昔世界まる見えで紹介されてた、埃みたいなやつを見た事ある人いるかな?
見た目まんま埃で、それがコッペパンみたいな形を保ってる
触れたりするとバラバラになるんだけど、30分も待てばあら不思議
元のコッペパン型に戻ってしまう
そんなこんなで、これは埃っぽいけど生き物なんだよ! なんて紹介されてた
それらしい単語でググってみたものの、収穫は無し
知らない間にあれは生物じゃないという事で決着がついてるのかな……
>>954 メリベウミウシやムカデメリベという軟体動物のことなら、
明らかに952のものとは違うと思います
>>952 それ、水生動物(海含む)なのか?
埃っぽいということは、陸棲なのかな
いやね、
>>952の映像はこの手のスレでは結構有名でね
この話題が出るとたいていメリベじゃねって流れになるんで
ついた名前が「メリベだよ違うよ」
で
>>952が言ってるようにネット上に情報がほとんど無いんで未だ正体不明
なんかの卵じゃねとか、編集で再生したように見せてるんじゃないかとか
いろいろ言われてる
じゃあ、スライム使ったときみたいなヤラセかな
番組キャプか類似した参考動画とかが出てきそうなもんだけど、見ないよね
959 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:11:52 ID:IGdBenTq0
なんらかの生物由来の粘性の組織が流れで吹きだまってたってのはどうかな
これなら多少かきまぜても時間がたてば元の形になりそうじゃね
961 :
952:2008/11/21(金) 04:37:45 ID:zcV8X/UT0
帰って来たら沢山レスが……みんなサンクス
>>955 水棲だよ
見た目はまんま埃なんだけど陸上のそれと変わらない形を保ってる
本物の埃と違って水が染み込まない……とでも言えばいいかな
>>956 メリベググってみた
確かにそれっぽいけど違うねw
しかし未だに正体不明とは……悔しい
>>959 サンクス、探してみる
なんであれを研究しようとする人がいないんだろう
963 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 18:19:45 ID:n4LO8Fe90
マリムシ..
以前、探偵ナイトスクープって番組で食べてたな...
>>961 それ、俺もすごい気になってるんだよね
撮影場所はオーストラリアだっけ?
海岸近くの浅いところだった気がするけど、もうだいぶ昔の話だしなあ
よつべで検索しても9・11と赤ちゃんミラクルしか出てこない…
俺もテレビで見た覚えがある
気になったから探してみたが見つからないな
こんなに覚えてるって人がいるんだから確かに放送されてると思うんだけど
>>967 食べられません。
あの番組は、依頼者が食べたいと言ったらたとえ靴であろうとも食べるので、信用しちゃダメ!
たしかマリムシは、我慢して食べた後で、学者に「よく(食中毒で)死ななかった。」とか言われてたはず。
プラネットアースはビデオレンタルやっていたような気がする
>>961 その話題定期的に出るよね
メリベは冬に夜間採集したとき大量に捕れた
飼うのはやや難しいかな
>>965 放送当時小学生だったからな……流石に撮影した場所までは覚えてないや
でも深度としては深海に含まれるレベルの場所だったはずだよ
海の底に転がってるのを撮影していたから、一応深海に該当するものの、
そう深くはない場所だったんだろうけど
深海で検索して片っ端から出てくるのを眺めてみようとは思ったものの、
他の魚やらタコやらが怖くて見れねw
>>971 やっぱ俺以外にも気にしてる人がいるのねw
それにしても、これだけ大勢覚えてるのに
誰も知らないってのも不思議なものだね
>>971 浅場の海藻が狙い目だな
海水と小型甲殻類が手に入る環境なら、
飼育はそんなに難しくはない
ただ、あんまり触ってると突起も取れちゃうし、すぐ弱るかな
あと、夏場は水槽が狭いと高水温ですぐ弱るかもな
>>961 メリベがソレと似てるの????
メリベだよ違うよの動画見つけた人いる?
>>973 似てないよ
ただ、もしかしてこれじゃね? って言われてメリベが出てきたら
勘違いするかも、とは思った
目撃証言がこれほど多いにも関わらず、科学的根拠に乏しく資料もほぼ無し
まさにオカルト
>>952 俺もそれ小学校のころ見てたわ
深海じゃなくて浅瀬じゃなかったけ?
なんか手ですくおうとしてたような記憶があるんだが
テレビでも生き物かどうかもよくわかってないみたいなことを言ってたような
>>977 うーん……よくよく思い出してみたら、
画面が明るかった記憶が蘇って来たんだよねぇ
深海特集だった気がするんだけどなぁ……
見たことないからわからんけど、何かの粘液に細かい有機物がくっついてるとかじゃないの
一度ばらばらになったものがほぼ同じ形に戻る有機物ってなにかある?
その手のものは群体がよく言われるよね
粘菌とか。海中って菌類いるの?
ポチョム菌
>>952 「海のトリトン」で海綿の一種だったかなんかが
そんな感じだったような気が。
クラゲの群体ってバラバラになるの?
あの物体の愛称の「メリベだよ違うよ」の由来は、まるみえでやったときの進行が
メリベの紹介→あの物体の紹介って流れだったから、メリベと混同して覚えてた
人がおおくて、今は無くなっちゃった海の生き物が怖いスレでその話題がでるたびに
「それメリベじゃね?」→「違うよ」って会話が繰り返されたから。
で正体は生物スレの鑑定によると、あれはイカの卵のうの孵化しちゃったあとの残骸で
ナレーションの「いつのまにかもとにもどってる」ってのは大嘘で、映像編集でダイバーが
崩す前のシーンを後ろにくっつけてるだけじゃんとかなんとか・・・
あと、メリベだよ違うよのほうはう何度もpされてるんだけど、ほこり状生物の話題を
出したひとのなかには、それとは違う映像だったと言うひともいたので、メリベだよと
は別の映像が存在する可能性もあるんだけど、こちらはたぶん一度もうpられたためしなし。
以上、まるみえのアレのこの界隈での経緯説明。長文すまそ。
つまり丸見えにだまされたってことでおk?
>>988 おぉー、詳しい。サンキュウ!
これ定期的に出てくるし、テンプレに入れてもいんじゃね?
>>986 でもバラバラにされたら元には戻らないよ
>>988 2段目ありがと!
ホントかどうかはともかく、いかにもTV屋がやりそうなことだw
しかし、イカの卵とすると何だろう?
浮遊性のソデイカあたりの卵かな?
手で崩せば、埃っぽいといえば埃っぽく見えるし
付着卵ならアオリイカやヤリイカが有名だけれど、
白い空豆かサヤインゲンに見えるから、埃っぽいという描写に無理がある
つか海の中で埃っぽいってどんな感じなのかな。それがわかんない。
もずく思い出したら何となくわかる?
もずく……水っぽいどろどろにゅるにゅるってイメージになるw
海底の砂が舞い上がった感じとか、何かがぱっと散った感じ?
それとも海中でソレがふよふよしてる時点で「埃だ」って感じなのか……
カエルの卵生まれた後も放置しとくとあんな感じにならなかったけ?
なんかネバネバした紐に土がくっつくから埃っぽくみえるんじゃないの?
>カエルの卵
あーなんかしっくり来る表現だ
>>993 砂なんかよりもっと細かい泥や砂泥なんかは、水中でも埃のように舞うよ
>>934 モズクって埃っぽいかなぁ?
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・