お勧めのホラー映画part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
需要あるようなので立ててみた
2本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:30:09 ID:nO8po3+70
サイレントヒル
3本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:42:31 ID:+qunMVNuO
ヒルサントイレ
4本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:44:23 ID:iBi02yNi0
震える舌
5本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:50:09 ID:i8Nv7D+bO
発狂する唇
東京ゾンビ
お姉チャンバラ
6本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:55:31 ID:+xIFuh6a0
ブロブ
クリープス
7本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:57:33 ID:vdJfzyua0
ってか、前スレ貼るの忘れてた

お勧めのホラー映画
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206292115/
8本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 19:20:46 ID:AoTtWGnnO
>>1

やっぱりシャイニングだなぁ
奥さん役のあの鬼気迫る演技は、監督の意図で何度もNG出して
精神的に本当に追い詰めたらしい

と何かで見たんだが思いだせん
9本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 19:26:20 ID:22Cc21+SO
デスクローンってどうかな?
10本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 22:28:40 ID:Iq/kQb68O
>>1 乙〜

13ゴーストが好き。

あと、子供の頃見たバーニングがもう一度見たい。
11本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 23:31:23 ID:bFknwcVfO
プロブレムチャイルド2
ゲロ吐きたい人にオススメです。
12本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 23:59:21 ID:iUbKYG9S0
>>8
シャイニングってどっちの?
ニコルソン先輩のほう?
あれはキングにくそみそ言われた作品だったなあ
好きだったけど、原作者が文句言うならしょうがないか
あれだ、松田優作の野獣死すべしだっけ、あれもあまりの改悪に原作者が怒ったとか
13本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 01:36:35 ID:Y2FcEExR0
>>9
B級ホラーとか通り越してコメディ映画
グロいシーンもあるが・・・
まぁ、暇な時にでも見てみると良いよ
笑えるから
14本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 10:25:13 ID:qjQOTiM0O
>>12
キューブリック版しか見てないんだオレ‥‥orz
たしかにスティーブンキングが気に要らない作品らしいねコレ
原作見てないから何とも言えないけどね
でもシュチュエーション的や雰囲気的にいいと思うんだけど‥‥
今度キング監督の方見てみるかな
15本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 10:29:00 ID:qjQOTiM0O
>>14
訂正
×シュチュエーション

○シィチュエーション
16本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 10:32:13 ID:eJsM63lp0
>>14

どっちの作品も良いと思うよ。
アプローチが違うと印象も違うけど。

神霊的な部分を強調してあるのがキング版。
人間が崩壊するのを強調してあるのがキューブリック板。
俺はこういう感じで解釈しているけど。

ただ、キング版はDVD3枚分あるから時間がある時に、一気に見てしまわないと面白さが半減すると思う。
17本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 10:41:07 ID:PWjqIXiN0
つか、キング先生はシャイニングに限らず
自分が原作の映画には、ほとんど文句言ってるよ。
18本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 11:46:09 ID:jmv59AWl0
>好きだったけど、原作者が文句言うならしょうがないか
いや、映画として楽しめればそれでいい。
19本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 12:25:42 ID:ay5Bb2NbO
↓今夜俺が見る映画
20本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 12:27:52 ID:eJsM63lp0
くりいむれもん
21本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 12:39:56 ID:VDHshdrZ0
ファニーゲーム
22本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 12:46:23 ID:5dgxB7Qt0
私はキング作品は、ほぼキング監督が好き。
結局作品の世界観なんて原作者には敵わないと思う。
でも、好きか嫌いかは見るほう個人の問題だから、
ソレはソレでいいと思うけど。
23本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 12:49:20 ID:qjQOTiM0O
>>20
夜間病棟

ってちがうってwww
シャイ、DVD3枚組なのかぁ‥‥
情報d、今週中にでも見てみますね
ついでにITも借りてみよう
24本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 13:32:53 ID:Q4IxT6aY0
チェーンソー女じゃなくて「テキサスチェーンソービギニング」だった。面白いですかね?
25本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 14:15:47 ID:lcMF2NUW0
ホラーじゃないかもだが、JIGSAWシリーズをSAWと
関係があると思って引っかかる人間が多いな。
あれはSAWと関係ないから気をつけろ。
内容もクソだ。
26本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 18:22:11 ID:PFGIV2FF0
バトルランナーも原作と全然違うしな
そりゃキングしぇんしぇーも、お怒りになるだろうて
27本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 19:27:52 ID:qjQOTiM0O
>>24
オレは面白かったよ
もしまだ見て無いなら「テキサスチェーンソー」の後に見た方がいいと思うよ
前スレでも書いたケド、レザーフェイスは「悪魔のいけにえ」が一番怖い
一応、ホラー映画の金字塔作品
だけど「面白く」は無いかも
圧倒的、不快感が残る映画
これがイイ
28本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:35:20 ID:aFNLohamO
ホルピス1・2<無修正>観ました。
展開のテンポ良いから観易いし、グロ痛くて面白かったよ。

サランドラも観ました。
犬好きな私にはせつなくて痛快でした。
ホルピスの新作紹介でヒルハブあったけど、全くサランドラですね。
先にヒルハブ観れば良かった。失敗した気がする。
29本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:19:36 ID:/g9pA9j80
ホルピスって、なんすか?
30本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:33:39 ID:l96WezpB0
ホルホルしながら飲むカルピスの事
うまいニダ
31本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 04:49:44 ID:k734kgK30
ワン・ポイント・オーは結構面白かった。
アマゾンじゃ賛否両論だけどね。
32本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 05:13:47 ID:aD1D7AoaO
ヒル・ハブ2って1より面白い?
33本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 09:26:43 ID:6A3yXubFO
>>24
俺の中でのテキサスチェーンソーのイメージは【おっぱい】だったな
34本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 09:29:05 ID:6A3yXubFO
ビギニングの方かorz
35本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 09:42:11 ID:j+y7IEJS0
>>32
1の半分くらい面白い。
36本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 11:08:54 ID:EqT4ULs70
悪魔のいけにえ、ってなんでこんなに神格化されてんだろ?
見たことあるけど、追いかけっこしてるだけで、内容も大したことないし、よく言われる
「狂気」とかも別に・・・って感じ
だって映画だしねw
同じいけにえなら、映画として面白い2の方がオレは好きだな
37本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 13:21:44 ID:KBl59fK10
『シャイニング』で一番怖いのは実は嫁の顔というのは定説ですが、
マジレスすると、
嫁が目撃する『ドアが開いてる部屋でベットでフェラしてた?着ぐるみがこっちを見るシーン』が一番怖い。
38本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 13:51:28 ID:/6uicIBs0
>>36
その昔、テレビでゾンビくらいしか見たことなかった俺が友人とホラー話してて
おすすめ聞いたら友人Aが「悪魔のいけにえ」友人Bは「死霊のはらわた」というんで
うろ覚えのまま貸ビデオ屋で「悪魔のはらわた」借りて(´・ω・`)ナニコレ?と思いながら
ヌいてしまったのも今ではいい思い出です
39本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 14:26:18 ID:/wOdELnN0
「はらわた」でヌけるシーンなんてあったっけ?

「盆踊り」なら、昔ネタにした思い出が(ry
40本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 19:54:34 ID:aD1D7AoaO
ヒル・ハブ2
なんかいまいちだったな
やっぱクライモリの方が面白いや
41本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 20:08:54 ID:fiR99HohO
心理的に怖くてお勧めの映画ってあります?
グロいの以外でお願いしますm(__)m
42本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 20:16:06 ID:1Yu1a9Xp0
セッション9
4328:2008/05/28(水) 20:21:02 ID:YNkSmz2OO
>>29
ホステルでした。
ホスピスと勘違いして脳内でさらに変になったみたい。
44本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 00:56:58 ID:ZO8Elbz40
>>43
ホステル良いよな〜
最後スカッとする所が
45本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 02:32:23 ID:NSyS49RQO
>>42
カボスで落とせたので明日にでも観てみます。
サンクス
46本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 09:54:51 ID:bMFlA8pk0
ホルピスって、ホステルの間違い?
って思っても似たようなのがあったりする、それがホラー映画w
パッケージのソックリさんも。
47がさいれ:2008/05/29(木) 21:22:07 ID:r25Fq2Bf0
あのー、そこまで怖くなくてグロくないホラー映画教えてください!
48本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 21:33:43 ID:+lszuZV80
>>47
つ【ギニーピッグ
49本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 22:07:39 ID:TIonwz6W0
↑作品によってはグロイだろ
50本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 22:08:35 ID:Z87xcJ0g0
こらこら
51本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 22:34:50 ID:+lszuZV80
>>49
グロいか?正直ギャグにしか見えないwww

>>47
邦画・洋画どちらがお好み?
52がさいれ:2008/05/29(木) 22:38:55 ID:r25Fq2Bf0
すまん 風呂いっとったw
しいて言えば邦画
53本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 22:51:51 ID:+lszuZV80
>>52
着信アリ、輪廻、呪怨、サイレン、リング、弟切草、回路、仄暗い水の底から、黒い家、らせん

ベタなのばかりだから見たことあるかも分らんね(´・ω・`)
54がさいれ:2008/05/29(木) 22:55:14 ID:r25Fq2Bf0
ありがと^^
55本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 23:05:28 ID:7+QRjzdQO
ホステルいいか?

TSUTAYAいったけどヒルズハブアイなかった
だからクライモリとカタコンベ借りてきたよ
56本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 23:22:19 ID:Z87xcJ0g0
>>51
ネタか釣りかと思ってたらw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B0
以下グロ注意
ttp://www.geocities.jp/akaminey86/guineapig1.html
ttp://www.geocities.jp/akaminey86/guineapig2.html
まあ君は笑えるのかもしれないが普通の人に薦めるべき物ではないと思われ
57本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 23:36:18 ID:BNjpEqIT0
タイトルに沿って話すすめていくなら
ギニーピッグはホラーじゃなくて
ただグロいだけの作品だと思うけど。
58本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 23:39:56 ID:ZO8Elbz40
>>55
あ〜あ、やっちゃった
カタコンベは糞面白くないのに
ヨシキが音楽プロデュースしてるから借りたのに最悪だった
59本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 05:08:51 ID:L01p8R9MO
悪魔のいけにえ2見たけど何か漫画だったな、やっぱテキサスチェーンソーだね
60本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 05:30:34 ID:f0ycbu+qO
人形霊。

ホラーとなると、グロばかりで飽き飽きしてたけど。
久々ドキッとさせられて、喉がカラカラになる感覚を味わえた。
オーソドックスなホラーって感じかな。こっから韓国のホラーにハマったけど、自分は人形霊が一番だった。

デミアーン!!!!
61本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 05:37:15 ID:pETMfKqvO
既出だったらすまん

黒い家ってどーゆー話だっけか
62本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 08:39:06 ID:rHcNqvQnO
63本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 08:53:59 ID:gpBqQOIhO
黒い家

林マスミのヒ素入りカレー事件を思いだす。
64本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 09:03:14 ID:Vwa7LHhr0
ホステル…感想は人それぞれだから。
俺は後半があまり面白くなかった。
展開が見えたからだろうな。

OTSUYA 牡丹灯篭は最悪。
演技下手、意味不明なCG、原作の良いところを全部潰している。
怖くもなけりゃ、悲哀も感じられない。
レンタル代返せ!って言いたくなる。
まぁ、半額でレンタルしたから、怒りも半額って所で。
65本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 09:40:34 ID:hVu6QGq70
映画見に行って文句言う奴より、安上がりなレンタルビデオショップで借りて文句言う奴のほうがDQN
YAHOO動画みたいな無料ものに文句言う奴はもう底辺

半額なのにレンタル代返せって、もうあまりに貧乏性
66本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 09:53:11 ID:40k/tHU80
匿名掲示板で文句言ってるお前は?w
67本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 10:05:59 ID:Vwa7LHhr0
貧乏だよ。
だからレンタルで見てるんじゃないか。

日本語をきちんと理解しような。
「レンタル代を返せと言いたくなる」くらいのつまらない映画だったって事だよ。
だからといって、もまいにDQNなんて言われる筋合いはねぇよ。
68本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 10:15:03 ID:FbNx8Qb/O
韓国ホラーはベタすぎで駄目
日本のホラーとじゃクオリティが違い過ぎる
69本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 15:41:55 ID:ig7m9Rt00
セッション9
レイジ34フン
ミザリー
70本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 16:16:24 ID:zlSVSb5jO
今日ウ"ィレッジやるね、一回みたことあるがたのしみだ
71本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 17:53:14 ID:jqIzxJqVO
おれももう一回みようかな
72本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 18:13:23 ID:9uD3apnt0
ヴィレッジって何通りか終わり方があったような・・・
73本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 18:26:55 ID:nQToHfRK0
ヴィレッジ、まだ観たことなかったから楽しみ。
74本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 18:56:28 ID:Z1tG7hbd0
散々既出だろうが、リメイク版の「ドーン・オブ・ザ・デッド」は何回見ても飽きない。
グロよりも、状況の絶望度が凄まじいからw

特典映像の別視点のニュースも、世界各国のパニックぶりがいいw
結局あのキャスターもダメだったんだろうなあ・・・。
75本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 19:29:02 ID:hMLwlMKp0
オレは1回見て飽きた
あんなに動きが素早いんじゃ絶対に助からないし、先が見えてて、つまんね
それにあの動きなら敢えてゾンビである必要すらないし(オリジナルの知名度を利用した
かったんだろうけどな)
オリジナルと新丼の中間くらいのスピード感の方がいい
恐怖を感じつつも、適度に希望も感じられるだろうから
76本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 20:13:00 ID:jqIzxJqVO
おれはドーンオブザデッドよくできてた印象が強いけどなぁ
ハウスオブザデッド2は地雷?

週末はなにかりようかまよう
77本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 21:07:10 ID:9uD3apnt0
ヴィレッジ始まったage
78本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 21:23:20 ID:7GSPyBzcO
79本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 21:36:42 ID:9uD3apnt0
確かにw
80本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 23:10:43 ID:XWW3onbb0
ヴィレッジつまらんかった
81本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 23:23:26 ID:jqIzxJqVO
今からカタコンベみるんだぜ
82本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 23:40:50 ID:O7wX9YhX0
それはお気の毒…
83本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 01:30:49 ID:ZGhdS3Kf0
>>81
後悔したか?

ちょっと教えて欲しいんだが、洒落で
ドーンオブザデッドとシティーオブザデッド
ドーンオブザリビングデッドとシティオブザリビングデッド
を落したんだが、最初の方見た感じ全部別物みたいだが、
リメイクか何か?
84本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 01:32:54 ID:y4XqX5+s0
簡単に言うと、ドーンオブザデッドとその他。
85本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 01:38:46 ID:ZGhdS3Kf0
>>84
じゃぁ、ドーンオブザデッドさえ見ればおkですか?
86本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 03:02:33 ID:iQx2bMZ5O
クライモリ面白かった、サクッと見れて。
87本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 03:25:45 ID:QAHM4ePsO
主人公に腹立つホラー久しぶりにみた
88本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 03:30:34 ID:Q+WyV0Xz0
ショーン・オブ・ザ・デットはコメディ
89本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 09:19:18 ID:tcrE+UOr0
ショーンオブザデットはホラーコメディ
ゾンビと笑いとときどき恐怖
90本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 10:22:11 ID:dVVOXJNJO
ショーンオブザデッド面白かったよ。
真面目にコメディしてるし、オチも黒くて好印象。笑える。
91本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:53:25 ID:psbxHlZiO
ドーンオブザデッドって3部作だっけ?
92本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:00:22 ID:2Q/S6O2V0
>真面目にコメディ
レコード投げの辺りは狙い過ぎのギャグでゲンナリしたけどな。
93本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:15:37 ID:2Q/S6O2V0
連レス失礼。

>>91
リメイク版ドーンの事は知らないが、旧作なら

・ナイトオブザリビングデッド(後にトム・サビーニが『死霊創世記』としてリメイク)
・ドーンオブザデッド(邦題『ゾンビ』)
・デイオブザデッド(邦題『死霊のえじき』)

が、通称”ロメロ3部作”と呼ばれる。
現在では『ランドオブザデッド』も加えた4部作が正しいのだろうけど、あれはちょっと
アレなので、マニアとしては加えたくないのが本心。
94本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:59:15 ID:HOuVHRP0O
ゾンビ物はやっぱり、スワットが出るDOWN OF THE DEAD が一番好きだ

ゾンビは鈍い方が現実感ある
95本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:07:26 ID:HOuVHRP0O
>>94
DAWN OF THE DEADの間違いだた‥‥‥orz
96本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 19:11:45 ID:ZGhdS3Kf0
リメイク版のドーンオブザデッドは単品で見れるんですね?
その前にこれを見ないと話が分からないとか無いですか?
97本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 19:41:45 ID:BEkplTY/0
>>96
特にナッシング。
98本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 21:40:53 ID:ZGhdS3Kf0
>>97
ありがとうです
今から見てみます
99本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 22:56:02 ID:k00W07ut0
一瞬ゾンビスレかと思ったwww
サンゲリア、バタリアンもいいぜw
100本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 00:41:11 ID:QrLSHFsQ0
マスターズオブホラーの虫おんな

中々良かった
中盤まで眠たい展開だけど、終盤が面白い
1時間だとサクッて見れていいな
101本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 02:32:55 ID:t7qn77sOO
キャスパーを超えるホラー映画は無い。
102本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 05:26:25 ID:OvUFXVAy0
前スレで評判がよかった「ヒルズ・ハブ・アイズ」を借りて観たよ。
確かにホラー映画としては最凶だなー。気持ち悪かったー。
ネタバレっぽい感想↓



前半:犬! ダメじゃん、犬! マスターキートンでは
地球上で最強の生物って書いてあったじゃん!

後半:犬! すごいよ、犬! やっぱ地球上で最強の生物!
犬最高! 子供生まれたら犬を飼うよ!
ゴルゴ13にもそう書いてあったし!
103本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 06:57:21 ID:hKQw8qd2O
ブギーマン見たけどつまんねぇ
104本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 12:12:09 ID:jBHeQ5h30
ピクニック・アット・ハンギングロック。

オーストラリアのお嬢様学校の少女たちが、
ピクニックに訪れた岩山で神隠しに遭う話。
フリフリ服の少女が可愛いぜー、と言うので有名な映画で、
直接的な恐怖描写は一つも無いのだが、
全編に漂う不気味さが半端じゃなく怖かった。

ちなみに、実話が元ってことになってるけど、
ブレアウィッチやファーゴと同じオチである模様w
105本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 12:32:59 ID:CzTY5UQ3O
おもしろそう

ヒルズハブアイ TSUTAYAねー
106本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 13:31:51 ID:DZbS6jh70
兎男

くそつまらん。
107本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 14:00:21 ID:rPptSbPPO
ヒィルゥゥゥゥァァハブッッ・・・・・・アイッ!!
108本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 16:24:01 ID:RHpEdXTL0
死霊の盆踊り
109本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 20:39:14 ID:vET4Yw3R0
>>83
おいおい…落としたとか平気で書くなよ。
恥ずかしいことだぞ?
110本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 23:56:17 ID:QrLSHFsQ0
悪魔のいけにえ2とテキサスチェーンソービギニングって面白い?
1はそこそこ楽しめんたが
111本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 00:06:42 ID:rmc5kz7T0
>>110
いけにえ2はまあオフザケだな
ビギニングは前作同様メジャー感ありありで萎えるよ
楽しめない事はないけどね
112本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 01:11:52 ID:OeZ0tGumO
ヘタレだからテキサスチェーンソーは怖すぎた
113本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 01:29:08 ID:UarBjYF40
>>110
2の方が各キャラの味が良く出てるし、映画として完成度高いし、面白い
1は完成度高くないし、良くも悪くも追いかけっこしてるだけ、って印象
ビギニングは未見
114本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 01:31:58 ID:WK0fUtur0
シーバース
115本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 01:59:59 ID:OpTSpB0qO
デスバーガーは見るな。
116本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 03:36:28 ID:BlbeXEYy0
女虐
117本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 04:27:44 ID:RNRzsxGcO
女虐はわけわからん
当時あれがピンク映画とかってカテゴリーで上映されてたらしいが
あれで抜けた奴は ネ申
118本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 07:45:09 ID:f3phGww2O
saw4みたけどオナニーって感じだったなぁ

3よりはましだったけど
119本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 08:35:00 ID:loCY8LJRO
悪魔のいけにえAはレザーフェイスが女を助けるとこで萎えた
120本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 16:24:13 ID:euyZoPt70
先日、「隙魔」を観たのだが…酷かった。
こんな糞映画、久々に観た。
デ●ルマン以来かも。
121本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 16:25:47 ID:2s6IJYo40
えじき は?
122本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 18:32:29 ID:OeZ0tGumO
クライモリが怖いと聞いて、観てみたけど、殺人鬼が笑えるね。

殺戮シーンも全然だったし、グロ度も普通。

ビギニングのが全然上を逝ってました。
123本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 18:49:47 ID:7KBr2p130
>>121
『DEAD BIRDS』の事なら、個人的にはお勧め。
怖いというよりおどろおどろしい感じ。
124本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 18:55:33 ID:qRYyzbjy0
ディセント観た。俺的にかなーり良かったよ。
@閉所恐怖
A女だらけ
B痛い!
Cラストは深〜い絶望感
って所ですかね。でもアオリの地下3000mって嘘でしょ。
125本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 19:51:01 ID:eWiZUVP40
ホステル
126本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 20:32:13 ID:Mae/Hwk90
悪魔のいけにえ2・3とテキサスチェーンソー借りてきた
2の方は日本語吹き替え無いんだな
吹き替え派の俺には字幕はキツイなぁ
127本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 23:35:04 ID:Mae/Hwk90
悪魔のいけにえ2見た
やっぱり1より面白さは欠けるけど、それなりに良かった
続けて3を吹き替えで見ようとしたら、何だよ
訳分らん奴らが映画と関係ない事喋ってる('A`)
一気に見る気失せた

ビギニング見よう
128本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 01:40:22 ID:MR0vs2850
>>124
ディセントは細い穴に「詰まった!」ってとこが怖かった
>>99
サンゲリアは出来がいいよね
今となってはインパクト薄い最後だけど
当時はどうだったんだろ

ホラーじゃないが
ココシリってドキュメントっぽい映画の
流砂に人が飲み込まれるシーンが
すごく怖かった
129本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 07:41:46 ID:L5P1iDPWO
「ガーディアン 森は泣いている」
チェーンソーで木を切ったら血がドバドバ出てきた所がトラウマ

「ベイブ」
自分でもよくわからないが怖かった
130本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 12:47:20 ID:Gg8cIsjTO
ジャンルはホラーじゃないが
『パッション』
『アボカリプト』
131本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 13:53:02 ID:3rAcqTzVO
>>129ベイブに吹いたwwなにゆえw
132本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 13:57:59 ID:HHIws2QD0
動物が喋るとか怖いよなw
133本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 14:05:04 ID:8Uvzi/vS0
「ドクタートリトル」
134本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 14:16:54 ID:17SxpU0x0
ゴジラvsヘドラ

当時の公害に対する時代の熱い認識が感じられた。
当時の公害以上に様々な問題が山積している今、こういうことをきちんとした
エンターテイメント作品に仕上げながら、警鐘を鳴らせる作り手がおそらくいない
だろうことに恐怖した。
135本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 17:29:03 ID:vhtagUpF0
俺にとっちゃ、ヒッチコックの鳥が怖いんだよな…
あと黒い絨毯。子供の頃この2作品見てすげー怖かったけど、芸術的だと思った。



でも、一番の恐怖映画は最終絶叫計画シリーズだな。
ありゃ恐怖だ。
特に紙袋かぶせてハメハメなんて…
葉っぱ吸ってあふ〜なスクリームなんて…
ちょwwwwwwwザー汁激しすぎwwwwwww

もう恐怖だよ。
136本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 18:05:52 ID:RkY9RNPz0
>>124
岩の窪みに2名隠れるシーン。

『あんなおっきな声出したら見つかっちゃうのに。ばっかじゃねーの』
『ウチらのほうに来なかったら平気だし』。

ディセントの1番の見所シーンです。
137本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 20:13:34 ID:LIIO7oiQO
ブギーマン2こぇー!サスペンスってかんじ
138本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 21:05:06 ID:RGiykLR6O
えーあれ恐くないじゃん
やっぱレミーの美味しいレストランが良かった
139本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 12:41:32 ID:Hw0qV0UGO
テキサスチェーンソーが一番好きだ
悪魔のいけにえより
140本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 12:50:39 ID:g/c6hAig0
>>61
インタビュー読むと
作者は韓国版のほうがお気に入りっぽいな
日本のは大竹しのぶがボーリングの玉もって襲撃してくるらしい
森田芳光は嫌いだけどそのシーンのためだけに見てみようかな
141本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 13:24:32 ID:HgRatINV0
>>139
血の臭いがするよね。
142本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 16:25:11 ID:mrJGkelBO
>>139
過去にレザーフェイスみたいな人がいたから、怖いよな。
映画だから大袈裟もあるだろうけど、頭蓋骨で作った食器や人肉シチュー、人の皮で作ったチョッキやマスク、女性器を切り取ってマスターベーション、冷蔵庫には人間の内臓、このあたりはドキュメントだから洒落にならん。
143本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 20:38:07 ID:V3/osZC5O
>>140 俺はしのぶのオパーイの為だけに見た。
けどオパーイは別の人のだと
144本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 02:14:48 ID:BXWnBe6p0
ヒルズハブアイズ2を借りて観た
う〜ん、やっぱ1の方が面白いな
クライモリもそうだが、どうしても1の方が面白い
ってか、なんかこの2作品、作り方似過ぎだろ
145本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 03:03:46 ID:O2Yv0QqnO
オープンウォーター1、2
146本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 10:46:14 ID:ocBneTnF0
>>142
モデルとされてるエド・ゲインって、死体はもっぱら墓地から拾ってきたものばかりで
実際に殺したのは一人ぐらいだぞ?
実物も見たことあるけど、しょぼくれた爺さんみたいでカリスマ性ゼロww
むしろ、17人殺してロボトミー実験したり、遺体をバラバラにして臓器を冷蔵庫に保管
したり、人肉喰ったりしたジェフリー・ダーマーの方がよっぽどモデル像に近いかも?
147本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 12:12:24 ID:7w3wB0FJ0
>>146
そいつらも相当えぐいけど現在までにホラー的という意味で最もきついのは
北九州一家監禁殺人事件だと思う。残酷すぎて多分映画化も無理だし。
148本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 13:33:46 ID:+rjfaQZ20
震える舌はトラウマ映画、ホラーじゃないかもだけど。
キラー・コンドームもいいよね。
149本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 14:09:32 ID:RypMUHCxO
>>147
まったくだ
北九州の一家殺人に比べたらエド・ゲインの方がまだマシ
映画化しても、とてもじゃないが見れないわ
150本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 16:28:45 ID:3SyY8a1YO
マシなんて比べるお前らが相当怖いけどね(笑)
151本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 18:06:55 ID:BXWnBe6p0
俺はコンクリ殺人のビデオも映画も見れん
ってか、見れなくて正常かな?
152本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 19:11:03 ID:bh1md8clO
スレ違いだが、ホラー映画のDVDレーベル(画像)が沢山あるサイト知ってる方いませんか?
153本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 19:15:47 ID:EH5SbFUmO
オーメン見たいんだけどいっぱいあってよくわからん。
一昨年くらいだかにやってた映画のをみて面白かったから見たいんだがどれがお勧め?
やっぱり1から見ないとストーリーとかわからんかな?
154本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 20:57:37 ID:pNNK+8tR0
「28週後」見たけど全然怖くなかったしラストもイマイチだしなんか期待しすぎたなぁ
やっぱり俺の中ではヒルズハブアイズシリーズが最高傑作だからどうも見比べてしまう・・・
155本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 21:48:59 ID:O2Yv0QqnO
>>153オーメンはリメイクです。昔のやつもストーリーは同じですよ。
156本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 05:23:48 ID:8QGBHga6O
>>151
ぬけない事もないけど女優が可愛くないからな
157本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 08:39:52 ID:ffRqVgo90
28週後はDQN親子の自作自演劇だからなぁ・・・
設定がアホ過ぎというか、あんな親子に振り回された人類カワイソス
158本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 10:49:46 ID:3pcw0e5N0
オーメンのオリジナル版を見て、リメイク版を見てみる。
ちょっとした違いを見てみるのも良いかもね。

オーメンは落着いてみられるから、時間がある時に全作見てみる事をお勧めするよ。
159本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 10:56:58 ID:jRLgKKk70
ぼくは悪魔の毒々ハイスクールちゃん
160本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 17:21:48 ID:BhjIclEFO
ホラーじゃ無いけどカノンとカルネが精神的に来る。
161本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 18:38:39 ID:84aKPT7s0
幽霊お弁当屋さんは怖すぎる。
泣いた。
162本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 19:00:40 ID:qlQfvTfu0
「スローター 死霊の生贄」を吹き替えで見るべし!
163本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 19:13:50 ID:gYlNsyID0
>>162
ある意味恐いなwwwww
164本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 19:46:46 ID:t4xcmIhTO
サイレンが怖くて楽しめたんですけど、似たような作品でオススメありますか?
165本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 20:17:08 ID:0UXEE7m80
>>164
っ 『サイレン島』
166本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 20:37:11 ID:PNE7hE1R0
俺は一番怖かったのは…
『クライング・ゲーム』…最恐!!
子供騙しのホラー映画見てホラー映画見て怖がってるガキ共には解るわけないけど…
あと『スケアクロウ』
『真夜中のカウボーイ』怖かった。
スレチすまん。他の奴らあまりにもレベル低いから…
167本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 20:59:16 ID:0UXEE7m80
>俺は一番怖かったのは

ネタ投入ならちゃんと確認してからどうぞ。
168本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 21:13:49 ID:AsfcKV3k0
>>165
これこれ、オススメしてはいけませんww騙されるのは俺だけで充分ですorz
169本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 21:25:41 ID:t4xcmIhTO
>>165
いや、そういうのではなくてwww
でもありがとう
170本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 22:19:57 ID:zWM4XBVNO
>>155>>158旧オーメン借りて来たので見てみます。
リメイクは面白かったので楽しみです。
今シャイニングを見たんですが主演の女性がすごく可愛かったです!
171本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 22:29:06 ID:ed3uNEE4O
バンズオブラビリンス観ました。
ホラー?ダークファンタジーて感じだけど自分的に好きな雰囲気。
食卓の白い奴が格好良かった。
また『セル』観たくなった。歪んだ深層心理ビジュアルて好きだわ。
172本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 22:38:45 ID:gYlNsyID0
マスターズオブホラーのチョコレート

アッー
173本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 22:54:00 ID:OZOMSEZoO
マスターズ・オブ・ホラーって、ぼっけえ、きょうてえと愛しのジェニファーしか見た事無いが他に面白いのある?
174本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 23:00:45 ID:gYlNsyID0
スレと関係ないが皆は洋画見る時、字幕派?吹き替え派?
俺は吹き替え派だから、吹き替え無い映画は見るの辛いな
マスターズオブホラー見てて思ったんだが
175本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 23:27:53 ID:y86nrXfC0
吹き替えだと萎えるな。
悲鳴とかかなり違うし。
台詞にも奥行きなくなるし。
台詞はセンターだから、そんな差が出るのも不思議だけど。
シーン毎の効果の違いなんだろうか。
でも、台詞が大事なドラマなら。
176本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 23:29:04 ID:jRLgKKk70
吹き替えだと怖さ半減する
日本語だと雰囲気が変わる
177本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 23:55:38 ID:ed3uNEE4O
普段は字幕で観てる。笑える映画は吹き替えで観たりする。
178本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 00:49:24 ID:z2O0IO6B0
>>174
自分も吹き替え派だからマスターズオブホラーは、ちょっと観辛かった。
普段は気に入った映画を2度目に観る時は字幕。
>>173
やはりその2作品がダントツだよね。
怖いとは違うけど「閉ざされた場所」「ディアウーマン」自分は好きだよ。
179174:2008/06/07(土) 01:18:21 ID:xF8ME9cv0
スレ違いなのに答えてくれてdです
やっぱり、字幕派が多いのか
字幕だと画面をずっと見てないと駄目なのが辛い

本題に戻って、マスターズオブホラー2ってのがあるのを知ったんだけど
DVD出てる?
WOWOWで放送されたみたいだけど
180本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 01:40:13 ID:dJulXWRE0
>>179
俺は字幕派だな。
で、色んな映画を字幕で見ていると、だんだんと少しだけども英語が理解できてくる。
(もちろん英語以外のものも見るけど、その時は画面にへばり付く)

ホラーじゃないけど、ヒッチコックの映画は、英語の発音が綺麗な人がほとんどなので、お勧め。
181本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 02:07:32 ID:UkU9z4D40
七歳くらいの頃にうっかり見たホラー映画が強烈に印象に残ってる
もう一度見たいけど、今見たらがっかりするかな・・・

かなりうろ覚えなんだが、
タイトルが確か「IT」で、
ITと名乗る(呼ばれる?)化け物が人殺しまくる、みたいな内容
あとは不気味なピエロやら、血まみれの風呂に血文字の「IT」やら
冷蔵庫の中の生首が喋るやらの断片的なショッキングシーンくらいしか覚えてない
なんか唐突にムカデみたいな化け物が登場して主人公と戦ってたような
182本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 02:30:30 ID:dJulXWRE0
>>1818
IT でググってみな。
腐るほど出てくるから。

ピエロが苦手な奴がそれ見ると、とても気分が悪くなるそうだ。
最後のあたりが面白くないんだよな。

参考写真
   ↓
ttp://www.imgup.org/iup622119.jpg
ttp://www.imgup.org/iup622124.jpg
ttp://www.imgup.org/iup622132.jpg
183本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 02:49:17 ID:r+isWv5XO
すいませんマスターズオブホラーって何ですか?
あとぼっけえきょうてえって怖い?小説は全然だったんだが…
184本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 03:37:32 ID:udgqvTjUO
>>183
痛くてキモイ
だが優勝しただけの事あって結構おもしろい
原作知ってるなら内容は知ってるよね
ちなみに原作者も出てる
この人のシーンがやばい
185本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 09:34:10 ID:qNG8293j0
>>181
スティーブン・キング原作の映画化でしょ
因みに、ピエロのモデルは、33人の少年を殺害して薬物注入死刑に処されたアメリカの
シリアルキラー、ゲーシーとされている
「プカプカ浮かばせるぞ」は、ゲーシーの決め台詞(とされている)
186本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 09:55:35 ID:10tR6OVa0
>>147
名古屋アベック殺人事件もひどいでしょ
ウィキペディア見てたらひどすぎて言葉にならなかった
187本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 12:55:56 ID:JcW90FUx0
>>173
自分も ぼっけえ、きょうてえ が一番好きだけど、
ジョン・カーペンターの 世界の終り もかなり好き。 
切なくなるんだよなぁ

188本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 15:43:59 ID:xF8ME9cv0
>>186
ってか、未成年犯罪なら
コンクリと名古屋アベックがずば抜けて酷い
北九州も相当酷いぞ
被害者の家族・親族まで監禁して殺し合いさせたんだから
189本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 16:18:02 ID:KwCLUU000
>>187
『世界の終わり』はサスペンスとして見ても面白いと思う。
それと個人的には吹き替えダメ。
バックの音とか白々しいし絶対がんばって字幕で見るべきだと思う。
190本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 16:29:03 ID:5WTkyKQxO
フロムダスクティルドーン
だっけ?
あのB級映画
191本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 21:31:33 ID:qNG8293j0
ぼっけぇ、きょうてぇ、って只痛いだけの映画じゃん
怖くもないし、クリーチャーの造形がしょぼ杉
192本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 22:27:10 ID:Z/t8lwTn0
マスターズ・オブ・ホラーならムーンフェイスだようん。
193本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 22:42:57 ID:bbwzBxwU0
たしか13作品中10作品はオパーイが見れる>マスターズオブホラー
194本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 22:52:09 ID:bPVfjYZqO
うほw

スレチだけど24のキム主演の映画借りてきた楽しみ(^o^)
195本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 23:07:49 ID:bbwzBxwU0
6月8日(日) テレビ東京 3:20〜5:00 ▽ 映画 28日後... (02年英)
録画しよっと。
196本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 01:17:08 ID:yMhi4xqS0
遺体安置室-死霊のめざめ-観たが、中々良かった
さすが、トビー・フーパーの作品って感じで
197本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 01:29:21 ID:KqRVXkhd0
>>179
ちょっと質問だけど、いつ頃から吹き替え派になったの?
いや、最近の人は字幕について行けないから
映画の字幕を1行15〜18文字(?)から13文字くらいに減らして、
難しい漢字は使わないようにしてるってニュースを見て気になってたんだよ。

>>179がそういう人だっていうわけじゃなくて、
俺の知り合いに映画館でも吹き替えで見る人もいるから
好みだと思うんだけど、DVDが主流になる前はテレビでやる映画か
アニメくらいしか吹き替え版ってなかったわけじゃん?
いつ頃から吹き替えにシフトして行ったのかなって思って。

あと、>字幕だと画面をずっと見てないと駄目なのが辛い
なんで辛いの? 俺も拷問とか痛いシーンになると
手で隠したりしちゃうけど、そういうこと? それとも目が疲れるとか?
198本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 01:37:58 ID:yMhi4xqS0
>>197
>>179は俺なんだけど、
字幕だとちょっとでも目を離すと、字幕見逃して
内容がわからんようになるし、字幕読んでると映像にちゃんと集中できない
目が疲れるのもあるし
それと、映画はここ数ヵ月前までほとんど観た事なかった
今でも、ホラー(洋画のみ)かアクション、不良ものしか見れない
199本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 02:54:56 ID:nP3p0T9qO
呪怨パンデミックおもろかった。ビックリ系でドキドキしたよ。
でもやっぱ初代が最も恐かった気がする。でも既に廃盤みたいで残念。

字幕とか和訳の簡潔な日本語て何となく好き(スレチスマソ。
200本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 03:00:57 ID:v6nSM8Di0
女優霊と回路
201本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 03:13:00 ID:jen3aqp8O
小学生のとき見たマーズアタックは今まで見た映画中で一番怖いな 宇宙人が来たら世界終わるなって子供ながらに思ったほど ボンドも米軍も適わないって怖すぎ あとはヒッチコックの鳥
202本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 04:39:02 ID:KqRVXkhd0
>>198
お、ありがと。
数カ月前からじゃあ、当然DVD世代だね。
昔は吹き替え版ビデオってすごい人気作くらいしか
なかったもんなー。
203本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 10:09:10 ID:Mq/FMMZs0
字幕が慣れないと見難いのは分かるよ。
横書きの下字幕に慣れてるから、
縦書きの横字幕が続くと不慣れで見難い。
204本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 10:54:22 ID:PJ/WdW6W0
字幕が好きとかじゃないんだけど
吹き替えが妙に芝居がかってて嫌なんだよな
個人的にはスイーツ(笑)しゃべりだと思ってる
あとヲタク向けなんか知らんがやたらとカッコつけた言い回しなんだけど
字幕で見るとサラッと流されてたりするしね
でも、ごく稀に吹き替えの方が(・∀・)イイ!!場合もあるんだよね
205本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 20:22:58 ID:uDxGf5UaO
個人的な意見だけど‥

字幕だと映画館来た気がしねぇ
206本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 21:13:13 ID:j2v4uUliO
字幕以外ありえないんだが
207本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 21:23:15 ID:pu3FEPDm0
映画館で吹き替えなんて考えられない。
雰囲気台無し、せっかく来てるのに。
208本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 21:30:14 ID:8xyxR3kw0
吹き替えの声優さんと、俳優さんのギャップが激しくてダメポ。
209本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 21:54:59 ID:uDxGf5UaO
>>205だが
書き間違えた
吹き替えなら〜

だった‥‥‥‥吊ってくるorz
210本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 22:11:06 ID:8xyxR3kw0
>>209
吊った写真うpヨロ
211本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 22:49:35 ID:uDxGf5UaO
>>210
http://e.pic.to/ubqm9
来世は何になるかなぁ〜
212本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 23:22:04 ID:8xyxR3kw0
>>211
www 乙!
213本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 23:29:03 ID:IRuuM4Gp0
ホラーじゃないけど「プラダを着た悪魔」は吹き替え版の主人公がすっごく良い
女優さんの可愛さが日本向けの可愛さになっててグッド!グッダー!グッデスト!
214本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:32:19 ID:hzBzMisbO
ホステル2いまからみるわ
215ある意味ホラー:2008/06/09(月) 01:59:43 ID:riufVTjL0
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
216本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 03:42:04 ID:mNy9T8CjO
オバタリアン
217本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 05:23:42 ID:bb0Kij4LO
吹き替えだとスーパーナ○ュラルみたいな大惨事の可能性がのぅ…
218本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 06:05:59 ID:yewoXg9HO
きめぇ!メガネでピースしてる奴死ね!苦しんで死ね!
219本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 08:16:03 ID:DCcmqJAG0
このコピペの元ネタってこのスレか?


初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
220本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 09:13:04 ID:im2bPKG5O
最近は狼男物が減ったなあ。
221本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 09:22:50 ID:TKXGczjcO
眉毛が繋がっている人は…
222本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 09:54:27 ID:PGvQRu0/0
両津勘吉
223本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 09:55:24 ID:lynbS+fx0
フンガー
224本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 16:49:08 ID:ZpVcelwn0
テキサスチェーンソービギニングだと思ってたけど、俺の間違いだった。

「ザ・チェーンソー・スラッシャー」だった。これってパッケージはインパクトあるんだけど、
面白いですかね? 見たことある人の感想聞きたいです。
225本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 17:27:31 ID:f8gOTRNB0
>>220
ウェアウルフの比較的新しい(っていっても1年ぐらい前の)やつだと「カースド」は?

ウェスクレイブン監督、クリスティーナリッチ主演というだけで
ホラーファンにはwktk!

内容は・・・ひ、人それぞれっしょ!私?んーー、70点(好きな監督、キャストなので甘めw)
226本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 17:49:54 ID:im2bPKG5O
>>225
カースドは面白かった。
ハリウッドの夜景が、魔法陣になっていたり、映画業界には、闇の勢力が暗躍していると、ネタ的に匂わせているのも、ウケた^^


最近、トビーフーパー、リンチも、ハリウッドの裏側とか精神世界を舞台設定してるよね。
227本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 19:04:41 ID:J6q/qCmU0
>>219
このコピペはじめて見たけど、
真実とのあまりのギャップにフイタww
228本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 07:38:33 ID:g+Isenn20
age
229本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 12:27:25 ID:JUmrq+cOO
そろそろ、ネタ切れだな
230本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 12:28:04 ID:PEzcaBWg0
ヘルレイザーゲートオブインフェルノ
231本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 12:59:08 ID:FZgE4ezsO
>>230
それならヘルレイザーの1がいいよ
232本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 17:34:38 ID:0iI9mNsW0
『哀憑歌〜CHI-MANAKO〜』、終わり方はあっけないけどまあまあだった。
『CHI-MANAKO』ってちんことまんこの造語?と思ってたんだけど、
そうだった。
何より主役の田畑智子が銀座ナンバーワンホステスに見えないところがキツい。
233本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 20:35:07 ID:KtNg7sTfO
ゾンビ・アイランド・まさか?
234本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 23:04:44 ID:g+Isenn20
パッケージ見て、リーピングというのを借りて来た
今から見るが面白そう
235本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 23:50:51 ID:JUmrq+cOO
リリスはどうだろう?
236本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 23:55:42 ID:TKmyzDcV0
「夕暮れにベルが鳴る」
後半糞だけど前半は背筋がマジ凍った
237本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 00:09:52 ID:vtopSMVdO
>>234の怒りのチラ裏レスにwktk
238本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 00:56:40 ID:069Lr4Wo0
リーピング観たが、めちゃくちゃ面白かった
最後とか凄いの一言
だが、ホラー?ってな感じ
239本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 00:59:19 ID:lXVXb5n80
ボクシング・ヘレナ、怖かった。白い肌の異常な夜もぞくぞくする。
キラー・コンドーム最高! 大好き!
240本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 02:03:22 ID:7yz71rxZO
死霊のはらわたの1が良かったから2と3も借りようと思ったが
パッケージ見て、止めた

新作コーナーにチェーンソーなんちゃら、悪魔のいけにえって奴があったが見た人いない?
241本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 02:07:07 ID:xGtDJwQ5O
そういえば昔BSかなんかでみた
サディスティックソングとかいうやつが気持ち悪かったような記憶がある
242本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 02:10:11 ID:a8qEfuShO
スーパーサイズミーはホラー……でした。。
243本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 02:48:57 ID:0pU4cz/NO
前スレで書いたんだけど、見たかったのわかった!

ヒルズハブアイズだった
TSUTAYAどこ探してもないんだけど
244本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 02:52:43 ID:nsYCKCTY0
ファミブにはあったよ
245本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 11:13:27 ID:pzGZe8Ck0
>>240
死霊のはらわたは、せめて2までは観てくれ。
アッシュがいかに不幸かわかるからw

あ、3は別に観なくてもいいよ。
246本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 18:31:52 ID:069Lr4Wo0
>>240
ザ・チェーンソー・スラッシャー-悪夢のいけにえ-
観てみたいが、新作で借りるのはちょっと
247本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 18:45:08 ID:lXVXb5n80
>>245
3が一番おすすめだ! ばかやろう!
248本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 21:56:21 ID:v6g5GfsK0
>>226
亀ですが・・・。

ハリウッドの夜景が魔法陣となっ!気付かなかったっす^^;
ビデオ関係の仕事なもんでどうしても流し見になってしまう・・・反省。

249本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 01:23:25 ID:yTIYriU10
こうしん
250本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 11:24:33 ID:S3BzsxiW0
「28週後」の冒頭のシーンが良い。
画面が揺れまくって何がどーなってるのかよくわからんが、すげー緊迫感。
このシリーズの良さはウイルスの即効性だな。次は「28ヶ月後」か。

>>240
死霊のはらわたは1〜3までどれもそれぞれの良さがある。
全部見るべし!!!!
251本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 11:47:28 ID:i8HnF1ty0
ホラー喰っちまっただ を観て苦笑するのもありだと思うんだ。
超駄作なんだけど、雰囲気とか演技とか、何故かお気に入り。
252本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 13:59:46 ID:rnT0CgHo0
そういう意味では『ホーンテッドゾーン(HAUNTED BOAT)』の安さもお勧め。
253本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 01:08:41 ID:Q5sOXV5WO
高橋克典主演のリングがおすすめ
映画版より怖さがある
DVDになるの待ってるんだけど、無理かな…
254本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 01:10:57 ID:8mtDGzZ+0
両性具有
255本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 06:04:16 ID:aNgY9VDvO
インタビューウィズバンパイアとかスリーピーホローが好きなんだけど、そういう感じでおすすめありませんか?
256本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 06:45:10 ID:JDVkyVTI0
>>255
アザーズとかどう?
257本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 10:08:40 ID:/IaWGHpG0
あざーす
258本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 13:53:41 ID:kZasLlAbO
ホステル2よかった

前作よりサクサク見れた。ベスかわいいしよかったよ
259本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 16:14:02 ID:43x+huZF0
サクサク(笑)
しかも半角。
260本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 16:21:53 ID:PcRTCUDW0
>>258
ホステルはもっさりしていたのか?
261本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 18:37:07 ID:2SC0b9DH0
てか、ホラー映画をサクサクって、すげーつまらなそうなんけど。

ちなみに自分は前作「ホステル」のが好き。
「2」と両方見てるほとんどの人がそうだとは思うけど。
262本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 23:25:04 ID:ogxXnqce0
今ギャオでミザリーとesが見れるんだけど
やっぱ精神的に追い詰められていくこの手の物はいいわー
ミザリーは何度見ても飽きない
263本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 08:29:13 ID:U/l3bYsqO
自殺サークルと紀子の食卓(続編)重いわ。後味スッキリしなかった。
ホラーと言っても社会風刺色が強いから、ビックリ系を期待したらハズレなのかも。
結構良い俳優が参加してるし、個人的には悪くないと思うんだけど。
いっせーのーせっ!て感じで借りてみてはいかがで塩。
264本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 09:12:34 ID:WcIF9VPU0
ホラーとサスペンスとスリラーの違いって何なんでしょうか?
このスレけっこうごちゃまぜになってない?
265本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 09:28:14 ID:SwyyJfZ80
恐怖ものでいいんじゃない?
266本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 11:09:16 ID:MUSzFjxE0
>>263
自殺サークルは竜頭蛇尾過ぎる。
前半のインパクトは買うが見終わってみれば芸術ぶりっこのオナニー映画って印象だったなぁ。
267本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 11:59:59 ID:qcUXJ3mW0
壁男はどうすか?
268本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 14:46:19 ID:mm5lnOyB0
ザ・チェーンソー・スラッシャーって面白いですかね?
いつも借りようか迷うんだけど。
269本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:12:10 ID:kNQ+NXtjO
キャリー
270本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:12:57 ID:kNQ+NXtjO
キャリー
271本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:13:42 ID:kNQ+NXtjO
キャリー
272本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:15:02 ID:kNQ+NXtjO
キャリー
273本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:15:33 ID:kNQ+NXtjO
キャリー
274本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:16:07 ID:kNQ+NXtjO
キャリー
275本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:29:40 ID:7eOuYfEUO
ホラーや心霊物のブーム終わっちゃったんだな・・・寂しいのお寂しいのお
276本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:32:07 ID:kNQ+NXtjO
まだこれから
277本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:35:01 ID:o2JIS/IW0
>>268
試しに借りてみよう!
そしてレビュー書いてください
278本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:37:24 ID:3MrFz2AZO
クライモリ
279本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:45:28 ID:adkJ+Z4VO
ファイナルデスティネーション
280本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:47:29 ID:u+vASIFA0
女の首を背骨ごと引っこ抜く映画ってないですか?
281本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:57:59 ID:bjE1/eCB0
女ではないがバタリアン3でおっさんがそんな感じになってるよ
282本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 17:10:22 ID:u+vASIFA0
男のグロシーンなんか見ても面白くないよ
女の背骨がグイーンてのが見たい
283本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 17:47:22 ID:NUSvBiuR0
>>261
シリーズ物で2の方が面白いのって、殆どないよね
人間にもいえる事だけど、一代で財を成した人ってやっぱスゴイと思う
284本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 20:23:39 ID:U/l3bYsqO
>>255
フロムヘル。ジェヴォーダンの獣。をお薦めしますよ。

>>266
確かに言えてる。石橋凌までは良かったのに、その後が尻すぼみ。
285本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 07:15:57 ID:WGVimpjxO
最近のホラー映画なんて過去作品の二番煎じだらけだな。
 
コッテコテのお約束パターン、音響だけに頼った恐怖演出……この手のジャンルのアメリカ人て頭悪いな。
286本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 07:21:17 ID:vgDevsqmO
>>284
ジェヴォーダンの獣良いね
ホラーというよりアクションだけど
287本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 15:37:19 ID:1W/maEAvO
ドーンオブザデッドみたいな感じで世界がパニックになったりする、世界の終わり感のあるホラー映画ありませんか?
かなり怖くて面白いゾンビものでもいいです。
288本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 15:59:20 ID:nNbEYWbTO
『死霊のはらわた』が最強
289本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 16:35:10 ID:MuoacPsjO
>>268
TSUTAYA半額だったから昨日借りて観ちゃった。面白くはない
他に見た人いるか? ラスト意味がわかんなかったんだが
290本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 16:47:24 ID:CUgLbWaC0
「0:34 レイジ34フン」
観た人いる?
私としては久々のクリティカルwヒットだったんだけど。
懐かしくて愛しいバカホラー

その前のヒットは既に何年も前になる
「ブルータルデビルプロジェクト」
開いた口がふさがらない展開。

どっちも、映画館で1800円も払って観たなら
暴れちゃうけどね。
291本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 17:35:45 ID:A6whaqmv0
ホラーかどうかわかんねーけど、マタンゴが一番怖かったわ。
292本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 18:10:24 ID:IVb0U2yG0
犬神の悪霊
293本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 20:01:37 ID:mBUEpCee0
>>290
観た事あるけど、ゴッツイ黒人が虚弱体質っぽいアレにビビって泣き叫ぶのが
どう考えても理解できなかった。どう考えても黒人の方が強そう。
294本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 00:11:00 ID:+JvD9wipO
>>290
「0:34」は映画館で観たけど結構楽しめた。こういう密室系の大好きだから。
そういえば今上映してる「REC/レック」がこの映画の雰囲気に似てた。
295本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 13:01:20 ID:KHUG5JZQ0
タイの『心霊写真』は良かった。
幽霊の概念、表現が日本と一致していてるので
見ていて共感しやすい。
296本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 14:30:42 ID:Knitwk4UO
恋空とドラゴンヘッドをオススメする
297本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 14:44:46 ID:JsZCvRqD0
>>291
是非原案になった『闇の海の声(ウィリアム・ホープ・ホジスン)』も読んでみてくれ給え。
そこはかとなく切なくて、後味悪いから。
298本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 17:01:04 ID:aOntgV6iO
クライモリデッドエンド。ただのスプラッターグロだった。
一作目のほうが好きだった。
299本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 18:09:21 ID:X8moR8DqO
キャリー
300本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 18:47:05 ID:sVsyQXfA0
鬼畜な彼女が欲しい【グロ、S、変体、キチガイ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212332767/
 秋葉原で殺.人.?別にいいじゃん・・・
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213531326/
301本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 02:48:00 ID:qp1IW75lO
>>296

> 恋空はある意味ホラー
302本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 08:07:01 ID:MMueRPRS0
ネクロマンティック1&2、死の王のDVD3本セットってまだ手に入りますかね。この3本は怖すぎる。
303本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 13:43:17 ID:MMueRPRS0
宮崎勤が死刑になったけどどんなホラー見てたんだろ。
サンゲリア、ゾンゲリア、死霊のしたたりあたりかな。
304本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 17:18:23 ID:yUPPcXXC0
>>303
押収された奴のコレクションのなかに「ギニーピッグ」があったことは
当時報道されてたみたいだね。あとは「ネクロマンティック」とかも見てそう。

若者(特に女)が犠牲になるような「13日の金曜日」や「悪魔のいけにえ」
みたいなスラッシャーものを好んで見てたんじゃないかなぁと予想。
「食人族」とかカニバリズム系も。。。
305本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 19:25:41 ID:2Yxk5OeH0
ギニーピッグのシリーズの
悪魔の女医さんだけがあった。
偶々だと思う。
306本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 20:10:46 ID:eJMgG3iwO
最低だね。

そうゆうビデオ作る奴も見る奴も気持ち悪い。
307本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 20:16:38 ID:TWLG8DO+0
>>304
宮崎は特撮オタだろ。ネクロマンティックなんて逮捕された頃は日本でリリースされてないし
308本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 20:30:58 ID:/nXW6ijD0
『事実を歪曲しようとする妄想』を見れた気がする。
特に>304みたいなの。
こういう人が他者に熱く妄想を語るのが、所謂都市伝説発祥に繋がるんだろうな、
とちょっと感動したw
309本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 22:00:01 ID:fHxFS2aKO
屋敷女いいな
310本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 04:03:40 ID:coTzaL7D0
ギニーピッグって見てみたいな。怖いもの見たさで。
ネクロマンティックは腹きりオナニーシーンがあるけど、あんなやついねーよ(藁
311本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 09:25:38 ID:ec2zFAD+0
ギニーピッグ(最初のヤツ?)、妹がビデオ借りてきて一緒に見たことあるけど、80年代風
の髪型の女がひっぱたかれたり、椅子をグルグル回されたり、なんかの臓物を体中にぶちま
けられたり、でたいしておもろくなかったような・・・
リアルで拷問されて殺される内容なら見たい気もするけどwww
312本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 09:34:15 ID:coTzaL7D0
ウィキでみたけど、ギニーピッグって邦画なんだね。ネクロマンティックみたいに洋画かと思った。
313本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 12:26:32 ID:0yFevFwG0
『罰ゲーム』ってのが割とよかった。
飛び交う無数のつるはしに吹き出しそうになったがw

>>308そしてそんなことで感動できるお前みたいなのが都市伝説を広めていくんだろうなぁ。
314本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 12:57:18 ID:jBFirUUB0
パンズラビリンスに出てくるペイルマンみたいなクリーチャーが出るのないかな
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/aac137da3272bafe8441b287f84ef1bf.jpg
人に限りなく近いんだけどやっぱり違う!ってかんじの
315本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:04:44 ID:4QXLa0EP0
>>314
ディセントは如何かね?
あとはミディアンとか。
316本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:09:54 ID:Zbreu7GS0
>>314
「ヘルレイザー」のピンヘッドとか
「サイレントヒル」のアームレスとか
317本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:51:05 ID:/10EEryS0
>>314
「ドーンオブザデッド」のゾンビとか
「13日の金曜日の」ジェイソンとか
318本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:11:01 ID:jBFirUUB0
>>315-317
ありがと ディセントが一番雰囲気近かったからまず見てみる、順次他のも
こういうのに追われる系の話をあまり見たことがなかったから新鮮に思えたけど、
考えたらホラーではよくあるパターンなのよね
319本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 18:20:16 ID:4YMNdIQS0
そーいえばこのスレか前スレかで(レンタル代を損しないホラー映画スレだったかも)
話題になってた「ひきこさん」がいよいよリリースされるね。8/8レンタル開始。

あとオカ板で話題の「ひとりかくれんぼ」もそのまんま「ひとりかくれんぼ」ってタイトル
で7/18にリリース。

以下紹介文
「ネットで話題の”こっくりさん”のような心霊系の遊び(中略)。決して行ってはいけない
午前3時の「ひとりかくれんぼ」の全貌が遂に明かされる!」
320本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 20:54:46 ID:UCFXp2+00
>>319 マヂか〜情報アリ〜
321本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 01:09:44 ID:EthIpuUPO
エクソシストやオーメンのような悪魔ではなく、デモンズ等の怪物的な悪魔ものでおすすめってありますか?
322本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 09:42:09 ID:c6PkN2Yr0
デモンズ2
323本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 11:12:53 ID:0bTq9fJH0
>>321
「ヘルボーイ」

…ってホラー映画じゃないけど
324本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 11:43:05 ID:BQ3WMDq90
>>323
(´・ω・`)?
325本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:23:33 ID:EthIpuUPO
>>322
昔みて面白かったのでビデオ屋でリクエスト中です
>>323
ちょっとも怖くないんですか?
326323:2008/06/19(木) 16:41:32 ID:0bTq9fJH0
>>324

なにか気にさわった?

>>325
アメコミが原作の娯楽アクション映画だから
怖いシーンとかはまったくない。残念ながら。
でも、主人公が怪物系の悪魔だし、
怪僧ラスプーチンとか半魚人とかナチスの殺し屋クロエネンとか
ホラーテイストな登場人物がいろいろ出てくる。
けっこう面白いよ。

まぁホラー映画じゃないからスレ違いだけど。
327本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:16:49 ID:UNAAVZOj0
屋上のプラスチックドーム突き破って1Fまで落下小学生の話題を見て、
映画『キャリー』を思い出したのはわたしだけですか?
不謹慎すぎて今まで言い出せませんでした。
今もドキドキしています。
328本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:20:41 ID:gEokBnCN0
>>327
全然キャリーと関係ないだろうに。
サスペリアならまだ分からないでもないが。
329本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:29:45 ID:UNAAVZOj0
あーあーすいませんでしたー。間違ってましたー。

でも聞いてください。
実は『フェノミナだっけ?』とも思ったわたしです。
330本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 20:14:08 ID:gEokBnCN0
フェノミナにもそんなシーンはない。
女優霊でも観て頭を冷やしたまえ。
331本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 21:43:45 ID:kdNOqHj80
みんなに聞きたい!
レンタル屋でB級ホラーの中から掘り出しモンを
選ぶコツってなんかある?
ホラー素人なもんで
332本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 21:48:58 ID:gEokBnCN0
>>331
ないと思う。
取り敢えず観て、それからスカか当たりかを判断するのが普通だろうと思う。
最初から当たりを引こうという姿勢だと、結局手が出ないまま逃すのがオチだ。
333本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:01:19 ID:ZgyE8heZ0
>>331
ツタヤの半額デーとか利用して、ばんばん借りてみよう
一個くらいは当たるだろう
334本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:36:05 ID:kdNOqHj80
やっぱりみんなイロイロと外しまくってから好きな映画に
出会ってるみたいですな、自分だけじゃないんだね。
期待を裏切られた時のムカつきを抑える方法も
聞きたいとこだけど。
335本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:38:21 ID:kdNOqHj80
やっぱりみんなイロイロと外しまくってから好きな映画に
出会ってるみたいですな、自分だけじゃないんだね。
ジャケットに騙されないように気を付けます。
336本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:39:14 ID:kdNOqHj80
ごめんかぶせちゃった
337本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:43:35 ID:gEokBnCN0
期待を裏切られた時の対処。

・ヌコをなでくる。
・ワンコをなでくる。
・月を愛でる。
・『死霊の盆踊り』よりはまあ観れたよな、と微笑む。
・そういえば『美女の死顔は美しい』って『美女は死顔も美しい』ってタイトルが正しいよな、
とひとりごちる。
338本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:44:04 ID:tF3RXgGd0
ヒット作パクリ題名ホラー→日本の配給め・・勝手にクソ邦題つけやがって・・
→監督はこんな題名にされるつもりでつくってんじゃあねえ!→俺が発掘してやんよ!
→orz

無限ループ
339本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:49:52 ID:kdNOqHj80
続編でもないのに2とか、3とか、アレって問題あり
じゃない?そのあとにホントの続編でたりしたら
どーすんだろ。
340本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:57:01 ID:ZgyE8heZ0
>>334
秋葉ば・・・

いや何でも無い
341本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:59:08 ID:q8vVVfKb0
>339
たいていすぐ忘れられるようなクソ映画なので平気
342本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 00:25:36 ID:ygmnL/id0
>>339
XとかZも同じなので気にしない。
343本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 03:27:53 ID:ZmdYUX5p0
宮崎勤の見ていたギニーピッグって見てみたい気がする。
344本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 03:56:06 ID:+0ctrzHx0
ニコニコにあるぞ
全部は見れないけどw
345本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 04:20:23 ID:7L5OO0C0O
さんざ既出だが「MAY」未見の人は見たらいいよ
人形怖い人は特に
346本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 08:26:52 ID:gzDKfHAx0
>>339
エクソシストがそうだった。
そして、エクソシスト2がクソだった。
347本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 09:22:22 ID:0lM46f0p0
346≫エクソシストのホントの続編は3てこと?
348本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 09:41:41 ID:sxsoLtuS0
ほんとの続編は居酒屋ゆうれいだよ
349本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 09:49:57 ID:0lM46f0p0
348≫あーあれヤバいよね、俺ションベンちびったもん。
350本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 14:31:38 ID:8f3FyeNc0
>>331
散々糞ホラーと言われていてもその妙な間が自分の感性にあっていたりするので、
とりあえずは見まくりましょう。
私の掘り出しもんは『ホーンテッドゾーン(HAUNTED BOAT)』です。
それC級じゃんとか言いがかり付けたいならどうぞご自由に。
351本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 19:47:00 ID:+bIJ3McQ0
卑屈な奴だな
おまえみたいな奴を見てると反吐が出る
352本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 20:59:45 ID:jrQG6dtr0
>>345
『MAY』は、ただひたすら悲しかったな。
ラストなんてもらい泣きしたわ。
353本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 22:07:56 ID:gzDKfHAx0
>>347
そうだよ。

2は主人公のリンダ・ブレアが出演しているものの、
原作は 1 の監督だった、ウィリアム・フリードキンが、
勝手に作った続編。

3は 1の原作者である、ウィリアム・ピーター・ブラッディが脚本、監督、制作をしたいわば、
正統な続編。
354本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 22:44:11 ID:S23OD7XaO
今SOW4観た。
あんまり評判良くないっぽいから全然期待してなかったけど、中盤あたりまでは個人的にはまあそれなりかな。

でも最後に疑問残りまくりなんだけど…後味悪いし。


やっぱりSOWは1と2が最良だな、うん。
355本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 22:49:53 ID:Z+J6VXPM0
>>354
ゆとりはコレだから困る
356本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 22:55:48 ID:gaTFrR2k0
('e`) SOW
357本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 22:56:08 ID:Pf8ujZe70
>>354
スットコどっこいおとこワンダフルは3だろ
後味が悪いかどうかはそれぞれの好みなんだろうけど
最後のの疑問はもしかしたらこんな映画存在しないかもって事かな?
358本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 23:14:01 ID:0lM46f0p0
リーピングって、バッタつながりでエクソシスト2
と似た内容?面白いんかな
359本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 00:42:01 ID:c6AtKtOEO
360本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 00:46:45 ID:I6TYYKVZ0
>>358
エクソシスト2は見たことないが、リーピングは面白い
見て損は無いと思うよ
361本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 07:49:21 ID:3VU+xjF20
ホラー映画って消防のころ好きだったが(ジェイソンとか)
大人になってから見てみるとつまらなくてびっくりした。
何がよかったのか自分でも全くわからん。
ハロウィンなんて居酒屋ゆうれいより怖くなかった。
362本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 08:51:20 ID:vOVIJfp70
361≫昔の13金とかそうだけど、3,4年前の
テキサスチェーンソーはドキドキした。
その差ってなんだろう?カメラワークとかなのかな。
363本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 09:51:15 ID:bG0qRxfW0
エクソシスト2は、微妙な立ち位置だと思う。
エクソシスト1が面白かった人にはあまり、受けないと思う。
364本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 10:18:15 ID:vn00lXHjO
屋敷女こえー!
予告編だけでこえー!

上映するとこ全然なさげだからレンタルまで待たなきゃな(´・ω・`)
365本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 13:42:42 ID:vOVIJfp70
どんなの?座敷女なら知ってるけど
366本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 13:49:52 ID:gBuzNfm2O
>>363
エクソシストは気色悪さでいったら3がヤバイよね
367本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 14:12:07 ID:vn00lXHjO
>>365基地外っぽい恐怖
368本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 14:17:02 ID:vOVIJfp70
367≫ありがと
そーか、ウーーーーン、わかりにくい・・・。
369本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 14:21:00 ID:IqdVsuvm0
ゴケミドロ
子供の時見た
チョー怖かった記憶が未だに残ってトラウマ
370本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 14:37:10 ID:vko6/Gqn0
>>365
基地外女が、自身に子が出来ないのを妬んで、幸せそうな家族を殺しまくる内容だよ
といっても、話の構成が面白いとか、演出が巧いとかではなく、只、殺され方がグロ
いだけの映画だから過度の期待は禁物かと
後、妊婦が腹を割かれて赤ん坊を摘出されるんで、女性だったら見ない方がいいかも
371本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 14:44:00 ID:m9EmjX3Y0
ディセント良かったよ
ホステル、 ドーン オブ ザ デッド、テキサスチェーンソー、
あと連続殺人犯の実際あった話の映画名前忘れた 
 
372本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 14:58:57 ID:vOVIJfp70
370≫ありがとさん。
グロイだけのには興味なしです。
大切なのはドキドキ感!
志村ー!うしろ―!!みたいな。
373本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 16:34:34 ID:BMlXs5ad0
>>372
うしろ―!!
http://www.dayofthedead.jp/
374本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 16:35:26 ID:4EVEqER70
そんな372がいるが、あえてグロいだけのものを挙げてゆこう。
「少女地獄1999」
昔、夢野久作の小説の映画化モノと間違えて借りて、
まあせっかく借りたんだしと最後まで見てしまった。
グロいだけじゃなくて後味悪すぎ。どうしろっちゅーんだ。
375本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 16:41:19 ID:7VuCYK9P0
女子高生チェーンソー
存在そのものがホラーとゆーかオカルトだ
376本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 17:53:35 ID:vOVIJfp70
女子高生もチェーンソー系も好きだけどさー、
二つ合わせちゃだめだろー。メロンと生ハム好きだけど、
合わせて食べるのヤダってのと同じ感じだ。
377本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 21:55:47 ID:EHlQx2ImO
>>372
やっぱり超オススメは
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」かな
隠れた名作、レンタルになければ買う価値あり!
378本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 22:10:49 ID:TLz8xZdI0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
379本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 00:04:46 ID:vOVIJfp70
377≫聞いた事すらないっす。
ミートマーケットばりにC級の匂いがしますな。
380本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 00:19:08 ID:nsWMzV3nO
>>377
おまWWWWW
まぁある意味名作だな。ホラー映画なのに笑いっぱなしだったわ。吹き替え醜くすぎ。いくらなんでもあんな下手なやつらつかっちゃいかんだろ
俺のほうがうまい気さえする
381本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 00:40:07 ID:DaxeUhUM0
ブレインデッド
B級ホラー映画の傑作
これ見るとどんなグチャグチャ映画もへっちゃら。
382本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 00:58:41 ID:5MBSaoaxO
ザ・チェーンソー・スラッシャーはエロかった。
383本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 10:20:41 ID:tQXCkCI3O
やっぱテキサスチェーンソー面白い
384本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 10:24:03 ID:O8cfniML0
ホラー映画じゃないけどチャイルドプレイシリーズ面白いよ
385本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 10:27:10 ID:4aDKUwhHO
4以降は完全にコメディーやな
386本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 12:11:26 ID:hCNtek+J0
メジャーだけど
エルム街の悪夢1、3
ヘルレイザー1,2
387本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 13:59:20 ID:4TGlZRDA0
オーメン2は良いと思う
ダミアンが苦悩しつつ自身を受け入れて行くところが
388本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 16:02:53 ID:NBUIf7V80
がきのころオーメン2見てから
カラスが怖くなった思い出がある。
389本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 16:06:13 ID:NBUIf7V80
あとゾンビのCM見てからエレベーターが怖い。
今も一人で乗る時は思い出すんだよなー。
みたいなトラウマになったことある人いる?
390本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 16:19:19 ID:c2jXmyBR0
やっぱり「仄暗い水の底から」でしょう。
本当に映っているし。
391本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 16:23:05 ID:Ot/0Ug1O0
ITは今リメイクして、
ラストをましにしたらなかなか良いんじゃね?
392本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 16:28:21 ID:NBUIf7V80
390≫映ってるって何が?
393本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 17:00:45 ID:RZGXX3i3O
ヘルレイザーとかモンスターパニック系のが好きで、
SAWとかのソリッドシチュエーション?系のは好みじゃないんだがオススメあるかな?

とりあえずヒルハブは見てみようと思う
394本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 17:12:49 ID:nctbdd7uO
>>392黒い瞳
395襟巻 ◆PWDRbwWRXA :2008/06/22(日) 17:16:08 ID:8Kr8oHo8O
最近だとゾンビーノかなあ

ゾンビ飼っちゃう世の中がオカルトだわ
396本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 18:03:27 ID:F7ZEooyW0
魔女伝説ヴイー

ホラー好きでもこれ知らない人多いかも
397本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 18:29:20 ID:7g5sU83S0
いや、俺でも知ってるぞ
398本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 18:54:23 ID:XtVHyRjZ0
ID:NBUIf7V80はいいかげんアンカーの使い方覚えろよ
399本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 19:27:21 ID:Gie63YcJ0
国民すべてが思ってることを代弁してくれた
400本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 19:52:11 ID:1sEQ9e2PO
ありがとう ありがとう
401本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 20:04:38 ID:NI/EpADB0
感動した!
402本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 20:27:30 ID:wyTrcweU0
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ||_______________________|
      |   |        || 神 ||       |   |
      |   |_..       || 道 ||      .._|   |
  .   | ̄|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄|
  .   |_|   |,______________,|   |_|
      |   |                     |   |
      |   |      .    | ̄| .          |   |
      |   | _____/|_|\____ .|   |
      |   | |_____/  /\ ..\___|...|   |
      |   |/     /  /|| || ||\ .\..  .ヽ.|   |
      |   |_    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \.  _|   |
    ../|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |
   / ..|   |,______________,|   |
  .. ̄ ̄|   |                     |   |
      |   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |
      |   || ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄||__,,,, |
      |   ||  |____ノ. ヽ,,___ /´      ̄`ヽ,
      |   ||  |  |十十十十十十十 / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      |   ||  |  |十十∧∧十十十 i  /´       リ}
      |   ||  |  |十 (  ,,)...十十 |   〉.   -‐´ `'''ー {
      |   ||  |  |十 /  |  ̄|_ 十 |   |   ‐ー  くー |
      |   ||  |  |十 (ヽ_) ..|_ 十 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}     鳥居はイヤだ
      |   ||.三三三三三三三三三  ヽ_」     ____  !
                          ゝ i、   ´ ニ `丿
                              r|、` '' ー--‐f´
                         _/ | \    /|\_
                       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
403本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 20:29:06 ID:wyTrcweU0



キャリー
404本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 21:31:42 ID:tQXCkCI3O
ディセントって面白いの?今日借りに行こうと思ってるんだけど。
405本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 21:39:06 ID:t9H4c5NlO
>>404
自分的にはつまらなかった。SF映画として観るならいいかも。。。
406本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 21:51:17 ID:nduOav1z0
ホラーじゃないがグロシーンがあるという事でCUBE観たが良かった
馬鹿な俺には勿論意味が分らんが
407襟巻ちん ◆PWDRbwWRXA :2008/06/22(日) 21:55:12 ID:8Kr8oHo8O
CUBEの意味がわからないやつは義務教育からやり直すべきやなwwwww
408本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 21:57:19 ID:3OynrBNO0
幾何学の勉強してこい
409本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 23:09:33 ID:tQXCkCI3O
>>405
そうなんだ、とりあえず今借りてきちゃったし見てみるよ。
410本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 23:24:05 ID:GS+eJ3Bl0
俺は好きだな。
411本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 23:24:15 ID:9i8qIg3W0
ディセントと0:34は共に得体の知れない恐怖がわかった時点でつまらなくなった。
それまではかなり面白い。
412本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 23:24:34 ID:bMH3CxDv0
CUBEがダメならCUREを観ればいいじゃない
413本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 00:45:53 ID:otzsxwDmO
LOFTはヤバかった。
何がヤバいて?観ればわかるさ!ありがとー!
414本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 01:02:33 ID:O5NogJGs0
サスペリア2が結構いいよ。
1とは何の関係もないが、1がヒットしたから、監督の昔の作品を2とした。
クダラナイパート2より全然いいです。
415本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 01:09:56 ID:gHpb2DFrO
>>381
ぐちゃぐちゃだが、リアルさが全然ないじゃん。
あれは純粋なコメディーだよ
416本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 02:56:05 ID:f+4HSH7bO
超亀だが、前スレで好評のヒルズ・ハブ・アイズをようつべで観た。
観終わった後にそれが1977年版で、2006年版もある事に気づいた。
充分怖かったけど、2006年版のが痛そうで怖そう。

これだとスレチandチラ裏なので、自分のオススメは既出だけど「エルム街の悪夢1」。
ホラーってよりサスペンスだけど「フラットライナー」も好きだ。
死後の世界を体験しようとする医学生達の話で、若かりしジャックバウワーとか色々いる。
417本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 03:30:01 ID:8G8XIi+Y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2471284
冒頭の何かを吐く男と、0:27のギャーと叫ぶ白目をむいた女と、1:52〜2:24までの映像の中のすべての人物の元ネタを教えてください。
一つでも構いません。わかる方いらっしゃいませんか。
特に1:52〜2:24では魚をさばく女とバラをバックに歯をむき出しにして笑う少女が気になります。どなたかお願いします。
初めて見る方は閲覧注意です。
418本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 08:57:13 ID:IbeLotKIO
419本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 14:26:59 ID:rJHalBAt0
パソコン買ったばかりです。
アンカーの使い方おしえて
420本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 18:16:29 ID:wnfj+jEd0
SAWとエクソシスト勧められたよ。
どっちも有名な作品らしいけど、どっちも未見。
グロ苦手なんだけど、チビらずに見られるかな?
421本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 18:33:38 ID:RvvEvlOtO
>>420
エクソシストは下呂平気ならグロではないな。
SAWは多少…かな。
422本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 18:42:09 ID:KAe8QfGP0
質問ですみませんが、
ある小屋に泊まる映画だったっけな
そこにバラバラ死体の一部一部が順番に送りつけられてくる映画ってありました?
423本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 19:40:04 ID:+w5Fx4pC0
あったと思います
424本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 19:59:27 ID:R+0P7r660
確かにありました。
425本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 20:17:41 ID:xRMQt9Vi0
あったあった、いい映画だったよ。
426本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 21:28:18 ID:KAe8QfGP0
名前ってありました?
427本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 21:48:23 ID:PihkMgjv0
あったと思います。
428本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 21:51:04 ID:KAe8QfGP0
分かる人教えて下さい…
429本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 22:11:24 ID:BCJRGft+0
ホラー映画じゃないんだけど、去年アカデミー賞主演女優賞を取った
「エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜」。
フランスの国民的歌手エディット・ピアフの伝記映画なんだけど。

愛人のミドル級世界チャンピオンだったボクサー、マルセル・セルダンが
再試合でエディット・ピアフのいるニューヨークに帰ってくる。
エディット・ピアフが起きるとマルセルがベッドの所に居る。
帰ってきたと思ってプレゼントの時計を探しにいくと取り巻きの人に
「マルセルの乗ってる飛行機が墜落した」と告げられる
というシーンがある。
マルセルが幽霊なのかそれとも空想の産物なのか判らないけど、
幽霊だとするとこれまで見た映画で一番感動的な幽霊のシーン。
ここから「愛の讃歌」を歌う流れで泣いてしまう。
430本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 22:52:09 ID:xRMQt9Vi0
>>429
なんでホラーじゃない映画のこと書き込むの?荒らしたいの?
431本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 22:57:20 ID:1TzbzlND0
いや、ないっぽいな
432本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 23:52:47 ID:otzsxwDmO
ないんじゃない
433本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 01:40:24 ID:v9XbrMsV0
モンスターインクローゼットは名作。
434本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 03:59:41 ID:j4I1Xq98O
テキサスチェーンソーは2作とも最高だな
435本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 04:19:04 ID:lQDRWa2Q0
>>429
なんだか俺はお前が恐ろしいよ。
436本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 08:32:31 ID:/PY5QVW6O
ラッキースカイダイアモンドって凄いらしいけど
どうなの?
437本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 10:36:54 ID:iQRwwtcO0
凄いと思う
438本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 10:50:31 ID:bX2qQXQX0
凄くないと思う
439本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 13:04:29 ID:iXx3LGLLO
>>428
なんかかわいそう…
誰か教えてあげて。

ところで昨日バリケード見たんだけど…
日本語で見たからかな?
酷かった。
440本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:17:50 ID:Lxqvea2d0
>>428
『カル』じゃないよねぇ?
小屋に送りつけられるとかではないんだけど、3体のバラバラ死体が云々って流れ。
それぞれの死体には欠損部分があって・・・みたいな感じ。

取り敢えず邦画か洋画か、とかいつ頃観たのか、みたいな情報は必須と思うよ。
441切符のいいおねえさん:2008/06/24(火) 14:22:22 ID:nDKoGIjq0
>>440
ほんとにあんたが知りたいと思ってるならもっと情報をよこしな。
話はそれからだよ。
442本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:26:50 ID:Lxqvea2d0
>>441
何で俺に言う? みたいな(;´Д`)
443本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:38:30 ID:QqT9Kgq40
>>428

題名を知りたいなら必要な情報を揃えて

映画のタイトル教えて!スレッドその79
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211647479/

こちらにいった方がいいと思うよ。
444本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:41:14 ID:2lGBzKpCO
『ルール』洋
『ノロイ』邦
『呪いのビデオ2』
『放送禁止』

怖い。 呪いのビデオ2はヤバイ。
445本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:48:18 ID:iXx3LGLLO
>>442
なんかかわいそう…
誰か助けてあげて。
446本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:51:28 ID:gL7Ddjtx0
>>444
「呪いのビデオ2」って「本当にあった!呪いのビデオ」のこと?
わかってるとは思うけどあのシリーズはフィクションだよ。
447本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 14:52:14 ID:iQRwwtcO0
>>442
441はアンカーのつけかた間違ってるよ。
442は悪くない。
俺は君の味方だ。
448本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 16:25:30 ID:L2JfbcNOO
呪いのビデオ2借りてみたけど怖くないし逆に笑える
449本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 17:08:47 ID:l+TDOj380
ローズレッドはこのスレ的には無いのか?
450本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 17:44:17 ID:ps4T99CJ0
>>449
有りだと思ふ。
451切符のいいおねえさん:2008/06/24(火) 17:50:09 ID:nDKoGIjq0
ああ悪かったよ。間違っただけじゃねーか。
なんだい?それでもあたいが悪いのかい?
452本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 18:04:26 ID:gL7Ddjtx0
  .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,
453本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 18:39:07 ID:nDKoGIjq0
ふん。『本当にあった!』じゃなくて『ほんとにあった!』なのに。
悔しがりなさい。
454本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 18:59:06 ID:gL7Ddjtx0
自分のミスを棚に上げて何言いやがる
俺の股間に生えてるシャウエッセンをしゃぶってろ!
455本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 19:53:42 ID:FUXN4V3f0
ホラー作品ではありませんが、
http://jp.youtube.com/watch?v=Xl5fudjOIyo&feature=related
日本映画史上、もっとも醜悪なる伝説のエログロ映画。88年作品(予告編)
なおこれは予告編なのでグロくはないです。

※注!!
本編をみる機会がある方は、そうとうな覚悟をしてください。 DVD販売中です。
これはインディーズ作品のため、一切の手加減がなく純粋にあなたの感覚を直撃します。
決して生半可な気持ちで見ない事。
456本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 20:20:42 ID:BQ9VBXu00
>>455見て
「鬼畜大宴会」思い出した
どっちがグロいんだろ
457本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 20:38:30 ID:4h6IcSDVO
オールナイトロングとか少女地獄もグロ系。
458本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 18:59:54 ID:RysH2Enz0

459本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 19:15:32 ID:TLLGVAyW0
●REC 。 売れすぎた為、アメリカでリメイクされるらしいぞ。

まぁ、クローバーよりかは数倍おもしろいな。
460本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 19:19:13 ID:j6nFqXah0
428です。
昔に友達からチラッと聞いた内容なので、
これ以上詳細はないんですよ…

>>440
情報ありがとうございます。
でもカルじゃないみたいです…

>>443
そちらにも行ってみます。ありがとうございます。
461本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 20:55:52 ID:/3fBpgWn0
>>457
かのりは俺の嫁
462本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 21:04:32 ID:v7lp/pQ00
悪魔のいけにえはマジ怖い。
家族全員キチガイって怖すぎだろ。
463本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 21:42:53 ID:yCTSLPFf0
家族全員程度で怖がってたら町民全員キチガイとか国民(ほぼ)全員キチガイとかどうすんだ
464本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 21:44:26 ID:v7lp/pQ00
それはきっと楽しいだろう。
465本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 21:58:13 ID:sPOGYz8w0
<丶`∀´>
466本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 00:01:49 ID:oz9IcywP0
>>463
しかもそれがその町の子供全員で、悪意がなかったら・・・
467本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 03:23:47 ID:LDafkmaBO
今ヒルズ・ハブ・アイズ見てるんだけど、これってゆくゆくは赤ちゃんも死んじゃうんですか?><
468本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 13:18:09 ID:ukDlGyC9O
黒い太陽
ホラーじゃないがグロさなら負けない
死体や猫が本物だと思って見るといろんな意味でこええ
469本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 13:57:22 ID:/M9POGX+0
マタンゴ
470本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 16:55:00 ID:Kubbw4xZO
28週後みたけど28日後は越えられないな

前半は楽しめたけどあの小さい男の子がイライラするわ
471本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 18:35:48 ID:WMvVbp400
>>470
そういう時は『イラっとする』というといいですよ。
472本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 19:23:56 ID:W87KyLyD0
>>470
DQN親もな
あの映画はあの親子が鬼門だなww
473本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 20:16:12 ID:hQ+iEX4J0
つーかホラー映画にDQNはつきものだろう。
多くのホラーはDQNが余計なことをしてパニックが起きてるw
474本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:44:30 ID:F9iqtLj8O
さっき0:34見た。
DQN出てたよ。
女にイラついたけどかなりおもしろかった。

見終わって不意に時計見たら0:34で思わずキョロキョロしちまったよ…
475本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 01:34:37 ID:4bsoNkEX0
イベント・ホライズンとかTATARI、面白かったけど
476本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 08:26:36 ID:lLJ2BFjqO
デスバーガーは見るな
477本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 09:05:59 ID:UT8OUkJG0
カルって韓国の映画は 面白いかな? 観たことある人いる?
478本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 09:26:40 ID:BuZwI5rv0
カル懐かしいな
ハン・ソッキュでしょ
5年前に見たけど忘れたわ
期待しないで見たら意外と面白かった希ガス
479本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 10:52:49 ID:8XtSrzj80
ホラーじゃないが殺人の追憶はよかった。
ラストが特に。
480本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 13:47:56 ID:UT8OUkJG0
ありがとう 借りて観ます
481本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 15:20:14 ID:lw4peHyH0
テキサスチェーンソービギニングを見たが物足りなかった。
テキサスチェーンソーはおもしろい?
482本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 16:49:14 ID:mi0wo09W0
人肉饅頭
ホラーというよりスプラッターだけどね
483本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 19:46:07 ID:k5kdLFhk0
韓国の流れで韓国版『黒い家』。
絶対見ちゃダメ。
484本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 19:48:25 ID:jCxql+PM0
そんなに出来がいいの?>韓国版黒い家
485本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 19:53:15 ID:Xl3wOEB00
>>481
順番逆だが、おもしろい
486本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 19:58:20 ID:fJX4LE250
   △
  ( ゚д゚)<トーナメント・・・?
 〜 っノっ           

.   △
  ( ゚д゚ )彡<何それ?
 〜 っノっ  

※本日オカルト板は第三回全板トーナメント投票日です※

●トーナメントって何やるの?
人気投票です。ここでコードをとって投票所板のスレに投票します。
コードは半角かっこ2つでくくったまま[[2ch27-******]]とコピペして
二行目以降に投票する板を<<オカルト>>のように半角かぎ括弧でくくってかきます。

●目的は?
どこの板の住人が一番必死・・・もとい人気か競います。三年に一度のお祭りです。
主目的は他の板との交流。これが案外楽しいんだなあ

●マジになっちゃってなんなの?
参加しなければトナメなんてうざいだけ
参加すればアホみたく楽しいのでどうせならマジになっちゃってください。
オカルト板が優勝したらオカルトじゃね?

●オカ板選対スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213363385/

カナーリミーハーですがサイコがおススメですw
487本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 21:30:06 ID:KeC3JuQw0
さんざん外出だと思うが、
「アザーズ」「the EYE【アイ】」「女優霊」
「催眠」「富江」が好き。
488本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 21:50:41 ID:mi0wo09W0
「回路」もいいと思うんだけど、自信持ってオススメできない映画なんだよなー
489本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 22:20:46 ID:Xl3wOEB00
>>487
女優霊以外は初だと思うよ
催眠と富江の1は俺が好きな菅野美穂が出てるから見たが
俺的にはイマイチだった
エコエコアザラクは別の意味で良かったけどwww
490本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 22:49:29 ID:6dtnpA8M0
>>488
ホラー映画っていうより鬱病映画
491本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 23:34:28 ID:S8uH2PL50
洋画ならシャイニング
邦画なら黒い家が好き
精神にじわじわくるホラー映画でおすすめないかな?
スプラッター系は見ても心に残らない
492本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 00:22:38 ID:veFhkWz/O
定番過ぎるが、リメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドは見ておいたほうが良い。
493本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 01:01:59 ID:+GMmb4Mt0
精神にクルと言えばリング0のラストはイヤだったな
494本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 01:09:09 ID:Ww7zj8LXO
28日後 28週後
ドーンオブザデッド
に似たような映画ありませんか?
495本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 01:28:46 ID:mf4KMgwO0
オブザデッドはどれも似たようなもん。
出来は違うが。
496本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 03:34:24 ID:4UyMpoaR0
>>494
あります
497本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 08:50:04 ID:gMjxzNve0
シャイニングは予告が怖い。
不気味なBGMに、エレベーターから血液の洪水が溢れ出してくるだけの映像。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z11B9L2awVA
こっちじゃないよ
498本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 17:32:21 ID:yVXzpJpY0
最近過疎ってるから、スレ違いだが質問を
皆はホラー映画のフィギュアとか持ってる?
前に俳優の城田優がテレビでホラー好きでフィギュアもいっぱい持ってるって
言ってたんで、俺も最近集めだしたんだが
499本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 17:45:45 ID:ImtS8gIJO
>>498
ホラーマニアとファンの差で持っているか、持っていないかが決まりそう。
集めだしたらマニアっぽい
ちなみに持ってません。
500本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 17:58:17 ID:wpyXGQ+i0
エイリアンのフィギュア
ノストロモ号
スケキヨマスク

はかなり本気で購入を考えたけど買わなかったよ
最近一番ほしいかもと思ったのはスクリームのマスク
いつも買いそうになるんだけど買わないのはMGザク

昔アニヲタでグッツにお金をかけても空しいだけなのを
学んだのでなかなか購入にはいたりません
501本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:07:37 ID:3i4WKQs/0
俺も持ってないな。エイリアンの1/1見たときは欲しかった。
502本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:10:53 ID:gpNIKfah0
俺はホラーじゃないけどドニーダーコのウサギのフィギュア持ってる
503本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:17:08 ID:0sILTkMsO
赤と深緑のボーダー柄のセーター持ってる。
504本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:18:26 ID:uEWLnlhJO
不死のゾッドのフィギュアなら何故か家にある
505本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:53:28 ID:0XFVsuY10
>>481の面白い、ってのがイマイチ分からんけど、テキサス・チェンソーシリーズは追いかけっこ
が基本の映画だよ
ビギニングがイマイチと感じたなら、テキサス・チェンソー系はおたくには合わないのかもね
おいらもテキサス・チェンソーは、言われるほど怖いとか面白いとか感じなかったし


>>494
死霊のえじきのリメイク

506本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 19:26:08 ID:Lvq6R4k70
>>498
ホラーだから、というカテゴライズでは買わないけど、それ系は買ってるよ。
パリセイズのエイリアンシリーズとかプレデターとか、マクファーレンのムビマニとか。
パリセイズのエイリアンウォールプラークとマクファのLi-Uは、古いけど未だにお気に入りだわ。
507本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 19:45:07 ID:a15cPt8o0
508本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 20:03:19 ID:vgvjE3tAO
ワン・ミス・コールって怖そう…
509本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 20:05:15 ID:7FHlYAxg0
>>508
怖さを求めるならやめときな。
オリジナル・柴崎コウの『着信あり』のほうがまだマシ。
510本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 20:30:18 ID:WOLxOUkF0
え?
511本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 20:38:21 ID:7FHlYAxg0
それくらい・・・・・・という事。
でもデーブ・スペクターがいきなり出てきてしかも2シーンくらい出てる。
あと相手役のおっさん俳優が結構いいので外人好きにはお奨め。
512本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 21:48:36 ID:Ww7zj8LXO
>>496

> その中でオススメ教えてください。
513本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 23:01:52 ID:wpyXGQ+i0
>>512
「アンデッド」は糞
時々本当なのかネタなのかいい評価を見かけるがネタ系としてしか見れない
がラストに限っては「うんうん」って感じなんだなこれが
「サンゲリア」はまあまあ
古いから仕方がないが着眼点としては面白い所もあるつーか今日久々に見た
「SFボディスナッチャー」もまあまあ
リメイクとか色々あるが俺はドナルド・サザーランドの奴が好き
「DAGON」はB級好きならオススメ
ラストまで退屈するかも知れんが最後に見てよかったかもと思えるかも?
「猿の惑星」シリーズは作品による
俺的には最初の奴だけ押さえておけばいい感じリメイク版は微妙
「アナコンダ」及び「アナコンダ2」はいい感じ
ロメロの死霊三部作は押さえといて損はなし死霊創世記も悪くないね
「ランド・オブ・ザ・デッド」はアクション系と割り切ろう
「東京バトルガール」だったかキューティー鈴木の出てた奴はショボイけど
何か心に残るモノがございました
514本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 23:17:28 ID:Jv+3Vp62O
重複してたら申し訳ないが今から9年前に公開された「黒い家」保険金殺人の話だからホラーというよりはサスペンス寄り。色んな意味でカオス。
特に大竹しのぶと西村雅彦の演技が。。韓国でリメークされたみたいだけど日本版がアレだからな。
見た人いる?
515本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:33:10 ID:szGCYXE8O
三池崇史監督の「オーディション」が面白かった。
精神的にも怖いし身体的な怖さも露骨ではないけどじわじわくるし。
516本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 02:09:23 ID:FnyWYioXO
>>506
俺も持ってるぜ
517本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 02:22:32 ID:wB/70eQg0
サスペリアは何度見ても素晴らしい
518本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 11:26:50 ID:h3eA3sXN0
>>514
一番恐いのは
原作者が保険会社勤務で京都でキティな客の相手を実際にしてたってとこかな
そのせいかすっかり髪が(ry

http://blog.goo.ne.jp/wowow-tiff/e/4d2f2e0e25bf5b4104b086d2cc3a9811
司会者の胸元をガン見する貴志祐介
519本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 14:05:29 ID:eCOOhbZk0
ドーンオブザデッドの名前が頻繁に挙がってるから、見てみたら
めちゃくちゃ面白いやん
520本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 14:32:57 ID:jzLuQO5D0
ゾンビのリメイク版はアクション映画としては面白いよ
悪魔のいけにえのリメイク版にもいえることだけど
521本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 14:37:15 ID:A0sQ6JOn0
>>515
その映画めちゃくちゃ痛かった
でももっと痛いのは同じ三池のぼっけえきょうてえ
三池の針責め好きなんなの
522本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 14:39:23 ID:A0sQ6JOn0
>>518

>司会者の胸元をガン見する貴志祐介
それはちょっと無理ありすぎだろw

もっとシャープな感じかと思ってたよ。
ジャーナリストみたいな顔だね。
523本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 19:08:00 ID:BlCGCsGI0
チェーンソーとか銃とかじゃなくて、「これを武器にするとは思わなかった!」
って言わしめるような殺人鬼っている?モーニングスターとかお湯とか凍ったバナナとか
524本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 20:24:03 ID:rv8Ltfuc0
自転車のスポーク
525本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 21:28:54 ID:jzLuQO5D0
ツールボックスマーダー
526本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 21:30:50 ID:TRekXYkz0
もうちょっと
527本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 23:27:17 ID:K1llb1Kp0
サランドラのジョギリw
528本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 01:02:54 ID:eg45sXLkO
悪魔の棲む家って結構こわいですか?
529本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 01:52:59 ID:1ni54bBx0
って言うかここ読んでて知ったんだが黒い家って映画
出てるの??
小説だけ読んだんだけど映画ってどうなん??
530本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 01:57:17 ID:y/O3X4XeO
大竹しのぶが乳振り乱してたよ
531本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 01:57:40 ID:SBtgcH6GO
ゾディアックはおもろかったぞ。人間の心理的な部分が怖いつーかなんつーか。
監督がファイトクラブの人のやつね。
532本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 02:45:13 ID:fkjJelNdO
スィートホームは?
533本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 10:10:42 ID:chK5u1GH0
>>532
大林監督の「ハウス」をまんまパクったような内容だけど、ハッキリ言って糞
パクリ元すら及ばん感じ
終盤の展開はマジ萎えるし、時間の無駄だと思う
534本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 10:32:09 ID:e73OYf770
フィンチャーじゃないほうのゾディアック見たんだけど普通だった。
二つとも見た人いるかな?どっちがおもしろいんだろ?
535本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 15:33:54 ID:LiP/wVFLO
>>529 黒い家DVD出てるよ。韓国版は知らないけど。取りあえず感想はカオスだった。DVD三回くらい見てるんだけど貴志さんが何処に出てたんだかわからん。主題歌がm-floってのもカオスだよな。
536本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 15:40:37 ID:GfdBQumr0
昨夜k−1のせいでアナコン2最初の1時間しかみれんかった・・
借りてくるか・・
537本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 16:08:32 ID:MLU1jgdW0
>>536
ホラーというかモンスターパニックだろ
538本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 17:21:26 ID:iwPLocgz0
タイトル忘れたけど、昔の映画で
汽車に跳ねられて死んだ少年を友達4人で探しにいく話はマジ怖かった。
パンツの中にヒル入ってるなんて想像しただけでももれそう。
後日談で4人のリーダー格で後に弁護士になった奴がファーストフード店
で刺されて死んじゃうのも祟りみたいで怖かった。
539本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 17:23:25 ID:Nh3UkdsR0
「スタンドバイミー」のことか?

原題は「死体」w
540本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 17:31:57 ID:iwPLocgz0
>>539
ツリのつもりで書いたんだけどそれほんと?
原題は完全ホラーだなwww
541本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 17:46:25 ID:IsGllQC80
[REC]ってどうよ?
542本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 18:23:17 ID:YhvjJK910
>>512
アンデッドはクソじゃないから。
ドーンや28日後とはタイプが違うけどB級テイスト炸裂でおもしろいから
未見なら見てみるといいよ。

最近のアグレッシブゾンビが好きなら「デッド・フライト」とかいいかも。
狭い飛行機の中で思いも寄らぬとこからゾンビが襲ってくる。
543本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 18:33:04 ID:3gBLeoIV0
>>541
友達に頼んでてそいつが持ってきたのが『REC/撮られたら死ぬ』という韓国ホラーだった。
それはそれで面白かったけど。

>>530
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーーーー!!!
544本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 19:06:22 ID:H1JXrcn4O
クリープショー
545本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 21:28:11 ID:Wa8uyBbu0
RECはまあ、こじんまりとした話だな。
凄く怖いってほどじゃない。
予告はよかったんだけど。
546本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 22:03:21 ID:35OgGeNF0
1303号室は、まぁ見れた
アパートメンツもそこそこ良かった
鬘は面白くなかった
ボイスを今度見てみようかな
547本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 22:03:34 ID:N4Ltr7QDO
Teeth(ティース)って映画が面白そうだな。
女子高生の”アソコ”に歯が生えて…って内容らしい。

携帯からだから見れないけど、
公式あるみたいだから貼っておく。

公式サイト
ttp://www.teethmovie.com/
548本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 22:51:19 ID:9gmV2ENI0
@アギ・鬼神の怒り
Aフロム・ビヨンド
Bエクストロ
549本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 23:59:09 ID:1ni54bBx0
>>535 ありがとう小説結構面白かったからツタャでDVD借りてみる
   
550ぽん:2008/07/01(火) 01:21:35 ID:OGAptoPi0
最近レンタされた「ハイテンション」なかなかよかったよ。
551本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 06:01:15 ID:VGGCugenO
前あった「レンタル代を損しないビデオ」ってスレは落ちちゃったの?
アレのテンプレ結構有り難かったんだけど…残念。

で、質問です。
何か借りてきたいんだけど、お勧め教えておくれ。
基本Jホラーが好きなんだが、このスレは洋画の話題も多いので、グロ以外なら洋画もおk。

ちなみに今まで見たやつ
清水監督は全制覇(すごい好き。特に呪怨ビデオオリジナル版)
予言・サイレン・親指さがし・箪笥・女優霊・自殺マニュアル…辺り。
秋元には殺意を覚えます。

こんな感じでヨロ。
552本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 09:26:15 ID:DGiEMAy00
>>550
約1年半前を最近とは言わないんじゃないか?

>>551
「PULSE」。「回路」のハリウッドリメイク。
邦画だと「コワイ女」とか結構よかった。
553本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 09:41:51 ID:ckI2dnev0
>>秋元には殺意を覚えます
あなたとは美味しいお酒が飲めそうだ
オススメは一杯ありすぎて絞れないが
一本だけなら「ヘルナイト」
554本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 10:41:44 ID:/gVTjO+x0
>>551
>秋元には殺意を覚えます。
同士w

とりあえず、オススメJホラーをいくつか。
「仄暗い水の底から」
「降霊」
「オーディション」
「地獄の警備員」
「亡霊学級」
「案山子」
「トイレの花子さん」
「怪談新耳袋」シリーズ
「学校の怪談」シリーズ
555本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 12:20:14 ID:sYESmLHv0
>>546
ボイスは大した映画じゃないけど
(ホラー好きの初心者が、色んなホラーを観て一所懸命、真面目につくりましたって感じ)
とにかく子供の演技がすごい。
ファンタ観にいったときに監督が来てたけど
彼女には、一切演技指導はしてませんって言ってて
なによりそれが怖かった。

>>554
ちょww
色んな意味で>>551へのオススメに地獄の警備員はないだろww
556本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 14:21:21 ID:/gVTjO+x0
>>555
「地獄の警備員」駄目?

やっぱなw
個人的には好きなのだが
557本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 14:23:19 ID:vhcIgaQd0
>>491
>>497

シャイニングは怖いけどいい映画だね。ちょっとした旅行気分にさせてくれる。
キューブリックのDVDボックス買ったとき中についてきた。

俺はサスペリア2が見てみたいんだけど近くのレンタル屋に置いてないんだよね。
558本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 14:41:28 ID:VCtmvSfK0
サスペリア2はあの人形シーンが超怖い。
ちょっと理解不能部分あれど音楽もいいし、傑作だと思う。

散々ガイシュツかとは思うが
「スケルトン・キー」はオススメだ。
559本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 16:07:09 ID:Kv8vxjR9O
暑いから海物がお薦め。
つジョーズ・オルカ。&オープンウォーター。
560本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 17:51:09 ID:DTeZBYgu0
『REC』やべー!
『ブレアウィッチ』好きなんで。
ラストの持って行き方が『クローバー・・・』より好き。
今のところ今年前半ナンバーワン。
馬鹿にしなさい。
561本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:03:35 ID:cYzbgQYw0
ヘルナイトの化け物の名前教えて!
562本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:07:54 ID:9vWOLCvIO
>>561
ピギャトゥピス
563本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:19:16 ID:kbYNNGqtO
ザ・フライ
ブロブ
トータルリコール
ブレアウィッチ2
感染
隣人13号
サイレントヒル
スリザー
564本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:30:52 ID:9vWOLCvIO
ゾンビがイチバン
565本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:36:05 ID:T02BZpg+0
>>556
いや、あれは面白いと思う。
吉外相撲取り崩れ警備員大暴れ。

日本映画だと
三池の「オーディション」
稲川のライブビデオ「生き人形」
洋画だと
ダリオアルジェントの「スリープレス」とか、
「フェノミナ」とかが好きだ。
566本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:57:23 ID:NFv15+Ac0
>>530
わかってると思うけど、あのオッパイは吹き替えだよ。
567本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 23:03:45 ID:cYzbgQYw0
うん、さんまがテレビで言ってたな、
あんなにキレイな胸だったら別れてないって。ワロタ
568本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 23:41:15 ID:bOhSDkBw0
「怖い女」の第1話
569本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 12:18:46 ID:Ek+y3zKLO
オールナイト・ロングシリーズ
DOORシリーズ
肉だるま
コンクリート
綾瀬コンクリート詰め事件
スナッフ
570本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 15:38:26 ID:GHsav2JO0
羊達の沈黙を久し振りに見たがかなり良かった
最初見た時は話題作だからってだけで見てて全然印象に残ってなかったが
こんな面白い話だったんだなあ
ハンニバルも面白かったけど緊迫感が少し足りん気がした
ゾンゲリアを最初に見た時意味は分かったが何が怖いのかわからんかった
こないだ見直してみたらやっぱり意味は分かるけど怖いとは思えんかった・・・orz
571本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 16:13:13 ID:SmKIFHq1O
>>570 ゾンゲリアは自分が主人公の立場だったら怖いだろ
572本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 17:09:05 ID:bFjB6LUY0
>>381
『ブレインデッド』バカバカしくて好き
こんなの撮ってた監督がロード・オブ・ザ・リング作るとはなあ・・・
573本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 17:19:27 ID:Ek+y3zKLO
ブレインデッドは気持ち悪いっていうより汚い…
ゾンビの交尾やら汚いシーンばっか。
ブレインデッド好きだけどね。
昔カレーを食いながら見た覚えがある。
574本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 17:45:37 ID:bFjB6LUY0
>>573
たしかに汚い
コレ見てからしばらくカスタードクリーム食えなくなったぜ・・・
575本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 19:33:42 ID:fpOfHVGJ0
>>574
観たことないけど
>コレ見てからしばらくカスタードクリーム食えなくなったぜ・・・
これ聞いただけでしばらくカスタードクリームが食べられなくなった
576本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 19:44:16 ID:wF/bo3Rf0
>>575
どんだけ想像力豊かなんだよw
577本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 20:50:51 ID:fktYfPlA0
>>569
お前、コンクリ事件の実写見れるって
精神的におかしいよ
578本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 21:16:18 ID:Ek+y3zKLO
>>577

そんなたいして凄くないじゃん。
再現って書いてるけどホントはもっと酷いんだし。
因みにAVのコンクリート詰め事件は糞だった…
579本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 21:24:30 ID:V/cthRybO
ブレインデッド友人3人で観た。観終わった感想。
・意外に面白かった
・若い看護婦とおっぱいは?
・くだらない。しょうもない。
580:2008/07/02(水) 21:55:58 ID:aGk3px8kO
邦画なんだけど、「ブース」って映画はなかなか怖かったよ。基本的に邦画ホラーは一部を除き大半がつまらないんだが、これは及第点をあげれる。内容はDJの人の恐怖体験。
581本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 23:54:35 ID:d4+6fCDM0
ブレインデッドって看護婦さんが赤ちゃん抱いて椅子に縛られているのが?
印象的な広告だったような映画だよね?
あれの広告に国内のファンタスティック映画祭特別賞受賞とかあったし、
怖そうだし、キモそうだしでホラー好きなおいらとしては
見に行ったんだけど・・だまされました。
あまりにもうそくささ全開だったから面白いとか残ってないな
582本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 00:10:40 ID:Jqa5FKze0
「フレイルティー」って怖い?

噂によれば、いっちゃった父親が「聖なる斧」で人々をブチ殺し、
子供達に遺体の始末をさせる内容らしいが。
583本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 00:16:44 ID:TuOTZzz+0
ホラーではないが、「ナンバー23」
584本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 00:18:22 ID:oAonosDR0
          ■毎日新聞廃刊か■子会社のスポーツニ ッポンは



★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事40
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214979447/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215010970/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
585本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 00:20:59 ID:QALdlOrwO
へっつい幽霊と
件(くだん)
1時から怪談落語だヨー

NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド・534
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1214960056/
586本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 00:24:50 ID:Z72o3OwhO
モンスターズインク
587本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 00:35:57 ID:QALdlOrwO
>>685
件ではなく「普段の袴」でしたー m(__)m
588本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 05:12:54 ID:LVGDRFLXO
モンスターハウス
589本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 05:56:05 ID:Dho2mUZNO
ジーパーズクリーパーズは最初の30分は怖かったが途中から違う楽しみがある。
590本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 06:00:01 ID:Dho2mUZNO
>>37
遅レスだが同意!!!
15くらいの頃始めてwowowかなんかでみた時不可解すぎて怖かったわ。
591本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 11:22:25 ID:AGaUcb+g0
>>582
フレイルティー〜妄執は怖い。オススメ。
あまり先入観入れずに観たほうがいい。
見終わった後にジワジワと怖くなってくる。
592本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 15:00:07 ID:XS4XXPLBO
人肉饅頭
サム・リーが面白い
593本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 15:27:56 ID:6pCuiUqg0
1408は?
594本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 00:15:08 ID:56n795L9O
エクスクロスが意外とおもしろかった。
ゲームのSIRENの雰囲気を真似てんのが結構良かった。


あとエクステ。
怖いってより笑けてくる。
595本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:10:05 ID:yw5brpmh0
グロとかじゃなくて人間的な怖さ、精神的な怖さが描かれてる映画ってないですか?
最近借りたのは「クレーマー」ってやつなんですが、
普通の人が追い詰められて精神崩壊するとかそんな感じのあればお願いします。
596本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:18:55 ID:pk/CKw08O
映画こっくりさんが最後怖かったよ。
597本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:23:14 ID:JULm7M5T0
>>595
輪廻
598本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:37:17 ID:6HtTCOJz0
>>595

ミザリー
以外のサイコスリラーは認めない俺がいる
599本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:45:25 ID:PRvWFSE+O
>>595 バツイチの男がガキ育てるヤツやろ?
ガキが公園で怪我して父ちゃんがパニクってたなぁ…
ダスティン・ホフマンは良かった。
♪ダスティン・ホフマンになれなかったよぅ…
600本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:48:32 ID:drErxzPi0
600いただきマンモス
601595:2008/07/04(金) 02:17:57 ID:yw5brpmh0
>>596-599
ありがとうございます。
教えていただいた作品見てみます。
602本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 04:32:48 ID:6HtTCOJz0
>>601 ごめん、ちゃんと読んでなかったので訂正します。

es/フォーリング・ダウン/バートン・フィンク/ジェイコブズ・ラダー
/アメリカン・サイコ/淫魔スコープ 追い詰められて… モデルの屈辱 七海菜々

以上「普通の人が追い詰められて精神崩壊する」というテーマの作品。
603本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 10:35:50 ID:RrnPMX8G0
ゆりかごをユラステ
604本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 12:17:29 ID:56n795L9O
マユラ
透明ナカゴ
あたりオススメ
605本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 13:40:16 ID:dq4qLHli0
>>599に誰か突っ込んでやれよ・・・。
606本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 15:01:48 ID:56n795L9O
あぁ〜洋画の方のクレーマーね!
頭イカレてんかと思ったわwww
607本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 15:39:01 ID:mLzfNkbB0
>>595
セッション9

これは精神的にくる
608本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 15:56:01 ID:AJmQibFwO
邦画では『学校の怪談G』だな。オムニなんだがその中の『4444…』   他の短篇がつまんなすぎて『へぇ〜』てな感じでビール飲みながらみてたら吹いた!清水崇作『呪怨』の元ネタだ。
609本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 16:00:27 ID:8kNUBdff0
ピンクフラミンゴ
610本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 16:20:55 ID:L6beuFDz0
>>595
「−less(レス)」はどう?
全体的には静かな映画だが、精神的に怖いものがある。
ラストは、少し切ない余韻が・・・ 結構おすすめ
611本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 16:43:30 ID:3uliUDr70
>>609
ホラーってよりはコメディじゃね
まあ、ウンコ食べるシーンはホラーだったけど
612本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 17:39:17 ID:56n795L9O
>>595
仮面ライダーブラックなんかどう?
マンガの方はナカナカのカオスっぷりだよ!
あとウルトラマンセブン。
613本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 22:00:01 ID:JULm7M5T0
>>608
元ネタっていうか、
呪怨の中で「いなくなった」としか語られてない
お兄ちゃんが、どう失踪したかの話だよね。
614本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 22:03:18 ID:if+63LTzO
Vシネマの呪怨
615本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 22:06:52 ID:GOIiG5xS0
>>608
それに収められてる「片隅」も元ネタだよ
616本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 22:10:58 ID:if+63LTzO
いままでみたなかで一番
怖くて
しばらく鬱なくなった映画

レクイエムフォードリーム
617本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 23:27:41 ID:3bHvy7Iz0
>>602
もしもーし!
AVが入ってますよー!
618本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 23:39:27 ID:N2CKQ4Yz0
>>612

狙われた町、とかタイトルが・・・
619本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 00:31:43 ID:irxFswrX0
セブンで怖かったのはプロジェクト・ブルーのバド星人だな。
完全トラウマ。。。。
620本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 16:00:20 ID:As9kbW4F0
>>590
遅レスには遅レス。
あの着ぐるみはお尻のところだけ穴が開いているのでそっち系の趣味の人にはお奨め。
621本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 21:45:24 ID:flmPBH/K0
半分コメディかもしれないけど…
サタンクロースってどう?(凶器を持ったサンタさんのジャケット)
いつもレンタル屋で気になるんだけど、C級臭強すぎで怖くて借りてないww
622本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 02:25:29 ID:0GbMG6bv0
CUBE ZEROが結構良かった
CUBEでの謎も解けたしね
623本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 02:32:38 ID:oVA4Pq0yO
着信アリFinalは怖い
624本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 03:05:14 ID:inR1K8v00
>>622 あれは見事に1に繋がったよね!
ホラーなのに見終わった後、納得・満足な爽快感が沸いて来た
625本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 05:41:47 ID:N0B3aYf3O
菊次郎の夏
626本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 15:56:38 ID:YuJ8GVMIO
カンニバルシスターズ
627本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 17:17:28 ID:S1LCCXRDO
>>623
もしかして道民か?
この前深夜やってたぞ
628本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 18:47:38 ID:oVA4Pq0yO
>627
怖いよな
629本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 18:53:48 ID:XXaSYIXRO
被爆星人
630本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 19:00:03 ID:S1LCCXRDO
>>628
感想は人それぞれだろうな?
個人的に堀北真希が可愛いかったとしか‥‥
631本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 19:23:33 ID:YuJ8GVMIO
>>630
ロリータ?
632本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 02:59:44 ID:89QX0Ee+0
クライモリ デッド・エンド いまいちとのカキコ見てたが、
悩んだ末に観たら・・・残念としか言えなかった。
クライモリは、ドキドキ出来たのに・・・
633本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 06:00:34 ID:bYr840oFO
俺はクライモリ両方とも面白かったけど
634本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 08:05:40 ID:TsnPddPn0
このスレであんまり言及されてないんだけど、「屋敷女」は
けっこーくるし、もうほんとに病的な人にしか勧めらんない
異常映画だと思うよ。「こんなもん観てる俺こそ狂ってる」
と思わせてくれたね、久々に。とんでもないもの観てしまったね。ふふ。
うふふふ。
635本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 08:16:58 ID:+jVuXafAO
スピシーズみたいなエロホラー
636本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 08:45:54 ID:QCb7icYi0
女幽霊はこわい?
WOWOWの予告でしか見たことないんだけど…
637本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 10:33:27 ID:XcHVAUGPO
>>632
ドキドキ感はクライモリの方があるかもね。

ってかデッドエンドの方はまた違う森の話って事?
奇形児の生き残りは出てたけど後のは別家族?
638本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 12:56:16 ID:lZ/y164w0
デッドエンドが無印の前の話になるんじゃないのかな
デッドで生き残った奴らに通報されて存在が世間に明らかにされ、
生き残った家族は追われて住む森を変えたのが無印だと脳内補完したけど

639本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 15:10:22 ID:ZoCrlblu0
そういや無印のOPになんか新聞記事映ってたな
640本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 15:23:19 ID:u0LSNGSd0
>>621
まったく怖くないし、ハラハラドキドキもないけど退屈しのぎにはなる。
レンタル半額デーとかに借りてみるといいw
641本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 17:42:37 ID:BGDHeo3w0
なんか、一番怖かったのは、RING のハリウッド版。
Naomi Watts のやつね。

一番後味わるかったのは Saw I, II、III。
642本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 20:53:31 ID:MTNdpSgy0
>>641
それはお前がちゃんと理解できてないからじゃね?
SAWは見れば見るほど面白い
1回だけじゃ、大事な場面見逃したりで完全に理解できないだろう
643本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:26:27 ID:BGDHeo3w0
>642 は変態さんでつか?

あんな究極の選択つづきの、逃げ場のない話・・・、
ホラー映画じゃなくて、「サディスト映画」でしょぉ〜〜。

やりきれない逃げ場のなさ・・・では CUBE もそうだったけど。

ホラー映画は、ボーイフレンドと観て、
ポップコーンかじりながら、
「プギャ〜〜〜ッ」って叫んで、
ストレス解消することに意味があるんで、
SAW じゃ観ても欝鬱してくるだけで、イヤだ〜〜!
644本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:39:37 ID:p3GO49rw0
SAWはスリラーだろ
645本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:50:15 ID:TsnPddPn0
普段ジョニーデップ目当てで映画館にいく20代女と、
ホラー大好き30代男の恐怖感なんて、全然ちがうんだから
はじめに自己紹介でもして同レベルの議論しようとしないことだな。

んで20代女に一応言っておくが、その程度のホラーが
一番怖いとか後味悪いなんて言ってるうちはホラー語れないよ。
last house of dead end street でも観てから出直して来い。

俺は見てないけど。
646本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:57:18 ID:MTNdpSgy0
>>643
じゃぁ、今度俺とホラー映画観ようよ!
俺が「プギャ〜〜〜ッ」って叫んで抱きつくから
647本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:58:40 ID:4tEf8ziM0
>>643がけっこう歳くってる件

久しぶりに見たわw「ボーイフレンド」ってwww
648本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 22:24:47 ID:c4d8qz9A0
>>643
ホラー映画はガールフレンドとみて、ガールフレンドが青ざめていくところを見るのが一番
649本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 22:58:25 ID:Sj7ny8P30
オマイラ、フレンドなんていないだろw
こんな妄想板の映画スレなんか覗いてw

>>616が女子なら友達になってやる

・・・なりたい キノコ食って永遠の愛を誓うよw
650本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:03:10 ID:MTNdpSgy0
今、死霊のはらわた2を見てるが、俺どうしたらいいの?
何か男が一人で暴走してる
視聴者置いてけぼりかよ
651本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 23:25:07 ID:crhvcpz20
そこがいいとこなのに
652本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:06:11 ID:bSwOPDdl0
>>638
おぉ〜 納得!!
653本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 00:49:50 ID:snmC/HdS0
死霊のはらわたシリーズは、2以降は半分コメディみたいなもんだからなぁ
監督自身は2以降の作品が、本来撮りたかったものらしいけど、やっぱ1のが断然いいよなぁ
654本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 04:07:39 ID:HHpTCv1zO
今シャイニング見てたけどつまんないから途中でやめた
655本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 04:11:24 ID:2HNWiVMjO
ばか、後半にかけて怖くなってくるぞ。 
ニコルソンより妻の顔が怖いわ。 

てか映像きれいでしょ。撮り方が印象的で美しい。 さすが名監督
656本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 04:19:04 ID:HHpTCv1zO
そうなの?じゃあやっぱ見てみるよ、
確かに映像はキレイだ
657本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 04:37:39 ID:zHB6010ZO
スタンドバイミーの監督?
ITってのがつまらなかったからスルーしてるけど面白いの?
スタンドバイミーは俺の中では5本の指に入る程好きだけどさ
658本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 06:13:09 ID:gYECea8/O
スタンドバイミーはホラーじゃない(`・ω・´)
659本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 06:26:10 ID:TNnHxWKS0
確かにシャイニングがマニアにそこまで絶賛されるほど、
抱腹絶倒に怖い映画かっつーと、俺も?って感じ。
妻の顔がこわいっつーのもみんなが言うけど、本筋と関係ない。
無理やり怖いところを探してるような話。

「悪魔のいけにえ」にも言えるけど、ああいうものは
あの時、前人未到の恐怖を発明したことが偉いのであって、
映像技術も視聴覚効果も発達した現代映画に比べたらちょっと
退屈なのは否めない。いつまでも古典を神のように
あがめちゃってるレビュー読むと、なんか切なくなる。

俺もたったいまサスペリア2見ながら、天地茂の明智小五郎シリーズの
方がよっぽど怖いわ!と密かに思ってる。
でも自称映画通のみなさんに「わかってない」扱いされるのが
面倒くさくて黙ってるつもり。
660本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 07:13:14 ID:H6tU8GRcO
シャイニングのこわいところは、ホテルのオーナーが遠路はるばるやって来るのに、
秒殺されることだねぃ
661本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:27:16 ID:6UGp5tjD0
>>659
抱腹絶倒に怖い
って言う?

>>660
オーナーちゃう
662本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:44:45 ID:+GhHl6tAO
悪夢探偵で安藤正信が自分の首を何度も切るシーンがアレだった
663本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:44:55 ID:PS9/gSqh0
キューブリックってスタンドバイミーやイットも撮ってたっけ?
664本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 08:58:24 ID:Vk3K6/KsO
『震える舌』はホラー
665本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 11:25:37 ID:pYss9iok0
シャイニングもスタンドバイミーもイットも原作がスティーヴン・キング。
キューブリックが撮ったのはシャイニングだけ。
キングはキューブリックのシャイニングに対して否定的らしい。
666本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 11:29:32 ID:WWTHxX6UO
パフュームのキチガイは
怖かった。
667本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 12:51:24 ID:+hf+oi4i0
>>665
何でなんだろ?
キングよりキューブリックたんの肩持ちたい。
尻出し着ぐるみフェラ最強。
668本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 19:36:55 ID:gYECea8/O
ハッピーマンデーが怖い
669本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 23:35:10 ID:4ezz2e3w0
キングはホラー以外は当たり
670本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 23:43:53 ID:i+tA8vhbO
つんく映画の「生地獄」が怖い
主人公一家が怖い

妹のニタニタ笑いが特に怖い
671本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 23:50:37 ID:Viqn/mSX0
>>669
ミスト良かったよ。
672本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 00:15:36 ID:z2Sh4FYN0
>>595
黒い家
673本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 00:53:23 ID:5LDZVG9RO
ワン・ミス・コールのポスター怖すぎ
674本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:00:47 ID:MiQ2UjCVO
洋画でファニーゲームは怖いと思った。2度と見たくない

自分がまだ小1位の時にママンが邦画で【ヒデキ】っていうのを借りてて一緒に見た記憶がある。
渡鬼のセイ子やってる人が出てるんだけど、知ってる人いる?
675本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:09:26 ID:lly4KPZqO
死霊の罠2 ヒデキ ってやつ。ぐろいォ
676675:2008/07/09(水) 01:18:02 ID:lly4KPZqO
>>674
>>674の書き込み見る前に書き込んだ。
ヒデキって↑の映画かな?だとしたらすごい偶然
677本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:18:27 ID:MiQ2UjCVO
>>675
それだ!
なんかすごく印象に残ってて見たいんだけど、DVDあるんだろうか…

後同じ時期に見てトラウマなのがスウィートホーム
678本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:26:09 ID:byzHq7xY0
10分弱後に書いた事を更に10分弱後にageてまで自己顕示されてもなぁ。
679本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:29:58 ID:mAfjjcc3O
呪霊2がすげー怖かった気がする
本物がうつってお蔵いりってやつ
音楽がチープでさらに恐怖だったよ。
VHSで見た記憶だけどDVDでてたらまた見たいなあー
680本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:33:04 ID:lly4KPZqO
>>677

ハサミとカッターがやばかったね。

自分も見たいんだけどDVD出てるのかな
中古ビデオは安く出てるみたいだね


>>678

ただ偶然だなと思って思わず書いただけですよ
後から見たら確かにだいぶタイムラグあったね

今携帯なのでリロってなくて。
上げ下げはsage推奨じゃないからどちらでもいいんじゃ?
681本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:41:38 ID:MiQ2UjCVO
>>680
見たのがだいぶ昔なので、正直内容ほとんど覚えてないんですよ;
ただ子供ながらに気味が悪いなぁと…

知ってる人がいて嬉しかったです!隣ビデオ屋なのでちょっと探してみます
682本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 01:52:35 ID:eIo24Bn20
ID:lly4KPZqO
ID:MiQ2UjCVO

自演?
683本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 02:14:21 ID:MiQ2UjCVO
>>682
んーん
違うぉ(´・ω・`)
今探して来たがビデオすらなかった…

もし情報あったら教えて下さい。
お願いします
684本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 04:36:37 ID:zPNFnIz3O
>>683
自演じゃねえか!
文章の書き方が一緒なんだよ!
685本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 04:42:22 ID:8SXVLNEwO
最近のホラー何かおもろいのある?
686本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 05:26:48 ID:eYRTK5KmO
>>673
昨日試写会行った
怖くなかったよ
687本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 08:11:34 ID:lGPvUINk0
キングのはリアリティないからつまんね
688本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 08:32:57 ID:GLJM7HwZ0
ホラー映画にリアリティ求めるってのも・・・
まあ最低限は必要か
689本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 10:51:04 ID:oglryOl00
テキサスチェーンソーはその点色々うまかったと思うよ
女性の声が枯れていくのはすごくリアリティ感じた
690本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 11:44:49 ID:+gILuDQb0
チェンソー持った人間が追いかけ回す事自体、リアリティがなさすぎるよww
691本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 12:06:02 ID:GLJM7HwZ0
ワラタw

「女優霊」なんかどうだろう?
演出があざとくなくていい。地味だけど。
692本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 12:29:37 ID:OHaTEZ3F0
新刊ならスリザー
693本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 13:38:31 ID:Ardney/n0
テキサスチェーンソー見た後でレザーフェイスごっこがしたくなり、
ブルンブルーンとチェーンソー振りかざす振りをして家の犬に迫ったら、
馬鹿じゃねーのってシラーっとした目で見られた。
チェーンソーのエンジンかけなおして、
ブルブルブルルルルルと唇震わせた効果音付きで再度迫ってみたが、
やっぱり覚めた目で見られた。

ところでキングダムホスピタルはあまり面白くなかった。
雰囲気とかはすきなんだが、B級感が強すぎて。
キングが映像で目指してるのってああいう感じなのか?
文章で読んだほうが怖そうだなと思いつつ見てた。
694本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 13:57:06 ID:VYmnYuVB0
リアリティのないものを納得させるエンターテイメントさを持っているのが名作&名監督。

>>691
一番怖いのは根岸きえのやり手ババア振り。
695本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 14:03:26 ID:8SXVLNEwO
スリザーて面白いの?
696本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 14:31:43 ID:qoOc+QBxO
クライモリデッドエンドなかなか面白かったよ。
697本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 17:43:25 ID:mPchsVbl0
>>695
70〜80年代くらいのB級ホラーっぽいノリが好きならオススメする
698本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 04:38:35 ID:3ZSyh4tNO
>>689
あれは、リアリティというより、主人公達が完全に包囲されてるような束縛感が怖かった。
観ていて、マジで逃げきれと思うが、その思いが見事に破られる無念さが大きい。
ホラー映画はそんな構成当たり前だけど、テキサスチェーンソーは、腹立たしい程、隙がなかったな。
699本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 08:50:55 ID:vGd9nfduO
そうか?

良かったな。
700本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 08:58:12 ID:12mRkHWMO
テキサスチェーンソーの女が逃げるシーン長い。
ひたすらハアハアしながら揺れるおっぱい。
701本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 09:13:02 ID:+ESghLLpO
テキサスチェーンソーは
なんというか?

人間の心が悪魔
702本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 09:14:30 ID:+ESghLLpO
ジェイソンはモンスター
レザーフェイスは人間
703本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 10:01:33 ID:sK+HyvAC0
いけにえ、逃げるのは良いんだが、悲鳴が五月蝿い。
俺の記憶の中では「女が悲鳴を上げて逃げる映画」になってる。
もちろん評価は低い。
704本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 10:06:59 ID:cM3ZogUx0
>>703
俺の中では「女が悲鳴を上げて逃げる映画」になってる。
もちろん評価は最高!
705本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 10:36:41 ID:/TjPvoBc0
女が逃げて殺人鬼が追いかけるシーンはよくあるけど
悪魔のいけにえが一番ギリギリ感あった。
ストーリーも狂ってるし、ホラーの古典にして最高峰だと俺は思う。
706本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 12:15:44 ID:iQ3mURif0
いけにえは映像が凄い
臨場感ありまくり
707本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 12:35:27 ID:vGd9nfduO
レザーフェイス達が食ってた飯うまそうだよな?
708本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 01:16:07 ID:+8HTQYmRO
ねーよww

709本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 06:14:24 ID:HTnnZlBS0
いけにえマンセーも大概にしとけ。
710本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 06:43:26 ID:0Lp/FkYMO
山本モナは怖い
711本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 10:31:49 ID:d6gsLeC20
テキサスチェーンソー
保安官を何度も轢くシーンのカタルシスは異常
712本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 11:03:31 ID:FwzfZ49L0
いけにえよりリメイクの方が面白かった。
713本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 14:47:34 ID:zTfKr6eVO
見たら飛び降り自殺したくなる映像が出てくるB級邦画のタイトルわかる方いませんか?
編集部の男性2人と女性1人がメインで出てきます。
714本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 15:06:17 ID:TMSUgl38O
あの…いけにえって1の事だよね?
近所のレンタル屋にはDVDが2からしかないんだけど、1もあるの?
ちなみにこの前2見たけど正直つまんなかった。

あと、テキサスチェーンソーってビギニングとか種類あるけどここで語られてるのは無印の事ですか?

質問ばかりでスマソ。
715本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 15:19:31 ID:zSctxh6z0
>>714

悪魔のいけにえ(無印)、2、3
テキサスチェーンソー
テキサスチェーンソー ビギニング

以上公開順

どれが面白いのかは自分で決める。無印信者が多いけど自分で
気に入ればそれでいい。俺はビギニングが一番怖かったよ。
以上全部見れば、いかにハリウッドホラーがこの映画の影響うけて
トリビュートしてるか、わかるという。

でも過度の期待すんな。
716本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 15:26:22 ID:zSctxh6z0
連投ごめん

無印は初回DVDが絶版で、町のレンタル屋では絶望的に置いてない。
ネットで再販もの借りるか買う、またはレンタル屋でVHS版を探して借りるしかないよ。

いずれにしても無印を見ないと、以降のセルフパロディがわかんないから
見るしかないかな。
717本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 16:21:11 ID:wx/7opNl0
ブレイン・ダメージはホラーじゃなくてSFかな
718本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 18:26:57 ID:YaRt8VFD0
無印って何だよ?
俺は専門的な事知ってるぞって偉そうに書いてるけどよ
719本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 19:01:16 ID:TMSUgl38O
>>715-716
詳しくありがとう。

テキサスチェーンソーシリーズってあと1つ何かあったような…
挙げてくれた2つと、他にテキサスチェーンソー何とかってのを見た事があるんだよ。
うろ覚えでスマソ。

いけにえ、やっぱり近所のレンタルDVDでは無いのか…
ますます見たくなってきた
720本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 19:33:03 ID:3cJdG++e0
悪魔のいけにえはレンタル落ち100円のVHSを買って見たな。

>>719
残るチェーンソウってこれ?
http://www.albatros-film.com/title.phtml?route=&titleid=129
721本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 19:37:08 ID:YaRt8VFD0
>>719
悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス
の事だろう?

観た事ないが
722本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 19:41:58 ID:5D8kwLL8O
>>687 途中まではいいんだよな
723本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 20:12:44 ID:bJWk2qWP0
>>722
そうそう、最後が…全部めまいがする。
724本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 20:29:50 ID:TMSUgl38O
>>720
女子高生ではなかったw

>>721
う…ん、それかも…?
主人公の女の子の友達(女)の歯が全部抜かれてたヤツかな?
…って見てないんだね。

レンタル屋にテキサスチェーンソーシリーズで列んでたからちゃんと確認します。
725本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 21:52:09 ID:HTnnZlBS0
>>724
「テキサス・チェーンソーキラー ビギニング」
「ザ・チェーンソー・スラッシャー −悪夢のいけにえ−」
の、どっちかだと思うけど、全然関係ないのは間違いない。
726本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 02:00:19 ID:ObBfzFiUO
おれはテキサスチェーンソーが1番ハラハラしたわ
727本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 09:51:42 ID:mP1FLVSL0
こっちもどうぞ。

【トランスモーファー】アサイラム映画総合スレ【案山子男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215822890/
728本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 19:44:36 ID:VWcF5NBPO
>>723 キングのってホラーでもなんか微妙にスタンド・バイ・ミーが入ってる気が。
登場人物の少年時代の話とか出てきてそれが余計に感じる。
小説はそれがいいんだけどね。
ホラー映画版スタンド・バイ・ミーって感じの
『ブロス 奴らは時々帰って来る』
は続編共々好き。
729本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 23:22:38 ID:ObBfzFiUO
クライモリ デッドエンド みた
怖くもないしハラハラもしないけどおもしろかったからよし

続編期待
730本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 01:13:34 ID:lrp6L5MRO
キョンシーものが一番楽しめるに決まってる。
731本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 04:08:57 ID:Y5oZ7OJ5O
SAW3の終わりの意味が良く分からん
732本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 15:09:44 ID:oNJrEJgF0
女子高生チェーンソーってエロい?
733本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 17:39:30 ID:/ChFjJ1p0
ちなみに本日は「オカルト記念日」ですよ^^
734本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 18:05:37 ID:E7oYwzAk0
この夏オヌヌメホラーって何?新作きぼん
って、すげえキモいTVCM流れてるんだが
あれって着信アリのリメイクだよね?
735本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 18:23:57 ID:93w0i52n0
デーブ・スペクターの出たあれか
736本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 21:55:51 ID:LUYtltU20
このスレ参考にしてます。
「28日後・・」と「ドーンオブザデッド」面白かった。
全力疾走のゾンビって嫌だな〜。
737本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 00:30:57 ID:sB3DgsGq0
嫌、ってか全力疾走系はツマンネ
絶対助からないって分かるから
あんな極端な超人系じゃなくていいから、もちっと「助かるかも?え、やっぱダメ?」
くらいの絶妙なバランスのホラーを希望
738本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 00:32:21 ID:wts2SbIK0
>>734
顔が三つ重なった?見たいな顔のオバはんがこわい
739本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 01:24:15 ID:pT85Olmg0
「ドーンオブザデッド」・・・って、
ミルウォーキーかどっか、ミッドウエストの街の
ショッピング・モールに逃げ込むやつだっけ?
で、最後、ボートで島についたら・・・、ぷぎゃ〜〜〜!
・・・の映画だよね?
740本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 01:35:59 ID:7pbwsQ3L0
新耳の新しいヤツ上下ともすっげえつまらんから見ん方がいいよ
741本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 01:45:41 ID:CR+DzxWb0
28日後は結構好きだったわな。
ちょっと描きたいもの詰め込みすぎな感じの作品だったのが残念だが。

ゾンビ発生直後のパニックじゃなく、その後に成立した現社会とは異なる
秩序を描くってのは、もっと掘り下げるべきネタ鉱脈だと思う。
そういや、28週間後は見てないがどうなったんだろう。
742本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 02:05:42 ID:3Qyb2Fvt0
まずは見なされ。
743本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 09:18:02 ID:j8RO002iO
フレディVSジェイソンは最高に面白かった
744本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 12:16:51 ID:X02q391gO
>>743

フレディが女とヤッてた
745本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 14:12:00 ID:DEN9FFYx0
>>738
『見たいな顔のオバはん』は『見たいな』の後ろに『。』が入る希望を表している。

>>740
新しくないし。つまらんには同意。
746本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 19:31:30 ID:X02q391gO
>>740
>>745
そんな事言うヤツはぎぃにやっつけてもらうぞ!
747本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 19:36:37 ID:jb6q/ovMO
アセッション?って映画みた人いますか?
女二人ぐらいでひたすらビルを上っていくやつなんですけど
途中で赤ちゃん生んだり訳わからん映画でした
ある意味ホラーです
アセッションでググってもヒットしないので詳細知ってる人教えてください
748本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 19:42:14 ID:Nd3SxK3d0
最近のはソウのパッケージぱくりが溢れすぎでどれを借りたら面白いのかさっぱりわからん
借りても面白くないのが大半だし
749本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 20:33:08 ID:DEN9FFYx0
>>747
『途中で寝ちゃうので今まで最後まで見た人が誰一人いない』というホラー。
           ↑
          実話

今度がんばって見てみて報告します。
750本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 20:50:46 ID:X02q391gO
>>749
全部見たけど?
751本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 20:51:05 ID:jb6q/ovMO
>>749
マジすか?
自分は最後まで見ましたが2時間返せ!!って感じでした
あとタイトルがわかれば教えて頂きたい…
あまりに酷いのでDVD買って友人に見せたいんです
752本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 21:02:20 ID:/6vT4LPrO
オープンウォーターの女自殺したのか?
753本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 00:42:47 ID:iAfFNnaBO
昨日見たよ?
754本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 04:06:25 ID:9KIKo4EkO
フロストバイトまあまあ面白かった。
メイキング見たけどSFXとかCGとか、やたら手間がかかってホラーは大変だな。
755本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 11:28:02 ID:2g3wc0ptO
最近このスレを知り、参考にしてます。
今日はよくここに出てくるヒルズハブアイズ、ホステル…その他にソウのジグソウ役のおじさんがパッケージのゲーム、ドリームキャッチャーを借りてきました。
怖いかな?
ドキドキです!
756本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 12:24:21 ID:iAfFNnaBO
>>755
おもしろいのはヒルズハブアイズ、ホステルだけ。
あとはつまらん。
757本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 12:39:45 ID:sd0/gieh0
717>>
758本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 13:25:03 ID:HxhHsnn10
>>
759本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 13:49:13 ID:2g3wc0ptO
>>756
ヒルズハブアイズ見ました。
怖いのもあったけどグロくて気持ち悪かったです。
2もこんな感じですか?
ホステルはとっておくとして、次はドリームキャッチャー見てみます!
760本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 18:35:00 ID:sREna7xP0
新らしめの韓国ホラーでお奨めあったら教えてください。
『奇談』『リターン』『GP506』くらいまでは見ています。
これ3本とも面白かった。
761本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 18:36:27 ID:NH6SxgOF0
>>759
ヒルズハブアイズが良かったんなら、クライモリも見ろよ
結構良いぞ
762本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 18:37:53 ID:NH6SxgOF0
って、肝心な質問忘れた

ほんとうにあった怖い話 怨霊って奴関西ローカル?で昨日やってたんだが
見逃してしまって、見たいんだがDVD出てる?
763本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 18:51:54 ID:xjjfbuPmO
韓国ホラーの「アパートメント」ってDVD化されてないんかな?
見たかったんだけど予定が合わなくて行けなかったんだよな
764本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 19:01:14 ID:NH6SxgOF0
>>763
されてるよ
765本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 19:06:03 ID:sREna7xP0
>>762
でてるよ
766本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 19:11:49 ID:XTCnpqy/O
デッドサイレンスいまいちだったな

おとなしくソウ3借りた方がよかったかな…でもな〜
767本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 19:15:58 ID:2g3wc0ptO
ドリームキャッチャー期待して見たのにつまらなかった…。
サスペンスコーナーにあったのにまさかエイリアンものだとはー!
残念でした。
768本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 19:42:12 ID:TaiNIjUz0
>>767
公開当時のキャッチフレーズが

「見せてあげよう 見た事を後悔するものを」

だったからねw
 
769本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 20:17:29 ID:NpEBLXtUO
ww
770本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 20:43:51 ID:fOPNkYCL0
今更って気もするが
>>718
2とか3とかの付いてないって意味だよ
専門的な事とかとは違うと思うぞ
単に記号としてゆってると思う
>>732
エロい事をにおわすシーンとかはあったと思う
つーか殺人気の正体が激得ろだから是非とも最後まで見てくれ
>>752
自殺ではないと思ってる
771本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 21:34:41 ID:+acyzXHUO
マーダーライトショーだっけ?あれって続編いつでるの?
772本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 21:58:09 ID:AuRSnMlS0
ほへ?
773本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 23:02:09 ID:+acyzXHUO
ロブゾンビってやつが監督の・・グロい映画なんだよね
774本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 23:19:58 ID:rPumkfqqO
>>767 前に書いたけど前半よくて後半が…
そしてスタンド・バイ・ミーがイラナイのに入ってるし…
775本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 23:43:34 ID:xjjfbuPmO
>>764
出てたのか!
早速レンタル行ってくる
ありがとう
776本当にあった怖い名無し:2008/07/15(火) 23:48:19 ID:xdkQ+4wy0
前半いいのは、ジーパーズ・クリーパーズじゃね?
777本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 01:08:16 ID:s3kkCkC+O
>>774
スタンドバイミーな部分に感情移入しちまった俺は、うっかり「アイム・ダディッツ!」でグッときてしまったぜ
778本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 05:04:48 ID:5elYogWC0
>>771
デビルズ・リジェクト
779本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 05:17:48 ID:m2NLrDbS0
誰か某動画サイトに
 「ポルターガイスト」「ポルターガイスト2」「ポルターガイスト3」うpして欲しいです。
780本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 05:37:01 ID:EyU7DkpfO
おまえらの最近一番の外れ作て何?

ちなみにオレはデーモンハンター
781本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 07:23:23 ID:1vyJ5sqlO
>>780
ストレンジャーコール。
…って題名だったと思う。
たいして可愛くもない主人公の女子高生に苛々し続けて、ストレスだけが溜まった。
782本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 10:18:27 ID:KHNtL0dkO
>>779
死ねば?
783本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 11:22:48 ID:qMxkgPxI0
Army of Darknessって映画見た事ある奴いるか?
昔TVでやってたの録画したんだが、最後の10分ほどだけちょん切れてたんだ。

ネクロノミコンを手に入れた男が儀式に失敗して異世界に飛ばされ、
チェーンソーと改造車でゾンビ軍団と戦うって話たが。
いい感じの関係になる女性がゾンビに浚われてゾンビ化して、
敵の軍勢に加わってて、それを男が殺した辺りで録画終了。
最後どうなったか知ってる奴いたら教えてほしい。
784本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 11:25:38 ID:uF/toe5i0
>>783
釣りか何か知らないが、『死霊 はらわた 3』でググるが吉。
785本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 11:38:48 ID:layXLvgm0
>>783-784
全米公開版とディレクターズカット版(だっけ?)でオチが違うので注意
786本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 12:13:34 ID:DfqpSsTN0
「キャプテン スーパーマーケット」でググれ
787本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 12:16:22 ID:jrjF+Ys6O
>>773
別にグロくない。
グロいのはハゲ親父の訳わからんメイク。
788本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 13:59:57 ID:trMBgGyUO
ホステルは怖いというより残酷すぎたー(><)
789本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 14:07:45 ID:YrmMWzCz0
ホステル借りてきたら高嶋政伸が出ていたでござるの巻
790本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 14:09:29 ID:1xraWAts0
>>789
お主、忍びの者か
791本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 14:14:39 ID:s3kkCkC+O
>>789
三池監督じゃないの?
792本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 14:41:42 ID:Xu26StLD0
モナも出てたよねー。
793本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 14:52:41 ID:qMxkgPxI0
>>784>>785

ありがと。シリーズモノだとは知らなかった。
西部劇調なんだけどホラーみたいな、ハーレクイン・ロマンスみたいなあのポスターの
印象が強かったんだよな。

公開版のほうのエンディングもいいが、オリジナル版のエンディングワロタ。
794本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 14:59:26 ID:trMBgGyUO
>>789

私にはあの人ガレッジセールのゴリに見えた(^^ゞ

2にあの人出てくるんですか?
795本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 15:15:57 ID:J5rmgjojO
>>778
サンクス
796本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 17:59:56 ID:Xu26StLD0
マジレスするとメキシコホラー『31km』。
青っぽいトーンで途中寝るけど拾い物でした。
見せ方は色んな映画をパクってるっぽくて内容も無理やりだけど面白かった。
ただヒロインが興奮してしゃべるとアニータになってしまうのがちょっと・・・。
あとエンドロール10分です。
797本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 18:35:59 ID:X8dKL0xX0
テスト
798さし:2008/07/16(水) 20:25:15 ID:DYX7cSjzO
昨日ハリウッド人肉通りを借りてきて失敗したorz パッケージがなかなかだったから面白いかもと思っちゃった。
799本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 21:17:46 ID:+CuwMhuUO
何といっても「バタリアン」が一番わらえる。
800本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 21:41:28 ID:narEBuDo0
(☄◣д◢)☄ワシャー
801本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 22:55:24 ID:/ja/djop0
ここのスレ、すごく参考になる。
ありがd

10年以上前の洋画なんだけど、未だに題名の分からないゾンビ映画探してる。
有名どころのドンビ映画全部見たんだけど、見つからない・・・。
ラストしか覚えていないんだけど、主人公が台所に隠れているんだけど、
ゾンビが押し寄せてきてエンド。なゾンビ映画誰か題名知っていませんか?

802本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 01:38:13 ID:z/cCxQe1O
>>801
ああそれね
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」
で間違いないね
確認のために借りてきたら?
803本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 02:33:36 ID:4GV9p7lGO
今クライモリ見てるんだけど、女の子達みんなかわいくてスタイル抜群だね!
殺されてくのが不憫だ・・・
804本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 09:57:50 ID:t5voIPv+O
>>803

基地外みたいにギャーギャーうるさい女はキモイよ?
ウザくてたまらん!
805本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 10:21:45 ID:ruh9XOJa0
「STAUNTON HILL」がモロに悪魔のいけにえかクライモリかって感じで期待できそう
806本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 20:46:54 ID:4vQXx0q40
>>802
ありがとうございます!ずっと探していた映画なので、助かりました。
近いうちに借りてこようと思います。
807本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 00:28:03 ID:8CQct6gtO
28日後を借りてきたがDVDプレイヤーが壊れて見れない(・∞・)
808本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 00:48:17 ID:EWfdR905O
28日後ってニコ動にあるんじゃない?消されたかもしれんが
28週後が公開前にうpされてたんだがうp主どうなったんだw
809本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 00:52:07 ID:OLV99MU/0
今ごろフランスに・・・(´;ω;`)
810本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 01:02:44 ID:VVtJzttSO
蝋人形の館はオヌヌメ
所々グロいつーか極悪。最後のドッキングは笑えたが後は良く出来てる。
古いがサスペリア1&2も甲乙付けがたい。
サイレントヒルは謎が残るので何回か見て頂く方が良い(一回で解れば結構です)
811本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 03:06:28 ID:MS5y2d5rO
邦画・Jホラーの話で悪いんだが、どーしても気になる映画があるんだけどタイトルがわからない。
風呂場的なとこでおばさんおじさんが一生懸命何か拭いてて、その窓際っぽいとこに生首入った洗面器置かれてて、その生首の目が動くっていうシーンのある映画なんだけど。
たぶん富江か何かなはずなんだけど、シリーズいっぱいでどれなんだか…
812本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 03:30:43 ID:CN3QcoTL0
>>811
多分『富江 re-birth』と思う。
富江を解体するのはおじさんおばさんではなくて、母親と息子だけど。
813本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 03:39:00 ID:uuDVSXOiO
TSUTAYAでDVD再生機レンタルしてるよ
814本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 08:50:48 ID:MS5y2d5rO
>>812
教えてくれてありがとう。あれは母親と息子だったのかw
815本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 13:57:20 ID:vQMB3f6Q0
>>806
信じるなよw
その映画に心当たりはないけどゾンビオブザデッドじゃないことは間違いない。
816本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 14:50:31 ID:dzbLXoXxO
地獄の変異おもしろかった。
パケが怒B級だからスルーしてたけど損した。
カマドウマでチビる俺には、洞窟探険なんてありえないよ。
817本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 15:07:26 ID:iRL1PO5XO
羊たちの沈黙が最高
818本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 15:58:02 ID:UQsn4ESO0
ホラーに入れるのはちょっとキツイ気がするけど
ピッチブラックも面白いよ

後は昔ビデオで見たやつで
ブルースキャンベルが出てる作品が中々気持ち悪かった
覚えてるシーンは、キャンベルが口からヒルを吐くシーンと
汚染された地上で奇形の女に主人公の父親が子供を産ませてるシーン
父親のお手伝いさんっぽい女の子がミンチ機にかけられて、出てきた血肉を主人公が飲まされるシーン位なんだが
題名が分からない…最後夢落ちだったきがする
819本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 16:36:12 ID:9nPtNT1fO
スレチになるでしょうか…?
ホラー映画が好きでいろいろ見るんですが、邦画の黒沢清監督の叫と、塚本晋也監督のHAZE?が何度見ても理解できません。
不条理な世界ってシチュは好きなんですが…

映画板にいってもすっきりした回答は得られなかったです。
わかる方おられましたら、宜しくお願いいたします。
820本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 16:44:12 ID:hA6b7rfW0
悪魔の棲む家リメイク版
前半は幽霊の演出にビビらされた。
後半は人がおかしくなっていくのが怖かった。
821本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 17:14:14 ID:UcFddMbeO
>>780
Hotelっていう眼鏡かけた女が主人公のやつ。
Tsutayaのホラーコーナーに『カンヌ映画祭出品作!』とか書いてあって、借りてみたら駄作も駄作。
監督のオナヌ映画にも程があるw
822本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 18:54:01 ID:h7aEUGHa0
まだ見てない奴もいるんだからやめとけ。
823本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 22:12:20 ID:Y8F+MIsIO
聞きたいんだけど、新耳袋のTV版ってレンタルで出てたっけ?
824本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 00:38:24 ID:Tw0P7zma0
『ヒッチャー』

エイリアンとかSAWシリーズとかよりよっぽど怖いし充実感あった。
初見だったんだけど傑作の部類に入れてよさそう。
オリジナルかリメイク版を勧める。
見てないけど2004と08ってのはつまらんそうだ。
825本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 00:43:45 ID:9jHy0Hfz0
ヒッチャーは愛の物語だぞ。
826本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 07:15:28 ID:yRcaK/cCO
>>825 よく解ったな。俺も美少年に殺されたい。
827本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 11:47:24 ID:LS5/kvvPO
>>823

出てる
828本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 23:32:34 ID:aZzLicjMO
感染みたが面白かった
凝ったシナリオだな
一回みただけじゃ良く理解出来なかったわ
829本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 00:25:39 ID:K9hCXdHu0
感染って、随分前に世にも奇妙な物語で
近藤真彦が主演でやってた短編ドラマがモトネタだよね



モトネタって打ったら下ネタと変換されてビックリ
830本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 00:30:36 ID:QcrNiDWO0
変態変態変態
831本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 02:09:58 ID:+wbomgc20
ITのA側を見たがラストの解釈が分からない
832本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 10:05:18 ID:lrYsQVI20
子供のときにテレビで見たんだけど、
予知夢で悪魔の復活を、未来から過去(現在)に向って
信号送ってるってゆう映画しりませんか?
主人公の女が鏡の中(悪魔の世界?)に身代わりで突っ込んで行くんだけど。
ちょーマイナーっぽいからしらないかなァ。
833本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 10:11:02 ID:E4p4eiba0
>>832
そういうのは映画板で質問スレがあるからそこで聞いてこい
834本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 10:25:39 ID:D2+JUCw80
>> 832
「パラダイム」1987年に制作。ジョン・カーペンター監督。
原題は「PRINCE OF DARKNESS」。

835本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 10:35:14 ID:H+y4Kx+UO
>747 アセンションの事かな?
あの映画は未だに意味がわかりません
836本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 11:12:11 ID:LAGsvK+L0
「フレイルティー」っていう映画はどうですか?

イっちゃったオヤジが「神のご意思だ!」といって、近所の人々を斧で殺しまくる話らしいのですが。
837本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 12:58:18 ID:lrYsQVI20
834ありがと!探してみるよ
838本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 15:19:05 ID:taRnjKxg0

      _, ,_                _, ,_
  ♪〜(´∀`∩         ♪  ( ´∀`)〜♪
    ⊂yadaノ      _, ,_    ⊂yada ⊃
      |~~~ンつ   ( `Д´)   ⊂ヽ~~~ノ  高野聖のDVD出なきゃ〜♪
      ∪    ┌U--っヽ      ∪        ヤダヤダ〜♪
            | [|≡(=O=◇  ♪
       ♪    `(_)~丿
                ∪
839本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 02:21:51 ID:JII8t/lVO
>>827
ありがとう!

近所に置いて無いから探すわ…
ホラー映画とかって何となく金払うの惜しんじゃうんだよな

シャイニングしか持って無い
840本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 03:56:04 ID:s6W+yujMO
>>839

買うんだったらボックスで出てるからそっち買った方がお得だよ。
841本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 04:43:10 ID:jOiz2gnKO
ヤベェ、「エクスクロス魔境伝説」お馬鹿すぎてツボに入ってしまった
842本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 06:11:32 ID:FH/fBL+n0
数年前に見た「スペース・ゾンビ」がマジでオススメ
843本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 09:40:45 ID:s6W+yujMO
サンゲリア〜サンゲリア〜サンガリア〜
844本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:32:51 ID:QvVsM46I0

      ジャジャジャーーン♪
           _, ,_
          ( `Д´)  < DVDじゃなきゃ〜ヤァーーダヤダヤダヤダヤヤァーーーダァーー♪
     ♪  ┌U--っヽ
         | [|≡(=O=◇   ♪
         `(_)~丿
             ∪  ♪ジャージャー♪
845本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:36:55 ID:HYrqDQHC0
やはり代表作はシャイニングかなあ
あの最後のハラハラドキドキがいいんですよ
あとあの雪山と広大な館の美しさみたいなものが見どころでしょうか
でも舞踏会のシーンとかどこからどこまでが現実なのかわからないんだよね
846本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:37:49 ID:kBCGJgE80
>でも舞踏会のシーンとかどこからどこまでが現実なのか

マジで言っているのか!!??
847本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:53:42 ID:BAHaSQzI0
ALIENはありえん。 ははは。
848本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:53:59 ID:mDtqr0UC0
「片腕マシンガール」を既に見た俺は勝ち組ってことでいいかな。
「東京残酷警察」のトレーラー貼っとくね

ちなみにどっちも「悪魔の毒毒キルビル」だと思ってよいかと。

http://jp.youtube.com/watch?v=QwNTwuizSF8
849本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 17:54:16 ID:o1KgtRz+0
子供の頃見た「孔雀王」実写版
人間の頭が真っ二つに割れて口になり、4つ足で飛びかかってくるシーンが子供心に最悪な傷をつけられたw

今見てみたら全然怖くはなかったけどね
850本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 19:26:30 ID:FH/fBL+n0
邦画の方はエグいのもたまにある
スィートホームは名作
851本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 19:34:58 ID:kBCGJgE80
はいはい。
852本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 20:50:12 ID:TwJ5Q8mh0
サンガリアっていうと緑の外面のウィスパー思い出す
853本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 22:47:55 ID:wwKZ+Msc0
『REC/レック』って先月映画公開したばかりなんだね。
勘違いして、まったく別の韓国ホラー『REC【レック】』レンタルで借りてきちゃった。
う〜ん・・韓国版ラストサマーでした。
854本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 22:57:50 ID:BQ7cZ06l0
(´・ω・)カワイソス
855本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 23:09:27 ID:gg7yeck1O
>>849
あれはグロかったな
856本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 01:02:11 ID:2FCfBwfj0
ガキの頃見て気持ち悪かった

人肉饅頭・デスファイル

大人になって見てないがどうなんだろうか
857本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 01:34:54 ID:ubUaCON7O
黒沢清のキュアはオススメ。
スゲー怖い。
独特な黒沢ワールドにハマるぞ。叫 もよかった。
858本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 04:37:09 ID:sgZDUKi20
ここ1、2年の映画で面白いのある?
859本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 06:00:26 ID:Ur/XiKBUO
>>848
興味なかったから今回初めて見たけど、あのパトカーは霊柩車?

主役はドレッドヘアにアイパッチの通称「凍らせ屋」?

それなら絶対観るんだが!!
860本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 10:37:24 ID:pXiIsDBh0
キュアは病院で車椅子が出てくるシーンが一番怖かった
861本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 12:09:39 ID:IFoDwijvO
ヒルズハブアイズ2見た。
疑問がいくつか…
最初に子供産んだ女は1で生き残ったセクシーな妹?
で、生まれた赤ちゃんはそれっきり出てこなかったけど、どうなったのかな?

わかる人教えて下さい!!
862本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 12:26:32 ID:jouBfrHs0
>>861 単に「こいつらはこうして子孫を増やし、そして悪夢はまだ終わらない」
っていうホラーにありがちな続編への布石だと思います。
863本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 12:27:56 ID:7dpggyo0O
>>861

あの女は別の女

生まれた子供は死んでるよ。カットされてるけどゴリラ顔の女がヤられてるよこに水面器みたいなとこに子供の死体がある。
パッケージの裏をよく見てみ。
864本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 12:35:50 ID:YZtnK15V0
dead silence
865本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 12:53:04 ID:IFoDwijvO
>>862-863

ありがとうございます。

みてるうちにわからなくなってきて、道案内してくれた怪物の仲間があの赤ちゃん!?なんて思ったりしてました(^^ゞ

また続きがありそうな終わり方でしたが3もあるんですかね?
866本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 13:42:59 ID:p6jwcCW00

もし3が出たらもーいい加減ごっちゃになるからどうせなら
「クライモリ ハブ アイズ」って名前にしちゃえばいいのにな
と、思った
867本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 16:19:58 ID:RjSconf80
まっくら くらーい くらい
868本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 17:29:11 ID:7dpggyo0O
>>865
3は来年公開予定ですよ。
監督はバイオのポール・アンダーソン?で4はドーン・オブ・ザ・デッドの監督が撮るみたい。
869本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 17:52:12 ID:g8JjZ1oy0
へたれゾンビなバイオハザードを撮った監督じゃ期待出来ねーな
870本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 18:54:06 ID:IFoDwijvO
ありがとうございます。
皆さん詳しいですね。
それにしてもヒルズ〜は4もあるんだ…。
飽きてしまいそう…(^^ゞ
871本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 18:56:19 ID:3PHOHwzz0
最近変な顔文字使っててもみんな突っ込まないんだなあ
872本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 07:43:39 ID:mXS29YCUO
ん???
873本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 11:19:41 ID:rZdTugqnO
>>740
新耳なら「姿見」が怖すぎ
あそこで終わるから尚更怖い
874本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 14:23:29 ID:suZr7Sc70
新耳(っていうと通っぽいの?)では、
鈴木何とかってジジイが拾ってきたオルゴールをくるくる廻すと人の声に聞こえて、
2階から全裸の男が降りてくる話と、
黒谷なんとかがリポーターで百物語の取材に行って、
とうとう自分も死んだ事にさせられるエンディング。
875本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 17:20:20 ID:5eZ4Htuo0
死んだ事にさせられるんじゃなくて死んでたんだよ
876本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 18:23:01 ID:SOJLpTwf0
そうそう。
877本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 18:31:09 ID:suZr7Sc70
そういうのを『へりくつ』と言うんですよ。
878本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 18:40:44 ID:w1iAzUps0
言わないと思うよ。
879本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 21:39:16 ID:qm4zITOo0
RECとワンミスコールってどっちがおもしろいですか?
880本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 21:47:36 ID:SOJLpTwf0
REC
881本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 22:07:29 ID:dNry3rG5O
REC

デビルズバックボーン観たけど、ホラーというよりファンタジーだ。
おまけ見て、スペイン映画の美術へのこだわりとスタッフの腕毛ボーボーに驚きを禁じ得なかったぜ。
882本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 22:56:24 ID:j92WGlAO0
おととい若槻千夏が出てた
呪霊ザムービーっていうのTVでやってたよ
うんこだったけど。
883本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 00:00:45 ID:1z3jiQyKO
>>882

だよね若槻千夏うんこだよね
884本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 00:28:16 ID:Ei3fl8i90
>>883
若槻は自称ヤリマンだよ。うんこじゃないよ。
885本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 08:45:57 ID:C1RNfhhRO
邦画だが輪廻は超怖かったよ…。
886本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 10:01:20 ID:XSiAt3+s0
どこがこわいねん。
評価できるのは有価の演技だけだろ。
887本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 10:08:04 ID:38ANXxsE0
若槻千夏が、スカトロをやったんですね。
888本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 10:48:40 ID:EwvYlHNk0
>>881
同監督の「パンズ ラビリンス」もホラーという触れ込みだったけど
やはりファンタジー色が濃い。

やはり独特の美学があるんだろうな。
美しくも悲しい物語。
889本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 12:36:51 ID:EmEv3PSWO
パンツ・ナメリンス
http://pr.cgiboy.com/12125330
890本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 12:45:32 ID:FccTnyy90
ストレンジャーコールって面白い?
元ネタ観たことないんだけど
891本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 12:47:35 ID:jUP/cSBeO
28週後






892サイコメトリー:2008/07/24(木) 14:26:42 ID:sD+93EiL0
古いけど、『デモンズ』かな。
閉所ホラーの走りだと思います。中学生の頃、映画館で観た時は悶絶物だった。

邦画だと新耳かなぁ。当たりはずれあるけど。呪怨2も話はつまんないけど、
ホラーとしては邦画史上で屈指だと思う。

最近物は、見てるけどイマイチですね。RECと30days of the night に期待して
ますが、RECは公開地区限定だし、30daysは公開予定決まっていなし、残念です。

個人的には、バンパイア物、人狼物が好きです。
893本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 14:35:27 ID:LhCZjGsAO
>>871
オカ板はどっからか2ちゃんねらーじゃないのが流れてくるからな

5、6年前とかだったら総ツッコミというかだいぶ叩かれたなw
894本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 14:45:23 ID:8x3qvvGl0
895本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 14:55:42 ID:C1RNfhhRO
ホステル2期待外れ〜
896サイコメトリー:2008/07/24(木) 14:56:06 ID:sD+93EiL0
>>894
人狼物ありがとう・・。
897本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 15:01:42 ID:8x3qvvGl0
どういたまして。
3回くらい見るとずっと頭の中で『るるるる〜♪』と流れるようになりますので。
898サイコメトリー:2008/07/24(木) 17:50:00 ID:sD+93EiL0
総合スレでは、ディセントが話題になってました。
観た方いらっしゃいますか?
899本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 17:54:51 ID:ZtL8tVrL0
>>898
観たよ。ってかDVD買ったし、ここでも薦めた事がある。
で?
とりあえず変なコテはいらんよ。
900本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 19:13:37 ID:gUTfiOzdO
女優霊はやばかった
901本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 21:12:54 ID:Rxycf4q0O
女優霊ってそんなに怖いか?
つまんなかったよ。
902本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 22:04:42 ID:EmEv3PSWO
ディセントって期待外れだった。
903本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 22:29:52 ID:34o+j5/60
>>902
化け物よりも登場人物の心理状態が怖かった。
だけど、もう一回見たいとは思わない。
904本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 22:58:11 ID:gUTfiOzdO
>>901
全く怖くなくてやばかった
905本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 23:16:08 ID:wsLdsWxq0
女優霊DVD化されてないのが全てを物語ってそうだけどな。
VHSで見たけど、('e`)
906本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 23:26:08 ID:yhD47p/Z0
数年前、オカ板で「女優霊」を凄い推してる奴がいたから見たんだよ
俺には期待外れだった
907本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 00:51:12 ID:bQSBgoLcO
>>906
某スレでSSランク付いてたから見たんだけど期待はずれだった。
908本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 00:57:51 ID:JizWvXIr0
呪怨もリングもない時代に、いきなりあれくらい怖い幽霊映画が
登場したから、ガクブルだったというだけの事なんだけど。
誰もいないはずのところで女が笑ってたりとか、変な方向に足が曲がって
死ぬとか、当時としては新しくてエポックメイキング的だったと。

今見るとたいしたことない。
リングも今見たら怖いところなんて全くないわね。
909本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 01:06:44 ID:TstcgfAX0
やっぱホラーって消費されるもんだよな
そんな中でインパクトのあるものが評価されてる訳だ
910本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 01:56:30 ID:xLeVbS4HO
>>907
某スレって、もしかしてこれのこと?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1192213041/
911本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 09:31:47 ID:AvB94rhvO
デッドリーフレンドに一票
912本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 11:09:20 ID://8y9hXB0
>>911
クリスティ・スワンソンに恋したなぁ俺。
913本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 12:31:31 ID:3HWnTMeBO
914本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 14:13:51 ID:4bMp1om50
ここで、おすすめだった「リーピング」観ました。
先が読めそうで読めない展開で、良かった!
グロいのが苦手な方にもお勧めだと思います。
915本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 14:36:48 ID:Ptgf9TJW0
映画じゃないけど、
ホラーゲーム「SIREN:NT」の公式HPにある動画がちょっと怖い

ttp://cdn.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt/episode0/

ちょっとブレアウィッチっぽいけど、けっこうよく出来てるよ
レポーターの子がかわいい

チャプター8くらいからがオススメ
916本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 15:26:40 ID:Wg977XDo0
>>914で言ってるリーピング、
薦めた奴出て来いや!
釣りだったらごめんなさい。
917本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 16:09:39 ID:C4UIQHDa0
>>915
息遣いがエロい(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
918本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 17:16:20 ID:1RpoVWNx0
919本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 18:21:22 ID:Pn7CoGmW0
リーピングはなぁ・・・。
全然期待してなくて、他に借りたいものが無くて暇つぶしに見たんだけど
ホントに暇が潰れただけだった。
おもしろいって言う人も結構いるから賛否が分かれる映画なのねぇ。
920本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 20:17:39 ID:acrdCbin0
デッドサイレンスはゴミ
ディセントは観てて嫌な汗かいた
けど怖くはなくて俺の求めているものとは違った
もっと風呂に入れなくなるようなのないかね
921本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:04:58 ID:bSnNDLA60
>>915
ハニュウ村って外国にあんのか?
922本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 00:08:09 ID:f3oeHfe9O
ヘルレイザーをみたあとは個室のベットに寝れなかった(;´д`)
923本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 00:10:35 ID:JuLHAg5GO
ディセントX
924本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:47:19 ID:K11rGiff0
ディセントXって何?続編が出たの?
925本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:49:55 ID:3oGCquJy0
デッドサイレンスは1.5倍速で見たが時間を損した気分。
ディセントは怪物いらない。
926本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 09:07:36 ID:pYf22Hvf0
ハプニング最低

金と時間の無駄
927本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 10:06:25 ID:X+E6iWVm0
TBSなんか、在日コリアン優先採用だし、
ソフトバンクBBなんて、これ見ろよ。
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/21(木) 13:18:47 ID:fDw1Hkd5

2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
928本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 10:35:50 ID:+BM/yKuIO
>>926
アルバトロスの映画とどっちが酷い?
929本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 10:38:45 ID:h1weiznRO
回路イミフ
930本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 11:01:40 ID:CAlAq/z60
ディセントはホラーっていうか
「あの洞窟で起こる」事件だから外界から見てて怖い、と思わないんだよな。
でもキモイww
女優霊は5年以上前、民放で夜中に急にやり始めて
前知識も何もなく見たから怖かった。
ホラーって基本期待したら損だよね。
931本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 12:28:44 ID:pjMMTjIb0
シャイニンg見たけど微妙
932本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 12:35:26 ID:HmExDWGn0
>>930
そんな場所限定ホラーなんていくらでもあると思うが。
あの家でとかあの学校でとかあの湖でとか。女優霊も
撮影所限定じゃなかったっけ?
933本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 12:59:24 ID:qqfYy3yX0
場所限定ホラーと言えばデモンズの1作目。
映画館出たら(正直出る前も微妙だったけど)トホホっぷりがすごい。
934本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 00:21:48 ID:hta8MbSNO
>>924

もうすぐDVDが出る
935本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 03:31:20 ID:vnAtQ0g20
JIGSAWのゲームオブデスがどこにも置いてない
他のは置いてるんだが、これだけない
なんでやねん、3・4と見れないやん
936本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 05:06:34 ID:LGNBh/O40
俺は 悪魔のいけにえ2が好き
頭に金属プレートのある香具師の基地外さが たまらなく好き
つーか 基地外の演技が うま過ぎ
937本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 09:23:03 ID:yji7YZO+O
ディセントって続編でるんだ、楽しみだな
938本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:04:36 ID:hta8MbSNO
>>935
別に続いてる訳じゃ無いからいいんじゃね?
939本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:05:33 ID:hta8MbSNO
>>937

次は南米で地底人と対決です。
940本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:25:44 ID:snw5N7gd0
シリーズ最後は宇宙人と対決の予定です。
941本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 13:20:54 ID:MJFij2hM0
>>936
香具師とか使う奴、久しぶりに見たw
942本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 13:40:55 ID:gib9+x3/0
>>936
そりゃまあ、ほら、句読点も知らないから半角スペースだし、質は推して知るべしw
943本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 13:41:40 ID:gib9+x3/0
おっと間違い。
>>941だったよ。


吊ってくる or2
944本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 13:51:04 ID:WxvpU/nO0
香具師ってなに?
945本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 14:30:48 ID:zRR3PVes0
http://www.geocities.jp/akaminey86/teddy.html
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
946本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 16:23:39 ID:wHL3wRFZ0
正直、ディセントは時間の無駄だった
怖くないし何より怪物の造型が酷い、伏線も未消化。
全体的に荒削りな作品。続編は…要らんよ
947本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 17:54:35 ID:r/MG2+Cr0
確かに、怪物が出てきてからは萎えた。
あれが出てくるまではよかったのに
948本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 23:56:24 ID:hta8MbSNO
ディセントに出てくるオバハン等がブサイクだから萎える。
949本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 00:14:54 ID:HgIF+vce0
零の映画化はまだり?
950本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 00:54:56 ID:4RGJC3Bq0
ディセント面白かったよ。ホラーってカンジではなかったけど。
泣き叫んで逃げる女も良いが、逞しく戦う女も良い。
951本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 01:37:21 ID:G1uJZ8eI0
ディセントの本質はモンスターパニックじゃなくて、
閉所&暗所の恐怖だと思う。
冒頭の前後不覚の狭い溝にはまって抜けない。は、心底ガクブルだった。
「そこを突いてくるか」と、やけに関心した覚えがある。

後半眠ったんでよく筋わからんけど。
952本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 01:41:28 ID:PCT8tjrAO
カニバル
953本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 04:11:40 ID:uffcfVCa0
本当に怖いホラー映画ないですか?
ホラー映画を観て怖いと思ったことがありません。

深夜に部屋の電気を消して、ヘッドフォンをして観てますが、
まったく怖くないんです。
グロでも心霊でもいいので教えてください。
954本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 04:16:32 ID:vErIq6mOO
>>953
ではとりあえず今まで観た中で一番は?
955本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 04:20:41 ID:uffcfVCa0
>>954

ないです。

映画としてよくできてるなあと思うものや、
好奇心を刺激されたりはありますが、
怖いと思ったり、背筋がゾクゾクしたり、ゾッとするような映画や本はないです。
956本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 04:21:18 ID:Z9W03VuL0
もう五時か・・
957953:2008/07/28(月) 04:25:23 ID:uffcfVCa0
ちなみに、

最も怖いジャパニーズホラー映画ランキングTOP10!

興味がある海外のホラー映画ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/024/horrorfilm_world/

は全部観てますが、まったく怖くなかったです。
958本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 08:32:58 ID:vqhGs15R0
ホラー映画を怖がれない(楽しめない)人は
どこか精神的に欠陥があるとしか思えん
959本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 08:43:23 ID:VvyYr4QV0
>>955
ジョーズを見てから海に行ってみよう
960本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 09:03:10 ID:ESP0gt0b0
夏だからだと思っってるが・・・
俺どんなホラー映画見ても怖くないんだぜフフンみたいな
961本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 10:43:23 ID:zJtN+8Cr0
俺は遊びで付き合ってた女に「子供できたっぽい」ていわれたときが、どんなホラー映画
見たときよりも血の気ひいたが・・・
>>953も本当に怖い思いしたいなら、リアルで経験してみればw
多分作り物ではものたりなくなってるでしょ、見すぎでw
それっぽい高級車にわざとカマ掘ってみるとか、将門塚にドロップキックいれてみるとかw
実際、知り合いでリアルに心霊現象体験したら、全然ホラー映画とか怖くなくなったという人いるし
962本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 10:50:28 ID:gGoUX9sL0
リアルで心霊現象体験したと言ってる友人が怖いよw
963本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 11:48:24 ID:4pe2xVnI0
>>953
別にホラーだからってガクブルしながら見る必要もないんじゃないかい?
自分ももうホラー見てコワイと思うことはない。>>955で書いてるみたいな
楽しみ方でいいと思うけどね。笑えるホラーってのもあるんだし。

ホラーゲーム(バイオやサイレントヒルシリーズ)をやるようになってから
ホラー映画を怖いと思わなくなったかも。ゲームのが断然怖かったし。
今はゲームも怖くないけど・・・。
964本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 12:25:09 ID:i8UDOKxLO
>>953
じゃあ夜中にひとりで墓地か心霊スポットにでも行ってPSPかなんかでホラー物の映画でも見ればいいんじゃね?
965本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 14:57:14 ID:4KH/O8UM0
まあホラー映画が怖くないのはわかるし、それでも怖い映画求める気持ちは
わかるわ。別にそれが変人とも思わない。

こないだチェーンソー関係の作品を映画館で観たんだけどさ。
もう、観てて逃げ場ねーの。目をつむっても音が聞こえるから余計嫌。
ぬくぬくと家でDVD鑑賞するホラーのしょぼさを思い知ったわ。

ただでさえつまらぬ上、いつでも止められる環境で観るホラーは更につまらぬ。
966本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 15:48:11 ID:zJtN+8Cr0
悪魔のいけにえのリメイクの奴か
あれは俺的にはいまいちだな
967本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 16:48:00 ID:N1sW1vs70
↑ラストシーンは結構好きだったがな・・・。
まぁ、オリジナルのラストには敵わないが・・・。

俺は70年代頃の恐怖映画が好きだ。
「悪魔の沼」「魔鬼雨」「ゴースト/血のシャワー」「チェンジリング」
「バーニング」・・・・

中でも寒々しい不気味な悲しさの余韻が残る「悪魔の植物人間」は最高だ。
968本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 00:34:38 ID:AYbI0NNi0
悪魔のいけにえってそんな怖くないじゃん
一部でカルト的な人気あるみたいだけど、どこが?って感じ
エクソシストとかやたら崇拝したがる連中みたいなもんか
969本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 01:58:05 ID:uBO+zsO0O
↑こういうのに限ってリングとか絶賛してるから困る
970本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 08:10:18 ID:FjGxK/Ci0
>>968
当時劇場で見たのか?
オレはDVDで観ても名作だと思うが

>>969
リング馬鹿にすんな
リングもいけにえもどちらも名作だ
971本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 08:53:34 ID:D7SQQ4fS0
「悪魔のいけにえ」の話に便乗して聞いちゃうけど
「エド・ゲイン」ってどう?
いけにえみたいに映画ばえする演出はなくて淡々と犯行が再現されてるのかな?
だとしたらとってもつまらないかとっても気持ち悪いかのどっちかなんだろうな
972本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 10:34:04 ID:TPnprIEp0
>>968
その時代に見れなかったことを残念と思うしかないね。
過去の名作で今見ても怖いものなんてほとんど無いって。
後の多くのホラー映画に多大な影響を与えた作品としての価値
ってことでいいんじゃないかな。
今、評価されるべき作品じゃないと思う。
973本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 10:34:32 ID:BwhITXDE0
怖いと思うかどうかは感性の問題だけど、リングにしろ呪怨にしろ
およそケチョンケチョンに言われるような酷い作品ではないよね。
なんであんなに叩く人がいるんだろう。
ホラーは日本が映画ってジャンルで世界に羽ばたける、数少ないカテゴリなのに。
もっと応援しようよ。
974本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 10:43:02 ID:pabQ1GzY0
2ちゃんねらーは煽り・叩きが大好きw
975本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 11:23:46 ID:LkPWpqU40
>>973
リングは呪いの元凶と対策を探るホラー仕立ての推理物として面白かったな
原作は主人公が父ちゃんだった事もあって余計にね
呪怨は最初のVシネ版がダントツで怖い

洋画もここでのお奨めの7割は見てるけど、観てる間はひえーとか思うが
後を引かないというか観賞後の夜中のトイレも平気と言うかね
怖さのツボが違うのか後々までガクブルを引きずるのは俺の場合邦画に多い
中川信夫の「東海道四谷怪談」とか「地獄」(目玉の後半より前半が嫌だ)なんか観ると
未だに夜中のトイレに勇気が要ったりするw
976本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 11:34:08 ID:0BHuj2/a0
>リングは呪いの元凶と対策を探るホラー仕立ての推理物として面白かったな
それは原作の話
映画版は謎解きを中途半端にしか描けなかった、ただの幽霊映画なんだけどw
977本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 11:43:24 ID:LkPWpqU40
>>976
キャラ配置とビデオの演出などは変更されてたけど大筋は変わってなかったんじゃね?
978本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 11:58:46 ID:uBO+zsO0O
たしかに大筋は変わってないな、大筋はw
しかし、原作ほど突っ込んだ内容じゃないからな
かなり端所られてたよ
推理物だなんて言うのはおこがましいレベル
979本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 12:16:38 ID:9PFxvFiPO
>>971
悪魔のいけにえとそう変わらない。
マザコンのレザーフェイスの話だよ。
まぁ普通だと思うけど悪魔のいけにえみたいな基地外とは違うと思う。
エド・ゲインって悪魔のいけにえのモデルになった人だよね?
980本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 12:19:51 ID:9PFxvFiPO
チャールズ・マンソンでも見てればいい
981本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 12:20:58 ID:pabQ1GzY0
>>975
風景とかがな
シチュエーションから「違う国の話なんだ」スイッチが入ってしまうからかと
多分、邦画とかも日本のようなジメジメした気候だから、怖さを実感できるとかあるんじゃないか
欧米とかのカラッとしたした気候のところでは異世界のようで実感わかないこともあるんじゃないか
「仄暗い水の底から」のハリウッドリメイクの現地での評価はどうだったんだろう
>>978
結構、原作からはしょるてありがちじゃね
その極端な例→ドリームキャッチャーw

982本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 19:39:01 ID:p48mfPeQ0
リングはゴミだね。
983本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 20:46:58 ID:9PFxvFiPO
リングは深キョンしか見る価値無し
984本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 22:33:25 ID:5qiJhoxw0
リングは無印が一番いいな
呪怨は映画の方が良かった
985本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 23:39:18 ID:76cJkxhg0
リングのあの有名なシーン、
映画見る前にテレビCMで何度も観ちゃったから怖さ半減だった
986本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 01:15:10 ID:RS7THjUC0
リングはテレビ版のDVD化希望
呪怨は邦画1も怖かったけど、ビデオ版の1かな
987本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 01:38:38 ID:Ew8xX4Ly0
オバケーがテレビから出てぐるとこを見たときわらってしもいました私も母も妹もだ
988本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 04:25:58 ID:CsxxeDjqO
スレチかもしれんけどホラー映画ばっかりみてたらなんも感じなくなってしまった
同じような人いるかな?
989本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 07:50:13 ID:icfWFBr5O
>>988

犯罪者予備軍乙
990本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 15:32:42 ID:00bPK6C80
お前ら批判ばっかしてないでお奨め映画をお奨めしろや。

とココでマジレスです。
『怖い』基準や観点なんて人それぞれなんで。
ゾンビものが怖い奴もいれば笑っちゃう奴もいる。
フェイクドキュメントしかり。
991本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 15:41:16 ID:na2eDhNh0
誰もが怖がるホラーも存在する。
幽霊お弁当屋さんとか。
992本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 18:34:08 ID:lIEKHmEr0
次スレどうすんの
993本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 18:47:03 ID:gHxUiZ2C0
ume
994本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 20:48:41 ID:Xnjhfra50
995本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 22:21:57 ID:uoq94ecf0
立てようとしたけど規制かかってた(;´Д`)
後味スレの改変だけど、一応テンプレ作ったので、良かったら使って下さいな。
-----------------------------------------------------------------------------

■注意■
・既出OK。
・あくまで”お勧め”ですから、極力ネタバレは避けて下さい。
・ageよりsage進行でおねがいします。
・映画とは言え、ドラマ等も含んで頂いて結構です(但しビデオ、DVDで鑑賞可能な作品)。
・できればお勧めポイントも紹介して貰えると尚グッド!
・感想スレではないので、長引く感想/雑談はご法度の方向で。

★重要!
【次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。】
 ※950が立てられない場合は早めに申告して下さい。
  次スレが無いのに埋める行為は避け、スレ立て最優先でお願いします。

前スレ:お勧めのホラー映画part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1211793969/
996本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 22:30:14 ID:f4e7xBY/0
やってみた

これでいいかな?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217424563/
997本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 22:41:30 ID:uoq94ecf0
>>996
thk&乙!
立てられなくてスマヌ(;´Д`)
998本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 16:45:08 ID:MtiYRVTtO
999本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 17:41:16 ID:uZxLeMkf0
1000本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 17:41:48 ID:uZxLeMkf0
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・