学校にまつわる怖い話を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
606本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 19:19:02 ID:jLrwuOpg0
悪霊ってほんとにいるんだな
607本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 04:18:38 ID:pswHFOxX0
悪霊に義務教育なんて授けるからだよ。
608本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 05:07:22 ID:OPWfaPFl0
DQNは低級霊
609本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 19:20:27 ID:poNXT0qIO
>>556
逆ギレ・・・
610本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 00:44:10 ID:+xZYpp6I0
ほしゅ
611本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 10:52:45 ID:3bPypvp+0
昔通ってた学校は教師が変な人ばかりだった
生徒を車でひき殺そうとしてみたり、訴えたらタイーホは確実なやつまでいた
なんでこんな基地外が教員になれるんだ!と在学中はずっと思っていたが
最近その謎が解けた

大分県内なんだ
612本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 11:06:43 ID:02WhKmb5O
学生に行動力があればその教員やばかったね
613本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 11:44:54 ID:ISwPiFphO
さっき男子便所で大の個室から男二人の怪しい声がしてた
614本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 13:08:34 ID:kJSlQl1xO
私が高校(女子校)に通ってた三年の間に校舎の至る所で「赤いコートの女性」が目撃されてた。
当時その噂が気になって先生に聞いたけどそんな真っ赤なコート着るような先生はこの学校にいないと言われた記憶がある。

全くオカルトに無関心な友達が突然その女性を目撃したかもしれないと言ってきた時は驚いた。
615本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 16:21:18 ID:r+/6FJlN0
それは女装癖のある理事長のしわざだな。
616本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 00:13:49 ID:s/uUB5t5O
>>614->>615の流れで、
何故かうる星やつらの怪人赤マントの話を思い出した。
617坂井輝久:2008/09/12(金) 03:50:57 ID:3dgXpeOEO
ジ・オリオン高校
618本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 12:20:38 ID:3Qy24RvN0
中三の体育の時間にて。

自分らのクラスを担当してた体育教師は生活指導もしており鉄拳制裁は当たり前。

もちろん男子女子問わず恐れられる存在だった。

そんな体育教師Iがある日の授業の終わり、何かのはずみで

「お前等、ワシの言うこと聞かんと逮捕しちゃうぞ!!」と言った。

ちょうどその頃『逮捕しちゃうぞthe MOVIE』が公開されていたので

クラスのアニメオタたちの間で「もしや・・・」との憶測が流れた。
619本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 19:05:25 ID:kA8yhgbzO
>>618
体罰で生徒を支配していた恐怖先生が、堕オタ先生になった瞬間に立ち会えたのかもな。
620本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 20:08:02 ID:oy6lwFSf0
小噺を2つ

遠足

保育園に通ってた頃、定期的に遠足があった。
遠足といっても、お弁当をもって近所の公園みたいなところでお昼を食べる、ってだけのことだった。
ある日のこと、秋だったか春だったかは忘れたが、遠足に出かけた。
で、秋風か春風か忘れたが、田んぼ道(俺の住んでるところはイナカだ)をてくてくと、隣のトトロよろしく、
近所の山まで出かけていってた時だ。
田んぼ道を曲がって、小山に差し掛かったとき、ある「臭い」が漂ってきた。

実は、保育園から田んぼを挟む事数百メートル、そこには火葬場があった・・・ちょうど焼いてたようだ。

補足すると、今から20数年前当時の火葬場は、今ほどボイラーの性能だとか排煙の基準が厳しくなかったそうだ。
で、火葬と聞くと、焼肉の臭いというか、タンパク質を加熱する時の臭いを想像される人も多いと思うが、
当時火葬場から漂ってきてた臭いは、化学物質を焼く臭いというか、ツーンと鼻に突き刺さるようなケミカルな臭いで、
その時代、その地域の子供にとっての「死」とは、ケミカル臭を想起させるものであった・・・・

当然、遠足は中止となり、元来た道をてくてく帰った。
で、お遊戯場でごはんとなったが、風向きが変わったのか、やはりあの「ツーン」と来る臭いが立ち込めていた・・・・
621本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 20:13:35 ID:oy6lwFSf0
本物

話し変わって、今度は小学校時代の遠足の話。
我が町は海辺にある為、遠足=近所の浜に行って弁当 という風習となっていた。
小学校から20分も歩くと砂浜なので、その日もいつもの如くさっさと飯を食って、遊んでいた。

太平洋に面した海辺では、近所のキタナイ川から流れてくるゴミや、どっかから流れてきた流木・板切れが
散乱していたのだが、いつのまにか拾った板切れで墓を作る遊びが始まった。
で、周りの奴らよりも、より「本物」らしくするために、それっぽい板切れを血眼になって探して墓を作ってたんだが、
ふと隣の上級生の作ってる墓を見ると、ものすごく「本物」っぽい。

よく見てみると、卒塔婆が本物だった・・・・・


622本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 20:55:44 ID:gGLw1B5NO
小学生の頃、友達とよく怪談とか学校の七不思議の話とかで盛り上がってた
でもちょっと曖昧な部分があるんで支離滅裂な文章になったら申し訳ない


その女の子は何故かいつも肌身離さず人形を抱いていたそうだ
本を読むのが大好きで、いつも図書室にいたとか
クラスメイトの女子三人にいじめられ、結果その女の子はいじめを苦に自殺
学校の屋上から、学校のすぐ横にある道路に飛び降りた

人形が報復し、いじめっこ三人は不自然な死に方をしたり、気が違えてしまったとか
で、その人形が未だに学校に『出る』とか、未だに学校にあるらしいって話だった…かな?
ホント曖昧ですまん


でもその話を聞いた時、俺はゾッとした
その話を聞く一年くらい前。新入生を迎えるために使われていなかった旧校舎の教室の掃除をしたんだ
入学予定の人数が多くて、教室が2つくらい足りなかったからなんだが


その教室は普段鍵が閉められ、カーテンもしてあったので中を見たのはそれが初めて
結構高く…とはいっても小学生がギリギリ降ろせるくらいだから3つ程?まで積み上げられた机の列で、教室の半分くらいが埋まっていた

これを自分達だけでやるのかよって思いながら、教室半分を掃除し、埃で白くなった机を少しずつ降ろして拭いて…
こんな作業をずっとやってた
机が一列になった時、俺は教室の後ろの黒板の踏み台に座っているフランス人形を見た
『なんでこんなトコに人形があるんだ?』
としかその時は思わなかったが、↑の話を聞いた時は『まさか…アレ?』と思って怖かったな
623本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 21:17:03 ID:gGLw1B5NO
もう一つ投下
前にどこかで投下したことがある気もするが


保育園のお泊まり保育で肝試しがあった
自分達の保育室(1階)から少し離れた怪談を上がり、2階端の倉庫にお土産を取りに行くというものだった
途中で通過する保育室に先生が一人。倉庫にシーツを被った先生が一人
お土産を取って、帰りに階段前の保育室の足元の窓?みたいな所から手を出して驚かせる先生が数人…


まぁありがちなことに、自分が見た所にオバケ役の先生なんていなかったんだ
途中の保育室にも、階段前の保育室にも
いたのはお土産のある倉庫にだけだったらしい
よくよく考えてみれば、階段前の保育室なんか特に、オバケが出て来たら子供が階段踏み外して大怪我ってことも有り得るんだから、オバケ役がいるわけないんだよなぁ


怪談風に文章まとめられなくてすまんw文才ないなぁ…orz
624本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 22:15:29 ID:5X8gaLnH0
ウチの小学校はかなり古く、御真影奉安室だった教室が残っていた。
資料室とあったが、中に何もなくガランとした教室だった。
そこがたまに誰もいないのに鳴き声が聞こえるという話だった。

めんどくなった。
怖いことがありました。
以上
625本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 01:20:24 ID:ibTyE1me0
>>624
いいねぇ乙
俺も読むのめんどくなった
続き書くなよ
626本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 23:20:08 ID:l8yhcY/Q0
これ言っちゃうとどこの中学出身かばれそうだが、昔自分の中学校では水難事故で女子生徒が36人ほど死にました。
なんか、同じ場所で第二次世界大戦の時に大量に死んでて、中学での水難事故の前にも、隣の幼稚園児が同じ場所で何人も死んでて、それが決まって同じ日だとか。
何日かは忘れたけど、たぶん7月2〜日だったと思う。
627本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 02:04:19 ID:wSrnNrnL0
7月28日
628本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 17:28:53 ID:ey4d2aIW0
>>627
おお、たぶんそれだw
けっこう有名なのかな?
629本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 17:48:18 ID:tfPz6BP40
いくつか単語拾ってググったら出てきた。
水難事故はwikipediaにも載ってる。

被害者の方のご冥福をお祈りします。
630本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 19:04:35 ID:Tss6p+dm0
>>626

wikiの「離岸流」って項目で出てくるね。
泳いじゃいけないところで泳ぐな、ってのは、それ相応の理由があるんだよね・・・・

631本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 20:24:37 ID:wSrnNrnL0
>>628
有名かどうかは知らないけど地元。

高校時代に何も知らずに、この場所で花火やら怖い話をして
一夜を過ごしたことあるけど何もなかった。後々、この話を知って
不謹慎だったと少し反省した。
632本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 21:02:33 ID:ey4d2aIW0
>>630
実はこの事件、学校の授業で無理やり泳がされて水難事故が起きたという。
633本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 01:46:15 ID:bzmrX5TZO
慶應医学部のキャンパスの地下室に出るとか
634本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 11:34:03 ID:FzwDjqtb0
怖い話っていうのとはちょっと違うんだけど、
俺が通ってた中学では夜になるとグラウンドを馬が走ってたな。
あ、馬って言っても競走馬じゃなくてなんかポニーみたいな小っちゃい奴ね。

俺も入学してすぐの頃に先輩から話を聞かされて友達5、6人と確かめに行ったんだけど、
マジで馬が居た。なんかもう当たり前みたいな顔して10頭くらい。

学校側も馬の話は知ってて『校庭に馬を放さないで下さい』なんて張り紙もしたけど駄目で、
結局卒業するまでずっと夜になると馬が走ってた。
近所に馬を飼ってる家なんてなかったし、あれは何だったんだろう。


追記
当時俺は陸上部だったんだけど朝練の前に馬糞片付けなきゃならんのが物凄く嫌だったorz
635本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 17:30:22 ID:1/Kcoi1f0
ポニー程度の大きさだと意外なとこで飼われてることあるぞ?
俺は高校生の頃、近所の山〜と言っても住宅地の直ぐ裏の
ちょっと小高くなった雑木林だ〜を歩いてて
いきなり後から近づいてきた馬上の老人に声を掛けられたことがある
なんかじいさん、自宅で飼ってて毎日散歩するんだって言ってたw
家の中で飼ってるから毎日運動させなくちゃいけないんだとw
636本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:57:26 ID:ueLb6/Cj0
いいなぁ〜飼えるモンなら俺も馬飼ってみたいぜ。

>『校庭に馬を放さないで下さい』
糞ワロタwww
637本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:53:24 ID:dZtIe3qBO
ウマくまとめたな。
638本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:59:50 ID:cre58ubA0
北海道某所では、校庭のとなりの空き地(その先の農家の牛が放し飼いになってる)を
から侵入してきた牛に、部活中の男子が追いかけられることが何度かあったらしい。
柵がなくて、土手か何かで隔てられてるだけだとか。
639本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 00:00:28 ID:cre58ubA0
つーか…
>>637
誰がウマいこと言えとw
640本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 16:35:43 ID:/N6wW4iTO
保守
641本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 16:42:50 ID:LuTkPhDnO
うまがあうね〜
642本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 04:32:55 ID:g2qvnkykO
ほしゅあげ
643本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 04:34:09 ID:oS3GB7KB0
175 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/07/06(日) 00:30:45 ID:/uXnfy1R0

八王子高校がヤバイってきいたことあるような・・・既出だったらスマヌ


188 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/07/07(月) 19:40:57 ID:jX5hkl950

>>175
自分が聞いた話では近くを走ってる中央線に飛び込みをした奴がいて、そいつの首が轢断されて
飛んでプールの第2コースに落ちた。それ以来第2コースで泳ぐと溺れるとか何とか。
友人の八高OBに聞いたらプールで溺死事故があったのは事実らしい。
644本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 21:20:55 ID:Vgp5f/p90
はいOBが来ましたよ
落ちたのは首じゃなくて手
手首を首と間違えて伝わったのだと思う
俺が入学する前の話で、3年になるまではプールの授業は無かったが
3年の時になぜか再会された(歳がバレるなw
溺死事故は聞いたことないが手が落ちた話には
第2コースに飛び込むと引き込まれるって話は必ず付いてくる

ちなみに八王子高校はハチコウと言わずにハチガクと言う
ハチコウは八王子工業(略してハエとも言う
645本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 01:18:03 ID:3WYX+1+c0
中堅八高
646本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 11:58:55 ID:UlAieDQ40
647本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 14:03:52 ID:+oIWUORHO
またまた八学OBです。
俺の通いだした時には、すでにプールはなく、校舎になってた。
プールの話もそうだし、他には新校舎建設中に事故で作業員が死んだとかも聞いたことあるな。
まあどれも噂で、夜遅くまで学校にいたこともあるけど、全く心霊現象を体験したことないし、体験したってのも聞いたことない。
ただの噂ですな。
648本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 03:34:56 ID:sJJO8JZWO
保守
649本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 15:31:31 ID:wjjcOUkD0
高三のときのことです。
その日はなんか急に午後から授業にでるのが嫌になったので
保健室で寝ることにしました。
怪しまれないよう体調不良を装いながら保健室に入ったのですが保健の先生は外出中。
「こりゃラッキー」とばかりに保健室のベットへダイブ!
するとまた誰かが保健室に入ってきました。
床を擦りながら近づいてくる足音
「まさか・・・」
ドキドキしながらふとんを被っていると「ピシャッ」。頭の上でカーテンの開かれる音が。
恐る恐る布団から顔を出し四角い空間を見渡すと、
一人の女子生徒が隣のベットに寝ていたのです。
「!!!!」
驚きを隠せず私の視線は彼女に釘付けになり、全身フリーズ。
すると、彼女が寝返りを打ち布団がめくれました。そして
ただでさえ短いチェックスカートの裾から眩いばかりの純白の下着、
それを包むかのように引き締まった臀部
ラルフローレンの紺色ハイソックスを纏ったほんのり小麦色の細くハリのある脚
が私の飛び出た脳を直撃。

柔らかな初秋の木漏れ日と白いカーテンに囲まれた空間に二人きり。
寝るどころか目が冴えてしまい、私は気が変になりそうでした。




★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
650本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 16:30:09 ID:AmwdqP680
旧校舎の二階のはずれに国語科研究室がありました。

国語科研究室にいると、どこからともなく子どもの泣き声が聞こえてきます。
国語科の先生達は震えおののきました。あそこだここだと捜索の末、その声は床下から聞こえてくるとの結論に。

さあ、床下を確認です。

勇気のある先生方は床板をはがしてみました。
そこで 発見されたのは、大量のほこり。飛び出した数匹のネズミ。そして子どもの肖像画でした。

この肖像画は、いろいろな部屋で飾られたものだそうでしたが、どういうわけか国語科研究室においては、
床下に入れられてしまったのでした。
床下から取り出されて以来、国語科研究室での泣き声は聞こえなくなったということです。

さて、この肖像画。新校舎になった今も校内のどこかに保管されているそうです。

651本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 16:35:33 ID:AmwdqP680
M高体育祭では開会式の時に、国旗を掲揚しました。
この国旗は閉会式の時に、君が代の吹奏とともに、しずしずと降ろされます。
国旗・国歌の意味が、今ほど深く考えられる時代ではなかった頃です。
私たちは姿勢を正して、それを見守っていました。
そしてポールの上ではためいていた日の丸が降りると、M高祭も終わりになります。

翌日は代休で、平日に堂々と休めて喜んでいました。

しかしその夜、国旗掲揚台に日の丸がはためくのを見ました。
前日の閉会式の時に、降ろされてゆくのを私はこの目で見ていました。
なのに、同じそのポールに日の丸を見たのです。

後に先生にその話をしましたら、M高祭が終わった次の夜、日の丸が国旗掲揚台に
あがっていたのを見たのは、私だけでなく、前にも見た人がいると聞かされました。

652本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 16:44:45 ID:rGe1HXkKO
そしてとにかく納得がいかないんだ
だってあの扉は確実に閉めたはずさ
おかしいだろ

おれは昔鎮魂歌を歌ったんだ
カフェ難民の奴ら毎日抱いてやるんだ
たから筍を多宝塔に並べてみてGood luck!な気分転換で見ろと
一緒でイをちんこからチキンやシーフォートが流されてきて おしりからChina
マンゴー買ったら題名がない
特にわたくしが行かないことに決め込むわけですな
あぁせんげん台から電車でチューリッヒまで行き
大江戸温泉物語でひとっ走りするのが日程でもないとくに沈黙できますよ
あっという間にアッキになるから僕はカラオケでちんこをすうから気持ちいいけどね君達は行かないこと
女の子になるために1番は行かないこと
さらば泣く泣くせんげん台に帰ったのである
653本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:08:22 ID:NbzE0yybO
>>651
うる星やつらのビューティフルドリーマーみたいなミステリアスだね。
654本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 08:57:01 ID:6jjXzhN3O
ほしゅage
655本当にあった怖い名無し
秋口に入って夏の学校怪談も終息だなや。