魂を信じることが出来ない奴が何で生きてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
神や魂や霊魂を信じれず人間の感情や行動のすべてが化学反応だと
割り切った考え方のできる人間が何のために性に執着し生きてるのか?
まったく理解できないんですけど。
2本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 21:47:09 ID:sYqjhsxt0
性でなく生な。
3本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 21:48:23 ID:GrkpwvlHO
SEXバロスwwwww
4本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 21:48:57 ID:0pTc0zFz0
信じる信じないは自由

憲法でも信仰の自由が保障されてるから

むしろ妄信的原理主義的に一つの経典や教義に傾倒し

バランスを欠いた思考を持つことのほうが問題
5(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:03:33 ID:TeDLkO5FO
神様や魂の概念にとらわれて自由な発想ができればそれでいい。
ってさ。
6(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:10:50 ID:TeDLkO5FO
宗教にドップリ浸かって人生潰すより、自分を見失わない方が大事。
心の距離の取り方。
他人に教えてもらうよりも何が正しくて何が間違いか自分で選んだ方が良く覚える。
7本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:13:05 ID:sYqjhsxt0
いやだから宗教とかそういう話ではなくて自分の感情がただの化学反応だと
真剣に信じてる人間がなんで生きることに執着できるのかという単純な疑問なんだが。
8本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:17:39 ID:sYqjhsxt0
本当にそういう発想を心底信じてるならばすぐに死ぬべきだろ常識で考えて。
口ではそういうことを言いながら本当の所無意識下では科学では説明できない
魂というものの存在を信じているので生を終わらせることをためらっているのではなかろうか?
9本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:21:20 ID:tkDEFzpB0
まぁ細胞一つ一つの集まりが感情持つのが不思議だしな
10(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:23:16 ID:TeDLkO5FO
魂が存在しないからと言って、脳みその化学反応と結論づけるのは極論か暴論。
11本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:28:12 ID:sYqjhsxt0

↑それでは君には魂や霊が存在しないという発想の人は生をどう考えてるのか説明する義務があるよ。
人間の行動や感情が単純な化学反応だと考えている人間がその化学反応を続ける意義をどう考えてるのか?
非常に興味深いんですけど。
12本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:30:12 ID:9bNakcbc0
逆に、自分が化学反(ry として性をあきらめなきゃならんの?
化学反応としても気持ちいいよ
13(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:30:52 ID:TeDLkO5FO
神様が魂の情報を教えない理由。
魂の情報を教える→魂の捕獲の仕方を見つける→生まれ変わりがコントロールされる→不公平を感じた魂が逃げる。
人が管理できるかと言えば不可能に近い。

魂の情報を教える→魂の捕獲の仕方を見つける→ロボットに閉じ込めて魂が動かすロボットを作る→スイッチ切れば魂だけでは動かない→寄る魂が減る(人口が減る)。

故に魂はこの世界にとって不確かな存在であり続ける。
14(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:35:02 ID:TeDLkO5FO
>>11、能力を身につける前は神様はいない、死ねばプログラムが動いているパソコンの電源がプチっと切れるようになると思っていたから、
平穏無事に過ごせれば良いと思っていた。
15本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:37:10 ID:sYqjhsxt0
>>12
気持ちいいっていう感情もまた何の意味もないただの化学反応なんでしょ?
そう考えるとその気持ちいいという感情はただの無駄でしか無くね?

>>13
魂の仕組みがわかったとき人類は神になるんじゃね?で、次の生命を生み出す。
その仕組みの輪廻転生。そう考えると宗教って生の仕組みを大変合理的に説明できてるよね。
16本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:39:25 ID:bGXuVEhK0
意味がなきゃ嫌かい?
17(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:40:38 ID:TeDLkO5FO
欲がある以上魂を公平に扱える訳が無い。
>>15誰も教えなければ知りようの無い事実。

ってさ。
18本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:42:28 ID:MP9KoJMt0
割り切ってる人間に感情が無いかのように言うね
割り切っていても、喜怒哀楽は起こるしかくも楽しい
19本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:42:45 ID:sYqjhsxt0
>>平穏無事に過ごせれば良いと思っていた
感情がただの化学反応と考えることが出来るならばこの発想自体が既に意味不明。
不幸も幸せも全く意味のないただの化学反応なんでしょ?人生が電源切るのと
同じと本当に信じているのならば今切ろうが1時間後に切ろうが何の問題もないですよね?
逆に長い間電源付けてるほうが無駄だという発想にはならないのか?
20(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:44:27 ID:TeDLkO5FO
輪廻転生より上手い仕組みを思いついたらそれを別の世界で実現の手伝いしてくれるかもね。
そうしたらその世界で神になれる。
21(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:46:09 ID:TeDLkO5FO
>>19本能って存在忘れてる?。
子孫を残すとか生き延びたいとか。
22本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:47:00 ID:sYqjhsxt0
>>15
教えられなくとも真実に到達することは出来るでしょ。君は生きることを誰かに教えられたのかね?

>>18
だから本当に割り切ってる人にとって感情もただの化学反応なんですよね?
感情に執着するということは本当の意味で無意味な化学反応だとは考えられて
いないということの証明なのではないでしょうか?
23本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:48:42 ID:9bNakcbc0
意味なんて考えるのが脳みそ機械の特性でしょ。
世界にあるモノに本質なんて無い、諸法無我・・・仏教哲学の基本でしょ
24チェスター・コパーポット@一人二役中Ver. ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:51:34 ID:TeDLkO5FO
「一回きりの人生だ、悔いのないように生きよう」っていう発想もないのか?
だって。
25本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:51:55 ID:sYqjhsxt0
>>21
その本能さえも化学反応だと割り切れてる人の話ですよ?
生きる本能うんぬん言うのは割り切れてない証拠なのでは?
本能とはプログラムですよね?そのプログラムを組んだのは誰ですか?
すべての感情が化学反応だと考える発想ならばそのプログラムさえも
ただの偶然だという発想ですよね?それならばその偶然に執着するのはなぜ?
26本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:52:22 ID:MP9KoJMt0
>>22
化学反応がなぜ無意味だと思う必要があるの?
化学反応のおかげで喜怒哀楽を感じれるなんて素晴らしいじゃないのよ
27本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:53:56 ID:pYymykJT0
いぬや ぬこや うしや うまは、
神だの 魂だの 化学反応だの めんどくさいこと考えないし、わかんないだろう。
でも性に執着して 生きてるよな。
28本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:54:48 ID:ONyqym0hO
言い方や言葉の捉え方の違いなだけじゃないか?
感情を魂の在処というのも化学反応っていうのも
ただの化学反応だから生きる事が無意味だって考える人の方が少ないんじゃないか?
どちらも「生きる為の仕組み」として捉えてるんだから
29(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 22:57:33 ID:TeDLkO5FO
>>25じゃあプログラムとして自ら死を選ぶ事は無いな、割り切ったとしても。
普通、苦しみたくないと思えば、老衰が一番楽だから。
30本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 22:59:02 ID:9bNakcbc0
>>25
執着するのも偶然でしょ
執着しない方にいったら生き残ってないだけ。
31本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:01:36 ID:MP9KoJMt0
>>28
そうだよね
おれは脳がこういう構造でラッキーと思う
この構造のせいで起こる問題ももの凄いあるけどね
32(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 23:01:46 ID:TeDLkO5FO
生体チップを付けた人の死を体感させてもらったけど、
脳に酸素が行かなくなると脳の外側からガラスが刺さるような痛みが内側に広がっていき、意識を無くしていく。
33(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆71Enoq4oZY :2008/05/23(金) 23:05:57 ID:TeDLkO5FO
キリスト教の天国が、あまりにひどい人生だから、
慈悲で連れて行こうとした時は魂が抜けるのにまったく苦痛は無かった。
生に固執してしがみついていたら、脳の痛みに耐えないといけないんだろうけど。
34本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:09:13 ID:ONyqym0hO
>>31
化学反応にせよ魂にせよ、この複雑怪奇な感情があるからこそ人間は生きていけるんだと自分も思うよ
ままならない事の方が確かに多いと思うけどね
てか、俺のID:MP9KoJMt0じゃないか!今気が付いたwww
35本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:09:50 ID:kisMq6cGO
人間の感情や思考が単なる化学反応だと割り切ってる人って、実在するの?
36本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:17:44 ID:TZp8/VLHO
俺の化学反応は、
俺を負け犬と認定してる

生きてるのがツラいツラすぎる
30後半で結婚もせず恋人もいない
無職で収入はもうない
ハチのように蜂蜜を集めることも出来ない
エサをとることも出来ない俺は生命体のクズ
この苦しみの化学反応から救われるのは『死』だけなのか?
この化学反応は俺を苦しめる
37本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:19:21 ID:MP9KoJMt0
>>>34
あのスレにいた人かよ
素を見られたみたいで、すげえ恥ずかしいんですけどww
38本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:29:52 ID:ONyqym0hO
>>37
それは俺の台詞だろw

ちと化学とは違う話だが
十年位前に、確かニュートンって雑誌で読んだんだけどさ
医学生に『心(感情)は何処にある?』って質問をする実験をしたんだと
約六割強の医学生が左胸を指し示したんだって
感情は脳からの電気信号なんだから普通なら頭を指し示さなきゃいけないよな?ましてや医学生なんだから
この割合に驚いた質問者が何故左胸と回答したか理由を聞いたんだと
「脳からの伝達だとは理解していても悲しい時や辛い時、そして嬉しい時に一番意識する場所だから」って
感情の起伏で血流が速まって心臓に負担掛けてるだけだって解ってても、心は其処に宿るって考えてる医学生は多いんだよ
39本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:35:17 ID:sYqjhsxt0
>>26
化学反応に意味があるのならばその意味が神であり運命なのではないのか?
化学反応に意味がないという考え方が無神論であり魂否定なのではないのですか?
40本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:39:06 ID:sYqjhsxt0
>>36
感情をたかが化学反応だと割り切れてないから悩むのではないのか?
生命体を風や音と同じだとするのが感情を化学反応だと認めることだろ?
風や音が消えることをためらっているのか?おれはダメな風だと悩むのか?
41本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:46:24 ID:MP9KoJMt0
>>37
詩人ですね

>>38
そうかい?w早くID変わってくれw

>>39
意味の捉え方で違ってくるんじゃない?
意味なんてモノは人間独特の考え方でしょ?俺はそこに重きを置いてないもの
上で言ったように、こういう構造でラッキー位の意味合いにしか考えてないよ
生きる意味なんてモノを君ほど深く考えてないって思ってくれていいよ
42本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 23:49:45 ID:MP9KoJMt0
>>40
でも感情はある程度コントロールできる不思議
43本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 00:17:58 ID:gqGDEhKr0
>>39
化学反応も神も運命も魂もおんなじもんと考えれば問題解決!
全部ただの言葉アソビだよ!
44本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 00:22:29 ID:jDnafzx6O
神や霊を信じてる人の『魂(感情・意識)』ってのは、化学を信じてる人の『命に付随するもの』って事なんじゃないか?
この喩だと一部の方が外れてしまうので不本意だが
魂だけの身体を持たない意識体って意味ならまた違うんだろうけどね
神や魂(霊魂)を信じない人に「じゃあ何で生きてんだ?」って問うのは論点ズレてる様な気もするが
45本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 22:28:36 ID:rOSJBV+L0
魂など存在してない。
動物などただの肉塊
たまたま人間は話せるぐらいの知能があるだけで、
あとは他の動物と同じ

魂とかいうのは、人間が作り出した想像上のものであって
それがあるとかないとかの話などというのは不毛な話である。
答えが出ないっつーか、ねーんだよ。ねーの。
46本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 08:49:26 ID:wLw+Fd600
魂など無い。
だから事(死)後はない。
だから怖くて生に執着している、俺は。
化学反応でも何でもいいけど怖いものは怖い。
全身全霊で(そこ、言葉の矛盾に突っ込まない)魂の存在を望むが
俺の知識をどう帰納演繹させても「存在するのかも」にすら到達しない。
誰か俺を説得してくれ。
この年でタナトフォビア、結構辛いぞ。
47本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 09:40:10 ID:WU90tHdw0
>>44
人間の感情がすべて化学反応だと心底信じている人間とただなんとなく魂や神を
信じてない人間というのは全く同じ人種だとは思えないんですけど。やはり生に
執着している時点でなにがしか合理的な考え方を阻害する要因が無意識下で
引っかかっているような気がするのです。

>>45
想像上の物ってのは想像上に存在するのではないのか?

>>46
それは結局魂などないと信じ切れてないからでしょ?
魂や感情がただの化学反応だと本当に信じ切ってる人間が何で生に執着するのかが不思議なんですよ。
48本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 09:48:07 ID:wLw+Fd600
>>47
なんで?
魂など無いと信じているから死んだ後の「無」が怖いってのは
そんなに突飛な発想かい?
49本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 10:19:11 ID:foPLGfn90
まぁなんだブラック企業に就職すると良いぞ。逆になってしまう恐れはあるが。
俺も信じてないクチだったが、祖父が他界したときに平置きの箱が
落ちてきたことがあったので以来在るのかもに変わったよ。
50本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 16:59:36 ID:u6KPpZC+0
>>1
魂があるのかどうかもわからんし、感情とかも化学反応からきてるのかもしれんが。
人間が化学反応でできているからとしても、
投げ出せてしまえるほど簡単で粗末なものじゃないだろう生ってのは。


>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>メタルギア4はマルチが確定済み [ハード・業界]
メタルギア4のこと調べてるのはどこのどいつだw

51本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:21:14 ID:WU90tHdw0
>>48
感情が意味のない化学反応だと割り切れるならば無も有も無いと思うのですが?
無が怖いという感覚というのは無意識下では化学反応とは異なると認識しているから
生まれる感情なのではありませんか?

>>50
化学反応はそれ以上でもそれ以下でもなく悪でもなければ善でもなく
有意義でもなければ無意味でもないただの現象だと割り切ってるならば
その化学反応ごときに投出せないとか粗末ではないとか意味を持たせる事が
すでに矛盾しているのだと思いませんか?
52本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:28:30 ID:9EzEglMXO
魂もしんじるのも脳の化学反応なのに何で生きてんの?
53本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:46:33 ID:/v63t0p0O
じゃあそもそも>>1は、何の為に脳が化学反応を起こさせていると思ってる?
54本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:16:55 ID:iHGw/q85O
おお!生きるためじゃないか!
いいこと言うね
目からウロコタだ
55本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:26:44 ID:g1afSdQEO
>>51
そんな人間なら火の中に手を突っ込むと思う?
56本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 10:33:08 ID:nA2VUnFw0
何のためも何も化学反応に意志とか意義は無いのでは?
化学反応に意志や意義があるならばそれが魂とか神なのでは?

>>55
本当にそういう考えならば突っ込むべきでしょうね。でもそうではない。
そうすれば痛みを感じるようにプログラムされてるのでしょうね。
だがだれが何のために?ただの偶然だと考えるのですか?
宇宙の生まれた250億年前からサルが休みなくキーを打ったとしても、
シェイクスピア完成の確率は10^(164315)分の1でしかありません。
そんな偶然を信じるよりも神や魂の存在を信じるほうが合理的かつ
理論的なのではないのでしょうか?
57本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 11:00:28 ID:OOy70cB5O
感情だとかは化学反応というよりは、生体維持の為にDNAに組み込まれた
プログラムによって作動する現象で、化学反応はその課程での身体細部への
作動伝達信号でしかない。種族繁栄プログラムによってより良い環境を
構築しようと日々人類は経済活動したり家族を作ったりしているが
個々の活動や生存なんて、今日本で謳われてるほど重要ではない。
俺もお前らも生きていようが死んでいようが、地球は回ってる。
58本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 11:03:19 ID:Z3R0M23H0
今まで目的もなく生きてたけれど
最近、娘が生まれたから
娘のために生きています。
59 ◆crqok4YQFI :2008/05/28(水) 14:10:36 ID:Y/4Y8WCF0
観察者のいない宇宙などありえない
60神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/01(日) 13:54:41 ID:gNcDHnp/0
>>59
俳句みたいな響きがありすぎて、止まっちまったぞ。

俺が次の一歩を書き込んで汚してやろう。

さあ、魂を信じなくても信じても生きている事実から出発しよう!
61本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 11:20:35 ID:KeDnajWC0
信じるんじゃない!感じるんだ!
62神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/03(火) 21:20:53 ID:Pr+sTJPG0
2012年に本当にアセンションあるわけ? Part21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212104733/282


282 :本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 21:16:12 ID:VQMQU9bn0
>>256
なにもしないのに「金の斧は私の落とし物」と思ってるのと同じ
信じてるだけで救われるなんて欲が深過ぎるよ〜w

信じる者は救われない、
宗教なんて嘘つき、それと同じ
信じてなくとも感じてる者の方が救われると思うぞ
神や魂や宇宙人を信じてる人より、感じてる者の方がそれに近いと思う
信じるのは バ 〜 カ でも出来る
感じるのは意外とむずかしい
63本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 21:34:15 ID:qRRhQq+N0
>>59
宇宙が火の玉だった頃は観察者なんてないだろ。
光さえまっすぐに進まない密度が高く高温であった当時の宇宙には観察者もくそもなかったはず
64本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 22:08:28 ID:AdYu6I6QO
>魂を信じることが出来ない奴が何で生きてるの?

信じていようがいまいが、生に執着するのは死ぬという行為が少なからず肉体的な痛みを伴うからです。
信じていようがいまいが、痛いのはいやだから恐怖心を抱きます。
そこに魂の存在の有無など介在しません。

よって、魂を信じないと死んでも構わないはイコールではないのです。まったく比べる土俵が違います。

蛇足ですが、仮にどんな死に方でも全然痛みを感じないのであれば、まあ実際、生きてなくてもいーやって思うヤツ今より多いんじゃね?
65本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 05:00:22 ID:IuPLaRqo0
目標に向かってるときは細かいことなんて
どうでもよくなるよ
66本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 10:07:45 ID:EnoyWbVN0
>>1
>性に執着し生きてる

ん?なんでわからんの?その化学反応が楽しいからだろ?
執着?本能だろjk。種の保存だっけかいうのだろ。
67神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/07(土) 17:02:54 ID:FpYbLJdv0
他スレでちょっと、話題になった事をこのスレの話題と絡めて見よう。

信じる、感じる、観じる。

自分は魂があると信じる。
自分は魂を感じる。
自分は魂を観じる。

どういう違いがあるのかないのか?

自分は、
幸せなんだと信じて生きる。
幸せなんだと感じて生きる。
幸せなんだと観じて生きる。

68本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 17:11:12 ID:nLk8dKoH0
>>1
化学反応の結果生きてるんだろうな。
魂を信じてないアメーバは自殺しなきゃならないのか?w
69神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/11(水) 05:00:03 ID:MewngGfJ0
保守火馬
70本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 05:23:11 ID:cEmOjxSO0
>>1
信じなくても生きてられるからだよっ!
さっさとチャーハンつくるよっ!
71本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 05:36:36 ID:VnG1ZqZ+0
理解出来ないんじゃなくて、理解する気全くないんでしょ
72本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 05:39:03 ID:tJ8aQQh10
わからないものに対して無理に信じることもない。
信じたいものを信じればいい。
73本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 07:18:51 ID:3No6KTsK0
信じる/信じない
これがそもそも二択じゃない件!
74本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 13:15:42 ID:zaHgQklSO
生きるのに執着するような化学反応が起きてるからだろ。アホか
75本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 10:57:10 ID:oGqZhBNh0
本能ですよ
76本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 13:09:17 ID:IcneT0pL0
さて、君達は魂を信じず何を信じている?
@科学を信じるか?(科学万能主義)
A本質に生を欲する宗教を信じるか(キリスト教など)
B本質に滅を欲する宗教を信じるか(仏教など)
C建前の愛とかを重視し、現状で実在する教祖が神であるする宗教関係(カルト)
D組織として金を集め、巨大な組織を作る秘密結社タイプの宗教組織
E神(無数の神)を信じて自然を崇拝する神道。道教など
F哲学として「何も信じない」つまり結果を常に否定する立場。
G魂のような物ごとの本質にある何かを見えないままに信じる本質主義。
Hその他
さあ選べ。どれよ、オマエの信じるもの。
77本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 16:23:55 ID:TZI2ZTMu0
>>76
何も信じていない
しいて言うなら自分の知覚や感覚で生きている
問題ある?
78本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 16:49:10 ID:qhBrUG4qO
まあ、自分を信じるかな?
科学ってのは信じるものではなく、あくまで真理追求の一手段だからな。
基本的に宗教、哲学もそう。
ただ与えられたものを信じるだけの奴には魂がない、
俺はそう考える。
79本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 17:34:33 ID:IcneT0pL0
>>77
そんなことはない、信じないという自分を信じているだろ?
自分の意見も他人事のようなデタラメだと主張するんだろうか?
80本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 18:19:18 ID:oGqZhBNh0
真実がわからないかぎり決め付けなくてもいいよね
81本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 00:47:54 ID:cJRuzKqv0
「万物流転」「物事は変化し続ける」
この真理を見つけてから、とりあえずこれを信じている
82神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/13(金) 03:04:36 ID:oy50PuKA0
秋葉原無差別殺人事件の犯人は魂を信じていなかったのだろうか?
83本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 03:08:56 ID:AIIVz1TY0
加藤容疑者のコメントに、人を恨むと怨念で地獄に行くし
殺しても地獄に行くし・・・と言っているので
どちらにせよ地獄に行くなら殺してしまえと思ったのでしょう。
自己権意欲の強い奴は責任転換するのも上手だが自分の意思だけは
曲げられないのだろう。愛情不足の子供が多すぎるよ。
84神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/13(金) 06:11:20 ID:oy50PuKA0
>>83
凄いな〜加藤の言葉も凄いけど・・・まとめサイトで読んだの?詳しいねw

加藤にもしも彼女が出来たとしても他の男が好きになったとか別れ話しで
同じく彼女か相手の男か殺してしまう気がする。無差別か限定殺人かの違いは
大きいけれど。
85本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 09:23:25 ID:VcFBf8YQ0
>>83
つまり魂を信じていたんだな、ふくざつだな
神を信じていると何かのきっかけで殺人に抵抗が無くなるんだよね
大量殺人も平気で出来る
つまり存在をと信じてる人と、存在しない事を信じてる人は、遠いようで近い存在
存在を感じられる人と、存在を感じられない人は、近いようで遠い存在
86本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 14:56:24 ID:AG6mjjK60
>>1
何で生きてるのかなんてわかるだろ
個人の事情と欲望と本能、そんなもんだ

ただ自分の意味を考えず生きる奴は死んでるのと同じだね
あの子が好きだ、付き合いたいとか思っても付き合うのは別に自分じゃなくていい
今日も仕事で疲れた、風呂入って寝て、明日もがんばろうとか思うのも自分じゃなくていい
国のトップになって愛国心から働くか利己優先で働くかどっちでもそんなのは自分じゃなくていい
2ちゃんに一日中張り付いて反論されたら顔真っ赤にするのも自分じゃなくていい
殺す殺すぶっ殺す!とかで殺しにかかるのも自分じゃなくていい
全てになれる、そしてどれになっても意味はない
歴史に名を残して死んでも誰にも気付かれずひっそりと死んでもどっちも同じだ
社会の中で努力すれば何にでもなれる存在がどういう死に方をしようとも結局そいつは何でもない
死ぬ前は何かだった死体、死んですぐは社会的に何らかの意味を持っていても
暫くすれば何でもない土と変わらないものになる

そこで宗教だの霊だのと俺は言うよ、言わざるを得ないね
この人類の歴史が意味不明で不毛なものだとわかっていて何で自分は社会が提供する何かになれようか
歴史が幾何学模様か曼荼羅か何かを描き続けてもそれが何かを理解する力がないと駄目だ
歴史に埋もれる何かにならず自分を霊的に発展させ神へ近付くことが今は重要と思える
87本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 15:45:01 ID:HJuzamw/0
魂が偉くて化学反応が偉くないと考える事自体が不遜。
魂を信じなくたって倫理や道徳は理解出来る。
「物理法則」と呼ぼうが「神仏」と呼ぼうが同じ事。
「化学反応」と呼ぼうが「魂」と呼ぼうが同じ事。
証明出来る事実と正面から向き合う科学は、宗教以上に敬虔ですらある。
真摯な魂の探究は、科学と区別し難い。

「科学と宗教は対立するものではありません。求める真理は同じ。求める道筋が違うだけです。」
「科学が神仏の不在を証明したなら、宗教はその在り方を変えるべきでしょう。
 そして、それによって宗教の持つ意義が失われる事はないでしょう。」
                                 ダライ・ラマ14世

ダライ・ラマは「瞑想状態における脳の作用」をはじめ、積極的に学術機関と協力し、
科学の領域にコミットしている。尊敬すべき宗教家であり思想家であり科学者。
魂だから貴いとも、教義だから信ずべきとも考えないのが真の宗教者であり、魂の探究者の姿だろう。
88神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/13(金) 16:55:57 ID:hJeO9DK90
>>85
魂を信じていても信じていなくても殺人鬼は殺人鬼だろう。
無神論でも有神論でも洗脳されている人はそのままだろう。
一般人は洗脳状態にある。
89本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 17:16:03 ID:UP1jVhhF0
魂は神の欠片ですか
90本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 17:21:57 ID:XFBj9kcz0
「感情や思考が化学反応ならば、生きることには何も意味がない」ということにはならない
化学反応であっても意味があると考えるべきだ
人が遺せるのは生物的物質だけではない。思想や業績も遺せるのだから…
そして、思想や業績を遺すことのために生きることは、魂など持ち出さなくても説明可能だろ?

魂を信じないなら生きている意味がない、などとほざく輩のほうがよほど生きている意味がないよ

>>56
もまいは偶然の使い方を間違っている
91本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 18:30:05 ID:XH3EV4Z40
>>1
何なの?このカスは。
92竹下徹:2008/06/13(金) 18:41:48 ID:2FWrRLGEO
魂も霊魂も化学反応も立派なオカルトです。以上ぅ。
93竹下徹:2008/06/13(金) 18:43:39 ID:2FWrRLGEO
私の魂はカオスと呼ばれる世界で生まれました。
今もそこが私の故郷です。
94本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 18:52:18 ID:Hb4v5p120
肉体を支配しているのは脳で、脳を支配しているのが魂、魂を支配しているのが肉体。
そう、つまり全ては「循環」しているのです。
そして我々はその循環を永遠に繰り返さなければならないのです。

参考:フラクタル画像(コッホ曲線とか)
95本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 18:52:18 ID:NhqRCsoZ0
そもそも魂が存在する=死後生がある、となる理由が判らん。
魂があっても死んだら消滅するかもしれんのに。

まぁ人間にしたところで、根源は快・不快の選択原理だろ。
それが凄まじく複雑に集積していった結果「死ぬのは怖い」になる。
より良い生活、成功した人生はキモチイイからそれを目指す。
最高にキモチ良くなるために生きる、てのも立派な理由じゃねえの?

ところで。今現在の技術では到底不可能だが、
将来機械的な装置で人間の器官を全て(当然脳も含めて)完全に再現できたとして、
そうして作った機械集合体の起動スイッチを押したとすると、
その機械は一体何に基づいて行動を開始するのかね?
96竹下徹:2008/06/13(金) 18:57:33 ID:2FWrRLGEO
自然死とか病死は全く怖くない。
1番怖いのが事故死とか自殺で死ぬこと。
多分、死ぬときかなり痛いと思う。
97竹下徹:2008/06/13(金) 18:59:55 ID:2FWrRLGEO
>>95
俺もそう思う。
死後のことはその道のプロしか分からん。
御先祖に聞いてみればいい。
98本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 19:06:55 ID:1Q/mEiXYO
>>86
意味がないのがいいんだよ。
意味がないのが最高なんだ
99本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 19:24:27 ID:J24zvDBAO
>>1
『性』に執着ってのがミソだね
100本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 20:03:59 ID:XFBj9kcz0
>>97
ご先祖の意識は既に消滅済みだ
聞くことなどできやしない
人間とは給電されなくなるとデータが揮発するようなものだ
101本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 20:43:04 ID:Hb4v5p120
>95 その機械は一体何に基づいて行動を開始するのかね?
設計者のプログラムじゃないの?
102竹下徹:2008/06/13(金) 20:49:42 ID:2FWrRLGEO
魂は生あるものだけじゃなく、人形とかただの石コロとかにも入るらしい。
魂がロボットのような機械に入れば、自由な意志や感情を持ち、何かを感じるようになるのかも知れない。
103本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 21:26:29 ID:VcFBf8YQ0
>>96
オレ経験したけど
無茶苦茶痛くて地獄の様に苦しいけど
死ぬ直前は痛みが消えるっw
痛みを感じる肉体が死に瀕してるんだから当然か
でも意識はさえまくる

でもな魂を信じても、魂の真実の姿を知っている事とは全然違う
謙虚に行こーぜ>>1
104本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 11:39:27 ID:HrkduhUS0
>>102
魂は環境との狭間に生まれ、全ての事象に因果するもの。
その特徴を示す根本であり、魂が結果的に表す何かを魂だと感じるだけで
魂が捉えられる何かだと思う時点で問題外だろう。

見えない性質、定められない特徴ですよ。
これが表に出てこない常態が機械的な仕組みに囚われている硬化状態であり
そのフレーム構造は強い因果関係によって構築され魂の揺らぎは支配され
最後には魂の揺らぎは表にでなくなる生じたものが全てたどり着く不治の病。
生じ続ける生物がいるが、それは無の状態へ一度戻ることで解決している。
その変化はさなぎのような変体で一度完全な液体のような状態からまた再構築
されるだけ。見えない部分の形を捨て去らなければ、新生はできないわけだ。
105本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 11:43:56 ID:HrkduhUS0
>>102
魂は形あるものに生じる、形が生む特徴で物の種別や複雑さとは関係がない。
それが薄いか濃いかの話にすぎない。
ロボットのような機械の類いでは、魂の部分が切り上げ切り捨てられ自由度が無い
揺らぎ様がない。しかし此処にも微妙な違いは存在し、それが何かに起因し
特徴が現れれば機械でも何らかの原因で故障したりする、故障しにくいものも
でてくる。1つ1つの形に魂があるの、これは仏教の空の概念に似ている。
それは「意味として捉えられない仕組み」である。意味と思えば意味となる。
そういう曖昧なもの。捉え様のない有り様
106神仏の光☆神仏の光☆神仏の光☆:2008/06/16(月) 04:33:33 ID:CzWqriuu0
うーん、ワンレスに凝縮し過ぎると、読んだ後、次が続かなくなる。
少し動かして分解しようかw

その上でリング開始!
107本当にあった怖い名無し
鬼畜な彼女が欲しい【グロ、S、変体、キチガイ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212332767/
 秋葉原で殺.人.?別にいいじゃん・・・
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213531326/