メディアが隠す世界のタブー6

このエントリーをはてなブックマークに追加
644本当にあった怖い名無し
逆に放送局に都合のいい仕事をするから売れたと思われ。
辛口なように見えて発想は貧困ですよっと

昔起きた地下鉄接触によって起きた乗客死亡事故が
昭和中期ぐらいの設計思想だと車両表面損傷ぐらいですんだであろう事
×重くて高コストだが頑丈で長持ち
〇軽くて低コストだが脆くて耐用年数短い
車バスや電車に建築物など全てがこの傾向にあり
物の新旧入れ替えコストを無視していること
これで金が入り得をするのはデザイナーや宣伝業であり
「新しいものを導入」という機会が増えて得をするのは広告業界

さて日本で最大手の広告会社といえば・・・