこだまが。

信じようと、信じまいと―
843本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 01:27:38 ID:ckyNfyf8O
道端でよく車に引かれた猫の死骸をカラスが集まって食ってるのを見るが
同じようにカラスの死骸をカラスが食ってるのも何度か見たことあるが。
844本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 09:41:08 ID:4h8J4JnBO
ID:F2vOReIKOの人気持ち悪いです(>_<)
845本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 11:19:12 ID:MN4+v7G+O
肝井です
846本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 13:57:55 ID:lLHqhfY90
信じようと、信じまいと―

熊本のある寺には、江戸時代中期から明治8年までの間「不死の僧正」が住むという桐の箱があった。
寺に残された記録によれば、即身成仏のため五穀を断ち、精進潔斎の後に箱の中に籠った僧正がおり、
以来、僧正が鳴らす鈴の音が箱の中から聞こえるとのことであったが、明治8年に行われた調査の結果、
三尺四方の木箱に入っていたのは、木製の歯車と鯨の髭を使ったカラクリだったことが判明したという。

信じようと、信じまいと―
847本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 17:40:44 ID:04wUiUNS0
834、841、846は文章が上手いと思う。
841とか100回くらい読んだネタだが、
文章上手いからムカつかないな。
もっと書いてくれ
848本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 19:42:38 ID:MN4+v7G+O
俺はお前がムカつく
849本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 11:29:38 ID:AUcHLXirO
ID:04wUiUNS0の人気持ち悪いです(>_<)
850本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 11:36:05 ID:Khi+Vyyw0
信じようと、信じまいと―

アメリカの映画監督トッドは1931年、奇形者ばかりを出演させた映画を撮ろうとオーディションを開いた。
全米各地から来た小人やシャム双生児などが見世物芸をする中、ある単眼の女は『邪眼』を披露したという。
強く睨んだバラを枯らせ、豚を殺したのだが、奇形や怪奇を好むトッドすら邪眼には戦慄し、女を追い払った。
スクリーン越しに女に睨まれた観客が危険では、と考えたのである。翌年に映画『フリークス』は公開された。

信じようと、信じまいと―
851本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 13:26:11 ID:cMbsq6b2O
素晴らしい
まさにオカルトな優良スレあげ
852本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 14:12:23 ID:LlkQ8RRv0
ところでロアってなに?
853本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 16:52:23 ID:YIhN5XC50
データの兄さん。

854本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 22:43:26 ID:RQPq8c6GO
>>849
お前の顔文字の方が腐女子っぽくて気持ち悪い
855本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 23:39:52 ID:LDB41VrA0
>>854
「○○です(>_<)」や「○○です><」ってのは煽る時の定番だろ
856本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 12:11:45 ID:PnSe7dgaO
>>855
え?(>_<) そうなんですか、知らなかった><
857本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 12:55:30 ID:B6citneA0
ギリシャの聖アントニウス協会には一つの鈴が聖遺物として伝わっていた。
この鐘は振った者の残り寿命が長ければ低い音を、短ければ高い音を出すと言い伝えられていたが
数年前にこの地方を襲った地震により壊れてしまい修復が不可能になったとして破棄されてしまった。
修復のためによばれた教授は破損状況についてこう語っている。
「不思議なことに鈴は粉々でした。まるで高周波破砕装置で砕いたようでしたね。」
858本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 15:06:10 ID:B6citneA0
あ、信じようと、信じまいと― 入れ忘れた
脳内で補完お願いします
859本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:28:53 ID:eCNlL7iTO
何とか四行以内に収まらないかな?ネタは凄い面白いと思った。
高周波だか何だか=超高い音が出た→地震で鳴った(地球が鳴らした)→地球ヤバい、って事か…
860本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:43:15 ID:juTAOj/V0
決まり文句の入れ忘れとか四行に収めないとかヘタレな作者コメントとかマジでいらない
単に自作の怖い話がしたいんなら別にこのスレじゃなくてもいいだろう?
861本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:34:43 ID:lf0RcxqZO
お前が生きている必要も無いな
862本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:41:46 ID:ZPaRcUWyO
>>854は言い返さないと負けたと思うお年頃の人ですか?(^_^)
863本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:55:15 ID:DzD+7ayEO
><;;;


信二くんと信二ママと―
864本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:28:35 ID:qd4AlYrzO
ぐだぐだ雑談してんじゃねーぞクソ虫ども
俺の特大フランク菊穴にぶちこむぞ!
865本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:32:10 ID:qmY2Xgdf0
866本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:52:39 ID:rEHb29Rq0
信じようと、信じまいと―

現在なにかとお騒がせの泰葉。1984年4月23日、『笑っていいとも』のテレフォンショッキングに出演した際、
泰葉が「お友達紹介」の際に誤って一般人に電話をかけてしまい、
タモリが冗談で「明日来てくれるかな!?」と問いかけたところ相手が「いいとも!」と答えたため、
その次の日から3日間、本コーナーの前に一般人がゲストのテレフォンショッキングが行われた。

信じようと、信じまいと―
867本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:08:31 ID:pZNG/FcU0
それwikipediaに書いてあるじゃん…
868本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:55:59 ID:LfyPQzMsO
>>866あーそれ泰葉だっけ?
869本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 09:49:52 ID:jV1SXVGdO
昔から迷惑な奴だったんだな…
と言うか、それはトリビアであってロアじゃないだろ
870本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 14:49:34 ID:34OQix6WO
同じ様なもんだろ。いちいちうるせーよ
871本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 15:44:34 ID:l3UZf20SO
信じようと、信じまいと―
泰葉が一般人を紹介、ではなく、
一般人を紹介→誰が?
なんとあの泰葉だった
ならロアっぽい

信じようと、信じまいと―
872本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:17:25 ID:AZ/0CG7l0
信じようと、信じまいと―

>>871
日本語でおk

信じようと、信じまいと―
873本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:37:44 ID:jV1SXVGdO
>>870
全然違うよw
874本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:53:42 ID:JruDV6du0
なんか「ロア」がなんなのかも知らない人がいるようなので、
◆eWjx0HtbGI氏の書き込みをコピペしてみよう。


54 名前: ◆eWjx0HtbGI 投稿日:03/08/26 00:01
事の始まりは、一週間前、私宛に送られた一通の手紙です。
その手紙には差出人の名はなく、不審に思いながら開封すると、
そこには、ワープロで62ものロアが書かれていました。
そして、手紙の最後に次のような文が載せられていたのです。

55 名前: ◆eWjx0HtbGI 投稿日:03/08/26 00:01
信じようと、信じまいと―

この手紙にあなたの知るロアを一つ加えて、一人の人間に送れ。
そして、この中のロアについては10までしか人に教えてはならない。
もしこれを破れば、あなたの名前の載ったこの手紙がそのうち回りだすことになる。
私の名はロア。私が事実に打ち勝つ日まで―

56 名前: ◆eWjx0HtbGI 投稿日:03/08/26 00:02
私は、暗闇であり地下であり背後である。
私は、偶然であり運命であり奇跡である。
そして、無意味であり意味である。
私の名はロア。私が事実に打ち勝つ日まで―

信じようと、信じまいと―
875本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 22:11:41 ID:JruDV6du0
この後、◆eWjx0HtbGI氏が書き込むことはなくなったものの、
この独特の文体で紡がれる「ロア」の魅力に取りつかれた住人達が
「ロア」を模倣し、自作し始めた。

ただ、その中には、いわゆるトリビアや都市伝説、心霊体験を「ロア」の形式で
書いたものや、ポエム紛いのものが大量に含まれたため、>>102で上げられたようなルールが
提案された。

まあ、このくらいが「信じようと、信じまいと―」スレと「ロア」の略歴みたいなもんだな。


全てが◆eWjx0HtbGI氏による壮大な釣りだったとすれば、彼(または彼女、彼ら、彼女ら)は一流の釣り師だったのだろう。
全てが「ロア」の思惑によるものならば、私たちは実に12スレも費やして「ロア」を育て殖やしていることになる。
私たちがしてきたことに意味はあったのだろうか? 私たちがしていることは無意味なのことだろうか?
それでも、まだこのスレは続き、「ロア」は増え続けるのだろう。

信じようと、信じまいと―
876本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 22:48:01 ID:TNwL6obD0
877本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 14:56:23 ID:Ap0sybhj0
私の名はロア。私が事実に打ち勝つ日まで―

事実に打ち勝つ とは何だろう…
878本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 16:56:06 ID:a5n/YPcs0
私の名前はロア。地球を制服しに来た
879本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 17:00:02 ID:iRQJk9Ut0
抵抗は無意味だ
880本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 17:10:55 ID:iJaNDjsEO
>>877
ロアは伝承とか噂話ってことだろうから
「噂」が「事実」に打ち勝つ、つまり、ロアと呼ばれる不思議な物語の数々が、
いつか「現実」になるという意味だと思った
881本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 20:43:44 ID:tUJgydnO0
信じようと、信じまいと―

白いカーネーションは死んだ母に手向ける花。
1962年、カンザス州のジョン・フェイナスは認知症の母親を殺害した容疑で
逮捕された。ジョン自身の手によって植えられた一面の白いカーネーションの中で、
母を埋めた場所にだけは深紅の花が開いていたという。
882本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 20:44:20 ID:tUJgydnO0
信じようと、信じまいと―

奈良県にある某旧家の屋敷の大黒柱には、いつ付けられたかも解らない奇妙な傷があるという。
彫り込まれているのは一本の直線と「拾漆年 正平」と読める文字で、これだけなら単なる子供の
背比べの跡と思えるが、問題なのはこの傷が天井近く、大人が手を伸ばしても届かない
3メートル近い高さに付けられていることだ。一体「正平」は何者だったのだろうか。
883本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 20:44:52 ID:tUJgydnO0
信じようと、信じまいと―

1981年、福島県のある小学校で、学校中の窓という窓が一夜にして真っ黒に
塗りつぶされるという事件があった。犯人は未だ見つかっていないが、
警察の調べによると窓はただ塗りつぶされた訳ではなく、大小様々な
何千人分もの手形によって隙間無く埋められていたことが解った。
884本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 20:45:16 ID:tUJgydnO0
信じようと、信じまいと―

イタリア南部の田舎町に住むマリオという少年は、適当なある年のある日が何曜日なのか
即座に言い当てることが出来た。だが、面白がった父親が試したところによると、当てられる年は
過去へなら紀元前まで遡れるものの、何故か未来へは2012年の9月8日より先の日付に進むことが
出来ず、ただ「そんな日は来ない」と言うばかりだったそうだ。

信じようと、信じまいと―
885本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:01:25 ID:6I3J/b2f0
もっと先の日付にしてくれよ
怖いよ
886本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:47:35 ID:sUjFqjnO0
マリオにとってその日が来ない、だったら・・・・・。
887本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 00:01:58 ID:6I3J/b2f0
それなら安心だ
888本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 00:27:16 ID:0OZXrqBm0
>>882
俺達はとんでもない勘違いをしていたのかもしれない
伸びたのは柱の方だったんだよ!!
889本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 00:28:48 ID:I1atdpL70
その日までにマリオゲーが飽きられて消えるって意味だろう
890本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 06:34:32 ID:5pCDNcEIO
つまらない俺は書かない
891本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 09:28:35 ID:NFXGUsNTO
古代マヤのカレンダーは2012年で終わりなんだろ。
もうすぐ世界が終わるんか?
892本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 09:31:16 ID:iSIw/7DC0
お前はつまらない 書かないから
893本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 10:56:47 ID:Gc4Ft6Sh0
まぁまぁ、こういうところで匿名で人を叩くことで
ストレス発散になるんだったらやらせといてあげなよ。
こんなちっぽけな優越感さえ奪っちゃったら
いつ秋葉原で人刺すか解らないよ。怖いねえ。
894本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 18:13:22 ID:RmjU7ykG0
信じようと、信じまいと―

ある夫婦が家を新築した。防犯のため玄関にはオートロックやカメラなどが設置されている。
夜、急ブレーキと何かが跳ね飛ばされるような音。防犯カメラにひき逃げの現場が映っていた。
慌てて助けに行く夫。だが外に出ると逃げる車もはねられた人物も見当たらない。
すると家の中でカメラを見ている妻が叫んだ。「その人起き上がってそっち向かってるよ!大丈夫なの?」
895本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 02:26:25 ID:d//3bCP20
>>881〜884
なかなかいいな。GJ!
896本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 04:16:51 ID:KlbpDRX5O
人はずっと未来に不安を感じているんだな
1999の前なんか報道やら特集やら凄かった
学校でも教師が『おかしな噂に惑わされないように』みんなソワソワしてたな


なんもなかった



ような何かあったようなスレチスマソ
897本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:42:59 ID:nf+S1itj0
>>894
防犯カメラが未来を写してて、事故は実は慌てて出て行ってキョトンとしている夫に起こってしまうというパターンはどうよ?
898本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:53:34 ID:KfobuaeKO
最高に水っぽい下痢が出た
肛門が熱っちぃ
腹もいてぇ
899本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 16:10:04 ID:oEi8A8Q4O
信じようと信じまいと
奈良と京都、兵庫福岡には…ゲフッゲフッ利権団体って逆差別には不問なんだね
900本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:27:13 ID:QpK8InvC0
差別ではなく区別ですから
901本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 15:44:57 ID:AjPwKpfl0
信じようと、信じまいと―

ネズミはチーズを好んで食べない。

902本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 16:40:32 ID:Jmaa5qOnO
りんごしかたべない
903本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 09:46:40 ID:RCByDSoj0
どんだけ過疎だよ
904本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 19:38:37 ID:nbcWE3Tb0
信じようと、信じまいと―

フランスの施設で生涯を送った先天梅毒の哀れな男フーリーは普通のことは全部人並み以下だったが
特異な暗算力があった。科学者の前でテストされたとき、もし64の箱があって始めに豆を1粒入れ、次の
箱には倍の2粒、その次はまたその倍の4粒というふうに順に2倍づつ入れていくと最後の箱には豆を何粒
入れることになるかという問題を出された。彼は壁にもたれニヤニヤ笑ってそのうち恥ずかしいのか顔を
かくしてしまう。付添い人が答えはわかったかと聞くと18446734073709551615粒!と正確に答えをはじき
だした。その間1分少々。彼の死後にコンピューターが登場するまで誰にも真似のできない芸当であった。

信じようと、信じまいと―
905本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:34:01 ID:ZGDvKSnS0
>>904
それ問題文おかしくね?
64箱があってそれぞれに豆を倍倍に入れていったら、最後の64箱目に入れる豆は偶数になるはずじゃ?
2の64乗 = 18446744073709551616粒でしょ?

ていうか四行じゃなくね?
906本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 04:18:57 ID:Ho2wVVJAP
9223372036854775808じゃねえの?
907本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 08:44:48 ID:hB8+6ntQO
つまらない俺は書かない
908その1:2008/11/23(日) 10:22:01 ID:sdoOKAA/0
「聞いた話」シリーズ・インスパイア作品?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/779
>聞いた話。
>「真説・トイレの花子さん」
>タレントの山田花子が某テレビ局の女子トイレで
>某アナウンサーを某学会に勧誘していたらしい。
>
>聞いた話。
>「すかしの本当の意味」
>日本銀行券のC券以降に大きなすかし空間が空いているが、
>これはデノミを行う際に証紙を貼るための空間。
>期限内に証紙を貼らなかった紙幣は失行する予定。
>
>聞いた話。
>「S代表の罪」
>中川昭一代議士の父・中川一郎元農水相は自殺したとされているが、
>本当は現野党議員のSの手引きによりKGBに暗殺されたという。
909その2:2008/11/23(日) 10:23:31 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/792

>聞いた話。
>「証明」
>戦前の話。一高(東大の前身)に優秀な学生がいた。
>ある日の数学の試験で、彼は1題を残して全て解き終わったが、その1題の証明問題だけがどうしても解けなかった。
>いよいよ試験時間も終わりという時、彼は大きくこう書き、筆を置いた。
> ――自明の理。証明不要。――
>その数学の試験で満点をとったのは彼だけだった。彼は卒業後は官吏となり、後に代議士になったという。
>
>聞いた話。
>「地底湖」
>都庁の地下には秘密のプール兼貯水池がある。
>一説によると石原良純が時々泳いでいるという。
>
>聞いた話。
>「黒ヒゲとお遍路」
>2004年、管直人が年金問題で混乱を招いた責任を取ってお遍路の旅に出るというハプニングがあった。
>実はそれは四国選挙区対策のためにあらかじめマスコミに日時と立ち寄り先をリークした上で、
>小沢側近の平野元参院議員が企画したパフォーマンスだったという。
>しかし、誰か行くかについてはなかなか決まらず押し付け合いになったため、
>業を煮やした小沢が孫の家からもってきた「黒ヒゲ危機一髪」 で決めることになった。
>そこでなんと菅はなんと第一刀で黒ヒゲを飛ばしてしまい、お遍路へと旅立つことが決まったという。
910その3:2008/11/23(日) 10:24:45 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/797

>聞いた話。
>「六本木ヒルズ」
>六本木ヒルズは長府毛利家上屋敷跡地にあり、赤穂浪士の武林唯七ら7人が
>切腹した場所でもあるのだが、その武林唯七は孟子の子孫であると伝えられている。
>武林家の祖が豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に明の従軍医であった孟二寛であるためだ。
>孟子は性善説と易姓革命を説いたため、万世一系の天皇制と相性が悪く、
>その著書を日本に輸入しようとすると船が沈むと長く言い伝えられてきた。
>切腹した武林唯七のご先祖様の遺徳だろうか、この土地にはテレビ朝日の様な
>反日的メディアやゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザーズ、ヤフーといった
>外資系企業が数多く集まるようになった。
>元総理の森喜朗はこれらの勢力を押さえつけるために、
>自民党の密命により六本木ヒルズに居を構えているのだという。
911その4:2008/11/23(日) 10:26:13 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/832

>聞いた話。
>「未来アニメ」
>ちびまる子ちゃんは核戦争後の未来の話。
>(ムーミンは〜との混同か?)
>
>聞いた話。
>「自殺の理由」
>秋田県は自殺率が全国一だが、それは秋田県でカニバリズムが行われているため、
>クールー病発症による精神異常が原因であるという。
>(東京都民のための観光ガイド「秋田県」が元ネタか?)
>
>聞いた話。
>「モデル」
>おしりかじり虫のモデルは実在のダニ。
912その5:2008/11/23(日) 10:27:12 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/833

>聞いた話。
>「サイケデリック」
>ディズニーランドの様々なアトラクションやキャラクター達は、
>晩年ドラッグ中毒になったウォルト=ディズニーの幻覚が元になって出来たという。
>
>聞いた話。
>「魔法先生」
>最近実写ドラマにもなった「魔法先生ネギま!」は実在の宗教団体の内紛がモデル。
>一部の呪文は実在のもの。
>
>聞いた話。
>「語源」
>ドラえもんの語源は「ドラ猫 + 土左衛門(水死体)」。
913その6:2008/11/23(日) 10:30:26 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/913

>聞いた話。
>「六甲の秘宝」
>阪神の応援歌として知られる「六甲おろし」には、
>暗号で天皇家が六甲山に隠した秘宝の有りかが歌われているという。
>それによると「獣王の意気 高らかに」とは「十王の生き、宝か仁」、
>つまり「冥界の裁判官である十王は、十善王(天皇の古称の一つ)の願いを聞き入れ
>その生きた証として宝物と王者としての教えを遺すことを許可した」という意味だという。
>六甲の秘宝を手に入れた者には日本の支配権か阪神の優勝が与えられるという。
914その7:2008/11/23(日) 10:30:56 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/927

>聞いた話。
>「呪いの画像」
>インターネット上に無数に存在する画像ファイルの中には、
>普通の画像に紛れ込んで呪いの仕掛けられた画像も存在するという。
>しかも、それらは多くの場合一見普通の画像にしか見えず、
>画像の内容ではなく、ファイルのメタ情報の中に呪術を隠してあるのだ。
>特に、ウェブページと一体化したようなサイズの小さい画像にこのような画像は多いという。
>(参考:「インターネット呪術マニュアル」 
>http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/curse/curse.html
>
>聞いた話。
>「干したての布団」
>干した布団の匂いについて「お日様の香り」という言い方がよくされるが、
>その「お日様の香り」の正体はダニの死骸の匂いであるという。
>
>聞いた話。
>「先祖」
>最新のDNA解析の結果によると、
>チワワの先祖は犬ではなくネズミの仲間だという。
>(元ネタ特定:「チワワは犬に非ず」 http://x51.org/x/04/05/2658.php
915おわり:2008/11/23(日) 10:32:13 ID:sdoOKAA/0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195222773/939

>聞いた話。
>「マニュアル」
>宗教書、占術書には十万円以上の価格がつくものも少なくない。
>だが、その中でも特に高価だと言われるのが、
>数十冊以上の宗教書、占術書、哲学書、心理学書、法律書等の中から
>「現世利益を重視した修法」や「本当によく当たる占い」、
>「有力教団の影の歴史」、「信者のマインドコントロール法」と言った
>新興宗教を開くために必要な情報のみを網羅したマニュアルセットであるという。
>このマニュアルセット、裏社会では数千万円で取引されているという。
916本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 15:48:57 ID:GjN2gnbS0
本気でつまらないから長々とコピペしなくて良かったのに
917本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 16:10:19 ID:Vy96LWTS0
四行詩の体を為していない都市伝説やトリビアは要りません。
918本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 15:14:57 ID:S8gKL0ruO
のびてるから期待しつつ開いたら…
俺のwktk返せ
919本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 17:27:21 ID:CQgIqmxQO
ID:sdoOKAA/0は一体何がしたかったんだ
920本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 17:43:59 ID:Hs5Lf7190
スレを伸ばそうとして空回ってしまったID:sdoOKAA/0
俺たちのためを思って貼ってくれたID:sdoOKAA/0
それはまるで、息子のために変な模様の服を買ってくる母ちゃんのように
自覚なく空回るID:sdoOKAA/0を俺はオッカァと呼びたい
921本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 19:21:35 ID:MrjrY7Sb0
四行詩(笑)
922本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:59:08 ID:BrvGCxAu0
信じようと、信じまいと―

あるとき、さる有名掲示板にID:sdoOKAA/0という投稿者がいた。
ID:sdoOKAA/0はその場の空気も読まずに奇妙な言動を行った。
ここまで書いたけどあとマンドクセ('A`)
誰か続きヨロ
923本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 09:15:49 ID:AOOst1yh0
信じようと、信じまいと―

静岡に住むある女性は、近所の公園で飼い犬を逃がしてしまったが、数時間後に無事捕まえることができた。
数日後、女性が再びその公園を散歩していると、藪の中から一匹の痩せた犬が飛び出してきた。
女性は驚いた。その犬は、自分の連れている飼い犬と同じ姿で同じ首輪をしていたのだ。
今連れている犬と、今見つけた犬と、どちらが本当の愛犬なのだろうか。

信じようと、信じまいと―
924本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 09:38:20 ID:AOOst1yh0
信じようと、信じまいと―

静岡に住むある老婆は、「三毛猫おばあちゃん」と呼ばれている。
幼少時代から半月も欠かさずに猫を飼い続けており、その猫がみな三毛猫であるからだ。
何故必ず三毛なのかと尋ねると、三毛が死ぬと、まるで入れ替わるかのように新しい三毛がやってくるのだと言う。
猫の死因は様々で、病気であったり、交通事故だったりしたが、死んだ数日後には必ず三毛の子猫がやってくる。
老婆は現在飼っている猫の前に10匹以上の猫を飼ってきたが、写真を見返してもいつ飼っていた三毛なのか全く見分けがつかないという。

信じようと、信じまいと―
925本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 11:10:45 ID:qT45pZRW0
4行
926本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:21:31 ID:sGXbz55b0


ぎょ


信じようと、信じまいと―
927本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 18:57:51 ID:y0nFmOXvO
ワンニャン乙
>>923みたいなのは不気味で良いね
928本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 21:18:11 ID:wv9GSq4/O
>>924が好きだな
929本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 18:04:23 ID:laBIJUIkO
信じようと、信じまいと、明日みずほ銀行で換金だ。
930本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 19:52:31 ID:fkO6Uc0JO
(;¬_¬)…
931本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 23:09:29 ID:myqgcxc10
信じようと、信じまいと―

1998年夏、アントニオ・モンタネール博士の調査隊は、パン屋の跡と見られるローマ時代の遺跡から、
壊れた素焼きの壺を発掘した。壺は金庫のように使われていたらしく、破片の周囲からは、
百枚以上のコインも発見されたのだが、その中に一枚だけ四角い穴のあいたものがあった。
洗浄作業と年代測定の後、それが江戸時代末期に日本で鋳造された寛永通宝であることが判明した。

信じようと、信じまいと―
932本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 00:21:34 ID:d+syG5500
信じようと、信じまいと―

初フライトを前に病死してしまったCAがいた。
彼女の同期の同僚が初フライトを終え、乗客を見送っていると、客の老夫婦から不思議なお礼を言われた。
「親切にしてくれた髪の長いスチュワーデスさんによろしくお伝えください。色々話を聞いていただいて。」
その日搭乗していたCAは3名だったが、全員がショートカットで、老人の話す「もう一人のスチュワーデス」の特徴は病死したCAのものと酷使していた。

信じようと、信じまいと―

933本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 13:52:54 ID:BW7VWaS/0
全員がショートカット…なんかコワーイ
934本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 17:02:32 ID:5EFO3yBz0
ポニテルがいいよな
935本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 12:33:08 ID:v/hrBqG00
ネコミミがいいっす
936本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 12:39:28 ID:L48mXYmN0
・・・ツインテール(ぼそ
937本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 14:15:00 ID:ClrXfkxI0
ツインテールはエビの味
938本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 15:13:48 ID:+3lSQAEt0
>>937
と、グドンが申しております
939本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 20:14:48 ID:H75AKf4i0
>>717
星新一のショートショートにあったネタだな
940本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 21:56:43 ID:gDyEaXuo0
信じようと、信じまいと―

竹やぶの竹は全滅しそうなときに花を咲かせる。
941本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 22:07:43 ID:MR32fxh40
逆だよ。
竹は花を咲かせるのに全エネルギーを使って、その結果として枯れちゃうんだ。
そして、竹やぶの竹は、全部地下でつながってる。いわば、竹やぶ一つが一本の竹なんだ。
だから、花が咲くと竹やぶ一つがまとめて枯れる、という現象が見られるわけ。

つまり、全滅しそうだから花を咲かせる、じゃなくて、花を咲かせたからまとめて枯れるってこと。

で、この現象(竹の開花→竹やぶ全滅)は数十年に一回の周期でしか起こらないので、
地域によっては不作や災害を告げる凶兆と言われてるわけだ。


以上、竹の豆知識でした。どっとはらい
942本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 23:27:03 ID:YQSZt34Y0
..>>941
このスレ、日本語もおぼつかない馬鹿ばっかしと思ってたが
ちゃんと理知的な文章書ける人もいるんだ。
943本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 00:24:16 ID:RrPuUcAK0
信じようと、信じまいと―

カナダのアルバータ州に住んでいたロック・フィッシャーマン氏は、その名に反して生涯魚介類を口にしなかった。
彼は、生魚やフライはもちろん、アンチョビやオイスターソースを少しでも使った料理であれば匂いを嗅ぐだけで吐き気を催し、
スーパーの魚売り場には近づくこともできなかった。そんな彼は、43歳の時、突如口から8リットルもの水と20匹近い小魚、
そして7つの貝を吐き出して亡くなった。解剖した医師によれば、彼の胃袋には無数の噛み傷のような潰瘍があったという。

信じようと、信じまいと―
944本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 19:59:56 ID:M8DWvplsO
>>942正気か
945本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 21:16:35 ID:qZVap+lLO
なら君は何を見せてくれるんだ?
946本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:31:53 ID:RrPuUcAK0
信じようと、信じまいと―

南米アマゾン流域の小さな村に、ひび割れ、赤茶けた土が露出した窪地が存在する。
そこは、現地の言葉で「乾きの門」と呼ばれており、旱魃をもたらす悪霊が住まう場所とされ、
一種の禁足地として扱われている。同地は、雨季には増水したアマゾン川によって、村全体が水浸しになるのだが、
その窪地の周りだけは、まるで風呂の栓を抜いたかのように水が渦を巻いているという。

信じようと、信じまいと―
947本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 00:42:01 ID:ZXvPMLXFO
いいよいいよ〜 面白いよ〜
俺、あんたのファンだよw
948本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 10:36:52 ID:Ce8O46LgO
信じようと、信じまいと―

竹やぶ焼けた
949本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 15:41:20 ID:75k2FIxk0
信じようと、信じまいと―

1986年、埼玉のとある団地の一室で男性のもとのと見られる白骨死体が発見された。
第一発見者は、その団地の管理人。
一月後に入居したいという若い夫婦のために、建設以来誰も入居したことのないその部屋の鍵を
初めて開けたて見せた時のことであった。

信じようと、信じまいと―
950本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 19:25:06 ID:vuo+mzuN0
馬鹿かどうかはわからんが日本語もおぼつかない奴ばっかりだな
951本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 20:05:10 ID:xIAaQ+Vk0
>>939いや、渡邊浩弐だろ
952本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 23:36:44 ID:Ic19fr1q0
1999年のゲームキッズか?
953本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 09:18:33 ID:NS53mTBU0
>>949
こういうの好きだ
954本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 10:14:57 ID:YEw4MOS40
>>952正解。アレ大好きだったなあ。たったの数ページにまとめるホラーって点が最高だった。
955本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 13:25:58 ID:NI7KGW5+0
渡辺浩二はBLACKOUTとか世にも奇妙な物語なんかで結構ドラマ化されてるんだよな。
956本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 06:55:58 ID:kroTs9vNO
>>949
ホームレスが勝手に住み着いて死んでただけな気がするw
957本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 11:10:35 ID:zQajBlNW0
>>956
セックスレスが住み着く可能性もあるな、普通に。
958本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 12:41:41 ID:q7EI86YM0
ねえそれ面白いと思ったの?面白いと思ったから書いたんだよね、今どんな気分?
959本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 13:28:20 ID:DLllOpAdO
う〜んそうだな…かゆいところに手が届いたと言うか、臍が茶を沸かすと言うか、

分かりやすく言うと、オーガズム直前の真っ白なこぶ平だった頃 かな
960本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 14:23:40 ID:o8V55oRbO
ふむ…わかりやすい
961本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 17:10:17 ID:bpDkiFfEO
へ〜
962本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 20:06:14 ID:00kxEKfd0
信じようと、信じまいと―

1989年、北海道沖で操業していた漁船が奇妙な箱を引き上げた。
その箱は、一尺四方ほどの黒い漆塗りの箱で、赤い縄で幾重にも縛られていたという。
もしや、沈没船の財宝か何かかもしれないと、漁師たちが縄を切り漆の封を剥がしてみると、
中からは墨汁のような黒い水と、小さな子どものものと思われる左腕の骨が七本出てきたそうである。

信じようと、信じまいと―
963本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 20:06:53 ID:00kxEKfd0
信じようと、信じまいと―

1984年4月、ベル・マクレガー婦人の葬儀に約400匹の蜂が参列した。
蜂たちは、葬送の讃美歌が歌われ始めるとその歌声に惹かれるかのように集まりだし、
棺が墓穴に降ろされる時には、別れを惜しむかのように墓穴の上に留まっていたという。
婦人をはじめ、参列した人々の中に養蜂関係の仕事をしている人物は一人もいなかったそうである。

信じようと、信じまいと―
964本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 20:07:36 ID:00kxEKfd0
信じようと、信じまいと―

1996年の冬、狭山啓司氏が家路を急いでいると、一陣の寒風とともに雪が降り始めた。
驚いた氏が空を見上げているうちにも、雪は勢いを増していき、それにつれて風も強まっていった。
氏が足早に家に帰りスーツに積もった雪を払っていると、迎えに出てきた妻が不思議そうな顔をした。
振り向けば、玄関の外には雪など降っておらず、道には水たまり一つできていなかったという。

信じようと、信じまいと―
965本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 17:43:21 ID:XgUz4qZO0
信じようと、信じまいと―

とあるレンジャーがセレンゲティ国立公園を巡回中、水辺で一匹の雄ライオンが死んでいるのを見つけた。
特に外傷はなかったものの、腹部が異様に膨れていたため、市街の病院に運びそこで解剖してみることにした。
解剖の結果、死因は溺死だと判明したが、なぜかその胃からは約20,000ドル相当ものダイヤモンドが摘出された。
このライオンは、いつどのようにして、これだけのダイヤモンドを飲み込んだのだろうか。

信じようと、信じまいと―
966本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 17:44:04 ID:XgUz4qZO0
信じようと、信じまいと―

インドのある街に「黒羊の行者」と呼ばれる男がいた。彼は数十年の間伸ばし続けた髪でその身を覆い隠し、
市場の片隅にある木の下で夜明けから日の沈むまでの間、身動き一つせず瞑想を続けるという修業を行っていた。
ある日、一人の子どもが悪戯のつもりで木の枝を投げつけると、それまで人の形を保っていた髪の塊は崩れ、
中から干からびた老人のミイラが現れたという。彼は、いつからそうだったのだろうか。

信じようと、信じまいと―
967本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 11:26:45 ID:0L0kgiE+0
>>966これ久しぶりにいいな。
968本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 11:11:18 ID:xwKBS25C0
レス安価で良い評価受けたやつだけ読むことにしている
969本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 16:49:09 ID:Xyw6MgY+O
全米一位の映画しか見ない、興味がないタイプ?
970本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 17:55:29 ID:xwKBS25C0
全米一位の映画が多すぎて辟易しているタイプです
971本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 18:46:58 ID:WmmgBGK20
実際初代>>1を除いたら秀逸なネタってそうないけど、
忘れた頃におっ、と思うのが来てたりするからなあ
まとめサイトさんにはほんと感謝感謝
972本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 00:40:25 ID:NFIewrAe0
>>299
朴(ぼく)はやっていない じゃないのか
973本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 10:12:34 ID:ypSEhbmy0
信じようと信じまいと

昭和初期のはなしであるが、下町の新聞社に働き者の若い下働きの青年がいると評判だった
一日のうちに何度も何度も名前を呼ばれ下働きに精を出している様子を何人もの人が耳にしていた
近所で、いつもこのやり取りを聞いていた人が、ちょっと労ってやろうと御菓子の差し入れをしようと新聞社を訪れ例の下働きの青年を呼び出してもらおうとしたがそんな下働きはいないと言われてしまった
名前を聞き間違えたかと帰ろうと背を向けて帰ろうとしたら、すぐにその青年が呼ばれてる声が聞えた、あの青年は何者で何故新聞社はその存在をかくしているのだろうか?謎である

信じようと信じまいと
974本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 10:26:40 ID:vJ+eBJAdO
>>966
コルトピ?
975本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 12:10:50 ID:DbSvcDC80
>>973
wkwkran
976本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 11:55:08 ID:ULMzotNZ0
遅レスだが>>720が好きだ
977本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 17:56:34 ID:6+tQRtWB0
>>973
ヒント・新聞社だけに原稿。
978本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 03:05:54 ID:Gi0krMA8O
精を出していた
979本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 20:15:57 ID:Dc2M00JD0
>>977
原稿を「ゲン公」という下働きだと勘違いしたと?

うん。タネ明かしも、解説も無粋だな。

あと、これが正解だった場合、ロアじゃなく小噺だろ、と
根本的なツッコミをせねばならん。
980本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 01:02:39 ID:eCKQnDi+O
なんだよそれ(笑) ゲン公なんて、わかんねーよ(笑)
981本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 18:06:56 ID:+b1faEan0
>>977
ハラシマですね、わかります

と思ったんだけど、「ハラシマ」って隠語ができたのって最近なんだね。
982本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 18:53:44 ID:rQjefLk30
最近?
983本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 19:02:06 ID:HO/Sh/xo0
最近というか、同人板のスラングだろうが
リアルでハラシマなんて使ってるヤツとかいねーよ
984本当にあった怖い名無し

信じようと、信じまいと

【何このオーパーツ (((( ;゚Д゚)))】 14世紀の古墳から、スイス製の超小型腕時計が出土
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229329843/
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20081215110638/img.news.yahoo.co.jp/images/20081215/scn/20081215-00000012-scn-cn-view-000.jpg

信じようと、信じまいと―