【幻獣】龍スレ【再訪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
747灯り滝 ◆rKS.l0n2SU
今晩は。 下記、ふと見付けたのをコピペですが…、今の中国は全く…;

 大荒れの天気 - スピリチュアルな体験談
http://blog.goo.ne.jp/aquablue62/e/a1c9ada1186c75bdfd4182fe134c93c2

可哀想な龍 - スピリチュアルな体験談
http://blog.goo.ne.jp/aquablue62/e/dddeea63168fbcf4feff9810fc505de7

 南無 八大龍王
あわれみ給い 恵み給え 幸魂 奇魂 守り給い 幸い給え
病衆生與良薬  悪心者成善心 
傷病平癒  乃至法界  平等利益

 合掌
748本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 22:02:34 ID:nBZ0CiQ+0
ミサイルも物理的に効くのかよ…
次元が違うのになんでですか?
答えて下さい
749本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 22:17:44 ID:vMvVI/1V0
どうせこのスレでツッコんでも無視されるだけだよ

本人たちは何も考えてないもの
750本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 22:20:51 ID:nBZ0CiQ+0
そうだね
他人から聞いた知識ひけらかして上級者ぶってる人だけだもんね
なんかハナにつくんだよなこの喋り方
イライラする
答えられない事は無視したりするしさ
751灯り滝 ◆rKS.l0n2SU :2008/08/31(日) 22:31:43 ID:8RjtOozX0
>>748さん。
 1つは、この次元で お仕事中の御方だったからと、
もう1つは物に、強い念や意識が乗っている場合は、
霊的な対象にも効きます。
 例えば、刀を振り回しても、霊には効きませんけれども、
明王様の御真言をお唱えしながら等の、念とかを発揮するすべと
同時でしたら、効くのと同じ様な事かと思われます。
752本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 22:36:21 ID:SwlUmdLaO
【幻獣】松崎しげ龍スレ【再訪】
753本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 22:36:54 ID:gvCpD1xm0
747読んで、とりあえず家に飾ってある龍に人間として謝っておいた。
龍、カワイソス。・゜・(ノД`)・゜・。
754本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 23:28:07 ID:vMvVI/1V0
>>751
それおかしいだろやっぱり

念の対象が明確になってない時点で成の立しないのはちょっとかじってりゃわかるよな?
しかも龍信仰にかけては本場の向こうで文化領域でそんなことが成立することは
よっぽどでかい仕掛けでも作らないと無理だが
そんな兆候は一切情報に引っかからないし誰も感知していないぞ
755本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 00:25:23 ID:+EBib9ecO
>>754
横レスだが念の対象は明確に雨雲で成立してるかと
雨雲の撃退すなわち龍の撃退という
国家利益マンセーの道士の入れ知恵も考えられ
用意と仕掛けぐらいするだろ
龍信仰の本場の文化領域で成立するには大きな仕掛けって
ミサイルと道教術のコラボじゃ小さな仕掛けかい
そういう兆候は一切情報にないし誰も感知していないって>>747がコピペのブログを読んだ感じだと
後のことまで考えた仕掛けの用意が有った事になる
雨雲および雨雲を司るものを撃退するという用意と思念で凄い数のミサイルで
的を射たんだから多少は龍に突き刺さっても不思議じゃない
的とした雨雲に龍がいたんだろうし道教術の協力も有るだろうさ
ミサイルという形で
雨雲撃退の言葉を吐き
雨雲霧散の念を飛ばすというのと
藁人形と釘という形で
怨み呪いの言葉を吐き
不幸になるよう念を飛ばすのは共通しないか?

まあ そんな事よりも勝手な都合で雨雲や龍に攻撃するなんざ愚かしいし腹立たしい
龍よ愚者の蛮行を謹んで人として謝罪します
漏れも怒っています
だが心から龍が傷癒えて元気になること祈ってます
あとは因果応報で天地神明が今は愚かな中国を叱り反省を促し
後に賢国となれば吉
756本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 10:54:08 ID:vf+TK8on0
おい、無茶苦茶なこと言ってるぞ。

道士は向こうじゃ迫害対象ですよ。
共産主義国家ですよ。

共産主義国家で呪術的行為自体がアイデンティティとして矛盾してるぞ。
なんという矛盾の上に矛盾を重ねた適当な言葉だ。

頼むからもう少し現地の様子とか現実をきちんと把握した上で発言してくれ。

■そもそもにおいて現状の中国において共産主義が龍の存在自体が迷信としている。
■共産党は道教などの呪術や信仰を迷信として迫害している。
■雨雲=龍という信仰は無理がありすぎます。せめてあるにしろ吉凶を意味するレベルでないと。

適当なことばっかり言う前に中国の様子を確認してくれ。
757本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 11:24:51 ID:vf+TK8on0
天龍を操作しようとするなんて一流の風水師だって逃げ出すぜ?

向こうじゃ地龍はともかく、天竜は不遜の無きようにし侵すべからずという文化の元で
そんな呪術をまともに行使できるはずがない。

とかくなんでも他者に責任を押し付けたがる願望の顕現を疑うべきだね。
まず、己の暗い欲望を見るべきじぇねーの。
758本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 13:24:13 ID:0Q2glvqEO
>> 747
直リンしていいんですか?

自分は先日の大雨に他国の影響は感じませんでしたが、
いろんな人がいらっしゃいますね。
759本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 14:10:15 ID:kLiCkyz+O
中国はヨウ化銀ミサイルで乾いた耕作地に雨を降らすんだよね
760本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 14:58:17 ID:kLiCkyz+O
さっき狩野探幽が来たよ。
761本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 15:14:22 ID:MLGCMTr40
当日の雲の流れ見ると確かに大陸の方から流れて来てるけどw
じゃあ東から流れて来てる雲は、コメリカか南米の呪術師の仕業ですか?

http://tenki.jp/past/detail/?day=28&month=8&selected_image=satellite&year=2008
762本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 15:16:14 ID:vf+TK8on0
あははは、ラノベの読みすぎなんじゃねー
763風呂夢:2008/09/02(火) 01:08:43 ID:slviYxou0
>>756
中国でオリンピックの施設を作るために共産党が風水師のお出ましを願ったのは有名な話です。
別に、反論とかするつもりは全くないので悪く思わないでくれ。

あのオリンピック自体が龍の運から約束された好結果が中国を救うと思われている。
中国人が共産党員である前に、かつて高い文化意識と天文学を両立させたことが伺われる。
今はその限りとは思えないが。
764本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 11:03:52 ID:hn1VIEzV0
いや、それは問題ないです。

向こうでは建築にともなう風水の利用は
共産党自体は特に拘っていないとコメントはしていますが
暗黙の了解的にデザイン時に取り入れられているはずです。

さてそのデザインは一般的な繁栄を表すような配置での
既存の風水の理論を逸脱したものではなく
祭りを利用した大規模な呪詛を行うことが可能な配置であるとの
情報はなく、正統派の風水のはずです。

中国で龍を対象とした呪詛を成功させるのは
日本で天照大神を呪詛する以上に難易度が高いです。
あれだけの人口の無意識下での信仰を打ち破るには
戦争かそれに匹敵するとんでもない規模の呪術が必要です。

オリンピックを利用した呪詛の可能性はあったので
当然前から監視されておりましたが
その兆候は特にありませんでした。
765本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 11:05:16 ID:hn1VIEzV0
ここで恐ろしいのはないはずの呪詛を勝手に信じてしまうという
隣人への憎悪です。人の心です。
766本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 13:02:34 ID:wuHMu+v9O
呪いとかW 君さぁ福が逃げちゃうよ〜
767本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 13:09:37 ID:moNcGWrJ0
事実じゃないとすればその風水師が見たミサイル刺さった龍はなんだったのか
768本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 13:12:28 ID:moNcGWrJ0
言っちゃえば単なる夢って可能性もあるんだけどね
769本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 13:30:05 ID:hn1VIEzV0
おそらく本人のシャドゥがみせた魔境だと思われます。

神秘主義者の大きな関門の一つがこれらの魔境の克服と制御です。

人は瞑想状態などにおいて観たいものを観てしまいます、
時にそれは願望であったり過去の悔恨であったりしますが、
それらを認識した上で自己を再確認せねばループにはまります。

一度はまってしまうと抜け出すことが出来ずに
妄想と神秘現象が入り混じった奇怪な日常生活を
過ごす羽目になります。気をつけましょう。
770本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 14:49:59 ID:wuHMu+v9O
ミサイルはなんぼなんでもな〜
峡谷、湖、剣、社殿、樹木、こんなのなら、まぁ信用しても良いけど。
あっもしや雨を降らすヨウ化銀ミサイルが龍にとって害毒になるのか?
771本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 15:14:02 ID:hn1VIEzV0
硫化水銀ならともかくヨウ化銀がなんらかの呪的影響をもつという話は
今のところ聞いたことはないです。

なにか錬金術系統でおもしろいネタがあったら知りたいところですね。
772本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 11:46:01 ID:biIa2p570
相変わらず発言に責任をもてないヤツばっかだ
773本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 11:42:58 ID:FqIy2vtDO
>>747
この記事は電波が強すぎるなw
ただミサイルに効果があったのかは興味深い
774本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 22:06:25 ID:e1E9Sw4t0
例のブログ言い訳がましいこと書いてるけど

こいつが本当の事言ってようが言ってまいが
どちらにしろデメリットしかない風説を流布してるだけなんだよな。

権力者がオカルティストを弾圧する、人心を惑わす者を地でいってるだけで
はっきり言って迷惑そのものでしかない。

本当にそう思っててもいい大人なら公言しねぇし、自分の発言の意味もわかってない餓鬼すぎる
775本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 03:17:22 ID:VKZLSrD3O
白虎の治療ワラタww
776本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 19:36:43 ID:k/6Zn1QWO
777ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/09/12(金) 20:48:36 ID:9nYZzmfbO
777
778本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 14:10:23 ID:+atpmpf6O
龍は好感のある人に姿を見せるんでしょうかね?
自分は龍は感じても見えん事が多いです、
でもピンチの時やら落ち込んだ時、肝心な時には駆け付けてくれるんでしょうかね?
今日も商売繁盛、客から静岡メロン、和菓子頂き
ただし困ったことに宗教の勧誘もよくあります
宗教でなくても「優しいねぇ」「私、霊感あるよ、わかるよ、」「魂に響く」とか普通にしてるのになーんかそんな人に気に入られる事か多いような、
目茶苦茶イイ服着てて物凄い喋り自慢炸裂でも凄く気風の奥方やら大阪ほと学ぶべきものが多い、また灯り滝もこっちに来て下さいね
779本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 15:27:19 ID:145Am6JPO
龍を感じる時ってどんな感じなんですか?
龍を感じるってゆう感覚は幼い頃からあるのでしょうか?
780本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 20:17:49 ID:MsSQuHWs0
781本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 08:50:30 ID:FAG70GcUO
>>779 ポカポカポカヌメヌメヌメサラサラサラサラサラビッビッビッビッビッ
ビッ
782本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 09:04:11 ID:4RLtYVZpO
堂本剛は龍がスキ
783本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 09:09:17 ID:UT/a13wiO
ジャニオタきめぇよ
784本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 11:26:23 ID:ozkpZR050
日本の竜信仰は大陸から輸入されたものだから

ブラックバスみたいなものなんだけどね。
蛇神をいじめるなよw
785本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:31:57 ID:FAG70GcUO
>>784 いいえ 太古の昔から龍は日本に自生してますよ、
786本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:42:03 ID:ozkpZR050
うわぁ、蛇神涙目だなw
787本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 13:43:04 ID:ozkpZR050
竜龍言っててきちんと蛇神様を祭ってないんじゃねーの?
788本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 14:44:24 ID:kDpn+nEiO
蛇神様って奉り方が難しそう…
隣街の家で先祖代々弁財天を庭の祠でまつっていたのを
邪魔だからと移動したら娘が蛇みたいになったから怖いよ。
先祖代々護ってくれていた神様に対して邪魔って言う人なんか祟られても良いけどさ。
789本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 15:05:21 ID:FAG70GcUO
じゃまぁ
790本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 15:40:29 ID:ozkpZR050
まぁ、ぶっちゃけ日本の竜神はかつて蛇神が支配していたこの国で、
蛇神の勢力を削る天敵として輸入された黄河流域産のものだからな。

バランスよく奉れよ。
791本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 16:15:37 ID:cVVH7oOB0
竜神様と蛇神様を同時に奉るとどうなるの?死ぬの?
792本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 16:36:40 ID:ozkpZR050
きちんとうまくやれば竜神の制御下で眷属として蛇神を奉れる

失敗すると…アボーン
793本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 17:09:10 ID:2txkMwN10
両方好きな場合生きる術はほぼ無いということか…不倫はいかんということかね
794本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 17:27:24 ID:ozkpZR050
まぁ、蛇神は本来、人間が御するには遠い神性だからねぇ。

そうやって、人々に新しい信仰を与えJOJOに彼らの力を削っていったのもまた人間だが。
795本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:52:37 ID:XN3NghNz0
>>788
 そこの代々弁天様、祀ってた家系は栄えてましたか?
796本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 12:02:46 ID:VPlOEKq7O
三原順子って…
797本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 16:44:13 ID:VPlOEKq7O
ある寺の弁天堂がいつも閉まって弁財天を見れない、住職にお願いし見せてもらう場合、いくらか払わないと駄目ですか?
五大明王が本尊だが、お堂の扉と障子戸を空けても真っ暗で見えない、LEDヘットライトで照らして見ても良いですか?
798本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 15:53:53 ID:To+HPLrHO
>>797
一応は拝観御礼の金一封くらいは用意のうえで住職さんに
訊いたほうが良いと思われ
訊いて良しなら渡し
否なら普通に拝むだけで何も渡さず帰宅
799本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 16:03:03 ID:rSJlG3Cn0
>>797
それがなぜ拝観禁止になっているかの理由によるだろうな。

修法のためのモノなら当然拝観用ではない。
管理面の問題なら交渉しだいだろ。
信仰の焦点をあえてぼかしているという場合も交渉しだいかなぁ。
800本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 16:04:46 ID:rSJlG3Cn0
つーか、五大明王はあまり一般には開放したくないかなぁ…
801本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 16:13:28 ID:k0WHBYUZ0
>>800
なんで?
802本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 16:35:22 ID:rSJlG3Cn0
まぁ、五大明王修法はもともと災難退散、怨敵調伏なんかのために使われていたんだが…
民間にこれが流出したらまぁ、みんな呪いにばっか使うわ使うわろくな事しやがらない。

明王法は一般に流出させないほうがいいと思う。
803如月:2008/09/16(火) 20:28:03 ID:mYVZ98lZO

皆様のお話、興味深く拝見してました。
私は霊感0とは言いませんが気配を感じたり声を聞いたりします(体の中に語りかけられる感じです)


私もなぜか龍と縁があるような感じです。
箱根神社にはよく行きます。しかも呼ばれるように行くと毎週だったり行かない時は全くと言っていいほど。
ある日最近天気が不安定だなとおもい不安になり箱根へ一人で向かいました。
お祈りして心が洗われた気分になり(お気に入りのパワースポットなんです
帰ろうとすると空には龍が!途中まで送るよとお声をいただき緊張しながらハンドルを握って帰りました
804如月:2008/09/16(火) 20:32:10 ID:mYVZ98lZO
これは今まで何回も経験しました。
天候が不安定な場所へ龍が向かうのも「行ってくるよ」と声をかけていただき「お気を付けて」と会話するときもあります。

私がおかしいのか?とも思いましたが不思議な体質「あれ?」とおもうと空にいらっしゃるんです。

青白い龍さんに会う確率が多いです。
ちなみに私は晴れ女です
805本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 20:44:34 ID:rSJlG3Cn0
いや、ソレ確実に視えてるじゃない…
だって体の色まで視えてるじゃない…
会話までしちゃってるじゃない…

声どころじゃないじゃない。つーかそれで霊感0だったらただの病気の人に…
書き込む前にもう少し文章読み直そうよw
806如月:2008/09/16(火) 21:13:20 ID:mYVZ98lZO

妹は霊が見えるんですが私は全く見えないんです。
(二人揃うと霊とかはいる場所などは当てられます)
ただ妹は龍には気付きません。

だから霊的なものと神獣とか神様的なものは違うのかなぁと疑問で…

不思議なんです。
807本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 21:43:59 ID:rSJlG3Cn0
あー…うん。

まずちょっとチャンネル的な病気の可能性があるけど…
生来のものだとまず直らないしなぁ…

がんばって生きてください!
808如月:2008/09/16(火) 22:02:04 ID:mYVZ98lZO

ですよね…。

誰にも言えないで今まで来たのでみなさんの話に頷いてしまうばかりで勇気を出してみたんですけど

病的ですよね
すみません
809本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 22:32:22 ID:p/RWaPgg0
>>808
いや、私は裏山
龍見てみたい
810如月:2008/09/16(火) 22:40:08 ID:mYVZ98lZO
>>807

チャンネル的って妄想的という意味ですか?
811本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 22:41:15 ID:B8RWflk1O
うん、自分も裏山。
見えるものなら見てみたいな、空を悠々と渡る龍神さま。
霊は怖いからイヤンだけどぬ。
812如月:2008/09/16(火) 22:53:39 ID:mYVZ98lZO

とっても楽しみにしていたコンサートや旅行が台風の予定でも大概天気が持つか台風が逸れてしまうんです。
遊びに行った先で帰った後に大雨という事も。

そういう時は夢の中に龍がでてきてくれます。
「ありがとう」と御礼をいうと喜んでくれます。



でも妄想的なものだったとは…ショックです
813本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 22:54:49 ID:pzyRXnpv0
箱根神社では龍の気配がなかったよ、でも帰りに湖尻のほうで乗車されました。
814本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 22:57:31 ID:rSJlG3Cn0
>>810
いや、感受性のチャンネル。

子供のころは不安定でも成人するに従って安定する。
しかし、一部の人は成人しても複数のチャンネルを切り替えたりすることができる。

なかにはチャンネルの異常をなんらかの原因で引き起こしたまま元に戻らない人もいる。
酷い人になると世の中のものがゲジゲジとかムカデとかに埋め尽くされている世界を
重ねてみてしまうという例もある。
815本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 23:00:41 ID:rSJlG3Cn0
霊感も一般的な感性に程遠いチャンネルの一つだが、
神性を見てしまうチャンネルはあるが霊感のあるチャンネルを持たない人は
少ないので多分別のチャンネルだと思うけど。

最近はその手のチャンネル持つ人減ってるからなぁ…
まぁ、特に害がないようならいいんじゃないかな
816如月:2008/09/16(火) 23:07:38 ID:mYVZ98lZO
>>813
龍はいつも神社にいるばかりではないみたいで不穏な土地へ行く時もあるみたいですよ。


>>814
そういう意味ですか…
勘違いしてごめんなさい

チャンネルの切り替えできるんです。
自分が弱い時はシャットアウトできるんです。

じゃないと職場の隣が葬斎場ってとこでは働けません(笑)
817本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 23:55:08 ID:pzyRXnpv0
龍も1つのチャンネルでないでしょ? と言うますのは自分が見てきただけでも
アニメのような龍
実写のようで鱗の1つ1つまでクッキリな龍
空に黒い雲のような龍、青空に白い雲の龍
水墨画の世界の中に自分がいてそこにいる龍
火炎のような龍
ライトニングボルトのような龍
ぼやぁーと白く薄っすらしか見えない龍

色々と場景が違うから。
818本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 00:00:28 ID:rSJlG3Cn0
いや、基本的に意味もなく見える龍はないです…
龍のように見える別の何かと考えるべきです。

龍が姿を現すのはなんらかの意味がある時と場所のみです。

神霊もそうですが出現自体が因果になっている場合が多いので
とりあえず、気軽に見える人の場合は魔境に入っている可能性も
考慮して、自分の状態を確認しましょう。
819如月:2008/09/17(水) 00:13:10 ID:vKAv2bTHO

そうなんですね!
今まで想像力が凄いのかなぁ自分て思ってました。

はっきり見える時とぼやけたり残像的な時や雲でと色々です。

小さい頃は霊感もまったくありませんでした。怖がりですし。
神秘的な事には興味があり水に触れるのが好きで神社なども落ち着く場所で好きでした。
820如月:2008/09/17(水) 00:26:42 ID:vKAv2bTHO

神社に行くと龍の気配を感じる時と白い衣をまとった(装束的な)方と目があった気になって凝視するといなくて「ゆっくりしていきなさい」といわれ(体に響く感じで)無の心になるときもあります。

ずっと誰にも言えずに来ました。
少し楽になりました。

ありがとうございました。

負けないように頑張って生きていきます
821本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 06:03:09 ID:BOVW4aEG0
>>818 魔境って何? 
幽霊もそうですが単に通行してるだけでこちらに気が付かないで通過してるだけの奴を見えてるだけってことね?
幽霊でも知らん振りしてたらあっちは気が付かないし、

822本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 11:44:26 ID:LDRCpiU10
魔境とは感覚器官の暴走によって、過剰な神秘体験を感じてしまう状態にあることです。

空間に焼きついている記憶。
地脈や気脈といった力の流れ。
星辰、天象、地象などの影響。

そういったものを視覚化、聴覚化できるチャンネルをもっている場合
自覚して制御しないと、本人の望む方向に歪めて受け取ってしまう場合があります。

また、悪質な存在はそういった能力を持つものを利用しようとしてくる場合もあるので
具体的に視ることを望むような示唆には注意するべきだと思います。
823本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 18:38:14 ID:7nsqs8PeO
芦ノ湖に龍がいると思う。

でも龍を見るのは必然とは思えん、幽霊と同じで向こうが気が付かないで行ってしまってることもあるし
824本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 12:29:32 ID:yq/+yqq+0
>>823
龍と呼ばれる存在は大きく分けて2種あります。

■地脈、気脈、レイラインなどと呼ばれる不可視の力の流れ
これの顕現を龍とよび龍脈とも呼称されます。
中国などでは一般的に龍といったらまずこちらを示します。

■神霊としての龍、こちらは多くの場合に吉祥の前兆などとして
特別な場合に出現すると伝えられます。
政変や大災害などの前兆として出現した例もあるようです。
基本的にはめったに人前に姿を現すことはないそうです。

上記二つ以外で龍をみてしまう場合、次のような例が考えられます。
天象、地象などの自然の諸力の顕現。精霊や自然霊などとも呼ばれる
名も無き存在は視る者の無意識下における文化的、宗教的な
刷り込みの影響を強く受け、視る者によって大きく姿を変えます。
人によって人型、妖精、動物、宗教上の存在など千差万別です。
神秘体験などで同じ事象を体験しても、体験者によって証言が異なって
いる場合なども同様の原因が考えられます。

そしてどうやら今の日本人は水神のイメージが龍神を想像する数がかなりを占めているらしく
水の精霊のイメージが龍に近い姿になってしまうようです。

まぁ、蛇神や兵主神を抑え龍神がこの国の水神の地位を独占しつつある今
水霊は龍の眷属といってももはや過言ではないのかもしれませんが…

しかしながらイメージにひきづられ存在を混同することは精神衛生的にも
よろしくないので自意識の手綱は自分で引けるようにしておく方がよいかと思われます。
825本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 12:36:16 ID:yq/+yqq+0
>>芦ノ湖の竜

九頭竜伝説ですね。この話は現在では奈良時代に起きた悪竜退治の伝承として
今も湖底に封じ込められた竜が眠っているという話ですが、
私的にはこの話は本来別の神話が存在していたのではないかと思っています。

もしかすると日本に仏教伝来以前より唯一現存していたかもしれない龍神信仰だったのかもしれません。
八岐大蛇や遠くはインドのアーナンタなどとの関連性などもあったかもしれません。

残念なことにすでに伝承以外の記録は失われて久しいようですが
芦ノ湖以外に残る九頭竜の伝承からもまったく別の話があったであろうことが伺えます。
826本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 07:26:32 ID:Wn6LPutqO
チャンネルとかまるでTVだな
827本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 12:01:18 ID:zENOMwAn0
語源はTVであってる
828本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 23:16:10 ID:L3pFyFyS0
龍神系なら、
もうもててもてて、弱ってる人、病んでる人が色々と話してきます
人見知りするのに話がとてもし易いとか言われてもなー
今日は休日なので奈良 和歌山の山々を日帰りで行ってきましたよ
でも一年程前とか前回行った時に よう!お参り!と歓迎してくれた龍とかどこに行ったのやら…残念
今晩は無線LANの電源を切って感度高めて寝てみます、さぁ何が現れるかな? ワクワク
829ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/09/22(月) 23:19:02 ID:OTpvK3WVO
>>820
漏れと一緒だ

白装束は神様だね

神界と幽界はチャンネルが違うから神様や龍しか見えないんだよ
真っすぐ生きてる証拠だよ
830本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 07:50:41 ID:mqODDDwjO
>>315
龍はスナック菓子大好きだよ。
831本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 15:02:57 ID:PZxxFmyDO
嘘をつくな
832本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 15:49:47 ID:wp1a4uY6O
>>808

いやいや病気なんかじゃないですよ

大体 そこら辺を彷徨いてる低級霊を視る人は 神霊的な高級霊は視ませんし見えません

だから高級霊を視る人は低級霊を視る様には成ってませんし
わざわざ低級な邪悪な霊の相手をする必要性も無く
それ等の存在自体も神霊を確認できる 貴女には必要の無い事なので
低級霊を視る能力は0とゆう事になります

龍神様は非常に厳しく高級霊です
ですが貴女は気に入られてるので
何の気負いもする必要は 在りません

これからも龍神様をお慕いして 幸せに暮らして下さい。


833如月:2008/09/26(金) 00:35:04 ID:+eTfbcsPO

みなさん優しいですね。

勇気を出してお話できてよかった。

感謝します。

この話をしてから数日龍を何度か見たですが、「信じてください」と言われてしまいました。
拗ねてしまったようです。
ごめんなさい
834如月:2008/09/26(金) 00:37:42 ID:+eTfbcsPO

灯り滝さんとお話してみたいなぁと思ったりなんかして♪
835本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 00:40:22 ID:mGHLA9Ar0
>>833
その龍さんなんかかわいいな
よっぽど如月さんの事が好きなんだね
私も龍さんに好かれたいなぁ
836本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 15:24:28 ID:AL/UiH67O
お前ら騙されるなよ、心眼!真眼!
837灯り滝 ◆rKS.l0n2SU :2008/09/26(金) 15:57:17 ID:WVh2Tl2+O
今日は。 お久しぶりです。すみません、皆様。 あ。今、虹を見ています♪

 >>834 如月さん。どうも です。
お気軽に、どうぞ。
捨てアドを、さらしました。 m(_ _)m
838本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 21:26:26 ID:f+15i3t20
灯り滝って人は何者なの?俺今日はじめてここに来たんだけど

自分は身の回りでは他に類を見ない程の竜好きで(主に龍ではなく西洋型のほうね)
龍に会えるんなら是非とも一度そういう場所を訪れてみたいんだけど
どうすれば会えるの?教えてくださいな

小1の時、夢の中で低空飛行している深緑の龍に乗った経験アリです
振り落とされたのか自分の意志で降りたのかは曖昧ですけど
上空数百mくらいからコンクリートの地面に降り立って仰ぎ見てみると、そこには今も住んでいるマンションがありました
普通即死だけどなぜか生きてた子供の自分が怖いです
839本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 02:59:30 ID:+bDnxBNyO
夕方は不思議な空でした。
だから私龍神さんに語りかけてみたんです。ぜひともお目にかかりたいと。
でもぜんぜんダメでした。やっぱり私には無理なんでしょうね。

霊的なものを観たことも感じたこともない、鈍臭い人間ですからw
龍神さんにお目にかかれたら、なんとなく未来が明るくなるような気がしていたんです。
でもきっとずっと会えないんでしょうねw
だからぜひ見える方は私の分までお祈りしてほしいのです。
子どもたちの未来が明るい世界へと導いてほしいと。
どうか願いを届けてください。
840本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 07:44:33 ID:6+Ppo91A0
見える人と見えない人って何が違うのかね
血筋?それとも単に霊に気に入られた運?
な〜〜〜んも見えない人にとっては信仰したくてもそこがネックになりすぎて辛い
でも好きだから信仰するんだけどね。
これは見えても見えなくても変わらない事
841如月:2008/09/27(土) 09:26:43 ID:VDCiWf84O

あの…守り人という役目があって龍に気に入られている人間もいるみたいです。

見える時って肌が感じる感覚ってわかりますか?
体が研ぎ澄まされる感覚になる。

体に緊張感が走るんですよ。
だからあまり見すぎるのは体が疲れてしまいます
842本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 15:32:24 ID:i/XVnAl/O
今まで龍には触れたことなかったのにどうもアメリカのセドナに行ってから龍神関係の人とよく出会う…。誰も信じてはくれなかったけれど、セドナの帰りに飛行機の窓から薄い緑色の綺麗な羽を持つ龍らしき生き物?を視て(感じて?)からです。
後、ボイントンキャニオンには龍がいると思います。
843本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 18:30:50 ID:gLB9t31qO
その何かのきっかけで見えたりするようになるのかい?
844本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 22:44:41 ID:yDxi1skf0
龍に限った話しじゃないが、霊的な存在は何かのきっかけで
見えたりするようになるよ。単純な例だと徹夜とかな。
一度見ると、見る回線みたいのが開くんじゃないかな。
845本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 13:30:31 ID:4+3ylviKO
りゅうてつや 山茶花の宿♪曇りガラスを手で拭いて あなた 向こうが見えますか〜?
846本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 13:49:11 ID:4+3ylviKO
ほんと何なんだろね、あの玉
847本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 14:14:35 ID:eRuSSvBLO
>>842
私、去年似たビジョン見ました。
グランドキャニオンみたいな岩山が二つに割れて、
水柱が上がったと思ったら羽根の生えたミントグリーンの竜が飛び出してきて
大きな虹がかかりました。

普段見るのはは和龍が多いので、珍しいなと思いました。
ちなみに去年の3月29日のことでした。
848本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 15:35:14 ID:hPlF82i4O
昨日、珍しい見え方したよ、3日黙っておかないと御利益が逃げるらしいんで、また報告します。
849光系だと象徴より直接把握するし:2008/09/29(月) 21:05:36 ID:HKfSUOEf0
大蛇と龍王は優先イデア由来のいわゆる属性が逆だな
ドラゴンは前者だが中国の自前の龍ならほぼ後者だ
自前の属性の象徴は不要なため使わないから
鳥と龍とのそれぞれの側のしか残ってない
ちなみにこのスレは圧倒的に前者寄り

(それは一角獣がテンプレな時点で気付くかな
(後者不在
850如月:2008/09/29(月) 22:05:08 ID:Xxlwf5BLO

そういえば…鹿児島の霧島神宮には白大蛇がいます。

気付かれている方はいませんか?
851本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 23:22:26 ID:+DWoAhyo0
852842:2008/09/30(火) 07:59:10 ID:a7hcJRsgO
>>847さん私が視た日は去年の4月上旬です。赤い大地と白い雲の中に薄緑!?と眼がおかしくなったのかと驚きました。思い出すと「誕生、若さ、やさしさ、元気、風」とゆう気を感じた気がします…前向きな気持ちになります。
853本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 13:52:28 ID:uSFFm0c6O
龍が見えたら他にも見えると思いますよ、
仙人とか、変な子供とか天女とか袋担いだ人とかね、どうよ?
854本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 15:02:52 ID:ScqDAzXW0
鹿児島に住むものです。
霧島神宮に龍神様がいらっしゃるのですか!

先日近くの霧島東神宮をたずねたとき
そこに龍神様の水があったのはわかったのですが
やはり何かあるのかもしれませんね。

龍神様を感じることも見ることも全くできませんが
今度行ったら手をあわせてみることにします。
855本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 16:26:51 ID:uSFFm0c6O
>>854 泊めて下さい。
856842:2008/09/30(火) 19:55:05 ID:a7hcJRsgO
>>853さん私の場合は、樹や花に燐光を放つ白い龍(蛇?)らしき存在を感じるようになったと思います。特に花満開の樹木に感じます。植物により龍の数や大きさも多彩です。子供の心になってリラックスしているときがよく感じます…
857本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 00:47:04 ID:XRynuIU2O
訳がわからん、それって龍?
858本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 19:11:40 ID:XRynuIU2O
巳さんとか毎日来てるよ、
859本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 15:35:08 ID:/wxik5vG0
>>849
黄河の竜と直系たる長江の竜を一緒くたにまとめるな。
実に失礼だ。

礼の化身がそれほど偉いのか。
860本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 16:51:17 ID:O4vrws4z0
あなた方を龍だと思ったことはありません。
中国だけに縛られているような存在ではありませんし。
…代弁なのでこの程度しかできませんが。
861本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 18:46:50 ID:6INSiktPO
訳わからんことばかり言うな
862本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 00:08:28 ID:sb3HX6Tj0
西洋竜最高だぜ西洋竜
863本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 14:07:55 ID:DOrBOSIr0
本来『竜』とは偉大なる巴蜀に連なる存在のみが名乗ることを許される神聖なもの。

裏切り者や雑種が竜と名乗るなど実に不遜極まりない。
巴蜀がなければ竜という言葉自体が存在しなかったというのにも拘らず
愚か者どもはその言葉をもてあそぶ。

愚かな行いを続ければ
いつの日か始祖たる燭龍目覚めて再び世を水面の底に沈めるだろう。
864本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 15:32:06 ID:KbywVaEqO
心が狭。
865本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 16:47:02 ID:2mzDmrkEO
龍に化けてる狐や蛇も沢山いますからね。
お間違いの無きよう。
口が巧かったり、虚飾を好み人間を操ろうとするのは龍ではありませんよ。
龍は気位高く自然派で出来るだけ人間界と関わろうとはしません。
866本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 16:59:02 ID:2mzDmrkEO
龍を信仰しても華やかな生活や私財を増やす事とは直接繋がらないでしょう。
生命力や健康、子孫、人脈地脈にはご利益があります。
一旦健全にしてその後は本人の不断の努力という事です。
楽して稼ぎたい、私財を貯め裕福な生活をしたい場合はおキツネさんでしょう。
健康や子孫を代償とする事もよくありますが。
867本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 22:49:36 ID:o4TyWk65O
確かに稲荷様というのは人に注目されたい神様でもあるという。だから人の住む近くに祭られたりしてる。
ただお稲荷様に好かれない場合は?
868本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:49:13 ID:2mzDmrkEO
あらゆる物を犠牲にして虚栄心を満足させたいという気持ちが解らない。
おキツネさんに好かれたいですか?
一時の虚栄で失う物は多いですよ。健康や明るさです。
たしかにお金は回りますが、おキツネさんは基本的に
そういった事象に自分が関わるのが好きなだけだからね。
相手が体力的に虚栄を出来なくなってきたら次を探します。
まぁ、龍も自然に関わるのが好きなだけ、だけど。
元の状態に戻したら去っていくだけです。

願いは叶えるけどが面倒はみない(みれない)のが精霊です。
869本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:53:13 ID:GoFBZMPD0
雑種どもをこの世から一掃したい

あの汚らわしい存在どもが我等が主の姿を似ていると考えるだけで
おぞましい!
870本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 00:01:45 ID:2mzDmrkEO
追加。
おキツネさん自身が注目を浴びたいというより、
注目を浴びている人の事が好きなんですね。
だから人に注目を浴びたい、出世したいという気持ちが強い人を選びます。
龍が選ぶのは(人間含め)多くの生き物を養いたいと思っている人でしょう。
だからキツネ→実業家や芸能人、龍→政治家や教師医師
的な(願望を持っている)人につくと思います。
精霊自身は隠沌生活を好みますが。(人間じゃないから自分は主体にはなれない)
871本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 00:23:15 ID:VgYu5tdLO
漢民族の人口があれだけ増え、思想哲学や詩書に耽り肉体重視の健康志向
しかし経済音痴で近代的な工業やマスコミや金融などの人工的な事にはイマイチ頓珍漢なのは
確かに龍の国なのかもしれないなーと思います。
872本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 01:19:10 ID:AqDzQBnX0
子供の頃、二匹の龍を捕まえた夢を見た
赤と青の30センチくらいのちっちゃいやつ
小振りだけど漫画とかに載ってるまんまの姿でかっこよかった
で、一匹は車のバックミラーの中へ、もう一匹はタライで泳がしといたら水道の蛇口の中へ逃げてしまった

そして二十歳を過ぎた頃、家庭内であんまり良くないことが続いたもんだから母ちゃんが地元で割と有名な霊能者の所に伺いに行ったんだよね
その人が言うには、いま家が建っている場所は少し前まで沼地でそこに住んでる龍神様が怒ってるらしい
しかもその龍神様はツガイの竜神様で二匹いるって言われたんだってさ
その話を聞いた時は、子供の頃に見た夢と被ってて驚いた
873本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 08:46:59 ID:4aNVW+zpO
はいはい
874本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 09:00:46 ID:4aNVW+zpO
チッチャイのいるいる、いるよね
奈良の有名な御陵の龍だろけども、車運転で近くを通ると来るよ
人差し指を立てると指の回りをクルクル回ってるよ
875本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 09:15:34 ID:4ow5Hq6G0
>>871
漢民族は元々、モノ造りや金融には敏い。
あんたが頓珍漢に思われるが?
876本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 11:45:20 ID:M0sqhzh00
漢民族は黄河系の侵略者
877本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 13:03:25 ID:M0sqhzh00
ことごとく竜を名乗る雑種は社という社を破壊して根絶すべき
878本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 16:34:11 ID:2GMgytE3O
>>870  かつての天下を取った武将達には豊川稲荷、伏見稲荷、飯綱権現などを熱心に信仰してましたが?
879本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 16:46:14 ID:ObZDkFmI0
H木が「あたしにはでかい龍がついてんのよ!」って昔言ってたなあ

どう見ても龍じゃなくて蛇憑きだったが
880本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 17:12:33 ID:VgYu5tdLO
お金の亡者だからキツネだと思う。>>879
彼女は顔もキツネそのものですよね。
>>878
政治家も人より金や権力に執着するものはキツネ系です。

とかくキツネは龍やその他の精霊のフリをします。
利用出来る場合はいかようにも化ける種族です。
騙されないで下さい。
龍では直接裕福にはなりません。長寿と子孫繁栄です。
入る金が多くなる事があっても、人の為に使う事も増えます。
人より金を選ぶ者を好みません。
蛇も金より自然派だが龍より力が弱い。
キツネを妻にしている人を2人知っていますが、
どちらも痩せこけて嫉妬深く孤独で金の亡者で暗かった。

金も人もというムシのいい話はないんですよ。
体や自然を壊して龍の手を焼かせないで下さいね。
881本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 17:23:28 ID:VgYu5tdLO
秀吉も家康も信長も長男が不幸な事になったり、死後家が弱くなったりしましたよね?
キツネをやる人は総じて子宝が良くないです。
発狂、種無し、ありました。
しかし金はうなるほど得られます。
どちらを選ぶかはあなた方の自由ですが、
困った時に龍に泣き付いて龍を疲れさせないで下さいね。
今の日本では龍も過労死寸前です。
882本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 17:33:02 ID:qUilKgs10
タツノオトシゴさんみたいな感じのもいらっしゃる?
小学校のころ通学路の雑木林の横を通るたびタツノオトシゴのことが気になっていたのですが。
883878:2008/10/05(日) 20:21:46 ID:2GMgytE3O
>>880         家康は代々、家が続きましたが?   龍神と稲荷以外の天部とかの神様でも同じようなお験与えてくれるのでは?
884本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 20:39:35 ID:xw2j8wHT0
龍雲画像持ってるお方はおられぬか?
885本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 20:43:32 ID:VgYu5tdLO
家康個人の天下は続いても、長子と妻を殺しました。
あの時点で岡崎の松平は滅びたし、ついでに今川家も消えた。
徳川直系は3代目で消えあとは借り物で繋いでいった。
人間の都合であれもこれもの良いとこ取りは無理ってこと。
886本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 21:00:58 ID:VgYu5tdLO
徳川家には犬公方って人まで出てきたくらいで、さもありなん。
887本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 21:14:22 ID:2sFIFcBRO
今川家は大名としては滅んだけど、家康の庇護を受けて、品川家と名を変えて高家として残りました。
スレ違いスマソ。
888本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 21:40:19 ID:VgYu5tdLO
狐の世話を怠ると、臭い・暗い・狂うの3Kになる事は確実ですよ。
まぁ、そんなに好きなら止めませんが。
お金は儲かるからね。確かに。
889本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 21:42:59 ID:VgYu5tdLO
まぁ、世話云々より結局狐自身が好きなんだよね。臭い暗い狂うが。
890本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 00:08:40 ID:eZYbRt/Z0
八大龍王さまの祈祷受けれるところはありますか?
891本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 00:19:34 ID:TZSAfwGn0
襲撃しにいきます
892本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 18:38:45 ID:AdkKK+0IO
お稲荷さん行っても蛇が来るよ、
知らない土地を車で走ってて蛇が乗車してきたかと思うたら稲荷社があったりとか、
稲荷は引っ張りがきついと思いますよ。
893本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 20:04:12 ID:QtZpaIVT0
龍と狐って仲悪いのかい
894本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 20:19:16 ID:pJIXbFrS0
 まあ確かに稲荷の眷属には蛇もいる。
っていううか稲荷と龍神互いに拝んでる人もおおいだろ。
 また戻るが、大岡越前さんも稲荷信仰ですね。
895本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 20:24:34 ID:OMIifaHa0
狐の説明をしといた方がいいか
お稲荷さんは、人から見て光と闇 両方の神が あーこの表現だと変だな
とにかく一般的な光輝く神というイメージとは異なる
すぐに効果が出るのは、光を消費する闇=巨大な暗い力 これがお稲荷さんの迅速な効力、
見返りにつながっている。

一般的な神社の神では、効力に時間がかかるため(はっきりとは遅いとは言えないが)
病気や事故などの急速な助けを祈りたい場合の存在のために、お稲荷さんを造ったことになっている。
しかし、人は急速な助けを祈りたい場合でもないのに、ただ速いからと言ってお稲荷さんに訪れ
見返りとして様々なものを失うことになった。
まぁ欲深なやつが何をしても最終的に困るようにできているのがこの世界ってことだ。
当たり前だろ?他という自分自身から何かを奪ったりすることばかり望んでいるのだから、いつか自分から奪われるわなwww

そんなとこ。別に龍と狐が仲悪いとかはない 仲良いといえる面もある。
896本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 21:37:48 ID:QtZpaIVT0
龍の説明もplz
897本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 21:43:09 ID:OMIifaHa0
燭龍とかでググればいいと思ウヨ
てか、わかりません^^
898本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 22:40:24 ID:xknZZDq5O
龍は蛇嫌いじゃないよ。似てる部分あるから。
耳がない、自然派。一緒にされるのは嫌がるけど。
龍は狐から割と気に入られるというか、寄ってこられる事もある。
でも方向性が全く違うからね。
水と油(油揚げ)だから交わりません。
龍は自然である事を第一に良しとするから、
狐ほど特定の人間に肩入れすることは無い。
899本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:26:27 ID:xknZZDq5O
狐は体温あるから人間に振り回されちゃったりもするね。
狐の奥さんが旦那に付けさせてたキーホルダー、毛皮で作った尻尾!だった・・・
龍は子どもを見るのが好きだよ。遠足をしている幼稚園児とか見るのが好き。
だから龍を見付けるのは子どもが多い。
(だからか知らないが、確かに龍の化身は童顔だよね。)
敏い子どもは龍の化身も見破るよ。自閉と言われてた子だったけど。
晴天なのに「雨!」って言いながら脅えて100メートルくらい走って逃げて行った。
900本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:37:10 ID:PmQ/mEbFO
>>895        よく分かりました、有り難う御座います。火急の用事には稲荷様という理由が分かります。ただ現実にはその稲荷様と相性が悪い人もいるのが実状です。誰もが稲荷様の利益を頂ける分けでもないのです。
901本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:43:20 ID:xknZZDq5O
ああ見えて、狐は特定の人間に貢ぐのが好きなんだよね。
本人達が贅沢したい、って訳じゃない。
送り迎えでも何でもするよ。
その分裏切られたと感じたら恨みも大きいのではないか。
龍はとにかくプライドが高いし縛られるのを嫌うから、
誰かとひとくくりにされたり、一心同体に扱われるのを嫌う。
裏切りより領海を侵すような事をされた方が酷く怒るだろう。
902本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:50:42 ID:xknZZDq5O
龍の方が来るものは拒まずの博愛主義で人間に対しても好き嫌いが無いと思うよ。
ただ図々しかったり自然に逆らうような抑制の効かない態度にはキレるが。
903本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:51:05 ID:PmQ/mEbFO
>>899        あー確かに有名な龍神奉る神社の跡取りは確かに子供っぽい顔付きだわ、瞳が特にね。
904本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 01:18:04 ID:UZzoA5FX0
龍神様もお稲荷様も有難いものなのだから、
どちらもお参りしようと思うのはダメなのですか?
キツネも龍も好きなのですが……。
905本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 06:12:25 ID:3AUFZPkY0
ケチと思われるのは嫌なので、
魂の形というか、イメージをはっきりと見える人が、対象を 狐 といったり 龍 と言ったりしてきたっていうのはわかるよね?
実際に、狐の姿に魂のイメージが似ているから そう呼ばれる。要するに、尻尾があり耳がとんがっていて金色であると。
では、龍のイメージは?
爪があり、角があり、蛇のような胴体で様々な色を持つ。
魂の形がぼんやりとしか見えない人からは、この二つは色の違いくらいしか判別できなかったりする くらい 似ている。
それくらい魂の形が近いってことになる。
また、物質は魂の形、即ち流れに従う。川の流れのように、土砂の蓄積が生じるのに似ている。
ダムを造れば流れが遮られ、決壊する可能性が発生するのに似ているように。
よーするに、外見もまた魂の形をあらわしていると言えるってことだwww
なんか話がまとまってないけど…他の人とかぶってるし いっか。
906本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 07:58:43 ID:vEgtHf0f0
>>904
八方美人っていい意味で使われるかな?

>>902
都合のいい宗教に脚色された言葉で語るな。不遜だ。
そもそも言葉でアレを語ろうとするな。
齟齬が発生する。

大いなる流れの前に己が矮小さを知るぐらいの努力はしろよ。
907本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 23:51:17 ID:IzVmyeUkO
アナタは凄い女ですね、稲荷系だと何でわかったんですか?
俺のメイクや白服姿の舞も見えますか?
908本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 15:11:12 ID:t9VFcpZK0
アンカーぐらいつけろよ
909本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:09:19 ID:KbkMiqleO
稲荷がこーだ龍神があーだと言ってるけど稲荷龍神とアンタは接点あるのん?
稲荷龍神から利益供与して貰ってるの?
向こうからしたらアンタのこと御呼び立でない存在ってことはないでょうね?
ハイ!コチラは今日もスキヤキ肉、テキ肉、パジャマ、ポテチ等を頂きましたよ。感謝感謝(^人^)
910本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:35:17 ID:8wPAWPEZO
やいやい、虎がいないじゃないか。
911本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 20:21:09 ID:V4N2yeOW0
 虎は神の位をもっているのか?
912本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 20:53:36 ID:qecTDcLZO
おまえは白虎を知らんのか?
913本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 23:17:00 ID:KbkMiqleO
霊犬ならいるよ。
914本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 09:24:00 ID:xQIkcbkEO
http://imepita.jp/20081009/335300

龍っぽい!ってちょっと興奮したw
龍雲ってもっとでっかいのかな
915本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 12:33:55 ID:IaSkEJbU0
でっかいっていうか異常な発色で一目でわかると伝承にはある
916本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 14:09:51 ID:YvjIAGq30
この間 彩雲 みちゃったよ 虹色に発色しててうにょうにょした形してた
ちょっと目を離したら無くなってたけど
あれ 龍だったのかな もっと違う何かだったのかもね
917本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:37:08 ID:F+m8PWNT0
龍神は身体にイイよね
稲荷は微熱っぽくてボーとする時もある。
918本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:39:45 ID:F+m8PWNT0
龍神は身体にイイよね
稲荷は微熱っぽくてボーとする時もある。
919本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:06:07 ID:inaljpjx0
>>912
 眷属でしょ?神じゃないじゃん。
920本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 02:24:42 ID:zlTFtoPZ0
>>914
すごいね!保存したよ。
また見たら教えてねー。

龍に限らず、きれいな空や雲の写真は好きだー。
921本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 05:11:57 ID:xgYfaSyMO
んぢゃ俺も投下

http://imepita.jp/20080923/168630
2ヶ月位前に撮ったど〜
922本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 12:06:48 ID:Kz5zhohH0
>>919
いやあれ四神いう方位神信仰だから間違っちゃいないが…

あと白虎は西王母と重ねられる品
923本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 19:53:21 ID:zlTFtoPZ0
>>921
おお!これもすごいねー。
夕日か何かの色もついていてきれいだ。

本当に雲龍みたいでかっこいい!!
どうもありがと〜。
924本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 21:32:41 ID:F/UC+5XV0
ID:zlTFtoPZ0←おめでたい人だねw

お前ら龍を見る以前に時空越えたことあるのか?
925本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 21:49:34 ID:fwgNfqEM0
>>924 そういうあなたは、もちろん時空を超えてきたタイムトラベラーなんですよね?
よね?
926本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 23:59:43 ID:szMz7pbT0
>>922
 では、聞き方を変えてですね、何故、龍神や神狐のように崇拝や信仰が各地にまで
広まらなかったのでしょうか?「龍虎」とあるように龍と双璧をなす存在なんになんでよ?
927本当にあった怖い名無し
>>924
私、ID:zlTFtoPZ0←この人なんですけどね

キレイだからキレイと感想を言っただけですよw
だって、キレイだよね??よね???

てか、もちろん時空ぐらい超えてるに決まってるのさ。