【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 22th【カバラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 07:23:21 ID:fRP8BrJg0

作家 松本隆のスタイルは、まず暴力を見せるために私の周辺の人物を予告したとおりに殺すことから始まった。
次に第三者、亡くなった人間の名前「阿子島たけし」を挙げ、「ああなりたいか?」をしばらく続けた。

その後が、私。「お前を自殺に追い込んでやる」と言ってきた。
次は、私の3歳だった姪を「殺すぞと」繰り返してきた。
私の父母にも同じことを繰り返した。
併せて、90歳を越えた私の祖母をベッドから間接的に突き落とした。
現在は私の女性友達、その女性をレイプするとしつこくしつこく繰り返した。


松本は、有名処のアーティストに盗品を投げ与えると言う形で飼い慣らしてきた。
自分の手を汚さずに事を為してくれそうな人物を、おそらく今でも捜しているだろう。

真偽は黄金の夜明けMLの主催者TRK氏に確認していただきたい。

953本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 12:06:28 ID:UWBqDoQu0
とうとう普通の嫌がらせになってきたな
954魔術師非志願者:2008/07/04(金) 12:29:36 ID:3evNmFhz0
西洋魔術に薬草、毒草などの知識があったほうがいいというのはあるとおもう。
その薬効性や効能(これは魔を払うといわれたり自生する季節や象徴をしめしたり)
などいろいろと意味があるから。
香なんかも元をただせばおなじような使われ方をしているものだろうし、これらを使用
しない術式というのも当然あるだろうけども、せっかく先人たちが残してくれている膨大な
技術を無視してしまうのはもったいないことだと思う。

特に錬金術関係のテキストなどをみると切っても切れないものだと思う。
955本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 13:18:54 ID:UWBqDoQu0
そういう知識が必要になるレベルや分野に手を出してるならともかく、
そうでないなら単に薬草知識詰め込むよりはもっと基本的な修行からやるのが先でわ
956本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 14:50:55 ID:dyd1auvQ0
薬草に興味がある香具師のための参考図書

『魔女の薬草箱』西村佑子著 山と渓谷社
著者はドイツの魔女事情に詳しい人


『薬草魔女のナチュラルライフ』ガブリエレ・ビッケル 東京堂出版
こっちはハーブを楽しむための本
957本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 14:52:46 ID:5qjJtgG00
魔術とハーブという二つのワードで連想すると
やっぱり筆頭に来るのはウイッチクラフトだよね
958本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 16:16:57 ID:7GYX6I4x0
基本的にオカルトが現実に存在し現実へ効果することを信じてもない ウンコ君と
オカルトの技術を信じて、それを活用できる 魔術師では比較にならんよ。

ウンコ君は他人が作った幻想を泳ぐことしかしらん訳だ。

魔法が現実に効果のあることすら知らないってオカ板住人とはいえないだろ
959本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 16:22:29 ID:7GYX6I4x0
魔法というのは、不安定なものを扱う技術であり、形無き概念を扱うもの
それを形でしか理解していない奴は単に妄想だろ思考せず他人事である。

魔術が具現化する真意を感じ取れない君が何故オカルトに興味を持つのかは知らんが、
物理現象を誘導することは可能である、そしてありえないと思い込む現象を
起こすことも可能である、何故なら偶然を必然にする技術だからさ。
科学では0に近い確率でしか起こらないと考えるだろうけど、魔法では
確率そのものこそ無意味で全てが必然として起こりえるわけだ。
偶然などない、偶然と思うのは科学万能主義だからさ。
960本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 18:40:20 ID:mYcmufOO0
日本語をまともに話せない人は電波である確率が非常に高いよね
961本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 18:43:28 ID:9ki0ezHi0
自分に読解力がないだけだろ
962本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 19:04:11 ID:mYcmufOO0
>>958-959って文法的に突っ込みどころ満載なのだがw

「魔術の基本は読み書き算盤」だよ −y( ´Д`)。oO○
963本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 19:09:51 ID:9ki0ezHi0
残念ながら
魔術の才能と読み書き算盤のまともさは比例しない
964本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 19:27:09 ID:UWBqDoQu0
速攻でID変えたのかw
965本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 20:19:01 ID:7GYX6I4x0
妄想乙
966魔術師非志願者:2008/07/04(金) 20:23:31 ID:uzZe7UNp0
読み書き算盤というとあれだけど未開の呪術師やウィッチドクターなどそれらの技術が怪しい
モノのほうがじつはとても大変。
文章や計算であとから見直せるものを先人から口伝や実践を受けてすべて「暗記」しなければ
ならなかったから。
魔法が現実に効果をおよぼすにあたって
>魔法では確率そのものこそ無意味で全てが必然として起こりえるわけだ。
 偶然など無い、偶然と思うのは科学万能主義だからさ。
なんていえるほど便利なものではないと思う。

魔法は先人たちの体験した偶然(鰯の頭を軒にさしたら家族が一年元気だった、不思議だ?)と
それに関する試行錯誤(鰯だけなのか他の魚じゃダメなのか?鰯よりもっといいものはないか?
軒にさした時期が重要なのではないか?)を積み重ねていって偶然起こりえる数%を徐々に増やして
必然に近づけていこうとする作業だと思う。
その中から万人に追試が可能なほど%が高い技術が寄り集まったものが後に科学となり、そこから
こぼれていったものが現在も魔術としてのこっているんだろう。

つまり魔術に関するテキストは暗記できないほど膨大な数%についてのデータを残してくれている資料な
わけでしかも科学になりえなかったものだからそれほど必然となる確立は高くない。
しかしその中には組み合わせによって後に科学といわれるほどの必然性を持ちえるデータも残って
いるかもしれない(とくに心理学、化学分野)し、また逆に使い物にならないようなクズが混ざっている
確立も高い。
その玉石混交の中から取捨選択して必然へと近づけていかなければならないわけだから魔術を使うのは
科学をつかうよりとても難しいものだろうと思う。
967本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 20:37:41 ID:7GYX6I4x0
>魔法は先人たちの体験した偶然(鰯の頭を軒にさしたら家族が一年元気
>だった、不思議だ?)と
>それに関する試行錯誤(鰯だけなのか他の魚じゃダメなのか?鰯より
>もっといいものはないか?
>軒にさした時期が重要なのではないか?)を積み重ねていって
>偶然起こりえる数%を徐々に増やして
>必然に近づけていこうとする作業だと思う。
バカがまず最初に考える方法論。なにも分かろうとすらしていないじゃないか

>文章や計算であとから見直せるものを先人から口伝や実践を受けてすべて
>「暗記」しなければならなかったから。
暗記していると思い込んでいるようだ
まったく口伝の本意すら知らない無知君なんだね。
記録そのものは無意味なんだよ。暗記しても無駄。
これらは体感で伝えられるもの。そもそも言葉は道具だがその意味に支配されている
ことすら気がつかないようだ。
968本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 20:54:44 ID:UWBqDoQu0
●でID切り替えてるのか
969本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 21:00:45 ID:WKqxFVKh0
教養不要論者がまたやって来たのか・・・ ┐( ̄д ̄)┌
970本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 21:06:14 ID:9ki0ezHi0
教養不要論者ではない
魔術の才能と読み書き算盤の出来不出来は比例しないというだけ。
また読み書き算盤と教養の深さも比例しない。
971本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 21:26:03 ID:WKqxFVKh0
>>970
君のことじゃなくて ID:7GYX6I4x0 のことね。
文体が同じだからすぐ分かる。

あと、

>魔術の才能と読み書き算盤の出来不出来は比例しないというだけ。

これには同意できるけれど、

>また読み書き算盤と教養の深さも比例しない。

これは如何なものか。
与えられた知識は吸収できるけれど、
自ら学んでいく姿勢を示さない人間ってのも
確かにいるけどさ。
自力で学ぶ為の最低限度の教養ってのはあるでしょ?
リベラル・アーツってのはそういうものじゃないの?
972本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 21:29:43 ID:9ki0ezHi0
>>971
もちろんそうだが
国立大の教授レベルでも、ひどい悪文を書く人はいるし。
973本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 21:39:33 ID:UWBqDoQu0
国語の教養というか基本ができてない教授なんだろうな
974本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 21:41:23 ID:WKqxFVKh0
在日朝鮮人教授は大体そんな感j・・・っと、変なのを召喚しちゃうとまずいから
これ以上は止めておくかw
975本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 22:36:47 ID:2uD1K+sl0
次スレ

【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 23th【カバラ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215178447/l50
976本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 22:53:47 ID:2uD1K+sl0
23本目、5年以上もよく続いてますな・・・
977本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 23:12:29 ID:7GYX6I4x0
>>971
国語ができても間違った魔術じゃ、、それは自己満足にすぎない。
国語の為に魔術の本質を無視して建前だけを真似するコスプレのようなもの。

君は日本語の編集の作業でもすればいいのでは?

もともと魔術は記録とか形式を真似できるものではない、その本意すら
知らないのは単に学校の教科書的な知識を優先しているだけにすぎない。

オカルトは科学的立場とは違う位置に存在することを否定するのか?
君は科学的立場で主張しているにすぎない。ぜんぜんオカルトになっていない。
978本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 23:17:30 ID:7GYX6I4x0
理解するのではない、感じ取るもの

魔術が学校で学べる知識の様に勘違いしていることに気がつけ。
知識なんて積んでも魔術なんてできない、それはウリナラコピーと同じ。
教養でできるなら、どこかの大学で学んで来いよ。
魔術が学問で習得できるのなら、俺も学んでくるよ

学んで習得できねーから教養にしがみつくんだよ
979本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 23:20:31 ID:WKqxFVKh0
NGワードって便利だな。スッキリした。
980本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 00:11:41 ID:z8kk7UUH0
    |               .|
    |      ∩   アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)  アヒャヒャ、
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|         キーワードが書きこまれ、
   /  /    / (_.゜∀゜.)   ̄ ̄\      赤い手帳のバアルの登場じゃ。
   |  |/⌒゙ /      /   |\  \  
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ .| 「TOTOの書」の盟約により、
   人.. .\\::::::::::::::::: \\ | >>958に喚起されました。
  (__)  \\::::::::::::::::: \ .\__________   .∧∧
\(__)/ \\_:::::::::::_) )                 ヽ(゚∀゚*)  
 ( ‘∀‘ )      ヽ-二二-―'                  (   )〜
ソロール・シモネッタ モ ヨロシク トッテモ UNChO!!          .U U
981本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 00:16:08 ID:y+jaFIj70
本質に辿り着く道筋は、それこそ無限にあって方法論も教養も言語すら枷となる道もあるけどな、
俺らがやっているのは西洋魔術なわけで、魔術師の歩む道は教養や言語化の努力を乗り物として
本質を探し当てる道であって、そういうのを無視したら魔術じゃあなくなるんだよ。
別に本質に辿り着く道は魔術だけじゃない、それは正しい、けど、ここは魔術スレなんだ。
教養がいらない、と本当に思っているなら魔術以外の道をオススメする。
982魔術師非志願者:2008/07/05(土) 01:27:38 ID:g2Qu/wbk0
たしかに先天的才能というのはあるだろうけどもそれは科学、数学なども同じ。
術式を知っていなくとも才能があれば一定のことはできるだろうけどもそれは
計算が生まれつき速くとも学習がないと高等数学の概念が身につかないのと
同じで一定以上の向上は難しい。
当然 独学で向上を目指すこともできるだろうけどもそれは近代にいたるまで
切磋琢磨してきた先人の努力を一人でたどっていく苦難の道になるんじゃないかね?
口伝、体感で伝えられるというのも師をテキストに学んでいるわけだし 危険な道に
踏み込みそうになったら君の体得したビジョンは間違っていると先人たる師が道を正してくれる。
ネイティブアメリカンのビジョンクエストや禅の悟りなどでも魔境と悟りを本人が区別するのは
とても難しく、間違った師に学ぶのは毒をあおるのと同じぐらい致命的だと警告されるほど。
これらも充分に知識の学習、教養なんじゃないのかね?

独学で感性で学ぶということはこれまでに挫折したり破滅したりした人々の陥った罠
を全て自力でよけていかなきゃならないってことなんだよ?
謎の呪文と変なFociをつかってコレが俺しかしらない本物の魔術だ〜、俺って凡人
どもが足元にもおよばねぇ大魔術師だ!っていうのは別にいいけどもスレタイトルに
「カバラ」が入っているのに教養、知識不要を唱えるのはユダヤのラビの叱責に値する
と思うがどうだろう。
983本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 04:14:00 ID:JJBUtR0s0
魔術師非志願者なのか、魔術師志願者なのかどっちなんだ?
984本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 04:15:10 ID:N4/wH/MP0
>>ID:7GYX6I4x0

 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
985魔術師非志願者:2008/07/05(土) 07:00:35 ID:g2Qu/wbk0
すまない、個人的にオカルト好きでいろいろ昔から調べてたんだが
魔術師にはなりたいと思わなかった者だと思ってくれ。
正直 何かを為すための手段として魔術はあまりに大変すぎるし信用
できない手段に思えるからね。
物理的結果をだしたいならば確立された術である科学や技術をつかったほうが
楽だし 人に影響を及ぼしたいならば大層な儀式を行なわなくても言葉一つで
ことたりる。
986本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 08:17:44 ID:RA6Azj5R0
>>985
魔術がどの階層で「効く」のか考察していただくと
もうちょっと説得力が出るんじゃないかと思います。

例えば、満員電車の出口を塞いでいる人を動かす為に儀式を行う
魔術師は私も知りません・・・しかし効果的な物言いが出来る魔術師は
多いと思いますね。

外からの視点でキチンと見れる人ってのは非常に貴重なので、
是非、故フランシス・X・キング氏のような立派な研究家に成って下さい。
987本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 08:55:41 ID:rgHHVmD30
>958>959と書いてきて>985なわけか。なにこのシャドーボクサー。
単に小難しげなこといって荒らしたいだけじゃん
988本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 10:23:18 ID:z8kk7UUH0
漏れの場合、教養と実践経験は、魔術と言う車の左右の車輪と教わった。
実際、GDも黒瓜も混沌も魔女宗も、本格的な人は博識な人ばかりだし。

まあ、「知識や理論ばかりで実践をしないのは研究者であって魔術師ではない」という主張なら、理解はできるんだが。
989魔術師非志願者:2008/07/05(土) 10:42:44 ID:g2Qu/wbk0
>958オカルト(隠された知識)たるものは確かに存在するし現実に効果を及ぼすこともできる。
それが意図したとおりの効果になるかは別にして。
ただし「オカルトの技術を信じて」となった時点でそれは単なる「信者」にすぎず魔術の「理解者」
では無いと思う。
とくにオカルト技術にたよらない人たちをオカルト実践者よりも下に見る発言は単なる下種に
至る道なんで改めたほうがいいと思うよ。

.>959「不安定」で「形無き概念」を扱いながら科学では0にちかい確率でしか起こりえないような
物理現象を必然として起こしうる技術、その根幹を「信じる」の一言で終わらせてしまうのかね?
数秘術や天文学計算のために一生を費やした魔術師たちに教えてやったらさぞ喜ぶと思うよ。
あとシャドーボクサーって一人で戦ってるとか自分を見て戦ってるという意味だろうと思うけど
なにをどういいたいわけなんだろう?かみ合った戦いをしていないということかな?
文章読解の教養が低いわたしにもわかるように説明してもらえるとうれしいです。

.>986
わたしが考えるいまの魔術というのは科学になるほど解明されていない経験則の集合だと思っています。
こうしたらこんな結果が得られた、もしくは得られることがあった しかし完全に理由が明かされているわ
けではなく不完全性がある術、そういうものだと思っています。
それは先人たちが「効果」を得られたからこそ残したもので、当然その理由をさまざまに研究して全てを明かし
100%の確率に近づけようとした発展途上中の科学です。
当然中には今後「これは間違いであった」と消えていくものもあるでしょうし、今後その原理が明らかになって
科学に組み込まれていくものもあるでしょう。そうしたものは原理はわからなくとも効果は得られる科学(魔術)
なわけですから現実に効果を及ぼします。

わたしはよくわかっていない不安定な技術、しかも科学ほど追試を得られていない技術をただ「信じる」だけで
使う「魔術師」にはなりたくありませんでした。
魔術はとてもおもしろい学問、技術、概念だと思いますので魔術師非志願者、研究者でいたいと思っています。
990本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 11:18:53 ID:rgHHVmD30
自論を披露したいだけなら自分でスレたててやれ
迷惑
991魔術師非志願者:2008/07/05(土) 11:25:24 ID:g2Qu/wbk0
魔術についての自論について答えるのは迷惑でしたか、すいません。
あくまでここは技術の交換場所でしたか、自重することにします。
992本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 11:36:13 ID:rgHHVmD30
まあどうせまた別の難癖つけて粘着するんだろうけどね
993本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 11:57:16 ID:7e1RjFse0
>あとシャドーボクサーって一人で戦ってるとか自分を見て戦ってるという意味だろうと思うけど
なにをどういいたいわけなんだろう?かみ合った戦いをしていないということかな?

おそらく、魔術師非志願者氏と教養不要主義者を同一人物だと勘違いしたのではないかな?
長文だという理由だけで、どちらの書き込みも碌に読んでいないのだと思う。
文体も主張内容もまるっきり違うのにね。

>魔術についての自論について答えるのは迷惑でしたか、すいません。
あくまでここは技術の交換場所でしたか、自重することにします。

別に間違っちゃいないよ。
教養不要主義者のように、反論されたらそれを無視して議論もせず、
延々と自分の主張だけを繰り返すような奴は、ただの荒らしでしかないけれど、
貴方の意見は貴重だと思います。

>>988
>漏れの場合、教養と実践経験は、魔術と言う車の左右の車輪と教わった。

ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )
994本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 11:59:08 ID:XYfDO+0i0
議論に割り込んできて、ろくに読んでないというのは感心しないな
995本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 12:32:26 ID:rgHHVmD30
>993
ろくに読んでないのはあなたでは。
上の自論を述べてる方は、自分で想像したスレ住人像を叩いてるように見えたので、
シャドーボクシングのように思った
996本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 12:42:41 ID:7e1RjFse0

>>995
おや、それは失敬。

>958>959と書いてきて>985なわけか。
この書き方だと、その書き込みが同一人物であることを前提にしているように思えたのでね。
それで「自分で想像したスレ住人像を叩いてる」というのは、どの部分を指しているの?
私はそのような印象を全く受けなかったのだが。
997本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 12:52:56 ID:rgHHVmD30
>983のレスは7GYX6I4x0に向けられてると思ったし、>983へのレスが>985と思ったわけで

>私はそのような印象を全く受けなかったのだが
フーン
どうやらレス主と同じメンタリティの方のようでw
998本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 12:54:02 ID:rgHHVmD30
あとまたまた自演臭いんですけど
999本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 12:55:19 ID:j93/Geg+0
JOHN DEE!
1000本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 12:55:39 ID:j93/Geg+0
うじゅぱ参上!!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・