「耳をすませば」放送後、自殺者が多発って本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
341本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 20:09:10 ID:xOCcPFDTO
監督死んでるしな…
342本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 21:11:44 ID:DdQlPukF0
隣町出身だよ。この監督。
343本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 21:19:23 ID:6IOLoKWvO
でっていう
344本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 16:46:46 ID:7KZ62yK+O
(悪;ω;魔)…
345本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 17:07:07 ID:PzZTYMsI0
>>337
男女ともクラスの半分はエロ話好きだったし
私は部活の男子とエロ話を楽しんで毎晩オナしてた(彼も)

今はオナなんかしないでヤッてしまうみたいね…なんだかなぁ
346本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 18:55:25 ID://WSvLB80
>>345

昔の方がよっぽど早くやってしまっていたんだがな。
日本がそういう意味で品行方正なのはほんの一時期でしかないよ。
347本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 19:11:18 ID:suXee2wNO
>>307
ヒナだったんだ
あれカエルだと思ってたw
348本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 20:04:17 ID:4uGqzD1L0
>>345
僕も同じようなことしてたよ。

>>346
確かにそう思う。
でも大昔は成人する年齢が低かったからいいのでは?

島国だと避妊を兼ねてペッティングがセックスの主流になるって聞いたことがある。
大陸では昔のキリスト教が大地に精を漏らすなってオナ禁止させて産めよ増やせよだったとか…
今の経験アリな厨房はリスクを考えずにやってるんだろうか?
349本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 21:17:00 ID://WSvLB80
>>348

えええ〜〜〜〜〜〜??
それって江戸時代のころまでを言っているよね?
昭和に入ってもそうだったんだよ。
明治大正昭和戦前の ”一般庶民” は今の感覚からすれば
エログロナンセンスといってもおかしくなかったぞ。
350本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:05:43 ID:S1yiBtpw0
この映画を見て鬱になる人はメッセージ性を明確に把握してないだろ。

雫も最初は(お前らみたいに)現実を直視しなかった、が

そのきっかけを掴み試行錯誤しながら現実に堂々と向かってゆく成長過程こそがこの映画の見所。

鬱だといって現実を直視しないのはこの映画の精神と正反対だぞ。

現実逃避しないで、この映画を通して少しでもアクセルを踏むことができれば、お前らも雫の仲間入りだ。
351本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:17:34 ID:htFStMh30
鬱にはならなかったが、むしろウソくせーって鼻白む感じだった。
352本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:34:03 ID:UrcFFbW10
カントリ〜ロ〜ド♪の作曲者は自分で操縦していた飛行機が墜落
っつーかいきなり地面につっこんであぼーん(自殺説が濃厚)
353本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:43:16 ID:bjIdvVKgO
>>350
なに勘違いしてんだW
そんな事くらいみんな解ってるよ。恥ずかしい奴だな。
鬱になるのはそのきれいな話に感動した後の虚無感によってだ。
354本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:47:42 ID:8ITK8qEDO
>>353
プラスもう年齢的に無理な事もあるんだろうな。
……仕事場にあんな奴がいたらハミィ決定だろ?
355本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 03:14:22 ID:tWkMN9il0
>>346
平均寿命が40才程度で、男子は15才で元服、女子は13才で成人扱い、
二十歳の未婚女性が「行かず後家」って言われていた時代と比べてもね
356本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 04:10:55 ID:anlUxtAV0
今も青春だと思うよ
357本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 04:18:28 ID:lrImni22O
この漫画りぼんで読んでたけど、人気がなくてすぐ打ち切りになった
358本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 04:19:10 ID:VFh027XcO
主題歌の歌詞が強がり過ぎ
359本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 06:18:07 ID:kwUFUAIX0
>>357
4回で打ち切りってどんだけー
360本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 06:52:58 ID:OKVoZa44O
雫のお父さんの声優は、とんねるずのハンマープライスの落札者(一般人)だった筈。
あれ?そばかす娘の父の方だったっけ?
361本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 08:13:13 ID:rnKqXRVU0
ゆとりじゃなきゃ雫のお父さんの立花隆は超有名ジャーナリストでしょ?
362本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 12:13:22 ID:rCkrOOa90
>自殺
耳すまのせいなわけがねーwwwwww
耳すまがここまで断罪されるのなら放送禁止にしる
363本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 17:31:59 ID:f5V7405I0
喪男どもが鬱になるんだろ。

しっかしここまで毎年やるってこたぁ視聴率取れてるんだろうね。
思い出すね。携帯もネットも無かったあの頃の、まだまだ子供の
尻尾を引きずったリア厨のじれったい恋模様。あんなに素直じゃ
無かったが。

随分と遠い処迄来ちまったもんだ…
364本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 17:36:22 ID:f5V7405I0
           _ ,,,.....,,, _
           _,、-'":::::::::::::::::::::`'" ''ー 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    カントリーマァム
.      /:::::::/::;ィ:::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
      /:::::::ィ / l::::l '、:::ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   この菓子
     ,'::::::/!/   !:|  ヽ;:::ト、::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::i  __  '   _,,.ゝ!_ヽ:::l::::::::::::::::::::::::::::::::i  ずっと 食えば
     !::::::::i'"_      _,,..、`ヽト、:::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::!.'゙riヽ     r:、 ヽ   ヽ:::::::::::::::::::::::::l  この腹が 出てくるよ
.     !:::::::i. !;! ,!    .!;:;!     l:::,、- 、::::::::::::i
      '、::::!    '               !' ,r'  !::::::::::!   でっぷりと
       `,! "゙ ` '    " "゙    !/  /::::::::::,!
       i   rー -、           /::::::::::/    カントリーマァム
        ',   !,r'' ゙i       ,r`''":::::::::::ノ
        ヽ  `'''"´     ノlr'ー'`^'"`'゙
           ヽ     _,、-'"  |
            ` ー r'"     l''ーァ-、
           _,、-'゙i  _,,.、-‐''"´   !
          / ヽ  l /`、      _,r'`''ー、 ___
     ,.、--‐'''7 _,.-ヽ,ノ  ヽ    /        ̄ `''ー、
    /      '゙´       ヽ /        ,r'      ヽ
365本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 21:28:20 ID:OQKiJ2ro0
この映画において恋愛的要素はメッセージを伝える媒体にすぎない

成長過程だけでもいいんだけど、それじゃあ説得力とストーリー性が足りない

あらゆる意味で完成された映画だと思うよ
366本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 22:32:02 ID:OXoVquxw0
見ていてまた恋がしたいと思うよ
367本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 23:34:16 ID:39oiB6Zz0
>>366
ほんと、そう。会いたくて会いたくてという気持ち。
ずっと忘れていたな。いいなー青春。
368本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 01:41:58 ID:Npt1jcOGO
携帯がない時代に戻りたい
369本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 02:15:59 ID:cbmi99QN0
>>367
生きていればまたできるさ
370本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 01:35:59 ID:Xn3B/KVV0
>>359
亀だけど本当に凄く人気なくて打ち切りだったのよ
当時その作者が宮崎アニメが大好きでね
編集部の大反対押し切って書いたの
大人気連載の直ぐあとの連載だったから作者もワガママ通せたんだろうね
で、見事大コケ…

数年後にマジで宮崎に拾われた時びっくりしたw
そしてここまで賞賛されてる事にもっとびっくりw

371本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 04:01:23 ID:nAn9BqP7O
滴はじいさんに小説褒められてなんで泣いてんの?
普通は喜ばね?

せいじと同じって言われたからか?
メンヘラなのか?
372本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 04:28:12 ID:N0GW+gEGO
「耳を〜を観て絶望しました、自殺します」なんて遺書でもあったんか?
373本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 21:25:39 ID:rj4N49xQ0
事実、あった。
374本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 02:23:33 ID:OQjAKVUKO
タンパンマンうぜぇ
375本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 00:13:35 ID:RzghcinD0
HDリマスター版まだー?
376本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 01:53:13 ID:X8VjEzN30
ラストのあの美しい朝焼けに未来を重ねて観てたのに
現実には駅のホームのゲロの染みみてえな未来しか来なかたアルヨ
377本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 05:10:52 ID:vmFP1uVb0
>>376の表現力にワロタwゲロの染みw
378本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 13:45:16 ID:KB7nwTif0
桜ヶ丘の駅で酔って吐いたことあるな。そういや。
子供の頃カツアゲされた、あの丘はいまどうなっているだろうか。
379本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 13:48:14 ID:KB7nwTif0
百草園の駅前のブックス○○で、近所の高校生に「キャッシュある?」と
いわれた懐かしい思い出。

カントリーロ〜ド テイク・ミー・ホ〜ム
380本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 17:36:10 ID:u2ZtJKvl0
大丈夫だ皆
あと9ヶ月で魔法使いになれる上に無職な俺がまだ生きている
そんな屑でもまだ生きてるんだと思えば希望は見えてこないか?

旅立ちたくなってきた
381ひみつの致死性ガス:2024/06/29(土) 21:12:07 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
382本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金) 17:47:32 ID:amleF6s10
坂の上から自殺麻呂
383本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金) 20:09:54 ID:X17WKyR5O
まだ磨いてない
そのワレメを
384本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 14:21:46 ID:Z/Vw+XwhO
今見てる。懐かしさが「寂しい」と感じるね。
まぶしい日差しとか、蝉の声とか、漠然とした恋とか、親兄弟との団欒、
感じた景色や感情や匂い。
大人になって仕事や邪念で苦しんでる荒んでしまった自分には思春期の頃に感じた夏の匂いがして涙が…。
385本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 16:28:50 ID:SHeg7s/20
親が3丁目の夕日見てる感じかな
386本当にあった怖い名無し:2008/03/11(火) 20:47:18 ID:tx6wbuIg0
海きこの時リアル高校生だったが耳すまより500倍くらい鬱アニメですた
93年ってのは何もかもがダメな1年だった
387本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 04:54:42 ID:JBhJ2O7aO
悲惨な思い出はないけど雫たちの様な思い出や
人間関係すらない私だがあの映画は大好きだ。
綺麗な物見てあースッキリって感じ。
二人の関係よか雫の「周りに仲間がいぱーい」な環境とそれに入り込める彼女の人格が羨ましいよ。
初夏に聖蹟桜ヶ丘にきてごらん。
まさしく街が耳をすませばだから。
388本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 05:34:36 ID:xuEvqTD7O
鬱になるっていうから見たけど、何ともなかったな
どこらへんが鬱になるわけ?
389本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 06:43:42 ID:Tu+NdIyOO
>>388
君は今幸せなんだな
390本当にあった怖い名無し
>>371
理想とする小説が書けてなくて自分はまだまだだって痛いほど分かってたからじゃね?
じいさんの言葉は、しずくにとっていわば慰めであり、
実感していた自分の現実を言い当てていたから、
情けないやらありがたいやらで泣いてしまった、と。

でFA?