三重県の心霊スポットパート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
935本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 14:31:20 ID:MYIB9yucO
冬にこのスレのオフで行ったとこかな
奥から新館に抜ける細い道がある
936名無し:2008/08/23(土) 15:49:28 ID:/I5+LwbG0
そうなんだ!今もその旅館?は営業しているの?
そんなところ、客はくるの?
こわいけど一度みてみたい!
そのボロボロ旅館の情報知ってる人、おしえてください!
937本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 16:00:16 ID:SZRwSt2oO
少し離れたところで普通に綺麗な感じで営業しているよ。
その廃墟と旅館は裏手の小道で繋がっているってだけ。
938本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 16:02:33 ID:R5BZNFmu0
>>936
鳥羽の例の旅館なら
廃館のままほったらかしになってるのは旧館の方で新館は普通に営業してるよ。
旧館を探索しつつ2階行って山すそ通っていくと新館の方に出られますよ。
新館の正規の駐車場出入り口は別のところに立派にあるから、
新館を利用する人は別に旧館を通っていくわけじゃないよ。

こんな感じ
http://www.uploda.tv/s/uptv0000151.jpg
939名無し:2008/08/23(土) 16:09:16 ID:/I5+LwbG0
そうなんだ!
でもそんな旅館とまってこわいよなー。
友達はすごい頭がいたくなったといってた。
どうしてつぶさないんだろう?
やっぱり何かあるのか?
興味しんしんだー
940本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 17:55:28 ID:UJ/38fgL0
>>939
ドキュンだろお前
941本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 19:54:53 ID:akQDggMwO
>>914>>918
先日は有り難うございました。翌日の深夜5名で現場に出向きました。確かに撮影したのですが、帰宅して確認した所何も写って無く不思議に思いました。その後メンバー1名に少々おかしな事が起こり翌日の同時刻、現場に行き合掌をして参りました。
今は平穏です。不思議な体験を致しました。
942本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:07:00 ID:akQDggMwO
>>941ですが、現場はお供え物などがあり、確かに雰囲気はありました。
久居の銀杏の木は、どの木が例の銀杏の木か判断できず、今回は断念致しました。
今回は、恐怖心より不思議な気持ちで一杯です。
興味半分で私達の様に出向くと、少々危険もあるかと思いました。
943本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:25:54 ID:LFGX64+q0
そういやこの前、たまたま灯篭の前を車で通った際に
『これが噂の灯篭かぁ』と思って、じーっと灯篭を見てたんだけど
その日、家に帰ってきてから急に体調が悪くなった

まぁ今は全然平気だし、関係ないとは思うけど
944本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:40:36 ID:y8ik6hUPO
疲れてただけ。
945本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 22:58:06 ID:aWedW9cg0
>>934
日本語を勉強したほうがいいかもしれない。
946本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 05:17:37 ID:V00zm6+iO
>>941さんのお知り合いの少々おかしな事を話せる範囲で聞きたい
947本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 06:33:45 ID:B042Eh/g0
>>929
5時過ぎだが定位置に確認。
紺のジャンバーでうずくまってた。
髪型は例の人に告示。

雨降った後で蒸し暑かったが、もう全裸にはならないかもね。
948本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 19:46:58 ID:TXUnWWJFO
>>946様、初めまして。頭痛と耳鳴りです。結局彼は、その夜一睡もできず夕方になっても治らなかったみたいです。
鎮痛剤も効果無しで結局、合掌しに翌日出向きました。
結果、良くなったのですが不可解なのは、現場に近づくにつれて頭痛が徐々に回復した事です。
偶然かも知れませんが。
949946:2008/08/25(月) 14:08:50 ID:Vs9wPydJO
>>948
kwskありがとうございます
やっぱ起こる人には起こるもんなんですね

そういう自分は>>918かつ>>845なんですけど何事もなく生きておりますw
950本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 17:43:51 ID:URxgBFRd0
詳しい場所はわからないが久居高校付近にヤバイ所があるって聞いたんだが誰か知らない?
前から、久居高校付近から救世神教〜神戸の里山にかけて雰囲気は良くない所だとは思っていたんだけど。
951本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 01:41:51 ID:5eruLPsO0
そういや、青山高原付近にある鱒池亭という廃墟、心霊スポットとして有名だけど、盆に近くに住んでる親戚の爺さんに聞いて見たところ、
あそこは東海自然歩道でハイキングコースになっていてよく仲間内で鱒料理を食べに行って常連になってたらしい。
ちなみに元経営者が自殺したからその霊が・・・などと噂が先行してるけど、実際に経営者は近くの集落(旧大山田村内)に住んでいて、今でも交流してるし、
廃墟と化した建物や土地も「所有」している状態。実際に所有者に会って聞いてみた所、廃業理由は天然の鱒が少なくなって獲れなくなったのと、鱒料理が流行らなくなって、
客が来なくなったから潰したんだって。(ちなみに163号線沿いにも同業者が居て同じ時期に潰れたらしい)あと、なぜそのままの状態にしておくのかを聞いた所、建物を取り壊す重機が入るスペースが無く、多くの人員を要すのと、
昔、某雑誌やメディアが旧総谷トンネルと並ぶ新たな心霊スポットを作りたいとの事で口伏せ(今回は話してくれたがw)を条件にいくらか取材料なるものを支払われ、本人もお化け屋敷を作る感覚でOKサインをして、
わざと無管理状態・朽ち果てたままにして今に至るらしい。この話の真相を知って、カクブルで肝試ししていた自分がアホみたいだったわ・・・あっけなさ過ぎて・・・。
952本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 02:17:20 ID:SZMLDGzX0
天然のお化け屋敷かw
953本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 06:19:47 ID:iYVUzd3yO
所有者公認スポットw
954本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 17:47:32 ID:2b+RDUvMO
この書き込みを見て勘違いするやつがいそう
955本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 07:15:42 ID:lDfyVhSR0
>>950
被災ってなんか嫌な雰囲気があるね。
精神病とか多いみたいだし。

松じゃないかな?切ったら呪われるって言う。
ttp://www.pref.mie.jp/bunka/TANBO/hakken/zoku-%20page44.htm
参考
956本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 20:59:26 ID:dlzS28rh0
>>951
まぁ、廃墟って大抵管理者や所有者がいるから大体がそんな感じだろうな。
無断侵入すればすぐに不法侵入を問われる場所もあれば管理放漫で誰でもいらっしゃい状態な場所もある。
後者は荒らされ放題、朽ち放題で、その雰囲気だけで心霊スポットとしての噂が広められる可能性は十分にあるし、
そうやって人々に広まり、何らかのイワクが付けられて人為的に作られていく心霊スポットも多いな。
それが事実だったとしても、オカルト好きなら廃墟には霊が集まると信じて訪れると思う。
957本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 06:37:33 ID:RlXhD4hx0
津駅地下階段
紺のジャンバーの人がいた。
そのひとかな?
958本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 19:25:50 ID:N3Zq8lrKO
age
959本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 20:15:48 ID:qe3iE4jm0
313 名前:まにあっく@おっさん投稿日:2001/02/12(月) 21:30
「大黒田のお化け灯籠」
いろいろ話を聞いて、いろんな説があるけれど、
自分が一番もっともらしいなと思う由来を一つ。

江戸時代の天明の頃、一人の「業病患者」が、ここで行き倒れしそうになった。
この人、道行く人に施しを求めたんだけれど、
折からの飢饉で食糧難なのと、病気がうつるのを恐れて誰も近づかなかった。
かわいそうに、この人ここで息絶えてしまった。
最後の言葉は、「ふれなばふれなや。」←古文法ちょっと自信なし(^^;)
(触りたくなかったら、触らなくてもいい)
だったそうだ。
その後、ここで怪異が続くので、供養の灯籠が建ったが、
怨念は灯籠に受け継がれているらしい
960本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 22:11:36 ID:KgJGmI490
そういえば鳥羽の例の廃旅館
取り壊しに入ってたぞ
961本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 16:31:56 ID:j0kzYIL7O
女鬼トンネルを下った所が実家なんだけど、昔は旧女鬼普通に通っていたけど別に何もなかったし母さんは普通に歩いて学校行くとき通ってたって言ってたし新しいのが建っちゃってから心霊スポットで有名になったのかな?
俺としたら五桂池の方がよっぽど怖いと思うけどなぁ
962本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 18:23:09 ID:meOVAx3S0
四日市23号沿いの霞近く(マグロレストラン?辺り)で23号の下をくぐると住宅街なんだが
松の木が道の ど真ん中に生えてて〆縄みたいなのを一つ括られてたのを見たんだが知ってる人いる?
何故切らずに避けて舗装されてるのか謎だったんだが…
963本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 19:14:45 ID:PJEs1Drj0
民家の壁を突き抜けて生えたままの木ならあったが。
切ろうとすると事故があってどうしても切れなかったとか、

でもしめ縄して有るのは元々神聖なものなんじゃないのか?
964本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 09:23:30 ID:TKGvpnhpO
>>961
女鬼トンネルは俺も何もないと思った
俺の仮説だが
五桂池の帰り道に女鬼トンネルで何かあった
→女鬼トンネルで何かあった
→女鬼トンネルヤバい
こんな変化を辿ったのではなかろうか
名前も雰囲気もあるし、由来もそれっぽいから
何かありそう→何かあるってのが都市伝説だからね
965本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 00:55:09 ID:MMcghwdC0
>>964
お隣の岐阜県長良川ですが、遊泳中の事故で今夏四人目の死者が出た
それも同じ場所で・・・・・・四人とも地元の人じゃない
元々水中で渦が巻いて危険な箇所だったようだが・・・・・
こんな事故から、ヤバいとか・・・・引き込まれるとか・・・・
都市伝説が流れるんだろうね。
966本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 10:35:55 ID:uGKtPfza0
長良川はしょっちゅうだろ。
967本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 16:53:46 ID:8ZuwFYAWO
千鳥橋の話題はそこまでだ。
続きは岐阜スレでやってもらおうか。
968本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 23:16:15 ID:Wr3KM/u8O
長良も木曽川もそれなりにヤバイとこは多いさ…
今年は木曽川でしじみ採りに来ていた子供が溺れて死んだし長島の川漁師とかにきくと川の真ん中で、おーい…って呼ばれるとか…
よく聞いているとその声が水中から聞こえてくるとか…
そんな話はざらだよ…
ちなみにあんまりおーいってうるさいから漁師さんがその呼ばれるポイントの底を探ったら何日か前に水難事故で行方不明になっていたどざえもんがひっかかってあがったてきたらしい…
969本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 10:45:34 ID:ZyL9ukCV0
それはよかったな
970本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 15:39:38 ID:09TLinqK0
>>951
本当なの?
なんか夢が壊れるな。
でも俺、そこ行ったとき体動かなくなるほどの強い寒気を感じたけどな。
971本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 19:35:12 ID:k7tnWs3JO
あの…分かる人少ないと思うけど、四日市に内部町ってあるんだ そこのミップの裏に広がる6、7年くらい前に山を切り崩して作られたニュータウンがあるんだけど…
すごく怖い 雰囲気最悪だし最近できたくせに街灯が少ないし

何より後輩がそのニュータウンに住んでるんだけどしょっちゅう怖いもの見ちゃうらしい

ちなみに南部丘陵公園の横です
すごく嫌な感じなのでバイト帰りは避けています
972本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 19:40:54 ID:k7tnWs3JO
あと、笹川の公団住宅街の何棟かは忘れたけど
昔、壁の中で電話が鳴りつづけていた
んで、壁を壊してみたら血の付いた毛布にくるまった電話が出てきたって話。 地元じゃ有名
笹川は南部丘陵公園の隣
973本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 21:34:34 ID:+x9Rj4NZO
内部町なんて町はない、と地元住人がマジレス
あそこが波木なのか笹川なのか知らないけど
974本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 22:09:44 ID:k7tnWs3JO
>>673
スマン 住所は波木町だ
内部中があるからてっきり内部町だと思ってた
975本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 06:11:40 ID:iTQcuwbs0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ガチムチパンツレスリング 36試合目 [YouTube]

ここのオフって霊よりも生きてる人がこわそうですね
976本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 06:42:01 ID:Vu9+k2DSO
神コテのエージェント様に従属セヨ!
http://shizu.0000.jp/read.php/numazu/1220390544/
977本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 07:16:06 ID:Vu9+k2DSO
228 名前:エージェント 投稿日:2008/09/02 22:50 ID:dsCTCuDs226 ふざけんな!糞着けやがった。板立てる前に既に東部の心スポ板あるか確認してから立てねえからだ!お前んとこの板なんてこっちは興味ねえから触らねえよ!
978本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 09:04:00 ID:+hzFHLz0O
ここ見るたびにガチムチパンツある・・・なんなのこれwww



夏はまだ終わってないよ!
オフしましょう!!
979本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 12:09:20 ID:gxMJQsszO
>>974
あそこで何かあるならもっと内部中で心霊現象が起こるわ。
980本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 15:04:00 ID:paf/yH8v0
あー。チャペルとかフランス料理や豆腐料理の店やミニストップのある
あのあたり?

その近くのスポーツジムに通ってたんで、行く前にパワーシティで
買い物してそこ行くときにその住宅街通り抜けてたけど、べつになんとも
なかったぞ?

ジムが0時までやってたんで深夜にもよく通ったけど。
それよりそこからちょっと進んで高花平に抜けれる山道のほうが雰囲気的
には最高だよw
街灯も人家もなく、ひたすら細い道・・
981本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 19:07:18 ID:01SPgmNg0
南島の火葬場の前通ったけど、怖そうな雰囲気だった。
982本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 19:13:42 ID:+hzFHLz0O
内部中出身の俺が先日南部丘陵公園近くの外人墓地を見つけれなかった件
どこをどういったら着きますか?
バスケットゴールはあったけど、全然違う場所かな?
983本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 23:58:16 ID:Y99pj8lL0
>>978
霊よりも森の精霊達のパワーが強すぎるんだよ。仕方ないね。
984本当にあった怖い名無し
>>982
バスケットゴールをもうちょい越えた所に山ん中に上がる階段があるからそれを上がった所だったと思う 記憶が曖昧ですまない