怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)35チャンネル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
過去のものから現在オンエア中のものまで、毎度おなじみ心霊系・怪奇系の番組からドラマ
にCM、ニュースにアニメ、テレビ映画や『しばらくおまちください』や初期報道でうっかりお茶
の間に死体を映してしまった等の放送事故、笑福亭鶴瓶の有名な『生首事件』や『砂嵐のあ
とにさ、明日の犠牲者の名簿が・・・』などの都市伝説等々、テレビ番組に限らずテレビを取り
巻く様々な怖い話を語って下さい。

【このスレご利用の注意事項】
※《1行レス歓迎。チラシの裏だと思って気楽にご利用》
何がどう怖いのか、細かく書ければそれはそれでいいです。ただテレビを見ていてふっとよぎ
った一瞬の怖さなど、うまく言葉に言い表せないもの等、さほど凝った文章にしなくてもこの
スレをチラシの裏感覚で使ってくれれば結構です。
※《既出かな? がいしゅつかもしれませんが…》
この手の文言はいらないです。別に既出でも誰かに迷惑かけているわけではないですし、まし
てや一部の常連さんだけのスレではないです。初参加の方WELCOMEな方向で。
※《それでも既出ウゼ! そんな時こそクールな大人の対応を》
このスレの性質上、どうしても同じような話題がループしがちです。
スレの目的も人それぞれ。ネタを集めてるだけの人ほど既出は許せないのでしょうが、それは
各個人でまとめてください。
※《不毛な言い争いや議論は他所でお願いします》
何がどう怖いのかなんてその人の主観やその時の精神状態にも大きく左右されたりします。
公共広告機構のCMも昼間見るのと、夜中に一人で見るのではえらい違いだったり…
どうしても議論などがしたいのなら、どこか別のスレを立てるか見つけるかして移動をお願いし
ます。

関連スレは>>2以降
2本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 17:59:09 ID:DcR1gigo0
前スレ
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)34チャンネル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1191190368/

【関連等】
《AC・公共広告機構》ttp://www.ad-c.or.jp/
《放送事故・ハプニング》http://ahoaho.net/diary/tv/jiko/index.html
《放送・メディアの都市伝説》ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/media.htm
《CM動画・テレビCM動画》ttp://www.bb-navi.com/cm-douga/
《CM探検隊》http://exploration.jp/
《テレビドラマデータベース》http://www.tvdrama-db.com/
《河童の恐怖映像集》ttp://www.kappa-tamagawa.com/
《恐怖の心霊動画館》ttp://naonao.ddo.jp/ghost/index.htm
《恐怖の館》閲覧注意(/www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/)
《心霊動画》http://e-mov.com/sinrei.htm
《サンヨー石油ファンヒーター回収CM再現Flash》
http://mh-0033.hp.infoseek.co.jp/sanyo/
《世にも奇妙な物語データベース》http://yonikimo.s21.xrea.com/
《色々なCM・携帯用》http://weep.nesp.jp/alb.php
《JUNGLE関連》http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koniji
3:2007/11/21(水) 17:59:57 ID:DcR1gigo0
これでOKかな?
4本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 19:06:12 ID:nWNJB/CzO
>>1乙ですヽ(´∇`)ノ
5本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 19:17:47 ID:+nIEfrG4O
車のCM(?)で二足歩行の豚が女性の後をいっぱい走ってくるのは怖かった
6本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 19:28:57 ID:1lEIc9ai0
ダカラ?と違うか?あれも豚のキャラだったが

個人的にはやっぱり今放送している、手がひび割れしているやつが……
怖いというより気持ち悪い。あれを流そうと考える人の神経が。
7本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 02:46:52 ID:Y58Mq59C0
高校入試問題が予備校に流出、生徒全員を不合格に。ババァ発狂
(動画)http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sp2007112010_300.asx

このようにして子どものように地面で手足をばたつかせたり

興奮して喚き叫び,さらには暴力的反応を引き起こしたり自傷行為を行う

ようなキチガイ民族は他に存在しない。
8本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 05:27:03 ID:GCgbFl+t0
ネタのつもりで見たが、>>7ヤバイな
しかも子供自体がじゃなくてその保護者が、だからな。自分の子に手と金を掛け続けた期間を返せ、っていうエゴなのかな?
9本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 09:01:43 ID:XAFK49lYO
あの国の場合は「子の将来のため」よりも「子の将来のその先の自分のため」だからね
気持ちはわからないでもないけど、子は二重で複雑だろうなぁ
10本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 11:39:06 ID:5aVdyeY80
「元気出していきましょうエーザイ」
消え入りそうな暗い声が怖い
「頼むからオマエが元気出せ!」と毎回思う
11本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 13:14:37 ID:zhhuxORw0
>>1


20年以上前に土曜ワイド劇場で見た「鬼火」というドラマが怖かった。
戦争中、田舎のお金持ちの家へ都会から若い女性が後家として嫁いで来るところから
物語が始まるんだけどこの女がすっごい鬼女なの。
その家にはもともと二人の兄弟がいて、その二人は大の仲良しなんだけどその
「新しい母親」が退屈しのぎしたい、ただそれだけのためにその二人をけしかけあう
という。
例えば兄弟に「どちらがヘビに触れるか?」とけしかけどちらかがひるむと
「お前は臆病者」とののしり、触れたほうだけを徹底的に可愛がるという。こんな感じで
兄弟間の感情を故意に悪化させてゆく。

物語はやがてこの兄弟の成長を描きながら流れてゆくのだけど、そういう下地を元に
わずかなことでケンカの発展してゆく二人の兄弟。
途中、火事に巻き込まれて全身大やけどおったりその際、ケロイドだらけの裸を見せつつ
セックルしたりと、土ワイのあのスメルぷんぷんのサービスぶりも充実だった。
ただこれ見ていたのは厨房の頃でもあったのでエロさよりグロさ、恐怖のほうが先立って
むっちゃ怖い思い出としてしか残っていない。
12本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 21:35:45 ID:WZ0bpDUT0
>ケロイドだらけの裸を見せつつ
> セックルしたりと、

アッー!?
13本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 02:02:20 ID:A4j/Kf8G0
>>1乙age
14本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 13:50:45 ID:AxWHTyUC0
先々週だったか、探偵内とスクープは久々に怖かった。
名古屋で一人暮らししてるって女が部屋の中から本を探してくれって
依頼するやつだったんだけどいわゆる「汚部屋」。
探偵が「お食事中の方はお気をつけください」って言っていたけど
こちらもみくびっていたよ。
だってその時食べてたんだもの、あわー
15本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 14:07:54 ID:aGDB4EpN0
深夜にやっていた「IQエンジン」て番組
これと言った出演者がいない、音楽すらない、
ナレーションと映像で進むというシュール極まりないクイズ番組。
しかもお考えくださいの時間があって、一分ぐらい無音の静止画像。
怖かった…けど番組自体は何故か面白かったんだ。
16本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 14:16:21 ID:bPHfTY7K0
昔アンビリーバボーの恐怖企画で視聴者からの心霊ビデオの投稿があってさ、
坂のところに幽霊らしきものが立っているそんなビデオがあってかなりびびったんだけど
もう一度見たくなったよ。
今考えると作り物くさいとは思うがこのビデオ見たことある人いないですかい?
17本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 14:21:38 ID:gy2a4HPM0
あつ
18本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 14:40:42 ID:kGR8wTxVO
>>15
最初は緑色なのに、回っている内に赤色になるものなんだ? 
A、ミキサーの中のカエル
って問題は鮮明に覚えてるな。ビデオで何巻か出てるみたいだよ
19本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 15:37:06 ID:bhpvqFL50
志村けんのだいじょぶだあにある時から太地喜和子がゲスト出演していた頃の
話だけど太地がお亡くなりになったその次の次の週の放送回。
番組のなかばで突然、志村以下が神妙になり太地のためにお悔やみ文を
延々と朗読し始めたのは正直ぶるっときた。
志村もまじめだからあんな追悼をやったんだろうけどその前まで散々ぱら
おちゃらけていたんでこのギャップはでかいよ。
20本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 16:59:11 ID:lEaF4ew70
会社の人がテレビでずっと前に見てどうしても忘れられないほどの
衝撃を受けたというとある番組があるらしくちょっと聞き込んでしまった。

なんでもそれは公開式の生放送で視聴者、とりわけ若者をターゲットとして
普段思っていることをスタジオにいる識者たちに生電話でぶちまけ
彼らが相談にのるという形式のものだったらしい。

放送開始後、順調にそんな電話でのやりとりがあり番組は進んでいったらしいんだ
けど男の子から電話を受けたところで一変したそうな。
その電話口の向こうの口調は完全にスタジオの大人たちをなめきった態度で
どうも電話口の向こう側には複数の同じ歳の子がいるらし。
しかし電話の真の主人公とはその電話をかけてきた男の子ではなく、彼らに虜?
とされている別の子だったらしく、「今から殴ります」「ケリ入れます」と宣言した
のちに向こう側でその子の悲鳴が響き渡ったそうな。

ただならない事態(そりゃそうだわな)にスタジオがにわかにざわめき、やめるように
言うとその場で電話が切れたそうだ。
一応、それなりに信用がおける人の体験談なのでおそらく間違いはないだろうけど
これの詳細って誰か知らないかな?これだけのものなら少しでも知ってる人が
いてもおかしくないとは思うけど。
21本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 17:52:08 ID:Ix0BtZRD0
>>20
公開処刑ショー?
今から15年位前に、深夜番組ブーム真っ只中にフジかTBSの深夜で放送されたやつ。
なのにもかかわらず情報が少ない。
確か、悪い事した奴を、電話の投票で死刑にするか死刑にしないかを決めるっていう番組。
22本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 18:13:45 ID:lEaF4ew70
>>21
あっ、本当にあったんだこういう番組。
いや会社の人がかなり熱心にこの思い出話してるから内心は嘘臭いなーって
疑う気持ちも無くわなかったけど、ね。
けどかなり後味悪そうだな。
23本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 20:22:19 ID:Rt4T5kHn0
なんか20が言ってるのと21がいってるのは番組コンセプトからして違うっぽい。
21のは放送事故の部類に入る話でしょ。
>21の人、それ何年くらい前のどこTVか会社の人に聞いて見てよ。
24本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 20:22:57 ID:KTmfGi3D0
ローカルだけど「西那須温泉 大鷹の湯」のCMが不気味すぎて恐い。
TVK見てるとたまに流れてるんだが…。
25本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 20:24:07 ID:LFcMLGtq0


後藤って人にこのサイト紹介されたんだけど正直軽くうらんでるよー

26 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/27(火) 20:45:34 ID:KheDU5R40
テレビの力の初期が怖かったな。
亡くなった人の遺骨を元の家族へ返したいとかの依頼みてて
思ったけど
27本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 23:39:26 ID:/keKYS4c0
サランラップのCMで、色んな食べ物にラップかけて、家族への一言メッセージが出るやつ。
途中までは、朝食【先に出かけるね】、弁当【残しちゃダメだよ】、ケーキ【取っておいたよ】等ほほえましいのに、
最後らへんで夕食【仕事お疲れ様(ホントに仕事?)】ってのが、この家庭実は見えないトコでこじれてないかと思ってぞっとする。
28本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 23:45:49 ID:A4j/Kf8G0
>>27
「接待とか付き合いとかいって、楽しく呑んで来たんじゃないの?壁|_-)ジー」
程度のもんじゃないのかw

怖いというのは個人差の問題だけど、深読みし過ぎてもなんだかな
29本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 01:43:28 ID:A5MuAgNA0
へぇ
30本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 01:49:07 ID:yoptqFRR0
へぇじゃあねーよ(笑)
31本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 02:11:59 ID:XidsGaQX0
数年前のことだけどテレ東の「おはスタ」で
怖い話をやっていた時の事だけど、突然スタジオ中の照明
が全部ダウンしてカメラの前を白い影が通り抜けたって
いう心霊騒ぎがあったはずだけあれなんだったんだ?
32本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 02:21:43 ID:nfdBn78H0
>>31
ああ、雨上がり決死隊が出ていたやつじゃないか?
スタッフも怒声あげてたりしてなかなか緊迫感があったけどおそらくやらせだな。
33本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 02:38:56 ID:HIkQy6a+0
大日本人DVD販売告知のCMなんだかインパクトあるなー
リングか呪怨を想像させるね。
34本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 03:06:12 ID:FkVu+bzw0
どれくらい前かな?昔見たCMでこんなのがあった。
にわとりの卵。卵には地球儀そっくりに大陸と海がリアルなタッチで描かれている。
そこにナレーションが入る。「この地球上では餓死者1日何万人、生命の危機にさらされている
子供、何千万人…」と男性のトーンを落とした声がかぶる。そこに大人の手が伸びてその卵を手
に取り割る。しかしその卵は当然からっぽだった。
最後に「食糧。それは資源です。あなたの周りに無駄はありませんか」の文字が出る。
最初は何のCMだろうと思って見ていたけど最後に殻を割った卵から中身が落ちてこなかった
カットでぞっとした。多分ACか政府広報のCMだとは思う。
35本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 03:09:59 ID:XidsGaQX0
>>32
そうそれそれ。けどやらせかよw
36本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 03:45:25 ID:DeqN+Kdg0
よく、NHK教育などの番組で取り挙げられている、障害者自立支援施設。
その支援施設の中でも、数が比較的多いのが、パン工場である。
ダウン症や知恵遅れのカタワが、よだれ垂らしながら、
「あうあうあー」って奇声を発しながら、
どこを、何を触ったか分からないような穢れた手でパンをこねる。
そして、その自立支援施設の所長が登場。
偽善を装い、綺麗事で醜い心根を巧みに隠し、受けのよい言葉を並べる。
「純粋な心をもった子供たちが、一所懸命に作りました」
とか言って、池沼パン紹介。
ロールパン一個600円とか異常なぼったくり。
しかも池沼がこねた汚らしいパン。食いたくねぇ。
37本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 03:45:43 ID:Yvj/GlqgO
20年くらい前?だけど
狂ったように泣き叫ぶ我が子に無理矢理覚醒剤を注射する母親っていうストーリーのCMがあったような
38本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 04:12:18 ID:L0ezGhdrO
>37
ACのやつだね。短い期間しか流れてなかった記憶がある。
そのあと、泣き叫ぶ子供をほったらかして台所で注射針を
腕にさす母親…って流れのモノに変わったような。
39本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 04:14:26 ID:G5nCs0Bi0
>>37
わが子に、ではなく
泣き叫ぶ子供の横でうつろな顔をしながら自分の腕に注射針を…というパターンだったよ。
最後には母親の姿がブラックアウト。子供「ママァあああああああ!!!」と泣き叫ぶ。
このスレの過去ログの中でも何度か出てくる。けどあれは本当に心が冷え込む怖さだった。

以前にも書いたけど、なにをトチ狂ったかそのCMを元ネタに寸劇つくって発表したクラスがあった。
もちろん場にいた学年全員ドン引き。
40本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 04:20:02 ID:xS5oCAK7O
小田和正の自己ベストのCMがいろんな意味で怖い。
41本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 04:29:31 ID:QyVK7QeF0
42猫玉 ◆roiTWNeSKM :2007/11/28(水) 05:51:25 ID:rWcU/xv/0
>>15
懐かしい!!
多湖輝の『頭の体操』からの出題だったよな?
43本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 06:16:51 ID:R2hCgO7tO
>>15
なんかアメリカンジョークでそうゆうのあるよねw
44本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 06:20:45 ID:R2hCgO7tO
>>43>>18のレスですた
45本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 08:24:36 ID:Hq8NsJ2N0
ドラマ版、探偵Q。
出てくる遺体がちょっとグロくて怖かったな。
目が真っ赤に見開かれてるやつとか。
どの世代向けに作ってるんだかわからないけど、苦情こないんだろうか。
46本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 09:16:04 ID:YY6TDBNd0
苦情うんぬんてなら『聖者の行進』はどうなんだろ?
障害者施設の虐待というとんでもなくヘヴィなテーマで観ていても気分悪かった。
野島もアレを最後に過激なドラマを書かなくなったけど、やっぱり
視聴者からクレームが入ったのかな。
47本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 09:35:02 ID:Xk3j0kGC0
>>15
あの頃の深夜はカルトQ、マーケテング天国、カノッサの屈辱とか面白かったね
でも城が埼アナはすごくクールだった
48本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 09:36:07 ID:Xk3j0kGC0
>>42
ちなみに筧俊夫の第三舞台がでてました
49本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 09:51:33 ID:8fPWowHB0
赤井が出演してた人間失格も大批判浴びたって
週刊誌で読んだな。
出演者も最後まで救われたやつは少なかったしこれはこれで
やりきれない話だったね。
50本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 13:39:30 ID:abj0h42R0
月に何回か、深夜に砂嵐映像ではなくて同じ静止画像をただ延々放送するという
謎の時間があるんだけどその時に使われるその静止画像が不気味で
怖いのだ。
原色鮮やかなカーディガンを羽織ったお姉さんが花束持ってにっこりと微笑んで
るんだけどあの女、時代がかってるというかなんというのか。
たぶんご生存ならばとっくにおばさんなんだろうなあ、まさか鬼籍に入ってるなんて
ことはないだろうな。
51本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 13:56:40 ID:bXxVOWhxO
>>46
そんなドラマもあったな。
私は話の内容よりも、役者たちの演技力の方が気になった。(特に石田)
当時小学生だった私は本当にそういう方たちが演じてるのかと思ってた。
52本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 14:00:10 ID:gpQNFG7r0
ACの新CMでエコがどうのってやつ。
人間が葉っぱに化けステージで踊り狂うあれなんだけど
朝っぱらからずっと繰り返してるよ、怖い。
53本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 14:28:40 ID:N8m+eXE60
葉っぱ隊のことか
54本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 14:53:36 ID:UkgRmGFg0
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
55本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 14:54:37 ID:UkgRmGFg0
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
56本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 16:07:36 ID:rBb+5wBRO
パフュームばっか見てたから葉っぱ隊に気付かなかった。
57本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 17:11:59 ID:YY6TDBNd0
>>50
同意。あのお姉さん、まるで北朝鮮のプロパガンダ放送に
出てくるような古めかし格好と雰囲気たたえているよね。
それであのお姉さんが出ている間中、ずっと響き渡るピイイイ、
ヒョロロロというサウンドも独特な怖さがある。
58本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 18:34:56 ID:LBjZOHEU0
>>33
はじめて見たけど怖い。
あのおかっぱの男?は岸田劉生の麗子像みたいだし…
59本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 18:46:07 ID:N7IxbxYm0
>>23
>>20の番組は知らないが、>>21が書いてる番組は俺も観た。
フジテレビで、15年も前じゃなくてせいぜい10年以内だと思う。
スタジオに犯罪を起こした人間が出てきて、その犯罪の再現フィルムが
流される。
それを観た視聴者がテレゴングでそいつを死刑にするかしないかを投票。
もちろん犯罪はフェイクだけど、テレゴングによる視聴者投票は本当に
生でやってるってのがミソ。
60本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 20:13:34 ID:Eyj5uBcC0
かなり前ですが、深夜にアニメーションで
月と寝ている女の人とライオンが出てきてライオンが
月をガリガリと食べて辺りが真っ暗になるという、
CMなのか何なのかさっぱりわからないものを数回見た事があります。

何だったのかがわからなくて気になるんですが、誰か知っている方いませんか?
また見たい…。
61本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 21:10:35 ID:YbGNckcL0
>>60
これっぽいな。違ったらスマソ
http://unit.robot.co.jp/tatsutocity/oshigoto/index.html

題名は「ミッドナイトレストラン」で、昔深夜番組の前にフジでやっていた、アイキャッチ(フジの自社CM)。
有名なJUNGLEもこの枠。
62本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 00:20:00 ID:Fng7u91X0
FIFAクラブワールドカップのテーマ曲がなんかすげえ怖い
日テレのズームインでよく流れてるが…
63本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 04:41:24 ID:AxrwLo1w0
>>61
あ、それですよ、間違いないですありがとうございます。
64本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 05:27:22 ID:GGDg2bFC0
オウム真理教・地下鉄サリン事件が起きた直後のテレビニュース。
被害に遭ったサラリーマンが地下鉄出口で思いっきり吐いてる映像
(それもかなりアップ)が流れてビビッた…モザイクも何もなし。
あの人、あのあと死んじゃったのかもな…
65本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 05:43:19 ID:uc4mQRmC0
>>64
外国人だったよね、その人。
おそらく日本へビジネスかなにかで来てあんな目にあったんだろうな、お気の毒。
66本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 05:48:20 ID:GGDg2bFC0
>>65
頭が薄い白人だった。コート姿でさ、アスファルトに思いっきりぶちまけて
いたよ。このニュース映像は後々まで使い回されていたけど
この人の部分だけはいつの間にかカットされて流されるようになった。
67本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 05:51:32 ID:uc4mQRmC0
オウムで思い出したけど当時青山に事務所があった頃、あそで
麻原に狂おしいほど敬愛を称えていた狂信者の映像が怖かったなぁ。
麻原が歌うあの歌をがなりながら歌ってる最中、仲間に引きずられるように
事務所奥へ連行されて行ったが、彼どうしてるのかな?
68本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 05:57:25 ID:hDzTYeJJ0
90年代のころだが、関西、探偵ナイトスクープを見ていたら街中に謎めいた
プラスチックテープが張り巡らされるという事件を調査してくれっていう
やつがあって、これも結局未解決として終わるというなんとも後味の悪い
ネタものをやっていて精神的にぞくりとさせられたな。
69本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 06:03:18 ID:uc4mQRmC0
>>68
kwsk
70本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 06:34:32 ID:hDzTYeJJ0
>>69
15〜6年以上前だろうかな?そんなテープを目撃したという視聴者が
手紙を送って調査開始となったんだけど追いかけど、追いかけど
テープを張った人物は見当たらずされどテープだけは何故だか
増えてゆくというまさにオカルトな内容だった。
71本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 06:54:12 ID:KUz0B3TO0
放送後に出た、「この件については一切の情報を受け付けません」
というテロップも怖い。
72本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 07:02:54 ID:4n+0OwYa0
「探偵!ナイトスクープ」で数年前放送された「謎のビニールひも」
トミーズ雅が探偵で、街中の電柱やガードレール
などにあちこち色つきのひもがくくられており、原因を調査するという話だった。

夜中までひものある場所を見つけて廻る中で、ものの10分前に通った時には
何にもなかったとこにひもが現れたりして、普段の依頼と違う不気味さにスタジオ
の空気も変わってきた。
そして、最後はとあるガソリンスタンドの裏に数百本のひもがくくられているのが見つかり、
スタジオは悲鳴。

結局、番組史上唯一の「捜査打ち切り」になってしまい、しかも「以後本件に関する情報は
一切受け付けません」というテロップが出た。
73本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 07:04:58 ID:uc4mQRmC0
>>72
ほ〜これはなんだか壮大なスケールを感じさせるな
74本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 08:19:43 ID:GiJ/DrDW0
>>72-73
実は、この>>72が書いてる話は半分嘘が混じってる(ほぼ都市伝説化したといっていいが)

この時の話は「YouTube」にもUPされたりしていたので、探せば見つかるかもしれないが
確かに色とりどりの「ビニールテープ」が電柱やガードレールの支柱などに巻きつけてあるものの
番組中で「ものの10分前に通った時には何にもなかったとこにひもが現れたり」はしていない。
また、この話で「ビニールテープを切ったら、数分後には巻きなおされていた」というのも聞くが
先ほどと同様に番組中ではそんな描写はない。

おそらく噂が伝えられていく中で、勝手に付け加えられたものだろう。

ただ、番組を通して伝わってくる異様さ・不気味さは嘘ではない。
取材中に、一応役所と警察に連絡を入れ、依頼者周辺のビニールテープは警察が除去している。
「なにかしらの結界ではないか」「その人なりの呪い(まじない)ではないか」と番組中で言及されていたが
「捜査打ち切り」のため、詳しい事は分からずじまいだ。
75本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 08:25:15 ID:4n+0OwYa0
関西ローカルかも知れないけど、家電屋で「ニノミヤ」という店が
新規開店をお知らせするというCMが以前流されたことがあるが
やたらサスペンス仕立てでそのキャッチが「○月○日、二宮事件」
と煽るやつ。新築のビルからなぞの赤い布がはらはら舞うやつが
怖くて怖くて。
76本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 09:50:11 ID:W8UbhOtA0
77本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 12:13:57 ID:vTcjJABWO
ACの砂浜で砂の親子が崩れるCM

画面右上の海面に、黒い人の頭みたいなのが浮かんでる
(たまに消える)

浮きなんだろうが‥
78本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 12:14:05 ID:6nfELa7D0
中学生の頃の話だから80年のなかばかな、日本テレビの深夜番組「ドキュメント」
のオープニング。
女の子とロボットを組み合わせたような合成映像で、女の子の体が崩れ落ちる
と中身はロボットになってるという
やつがあったんだけど見ていてもかなり生々しい映像で恐ろしいたらなかったな。
79本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 12:29:34 ID:dHKjabkpO
>>77
音がまた怖いんだよね、あれ…
80本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 14:10:45 ID:J6dnPXQN0
スレ違いかもしれんがパチンコアクエリオンのCMって
親と一緒の時に流れると気まずくなってドッキリ
する奇妙な怖さがないか?
81本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 14:22:45 ID:Z6d17NPc0
>>78
同じく80代のNTVドキュメントで瓦礫の山の中から小さな女の子が鳩を飛ばすという
OPが記憶に残ってる。
82本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 14:29:22 ID:Z6d17NPc0
83本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 14:44:57 ID:cRil8ff40
子どものころから蟹江敬三がテレビに出る度に
恐ろしくて脅えておりました
84本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 14:53:07 ID:K4LvRu+o0
昨年でしたか、松たか子が主演の原爆をテーマにしたドラマ。
原爆が炸裂してピカッと光る所やその後モノクロ画面になっちゃう所とか
の特殊効果が怖かった。
85本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 15:05:26 ID:vR48SpM90
日本酒のCMでドラマ「北の国から」に出ていた女の人の出てるやつ。
今時三つ編みというのも怖いがあの笑顔も怖すぎる。
8677:2007/11/29(木) 15:16:35 ID:vTcjJABWO
>>82
画像d
何だろねこれ

びよーんて海面からでてくるところが不気味

87本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 15:28:42 ID:0BKKmCd80
>>85
中島朋子ですな。彼女、にっこりとと笑った時の口元がありないほど
曲がってるんだけどあれがいつも気になってね。
88 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/29(木) 16:39:27 ID:e50XgwoX0
>>72
それが原因で上岡さん局長辞めちゃったんだよな・・・
89本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 17:29:35 ID:Zi1ZsnE20
>>80
あれだけ合体合体連呼してるとな。

昔、すばらしい世界旅行って番組があってアフリカあたりの未開の
地にまでのこのこ出かけていってそこに住む民族を撮影してきたり
したんだけど、あちらは子供に関してはほぼ全裸で女の子なんか
デルタのスリットがもろにブラウン管に映り込んでいて、親と一緒だったり
すると嫌になったものだよ。
90本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 18:02:01 ID:GiJ/DrDW0
>>88
違う、それもデマだ。
あの調査以降も局長として番組に出演し続けてる。

局長を辞める直接的な原因となった出来事はないものの、
幾つかの内容で、あまりにもくだらないものがあったため
番組途中に怒って帰ってしまう時もあった。
おそらく製作サイドとの軋轢があったのだろうし、
上岡氏自身が語ってた様な夢を実現させたいというのもあったんだろう。
91本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 18:23:52 ID:k2xAyMvRO
>>88
>>72
> それが原因で上岡さん局長辞めちゃったんだよな・・・

それはつまり・・・やらせってこと?
92本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 18:33:04 ID:+abnxb4z0
ぐすん(ノД`)
93本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 18:44:10 ID:CDXaxTxg0
ナイトスクープが話題として出てるけどもうだいぶん前に放送されたやつで街中で聞き込み
調査するというおなじみのやつがあって、その時は確かあなたの幸せがテーマだったかな?
探偵が街を歩く人に順調に聞き込んでゆくんだけど一人の老人にマイクをむけた時のこと。
この人は最初、取材を拒否したんだけど探偵が執拗に迫ったために妥協して録画を開始。
ところがこの人が話た内容はかなり衝撃的なもので若い頃、人を殺して刑務所へ服役して
いた過去を持つ人だったという…

なんていうか、この瞬間からテレビ見てるこちらまでさーーっと心が寒くなって見ていても辛く
なってきた。
94本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 18:51:28 ID:vTX8wg4Q0
>>93
それっていつごろ、また担当した探偵はだれ?
95本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 20:07:12 ID:lJOQP+Hc0
>>83
そんなおまいに嫌がらせw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZY6KJ5F7Y7Y
96本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 20:45:53 ID:PkP1rBL20
蟹江敬三w
この人ってその他にもウルトラマンエースで牛の祟りに逢う
とういうのがあって子供だった当時は恐ろしかったよ。
97本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 21:50:17 ID:xxE4+hnFO
前から気になっていたCM…かどうかも判らない謎の映像が有ります


ゴールデンから深夜、CMとCM、もしくは番組とCMの間に挿入される5秒くらいのものなんだが
通常の5秒CMとは明らかに異質で何か特定のものを紹介してもいないし文字も無い
確か日テレ系で見たと思う(ローカルの可能性を考慮して地域特定すると広島)


内容はカクカクした感じの絵(アニメ?と言うほど動いてない)で、黒地で壁天井のない、家具だけの舞台セットみたいな所に
中年男(2等身くらい)が1枚絵のまま適当に動いてて
背景家具の左上辺りのモクモクしたシルエットの犬みたいな顔(しし丸みたいな?)が男の方を困った様ないやらしい顔で見ている

みたいな映像 何かの警告CMっぽい雰囲気があるが詳細が表示されず
音は始まった時に鳴る何かが割れた様な音のみ
怖い様な雰囲気の映像なので気になっています 誰か詳細を知りませんか?
98本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 22:50:08 ID:SEN47TRB0
既出かも知れないが、昔のコピーのミタのCMで、ビルが次から次へと崩壊するやつはやけにシュールだな
99本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:08:50 ID:ay4UwmzD0
上岡さんは、単に芸能界を引退するから番組を降板しただけでは?
100本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:12:44 ID:2Ybxrqe30
>>99
違う違う。
芸能界を追放されるから番組を降ろされたの。
101本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:57:49 ID:s7+orHj60
前にもどこかのスレに書いたのですが見事スルーされてしまったので
もう一度だけ書かせて下さい。

何のCMか忘れたんですが、全身白タイツのようなスタイルの人数人が
奈良の飛鳥の石舞台古墳で奇妙な踊りを踊ってるCMが忘れられないです。
25年ぐらい前だと思います。
子供のころ、怖いなぁと思ってみてました。ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
102本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 01:40:51 ID:GU4iWrOlO
今から15、6年前だと思うんですが、日曜の朝8時頃にABCテレビ(テレ朝系列)の特撮もののワンシーンです。
悪役の中年男性が洗面所で、しょうじを指で破るように突如自分の腹部を破りだし、中から小さな金属の物体を取り出したら、その男性が女性に変身するってシーンがあったんですが、どなたかご存知ありませんか?
ちなみに特撮ものは1人のヒーローが敵に立ち向かう系でした。
103本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 02:16:28 ID:XkqYKa0fO
>>68去年頃、専用スレあったような…
映像もうpされてた。 トミーズ雅のトレーナーが変だった記憶が…
104本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 02:26:43 ID:YWwPsbxxO
アイフルのCM

赤い風船は、借金苦で自殺した人の魂と聞いてから 怖くなった↓
105本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 02:37:16 ID:Qg90YTHU0
>18
映画「13日の金曜日」か何かでそのクイズと同じのを登場人物が話してたけど。
106本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 03:48:41 ID:giK/YSqpO
大日本人のDVDのCMに出てる幼女の顔が本当に気味悪いんだが
朝食食いながら観ててブルッた
107本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 03:55:07 ID:IKbqDMMk0
こわぁーい>< ふじわらくーん。
108本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 04:02:27 ID:YllafCOO0
>>101
何のCMかは判りませんが、踊っていたのは「山海塾」という前衛舞踊家集団です。
109本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 04:33:27 ID:LWQGG8HA0
いぇs
11093:2007/11/30(金) 04:46:48 ID:lBJGZNSr0
>>94
探偵が誰かまではもう思い出せないよ。
軽く10年以上前だね。その老人も顔を写さないように、後頭部だけ
を写す感じのアングルだったと記憶してる。
111本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 04:52:02 ID:lBJGZNSr0
この番組はそれ以外にも中年の女性が「新聞の写真記事を探して」とかいう
依頼をしたこともあった。
この女性は捨て子だったらしく自分の素性を知る手がかりとして、自分が
小さい頃に偶然記事となった新聞紙を探してるとかいう内容のものだった。
深夜のバラエティながら時々こんなちょっと重たい展開になることがあるの
で気が抜けないね。
112本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 06:17:00 ID:NcRTev7r0
>>108
東芝の大型テレビのCMだったそうです
113本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 06:33:07 ID:xg8FEsbYO
>>102
なんかソレ記憶にある。金属の物体って弾丸じゃなかった?撃たれても死なないってやつ
114本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 08:41:37 ID:bQ2lqjYI0
ゆうみん
115本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 09:51:36 ID:IR1fsDxn0
>>98
覚えてるよ、それ。
女が歩道橋の上を歩いていると突然路上を空母が走ってきたりとか
どこか外国の田舎町で軍隊が行軍していたりとか、
何種類かあったけど確かにシュールな作り方していて怖かった。
116本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 10:22:32 ID:Tggwy4DF0
>>89
その番組、同じ人が手がけた「知られざる世界」と一緒にして
今でもBSで絶賛再放送中
特に修正は無し、さらに新たな解説を追加して、当時そのままの
映像でミイラや裸族やその他いろいろを流している

うっかり見ちゃってトラウマ抱える子も増殖中なんだろうな
117本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 12:21:46 ID:rY2xBht80
子供の頃の思い出話なんだけど奥様向けのワイドショー見てると
ごくたまに「行方不明者を探してください」って感じの企画コーナーが
あってそれが当時は恐ろしくてしょうがなかった。
人が失踪するということ事態、よく理解出来なかったのに
そこへ大の大人がもう大粒の涙をポロポロ流す(大人は人前では
泣き顔を見せないと思い込んでいた)さまは理解不能の恐怖場面でも
あったわけだ。
118本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 13:23:16 ID:DSH+dhdY0
パヒュームのACのCM今見たんだけど、例の葉っぱダンサーを注意して見てみたら
たしかに動きが気味悪いけどなんか笑ってしまった。
119本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 14:18:22 ID:dK0ot1CU0
>>117
NTVの「お昼のワイドショー」ですね。
こういう板だと「あなたの知らない世界」とかの怪談とかのほうが有名かな?

まず最初はスタジオ中央に置かれた行方不明者の巨大パネルが現れ、
続いてプロフィール紹介(氏名・生年月日・出身地・失踪前の服装等)を語り、
VTR映像に切り替えレポーターが失踪した場所を訪れ行方不明者の失踪前から
失踪後までの足取りを視聴者にわかりやすく紹介する。
その後、行方不明者が住む付近の住民の証言をインタビュー形式で行方不明者
の素顔・人柄等を語った後レポーターが行方不明者の今後を紹介しVTR映像は終了。
スタジオに行方不明者の家族が登場しVTRと同じく行方不明者の素顔や人柄を語る
ほかに視聴者に行方不明者の捜索を依頼するメッセージを生で伝えた後、別のパネルで行方不明者の発見の時の
連絡網の紹介をして終了でした。
120本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 14:40:54 ID:eMuS8vjS0
かなり昔に見た保険屋のCM

真っ暗な背景。男が一人うなだれたままぽつんと立っている。
「あの日、雨さえ降らなければ…」

細かいところは記憶にないけどこれ、男が車を運転していて人身事故を
起こしたって設定だったんだろう。この人これからどうなるのか、
おそらく多額の賠償金を払ってゆくのだろう、家族は?仕事は?と、負の
イマジネーションがふつふつとわき立つ嫌なCMだった…
121本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 14:54:11 ID:HvlxblKV0
ぱっくり、ぱっくり(;´Д`)
122本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 14:54:53 ID:HvlxblKV0
ぱっくり、ぱっくり(;´Д`)
123本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 16:33:11 ID:rY2xBht80
>>119
細カク覚えてますねー
そうそう、その写真パネルは強烈でした。どこで撮影したんだろう、
ほんとごく普通のスナップでいい加減なアングルと表情。
それがまさに「生前の人」て感じがして生々しくてしょうがなかった。

その後その家族の人が泣くんですよ。早く帰って来てくれーって
お昼のこの一瞬って茶の間のこちらも完全に氷りつきました。
124 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/30(金) 16:47:20 ID:wq1AmsYf0
>>90
そうなんですか・・・
HPで調べてもそう書いてあったけど・・
できればkwsk詳細教えてください
125本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 17:02:42 ID:chzUs2ut0
>>98
コピーの三田と言えば、道の向こうから
特殊メイクで増殖した無数の阿川泰子が歩いてくるやつが忘れられない
126本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 17:34:39 ID:pq+Mwekx0
小さい頃の話なんだけど,夕方四時くらいにあるチャンネルをつけると、
可愛らしいBGMが流れてて
真っ黒な画面の下の方に、小さく「この放送は」って白いテロップが出てる映像が流れてた
数分でその映像は終わるんだけど、ずーっと同じ画面に同じBGMで、やたら不気味だったのを覚えてる
お気に入りのアニメの前に流れてたから、嫌々見てたんだけど
そのアニメに興味が無くなって、テレビ自体あまりを見なくなって、知らないうちにその放送は何故か無くなってた。
確か東海テレビだったと思う(もしかしたらテレビ愛知かも、よく覚えてない)
誰か知ってる人いない?未だに気になって仕方がないんだが・・。

この話、実は俺何回か2chで書いてるんだけど、
スルーされたり釣り扱いされたりでロクに情報が集まらない。
でも釣りじゃないし、一緒にテレビ見てた妹も覚えてるくらいだから、
俺の勘違いって事もなさそうだし、不思議だ・・・・。
127本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 19:14:54 ID:06e16jRJ0
まだお店あるのかな?東京にハンターという中古レコード専門店があって
ここのCMが当時は怖かった。
お金けちったのかな、映像全体がなぜだかチープでフィルムが
粗くて店のロゴマークまでも嫌な思い出のCMだったな。
128本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 19:24:44 ID:s7+orHj60
>>101 >>108
ありがとうございます! ググったら見れました
長い間の疑問が解決しました。
129本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 19:46:38 ID:s7+orHj60
レス間違った・・・
>>108 >>112
でした・・・w 
130本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 20:05:52 ID:5cikpv37O
>>101
福島ならKFBの企業CM「ビッグスカイ」なんだけど多分違うようだな。
131本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 21:34:14 ID:o5lhVRPz0
サンバルカンという子供向けの変身ヒーローもの
そのある回で悪役組織が子供をさらってその子そっくり
の人造人間を作り上げ、実生活に溶け込ませよう
とするという話があったけど
その人造人間が爆発して正体があらわになるシーン
顔の皮膚がべろっとはがれて中から機械の
肌が露出するカットは心底恐ろしかった
132本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 21:55:17 ID:xg8FEsbYO
20年近く前の、多分関西ローカルのCMで、外人の女の人が口笛吹いたら時間が止まるやつ
133本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 22:01:11 ID:X2RjlkKY0
この間のトリビアSPの高橋のひっつき人形。
毒々生々で怖すぎ。
134本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 23:07:15 ID:Nicvv/QN0
>>117、119
月に一度はそのコーナーがあったな。
で、収録中にその失踪した人本人からスタジオに電話してきて家族がうれし涙
ということがあってこちらはハッピーエンドなんだけど
ごくたまに「○○さん、×年前に死亡が確認されました」とかいうバッドなのが入って
くると家族は悲しみの涙となると。
俺はこの後者の方のパターンとなると子供ながらにも胸がはり裂けそうになった
もんだよ。
135本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 00:30:48 ID:7i4ezv3Z0
小さい頃、レトルトハンバーグやミートボールの石井食品のCMが怖かった。
幼稚園児の男の子が自分の弁当を開けると中には
石井の食品が詰まってるんだけど、その脇から園の保母さんが謎の被り物を
して登場するってやつ。子供が歌う歌もハイテンションだったし。。
136本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 00:53:54 ID:5yqYi4Xb0
ちゅーぷあっついちゅねw
137本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 01:19:09 ID:gHOKcd9G0
フジTVでUFOネタやってるぜ
138本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 01:24:59 ID:1HAOlAag0
>>23
20だけど今日再び聞いてみたよ。
ざっと20年以上前ではないか、ということでした。テレビ局名は不明とのこと。
その人の視聴域は中京圏だから東海とか中京とか名古屋テレビ
とかがそれにあたるのかな。
139本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 01:26:20 ID:klbT4fAg0
>119

 俺、小学校の夏休みの時は欠かさず見てたよ。あなたの知らない世界と双璧を
なす怖さがあったね、あれは。
使われているのは不鮮明なモノクロ写真。
「テレビ、公開捜査!」 という声で始まり、紹介の時はティロリッティッティッ
という悲しいような警報音のような効果音が入って、出て行ってしまった母親とか
身内を解説するわけさ。

 今、これ書いてて気がついた。
中には北朝鮮に拉致された人もいたかも。というのは、本人が出て行く動機が
なく、消えた理由が不可解なケースも紹介されてたから。
140102:2007/12/01(土) 01:51:37 ID:3hsZvGDHO
>>113
そうです!金属は確か弾丸です。しかも2つ。
ただ前後の粗筋は全く覚えておらず、そのワンシーンだけが印象に残りました。
何の特撮でしょうね?
141本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 02:10:58 ID:TE1+vhoQ0
サンマッサーていうマッサージ器具が昔あったがここのCMっていつ見ても古めかしく
て怖かった。

ベートーベンのアニメ絵が暗がりで一人演奏する中、暗ーいBGMが流れそれが
突然関西のおばちゃんのすっ頓狂な一声で消されるってやつだった。
かなり長く放送されていたはずなんだけどこれ、俺が物心ついたころからの放送
だったはずだから30年ぐらい使い回していたんじゃあないのかな。
142本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 02:19:59 ID:LqOgIZqq0
>>126
ちょっとぐぐったけど解んないね。
すまん力になれなくて。
東海(?)テレビ側の事情で、流されてたのかな?
試験放送じゃなさそうだけど。
何か空き時間ができちゃって急遽つくってたとか
そんな感じなのかな。
143本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 03:20:49 ID:STS6oQUm0
>>127
あの「ハンタァァァ!!」という独特の雄たけびは忘れられないw
お店はとうの昔にあぼんしたようです。
144本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 10:35:07 ID:F720FXi70
前から気になってたことがあるんだけど、数年前に知人
から聞いた話なんだが、フジテレビ「ポンキッキーズ」の中で、
使われていた音楽のクリップ映像に、霊らしきものが映っていることが
問題になったらしく番組自体がしばらく放送されなくなったという話を聞いた
のです。

知人は、ワイドショーでこの話題が取り上げられているのを確実に見たというの
ですが、漏れはその話題を一度も耳にしたことがないしググったりしても情報が
見つかりませんでした。

「ポンキッキーズ」がしばらく放送されなかった時期があったような記憶はあるんだけ
この番組はタイトルが何度か変わっているので、「ポンキッキーズ」時代に
起こった問題かどうかも定かではないです。
どなたか詳細をご存知の方がおりましたら教えて下され。
145本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 10:42:59 ID:uyOwrRnC0
>>141
毎度おおきに!ハイ、サンマッサー
こいつも古古でしたな
146本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 10:52:15 ID:fvACuuId0
ポンキッキーズは一時期は放送時間の移動が激しかった。
放送自体はポンキッキ時代も含めてずっと連続しているよ。
ただし地方においては季節改編等でそのまま放送取り止めなんて
ことも多々あったようだ。
147本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 12:03:39 ID:VlRRBgWa0
>>124
詳細も何もなぁ・・・ググれば出て来るぞ?
上岡竜太郎が局長として在席していたのが「1988年3月〜2000年4月」。
「謎のビニールテープ」事件が放送されたのが「1992年3月20日」放送。

これを見るだけで『この放送が原因で降板する事になった』というのがデマだと分かる。
原因となったのなら、なぜ放送後8年も局長を続けていたのか? という疑問が出てくる。
(※ちなみに激怒してスタジオから帰ってしまったのが「1994年4月29日」放送の
 「恐怖の幽霊下宿」という依頼。上岡は心霊企画を「下らない」と嫌っている)

ビニールテープの放送分は「YouTube」にUPされた事もあるので
根性入れて捜せば見つかるはずだ。
ただ、前にも書き込んだが放送中に
『取材中、10分前には何も無かった場所へと戻ってくると、そこに異常な量の紐が結び付けられていた』
『地域の付近で翌朝まで張り込み調査したものの、紐は一晩中増殖し続けた』
とする放送部分は無く、犯人が捕まった、というのもあくまでネット上の噂でしかない。

どこのサイトを見たか知らないが、大抵のサイトは事実確認や事後調査をしてないので
鵜呑みにするな。
148本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 12:50:47 ID:IMiqRUpw0
アメリカのやつだっけ、国会議員がマスコミの目の前で
拳銃自殺するやつ。
なにかの容疑かけられていてそれを釈明するためにカメラの前に
現れるんだけど持っていた紙袋からおもむろに拳銃
だして口の中に入れてパンっと。
これ、一番最初見たやつだとちょっとテンポ遅らせて口と鼻から
血が滝のように流れ出すんだよね。
ところがその後のやつはこの血滝部分だけはカットされて放送されていた
んだな。
149本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 14:16:27 ID:KfGqtnnG0
そういやあナイトスクープで急に思い出したけどここでよくパラダイスねたを
やるよね?ほんでどこかのパラダイスを作って管理していたじいさんだかが
死んだ後、建物を解体したら白骨体が出てきて事件となったって話を
ききかじったことがあるんだがこれは本当kね?
150本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 14:53:18 ID:qke3JzUXO
エマーソンのCMが怖かった…。
リアルポンキッキのガチャピンも似ていて怖い
151本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 15:04:19 ID:Lgqzr/L3O
>>149バド・ドワイヤー市長だっけ?
152まいど:2007/12/01(土) 15:08:15 ID:ULepsyjM0
153本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 15:17:32 ID:IMiqRUpw0
>>149
これかな?
http://www9.plala.or.jp/challenger/danwa/okuni/ryuuguu.htm

なんだっけかな、おそらく鮫島事件とかああいうたんなるいたずらレスから
発生したやつだと思ったけど???
154本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 15:35:01 ID:KfGqtnnG0
あっ、ガセだったんですね(恥
155本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 15:55:40 ID:l6Jc46D30
亡くなられたのは本当なの?
156本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 16:51:10 ID:VlRRBgWa0
>>149
UFOの信者団体が管理してた奴じゃなかろうか
157本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 17:41:02 ID:+OjZSt0v0
がせじゃあないのか?
パラダイスじゃあないけど四国でクーロン城ぽいアパートを作って経営していた
おっさんもこの番組で取り上げられていたが、この人も亡くなられた後は
このアパートは違法建築物かなにかで取り壊されたとかいうのを聞きかじった
ことがあるな。
158本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 18:52:28 ID:+xymQXVk0
コル減の風邪薬のCMで
「誰もいないそんな時、風邪をひいたら心配なのは手遅れになること
誰も来てくれないこと」
等と、散々孤独死を煽るようなCMがあってこいつは当時怖かった。
病気になり誰一人見取られる相手すらいなく枯れて死んでゆく
ことを暗示するかの様なあの暗い語り…
そしてそれがまさに今の俺でもあるわけだが…(つД`)
159本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 18:57:36 ID:tOpiajTUO
>>158
がんばって
160本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 19:28:36 ID:wy+pp9pT0
謎のビニールひも事件って、ひも巻いてまわってた犯人が池沼だと判って、
お蔵入り&問い合わせ受け付けませんって扱いになったと聞いたけど。
161本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 19:45:52 ID:rQIEYs+80
>>160
巻いていたのが池沼さんというのは北野誠が偶然ラジオでしゃべってしまったから
ぢゃあなかったか?まあ相手が相手だからなぁ、そりゃあフィルムごとお蔵入りだろうて
162 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/01(土) 19:46:47 ID:uzu40xUL0
>>147
ありがとうございます。
それで充分詳細はわかりました。
あとは自分で調べます
163本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 20:44:14 ID:7nIJ7eZm0
amu-zi
164本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:19:53 ID:QZ/GY7Ew0
もう昔のやつだけどテレビを見ていて
放送が全部終わる少し前ぐらいに流される沖縄ガス
のCMは一日をしめくくる寂しい内容で悲しくも怖かった。
「火の元を確かめてからお休みください」と文字が
あらわれここ特有のコーラスがとどめをさすかのように流れる
のだが実に肝が冷える瞬間でもあったな。
165本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:56:38 ID:c0HLbaaU0
前々から気にはなっていたやつがあるんだが・・・・・
夏になるとやる心霊番組。ここでダイジェストぽく扱われることが多いある映像。
タイトルは知らないんだけど和製ドラマで、室内のロケ。女優が誰かに
追われているのか、部屋の扉をあけて別室へ逃げ込む、みたいな演技をするやつが
あるんだけど、その時あけた扉の隙間に奇妙なZAPが映っていて、
あえてそこを拡大処理するとそこには青白い男の生首が、てやつ。
有名なものだとは思うからみんな一度くらいは見た事があるのではないだろうか?
わりにこういう番組では何度も何度も登場するんだけど、じゃあそろそろネタばらしはされて
いるのか?そのへんの事情を是非聞きたいんだが・・・・・
166本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:32:48 ID:/hyPuTnl0
黄桜の河童のアニメのCMが怖かった。
歌とアニメ、何十年も変わらない全く同じ物を使用してるんだ
があの御色気たっぷりの河童は子供が見ちゃ駄目ってオーラに満ち満ち
てたな。
167本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:53:48 ID:N8an+Jal0
TBS
168本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 00:40:22 ID:NHpr/8EG0
黄桜は茶の画面に黄桜のまっ黄色のロゴがムーヴするってやつが全体的に
不気味ではあったな。
169本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 00:44:38 ID:o7SR2LRI0
既出だったらごめんね。
探偵ナイトスクープなんだけど、マネキンに恋したって女性のヤツ。
ウロ覚えなんだけど、たくさんあるマネキンから恋した相手(マネキン)を探し出して
すっごい怖かった。
170本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 00:46:17 ID:WyR4Kz9+0
>>169
あれは俺もドン引きした。マネキンは一体でもアレなのにあんだけそろうと・・・
171 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/02(日) 00:55:16 ID:l1AKvBAn0
>>169
ダンスとか踊っていたな。
無表情が不気味ではあった。
172本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 01:00:05 ID:7NevGC+l0
マネキンといえば、ピップの人間に変わるCMが怖い。
あれ見なくなったけど抗議でもあったのか?

あとここではまだ挙がってないのかわからないけど
日本食研の能面が笑うCMもまた怖いな。
173本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 01:07:55 ID:V2aY1FyWO
>>40わかるw
小田さんどうかしたのかなと思った。
面白いけど何か不気味。
174本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 01:43:46 ID:lZplRovy0
>>165
フジテレビ制作のドラマだね。
自分もタイトルとかわからんけどその男の首は動く女優に
たいして目線を横にギョロリと動かすんだよ。
だから偶然とかではなく、あきらかにそこにいた、みたいな
気持ち悪さがあったね。
175本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:18:31 ID:3Zyj/b3LO
古舘伊知郎の目、喋りはガチ。テロリスト並みにタチ悪い。
176本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:27:55 ID:/rdRsIGR0
マネキンに恋した女の人はマネキンを探し、結婚式を挙げたんだよね
その数年後にも探偵ナイトスクープで取材を受けたときは
一般人ときちんと結婚したとききました
177本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:38:24 ID:KVFGQNdz0
マネキンに恋した女のやつは
依頼者が無数のマネキンから目当ての相手
(命名フォーマルハウトくん)を探し当てたときの
不安をあおるBGMの入れ方がすげえ巧みだった
178本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:43:56 ID:1sswKOXP0
>>166
先月見たw
30年以上前のあのフィルムをそのまま使ってるんだなーあきれたあきれた
ところどころに傷があってそれがまたいい具合に恐怖度に味付けされて
たんだよ。
179本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 10:23:09 ID:Y+leFVGh0
テレビ埼玉の、開局以来の放送終了アナウンス画像。
180本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 11:11:10 ID:ChjTMPK5O
昔のテレビ東京の早朝の放送開始アニメーションが奇妙な感じだった。
数年前に普通のアニメーションになっちゃったけど、昔のは精神的にフワフワさせられそうな感じだったから、それ見たさに早起きした時もあった。
181本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 11:21:05 ID:Muc3SkGy0
>165>174
[StaffOnly」http://www.youtube.com/watch?v=8Ngt2VioQCo&feature=related
放送事故の類だろうけど、そうはわかってはいても不気味だな
182本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 12:50:23 ID:zjhDUdyb0
かれこれ30年ぐらい前の思い出に残る話。
NHKの古い洋画を放映する時間枠があってそこで見たことがあるんだけど
全編モノクロの映画で内容が恐ろしくも、とても寂しく悲しいストーリーだった。

一人の男が首だけの状態で透明なガラスの生命維持装置に付けられている。
それを開いたスーツケースの中に収められている。
彼はその状態のまま生きていてしゃべることが出来るという。誰かの手によってこのようにさ
れたような内容だった。

生命も意識もある彼は自らの意思によって、遠く離れた館にある壁に移植された
沢山の腕を1本ずつ動かすことが出来るという。
その腕は動き出すときに、対同士クロスさせられる。さながら胸を抱きしめるようにね。

おぼろながらストーリーは自由にならない彼が、愛しい大切な女性を守るため、
ラストには、先ほどのたくさんの腕を懸命に使って、壁際に追い詰めた悪い男を絞め殺
す…といった内容だった。

これ見ていた当時はまだ幼かったけど、怖いけれどこの首の男が不憫でたまらなくて、
最後までテレビに見入ってしまった映画です。つたない書き込みですがどなたかご存知
でしたら教えてくださいませ。
183本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 13:25:02 ID:tPaRuFDs0
壁からたくさんの手と言えば死霊のえじきだな
184本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 13:54:20 ID:9KzwE3Nv0
昔のドリフのコントでもあるね。
志村や加藤が一人っきりになると設置された壁から青くメイクされた
人の生腕がばーーっと現れるっていうやつ。
子供の頃のトラウマな映像だったわ。
185本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 14:24:21 ID:GoGAQtt80
>>182
イギリス映画のFROZEN DEADですね。
元ナチスでもあった博士がコールドスリープで眠り続ける仲間を
甦らせるためにそういう実験を繰り返すというマッド作品でした。
186本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 14:26:21 ID:GoGAQtt80
あと首は男ではなく女では?
沢山の腕ではなくて人間一人分の腕だったはず。
壁の向う側で腕だけだして頑張ったんでしょうな。
187本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 14:35:23 ID:zjhDUdyb0
>>185
それで検索したら一番上にきました。
どうもこれで間違いなさそうです、感謝。
188本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 16:57:22 ID:ruTkr5f50
誰か見た事ある人いるかな?

「中居正広の家族会議を開こう」だったか「中居正広の金曜日のスマたちへ」
だったか忘れたけど・・・それの番宣CMで、
女子学生3〜4人が教室内でこっくりさん?をやってる凄いリアルなCG
が凄く不気味で怖かったのが未だに忘れられない・・・確か、最後に教室がガタガタガタッ!!って揺れるやつ。

一度しか見れなかったからもう一度見てみたい。
番宣CMなのに何故こっくりさんだったのかも謎だし・・・
ホラー映画ホラーゲーム結構見てるけど、未だにあのCM以上に戦慄を憶えたモノは無いかもしれない。

金スマ占いのCGも顔が不気味だったよね・・・あのCG作ってる人がこっくりさんのCM作ったのかな?
189本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 17:55:04 ID:pPQ3qwk00
エマーソン?とかいうCMが不気味だった
いきなり扉からへんな格好した人が出てきて「エマーソーン」て言って戻ってくCM

なんだったんだあれは
190 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/02(日) 18:49:47 ID:Dz6iv9+20
CMといえば各社のお詫びCMは今でも流れてくると寒気が走るな。
特に「死亡事故がありました」とか付け加えられると・・・
191本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 20:43:37 ID:ChjTMPK5O
たまたま撮ったんだけど、ずっとどこに貼ろうか悩んでたからここに晒してみる
http://imepita.jp/20071202/741510
ちなみにテレビ東京が5/21で、フジが5/27
192本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 20:48:07 ID:ChjTMPK5O
>191
貼り忘れ
フジがこれ
http://imepita.jp/20071202/747700

193本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 20:54:00 ID:lv/7mWdM0
>>184
笑いの対象でもあるドリフターズのコントも幼い頃は笑えなかったよ。

8時だヨでやっていたやつで、いかりや一家が夏に旅行して旅館に泊まるとその旅館はいわゆる
出る旅館だったってやつ。

後の「志村〜後ろ〜後ろ〜」で有名になるあれなんだけど、スタジオ中の照明が全部消えて
スポットがあたり幽霊が出てくる時のおなじみの「ひゅ〜」というBGMが流れる…

お客さんは大爆笑している最中、ブラウン管の前の私はずっと目を伏せていましたな。
194本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 21:29:31 ID:Lh4X6vwu0
たんねんどかな
195本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 22:01:02 ID:wO7Xc2gT0
20年以上は前か、テレビ見てると突然あらわれる株式会社
東リの企業マークが恐ろしかった。
前後のCMは真新しいのにこいつだけは古傷だらけだったし
196本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 22:20:04 ID:h6UxhN9R0
もう今では再放送すら見ることも
かなわなくなったけど「侍ジャイアンツ」とか「あしたのジョー」
等のスポ根アニメ。
平成の初期の頃はよく再放送されていたけどこれら
昭和製のアニメは線も粗いし出血描写までしっかりと
描き込まれていておもしろいながらも何故かびくつき
ながら見ていたな。
197本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 22:43:17 ID:K4bwGKpP0
>102
多分「特救指令ソルブレイン」21−23話のエピソードに出てきた人造人間
「メサイヤ」のエピソードだと思う。
弾丸を喰らった変幻自在の人造人間(というかサイボーグ)が自分で弾丸を
ほじくりだすシーン。
個人的にはこのシリーズのベストエピソードだった。
198本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 22:51:04 ID:pwTVt3Iu0
「ボクの父ちゃんは」
「ボクの父ちゃんは」
「日本一の日あqwせdrftgyふじこ」
199本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:04:43 ID:iiFxUZ2rO
本怖のあややが出演したやつ。
200本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:22:24 ID:3wB1HCGv0
日曜の朝にやってるJパワーってCMが何か怖い。

軽快な曲に乗せて発電のことを歌ってるんだけど、
電力をおすもうさんに見立てたアニメがすごく不気味。

電力=力持ち=おすもうさん、なんだろうけど
顔がもうちょっとかわいい絵柄だったら…
歌は、耳につくほどキャッチーな感じでいいんだけどね。
201本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:47:32 ID:vlfKwzfXO
>>101
ニコニコで「山陰放送」とタグ検索して出た結果から「1986年懐かCM」とかいうやつを見れば中に入ってる。
202本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 00:37:03 ID:LGpDZO7/0
>>191
このカラーバーは斜めにスクロールするタイプのやつですか?
あれ、目が回りそうになるんだよねー
203本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 01:45:17 ID:XIQCsSQT0
ビートたけしと黒木瞳がやった「鬼畜」っていうドラマ。
自分の子供を生活苦から捨てたり、殺そうとしたりする話で
かなりトラウマになったけど不思議と惹かれたよ。
204本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 02:03:32 ID:/pTtnANs0
この前、夜のニュースでやってた覚醒剤中毒の30代の息子を
母親(息子を甘やかしている)が警察に通報するという特集。
息子が部屋でラリってて、母親が発見して警察に通報、
連行される息子は
「お母さ〜ん、なんで警察に言っちゃうのぉ〜?ひどいよぉ!
ねぇ、お母さ〜ん!警察なんかに言うなよぉ〜!」
って甘えた声で抵抗。

結局、薬物中毒者の自立支援施設の代表の男性が
息子に親元を離れて自立してみるよう勧めるが
マンガやゲームの持ち込み厳禁と聞いて、またまた母親に
「ねぇお母さ〜ん、ニンテンドーDS買ってくれるって言ったよねぇ?
DS買ってよぉ〜!!DS〜〜〜!!!欲しいよぉ!」とねだり
母親も息子がかわいそうだと、ゲーム店に行ってDSとソフト一式を買い与える。
支援施設の男性がこれはダメだと母親からDSを取り上げ
「うちの施設ではゲーム禁止と言ったはずです。これは私が買い取ります!」
と言うと息子が
「お母さぁ〜ん!なんであの男の人に渡しちゃうのぉ!
ボクのDSだよねぇ〜?ボクに買ってくれたんじゃーん!!
取り返してよぉ!ボクのDS〜!ねぇお母さぁ〜ん!!!」
すると母親も一度は男性にDSを渡したものの
「やっぱり○○君(息子)のDSだから返してあげて!
○○君に買ってあげたのよ?どうしてあなたが取るの!?」
って親子でわめき散らしてた・・・
最終的には自立支援施設に入るような内容だったけど、
30過ぎの男性の言動にはとても見えず、気持ち悪かった。
205102:2007/12/03(月) 02:08:58 ID:ePLCfnXSO
>>197
詳細ありがとうございます!!
ソルブレイン、思い出しました。
敢えて黙ってましたが、ジャンパーソンと勝手に思い込んでいました。
が、そういうタイプの人造人間とは思いもしませんでした。

当時は特撮ものを好んで見ていましたが、たまにグロいシーンがあったように思います。
また別の特撮ですが、人の顔の一部に稲妻のような光が走って、顔の一部に機械のようなものが現れる特撮ものもありました。

お陰で謎が解けました。心より御礼申し上げます。
206本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 03:04:16 ID:0adPvFs70
今から10年以上前か・・
現在フジに出てる大塚アナがNHKにいたときやってたクイズ番組で
帽子をあげたり、下げたりするクイズにて。
ゲストに呼ばれた女性講談師(神田ナントカという)が
セリフを度忘れして長い沈黙が・・
スタジオの気まずい空気がすごかったな。
207本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 03:24:43 ID:3TkRRPkSO
>>196
侍ジャイアンツはキッズステーションだかでやってる
208本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 04:24:36 ID:dU6b8TTPO
>>204
私もその番組見た。
なんか例えようがないくらい色々な意味で怖かった。
209本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 05:40:30 ID:LGpDZO7/0
>>203
見たよ。あの凶暴な役ばかりのたけしが女房役の黒木に完全に操り人形
みたいに従ってる様がかえって不気味だった。

この間もたけしって「点と線」を主演していてあまりにもいい演技するんで
見いちゃったけど、この人って本当の役者だよね。
210本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 10:27:13 ID:qHY571gyO
愛知小形エレベーターのCM怖い…
211本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 10:27:38 ID:agkvnqcl0
開局したBS11のロゴ、黒い動く人間の影絵が「11」という文字に変わるんだけど
数種類あるバージョンの1つで、なんか昔の中国の西太后みたいな格好の変なのが
右から左にゆっくり移動するのが不気味。
212本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 10:38:36 ID:X/pL2ddK0
今朝、CS放送でたまたま必殺仕事人5を見ていたんだけど
漫画家のゆでたまごが出ていて軽くショックを受けてしまった。
あのサブい演技がオカルトちゃーオカルトだ。
213本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 11:12:07 ID:wab2WnRH0
かなり昔だけど、ドリフが孫悟空の人形劇やってたの知らない?
その志村けんの孫悟空の人形が、怖いのなんのって・・・。
ゲジマユにギョロっとした目、分厚い唇。
子供の頃、よく「ニンニキニキニキ」と言われながら
追いかけまわされる夢でうなされた。
214本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 12:09:15 ID:piugSjURO
この前ニュースで男が覚醒剤か何かで警察に連行されてくんだけど、そいつには妻と息子?がいて息子が
「お父さんどこ行くの?バイバ〜イ」って無邪気に手を振るのがなんとも言えなかった……

>>204
どの孫悟空?西遊記?
215本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 12:10:06 ID:ieHgAzamO
>>188
それ見たことあるわ
夕暮れの校舎で女の子二人がコックリさんやってたら
突然ポルターガイストみたいに色んな物がガタガタ震えたり飛び出したりして
女の子二人も電気を浴びたかのようにガタガタ震えるやつだろ?
二回ぐらい見たけど意味わかんないし趣味の悪いCMだった
216 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/03(月) 16:36:47 ID:Erv38TRQ0
テレビのチカラなんかの番組に殺人事件や失踪者を捜すコーナーで
似顔絵よく描くけどそれも怖いな。

てか似顔絵全般がなんか不気味で怖い
217本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 17:17:04 ID:e93eU052O
>>209
たけしは演技うんぬんより存在感が圧倒的だからね。そんな役者なかなかいない。個人的にその後がまは松田龍平だと思ってるよ。


あと大日本人のCMが怖い。
昨日の野球のあとにあれは勘弁してよ…orz
218本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:15:05 ID:V6mcQukU0
「鬼畜」とはw
タケシのはさほどではなかったけど緒形拳が出てた映画版は怖すぎだった。
前は高島忠夫の土曜洋画劇場枠とかでもさんざんぱら見ることが出来てすっかり
覚えてるよ。
こちらは嫁が岩下志麻なんだけどまさに鬼だよね。
妾がある日緒形と作った3人の子供を押しつけてくるんだけど、岩下が
一番最初に下の赤ちゃんをわざと窒息死させたのをかわきりに、緒形に
「捨ててこい」「青酸カリを飲ませろ」と命令して、緒形もそれに従って
動くという。
今から30年前の川越とか闇夜にネオン光で浮かぶ東京タワー
(真ん中の女の子が捨てられた)とか、ちょっと古い東京の街並みなんかの
あの映像も怖い。
ラストのラストで緒形に殺されかけた一番上の男の子のけなげさが悲しくて
泣けた。
219本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:15:55 ID:XIQCsSQT0
アンビリバボーでコックリさんの話怖かったな。
コックリさんじゃなくて変な幽霊の女の子呼び出しちゃうやつ。

あとぬ〜べ〜で人体模型の話。

この二つを見た時は一週間ぐらい寝られなかった。
220本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:23:45 ID:Iub7an3E0
今日テレでロリポルノやってる(;´Д`)
221本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:36:25 ID:5nO/xgpk0
鬼畜、俺も怖かったよ。
今親が子供を殺す事件が多いけどそういう事件が起きると
なぜかこの映画を思い出すよ。
人間の心の闇を上手に描写したいい作品だね。
222 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/03(月) 18:39:14 ID:Erv38TRQ0
>>217
大日本人・・・

巨大化したのが怖いとか
223本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:48:56 ID:rbpfAYIi0
鬼畜はおかんがビデオに録ってて、
それを忘れててニ倍速でみちゃったけど
相当怖かったw
人間の闇ってある意味どんなホラーよりも恐怖だよね。
ニ倍速でもあのえもいわれぬ少し肌寒くななってしまう
風景だとか映像には感服としか言いようが無い。
兎に角たけしさんの演技は神掛り過ぎて鬼畜は怖すぐる
224本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:49:06 ID:e93eU052O
>>222
いや、DVDのCMだった。


とにかく見たら一度はぞっとすると思う。
最後のあれはまじでやめてほしい…
225本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 18:59:18 ID:VFwPYypcO
おにゃにょこの睨みが怖すぎるからなぁ。
226本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 19:00:58 ID:V6mcQukU0
>>221>>223
それとなく同意だな。怖いといか物悲しい。
227 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/03(月) 19:32:48 ID:Erv38TRQ0
>>224
DVD版のCMは見たことないわ。
流れたらいいんだけど・・・
228本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 20:01:38 ID:5f8Hc4hB0
なんでトリップ付けてるんですか?
229 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/03(月) 20:49:14 ID:Erv38TRQ0
スレ汚しスマソorz

>>228
なぜこのような質問をしてくるのか・・・
?トリップ付けてはいけないというルールこのスレにありますか?
230本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 20:56:55 ID:2ubESFor0
>>228

何か問題でもあるのか?
231本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 21:53:55 ID:5f8Hc4hB0
別にいけなくはないですが
なんでかなと思ったので…
232 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/03(月) 22:25:12 ID:Erv38TRQ0
強く言ってすいません。

以前騙られていたことがあってそれからトリップつけるの癖になってしまったんですよ。
233本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 22:38:10 ID:FS7dKaEW0
お前ら喧嘩すんなよ(`;ω;´)
234本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 22:42:14 ID:5f8Hc4hB0
>>232
そうでしたか
こちらこそ急にこんなこと聞いてすみませんでした
235本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 00:08:25 ID:u1z9q9KB0
>>189
「エマァソォン?エマァーソォーン!!」

もう潰れちゃったけど、エマーソンって店名のゲーム屋のCMだよ。
236197:2007/12/04(火) 00:49:32 ID:AV1U25620
>205
謎が解けて何より。

>また別の特撮ですが、人の顔の一部に稲妻のような光が走って、
>顔の一部に機械のようなものが現れる特撮ものもありました。

「超人機メタルダー」の変身シーン?


>213
「飛べ!孫悟空」の事だよね、当時はすごい人気番組だったよ。
237本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 02:24:44 ID:FcwfSvHkO
>>132
なんだっけ…確か高速道路を走る車が止まるんだよね?
なんか記憶にあるぞ…。
238本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 02:52:16 ID:6xa9XDCYO
>>237
後楽園ホテル?
金曜夕方の戦隊もので流れてた気が
239本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 04:36:43 ID:LF0EiBF+0
越後製菓のCM
240本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 04:37:52 ID:LF0EiBF+0
越後製菓のCM
241本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 09:06:36 ID:FgyNASL/0
「飛べ!孫悟空」とはまた懐かしい。
西へむかうぞ〜にんにきにきにきん♪だったかな。

これはとにかくとして、この時代にドリフの人気にあやかって三菱鉛筆
かトンボ鉛筆がドリフターズの面々を鉛筆のキャップ?にした
とかいう商品を発売してそのCMが気持ち悪かったのを覚えてる。

キャップっていってもかなりでかいサイズでそれがボタンか何かを
押すと飛んでゆくってやつだった。造形があまりにもリアルだったので
ぞっとさせられるものでした。
242本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 12:42:58 ID:G9rOnHirO
夢なのかわからないけど、10年くらい前のポンキッキーズで、信号機の人が渡る絵がうさぎ
(シスターラビッツみたいに兎耳)
だったのを覚えています。

歌?みたいのだったかな…。それでシスターラビッツが苦手になりました。
あとトーマスがやる前の郵便屋さん?も怖かったです…
243本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 13:36:59 ID:/sC2G9bo0
トーマスそのものが怖かったなー
あれ、なんというフィルムを使ってるんだろ。全体的にぼけてるのか
クリアなのか明確ではない画素のフィルム。それで
いて出てくるのは青虫と思わしき機関車たち…
そもそもあちらの子供向け作品によくある目・鼻・口がはっきりと書き込まれた
顔も恐ろしい。
まるでガソリンスタンドの壁に描かれているヨコハマタイヤの顔マークみたいだ。
244本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 14:00:54 ID:pcF9vzTRO
>>237
おお、知ってる人がいたなんて!
245本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 14:31:57 ID:A/bUKOQSO
242
246本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 14:33:54 ID:A/bUKOQSO
間違えた(´Д`;)

>>242
ポストマンパッドじゃなかったかな
郵便屋さんの話

ポストマンパッド
ポストマンパッド
郵便屋さんとぶちねこちゃん♪
とかって歌のオープニングのやつ
247本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 15:22:34 ID:3rST4Rv20
映画版の「鬼畜」は、東京タワーをトラウマにしたが、同時に
最後の少年のセリフに大泣きした映画。でも、十年以上たった今でも、
「こんな人知りません。」と言った少年が、父をかばったのか、
父を軽蔑して言ったのか、父親もどっちの意味にとって、号泣したのか、
分からない。これと似た事件が同時期にあって、下の二人を殺害した後、
最後に中学生の長男を殺害しようと首に手を置いたとたん、長男が
「お父さん、また今度一緒に野球しようね。」と、言われ、父親は
大泣きして長男だけは殺せず、警察に自首してきたんだよね。

248本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 15:38:17 ID:WhTVAuRqO
「やーほやほほほいやほほ」と言いながら、豚と牛の着ぐるみを着ているのが喜んで?踊ってるCM

かなり昔だが、幼い頃に異様に感じていた
たしか焼肉店のCMだった気がする
249本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 16:56:06 ID:7SYQef9X0
既出かもしれませんが、20年前後昔の単発ドラマですが
今はお亡くなりになった太地喜和子が出ていて立派なお
屋敷のある男性と再婚して、そのうち娘にまで性的暴力を
振るうお話。スマン、うまく説明が出来ないのが残念。

あと一つももしかしたら既出かもしれませんが、放送時期
は大体しかわからないが、平成になるかならないかくらい
の時代。丘みつこが出ていたドラマで、タクシードライバー扮する男が黄泉の国へ周りの人を連れて行くという奇妙なストーリー。
この2つのドラマをご存知の方いたらコメントキボン
250本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:01:40 ID:KE3+et4u0
誰か3チャンでやってた、アメリカかどっかの恐竜の家族の話知ってる人いる?

登場人物が恐竜の着ぐるみ着てるんだけど、あれ怖かったな。
兄さんがいつも楽しみにして見てたけど俺にはすごい不気味だったの覚えてる。

極めつけは恐竜の赤ちゃんが呪われて首を360度回転させたのには鳥肌がたったよ。
251本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:07:53 ID:cDJ2pqGkO
確か赤ん坊はピンク色?
太っ腹の父恐竜のヤツか?生ゴミ処理は豚みたいな奴が食べているアレですか?
252本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:16:31 ID:vT9LdRBZO
お隣さんがティラノサウルス?
253本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:17:41 ID:pcF9vzTRO
>>250
3チャンって言われても地域によって違うぞ。教育テレビな。たしかそのまんま『恐竜家族』ってタイトルだったよね。家族なのに種類が違うw。
赤ちゃん恐竜がパパ恐竜を呼ぶときの『ママじゃないやつ!』って台詞がウケた
254本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:23:50 ID:cDJ2pqGkO
「ママじゃないヤツ!」
確か何処かの回でパパと言った感動の回があったな。
255本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:34:46 ID:/gQE+62z0
昨夜のNEWS ZEROで産婦人科医が語っていた、HIV感染者の話が恐すぎた。

彼は26歳で、今まで性交した相手は3人と決して多くない。そのため検査を拒否していたが、
コンドームを一切使用していないというので、医者が繰り返し検査を勧め、しぶしぶ応じた。
結果は陽性。彼は笑っていた。
「こんなの不公平です。僕はうつしまくってやります」と。
256本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:45:12 ID:cDJ2pqGkO
アレ?女の子じゃなかったかな?
257本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 19:28:16 ID:UBbZDvhbO
どんな番組より砂嵐が一番怖い
258本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 19:52:30 ID:bGzzf8wI0
>>241
それはトンボの促販用の一環でくじを引いて当たるともらえるという
キャンペーン用品だったはずです。
以前なんでも鑑定団でもどなたかが持ち込んでいたけど、
ドリフターズ全員がそろっていなかったとかで低額
判定で泣いていた映像を覚えております。
259本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 20:13:49 ID:a8iQpgfB0
>>257
消えてる画面に映る自分の背後がもっと(ry
260本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 20:56:43 ID:Ora2g2ik0
今日のさんま御殿で悲鳴みたいなのが聞こえたのだが・・・
261本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 21:09:24 ID:CRMBJl3H0
アメリカ人でジョンべネ・ラムジーという女の子が自宅で謎の死を遂げたという事件。
発生からもう何年も経ってはいてちょっと謎めいた事件だけど、たまに日本のテレビでもこの
事件を取り上げてくれるんだけど、その際、生前のこの子の8ミリ映像とかが映るんだけど、これが
不気味だ。
なんでも向うでは美少女コンテストなるものがあるらしく、8ミリはその大会上で撮られたと思われる
もの。
幼い女の子が大人と一緒のような衣装に着飾って振り付けて踊る様がなんとも例えようが
ない恐ろしさをたたえてる…
262本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 23:27:01 ID:FgyNASL/0
地元の東海テレビで深夜というか早朝に放送されてる「東海の城」
というタイトルの環境Vがあるんだけど何故か引き込まれそうな
怖さがあるな、理由はわからんけどね。
263本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 23:35:34 ID:G1obv20gO
>>260
俺も聞こえた気がする。観客の笑い声にかぶる感じ。画面切り替わる時?んんっ?と思った
264本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 23:45:10 ID:6xa9XDCYO
>>263
じゃあ編集のせいで変な切り方になったんじゃない?
265本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 00:07:15 ID:KX/mdT1L0
>>264
64 名前: ◆/QGdlbZiAM [sage] 投稿日:2007/12/04(火) 21:07:29.84 ID:O18yRV2f
http://www.rupan.net/uploader/download/1196770025.avi/attatch
goten

どう思う?
こんな所に赤ん坊は入れないだろう・・・
266本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 00:26:37 ID:KX/mdT1L0
267本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 03:28:28 ID:Rr3g4/1rO
>>266
既に削除 orz
早っ!
268本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 05:38:45 ID:pjkHKJes0
4CH
269本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 06:05:49 ID:1W9345DZO
>>241
確か『首チョンパwww』ってカトちゃんのセリフで首がポーンと飛んでいた。

この頃と前後して、ドールバナナのシールを集めて送ると「ずうとるびのくねくね人形」なるものが当たった。
俺は山田隆夫が当たって工場にお礼の電話を入れた事がある(//∀//)
270本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 07:09:07 ID:5d0nrb7O0
ずっと前に見たドラマなんだけど夫婦が家を借りたら
旦那さんが留守の間だけ奥さんにたいして謎めいたいたずらを繰り返されるという
の。
水槽に金魚を飼っていたんだけどその中に毒を放り込まれて金魚を
殺されたり御櫃にゴキブリを投げ込まれたりと
次第に奥さんがノイローゼ状態になる。
ただ伏線みたいのがあってそういう状況になるときまって近所の人が
そっと集まって様子を見に来る。
だから奥さんもひょっとしてこの人が、て疑心暗鬼になるみたいな。
密かに警察にも相談して調べてもらうんだけど「特に何もない」とか言われて
そのまま放置状態。

奥さんがある日、家の中からこれもまた何かの借用書を見つけること
から急転する。
そこに書かれていた名前はその近所に住む人の名前。
その家というのは元々夫婦が引っ越して来る前、闇金まがいなことを
やっていた人物が住んでいてこの人物も実はそのご近所の人に殺された(だと
思った)とかなんとかで、実はずっとその隠された借用書を探していたと。

そしてそれを見つけた奥さんを殺害しようとする。
すんでのところで隙を突いて逃げることに成功して110番へ通報。
やって来たのは以前相談した警官。
これで助かった!と思ったら実はその警官も闇金からお金を借りていた一人で
殺害に関与していたと。

そして最後は奥さんは二人の手で口をふさがれ…と、なんとも救いようの無い
無残極まりないドラマだった。
271本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 10:22:14 ID:ifqh8zgw0
清酒「大関」の20年くらい昔のCMは怖かった。
妙なドラマ仕立てのものが多数で男と女、父親と息子って組み合わせの
作が中心だったか。
それらは時に涙を誘うやつで必ず背後に流れてるのは
「酒は大関心意気」というしっぶい女性歌手の歌声という。
272本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 11:36:07 ID:uUIknnyP0
山陰中央テレビの終わりに流れる
映像とかが怖かったかな。
まだ子供だったけど年に何回か、偶然遅くまで
起きてることがあって、そんな時によく見た。
寂しそうな音楽と意味があるのかないのか分からない
ような止め絵のツーショット
って流れだったっけ。
273本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 12:09:36 ID:tnZqE+W80
コォォォォ!!
274本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 12:40:04 ID:eTdY/OE+O
>>157
高知の軍艦マンションだと思うけど、今も存在感抜群で建ってるよ。
あのマンションの近くに住んでるから時々目に入る。
最近、クレーン車がマンションに置かれてた。
また改築するらしい。たぶん取り壊しではない。
275本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 15:40:02 ID:FPxTQR9y0
酒のCMで思い出しちゃったけど「たもん」という、清酒のメーカー
のCMがあって、歌が怖かったよ。
こちらも女が歌っているんだけど結構はかなげな、それでいて
粘り気のある感じの歌で聞いていてもぞっとする感じのやつでした。
276本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 16:57:25 ID:3rM7qwwh0
>>271
加藤登紀子だね<酒は大関心意気の歌手
277 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/05(水) 17:31:30 ID:ekPdynVo0
どこの放送局での早朝にやっている天気予報が怖い・・・

音楽が流れるだけで人の声は聞こえてこないし

あと外の様子を映している映像とかも・・・
278本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 17:57:09 ID:TPuvAJ590
少し前、フジテレビの深夜の番組の前後に流れていた東京医専という
学校のCMが怖かった。
野菜を患者にとらえているのか、包帯をぐるぐる巻きにして真っ暗な
背景の中に並べるという。
音楽も寂しさと不気味さを同居させたようなやつでこの時間に
実にしっくりとくるやつだった。
279本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 18:31:53 ID:oFW2D0NL0
280本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 18:38:27 ID:oFW2D0NL0
281本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 19:30:30 ID:5d0nrb7O0
テラ豚丼作ったあの店、店長もとばっちりくって解雇だろうな
282本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 20:32:17 ID:zoR+V+9DO
>>270世にも奇妙な物語のやつかな?早見優が奥さん役の。タイトルは忘れちゃったけど。
ドラマ終わった後、司会進行のタモリの後ろに
近所の住民たちがロープとか凶器持って近づいてくる姿が怖かった。
283本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 21:03:38 ID:GrhCCkPE0
昔やってたフジのオークション番組(ハンターチャンスだっけ?)
番組の最後に出る
「この番組の収益は阪神大震災の復興に寄付します」
だかなんだか。時間帯が時間帯だけにコワカタ・・・
284 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/05(水) 21:17:22 ID:ekPdynVo0
↑そういうテロップが流れるのは俺も怖いわ・・・

暗い雰囲気漂ようし
285本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 21:23:58 ID:NSlylIuO0
>>283
ハンマープライス?
286本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 21:27:16 ID:mY1swQvk0
>>283

wikiに「とんねるずのハンマープライス」でチャリティの件も含め詳しく解説されてるよ。
287本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 04:49:45 ID:W15CloYT0
うむ
288本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 06:03:04 ID:8VhclqAU0
昔、新潮文庫のCMで坂本龍一が出てたシリーズが怖かった。
だだっ広い田圃の中の一本道に坂本と、同じ格好した男が二人後ろ向いて立ってる奴。
289本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 08:21:26 ID:xaP9+ZBU0
ローカルCMになるのかな
「二階堂」という酒のCMが、また独特の雰囲気でなぁ。
いくつかバージョンがあるんだけど、全体的にかなり暗い雰囲気なんだよね。
砂漠の真ん中で、砂に埋もれた本を前に淡々と朗読する子供とか、
真夜中の用水路の傍らを歩くコート姿の男の影とか。

深夜のプールを泳ぐ女性(競泳用の水着?)が、プールサイドに上がるときのカットは
非常にフェチズムあふれてて(曲線美といい、濡れた水着の映し方といい)大好きなんだけどww
290本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 08:40:51 ID:r4l7AhL8O
>>289

わかる!
でもあのレトロな雰囲気が好きだ
291本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 08:44:53 ID:O4cTm8Ma0
極真の試し割りでリポーターが板をもって構えてたんだけど
間違って肘が持ってる指に当たって(板は割れず)血が出てた
マジ痛そうだった
292本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 09:47:35 ID:cqNDoMbxO
タイヨウのうたの第8話 仲間と見る夢 の最後らへんに[エリカの右上]グレーのフランケンみたいな顔が 写ってるんですが あれは 仮面なのか?霊?なのか…
293本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 10:10:10 ID:HEU1M3L50
 おそらくアンビリだったと思うが、心霊写真特集で鳥居だけの写真の紹介があって
その時の再現VTRが怖かった。
 内容は、話の提供者の下に知り合いだったか親戚の人が話し相手にくるんだけど、
そのとき、何日か前に一緒に行った時の旅行の写真を一緒に渡して帰るんだ。
 んでその人が渡された写真を見ていると、どこで撮ったか分からない鳥居の写真が出てくる。
確認のために渡してくれた人に連絡を取ってみると、実はその人の家を出てからの消息が
分からなくなってしまったと。
・・・そんな話をセピア色でやられるとさすがに怖かったなぁ。
ちなみに写真自体もヘタな心霊写真より怖い。何がというわけではないが全体的な雰囲気として・・・。
 この話知っている人いるかなぁ?
294本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 10:22:54 ID:UNbMI6STO
>>293えーと…鳥居の写真のやつってヤラセじゃなかった?
詳しく知らないので間違ってたらゴメソ。
295本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 10:27:01 ID:xaP9+ZBU0
あの鳥居の写真はガチャポンに入ってた「インチキ心霊写真」(つまり玩具)だって話だが。
296本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 11:04:22 ID:HEU1M3L50
 そうなんだ。ヤラセだとは知らなかったなぁ。
>>294-295情報ありがとうございます。
297本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 11:18:09 ID:opz4eNyr0
>>206
あれ講談師(神田京子?陽子?)がパニクって
とうとう演壇の上で泣き出しちゃったんだよな。
298本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 11:21:05 ID:HO9zCjIb0
>>289
二階堂はその他にも懐かしさ溢れる
CM流してるよ。
確か公式サイトでそれらを見ることが出来たとおもう
レトロ好きなら一度は見てみてくれ
299本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 12:52:11 ID:mwJHBBum0
アンビリの心霊写真でマジで悲鳴あげそうになったのは東尋坊で写した1枚だね。

谷の真下の青い海を写したらそこに写っていたのは白装束の髪を乱した女の霊体
だったという…
なにが怖いって、心霊写真には不似合いなほどの高画質ぷりな鮮明さ、そして波の
でこぼこに合わせたように女の体もそれにそっているというダブルコンボ。
今まで見てきたやつではこれがダントツだったな。
300本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 13:26:29 ID:I54G95vs0
阪神大震災の後、流されることになった
「地震発生後は家具が倒れて危険です」
「家具は滑り止めを用いて固定しましょう」
と、阪神大震災の教訓を生かそうっていう啓蒙用
CMを見ることが多かったが必ず決まって深夜の同じ時間
にこれが流されていたのは怖い。
音楽もどことなくおどろおどろしいやつだったし。
301本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 14:06:25 ID:3/tWqwbf0
関西企業のひとつで関西ペイントというところが25年ぐらい前に
流していたCMで「かんぺ、かんぺ」とハイテンションかつよれよれのフィルム
映像のCMは見るたびせんりつしたものだ。
302 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/06(木) 14:19:21 ID:mwJHBBum0
既出かも知れないけど昔やってたケンミンの焼きビーフンのCM

オカルト的なものではないんだけど絵が・・・
303本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 14:35:09 ID:HEU1M3L50
>>299アンビリでやってた東尋坊関係で、東尋坊の近くに雄島っていうのがあるんだが、
そこを真夜中に時計と逆回りすると死ぬっていうのもあったなぁ。
304本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 15:15:03 ID:2TI4Hnn90
関西ペイントはアクア・セラシリコン作ってるところと一緒かな?
ABCテレビ見てるとたまにやるんだけど、建築家屋の外壁に
使われる塗料かコーティング剤で、こいつを
擬人化したドラマにしたようなもの。

ペンキ剤に扮した役者が全身タイツで合唱したりするやつなんだけど、
正直きもい。
305本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 16:42:45 ID:hZkqCzWk0
>>303
それ見た。実はここ、過去観光で2回ほど
訪れているんだけど、まさかそんな云われが
あったところとは全く知らなかったんで放送を見終わった
後はかなりびびくりました。
因みに俺は時計回りで周りました。
306本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 17:38:05 ID:HDd3tZuJ0
すん
307本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 18:08:03 ID:AdEth+j8O
かなり近い時期に霊媒師の番組とおんみょうじの番組があって、両方に同じ人が相談していたのが怖かった。
霊媒師のときに前の奥さんの霊をおはらいしたものの良くならなかったからおんみょうじに頼んだらしい。
みた人いますか?相談者は女の人でした
308本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 19:02:25 ID:8VhclqAU0
アンビリの東尋坊の写真なんだが俺が覚えてるやつで上のやつと
はちょっと違うんだけど、被写体の男性が崖の上からふざけて
自分の首を自分の手でしめてるところを撮影してもらったら
関係ないところから無数の手が伸びていた、てやつが怖かったよ。
この頃の鑑定者は立原さんで彼女が言うには
「そんなにこちらに来たいならくれば、ということで出来てたんだよ」
としゃべっていたな。
309本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 20:11:39 ID:hw6YiIaF0
風呂がま洗剤のジャバのCM怖いっす
あの女、耳なし法一かよ!
310本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 20:34:14 ID:6kgTq48b0
水谷豊主演の「赤い激流」の父親だったかの、いつも回想シーン
に出てくる黒コゲ死体は怖かったー
311本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 00:54:50 ID:WFRCcLhH0
水を差すようだが、雄島の逆時計回りの話は
地元の大学生が流したデマだ@地元民
312本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 04:29:40 ID:fh3qrVlZ0
CBCテレビの昔の放送後に流れるアニメ。
子供がベッドに眠りそのまま上空へあがってゆくって
いう素朴な感じの油絵なんだけど全体に流れる音楽
と相まって恐い。
313270:2007/12/07(金) 05:09:56 ID:Du3quGMo0
>>282
RESどうもありがとう。
当方の記憶ではてっきり火曜サスペンス劇場とかだったような気が
してたけど、まさか世にもだったとは。

世にも〜で怖い、というか哀切ない話では主人公をのぞく
その他の家族全員が何故だか派遣社員で、主人公とは偽りの家族関係
を演じていた、という話は見終わった後やりきれなかったなぁ。
314本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 05:42:45 ID:px2JRNiR0
>その他の家族全員が何故だか派遣社員で、主人公とは偽りの家族関係
実は現実にもこんな商売があるんだよ
315本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 07:15:26 ID:GdSnPPJj0
人間やめますか?それとも・・・バタリアンで殺りますか・・・?

316本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 07:31:48 ID:Tb+CpEcf0
今度アンビリで10年間の総決算的な企画やるみたいだね
317本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 08:00:12 ID:px2JRNiR0
また陰陽師やってくれんかなー、アンビリ
あれが一番面白かったよ
318本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 11:27:43 ID:V+YMz30u0
そういや、もう一度みたい映像リクエスト募集してるね>アンビリ
心霊写真、ダイジェストでいいからやってくれないかな
319 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/07(金) 12:11:10 ID:rOYtDLlF0
アンビリの心霊写真なんだけどゴルフ場?で写っている男の子の側に白い霊が
写っている写真が怖かったな。霊能力者によると横にいるおばさんの表情も
不気味とか・・・
320本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 14:21:34 ID:bPxAg4st0
やはりアンビリでいいとは思うけど、外国から入ってきたという
決定的な記録映像で、駐車場だったか廃車置場だったかに監視カメラ
が空中を飛行する霊体を撮影したってやつはかなり衝撃的だった。
321本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 15:50:33 ID:vAaX5U1i0
昨日のケンミンショーにて群馬県ではもんじゃ焼きにイチゴシロップ入れて
食べてるってやつはリアルに恐怖と怒りを感じた。
しかもそれをごはんに持ってて       ゴルァ(#゚Д゚)
322本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 16:23:25 ID:8SsrZAIC0
>>320
あれはしばらくしてインチキだった事がばれてなかった?
323本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 17:41:10 ID:UrT2JhMj0
世にも奇妙な物語で良かったのは
ゲーセンに置かれている特定のゲームを操作すると
その場にいた人間とプレイヤーが入れ替わるって話がナイスだったな。
行き場のない少年だったかがたまたま現れた老人とそのゲームやって
体を入れ替わると。
その老人は実は入れ替わると同時に殺人を起こすことを企画・実行。
全てを終えた後、何もなかったのかのごとくまた少年と体を入れ替わる。
そしてそこへやってくる警官たち…
入れ替わるというと「おばあちゃん」というのもやりきれないラストながら
こちらもまたしかり。
その後この少年がどんな人生送ったかと思うとぞく〜
324本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 17:45:44 ID:R+1QB4pU0
>>312
関テレの昔のEDと似てるね。
こちらはアニメというよりは切り抜きの影絵のようなやつでシュール極まり
ないものだったけどラストにあれ見るとなにか見てはいけないものを
見てしまったて気がして、嫌な後悔をさせられる感じのものだった。
325本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 20:14:19 ID:MlJImh4v0
山口放送の放送がすべて終了したときの映像で、人形がかごの中で寝てる
だけのやつも怖かった。
326本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 21:38:54 ID:2YfKlRwk0
>>321
県民だけどあんなの初めて見たよ。
友人に聞き回っても誰も知らなかったし。
県民とかじゃなくてかなり局地的な食べ方なんじゃないかと思う…
327本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 07:12:50 ID:HioQJUa30
アンビリーバボーでやっていた、ある男の医者が恋をしてその女性の親に内緒で
一緒に暮らした。しかし彼女は死亡してしまい、その医者はソレがうけいれられなくって
生きたようにあつかっていた(風呂にいれてあげる)。
で、親に家がみつかって その親が女性(娘)をみると目はにせものの目をつけてあり
腐ってきたハダにはロウをたらし、まだ生きてるかのように保存してあった。

アンビリーバボーの過去ログに話はあったんですが、その実物の画像がなかったんです。
生きてたなかで一番怖かったけどもう一度みたいです。
誰か画像もってる人いませんか?
328本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 07:18:16 ID:tVeXFtHF0
>321>326 やらせ…とは言いすぎなんだろうが、かなりオーバーに騒ぎ
たててるだけじゃあないの?あれ。
当方愛知県民だけど以前ここで「愛知県では新築した家ではトイレで
甘味を食べる」なんてのやっていたけどこれ見るまでまるで知らなかったんだ
がなぁ。
329本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 07:30:43 ID:pS1SqJGb0
330本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 08:21:22 ID:B0Ltwe7YO
うちの地域だけかもだけど…ナチュラルピアファインのCMで、バックコーラスが
『くさ〜る、くさ〜る、くさぁ〜る』
を繰り返すCMがあってすごく気持ち悪かった…
女性のオペラ歌手みたいな人の綺麗な声で恐さ倍増(●д●)

化粧水が自然な物を使うコトをモットーにしてるので腐りますよ。
と、言いたかったらしいけど耳障りでダメだ~!!!!
バージョンが二個あるけどこのバージョン恐すぎ!!1週間前まで流れてたんだけど、今見なくなったなぁ…
331本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 10:47:25 ID:PlAoo2HC0
        ./\        /\
        /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、   
       / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_   アサヒっていいのはアサピーグループだけだ! !!!!!
     /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ
    / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|  我々には、本家【アサヒる】としての意地がある!!!!
   . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  T豚Sになんざ負けてらんねんだよ!!!!!!!!!
   . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  
   . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|  思い知ったか下民ども!!!!!!!!!!!!!!!
    | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|  
    \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
     / (  (        (  .(   \

【マスコミ】 テレビ朝日、報道ステーションで証言者を「偽装」。バレて謝罪…マクドナルドの調理日改竄問題で★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197069889/l50
332本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 12:04:55 ID:tsP5a/yzO
ダイニチブルーヒーターのCMが怖い。
足元が寒いからってヒーターがあるリビングまで爪先立ちで歩いてくのが気持ち悪すぎる…
333本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 12:23:33 ID:NVPuBop/0
80年頃に放映されたアロンアルファのCMが怖かった。
山でジープを引っ張るのにアロンアルファを使ってる奴。
別に映像は怖くなかったけどBGMが何故か怖かった。
なんというか、心細くなるという感じだった。
334本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 13:19:34 ID:NVPuBop/0
日本医師会の最新のCMて見ていても引き込まれそうな
怖さがないか?
病気になった少女が車の中でハアハアいいながら喘いで
いて母親が「もう少し頑張って」と夜の街の中、検診して
くれる医者を探して回る奴。なんかぐっとくるね。
335本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 13:30:25 ID:4HDo8evL0
>>332
爪先立ちというより、ほとんど浮遊状態で移動している動き…
お母さんと女の子がこの世のものじゃないように思えて怖い
336本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 14:48:48 ID:AIY/mgUlO
思い起こせば俺が2ちゃんねるに初めて書き込んだのが
このスレだった。
懐かしいな。
2ちゃんねるは怖いものだと思ってたから
ずっとロムってて
それでもやっぱり書き込みたくてさドキドキしながら書き込んだんだ。
なんてレスが着くかな、って何度も何度もリロってさ。
こんな過疎スレそんな早くレスつかねーっつの。
そしたらさーやっと初めて着いたレスが
「ワロタ」
嬉しかったよ、すごく嬉しかったよ。
氏ねとかじゃなくワロタだよ。
ああ、自分はここで受け入れられてるな、と。
そのあとしばし俺が降った話題が続いてさ。
嬉しかったなー楽しかったなー。
2ちゃんねるって暖かいよな。
このスレは最高だったよ。
最高だった。
何年前かなぁ、もう5年くらい経つのかなぁ。6年経つか?
でも俺は今でもここが好きだよ。
本当はみんな今でもここが好きだろ?
337本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:02:52 ID:rPrHjbTs0
なぁ>>336よ、お前がこのスレを見続けてくれていればいいんだが、
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。
今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。
お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、
俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
338本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:03:38 ID:N3+fqhqY0

流行ってるのか、これ?
339本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:15:45 ID:ejaGz4xM0
>>327
名前がすっと出てこんがミイラ化した遺体にメイクほどこしていた
やつな。目の部分が取ってつけただけのようなやつで確かに
気持ち悪かった。
画像はどこかにあったと思うんだが…
340本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 01:11:58 ID:dFLHWBX1O
もう20年近く前だと思うけど、確か北海道のローカル番組で「ちょっと和久井の2時ですよ」っていうワイドショー?みたいなのがあった。
それで夏休みになると怪奇特集で心霊写真や心霊スポットの紹介と除霊なんかをやるんだけど、それにでてた「じんさん・かんさん」という姉妹の霊能力者が怖かった。
スタジオでの除霊がエキサイトしてくると派手に数珠が切れて飛び散ったり。
知ってる人いるかな?
341本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 02:29:42 ID:J/aRU2/10
脈絡もなく絡むけどそういう心霊特集とかで体に謎の文字が浮かぶ
人々を取り上げていたことがあってこいつはかなり怖い思いでとして残ってる。
自分が覚えてるやつなんだけどまだほんの子供だった。
その子がさ、突然うめきだして苦しそうにもんどりうつわけだけど
するとさっきまで衣服を着ていた部分を脱がすとそこにミミズバレみたいな
謎の文字が浮かんでるっていうのね。
ミミズバレひとつで一文字って感じで体中に浮かんだのを全部拾ってつなげると
なにかしらの文章になるというやつだったんだが、当時これは衝撃的だった。
自分とそう大して年齢も変わらなかったし…どうしてるんだろ、あの子…
342本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 08:20:17 ID:vcvTv6ec0
93年の北海道南西沖地震が起きて津波被害が出た直後ぐらいの奥尻島へ
テレビ局のホットコールが現場を指揮する町長へ繋がって声だけの
やりとりはかなり緊迫した怖さがあった。
あちらの町長も興奮と恐怖でちょっとろれつが回らないって感じのおしゃべり
と息遣い。もろにテレビ越しにも恐怖が伝わってきてこちらも震えた。
343本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 08:25:10 ID:xsYTGhttO
>>339
はい、エレナ
http://imepita.jp/20071209/302430
生前の画像も持ってる
344本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 09:04:24 ID:YZUwgriR0
そういう災害の時のドタバタって怖いね。
長崎の雲仙の火砕流発生直後のニュース映像、TBSだったと思ったが
マスコミが「救急車呼べー」と、煙の中から黒焦げボロボロの消防隊員が・・・・
撮影スタッフの前をフラフラ2〜3歩いてばったり倒れたのなんか強烈。
345327:2007/12/09(日) 10:07:51 ID:A1WJgrL/0
>>339さん、>>343さん ありがとう。
久しぶりに見た…やっぱ怖い。
生前も結構怖かった記憶(ご本人には申し訳ないけど)
346本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 10:49:06 ID:uaSBNlkS0
もうずいぶん昔の話なんだけど若い登山家が
山に登ってそこで遭難死したというニュースがあったんだ。

当初は単独の事故だったんだけど何故だか遺体が散乱していたり
していて本当に事故なのかという奇妙な疑惑として取り上げられて
一躍お茶の間で話題となったんだけどそれはまあ端折るとして
その登山家が最後の最後にあがいたであろう様態が不気味だった。

山肌の枯れた処に上空から助けが来ることを期待して倒木で
「S・O・S」という文字を作り、さらには持参したテープレコーダーに
救助を求める自声を吹き込んでいたんだけどこれがまた生きてる人間
の必死な雄たけびで聞いていても怖いこと。
たぶん衰弱死したんじゃあないのかなぁ、ゆっくりと声が出なくなること
を見越してあんなことを準備していたんだろうけど、その声が一時期は
ワイドショーとかで繰りかえされたんでテレビ見るたびに軽くウツに
なりましたな。
347本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 11:24:13 ID:3bYH3cLzO
ミンキーモモのファンだったか
SOSが録音されたテープのB面には主題歌が入っていたって言う
348本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 11:52:21 ID:xsYTGhttO
>>345
生前は結構可愛いと思ったのは自分だけか?ww
http://imepita.jp/20071209/423410
349本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 12:20:47 ID:/XmO0F+L0
>>341
体に謎の文字が浮かぶ

「エクソシスト」の撮影で使ってたけど、ある種の薬品でけっこう簡単に出来るんだってね、文字をミミズ腫れで浮かばせるのって
350本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 13:18:29 ID:B2AEHfwVO
つい最近なんだけど、ズームインスーパーで石井竜也が監督した映画の話題を
やってたんだが、それがまた怖かった。自然や環境問題をテーマにしたらしい
んだが、なんか川の中にエメラルドグリーンのヌメヌメしたような生き物が…
一緒に泳いだりしてるとこが異様に怖くて、背筋が凍った。
誰かわかる人いるかな…。

携帯からで改行おかしくてすまん。
351本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 13:27:40 ID:uDEEYGke0
体に文字が浮かぶというのははるか大昔、
「3時のあなた」なんかでもよく見たよ。

親はやはり祈祷師かなにかをやっているそれ系の職業で、男の子が突然苦しみ
出すと家族が総出でその子を取り押さえて服を脱がしてゆくんだ。
文字解説はお父さんで、「これは神様から我々への伝言です」としたり顔で
解説していたんだが、う〜むこれ今考えてみるとちょいとクサイよね、ね
352本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 13:49:29 ID:A1WJgrL/0
>>348
ありがとう。
古いから怖いと思ったんだろうか、自分。
死後に比べたら大丈夫でした。
353本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 15:08:08 ID:0l09joW+O
昔アンビリバボーで「座ると必ず死ぬ椅子」ての観たことあるんだけど、結構不気味だった。海外に在るらしい
354本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 15:36:14 ID:gJKvY2nZO
>>350

つ『河童』
355本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 17:02:28 ID:Sd5E2+rr0
ワロスww
356本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 18:38:18 ID:YRG/V4c80
>>353
座れないように空中にぶら下げてあるんだよな
357本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 21:13:57 ID:Y0XJnAQf0
見ると死んでしまう絵とかってのも
椅子の絵だったな
358本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 23:28:40 ID:uDEEYGke0
>>357
見ると死ぬ絵って日本の女子大にある油絵のことかえ?
初期のアンビリのやつだったはずだけどはっきりと「××大学」と
学校名までだしていたっけ。
なんかやばげなんで地下かどこかでひっそり封印って話だった
うろ覚え。
359本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 00:29:38 ID:+n23ueo90
10年ほど前、フジテレビの深夜番組で「恐怖の風景」(だと思う)という番組を
見た人はいらっしゃいますでしょうか?

森の中で迷った一組のカップルが恐怖を展示する美術館を見つけて、
そこで恐怖の限りを体験すると言う内容でした。
つかみのネタが「脳外科手術を受ける人が麻酔にかかっていなかったとして
その時に聞こえる音」でした。ほかにはゴッホの絵などを紹介していましたが、
一番怖かったのは「四肢を切断され、血の付いた包帯を巻き付けられたマネキン人形」
でした。
360本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 00:37:44 ID:oM3NaZx0O
>>357
「指差すと怪我する絵」じゃなかった?テレビで実際の絵が出てきたような覚えが。
361本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 01:25:32 ID:SXALwChSO
もうかなり古いが「もんもんドラエティ」って番組の
毎回、三分程で終わるショート・ドラマが怖かった。
362本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 02:11:03 ID:xXJck6fz0
>>250
俺っちは、NHK放送のやつ全話持っている。
その外見のインパクトもさながら、内容の風刺も凄まじかった。とにかく
笑わしてもらった(コメディ)。
しかし、最終回は圧巻の一言。

http://www.tora-2.com/DINO.HTM
詳しくはこちら。
個人的に、リッチフィールドが一番好き。資本主義の権化のような、あの
強欲さは色んな意味でホラー。
363本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 03:29:54 ID:cvc1DMlNO
数年前に報道番組で女性の取材班が宇宙飛行士の加重力訓練??の体験をして、6Gだか7G位まで行ってたんだけど、その時の顔がめちゃくちゃ歪んで潰れそうな顔で『モ・ウ・ダ・メ・デ・ス‥』って言って断念するの知ってる人いないですか?
可哀想だったんだけど、また見たい感じス…
364本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 08:42:35 ID:4xIH2N9A0
>>361
怖かったね、あれ。
何故か人が死ぬ、というか殺される、それも大量に残虐に。
まずあのドラマ、そもそも意味の通るストーリってわけではなかった
はず。
街中を普通に歩いてるカップル、喫茶店にいるごく普通な人々。
そこへ突然現れる殺人鬼。
血糊べったりの死体が累々という感じならぶ風景って…
アートかなにかを意味していたのかな?
365 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/10(月) 13:13:54 ID:hbMLNodG0
>>340
北海道ではそこそこ知られているらしい
ttp://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1100511301
366本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 13:32:08 ID:bVfSjJym0
>>352
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/necro.htm
「カール・フォン・コーゼル」を参照。
367本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 13:48:12 ID:LcLk2LcV0
そういや昔、見る人によって首があったりなかったりする地蔵がTVに出てた。
TVで見たときは「うわっ首ない」って思ったけどよく見たらあった。
368本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 15:55:51 ID:8eXqFIwp0
実際揚げるとかに馬鹿だろwwww


KFCのゴキブリ揚げを実際にしてみた馬鹿降臨。YouTubeに動画をアップロード(画像・動画あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
369本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 18:46:08 ID:HFDANohc0
アンビリバボーでやってた奴だが、昔殺人事件があった家に引っ越してきた家族
の父親が狂って、家族を殺しそうになったって話があったな。

でそのあとその家を調査してみたら、

さ ま よ い 歩 く 少 年 が 写 真 に 写 っ て い た・・・・・・・・・

あれは未だに覚えている。怖すぎだ。
370本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 19:15:31 ID:SXALwChSO
>>364
顔に刃物刺さるとか頻繁にあったよね。
子供の見る時間帯に よくあんなの放送できたと思うよ (´・ω・`)
371本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 19:38:33 ID:0vlhwFJm0
大昔、スター爆笑Q&Aのスポンサーでもあった、タイホー工業のCMを見るのが
なぜか怖かった。
372本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 20:37:27 ID:JsMNt3Vk0
70年ぐらいの話だけど蚊取り線香でおなじみの『金鳥』のCMが
始まる前か後ぐらいにあらわれるあの有名なニワトリの顔マークは
ただただ恐怖な思い出だった。
CMのおそらく後ぐらいだったとは思うけど、画面が白だった
か青だったかに切り替わり代わりぱっとあの顔が…
ただよく見ていた番組の決まった枠での放映だったので
いくらか事前に予防は出来たわけではあるが。
373本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 20:53:50 ID:m81A1Adf0
シューン
374 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/10(月) 20:55:20 ID:hbMLNodG0
金鳥のCMは最後に花火みたいに文字が燃えるシーンも怖かったな。
最初見たとき妖術か・・・てな感じだった
375本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 21:34:26 ID:IossXtpq0
「河童の三平」の実写ドラマ
モノクロ作品だったけど、いやモノクロだったせいで
よけい恐怖度を増していた気ガス
376本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 22:17:41 ID:XufJsY970
東京電力のCMで電信柱が「ボクは三丁目の電柱です」
とアカペラで歌うやつがあったんだが、あの歌いぷりが
怖いのやら寂しいのやら、複雑な気分にさせられたもんだ。
377本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 23:04:11 ID:WTBScbKLO
ずいぶん前だけどNHKだったかな?で、見た「ホスピタルインフェルノ」
て映画が怖かった…
昼間の日曜日でたまたま一人で見たんだけど昼間でも怖かった、
外で遊ぶ近所の子供達の騒ぐ声でちょっとホッとさせられたなぁ〜
378本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 00:25:15 ID:ItlVR2Ik0
>>374
無茶苦茶同感。
今のやつてローマ字の金鳥の花火だけど昔の漢字で書かれた金鳥の文字が
燃え上がる、あの一コマってみょうに怖かった。
その前にかぶるおっさんの「金鳥の夏 日本の夏」の読み上げも
また怖い。
379本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 00:42:45 ID:LJG/wthv0
>>367
今でも当然あるんだろうけど、我が国にそのまま「首なし地蔵」というお地蔵さんが
あってその中の1体がなにやら怪異をなすとかでワイドショーで取り上げられた
ことがある。

昼間の奥様番組だったと思うんだけど、生中継だった。
現地に到着したテレビクルーがリポーターのおしゃべりと共に「はい、キュー」
とカメラが回り始めた瞬間にざーーと砂嵐になり以後、放送が出来なくなったのに
は正直鳥肌がたったな。
カメラが急遽、スタジオにかえってきたけどスタジオにいる人々も突然のことで
かなりパニクッていたし。

この映像、同局の心霊系番組でも1回だけ取り上げられたような覚えがあるけど
その後はなぜだか封印されたようだな。相当にやばかったんだろうか
380本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 01:53:53 ID:Qb6Zp17XO
>>378

それを見るたんびに、緊張の夏だったんだね。
381本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 01:56:56 ID:Qb6Zp17XO
>>369

お前の下の方の書き方が怖いんだよバカー!
382本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 02:00:16 ID:RTvwpK64O
昔志村けんの番組でほとんどコントをやってるんだけど
毎回一本だけ悲しいショートドラマをやってた
志村けんが貧しい家族のお父さんで血を吐いて病気で死んだり
笑い一切なしのほんとに暗いドラマ
他が楽しいコントなだけにそのギャップでめちゃくちゃコワかったな
383本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 03:57:39 ID:xBrgaUMIO
>>382
すごーーーくわかるwwww
あの時自分5歳とかだったから本気でガクブルだった
384本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 07:42:07 ID:MwC2XpiZ0
ほほえみ〜のかぞく〜
385本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 10:22:05 ID:LJG/wthv0
昭和40年の後半ぐらいに日曜日の朝、TBSかなにかの時間で
流されていた日本郵政公社の自社CMは日曜の朝のウキウキ気分を
吹き飛ばすような怖さがあった。

当時はまだ国鉄でどこかの駅に着いた貨物車両の扉が開き
そこから中に郵便物が詰まった袋を下ろすちょっと汗臭そうなおじさんが
アップとなりそれらが車へ乗せられて、さらにカブに乗せられ家庭へと
配達されてゆく、というドラマ用のもの。

どこでもありそうなごく普通の田舎のおばあちゃんが頬を真っ赤にして
郵便局員と談笑したりする中、「郵政公社」の古めかしいロゴがさらに
アップとなる。
完全に大人向けのCMで子供が見るの禁止っていうオーラが漂うもの
でした。
386本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 10:31:19 ID:6+WCGo0D0
>>369
これって映画にもなったよね。
しかしあの子供の写真は怖かった。
ストロボの光のせいか、眼光が白く発光してるっていう。
その子供にしても壁から顔だけをひょいっと出してるという
あのポーズがまた(((( ;゚Д゚)))ガクガク
387本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 10:46:12 ID:+bpx5VdLO
>>375あぁ〜、わかる!

小さい頃父親のLDをこっそり見てガクブルしてましたよ…

ユーラリ ユーラリ ユーラララ ユーラリ ユーラリ ユーラララ…
ここはどこの細道じゃ
地獄河原と申します〜
388本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 11:11:34 ID:F1Pn93e+0
10年くらい前に深夜テレビでやってたドラマ
一人暮らしの男の元にパズルのピースが1つづつ送られてくる
パズルは徐々に女の人が立っている絵(写真)になってきた
最後の1ピースは顔の部分だったのだが・・・・・・・・

ここで他のチャンネルに気をとられててオチ見逃したorz
誰か知っている人いたら教えてください いまだに気になってます
389本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 11:36:24 ID:LzxGOhv20
10年くらい前の深夜放送、単発(というか2度ほどしか流れなかった?)
テロップだけで「怖いこと」を延々と語るという番組。BGM(効果音)も入ってて怖かった。
覚えてるのは「眼球注射」、眼球注射のやり方を延々とナレーターが話す。

関西テレビでやってた。ビデオ撮ってたんだけど人に貸して無くされた。
また見たいと思って早5年。探してるんだけど・・・
390本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 13:19:17 ID:ppCWraOC0
九州の人なら知ってるはかたぶらぶらのCM
お菓子のパッケージに扮した大人二人がおしくらまじゅうを
するてやつなんだけど、シュールすぎて怖い
391本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 14:09:04 ID:8CZiMVq40
392本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 14:43:10 ID:xrWJ96tHO
80年代西郷輝彦主演の
「江戸を斬る」
エンディングの和絵画像が何となく怖かった
393本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 14:47:08 ID:roqqeUKv0
>>337
2ちゃんねるなんて都市伝説だもんな
394 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/11(火) 14:55:11 ID:BvZx/0de0
昔の特撮のキャラクターは今見るとなんか怖いな。
変な顔のかかしみたいな不気味な雰囲気が漂う。
特にマグマ大使の敵キャラクターなんか
395本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 17:59:43 ID:6+WCGo0D0
>>390
九州在住でもなくそのCMは存在そのものを知らなかったけど
この間読んだファミ通のみずしな孝之著・「いい電子」で
初めて知ったさ
396ポポィダー軍曹:2007/12/11(火) 18:23:15 ID:je25Dhm60
80年代10チャンネル・・・
眼球発射よーい

始め!

ぶぴゅっつ・・・・

このあと『しばらくおまちください』って出たけどなんかのバラエティの
番組が紛れ込んだとおもったけど、今考えると当時CGとかなかったのに・・・

まさか?!
397本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 19:36:08 ID:bjCBRV7F0
>>380を評価できないお前たちに嫌気がさすんだぜ
398本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 19:43:06 ID:1lN+ld33O
>>397
評価だって?
399本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 20:01:51 ID:F1Pn93e+0
>>340 亀レスだけど
2時ですよ大好きだったw あのころはオカルト番組全盛期だったからね
札幌かどこかで幼い兄弟が行方不明になったことがあって
2時ですよでカンさんジンさんが霊能力で探すっていう企画があったんだけど
それで、「2人ともまだ生きてます大丈夫です」って言ってたんだけど
結局兄弟はスーパーかどこかの屋根の下で落ちてきた雪の下敷きになって遺体で発見
カンさんジンさんそれ以来出なくなった気がする
400本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 22:29:52 ID:QtdShsd10
何年か前にライオンの飼育員がライオンに腹を噛まれて死亡という
ニュースがあったけど、その現場にたまたま居合わせた一般人の
ビデオ投稿をニュースでやってたのがいまでも忘れられない。

「あ〜痛いよ〜痛いよ〜」(しかも字幕付きで)と断末魔が流れてきて
もうホントに血の気が引く思い。それ以上見れなくてチャンネル変えた。
ガクブルだったよ。
なんでこんなのニュースで流す気になったのかさっぱりわからない。
しかもご飯時の6時のニュースで。スクープのつもりでいたんだろうか?
投稿する奴もなに考えてんだか。
断末魔まで全国テレビで晒された飼育員さんがかわいそうだった。
401本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 00:14:18 ID:t6YdHzCP0
あれ死んだんだっけ?なんか助かったような記憶が。。>400
402本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 01:17:13 ID:OdU7hL840
触れつも
403本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 01:39:45 ID:7KN0bryk0
>>385
それが実話ならまさしくオカルトだ
404本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 04:56:00 ID:jCy4wSyE0
医療器具、ニプロのCMで大勢の登場人物が歌う
「命の喜びに〜」というあの歌。今はさほどでもないが、子供の頃は
何故かこれを聞くと軽い鬱を発症させたりした。
405本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 05:01:45 ID:F0dldwqN0
アニメのぬーべー、怖くない時は怖くはないが、怖い時は徹底的
に怖かった。
406本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 05:17:17 ID:V1KczeeMO
>>388十年前でなく五年位前のドラマならおそらく「ウルトラQ Dark fantasy」のようだが
あらすじは、とある男の元にパズルが送られてきて、それを完成させるとそのパズルに描かれた女が訪れるらしい
そして男がパズルを完成させた直後に男の友人である主人公が駆け付けるがすでに男はいない
男は女にどこか(花畑っぽいイメージ)に連れていかれたらしい、という話
詳しくは特撮板で聞いたほうがいいかもしれない
407本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 05:24:00 ID:rjWJaui20
もう何年も前、渡辺徹司会のテレビ番組で視聴者がビデオを投稿するって
番組があってそこで見た映像が忘れられない。
それはどこかの別荘かロッジで若い女性ばかりが数名でパーティーをしている
ものなんですが、女性たちの窓の向う側でかなりはっきりとおじさんと思わしき
顔が…

それも相当うらめしい感じでじーーと女性たちを見つめているんです。
その後に番組から近くで殺人事件がありましたってコメントが入ってますます
怖い…
408本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 06:21:18 ID:glJuEK/GO
>>390
「博多ぶらぶらぶら下げて♪」

「‖〆“|ゞっぷり作られた♪」←聞き取れない

「あーひとくち食べればわすられぬ〜〜♪」

チャカチャカチャカチャカチャカチャッカ♪

博多名物、博多ぶらぶら

「あぶ〜らぶら♪」


全力で怖かった!チャカチャカの所で変なコマ速度になるし。

博多繋がりでにわかせんぺいも怖かった。あれはもう、せんぺい(甘いせんべいの事?らしい)にプリントされる顔がひたすら怖くて。

更にお菓子の箱にはお面まで付いてくる。もうアホかと。それ付けて姉貴が茶の間にふざけに来て、その時3、4才の俺はめちゃくちゃ泣き叫んで親父に抱きついてた。

大人になった今でも怖くはないが気持ち悪い。
409本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 12:11:27 ID:jCy4wSyE0
これも子供の頃の話だが、ポリデントとかの入れ歯洗浄剤の
CM等で食べカスで茶色く薄汚れた入れ歯がテレビに大写しとなる
場面は軽く鳥肌が立ったものだ。
別に潔癖症というわけでもなかったわけだけど何故だかああいう
映像は精神に触るんだよね。
410 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/12(水) 12:47:02 ID:7180td0E0
だいぶ昔だけど学校かなんかのクラス全員が仮面かぶっているCMがあったな。
いじめに関するCMだったと思うけど見たときは泣いたわ。ド迫力の怖さだった。
既出だったらスマソ
411本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 13:09:34 ID:bwLe8iAB0
>>405
言える。ぬ〜べ〜だと「A」とか怖かった
412本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 13:19:10 ID:hEZKUY4X0
>>406 ありがとう!!助かりました

>>407 あの番組怖すぎだったよね、いまだに菊祭りがトラウマ・・・

>>410 youtubeでACで検索したら見れるかも
413本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 15:17:58 ID:NZ741+lP0
>>410
公共広告機構「知らんぷりよりちょっと勇気」です。
YOUTUBEで見つけましたがファイルが壊れてぽくて再生不能でした。
414本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 17:49:23 ID:RsHtsKE+0
深夜の番組でトナイトの始まる前ぐらいに流れる宝島社のCMは怖すぎだった。
画面下からぬぅっと伸びるろくろっ首。
白黒のヒビが入ったようなあのフィルム撮りがいい味出してるんだよな。
415 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/12(水) 18:12:49 ID:om4YJqFu0
>>412
>>413
どうもです。検索してみてみます。(まだ少し恐怖感感じると思うけど
416本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 18:59:43 ID:bdz8s4MW0
国内のサッカーだったはずなんだけど外国チームと親善試合
か何かをやった時だったかな、その相手チーム
の選手が一人、走っていて突然倒れ込んでしまったという。
単なる貧血か何かかな、と思ったら実はこの時点で死んでいたという。
それを生で見ていたわけだから後からガクブルしてしまったよ。
417本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 19:52:35 ID:q5QZ2ftq0
>>414
確かに恐かった。赤ちゃんと脳みそというわけのわからない組み合わせとか、とんじゃってる
センスが怖い。
ここは昔の別冊シリーズとか何気に怖い雑誌連発していたな、お世話になったものだよ。
418本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 20:22:23 ID:i6fFi8IK0
小さい頃フジテレビを見てると放送事故が入る度
に現れる、フジの8マークが怖かった。
上下に圧縮かけたようなやつなんだけど、
こいつは特別な怖さを感じていた。
419本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 20:34:40 ID:bMSkTk2H0
>>401
400ですが、ごめ。
あとでググってみたら助かってたんだね。
あの断末魔聴いててっきり亡くなったのかと思ってたよ。
よかった。
しかしあの映像、ようつべとかにアップされてんだ・・・・。
あれに需要があるのか・・・・。
そっちの方がこわくなったわ。
420本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 20:54:08 ID:ssoHWKBB0
松雪やす子が出ていたスライスチーズのCMで、松雪の体が特殊効果
でぐにゃまがりするやつがあってあれもきもかった。
421本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:37:47 ID:D15leTg/0
怖い…とは違うかもしれんが、任天堂のゲームソフト、ピクミンのCMは胸に訴える
なにかがあってこれ見るたびに非常に嫌な気分にさせられた。
「ひっこ抜かれて、戦って」
とまるで現代サラリーマンのための哀歌って感じなんだよな。
そして最後には死が待っているというリアルな現実…
422本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 22:34:52 ID:f2c1dptD0
ドン・キホーテの放火事件で亡くなられた女性の遺族が消防を訴えるとかで、生前の
その女性が119とのやりとりの様子の音声テープを公開していたけど、こういう
緊迫するやりとりはいつもながら怖い。
大昔の日航ジャンボ機墜落の時のブラックボックスを聞いた時を思い出した。
423本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:07:19 ID:t6YdHzCP0
>422
そんなのTVで流したのか!
Youtubeであがってる?
424本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:15:27 ID:Zl0VLOrjO
>>422みたみた あの消防士の対応信じられん
425本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:45:30 ID:qgwcoB9sO
あんな電話してる間にさっさと逃げれば亡くならずに済んだかも
しれないのに…と思うと遺族は辛いな。
つーか消防署の人質問してないで「早く非難しろ」とか言えって。
「煙がすごい」って言ってんのに。
426本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:50:19 ID:g8xHkRFeO
>>422どこから燃えただの何階建てだのとりあえず行けばわかる情報ばかりを聞いてたやつだよね。
最後被害者がイラだって電話切らなければまだ質問続けるつもりだったのかな。
怖いっていうか、許せない。
427本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:58:45 ID:G1mTa5zHO
>>426
何の情報も聞かず、行ってから
「あー、こんな高い場所ならハシゴ車持ってくれば良かったわ…ちょっと取りに行ってくる」
となったらもっと怒るくせにね。
428本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:06:28 ID:Dk4GQ59oO
清田容疑者清田容疑者清田容疑者清田容疑者清田容疑者
429本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:08:48 ID:BK59MMP3O
>>427
「ドン・キホーテ」って言ってんだから、高層ビルともコンビニのような平屋とも
普通思わないだろ
お前の中の消防署員はどんだけ無能なのよ
430本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:09:55 ID:EpdhSBBAO
消防車呼んだことないからわかんないけど建物によって車種変わるんですか。無知な書き込みですいません。
遺族は質問の内容より、淡々とダラダラ質問して避難することを言わなかった消防隊員を訴えているんですよね。。
431本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:17:59 ID:BK59MMP3O
>>430
ごめーん!!自分429だけど、アンカーは嫌味くさい>>428への間違い。
内容的には430に胴衣。
432本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:35:18 ID:OQ3ZuqtiO
スレの方向性がおかしくなってるので、以下は次のネタよろ
433本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:36:59 ID:qRvU9gZS0
>429
繁華街のゴミゴミした狭い道に隣接してるのか、国道沿いの開けた場所の店舗か
この差はでかいと思うんだが?

後うちの近所のドンキはそれなりに高いビルに入ってたりする
434本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:39:26 ID:WFZ0LbfX0
>>427
ネタだろ?
ネタだって白状しろよ。

普通の消防なら、そんなもたもたした出動の仕方はしないんだよ。
435本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:48:37 ID:wJBihxk00
じゃあ35チャンネルで放映された怖い映像を…、と思ったが殆んど見当たらない。
ということで某サイトで見た別な35チャンネルの映像を(見たければ自分で探そう)。

宇宙をバックに、白い全身タイツの前衛ダンサーたちがパフォーマンスを繰り広げる。
彼女たちの中心には地球らしき球体があり、局のマークにメタモルフォーゼするのだが、
それがCGではなくクレイアニメーションで、コマごとに球のいびつさが目立って怖かった。

現在の「ピヨコちゃん」や先代の「夜景空撮」など、良い作品を輩出してる所なんだけどね。
436本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 01:11:48 ID:xwXV9euv0
>>416
カメルーンだったかな、ニュースのフラッシュで何度も繰り返していた。

突然死で思い出すのは10年以上昔の公営競馬の中継。
出走直前の競走馬がパドックに入る前からかなり興奮していて、
その場でバタッと横に倒れて即死したというのはびっくらこいた。
437本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 01:45:49 ID:Xs3JVUIu0
西川寝具の昔のCMで商品の羽毛布団が海中に
漂いながら、ずっと女性の謎めいた歌が響き渡るってやつ
は洗脳されそうな怖さがあった。
438本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 03:10:18 ID:k8+hEfK80
世にも奇妙な物語
タイトルはたぶん「怪我」だと思ったけど
こいつもなかなかに悲怖い話だった。
主婦が死に至る重傷を負うも子供を産むまでの時間、奇跡的に
生かされると。
時間とともに体がゆっくりと腐り落ちるあの描写は怖いのだが
ラストは泣かされるよ。
439本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 05:32:14 ID:s766Y+VmO
IQエンジン→37564(皆殺し)の数学
この流れが不気味だった。でも見てた。
440本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 09:39:52 ID:+rYci9wf0
繰り返すこのポリリズム
あの衝動はまるで恋人だね〜
441本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 09:52:20 ID:LlDU8Xjl0
アンビリで昔あったと思うけど、車の中の映像で
フロントガラスにカメラが向いた瞬間に男の顔が上から逆さに写りこんでる
映像なかったっけ?
知ってる人がいたら教えてください
442本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 10:34:31 ID:k0UvQPA70
どこか外国で元は大富豪だった家が旦那が先に死んだ後、ひとり残された奥さん
が急に気がおかしくなってしまって住んでいる家に扉という扉を作りまくるという
のを見たことがあるんだけどこいつは怖かった。
扉を開けるとさらにその目の前に扉があり、階段登るとまた扉という…
完ぺき、狂ちゃったんだね。
443本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 10:47:27 ID:rkocJLfq0
>>442
「ウィンチェスター・ミステリー・ハウス」のことだね。
伝えられてる話だと
「家の建設を続ける限り、生き続けていられる」と霊媒師に言われたから、あんな家になったらしい。

「ウィンチェスター家は有名な銃器メーカーで、作られた銃による犠牲者の呪いによる身内の不幸」

から逃れるためらしいが、他の世界各国の銃器メーカーには、このような呪いの話が伝わらないのは、どうなんだろうね。
444本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 10:49:19 ID:erubZ38R0
445本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 11:24:28 ID:k0UvQPA70
>>443
かなりはしょって書いたけどそうそう、銃器メーカーで身を立てた人の話
だった。
今ぐぐったらいまだに健在ってのもすごい。
遠いけど一度は行ってみたくなったよ、サンクス。
446本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 11:25:36 ID:k8+hEfK80
>>441
オーメンだったサスペリアだったか。
けどあれどう見てもカメラマンが夢中でよりすぎたから自身で映り込んで
しまったってオチじゃあないの?
447 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/13(木) 12:30:32 ID:mezHcYnL0
>>438
大杉漣さんが出演していたやつだよね?

描写は怖いというよりグロかった
448本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 14:24:12 ID:hwOyl9XE0
>>425
つーか何で逃げてから電話しないんだ?
バカだろそいつ
449本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 16:20:55 ID:oUyDNuz3O
>>443>>446
それ云うならレミントン屋敷の方が、も
っとオカルト
450本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 20:39:59 ID:oIC4CfiL0
ハンドソープのCMで手のひらに人間の顔をCGで溶け込ませて
るのがキモイ
451本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:59:12 ID:Fi3N11WP0
80年の半ばの8月ごろの話だけど、この年NHKではなぜか狂ったように原水爆系
のドキュメント・ミニドラマを連続放送していたんだけど、その中で子供のための
時間が設けられ、放送されたのが「風がふくとき」という洋アニメ。

あちらさん制作のアニメで絵もほがらか、ストーリーもおじいさんとおばあさんの
つつましい生活…とばかり思っていたら後半、おもいっきり肘撃ち食らったような
すんごい展開に。
だってまさか本当に核が落ちるなんて思わなかったんだもの…
452本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 22:33:46 ID:SXjYYlTY0
その地域の人なら知ってるやつだけど、
毎年雪がちらつく頃に始まる建材か建機会社のCMで
最後の最後に男の人が
「今夜は冷え込みます。早朝の水道管の凍結にはご注意ください」
って生きてるというか機械ぽい感じの、なんの
感情もこめずにすらりというやつは怖かった。
この人の声のほうがよっぽど凍ってるよ。
453本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 22:52:14 ID:v+lg4Y/40
3時のあなたのスポンサーとして長らく放送されていた桃屋のCM
もう何十年も同じフィルムを使っていたせいか、食材の
ザーサイとかメンマの色が妙に赤茶けた感じに退色してしまって
いて目にも不気味な雰囲気ぷんぷんだった。
あのマスコットおっさんがあれこれ扮するアニメも正直
怖く感じたものさ。
454本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 22:59:06 ID:5FgkrHSG0
>>451
やさしいタッチの絵なのにストーリーは淡々としてるから
余計怖いんだよね
声を森繁久彌と加藤治子がやってるんだけどそれもすごくはまってて
最後衰弱死するシーンは泣いたよ
455本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 23:41:51 ID:PI+5qcA30
テレビのチカラとか、あの手の犯罪を検証解決するという感じの番組で、一時期はよく出ていた
話題なんだが、家の子供なのか姉なのかよくわからないけど失踪したか連れ去れたという事件
があったらしく、それから何年もしてその家に「おねえちゃんだよ」という、悪戯なのかなんなのか
よく分からない謎の電話がかかってくるっていうことを取り上げていて、この声聞くたびに鳥肌が
立つような薄気味悪さを感じてた。
都合で3,4回ぐらい見たように思う。ああも執拗に取り上げてるってことは今だ家に帰ってきてない
んだろうけど、あの電話はなにがいいたいんだろうね。
456本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 00:36:18 ID:jC68gDNL0
数年前の名古屋で起きたビル立てこもり事件。
結局犯人が説得に応じず、自らまき散らしたガソリンで自爆。
その余波でそばにいた刑事が大やけど負わされた
んだけど、最初のニュースで半袖シャツからむき出しの腕や顔の皮膚
が爆炎かぶってべろっとむけていたのはぞぞっとした。
457本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 00:40:07 ID:kjWLCN/vO
>>427
あのね、ガキの使いじゃないんだから
458本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 01:21:13 ID:C2N3zIJ0O
>>50の言ってる動画みてみたい
どこの地方で流れてたのかな?
459本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 01:59:10 ID:LORs5TDR0
>>444
>>446
レスいただきどうもありがとうございます。
ちょっと自分で調べてみましたら「サスペリア」のようです。
映っているのは監督のダリオ・アルジェントそのものとか。
あららら、て感じの結末ですね。
それはそうとサスペリアって1度ぐらいしか見たことがないけど
かなり怖かった映画だったような・・・最後に女の人の
首がネックレスで切断されるのってこれでしたっけ?
まだ幼い頃、これ見てかなりのショックを覚えてたことははっきりと
覚えてるのですが・・・
460本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 02:16:15 ID:xiKSdrNJ0
>>448
ニュー速スレにも出てたけど、あの時点ではまだ火も煙もそれほどでなく
あのあと脱出してるらしい。
一旦出て、店長か誰かの指示でまた店の中に入って死んだそうだ。
461本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 09:57:39 ID:uLk/HkNZ0
新・天才バカボンだったはずだけど、バカボンのパパがバカボンと一緒に
出身大学当時の友達の家へ遊びにいく。
するとその友人の家族は何故か片腕だけしか見せない。

バカボンが不思議に思ってパパに聞いてもパパもこの人は今まで手しかみたこ
とないという。それで最後にはどうしても姿が見たくなった二人が偽火事
騒ぎで驚かせておびき出そうという流れになる。

ただし本当に火がついての家が焼けてしまう。結果家は全焼するが
パパとバカボンはどうにか逃げられて無事だったが、その家族は死んでしまう。

最後に、焼け落ちた家で発見されたのが3人分の右手の骨だけ‥。
パパとバカボンがゾーとしたところでそのアニメが終わり。
バカボン親子も見てるこちらもおちがわからないなんとも謎のお話。
462本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 10:09:14 ID:2SdVcYd20
>>451
あのアニメだけどオープニングの時から段階的に「戦争が始まるよ」
と、見てるほうにもその覚悟を促すような展開だったよ。
夫婦二人の生活の描写中にも原潜やら爆撃機の真っ黒なイラストが
差し込まれたり、ラジオからは政府が戦争の危機を訴える放送を流したり
政府発行の核シェルター(これがまたチープな役たたずで泣かす)
の作り方をパンフで発行したり…

ただまあ、あそこまで来て本当に落ちるというのもあんまりって気もしなくはない。
目には見えない放射能で体に紫の斑点つくってゆっくりと衰弱してゆく
有様は見ていても酷かった。
463本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 11:08:07 ID:uLk/HkNZ0
>>455
福島県下で起きた失踪事件で、増山ひとみさんという方の話ですね。

電話のやりとりは中年の声の女性で最後にちゃんと「ひとみです」と
失踪者を偽ってるからたんなるイタズラなんだろうけど、電話の応答が
全然かみあってなくてそのやりとりは○○○な人らしさが漂っていて
いつ聞いても気味の悪さを覚えますね。
464本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 11:14:17 ID:+BrTfbqx0
>>459
首切断はサスペリア2のほう
465本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 11:44:31 ID:QiF58+Hk0
>>461
たぶん元祖のほうだったとおもけどなにか記憶に残ってる
火事の後、手の骨が3つというのが怖かったなー
466本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 11:52:03 ID:bU56ieYk0
NHKBSで見たやつなんだけど「ファンタスティック・プラネット」
という外国制のアニメ。
アニメというかフルアニメとかじゃあなくて切り絵ぽい感じ
の墨というか淡い絵柄のアニメ。
ストーリー自体がどうこうってわけでもないけどあの絵だけで
お腹いっぱいにさせられる。
467 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/14(金) 11:59:09 ID:JeCRv/8i0
宇宙人みたいなのがたくさん出てくるアニメだよね?
ストーリー的に猿の惑星と少し似ているな。
話も結構ダークな雰囲気だっと記憶している
468本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 12:44:47 ID:EQIG27z00
>>369

昨日アンビリ見ていたら予告編が流れていたけど
来春の1月10日にそれやるみたいだぞ。
あの男の子写真がチラっと映ってた。
469本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 13:16:47 ID:EQIG27z00
3年B組金八先生見てると
生徒の中に坊主頭の子が出てくるけどドラマとなんの関係も
なく鼻血を出してるのがオカルトといえばオカルト
伏線でも張ってるのかな?と勘ぐってはいるのだが。
470本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 13:28:42 ID:isFIr+oc0
全体的にダークだしな、金八
まだ沖田浩之が出てたころのやつなんて完全にバイオレンスなのりのドラマだったし
471本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 13:39:51 ID:EQIG27z00
>>470
それは第二期のやつだな。
第二期というと直江喜一っていう役者が加藤という生徒役で出ていた頃の
のは確かにきなくさくて良かったよ
けど最近見なくなったなこの人。
472本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 13:43:28 ID:isFIr+oc0
あった。
きれて学校の先生を監禁するって話があって最後に中島みゆきの
歌が流れるっていう話が忘れられない
473本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 14:32:56 ID:puSCH2v00
長野のCM,アスカ住建
童謡の浦島太郎などの静止画像
それに流れる歌
全体的にもわずか数秒のCMだったか何故かいつも
怖いと感じてた
474 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/14(金) 14:50:14 ID:JeCRv/8i0
マイナーだけどブラックキャットというアニメDVDのCM
人が猛獣のような狂ったような動きをしていたな・・・
最初見たときはどっきりかと思ったくらい。BGMもまったくないし
475本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 15:55:07 ID:eKNgZVpnO
>>451
たった今、図書館で漫画を読んできました…
本の方はブラックユーモアもたくさん含まれているけど怖いやら悲しいやらで全く笑えなかった…
476本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 16:04:28 ID:4NNQ/Zs50
たっしゃでなー
477本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 17:17:57 ID:8uw48M8v0
>>453
>ザーサイとかメンマの色が妙に赤茶けた感じに退色してしまって
ザーメンの色・・・に見えた。
478本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 18:52:47 ID:HUph1gP80
JR東日本の踏切事故防止キャンペーンのCMなんだけど、静かな
怖さがある。
あの女性、なんで1台だけああなったんだっていう意味不明な
ところとか、やたら開けた空間だとかあれこれ想像力をかきたて
られる。
479本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 19:20:28 ID:syZWqUGeO
>>473
アスカ住建覚えてるー!懐かしいなぁー☆確に不気味な感じした…アッスッカ♪アスカジュゥーケェーン♪ってのだよね?
480本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 20:57:08 ID:QFIUdfZs0
シュウt
481本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 22:01:40 ID:MjYu97Jw0
メーカーが不明だけど布団のCMで、
どこかの野原でロケしたやつがあって怖かった思い出がある。
朝靄が立ちこめる中でメーカーの布団を
敷いて眠ってる人々。その回りをどういう
わけか大量のウサギが飛び跳ねるって感じだったかな。
5〜6年くらい前だったと思う。
482本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 22:04:20 ID:MjYu97Jw0
あとおそらく既出だとは思うけど、
番組が始まった直後に出る「提供」という味気のない
文字は怖かった。
さらに番組終了後のごらんのスポンサーは・・・
と一覧表示される時の文字とその後に
襲ってくる沈黙も怖い。
483本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 22:32:20 ID:dcLnqTIR0
>>478
それって、もし車が踏み切りにはさまれたらの為の講習会(?)の映像じゃないっけ
「はい、そのままゆっくり前進してくださーい」
「こうなる前に、一旦確認です」
ってやつならたぶんそうなんだけど
JAFの会報誌によく載ってるような写真を見ると、ひらけたところに踏み切り1つだけ置いてそういう実験とか再現をしてるみたいだよ
484本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 22:45:12 ID:cuBjxv5N0
2年ほど前の笑っていいとも見てたらスタジオに観客として来ていた、見るからに
とんじゃってる感じの兄さんが「タモリさーん、いいとも来年終わるって本当ですかー」
とやたらしつこく聞いていて、CMに入ったら突然姿を消して、その兄さんが坐っていた
場所にぽつんとぬいぐるみが置いて
あったことがあったけど、スタジオは爆笑していた自分はこの展開になんとも
言えない気味悪さを感じた。
あの兄さん、CM中に屈強なTVスタッフにはがいじめでもされて連行されていった
んだろうかなぁ……
485本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 23:42:56 ID:EQIG27z00
>>484
あれは何十年も昔の某児童番組があってさ、司会のお姉さんと
幼児数人がたわむれるって内容なんだけどその中の一人の
男の子がやたら放送禁止用語をしゃべりまくるんで
テレビの人がやばいと感じたのか、強制退場させたという
話をそのまま演出したんだよ。
洒落がきいてるよね、フジ(ハアト
486本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 00:29:45 ID:3nkzIIcP0
俺の住んでる地域では探偵ナイトスクープが1週遅れでオンエアされてるんだけど、
今日のラストで寿司嫌いの男の子の話をやっていたのだが、なんていうか
久々に精神にどしんってくる話だった。
子供と父親の確執…これこの子にとっては例えテレビでも踏み込んでほしくは
なかった事なんじゃあなかったのかな…
まあ結果オーライでうまく仲が修復していけばいいだけど、放送終了後の今の
暮らしぷりとか、別なことに気を回してしまうな。
487本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 00:58:19 ID:ktHNlxhu0
>>484
ここは結構こんなエピソードが多いな。

もうずいぶんと昔の話ではあるけどテレホンの時間に有吉佐和子
がゲストとして呼ばれたことがあったんだけど、有吉はどういう
わけか完全に常軌を逸していてさ、やることなすこと無茶苦茶
なんだよ。
帰れコールが起こったんじゃあなかったかな、とにかくかなりの
長時間、番組ジャックして大騒ぎだったがその後あっさりと…
488本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 01:04:31 ID:H84fUtv20
ロウソクが燃え尽きる前は激しく燃えるっていうしねぇ( ´ー`)y-~~
489本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 01:10:00 ID:ktHNlxhu0
や、まあ不謹慎ながらもそうなのかもなって思ったよ。

あとはあれか、タモリに手錠かけて消えた謎の男とか、タモリが
出演した子供をさんざんいじめて泣かした話とか。
ネタはつきんな
490本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 01:39:11 ID:eOeqH7mi0
TBSのはなまるマーケットで男のうめき声が聞こえた
という話は既出?

司会の薬丸が誰だったかゲストと談笑していたら、その背後で突然
男の苦しそうな声が響き渡った、というもの。
薬丸も一瞬振り返ったけど彼もプロなのか、その後なにもなかったかのよう
に再びゲストとともに談笑を開始しておりました。

これ、かなりはっきりと聞こえたんでどこかの心霊番組とかで取り上げられない
かなーと毎回楽しみにしていたんだけど、いまだ一度もこのことは
触れてないのは封印されたからなのかな?
491本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 07:24:07 ID:iSjyAcX00
かなーり前の事なんだけど、キャベツから生まれたジャガイモ
みたいな人形が大流行りしたことがあってテレビで連日取り上げられていた。
団塊の世代かその下くらいの人たちの代で、凄い流行ったらしいが
造詣がもう気持ち悪すぎ。名前忘れちゃったけど、知ってる?
492本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 07:54:42 ID:CR2EKheb0
>>491
キャベツ畑人形だね。
「キャベッジ・パッチ・キッズ」と言うのがむこうでの名前らしいが、英語の綴りが分からん。
昭和50年代に小ヒット…そこまで行くかも微妙、話題にはなったんだけどね。
なにせ日本人の感性には不気味だったし。
向うでは今でも結構人気があるらしい。
493本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 08:17:47 ID:kuioZyHB0
再放送の世にも奇妙な物語のショートドラマで
エレベーターに乗っていた男に、女が突然飛び込んできて、
血まみれの赤ん坊(生きていたのか、死んでいたのかは知らない)
を押し付けて消える、ていう話があったんだけどこいつは怖かった。
全編の話を覚えてるわけではないけど、この場面だけはかなり記憶のヒダに
こびりついてる。
494本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 08:24:10 ID:iSjyAcX00
>>492
今ぐぐったらまんまそれですた。
久々にあの人形見たらやはりきもすぎる。しかもそれを我が子の
ように育ててる一家があるとまでw
495本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 12:58:26 ID:y6j7PjRZ0
>>485 ロンパールームだな。子供がきんたま連発したやつだ。
496本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 13:04:39 ID:bMoPpE6V0
>>452
なんとか合金という水道屋のCMですな。
よく天気予報とセットとなっておりました。
氷の中を通り抜けるCGとか見てるこちらが凍りそうw
497本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 13:32:54 ID:Z9/7FU2MO
>>494
それ、消防の時に雑誌で見たよ。
親に「欲しい?」って聞かれたけど断固拒否した。不気味過ぎていらねぇ・・・(;゚д゚)
498本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 16:41:09 ID:CW+AjysK0
ひび割れのCMこわい
あんなふうになったら病院行け
499本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 16:58:35 ID:nZTmBe2u0
ザベスト10という懐かしの歌番組があったんだけど
そこでとんねるずの曲(たぶん雨の西麻布だったと思う)が第何位か
に入って、ちょうどその時は野外中継だったんだけどステージへ
行く途中、石橋がファンからもみくちゃにされてそのためか完璧に
キレちゃってファンにかみついていたのがしんみりとした怖さが
あった。石橋もわりに攻撃的なキャラぽさがあったけど、あれは
演技ではない生のままだから演出もなにもないという
部分の生々しさがまた怖いんだと思った。
500 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/15(土) 18:04:49 ID:gZq0RQyC0
つい最近だけど公共広告機構のCMで栗山千明?が出演していたときの
眼が怖かったな。普段はかわいいけどあの表情は今でも凝視できないorz
あのなんともいえない無表情さが・・・
501本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 18:35:25 ID:QM7nwzn30
>>499
ダウンタウンはその上逝ってた時があったな、、
番組で意味不明な10時間ライブかなんかを向丘遊園地
の特設ステージかなんかでやってて、やじ飛ばしてる奴とか
ステージ上から蹴り倒したりしてたよ、、、うっさいわっ!ぼけっ! ゲシッ!
502本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 19:57:28 ID:WzbDg4lc0
愛川欽也が司会の「なるほど・ザ・ワールド」の
あいまあたりに流れてたCM。
社交ダンスだか、タンゴのダンスを踊ってる設定で、ダンスの後ろに流れてた
「♪つ〜ま〜り〜今日も〜 オマエが居ない〜と〜 夜が始まらない〜のさ〜
二人のぬくもり〜  ゴメンね今日は〜…」
つう歌の、声とか音程とか全てが、幽霊が叫びの歌を歌ってるみたいに聞こえて、
背筋が凍るのを通り越して、めっっっちゃめちゃ怖かった。

そのCMが流れるたびに、耳を思いっきり塞いだり、冬はコタツに潜り込んで耳を塞い
で、とにかく、その歌だけは耳に入れないようにしていた。
503本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 20:43:14 ID:xO6FtlUt0
戦隊ものの特撮だったと思うけど、
子供が手にした本に、
「あるく、あるく、どこまでも」
と書いてあって、それを手にした子供達が本を音読しながら
周りが止めるのも聞かずひたすら歩くという話があった

シュールすぎて怖かった
504本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 04:21:20 ID:PMjhh7oT0
アッー!
505本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 07:35:58 ID:G5Zhi75YO
既出かもしれんが、少し前NHKでやってた阪神淡路大震災を経験した子供が大きくなった今〜みたいな感じの特集。
震災によって親を亡くした二人の人生が変わるがわる紹介されて今の現状も出たんだが、
二人の内の女性の方が、なんかホンマ精神的にヤバい感じで怖かった。
彼女妊娠してたんだが、いきなり旦那に赤ちゃん捨てる?とかメールしてきたり、
出産した直後分娩室でパパとママに会いたいー!!とか泣き叫んだりして、
これから大丈夫なんだろうかと思ってしまった。
最後に家族で撮った写真が出たんだが、
その女性結構美人なんだが目が笑ってなくて、すごくゆがんで見えて怖かった…。
背景もなんか暗くて、なんか死ぬ間際の様な…。
震災の傷って、まだまだ消えないんだって思い知らされた感じの特集だった。
506本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 07:44:55 ID:deNiwbbB0
>>496
光合金。
こちらに出てきた頃、冬の水道管凍結の話しても全然通じない、というか
失笑されたのを思い出したよ。
内地の人とはビミョーな温度差があるのだな、と痛感した痛いおもひで・・
507本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 09:07:16 ID:AlC1ovZQ0
北海道ネタが続きますが、大昔の北海道テレビ
深夜のとある時間になると出る戦闘機の照準器のような◎マーク?
は怖かった。
◎の中には数字がいっぱい書いてあって、それがさらなる
不気味さを醸し出しておりました。
508本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 10:09:20 ID:ZhImX1aB0
>>499
それ、富士山で野外放送した時のだ。
神輿に担がれて、二人それぞれステージに向かったんだけど、石橋の
帽子がファンに取られたんだよね。そしたら「ふざけんな、てめーら!静岡の
奴らはサイテーだな!」」って素で怒り狂っていたな。
あれで石橋の事が一気に嫌いになった。
とか言う自分は静岡県民。

ちなみにその時の一位はCCBの「ラッキーチャンスをもう一度」。
富士山のてっぺんに金色のプレートはめ込まれていたけど、あれってまだあるのかな?
509本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 12:59:11 ID:XMAeN7Br0
関西ローカルだけど、
朝日放送枠のスポットニュースで「ABCフラッシュニュース」
のOPがすっごく怖かった。
なんか目が回りそうなグルグル模様でモノクロっぽい…
510本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 13:17:18 ID:sGhuJrgB0
ベストテンはそういうのあるなぁ。俺的にはチャゲアスとかアルフィーとかが入位
して、たまたまライブの最中で
そこへ追っかけレポーターが入ってゆくと突然切れてリポーター
を蹴り飛ばしたりするのを見てるのは怖いと思った。
ライブだから全体的に盛り上がってる最中だし、そこへ
乱入ぽくされたのが癪に触ったんだるけどなんであれほどで憤ったんだろうって
思ったし、タレントが普段見せない面を垣間見たようでそちらもぞっとしたものだ。
511本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 14:00:19 ID:q/l33RCu0
ベストテンの忘れられない思い出と言えば松田聖子が中継で出たときに
後ろを通った中尾ミエと高見千佳が松田聖子を突き飛ばして
通り過ぎていったことだな。ニヤニヤしながら突き飛ばしてて怖かった。
松田聖子も当時好きじゃなかったがw
512本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 14:01:36 ID:kvI5kkct0
桜田淳子が主役として出ていた、世にも。一人暮らしの桜田はごみを出そうとするも、いつ
も収集時間に間に合わず、やがて部屋は汚部屋状態。
昔見ていたころはふ〜ん程度だったんだけど、今これだけ汚部屋がワイドショーで取り上げれる
ようになると納得がいく怖さがある。
513本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 14:10:31 ID:XMAeN7Br0
>>511
その松田聖子なんだけど、彼女はよく西日本でお仕事をしていて
新幹線に乗って東京まで戻ってくる途中、その間にある駅で
短い停車時間を利用して強引に歌い、再び新幹線に乗り帰るというのを
よくやっていた。

ある時なんだけど、私の記憶ではおそらく静岡駅だったと思う。
新幹線がやってきてそこでいつものようにわずかな停車時間で歌ってもらおう
と、テレビクルー&リポーターが待ち構える中新幹線がホームへ入線、
停車するかと思いきや、そのまま加速して通過(笑)
リポーターが唖然とするあの様子は大笑いだった。
514本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 14:18:35 ID:+c270WcJO
>>507
試験放送?
今でも偶にありますが
TVH(テレビ東京系列)は
単なるカラーバーですが
515本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 15:07:42 ID:87cI/PnRO
>>461
そのバカボン見た。
3つの手しか遺体は見付からなかったという新聞記事にゾッとした。


誰も知らないみたいなんだけど、8年くらい前のビフォーアフターで。
匠の手によって生まれ変わった家を写してるとき、画面半分くらいに大きく女の顔が写ってた。
初め自分の顔が画面に反射してるのかと思ったんだけど、私が動いても画面の女は動かないんだよね。
ただじーっと写り込んでこちらを見ているだけ。

どこにもそんな話題は出ないし、誰も見ていないとしたらあれは私の問題になってしまうから、頼むから誰か『自分も見た!』って証言ください…(泣)
516本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 15:12:16 ID:izP1cNXV0
近所のおばさんがカメラを覗いたんじゃないの?
517本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 15:30:52 ID:87cI/PnRO
>>516
うち6階で外に同じ高さの建物ない。
31インチのテレビ画面の半分にあれだけ大きく写り込むには、近づかないと無理だよ…。


誰か覗き込んでたとか、そっちの方が怖いから(T-T)
518本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:01:12 ID:ZeE8g/8k0
そういえば昔、なんとかなんとか99連発(確か信じられない99連発だったような)とかいうような番組があったよな?
確か日テレで土日の昼〜夕方に不定期でやってたような気がする。お約束な衝撃映像はもちろんのこと、UFO映像とか心霊映像もやってて、
オカルト好きな俺はかなりのめりこんで見てた。
で、そん中で『座敷わらしの絵』とかいうのが取り上げられていて、なんかその絵をニュースで取り上げたら目が動いたとかいうやつ。
その他にも心霊とかを色々と調査をしていたが2001年ごろから急にやらなくなったな。
一回SPで復活したような気がするが、心霊映像とかはなかったような。
今でも衝撃映像関連のテレビ番組はあるが、心霊映像は取り上げなくなったよな。
誰かこの番組覚えている人居ますか?

519本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:07:46 ID:ZeE8g/8k0
>>518
追記・・・セットに大きく「99」と書かれた赤いオブジェがありました。確か一回99連発ではなく100連発?になったような気がする。
さっきも書いたとおり、復活したときは心霊映像などがなく、かなりガックリした記憶アリ。
520本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:10:11 ID:XwJYnl49O
子供の頃、オレたちひょうきん族の「のりおのにらめっこ」がめちゃくちゃ恐怖だった。
その時だけ耳塞いで泣きながら逃げ回っていた。
特にオバQメイクの顔は最高にトラウマ。

あと、NHK教育の「ばくさんのかばん」でばくさんとビーバーが巨人に食われる回も怖かった。


でも両方共もう一度見たい。
521本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:40:06 ID:jVPxTnnxO
>>518
つのだじろうが描いたやつ?
522本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:58:25 ID:iyIv9tPEO
昔ワイドショー?かニュース?
で放送してたんだけど何処かの
草原?で木の枝で作った
SOSサインがあったの憶えてる人居る?
何故かアレが怖かった
523本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:58:27 ID:ZeE8g/8k0
>>521
よくわからないが、調べてみたらどうやらそれっぽい。
2002年に放送されたということもわかった。
今テレ朝でやってる番組みたいだった
524本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 17:09:32 ID:Kip5lDog0
>>522
傍らで発見されたテープにも「S・O・S!助けてくれ!崖の上で身動きとれず!」とか
遭難者の声が吹き込まれてたやつでしょ。
525本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 17:17:51 ID:iyIv9tPEO
>>524

それです!!
アレは遭難者だったんだ
何かの事件に巻き込まれたのかと思ってた
526本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 17:23:35 ID:C5yQ5MmqO
何年も前だと思うが、ドラマか映画だったか記憶が曖昧でスマソ。タイトル思い出せん。
台所で揚げ物してた主婦が 徐に自分の手に衣つけて、いきなり火にかけてた油へ。
ジュワジュワいってる掌を平然と見つめながら、頃合いみて引き上げた手に かぶり付く場面がトラウマ。
その後、同じ主婦か忘れたが女が自分の目玉にフォーク突き刺してソレ食ってた… ((((;゜Д゜)))
527本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 17:52:48 ID:5kIv9L0m0
>>507
あれはまだテレビを含める機器が未熟だった頃、縦軸横軸明るさ等を
そのマークを見ながら調整するためのなごりだったかと。

昔のテレビって前面か横面になにやら小さなダイヤルが一杯並んでいて、
かつブラウン管が時折変に移動しちゃってたりしたこともあったんでそれ見て
マニュアルで操作してね、と。
放送開始前、そして今では見なくなった「しばらくお待ちください」等では
よく使われました。
528 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/16(日) 17:52:52 ID:FXrWtnd40
少し前の心霊番組だが北海道のどこかの心霊スポットへ突撃する場面で
どこかの部屋の一室を開けた時霊感を持った芸人(誰かは忘れた
がものすごい顔で倒れだしたのが衝撃だったな。そのあと霊能力者に
徐霊?かなんかをされているときも物凄い声でえづいていたし

あの芸人の声は恐怖だった。

529本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 21:17:43 ID:0s2sJ33G0
>>512
15年ぐらい前の作品だったけど、いまから思えば今では当たり前の
ごみ屋敷を予感させたような内容でナイスセンスな話だったかと。
漏れは関根勤が死体の臭いにおびえて暮らす話が怖くてよかった。
530本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 21:32:02 ID:JYrsy/tm0
北海道って云われて思い出すけど、
昔、北海道のどこかで観光バスがトンネルの中に入ったらその入り口
と出口で土砂崩れが起きて、バスごと中に閉じ込め
られたっていう事故のニュースが連日ワイドショーとかで
取り上げられていて、見るたびかなりせつなさと怖さで狂おしい気分にさせられて
なぁ。
後日判明したはずだけどその日で即死ではなかったそうだからおそらく飢えとか
空気不足でじわじわと息苦さであえぎながら
死に至ったんだろうと想像するとなんだか泣けてくる…
531本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 22:19:01 ID:EVBWmJMx0
>530
・トンネルの建設予定地はヘビが多かった。すなわち穴だらけの岩場。
・トンネル完成の渡り初めランニングに、犠牲者の少年が参加していた。
・入口の内壁に顔のようなシミがあったが、霊能者は一蹴(某心霊特集)。
・岩盤除去の発破は中継され、そこに僧らしき顔が文字通り「顕現」した。
・開拓前〜初期、山越えの修験者があの辺りで遭難したといわれている。
532本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 22:27:16 ID:W/wxhRct0
>>520
Q太郎のメイク、俺も怖かった。
何パターンぐらいあったんだろう、覚えてるのは「にらめっこ」のやつで、西川はオバQの
メイクのままずっと後ろを向いていて、「にらめっこしましょ、笑うと負けよ」の歌とともにテレビ
画面に向かってくるっと振り返るとあの顔が。

ひょうきん族はいつもこんな時はお笑い用CEが入るんだけどこの時は無音。
だからだと思うけど、西川のあの不気味メイクが
無声音でじっと画面をむいてる様というのは生々しさがあって怖かったんだと思う。
533本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 22:32:57 ID:6IeO/v400
>>508
俺その映像何かで見たけど、静岡の奴らは最低だとは言ってなかったぞ。
「おめーら、最低だな!」と叫んだだけ。
534本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 22:40:09 ID:ziN1yHwv0
今27歳の俺が小さい時のドラマだから凄く古いんだが、とある
一家が死に死にゲーム(記憶曖昧)とかいう妙なプログラムに沿って
災難に遭うって筋書きのドラマが未だに頭に残ってる。
「兄さんうさぎは転んで死んだ」「母さんうさぎはブランコで死んだ」
ってな不気味な歌がパソコン?から流れるヤツ。ググっても辿りつかん・・・
535本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 22:49:32 ID:ZEDYtcBQ0
くだらない話かも知れないけど、
昔から製薬会社のCMとかで、最後に
「この製品は使用上の注意をよく読んで正しくお使い
ください」と、無機質な文字が出るそれが怖くてしょう
がないっす。いや、自分だけだとは思うけどね。
536本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 23:28:28 ID:rUHjo5W00
マジカル頭脳パワーの間違い探しがやたら怖かった。何故か。
537本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 23:46:33 ID:tYVhNGvB0
間違い探しは終盤スローになって喋り方がおかしくなったりしたからでは
538本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 00:27:22 ID:aVEJKxxk0
>>535
なんとなくわかりますよ。
今でも発売されているものですが生理痛薬のサリドンのCMが怖かった
思い出があります。
妙にしんみりとした画面展開、ナレーション。そして現れるその文言。
ちょうどこの頃、初めて生理痛に悩まされはじめた頃でも
あったのでこのCM見るたびに恐怖と欝気味な気分の
両方を味わいました。
539本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 01:32:17 ID:eqZSQAxxO
>>530
入り口と出口両方ってどんだけ不運なんだよしかも助かんなかったのか……

>>531更にいわく付きか…救いがねぇなこっちの心情的にも
でも情報サンキュー
540本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 04:57:49 ID:zvYRgmpJ0
狐や狸が踊って地震を起こす月桂冠のCM怖かったな
声は西川のりおだよね
http://www.youtube.com/watch?v=nZ-D_M-veXo&feature=related
541本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 07:07:49 ID:2m5CQFyZO
何年か前、金スマの最後にやってたリカちゃんの占いが怖かった
いい運勢の時は普通にかわいいのに、悪い運勢?だったかになると顔がへこんで声が変わるのが何とも気持ち悪かった…
542本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 07:42:32 ID:OWdlxPwB0
金スマは石田なんたらていう憑き物落としな人が怖かったよ。
あれだけだいだい的にやって今どうしてるんだか
543本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 09:15:23 ID:BM9MLzBJ0
>>518
何が怖いのかって言ったら、目が動いたという事実よりも
つのだじろう画のあの気持ちの悪くなるような女の子の絵の方が、
強く印象に残ってる。
あそこは金田一温泉といって昔から座敷わらし騒ぎでは有名なところらしい
けど、その出る部屋の空間もまた怖い。
宿泊者がわざわざ持参した、座敷わらし様用のおもちゃやらお菓子やら
が床の間とかに所せましと並んでるわけで、自分が泊り客だったらそれだけでも
耐えられないよ。

肝心の目が何故動いたかについては、かなり多角的に検証までしたけどこれという
決めてにかけて後日追って調査、とかいうテロップまで出て今日に
至ってるわけなんだが、さて真相はどうなのか気になるところですな。
544本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 09:54:50 ID:PpY4wS5I0
>>500
栗山千明って、少女神話っていうヌード写真集だしてるんだけど、
それが胸も膨らんでない時期の炉ヌードで、すごく痛々しかった。
親は何を考えているんだと。なんかそう言うのを含めて
彼女にはなにかトラウマちっくな狂気をかんじる。
545本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 15:21:49 ID:oYA1lEX1O
>>518
その番組好きだったわー、衝撃映像の連発を観ながらご飯食べたりおやつ食べたりが好きだった。
あれいつの間に終わったんだろう。
546518:2007/12/17(月) 16:00:47 ID:+peH5jTd0
>>543
レスありがとうございます。ざしきわらしの旅館、それもありましたね。ざしきわらしの為に、その出る部屋におもちゃなどがかなり置かれてて衝撃的だったのを覚えています。
確かアナがその部屋に泊まって、出るか出ないか確かめていましたよね。途中で急におもちゃが動くみたいな怪奇現象もあったはず(これが嘘くさい)。
>>545
私も土日の3時ごろに家族とぼーっとしたなが見るのが好きでした。
でも、こういう番組って結構今でもどこかか不定期でやっていますけどね。昨日のみたいな。

それにしても、この番組は、宇宙人解剖ビデオとかもやっていましたよね。アレ怖かったな。
ざしきわらしの件については、この番組以外にも90年代後半~2000年代前半にはアンビリバボーとか匿名リサーチ、USO等でやっていたような・・・。
547本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 18:20:49 ID:SzYgCpzx0
>>544
その栗山のロリヌードなのだが、今でも
ネットのごく普通な画像掲示板とか1日回ってると
高確率でお目にすることが出来るんだが…この子、目がああいう
特徴ありすぎてかわいいというよりもこの頃から
怖さまんまんなんだよな。
548本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 18:40:15 ID:PWML4vbU0
>>522
俺も覚えてるよ。
確か航空写真で、同じ場所を撮影したもので数年のタイムラグで撮影
されて発見されたはず。
道に迷ったかなんかで遭難していたと思う。
SOSの文字を材木?かで作ったが発見されなかったようだ。
549本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 20:43:30 ID:UJkRqz6J0
ニュースで長崎県の銃乱射事件で、散弾銃の威力がどれだけ人体に脅威なのかを示すためか、
まったく関係ない事件で被害に遭ったおばさんのレントゲン写真が出てきていたけど怖い。
頭やら首に散弾の粒々がびっしりと。
なんでも手術ではこれ以上の摘出は無理だって言ってた、カワイソス
550本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 21:34:02 ID:PAr0bTvJ0
ユーユーユー ワイードユーー
551本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 21:35:27 ID:A8i/otyXO
>>549
私も視たけどかなりガクブルした。
うじゃうじゃ入ってて…
ありゃ痛そうだ
552本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 21:50:54 ID:/snx6X2r0
すまん、ふと思い出したんだけど座敷童が出る旅館という
のは天井にも足跡つけるってやつと同じかな?

かなり昔に見た番組なんであまり詳しくは覚えてはおらん
が、天井に人間の足の裏がぺたっと数個付いてると。
家なのか旅館なのかは忘れたが、家主があれこれ説明してい
たけど悪いものではない、としゃべっていたと記憶してるんで、おそらく
座敷童のそれだとは思うんだけど・・
553本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 22:32:39 ID:rCV6j9Od0
YouTubeで見たのですが、ディスカバリーチャンネルで放送されたという番組で、
中国のロケット打ち上げの失敗の映像がすごく怖かった。
すごく田舎の村かどこかが打ち上げ場所になっていたらしく、発射された
わずか2、3秒後にロケットが大きく斜めに傾いて、まさにロケット花火のような
状態になり、そのまま村の民家に落下してしまったという。
翌朝、車で周辺地域を走っていた取材カメラマンが、車の中からカメラを回したら、
そこはまるで原爆投下されたような一面の焼け野原が広がっていた。
この事故で、600人以上の村人が犠牲になったらしい。
しかも中国側はその後、兵士に残骸を回収させてそれを隠そうとしていたそうで、
その事もすごく恐ろしいと思った。
554本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:00:49 ID:UXlgWkSB0
いつぞやの大河で浅井長政の頭蓋骨に器にしてたやつ…
渡哲也が信長やってたやつだったと思う。骸骨怖いからトラウマ
555本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:46:06 ID:BM9MLzBJ0
頭骸骨で怖かったのは「Gメン75」という、かなり古い刑事ドラマで
鑑識課にいる捜査員が白骨と化した頭骸骨を生前の人間の頭へと
修復してゆくっていうドラマがあって、幼児期のちょっとしたトラウマだったなぁ。
ストーリーなんてほとんど忘れちゃったけどさ、その人が作ったその生首状
の頭、たぶん女性の首だったと思うんだけどそれがずらっと並ぶ
場面があってね、もうオシッコちびりそうな恐怖だったのよ。
556本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 01:20:38 ID:UcS+agDMO
怖い、ではないんですがオカルトなドラマなのでこちらに。タイトルなど詳細を御存じの方は是非教えて下さい。

つい半年程前にローカルで再放送されたオカルトオムニバスドラマの一話です。作られたのは20年程前でしょうか。


ある30代半ばの女性が仕事に悩み、プライベートもうまくいかず、気分転換の為か外国に行きます。

そこで旦那さんが絵描きをしている、貧しい日本人一家と知り合いになります。お子さんは小さな娘さんが一人、名前は真里。
女性は奥さんに聞きます、生活は苦しくないのかと。奥さんは、「楽ではないけれど、幸せよ。」と答えるのです。

しばらく経ったある日、その小さな娘さんが行方不明になります。近所の人々と総出になって探しますが、見つかりません。

ですが、主人公の女性が見つけます。娘さんは教会の建物のなかで眠っていました。女性は抱きかかえ、目覚めた子に聞かせます。
「将来、お父さんの絵を売ったりしちゃ駄目よ。」

無事親御さんの元へ届けると、女性は日本へ帰る為、一家の元を去ろうとします。その時旦那さんが「君は……君は…真里だね?」
女性は頷きます。その一家は女性の過去だったのです。女性は父に反感を持ち、絵を売ってしまっていたのでした。
557本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 01:38:39 ID:UcS+agDMO
>>556続き

数年後、女性は再びその家族の元を訪ねますが、そこには既に一家の姿は無く、小さなベーカリーショップが営まれていました。

女性はそこに入り、パンを買い求めます。ふと壁に瞳をやると、あの旦那さんが書いたと思われる絵が。
女性は譲ってほしいと持ちかけますが、店主は首を振ります。
諦め、バスでその場を去ろうとした時、先ほどの店主が慌てて駆け寄り、
「あんた真里さんかい?真里という日本人女性がきたら渡してくれと頼まれていたんだ」と一枚の額に入った絵をくれます。その絵をバスの中で眺めると「Dear Mari」とサインしてあるのを見つけ、女性は感慨にむせぶのです。

とても心に残るストーリーでした。これで終わります。
558本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 01:57:46 ID:Pi8qnoKqO
百歩譲ってもスレ違い
559本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 07:06:31 ID:vElNkO8f0
>>552
天井に足跡って、ものは違うんだがそういうお寺があるね。
大昔、そのお寺で侍同士が切りあったかなにかで床板とかに血しぶきがついて
お寺を建て替える際、その床板を天井板として使ったとか。
足の跡とか手の後がべたりと付いていてコワ
560 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/18(火) 11:20:16 ID:krzDdVAV0
>>553
そんな大きい事故のわりに日本ではそんなニュースにならないね。
何年前くらいに起きたんだろうか・・・
561本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 11:23:39 ID:IHQ1EiAE0
長野朝日放送の「本日の放送はすべて終了しました」
のメッセージとともに出る洋人形は怖かった。
あの物言わぬつぶらな青い目がまばたきもせずにじっとこちらを
見つめてるんだよ。
562本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 11:38:29 ID:NMueZUVdO
>>559
京都にあるやつだね
563本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 11:49:56 ID:UlkEldWZO
>>559
俺のばあちゃん家にも手形があるよ。
家を建てた記念に、わざと印しを残して行く大工さんが当時は居たそうな
幼少の頃は見るたびにガクブルしてたな…
564本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 12:25:53 ID:isEfG4lp0
>>560
>>553じゃないんだが横レス

1996年2月14日
西昌衛星発射センターより打ち上げられた長征3B型1号機が打ち上げ
直後に落下
公式発表による犠牲者は500人

……ということになっているけど、事故直後に海外メディアが非公式に
流した情報では犠牲者は数千人に及ぶ可能性が指摘されていた
事実、これで村が一つ消滅している

日本であまり報道されなかったのは、中国当局の外国人記者の拘束を始めと
する強力な報道規制があったのと、打ち上げられる予定だった衛星が日本を
含む欧米各国が関係しているインテルサットのものだったため、こちらからも
圧力がかかったから

ちなみに中国はこれ以外にも公表していない事故が多くあるとされ、発射センター
直下の住人にはその事故機や、分離されたパーツの一部を売買して生活している
者もいる
565本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 16:05:36 ID:SyS1Bt3IO
>>522そのテープの最後に至近距離から別の男の声で おい!
って入ってたらしい
566553:2007/12/18(火) 16:10:43 ID:i8TTAqix0
>>560>>564
レスありがとうございました。
以前画箱でも同じ映像がアップされていたのですが、それで初めて知って、
すごく恐ろしかったのを憶えています。
今でもYouTubeで見ることができると思うのですが、こんな悲惨な事故が
なかったことにされる(というよりも意図的に隠される)って
本当に恐ろしいことだと思う。
567 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/18(火) 16:21:25 ID:krzDdVAV0
>>564


中国の恐ろしさを思い知った
568本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 18:44:48 ID:R1SxW0+W0
月【21】ガリレオ 24.7__22.1__21.3__23.6__22.9__21.4__21.9__19.9__21.7__19.6(笑)


 ノ⌒ヽ
 | ◎|         
l二 ̄ ̄l _ ○ _
|┌―┐| |二二二二|
||___||  ノ|   |ヽ
|└―┘| m|  | m
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/37576.jpg
569本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 19:05:59 ID:vElNkO8f0
>>562
ちょい調べたら「陰涼寺」なるお寺でした。
いわれを読んだらますます怖い

>>563
なんかひでぇなぁw
570本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 19:37:22 ID:NMueZUVdO
>>569
陰涼寺は初めて聞いた。
血天井は養源寺だと思ってたけど、他にもあるのか・・・。
571本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 22:22:44 ID:2Tgv8yXQ0
3つくらいある
572本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 02:04:49 ID:/+J4a/Rn0
>>571
もっとあるらしい
血天井は夏の二ヶ月以上放置された遺体の跡なんだよな…
573本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 04:35:49 ID:xLem8J370
Yea
574本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 06:47:54 ID:fswu7TRm0
「笑うせぇるすまん」が小さい頃怖かったのを覚えてる。
575本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 07:14:22 ID:ptbn20opO
多分4〜5年前深夜に5分前後のショートストーリだけで構成された怖い話集みたいなのを放送したんだけど覚えてない?
多分単発の一時間(?)番組。
記憶に残ってるのは、
カメラ固定でマンションの一室の玄関が部屋の中からずっと映ってる。
靴が一足ぬいであって電気も点いてる玄関。
玄関の外に女(元カノ?ストーカー?)が尋ねてきて「ねぇ…いるんでしょ…?」「話だけでも…」みたいな感じで一方的に穏やかな口調で話しだす。
熱が入ってきた女は徐々に声が大きく荒々しくなって「いるんだろ!!」「あけろ!!」等、ドアノブをガチャガチャやったり、買ってきたビールの蓋をあけて郵便受けからドクドク部屋の中に流し込んだりヒステリックに暴れだす。
騒音を聞き付けた隣人か係員が「どうしましたか?」と駆け付けると、「中に彼氏(?)がいるはずなんですけど呼んでも叫んでも反応が無いんです…!もしかしたら中で倒れてるのかも…っ!」と半泣き状態で訴える。
「大変だ!管理員室から合鍵を持ってきます!」と走る男。
「お願いします!」と泣きながら頼む女。
男が大急ぎで管理員室へ走る足音が聞こえ静寂。
女が「もうすぐ鍵きちゃうよ…」「早く開けて…?」等やさしい口調でドア越しに話し掛けるがまた徐々に荒々しく「はっやっくっ!あっけっろっ!あ゛っげっろ゛っっ!」とドアノブガチャガチャ、ドアバンバン。
足音が聞こえ「鍵です!」と男が戻ってくると、「じゃあ私が中に入ってみます。彼は神経質になってるんで…(?)」等、上手いこといって「わかりました」と男が立ち去る。
静寂の中、鍵穴に鍵を差し込む音。
ここで部屋の中の電気がパッと消える。
やはり部屋の中に男は居て居留守をつかってたらしい。
暗やみの中ギィィ…っとドアが開くが玄関の外の廊下の光のみなので女の顔は見えない。
辛うじてスカートを履いた女の足が見え、ゆっくり一歩玄関に踏み込みながら優しい声で
「(男の名前)くん…?」

って話。
曖昧な記憶なんだけど、ようつべあたりで探してもみつからない。
番組名知ってる人がいたらヨロスこ。
576本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 07:18:07 ID:KDHdt/Se0
>>574
20年ぐらい前、TBSで夜の大人向けの番組でやっていた
アニメですね。
この番組は今でこそ当たり前になった感じもあるけど、世間の闇の職業
なんかを紹介していたりして、そちらもドキドキしながら見て
いたものです。
577本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 07:19:40 ID:KDHdt/Se0
でやはり同番組だったはずだけど週変わり?で内田春菊のアニメ
やってなかったっけ?こちらのほうがなぜか記憶には強く残ってる
んですが…
578本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 08:53:32 ID:fswu7TRm0
>>577
「呪いのワンピース」
全部で2〜3話あって、それがすべて1着のワンピースにまつわる
話という内容だったと思う。
ワンピース自体に意志があって、それが生き物のように動いて何かしらの
犯罪をやったりするって話だった(はず)
579本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 09:08:49 ID:7qr58oSkO
今年のいつか(覚えてませんが…)深夜に放送されていたオムニバスのホラードラマ(?)知ってる方いませんか?!
1話が4、5分程度だったと思います。
ちなみに耳袋ではありません。
580本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 09:45:19 ID:xMrghMYeO
>>561
あたしも恐怖感じたよぉ!!昔TVつけっぱで寝ててふっと起きたら天気予報で…その後すぐにあの恐怖映像が流れて…それから朝日放送の天気予報のBGMも恐怖で聴けなくなったよ(';ω;`)
581本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 13:22:01 ID:bq2bhGQQ0
>578そうその話です。ワンピースに血管が生えていて生き物のように
ていう解説があったと思う。
582本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 13:38:01 ID:NJSLkYK6O
>>579
多分フジでやってた「トリハダ」って番組の第一弾だと思う
583本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:53:03 ID:YMJKd+0AO
>>534
詳しいストーリーは忘れたけど、そのドラマは覚えてる。主演は宮崎美子。
調べたら、とりあえず「闇からの叫び」というタイトルだけは分かった。

宮崎美子が後妻として金持ちの家に嫁ぐ。
先妻の息子2人は宮崎に対して無愛想で、ひたすらパソコンに向かっている。
パソコンでやってたゲームが、>>534さんが書いた「死に死にゲーム」だった。
私の記憶では「死に死に物語」だけど、曖昧過ぎて自信がない。
584本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 15:11:13 ID:dPOxxgo/0
TBSの「どうぶつ奇想天外」を見ていた時のこと。
この番組の制作に携わった野生動物専門のカメラマンが
事故死したとかで、番組の最中・後におくやみのテロップが
延々と流されたことがあってなんだか怖かった。
585本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 16:06:53 ID:a95Qe8/c0
あーそれ見たわ
熊に食べられたんだよ。前にニュースでやってた
586本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 16:23:22 ID:sRDK7YI+0
>>455>>463
・・・それ強烈に憶えてる。というか今思い出した。
失踪者本人を名乗るあの電話は物凄く不可解で不気味で背筋がゾッとしたな・・・
あの手の失踪事件検証解決番組は個人的に物凄い恐怖を感じた番組なんだけど
その事件はダントツで怖かったような・・・

ほんの僅かな手掛かりでも懸命に捜し求めている家族の神経を逆撫でするようでもあり、
そういう意図も何も無く、ただ機械的に無感情に電話をかけてるようで人間の感情が感じられない感じでもあり、
電話から声が聞こえる=受話器の向こうは人間である筈なのに、
心霊現象を目に(耳に)しているような何ともいえない恐怖感があった・・・


あの手の番組でいつも出てくる、「行方不明者が消える前〜消える間の空白の○分間」
近くには車を隠すスペースも無く、この○分間で遠くに連れ去って行く事は説明がつかない。
・・・っていうやつ、あれが物凄く怖い・・・
一瞬の隙を見計らって連れ去る用意周到に計画された誘拐事件であるなら人間の冷酷さに寒気がするし、
もし、神隠しみたいな超常現象が存在するのならそれも恐ろしい。
UFOによる誘拐事件と共通するような気もするし。

あと、日本海側の地域で起きた失踪事件は北朝鮮の拉致だった可能性もあるよね。。
当時は北朝鮮の拉致は政府も事実として認めてなかったわけだし・・・
587本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 17:24:32 ID:L3tUUqmBO
ちょっと前にニコニコ動画で、アニメの感動的なシーンだけを集めたものを見たんだけど感動的っていうより、怖いのがあった。
うろ覚えなのだけど、港に船が着いて、その船から長い髪の女の子が嬉しそうに降りてくる。
女の子は今降りてきた船の上にいる男の子と、空が見れて嬉しいやらの話をしているときに、港に控えていたスナイパーに撃たれて血だらけで仰向けに倒れて死亡。
船の上には男の子の仲間みたいな人もいて、その人が「(女の子の死体に)シートくらい掛けてやったら?」みたいなな事を言うけど、男の子が「(女の子は)空を見たがってたんだからこのままにしておいてやろうよ」みたいな事を言って終わり。(セリフはうろ覚え)
カワイイ女の子が血だらけで死んでいるシーンが凄く怖かった。
目の前で女の子が死んでいるのに淡々としている他の登場人物も怖かった。
ちなみに、詳細が知りたくてもう一度ニコニコ動画で探したけど削除されたのか、見つけられないです。
588本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 17:40:43 ID:JIjFPBa20
>>584-585
星野道夫?
589本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 17:43:38 ID:AQ/0TyqMO
>>587

ブラックラグーンてアニメだと思う。
590本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 17:44:00 ID:7qr58oSkO
>>582
そう!トリハダでした!ありがとうございます
591本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 18:03:32 ID:L3tUUqmBO
>>589
おぉ!ありがとうございます!!
今からTSUTAYA行ってDVD借りてきますです!
592本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 18:03:33 ID:LPjfLUgz0
えーっと、かなり昔の話の上まあちょいスレチなんだけど、
関西の芸能人で「くれないまんこ」とかいう名前の女の人がいて、ある日家で
テレビを見ていたら急にこの人が出てきたんだ。

どんな番組だったとかは忘れちゃったけど、スタジオの司会者とこの人が
「名前なんていうんですかー?」「くれないまんこ言いまんのや、ま・ん・こ」と
やたらに下の名前を連発してるんですわ。もうね、思わずふきだしそうになりまし
よ。

これさ、彼女絶対に自分の名前がやばいそれだって理解していてしゃべって
いたよね。それきりこの人見なくなっちゃったけどやっぱり干されたのかな?
とにかくこういう芸名?な方をそのままテレビに出すディレクターもまあ怖い
なって話です、はい。
593本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 18:15:36 ID:J72FpRZH0
夜中に一人で見る「たずねびと」は怖かったな。
ネットでも見れるけど、兄弟揃って行方不明とか怖ス。
594本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 18:24:34 ID:tg4WsLGpO
>>518はそれを何千回書けば気が済むのでしょう
595本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 21:33:01 ID:Y/R1eImc0
>>592
この人は大阪を中心にテレビに出てる。
NHKの朝の連ドラにも出てたが、その時は
「くれないまこ」と名乗っていた。
しかし、「てるてる家族」では、あの凄い芸名で出ていたらしいw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%90%AC%E5%AD%90
596本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 01:53:18 ID:8aNePfsgO
ついこないだ今年死んだ有名人の追悼番組みたいなのやってたんだけど
長崎の知事が撃ち殺された事件で救急隊員が撃ち殺された直後の知事の
応急手当をしている映像が生々しくてちょっと怖かった
しかもBGM歌ってる人も今年死んだ人が歌ってたのな
597本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 07:23:31 ID:Nez8CCsM0
そういやあ忌野清志郎も以前、自分のCDが
発売出来ないとかで公共の電波で「オマンコ野郎」とか
シャウトしまくってたな。今思い出すとすげー話だ。
598本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 08:49:48 ID:gn3cIql/0
既出かもしれんけど数年ほど前、増水した川の中洲で
キャンプかバーベキューを楽しんでいて、そのまま何人かが取り残されてる
映像はショッキングだった。
そのあと流されて死んじゃったらしいから尚更…
599本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 09:10:05 ID:YbYmUGkf0
>>598
玄倉川でググレば出てくるよ
600592:2007/12/20(木) 09:18:13 ID:e0uSmaok0
>>595
今、ウィキ読みました。自分だけが知らなかったようで、なるほど、どうどうたる
経歴の持ち主だったようですね。てっきりヨシモトあたりの一発屋だとばかり
思っていたけどw
601本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 10:07:53 ID:Ntq/xKKQ0
>>575
「聴覚室」
見たけどなんの番組だったか分かんないって人すごい多い。
一回こっきりだったもんなー。
602本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 12:43:38 ID:/wso0eWp0
昨夕、中京テレビの夕方のリアルタイムというニュース番組を見ていた
ら地元名古屋で起きたインターネットの闇サイトで集まった3人の
見知らぬ男たちが女性を殺害したという事件の特集をやっていた。

テレビ局が独自に現在拘置所にいるその3人に手紙を送ったところ、うち一人から
返信がきてそれを朗読する形で何がどうしてどうなったかを、紹介していたんだが
その内容がまた実に生々しくも恐ろしい。

磯谷利恵さんという被害者が車内で脅され、殺され、死んでゆく様子を
アフレコの声優がたんたんとしゃべってるんだけどそこからは感情なんてものが
伝わって来ないんだ。というか、文面自体に反省らしさもないんだよ。
当事者しか知らない内容をしゃべってるわけで、もう聞いていても静かに鳥肌が
立ちました。今夜、その後編を披露するそうですの興味のある方は是非。
603本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 14:43:13 ID:hKlLQ8QO0
土曜日の夜の大人向け番組、ウィークエンダーのOP
がどうしても怖かった。
いま見てもなんだかわからないけど、イヤーな気持ちになる。
手なのか足なのかよくわからないロゴマークみたいなのも
怖かった。ヒィ。
604本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 15:25:48 ID:z9w99JW+0
遠い思い出話ではあるけど、「8時だヨ全員集合」の
とある回で、いかりや率いるドリフの面々がどこか、ジャングルを探検する
探検隊に扮したコントをやった際、舞台道具で使った炎が引火して
ちょっとしたボヤ騒ぎになったのはびっくりするよりも恐ろしかった。
火事の恐さはこの頃から知ってるほうだったからなおさらだね。
605本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 15:37:27 ID:C3pqXBDD0
テレビでベトナム戦争とかの時に資料映像とかで、必ずといっていいほど
に出てくるやつで、ベトナムの捕虜をおじさんが路上で射殺するやつが
あるんだけど、このワン場面だけが昔っから怖く怖くてしょうがなかったな。
606 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/20(木) 15:39:53 ID:zGgUOVoM0
8時だヨ全員集合は結構トラブルが多いよな

観客見れる中で仕掛けが壊れたり・・・
607本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 15:46:46 ID:z9w99JW+0
>>605
それは南ベの警察長官がベトコンを射殺したやつだな。
かなり口径の小さなピストル使ってるんで、「へぇ〜あんなマイクロサイズでも
人を殺せるんだ」と、全然関係ないところで興奮したものだが。

ベトナム絡みだと有名な人で沢田教一という、フリーの戦場カメラマンがいた
んだけど、もう何十年も昔の「知ってるつもり」で、この人の特集やっていたら
未見だったベトナム戦争当時の写真が何枚も紹介されて、そちらに妙な怖さ
を感じた。冬休みに入ったら市内の図書館で写真集でもあさろうかな。

>>606
失敗はしなかったけど、車がかなり高い位置から作られた民家のセットの屋根の
上に走ってきて着地、というのは見てるこちらもはらはらしたものだ。
608本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 15:52:28 ID:C3pqXBDD0
詳細thx
沢田の写真は家族が水の中に入って逃げてるやつね。
609本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:48:41 ID:Mz7Z7t0J0
ttp://www.worldpressphoto.org/
このサイトの真ん中下あたり、「CONTEST」のすぐ上の
「> Since 1955」
となっているところをクリックしてもらって
(※ショッキングな写真なので閲覧は自己責任で)

>>605のは1968年、>>608のは1965年の欄にある写真だな
ベトナム戦争関連だと1963年、1972年の欄の写真も非常に有名だね
610本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:53:26 ID:TTLm71Ov0
黄金伝説のラストでお詫びキター!!

青バックに白文字赤文字、怖すぎ。せめてBGMかけろ・・・。
611本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:54:35 ID:2MJBx/jd0
>>610
今書きかけてたところだった。
フグの毒でおわびって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
612本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:54:41 ID:V0H7JJlwO
>>610
不意打ちだったからマジ涙目
613本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:58:12 ID:nbMoCAa8O
今日もう電気消せない
614本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:58:47 ID:yEkshYpwO
やっぱり皆それ見て飛んできたか>黄金伝説のお詫び
赤文字がキツいな…
615610:2007/12/20(木) 20:06:18 ID:TTLm71Ov0
正直自分もリアルに涙目になりました。
お詫び系ってこのスレじゃよく見てたけど、
まさか目の当たりにして泣くとは予想外・・・。あー怖かった。
616本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 20:09:14 ID:nbMoCAa8O
ブルーバック・赤文字・BGMなし無機質ナレ
この3つが重なるだけでトラウマ級の恐怖になる
617本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 20:10:58 ID:FuIau6F+O
見逃した
動画は無いだろうか
618本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 21:07:09 ID:IrFdVsCdO
さっきボスのCMの音声だけ聴いてたら
「やりませんか?」「アッーー!」にワロてしまいました
619本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 22:09:03 ID:DXMGyhtz0
昔のJRAの馬券発売のCMに似た怖さがあるね。
「未成年者の方は勝ち馬投票巻を購入することが出来ません」
と、ご丁寧な文字だけで語るやつがあったのだが、
こちらは禁じられた遊びのBGMがずっと流れてた。
深夜によく見た記憶があるけど、ちょっとぞくぞくするCMだった。
620本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 22:29:42 ID:R5yHUbNv0
ドリームビジョンの仮面の回転(;´Д`)ゾクー
621本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 23:22:43 ID:vAAdfDCP0
牛乳に相談だ、のCMの流れを組むものであろうが、それよりもずっと前のCMで、
女の白骨が浴衣を着て銭湯へやってくるやつがあったんだけど、コミカルな中に
ちょっとした怖さを感じざるおえない作品だったな。
つまりあれは幽霊ってわけだし。
622本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 00:09:45 ID:G0/iHM740
熊本だけだとは思うけどそんなのやってたな。
牧場の乳牛が悲しそうに泣いてる、ってやつなんだがなんのCMか
思い出せぬまま、ここまできたけどあれ、おそらく牛乳の促販用の
ものだったんだな。
623本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 00:16:25 ID:fbm1+bO00
>>609
ショッキングには違いないが、本当にその瞬間だけ捉えて表現できるから
やっぱ写真ってすごいな。
いろんな意味で衝撃を受けたよ。

ところで、黄金伝説って何やらかしたの?
624本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 00:35:20 ID:LHhpj4H80
>>621
犬にかまれてああん♪とかいってたよね
625本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 01:25:30 ID:wqgOn9vDO
>>605
遅レスだが、捕虜を射殺した警察長官は自分の妻や子供、友人なんかをベトコンに殺されてたんだと。
恨みの連鎖は怖いね
626本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 01:53:04 ID:ExoRKKEs0
>>623
毒のないフグの肝を料理して食べたんだそうだ
でも毒はなくてもフグを料理するには免許がいるって話で、
毒がないフグでも自分で料理はしないでください。みたいな。
627本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 02:48:59 ID:RfyhwhMH0
公共広告機構のCMで世界では年間これだけの新生児が死んでますと、訴える内容
のものがあったけど、そのアイキャッチが光すぎてて怖かった。

「さようなら、さよなら赤ちゃん」

と、繰り返すやつなんだ。
これひょっとして「こんにちわ赤ちゃん」のそれに引っ掛けたんだろうが、男の生真面目そうな
しぶい声でさよならを強調&連呼していたのは怖かった。
628本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 05:53:19 ID:KWd2l01O0
>>601
575怖ぇ〜!!けど見たい…と思っていたら、これも聴覚室なのか。
すごい気になってるんだよなあ
629本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 10:38:26 ID:SfTlwCuc0
深夜にやってる犬鳴山温泉のCMが怖すぎる
630 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/21(金) 11:32:48 ID:5kc5/pZY0
消費者金融?かなんかのCMでこっぷの水がこぼれるほど流れていて
最後には勢いよくこぼれてしまうという内容なんだけど最初見たとき飲料関係の
CMと勘違いしてしまったな。消費者金融の借りすぎ注意という内容を知ったとき
怖さは倍増したな。暗い音楽も怖さを引き立たせていたし
631本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 12:41:51 ID:Rp5SCyYd0
「なるほど・ザ・ワールド」見ていた時の事。
たぶん、タイかフィリピンの話だったとは思うけど、男の子の
チンコを割礼する儀式をそのまま藻座なしで映してたよ。
男の子も泣き顔だったけどオイラも泣けたっス。
632本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 12:48:30 ID:EF+src0m0
>630
「まだ、大丈夫。」と、妙に平板なナレーションが流れながらコップに水が注がれていくやつだよね。
あれはビビった
633本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 13:56:48 ID:dM/l8XIB0
伊達政宗を主人公にした映画で、
目を矢で射られた政宗が、狂人じみた笑い声を挙げながら、
敵や矢を放った人間を切り殺していくシーンがあって、
それが怖かった
634本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 16:15:28 ID:4qPLrl7S0
>>626
それ本当は間違いなんだよね…。
免許がいるのは、フグ料理を出す店に勤める時だけであって、自分でさばいて食べる分には問題無い筈なんだが…。
635本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 16:30:13 ID:ExoRKKEs0
お店で出すには免許がいるってことか
じゃあ自分含め友達とフグさばいて食べる、っていうのはおkなのかな
どっちにしろ自分でフグさばいて食べたりしないけど
636本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 16:56:30 ID:qj/8oGca0
>>627
それはワクチン不足を訴えるCMだったはず。
日本の新生児の数はこれだけだけど、世界ではワクチン不足
により、年間大多数の子供が死んでますというやつかと。
いまだにモデルチェンジしつつもこの手のCMを大量生産してますね。
637本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 17:07:10 ID:EF+src0m0
>634
ニュースじゃ、毒を持つ肝の部分を素人が捌いて喰っちゃった、ってのがダメポイントだったみたいな
言い方してたよ。
肝に触れなければよかったのかなあ。
638 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/21(金) 17:28:05 ID:5kc5/pZY0
>>632
そうそう、男性の声で

声も暗そうな声で不気味なんだよな><
639本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 21:12:18 ID:VzwrxriI0
図書館逝く人は30年前の朝日年鑑おベトナムのページを見るとトラウマになれるよ
だだっぴろい草原でバズーカでゲリラの少年を打ったあとアメリカ兵が着衣の肩辺り
を持ち上げてるんだが顔とか手とかブラーンってくっ付いてる。。。兵士はブラック
バスでも釣り上げたかのよな感じ、、、 何でかその本以外では見た事無い。
640本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 21:23:39 ID:F1WwwAFz0
広告機構のCMで砂でできた母と子供の人形がぐしゃっと崩れる奴が怖かった
641本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 21:47:05 ID:RgA8UbYz0
北海道でしか流れなかったACのギャンブルロードというのが怖かった。
白黒で交通事故の画像が出てきて、字幕でその事故があった日と
犠牲者の数が次々と流れる。そして、それでもまだスピードを出すのですか
と言うナレーションが流れる。
1〜2回しか見ていないが、これまで知るACものの中で一番怖いと思った。
642本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 22:56:11 ID:W+pcFzXa0
>634-635
本放送見たけど、念のため免許を持った調理師が下ごしらえをした河豚を
料理してたんだがな

その前に漁師さんが料理していたのを食べてたのがダメだったんだか
643本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 23:24:39 ID:ExoRKKEs0
最近ACのCMがぬるくなってる気がする
644本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 23:44:54 ID:L9+MwL5e0
今日 免許書き換えに講習受けたが
東名の事故とかぶつかりまくる事故の映像を見た
あの夫婦 子供二人いるんだな 親父やけどだらけなのに
よくセックスできたな。福岡もこどもできたし
645本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 00:10:29 ID:vKLUnvSg0
外国の交通事故防止CMを動画で見たけど、
テレビ放映はしてないのかもしれんが
死体見せたり事故のリアルな再現ドラマやったりしてて凄いな。

のっぺらぼう状態になってしまった女性(被害者)のCMとか。

あと、酒メーカーが飲酒運転防止CMやってる。
日本の酒メーカーも、もっと飲酒運転根絶に力を入れたCM作っていいと思う。
646本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 02:42:44 ID:tzWnbZC0O
ビックリ大集合の芸者の画像って何?
647本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 03:41:46 ID:7nfcXR2B0
アッー!
648本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 04:33:50 ID:cBLrctuJ0
かなり前の話でうろ覚えなんだが、「伊東家の食卓」って番組あったろ?(今でもやってるかどうか知らんが)
あれを家族で飯食いながら観てたんだが、ちょうどいつもの通り裏技を伊東家の面々が試してる時に変な声が混じってたんだよね。
「息ができないよ」って子供の声がさ。
そん時は母親と妹と観ててさ、二人もその声聴いてるんだ。
混線かなんかか?
「息ができないよ」なんて言うようなことしてなかったから、出演者の声では無いと思うんだけど。

既出だったらすまんね。

649本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 05:05:54 ID:IgV+9XytO
>>640
人だか動物だかの形をした木が枯れていくのもイヤだ

>>643
↑みたいな恐怖系に苦情が出たみたいよ。
ゲーム・サイレンのCMが怖過ぎて打ち切りになった時みたいな感じかな

>>648
それ、テレビの音声じゃなくて…
650本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 06:13:40 ID:Z0gFDhQfO
>648
怖っ!
651本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 06:29:44 ID:2DHHOJ0v0
名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/12/21(金) 12:45:44 ID:AgsdXTf9O (携帯)
知り合いに見える(自称)が居るんですが、佐世保の発砲事件。
その人が言うには自殺した教会に犯人が 居る そうです。
テレビの録画中継でわかったそうです。
俺は見えないし感じないので、いつも上から目線で言われます。のでなんか腹立ちます。
本当にいるのでしょうか?わかる方いませんか?
652本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 12:42:18 ID:8LMMb4Dz0
クーポンマガジンのCM
女と男が謎の吹き替えでしゃべるやつ
男の口から血がだら〜ウヒィィィ
653本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 14:08:44 ID:uEVxS8IX0
>>639
ベトナムの写真集でむちゃ怖いと思ったやつだけど、アメリカ兵が
上半身から下の無いベトコンの体を持ち上げてるやつがある。
下に絵解きが書いてあって「米国のグレネードが直撃して…」とまるで
兵器の性能を評価するような冷静な書き込みががくぶるでした。

それと意味不明だけど米兵が白骨と化した頭がい骨を持ち、さらに
仲間がこれもまた人骨をその下で「×」状に持ち、海賊マークで有名な
ロジーロジャーを作ってるの。米兵がこぼれんばかりの笑顔てのが
また怖い。
654本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 14:12:50 ID:uEVxS8IX0
>>645
>のっぺらぼう状態になってしまった女性(被害者)のCMとか。

それの長いCMのやつ見たことがある。
その自分物が生で出てるやつなんだけど、その人が顔の前で
どうしてそんな顔になったのかを、写真を使った紙芝居風で見せるって
やつ。
どこかのホームパーティー、そして飲酒。ここに写るその女性はなかなか
の美人。そして事故…
最後に紙芝居写真をパッとおろすとその女の人だった、というのはキッツ
すぎ。
655本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 15:26:18 ID:zkkug1a70
>>646
何が聞きたいのかよくわからないけど、ひょっとして心霊写真特集の時の芸者の
こと?
どこか、温泉地か歓楽地の旅館とかで撮ったんだったかな?
建物の隅の方に写りこんでる、というものだったはずなんだけど、そのまま
正面からは判断が出来ない。
それを逆さにひっくり返すと、結い髪の女性とわかる。この女性については、この
番組でも(怖くて)評判がよかったせいか、追跡調査までやったんじゃあなかったかな。

けど今なら心霊写真をひっくり返してみると見えるってのは当たり前となったけど、
ああやって見ることを覚えたのは、おそらくこの番組見てからじゃあないのかな?
656本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 18:37:08 ID:y/Dr9oFL0
浅丘ルリ子が女子死刑囚を演じたドラマ、知っているひといるー?
レズ相手を殺して食べちゃうの。
んで、拘置所で死刑の日を待つんだけど、看守から死刑台につれてゆかれるときに
「助けてください。なんでもします。あなたのために歌います。」
って、暴れながら歌を歌うの。
そのまま歌いながら、縄をかけられてしまうの。その歌が耳から離れない。
657本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 19:37:20 ID:8odIhJ1k0
>>656
あー、知ってます。確か、「赤い灯〜青い灯〜、道頓堀の〜♪」って
歌ってましたね。
658本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 19:38:24 ID:nvcuzgRn0
途中からダンサーインザダーク入ってるけど…
659本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 20:04:03 ID:kA8CA5E10
かなり昔の話なんだけど、
とんねるずの生ダラで石橋タカアキがギボアイコさんの真似をして
樹海の中を散策するみたいな企画があったんだけど、
散策中所々で「受験で苦労したんだよ」とか「苦しい、助けて」
とか聞こえて凄く怖かった。
660本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 01:16:27 ID:YAu9sDazO
報道ステーション?だったかで見た、枯葉剤の影響で目と鼻の無い子供などが特集されてるのが怖くて見てて辛かった…
戦争ってホントに酷いとあの時一番強く思ったよ。
どんなホラー映画よりも現実のが怖いと思った。
あの子供達のこれからが気になるよ…
661本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 02:45:50 ID:8dxfUgM+0
りっきっしー
りっきっしー

埼玉県民ならわかる怖さだよね(´ヮ`)ノ
662本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 02:59:41 ID:ssbGwp+t0
>>661
最後に火の用心みたいなチョン!て音入ってたよね
あの音楽、40年ぐらい前にタイムスリップしそうw
663本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 04:05:54 ID:6WyVYquHO
>>405
確かに。
私は花子さんのが軽くトラウマ…
最後の、男子トイレの個室から出てくる場面ね。
664本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 04:16:21 ID:lv544GTG0
「夜のヒットスタジオ」で流れるシオノギ社のCMは怖かった。
シーンと静まり返る中、女の寂しいナレーションが流るる…
665本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 04:28:44 ID:uvrpmwJw0
>>664
シオノギ提供はミュージックフェアではないのか?

夜のヒットスタジオて言ったら、初期の司会者でもある前田武彦
が突然テンパッて「日本共産党、万歳!」と雄たけびをあげた
のはオカルトではあるな。
666本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 04:29:56 ID:lv544GTG0
>>665
あっ、間違い。そうミュージックのほう。
>共産党、なにこれ?
667本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 05:34:14 ID:uvrpmwJw0
>>666
30年ぐらい前の記憶だけどほぼ間違いはないと思う。
もともとおしゃべりなんかもハイになってる人だったから、おそらく勢いで
そんなことを口走ったんじゃあないのか、と推理してるがね。
668本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 08:56:51 ID:z+M+b70RO
>>332
ダイニチのファンヒーターはちゃちい。
灯油が無くなりかけるとゴボゴボ…ガタガタって鳴るし、点火/消火時も電磁弁の爆音が…それが怖い。こんなストーブ使ってると火事になるんじゃないかと。

スレチスマソ
669本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 10:49:28 ID:ZzKnqbe9O
>>656

私も覚えてます
すごい怖かった。
670本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 11:07:17 ID:wxhuHRR80
>>665-667
誰かとの約束って言うか公約で言ったと聞いたことがある。
どんな公約か忘れたけど。<共産党万歳
まぁ「もし○○になったら、言う」っていう類の公約で。
勢いで言ったのではないらしい。
671本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 11:36:39 ID:yJcn855vO
>>629
kwsk
672本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 16:05:02 ID:0WjoTcqs0
TV埼玉とはなんとローカルなw
同じTV埼玉でさんざん見たカエルがお菓子をばくばく食べて最後、お腹を破裂させるアニメの
CM。なんというか、一日中見ていた気がする。
673本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 16:10:49 ID:s+owvM8l0
子供の頃見て恐怖したドラマなんだけど、

人間大の大蜘蛛が人を襲う。(死んだかただ襲うだけだったのかは不明)
襲うのはおおむね女性ばかり(だったと思う)
女の人はおっぱいポロリにシーンがあったのは間違いなし。

それで最後にはその大蜘蛛は退治されるのだけど、その中身は手足の
無い人間(生まれつきなのか、事故なのかは不明)

なんでこの人が大蜘蛛の着ぐるみまで着て人を襲ったとか、そういう
背景まではわからないけど、最後の最後にいもむしな男ってのは
マジで恐ろしかった。ってこんなの誰かしらない?
674本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 17:36:11 ID:liHt1i8H0
>>659
そんなのあったね。
石橋たちが驚いて全員、ダッシュで逃げるんだけど後から
音声さんのテープをもう一度聞き直すとそれが入っていた、と。
ただこの企画、樹海の中で火薬を使ったとかで後から関係団体から
おしかりを受けておりましたが。
675 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/23(日) 18:43:29 ID:kqHMmomc0
大蜘蛛ではないけど毒蜘蛛のドラマは怖かったな。幼稚園の頃みたので
記憶は曖昧だが毒蜘蛛で人々が次々と死んでいくというドラマ・・・

血を吐いて苦しむ姿がなんとも怖かった。
676本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 22:36:32 ID:U8KxQPo40
>>673
もしかしたら円谷プロが手掛けた
「怪奇!巨大クモの館」かな?
78年に土曜ワイド劇場で放送されたドラマと似てる作品のようですね

女郎グモをでかくしたようなのが出てきて人を次々と襲い、
最後は悪役の女の人に襲いかかりクモの巣にその女の人の死体がぶらさがってるのが
発見されたのを他の人たちが唖然として見てるシーンで終わり
悪役の女の人が口から血を流し、目を開けたまま、おまけに服がビリビリに裂けてまさにオッパイポロリ状態でしたよ

子供のときに見たドラマの記憶なんですが、この作品ですか?
677本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 23:14:53 ID:CKsI0N490
そういば昔ココリコとか千秋がcg処理して蜘蛛人間とかになってたホラードラマ放送してたよな?
シーマンみたいな感じのCGで、少し稚拙な感じだった。
2000年代前半頃の作品だと思うから今から約5年程前のものだと思う。
それととある部屋の隙間(窓の隙間、カーテンの隙間、タンスの隙間など)を見たら死ぬみたいな話もあったような。
ただ、こっちは違うものと間違えてるかもしれない。
誰か知っている人居ますか?
678本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 00:12:41 ID:4sHFbdqw0
短い怪談話を集めたオムニバス2時間モノのヤツじゃなかった?
結局、合間に入る案内役のおばあさんが一番怖かったという記憶がある…
679本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 02:01:04 ID:qoiuD1kCO
既出だと思うがアニマックスで流れる飲酒運転撲滅のCM怖い(・ω・`)
680673:2007/12/24(月) 06:43:33 ID:14fqNJ0o0
>>676
レスいただき誠にありがたい。
先ほどから簡単にぐぐってはいるんだけど、どうもらしいのにヒットして
ないです…もう少し自分で探してはみますです、どもども
681本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 08:42:36 ID:Bxo5oqzI0
夜のヒットスタジオで思い出したけど、
ちょうどう岡田有希子が自殺を果たしたその週ぐらいの
撮りで、誰か別の歌手が歌ってる最中の背景部分に岡田の
顔がぼんやりと映り込んだ、というのなかったかな?
リアルでは見てはいなかったけどネット始めた後
ぐらいから仕入れた知識。
682本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 10:15:19 ID:HJa9gZ8h0
>>681
ようつべに動画があった希ガス。
中森明菜が歌っているところじゃなかったっけ?
683本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 12:11:27 ID:Bxo5oqzI0
>>682
YouTubeじゃあなかったけど見つけた!
けどあれが中森明菜とは思えんのだが・・・
684本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 12:14:05 ID:wtdEIvO40
俺の記憶ではフジの深夜番組オールナイト・フジだとは思ったけど
ここもたまに心霊特集とかやっていて、その時は樹海だったのかな?
探検のメンバーを編成してそこへ送って現地から取材させるってのを
やっていたんだ。
人のいない深夜の深い森。誰もいない、と思ったら突然!樹木の
中を真横につっきる子供!
深夜にテレビカメラに映りにきましたっていうにはあまりにも不自然だし
探検隊の連中も確か相当にびびくりまくっていたと思う。
あれがなんだったのか、かなり昔の記憶ではあるが誰か見た人はいるかな。
685本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 13:42:02 ID:HJa9gZ8h0
>>683
違ったか、ごめんね。
自分が知っているやつは後ろに立っているってやつだ。
686本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 14:14:56 ID:ZoyVZlJe0
たぶん一度くらいは出てるのでわと思うが、
NHKの終りにかつて出ていた風にたなびく日の丸、そして
厳かに奏でられる君が代。
なんであんなにもあれが恐ろしいと思ったことか…
687本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 14:36:57 ID:BPTclRY50
>>686
あー、思い出してしまった
あの日の丸と君が代のコンボは怖かったな
なんか、物凄い取り残され感があるんだよな……
688本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 15:03:32 ID:FU7HEUQNO
>>686
え!?今はもうないの!??
689本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 15:29:12 ID:/wm96e7I0
>677
690本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 15:37:10 ID:/wm96e7I0
>>677
なんかミスったみたいだ。消えちまった_| ̄|○

どっちも見覚えあるよ

千秋が出てたかは覚えてないけど、ココリコ遠藤の蜘蛛人間の話
オカルト雑誌の編集・取材をしている遠藤が、蜘蛛人間についての情報を集めるために某所へ取材に行く
ある女の子に目撃者を紹介してもらい、目撃者の家へ向かうが、目撃者もその母親も、目撃者を紹介してくれた子も実はみんな蜘蛛人間
遠藤も蜘蛛人間にされてしまう話
…かな?

すきまの話はたぶん世にも奇妙な物語
ある男が、自殺(?変死?失踪?)した同僚?の家に上司(同僚?知人?)と共に部屋の片付けに行く
部屋のすきまというすきまがガムテープでふさがれてて2人とも気味悪がる
男はすきまから手(白い女性?)が見えることに気付く
上司?もいつの間にか消えてしまった。おそらく手?に吸い込まれたか何か。
男は必死に残ったガムテープでスキマを埋めなおす話
691本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 15:52:27 ID:5wWSox+6O
おかめの面が料理の匂いかいでポンって顔変わるやつ。変わった後の顔が某女性スケート選手にしか見えない。んで同じ時期にそのスケート選手は電動歯ブラシだかのCMに出てる。
692本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 16:25:56 ID:6ydz8tMH0
NHKの君が代が怖い、てーならかつてのラジオなどもそうだった。
君が代がきてあとはずっとオルゴールが流れる、と。
あのオルゴール音もさぁ、なんつーか哀寂しくてそれが夜間、というか
もう夜が白みかけた明け方までずっと鳴り響いてるのさ。
693本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 16:35:56 ID:Wyojvh/sO
ローゼンメイデンで、雛苺が巴を憑り殺しそうになる回が怖かった。
人形苦手。
あと最近メンヘラになってしまったので、雛苺のために
大福買いに外出したジュン君の恐怖と不快感が痛いほど
理解できる。
694本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 16:45:12 ID:Wyojvh/sO
でも雛ちゃん機能停止する回で号泣してしまったの。
もう二度と見たくない。
かわいいし、かわいそうだから。
695本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 22:13:54 ID:asua9JLwO
>>688
まだある。2時頃に教育見てるとよく流れてる。
696本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 22:38:03 ID:mTZYDkX80
>>639
あー、それトラウマだ。
ベトナム兵の身体は座布団くらいしか残ってないのに、顔は比較的綺麗で
ビックリしたような表情だった。死んでるのに。
人間がこんな風にズタボロになるのかと言うショックと、平然と死体をつま
み上げてるアメリカ兵の無神経さに驚いた。
なんでそんな記念写真撮ろうと思えるんだ…
他国の人間は自分等よりも下の存在と思えるのか。

高校時代に見た衝撃が、40になろうとする今も消えない。
697本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 00:41:19 ID:xkGvvUxwO
>>681
似た話にカントリー娘(おばか里田まいが入る前)の誰かが死んだあとのMステで後ろに顔が映ったなんて話もあったな。
698:2007/12/25(火) 00:44:23 ID:QQl2UlIrO
699本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 00:47:07 ID:xeT3joiU0
>>639
あの写真は記念写真ではない
れっきとした記録写真で、単なる興味本位で撮影されたモノとは違う
撮影した状況には諸説あるんで、被写体の兵士は面白半分に死体を
つかんでいる可能性も否定できないが、確か、ブービートラップの有無を
確認した際に撮影されたというのが有力だったはず
であれば、嫌でも死体をつかまないわけには行かないし、こういう任務は
日常茶飯事なので別に何の感慨も抱かなくても不思議ではない

ちなみに件の写真はインパクトが強いせいか、意味深なコメントを添えて、
ベトナムの軍事博物館の展示にも使用されている
十数年前までは日本の世界史の教科書でも採用しているところが多かった
はずなんだが、最近は違うんだろうか

後、残虐行為は別にアメリカの専売特許というわけじゃなく、ベトコンも普通に
行っていた
だから、何って話だが
700699:2007/12/25(火) 00:51:22 ID:xeT3joiU0
ttp://namwar.ifdef.jp/namwar_top.htm

ここの7の一番最後にその写真があるから
気が向いたらどうぞ
激しくグロなんで要注意
701本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 10:09:12 ID:tjydXu5X0
>>692
ラジオの終りに流れるオルゴール怖い。
ABCの「誠のサイキック青年団」とか聞き終わってややるとあれが
来るともう眠れない。
702本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 12:31:53 ID:XOlza9zV0
フジテレビの深夜番組で「1or8」という番組がありました。
司会はヒロミが出ていたやつです。まあ毎度毎度、どうでもいいようなことを
芸人が体を張ってチャレンジする、という番組です。

そのある回での出来事。
デビット伊東が無人島で数日間独りで暮らす、という企画があり、
夜、デビッドがハンディビデオに向かって話している時、無人島に一緒に
運んで来た、鶏や動物達が突然騒ぎ出しデビッド自身も何か感じたようです。
その時、 デビの右肩辺りにす〜っと人顔が浮び上りました。
そして再びす〜っと消えてゆきました。

今でもあの映像を思い出すと怖いです、あれは絶対本物です。ヒロミ達も
怖がってました。
703本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 12:42:02 ID:b/sUnUVcO
関西地方限定なのかも知れませんが、うちの息子が 西沢学園のCMを見ると凄く怯えます。1歳位から(現在7歳)何でなんだろう
704本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 12:56:13 ID:x3al1P0+0
記憶がうろ覚えだけど、日曜の深夜2時にニッポン放送だかのラジオでムーが企画していた?15分位のラジオドラマがやってたのを思い出した。
突然話がはじまるんだけど、温泉につかっていたら蛙がたくさん入ってきて、足の下までぬるぬるになって慌てて出てきて家に帰ると自分が蛙化しだしたみたいな話とかやってた記憶があります。
中には体験談調なのもあったかも。
かなりビクつきながら聴いてたな。
新聞のテレビ欄に載ってたっけ。
誰か聴いた事ありませんか?
705本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 15:06:21 ID:1jFMm/WZ0
>>701
お盆の特集なんかの時は特にね。
朝日放送のメロディって心なしか錆が浮いた感じのテープを後生大事に
使い込んでるって気がしなかったか?
706本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 17:30:38 ID:WpUHwxG00
>>507
遅レススマソ
http://www.asahi-net.or.jp/~uk9o-tkzw/tvtestpat.html
テストパターンでつね。
707本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 18:38:22 ID:2U/YDzUX0
詳細キボン
708本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 20:02:49 ID:46UjsNoK0
>>706
テストパターンというかカーネーション持ったこっちのタイプもこのスレで出てきてたよね?
http://stat.ameba.jp/user_images/a6/47/10039378627.jpg
709本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 20:21:42 ID:Vw7yOtDP0
朝日放送の一日の放送が始まるときに流れた日付の入った静止画像。
もう何年も使ってる感じが怖かった。いまも流れているかは判らないけど、
8年くらい前には放送されていた。
それから、同じく朝日放送で高度経済成長期の企業の社内研修用映画やPR映画
が15年くらい前に深夜に放送されていたのはかなり来た。
>>708
何でじっちゃんw
710本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 20:28:32 ID:AkyFnx6E0
>>708
この顔がなんか凄く怖いです……
711本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 22:56:12 ID:1OO7jWoi0
712本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 22:58:21 ID:1OO7jWoi0
713本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 00:03:21 ID:7l65TIJv0
既出かもしれんが、クレヨンしんちゃんで、
ネネちゃんがいつも殴ってるウサギのぬいぐるみが復讐するのがガチで怖かった。
ようつべで見れる
714本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 00:14:37 ID:4/WOORo1O
>>708
なんだかこわい画像だなwカーネーション折れてるし…
715本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 01:09:11 ID:dLVgfT2JO
確か志村けんのだいじょうぶだ〜だと思うけど…
ストーリーは、志村と恋人のいしのようこの話で、詳しくは忘れたけど目が見えなくなった恋人(いしの)に、志村が自分の目をあげるという話。
ベッドの上で目に包帯を巻いた志村が座ってる、という所で話は終わるんだけど、子供心に妙にゾッとくるというか物悲しい話に震えたなぁ…
ストーリー詳しく覚えている方いませんか?
716本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 06:55:58 ID:K3oQ1TbH0
たしか光を取り戻したいしのが新しい恋人を見つけて、
それを志村がみまもる、って話だったっけかな。
717本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 07:38:32 ID:OafTSHkgO
>>341 >>349 >>351
亀だけど、自分そういう体質です。自分は薬品も何もいらないです
爪で字を(絵でも)書くだけで約3分でミミズばれが浮き上り、しばらくすると何事もなかった様に消えますので、
子供の時はよくドラえもんとか書いて遊んでました
当時の私の周りでは、私のせいでその番組はインチキ扱い
こっそり爪で書き、字が浮上るまで演技してたのではないかと…
ちなみに爪で書くと滲んだ字(怖い)、ペン状の先の細いので書くとシャープなラインになるw
718本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 08:23:50 ID:kZWJdG7N0
>>715
>>716

もともと志村と女はそんなに親しい、ていうわけではないとかいう設定だった
と思う。目の病気になった彼女のために志村が自身の目の移植を
希望する。医師役は桑野信義だった。
このシリーズは全編、登場人物のセリフがなく、ずっと侘しい音楽
が流れてるだけというのも怖さに拍車かける要因なんですな。
719本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 09:41:13 ID:sIHweAetO
だいじょぶだぁかカトケンで、便器から手が出てくるコントがあって、その後暫くトイレが怖かったなぁ。
720本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 10:37:30 ID:LonBgfyX0
便器から手ならどうしても忘れられないのは「あなたの知らない世界」
のとあるワン場面。

女が和式便所で用をたす。
使用後、水を流すと水と一緒に青白い腕がざぁぁーー!
女の悲鳴。

この前後の話がなんであったのかは完璧忘れてるわけだが、トイレで
腕が流れる、というこの映像が幼少時のちょいとしたトラウマ化で
しばらくトイレに入っている時も扉を開けて使用していたこのボク
721本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 10:40:26 ID:vsNuS3JU0
俺今でも一人で家のトイレに入ってる時はドア開けてしてるんだけど・・・。
因みに28歳wwwwwwww
722本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 11:52:44 ID:YV1y7KMU0
カトケンといえば、スイカ星人?だったっけ、本気で怖かった。
723本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 13:05:58 ID:TRFhIkpWO
>>717
自分も同じ体質。中学の時の保険医に人工蕁麻疹だって言われた。
軽く引掻くだけでミミズ腫れになる。
当時は皆が気味悪がられてすごく嫌だったな。
724本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 13:33:37 ID:nEJYE+/rO
何かの化粧品のCMだったんだけど、高い女の歌声で「腐る〜腐る〜」っていうBGMの。
さっきやってたけどゾクっときた。
725本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 13:40:50 ID:+qz134WM0
>>724
激しく同意
あの背景の寒々しさがまた怖い。
清らかさを現してるんだろうけど
「くさーるー……くさーるー……」
って美しい声で小さく言われても怖いだけだ…
726本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 13:47:56 ID:k/xSO7QsO
腐る見た!
腐る化粧品で検索してね!みたいな
終わり方だったけど

怖いΣ(`0口0屮)屮
727本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 18:27:48 ID:dLVgfT2JO
>>716
>>718

亀ですが詳細をありがとうございます。
しばらくあの音楽が頭から離れなかったんですよね。今も覚えてます。
志村のコントの記憶がここまで強烈に残ってるとは我ながらびっくりします。
728本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 22:28:06 ID:Ue8CHPiwO
>腐る
怖いというか不快
729本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 22:48:01 ID:MDwFtF8x0
「世にも奇妙な物語」の「峠の茶屋」というお話は強烈な怖さがあった。
今だとちょっと強引かな?て思われるシナリオぽいけど、初見の時は
後までビビリ入りました。
730本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 22:55:30 ID:SmutFl5iO
「世にも奇(ry」だったら、俺は「禁じられた遊び」がイチ押し。
子供特有のピュアな残酷さが良く出ていた。
子役の女の子も可愛かったな〜。
731本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 23:47:35 ID:LonBgfyX0
>>729
女が樹木の呪にかかるとかいう展開のお話でしたっけ?
たまたま居合わせた山脈の中、その他関係ない人も巻き添え食って
樹木と一体化する呪がかかる。
やっとの思いでそこから抜け出し、家路を急ぐも住んでいた街は
すでに樹木の呪からは逃れられなかった、なんてお話だった
はず。
732本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 00:35:08 ID:KxJSZxIV0
>>730
どんなのだっけ。家政婦が家に来て……って奴? エクソシストとか出てくる奴?
733本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 01:06:59 ID:xCIVPKbV0
10年ぐらい前かな、外国のアルペン競技の放送を見ていたんだけど
頂上から下まで、ポールをジグザグに縫うように滑走する
スピード競技のテレビ中継で、ある外国人の選手が転倒、そのまま
転がってポールに片足を取られて無理やり開脚。
それで済んだ訳ではなく、その直後、その選手の股から真っ赤な鮮血が…
あの選手、あれからどうしたんだろう。しかし股裂きって
ただでさえ怖いのに血がって…
734本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 01:29:37 ID:RVPnXcRgO
映画館で映画始まる前振りの
海賊反対のCM?怖い
女の子から黒い血が
735本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 06:57:12 ID:In8fbzic0
>>734
それ4回ぐらい見たよ。怖いよね。
「映像が盗まれている 感動が盗まれている」
女の子が黒い涙をぽちゃんとたらすと、水面の向う側にはドクロという。
ずっと鳴りっぱなしのピアノのサウンドも怖い。
736本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 08:45:11 ID:ZzM1dUfE0
>>733
オーストリアの選手。ポールではなくコースの境界線に張ってあったネットの足を絡めて
転倒、結果股裂け。
その後すぐ病院へ搬送されるも出血多量にて死亡。
737本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 12:39:16 ID:v2l25JtFO
トゥーラントッドの前のCMが何だかすごく怖かった

あの最後のイラスト?がトゥーラントッドってやつ

なんと言ったらいいか不安になった
訳解らなくてスマンな
738本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 13:22:54 ID:pdcWmGC90
プレイガールというドラマのCMへ行く時なんかに現れる
赤い唇のイラスト
739本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 13:47:33 ID:XPWp7TIjO
既出と思うが
ドラえもん 日本誕生でドラえもんが神隠しについて語るシーン
740本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 13:55:20 ID:JHsrPwll0
>>739
言われて一瞬で思いだした
漫画で最初読んだときも怖かったが、映画だとおどろおどろしい音楽が流れて、さらに怖かった
741本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 13:58:17 ID:uFl7hFYEO
>>737 分かるよ!同じ事を思ってた!
742本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 14:21:32 ID:Tw/vxUFy0
アニメ版ひぐらしのなく頃にの、沙都子の死に顔。目明し編が特に。
743本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 14:43:20 ID:6NoIodlIO
>>739-740
あの映画って全体的におどろおどろしいよね
凍死しそうなのび太の前で母がラーメンの汁捨ててるのが何故か怖かった
食べ物は粗末にしちゃ駄目って子供ながら感じた
744本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:28:45 ID:xCIVPKbV0
>>736
詳細どうも。死んだんだ、あの人…
地面の白い雪が真っ赤に染まってゆくのは怖かった。
足が裂けて死ぬって、大昔のカランバて映画みたい…
745本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:39:59 ID:vvB+uRukO
間違いかもですが、昨日の江原さんの番組で自殺でなくなった方を迎えに行くシーンで車止まった時人が横切ったのですがその人が消えたように見えたのですが見た人いますか?
746本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 16:13:39 ID:mJVosvpE0
>>722
スイカ人間ねw
たしか、スイカを食べ過ぎた志村けんが、ハロウィンのかぼちゃの仮面みたいにスイカをかぶったスイカ人間に変身しちゃって、人々を襲う話だったと思う。
スイカがてんぷらと食べ合わせが悪いってことで、えび天や天かすが弱点っていう設定で、
霊媒師みたいな婆さんに、「えび天!てんかす!」とか言われながらそれらを投げつけられて退治された記憶があるw
747本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 16:39:36 ID:DL/w6sS20
世にも奇妙で、タレントがテレビの細木カズコのような占い番組に出て、そこで
「あなたは後3日で死にます」と宣告されるという話が怖かった。
なんだかんだでその死の占いから逃れて3日の期限が切れて、直後に大喜びする
んだけど、そのタレントが予定通りに死ななかったことにケチをつけたのは
実はテレビ局の人と視聴者ていう、まるで人間の心の闇をそのまま描いた
内容というのがナイスすぎる。
748本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 17:58:54 ID:LNFYjs/IO
10年くらい前のMステでなんか派手な感じのバンドが出てて、曲は最初ゆっくりだったのにいきなり激しくなったりでそれも怖かったんだけど、とにかく演出が怖かった。
ステージは全体的に赤くてたまにネガ反転した目とか血みたいなのが流れる映像がパッと映ったりしてて。あとギターかベースのどっちかが煙草吸いながら頭ブンブン振ってて「煙草が落ちたら火の海だ」と勝手に思ったりで当時本気で怖かった。
あの人達は一体何者だったんだろう…
意味不明な文ですみません
749本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 18:37:05 ID:vX5xzko+O
>>748
もしかしてDIR EN GREYとかいうバンドじゃね?全然知らないんだけどさ
750本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 18:58:53 ID:O8q8l8YsO
ぬ〜べ〜で怖かったのがいくつかある。
面白い話や悲しい話もあったけど、13階段の話が怖かった。

階段での事故を語ってる時に、小学生の幽霊が『それは俺なんだがな』とか云ってるシーンは、ほんとにほんとにほんとにトラウマ!
覚えてる方いるかな?

顔とかグチャグチャで気持ち悪いし怖かった((((゜д゜;))))
まぁ幽霊の中にモヒカンの奴がいたのには笑ったけどwwww

あとは花子さんとかブキミちゃんも怖かったような。
751本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 18:59:52 ID:uXof2KHeO
アメフトだったか
走ってる途中に上こタックルされて足が嫌な方向に曲がった場面があった。
完全に折れてた。
観た人いてるかな?
骨折とかが苦手な俺は飯を吐きそうになった。
752本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 19:00:42 ID:uXof2KHeO

×上こ
○上から
753本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 19:05:33 ID:LNFYjs/IO
>>749
DIR〜って確か首吊り人形が出て苦情が殺到したんですよね??人形が出てたかは微妙なんですがもしかしたらそうかもしれません。V系みたいなバンドで歌ってる人は外人かハーフ?で日本語ペラペラみたいでした。髪の毛はサイヤ人みたいにツンツンだったと思います。
情報ありがとうございます。
754本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 19:33:11 ID:TcPjNVcOO
2000年かな? 
「学校の怪談春の呪いスペシャル」の第2話目
「アサギの呪い」
がトラウマになった。
知ってる人いるかな?
あれは地上波で放送すべきではなかったと思う。 

755本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 20:01:29 ID:L0hR/cZs0
V系でハーフか外人ぽい外見て100%日本人じゃないかなあ…
いや知らないけど
756本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 21:34:23 ID:1kXpogpPO
よくわからないけど、2000年くらいに花子さんの出てくる一時間か二時間くらいのドラマ(映画?)があったのよ。
花子さんの呪いで川にヤギの頭がプカーって浮いてる場面は怖かったよ。
このドラマも>>754さんみたいに地上波で流さないほうがよかったような…


あと、もうりょう(漢字しらん)の箱のCM怖すぎ。
757本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 21:46:09 ID:TcPjNVcOO
>>756
それって廃校(?)でふざけて花子さん呼び出しちゃうやつ?ウエストが極めて細い赤い服の女が襲ってきて花子さんの顔見ると消されちゃうっていう………
758本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 22:55:19 ID:OzNTe5k2O
金スマのエンディングでやってた占いが怖かった
気味悪い人形が軽快な音楽と共に占いの結果を喋るんだけど
最後にいきなり音楽が止まって顔面どアップになる
そして機械で変えた低い声で不吉なことを言って終わる
見てた人いるかな・・・・
759本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 22:59:08 ID:hF57sY+q0
>>754
見た!私もトラウマになってる。
ああいう死に方だけはしたくないし、理不尽に殺されるのが納得いかなかった
760本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 23:17:25 ID:A+OnowZZO
>>753
たぶんラルクが「浸食」を歌ったときのものではないかと。
761本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 23:35:24 ID:4ZxJWv8W0
5,6年前かな
雨で川が増水して、バーベキューしてた40人くらいが中洲に取り残されるの。
みんなで一つに固まって、だんだん水かさが増す水の流れに踏ん張ろうとするんだけど、ついに耐えられなくなって
一気に流されてく。
あのニュース直後はよく映像流れてたけど、被災者や親族からの影響か、まったく流れなくなったよね
762本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 23:38:12 ID:57MHWrolO
昔さ、関西地方のフジ系列で深夜たまーにやってたマネキンに掃除機を合体させて食べ物吸い込ませてたり、人形だけでコント的なものをしていた番組があったんだけど…。
その番組中のCMも同じのしか流れないし、周りは異常に静かでなんかえも言えぬ不気味さが漂っていたんだが。
番組名失念してしまったけど誰か知ってる人居ないかな?
人形やマネキンの声を担当していたのは関西の芸人だったはず…もっかい観たい。
これのおかげでシュールな笑いに目覚めたんだがw
763本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 00:01:02 ID:4LEPhTI+O
>>758
覚えてる!!いきなり声とか変わるもんだからびっくりしたよ。
いつの間にかなくなったなあ。
764本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 01:17:17 ID:0IdoID6HO
>>755
V系の括りとか特徴がよく分からなくて…すみません。

>>760
探して聞いてみたらたぶんそれです!海外の人達かと思ってました。スッキリしました。ありがとうございます。
765本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 04:47:46 ID:brimpWl+0
くさ〜る  くさ〜る  (;´Д`)
766本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 04:58:20 ID:S4DC/JZ1O
>>758
見てた見てた
当時はかーちゃんとにいちゃんと普通に見てたよ
今思い出すとゾッとするw
767本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 05:47:27 ID:jbEIpvb/O
DIRかっこいい(●∀●)
768本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 06:15:18 ID:t/UU2/jiO
ちょww
769本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 08:16:55 ID:vXgDZ+Z20
>>761
似たように中州に取り残されたDQN連中
がレスキュー隊に感謝どころか逆切れしたのみて
死ね
770本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 08:37:22 ID:ESGKN31JO
>>762
OH!マイキー?
771本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 09:05:47 ID:DQ+JLsbHO
マイキーはテレビ東京系列だな
「金持ちA様と貧乏B様」か、その後の番組では?
772本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 09:35:20 ID:RfGkl/fAO
>>762
関テレで深夜に2回ぐらい放送されたヤツではないかな?
全編人形コントみたいな…マネキンが外ロケしてたりもあった様な…
GIジョーとかのフィギュアとかで 笑っていいとも のパロディやるヤツとか覚えてる
大雑把だが、ケンコバ.ジャリ渡辺.バッファロー吾朗.プラン9の辺りの誰か…あの辺の仲良い人達でやってた様な…
タイトルも失念
773本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 15:09:25 ID:wnVp3D7k0
>>762

ああ、俺もこれ覚えてる。
夜遅く帰ってきて、なにげなくテレビつけたらやってた。
「なんじゃこれ?」と思いつつ最後まで見てたなあ。
タイトルも何も覚えてなかったがOH!マイキーっていうのか。
762と同じくシュールなギャグに目覚めたよ。
774本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 16:20:08 ID:f8ouJi42O
>>644
可成亀だが…。
人間は危機的状況に陥ると現実逃避の為に性交やら破壊活動に走るらしいんだ。
それらの大事故の被害者達は性交をする事で、恐怖から逃れようとしているんだよ。
775本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 16:20:22 ID:pAl7uG4m0
昔は夏休み中のお昼のワイドショーでは必ず心霊やってたんだけど・・・・
あと関西ローカルだとMBSの昼ワイドショーで毎週やってた(火曜日だったかな?)
嫁姑相談みたいなコーナーの再現ドラマがものすごくトラウマ。
776本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 16:32:50 ID:RNIqdfD8O
>>770-771 >>773
それらは別物wマイキーはプレジャーナイトの中でやってた頃から大好きですw
A様B様はホクヨウ(漢字忘れ)が出てた奴だよね?

>>772
それだ!!プラン9も声やってたんだ…。
オープニングで神出鬼没を匂わせるフレーズは言ってたような…番組終わる頃にパーティー会場っぽいとこで人形総出演してた記憶もあるw
やっぱタイトルわからないもんですね…('A`)
777本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 17:24:08 ID:5GubQtUPO
バミリオンプレジャーナイトはマイキー以外にも怖いのがあったような…
煙草屋のお姉さんが絶叫するやつは意味不明で見てて怖かった。
778本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 17:40:17 ID:VkANJ1iKO
>>732
亀だが、「禁じられた遊び」はこんな話。

幼い兄妹が両親とキャンプに行く。
釣って食べた魚の骨を埋めてお墓を作ったのを皮切りに、
虫や小動物の死骸を探して次々とお墓を作る。
お墓に入れる死骸が見つからなくなると
「死んだら土に帰って、いつかもっといいものに生まれ変わる」と言った父の言葉を信じて
虫等を殺してお墓を作りだす。

たまたま近くで二人のハンターが猟をしていて、ひとりが誤って仲間を射殺してしまう。
そこへ兄妹が通り掛かる。
兄「人間が生まれ変わったら何になるのかな」
妹「神様じゃない?」
兄「そっか」
落ちていた銃を拾い、ハンターに向ける兄。
静かな森に響き渡る銃声。

夕暮れ、兄妹は両親と帰途につく。
お墓を作って遊んだ、と語る兄妹に「そんな遊びはやめなさい」とたしなめる母。
兄妹は無邪気に答える。
「最後のふたつが大きくて大変だったから、もうやめる」

BGMはアコースティックギターのみ。
兄が銃を向けた時に、妹が可愛い顔でにっこり笑うんだ。
その笑顔が可愛いだけに、状況とのギャップでゾッとした。
779本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 17:59:01 ID:gUtWyzgUO
昔やってたUSOジャパン!って言う番組の中では服に描かれた犬の絵が瞬きするやつが一番怖かったな…
(知ってる人いる?)
780本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 18:38:52 ID:gUtWyzgUO
>>407
俺が今までで一番怖かったの多分それだと思う。今でもたまに思い出すよ…(確か顔が白かったような…?)
781本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 18:45:04 ID:rV2GSI3LO
>>745
あたしも見ました
でもあれ、スタッフの人が「こちらに車停めてください」的な感じで誘導してたのかと思って気にしてなかった


携帯からスマソ
782本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 19:28:39 ID:zZ4MB2uJ0
>>779
押井守のインタビューだったっけな
783本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 20:20:57 ID:Gt8w8WheO
>>779
USOジャパンは個人的に地味に面白い番組だった。
怖かったのは、投稿者が壊れたカメラで撮影していて映っている友人が消えるって映像。それ自体はカメラの故障なんだけど、映像の途中で右上隅に男の顔が
「ヌッ」と出てくるやつ。
あれは鳥肌立った。
784本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 20:33:06 ID:fX67tyn00
USOは、ガキの頃は真剣に見てたけど、全部やらせだったんだろうなぁ、と今は思う
だからしょんぼり
押井守のインタビューも遊びでああいう映像にした、って聞いたけど

AさまBさまは大好きだったのに、見初めて数ヶ月ですぐに打ち切られてへこんだ
785本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 20:46:05 ID:RfGkl/fAO
>>776
すまん書き方悪かった
『プラン9の辺りの誰か』ではなくて
『ケンコバ.ジャリ渡辺.バッファロー吾朗.プラン9』の辺りの誰かであって
この中の誰かが出てたと思うって感じで揚げた人が全部出てたかどうかは自信ないす
自分ももう一回見たいんだけど、情報の無さに断念…
786 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/28(金) 21:09:13 ID:vXotuEeS0
USOジャパンって途中から心霊オンリーになってたよな。
初期の頃は総合的なネタが多かったが
787本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 21:15:29 ID:l6Go9jB30
>投稿者が壊れたカメラで撮影していて映っている友人が消えるって映像。それ自体はカメラの故障なんだけど

80年代終わりくらい〜90年代前半くらいによく心霊特番で流れたやつだよな
あれ、カメラが壊れてるんでなくて、ちょっとした撮影テクニックでああいう風に消える映像を撮って遊んでたはず
788本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 22:16:49 ID:gUtWyzgUO
そういえば、くりいむしちゅーが司会のドッキリ番組って怖くなかった?(あの友近が中継するやつ。)

何かドッキリってわかってても怖かったのが記憶に残ってる。
789本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 22:19:15 ID:jTgoyqKl0
>>769 玄倉川?
790本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 22:32:58 ID:U1Q3bOuUO
>>783
覚えてる人がいたとは。
自分もあれはめちゃくちゃ怖かったよ
男じゃなくて髪が長い女だった気がするんだが

確か撮影場所は、マンションのかなり上のほうの階だったんだよな
791本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 23:46:24 ID:05v2LKo50
>>717 >>723
どうでもいいけど、全く同じ体質だ。
仲間がいてめちゃめちゃ嬉しいwwww
確かに小さい頃は気味悪がられたり、遊ばれたりしてたw
すぐに「どうしたの!?大丈夫!?」と驚かれるくらい、真っ赤に腫れ上がるから
人前で痒いところ迂闊に掻けないよね…。
目の周りとか、特に。
スレチごめん。体質同じいた人初めて見たから…

出てなくて少し以外なんだけど日本食研の、レトルト食品か何かのCM
おかめのお面(リアルな面で顔怖い)が、その食品の香りでニタ〜〜って笑うやつ。
あれめちゃくちゃ怖いなぁ。
792本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 01:32:29 ID:OMdTxQwLO
>>786
確かに。しかも初期は第10位から一位までちゃんと発表してたのに途中からいきなり5位からとか。
当時その省略されてる所が気になってたよ

>>878
ああ、あれねw
たしか2005年くらいだったっけ。久々に怖い番組がやるってwkwkしてたのにヤラセでガッカリ。
でも怖かった。
793本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 01:58:18 ID:Rkj00axjO
>>790
男か女かは分からなかったが、確か一軒家のはず、検証してた記憶がある
でも確か3メートル以上あったんだよな
同じように誰かが顔出してたけど梯子みたいなの使ってたし

ようつべにあった気もする
794本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 02:19:07 ID:Mg7dYNheO
>>785
把握。その中のバッファロー吾朗とケンコバはガチだった気がする。
名前を見た記憶があるんだよな…新たに思い出したのがオープニングがクレイアニメだったような…
でも番組を同じように知ってる人が居ただけで有り難いw
795本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 03:50:59 ID:PKuqEhcr0
>>783
ヤラセだよ。検証もされてた
796本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 05:19:42 ID:5vZaQjgf0
特捜最前線という古い刑事ドラマ
事件解決後の最後に流れる歌が怖かった
日本語だけど日本人じゃあないという感じの歌手だった
797本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 05:43:55 ID:uOvf8FIrO
「わ〜た〜〜し〜〜だけのじゅ う〜じかぁ」
とか歌ってるやつだっけ?
798本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 06:02:27 ID:1sq4Sr370
799本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 06:12:41 ID:uOvf8FIrO
おお、本当に外国の人だったんだな!俺からも礼いっとくよサンキュー!
800本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 08:43:36 ID:w1YY5eepO
http://imepita.jp/20071229/310180
小さい頃 すげ怖かった
801本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 10:35:41 ID:VQRFv+u/0
>>775
>嫁姑相談みたいなコーナーの再現ドラマがものすごくトラウマ。

同じ番組ではないと思うけど、その昔ミヤコ蝶々とかいう関西弁でまくしたてる
おばさんがいて、その人がやはりお昼のワイドショーに出ていてそういう
コーナーを受け持っていたことがあった。
送られてくるのは今、日テレのみのの番組でやってるようなやつ。
あれこれ覚えてるけどどれもこれもしみじみとした怖さがあったよ。
嫁いで来た家では一家全員が謎の新興宗教をやっていて奥さんがだんだん
ノイローゼになってゆく、とかやたらに性欲が高い夫に悩まされる新妻の
悩み、とか。
けど何が怖いってこういう子どもが見ちゃあ駄目!的なのを当時小学生だった
漏れが母親と一緒に見ていたことだな。
802796:2007/12/29(土) 10:43:24 ID:3OAJIWJv0
>>798
わざわざすみません。その人の歌です。
特捜最前線は物心ついたころから何度も再放送されていて見てきたけ
全体に流れる雰囲気はかなりダークなものばかりだったと記憶しております
803本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 10:54:20 ID:U5Xqeb1u0
そういやあ昔、砂の十字架なんて歌があったな。
804本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 11:32:20 ID:HgT4uu2O0
>>800
地方の酒屋とかいくと壁に貼られたホーロー看板をよく見るよ。
うっすらと錆を浮かせていい感じに退色してるのが恐怖の隠し味って感じのやつね。
805本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 11:35:00 ID:HgT4uu2O0
最近、CSを見てると見る飲酒運転注意とかいうCMって怖くない?
仲の良さそうな男女のグループが車で橋を渡りかけると、車外では子供たちが
手を合わせて祈ってる。
車内の女性が「ああ、ここ事故があったところだったんだ」
とつぶやくというやつです。
806本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 11:46:59 ID:VQRFv+u/0
>>805
衛星放送協会のCM。
http://www.eiseihoso.org/pr/stop_drink07.html
これ、福岡県のあの事故だね。
807本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 11:54:49 ID:HgT4uu2O0
>>806
そうそれ。ロングのもあったんだね。
深夜とかにこれ見るとちょっとブルーきますな。
808本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 12:17:29 ID:NTIoxY120
日テレでやってた都蝶々がでてた相談番組
タイトルが凄い 残飯を姑に食わせる鬼嫁
809本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 12:41:51 ID:dlC0PMpX0
寝たきりの姑にこぶ平の落語を延々聞かせる鬼嫁
810本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 13:13:44 ID:ZiMK0QxiO
演歌の花道の前口上が淡々としてて物凄く怖かった。
今でも特番でやってるのを見ると鳥肌がたつw
811本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 14:03:22 ID:FLm4cHLr0
蝶々、生前発売していた悩み事の回答集の寄せ集めの
ようなビデオのCMは怖かった。
蝶々が「嫁と姑なんてしょせん仲良くなんかなれまへん。だって他人なんですもの」
と毒舌でまくしたてた後、悪びれる事もなく
にっこりと笑うやつ。
812本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 14:11:46 ID:SrMummJk0
>>786
押井守とかいうアニメ監督で、
特典映像かなんかのいたずらじゃなかったっけ?
813本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 16:11:59 ID:Cdv/fft90
>>803
昔、ラジオのあるアニメ番組でどうしてやしきたかじんはこの歌を人前では歌わなく
なったのか、とかいうリスナーからのはがきを受けて、DJたちが実際にたかじんの
ところへ電凸したことがあった。
理由まではしゃべらなかったが、どうも彼はあの歌自体を黒歴史の一つ
ととらえてるようなそぶりだった。
814本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 17:51:24 ID:gzRSjzbn0
秀月という人形店があるけど、まだ餓鬼の頃にこのCMで流れる
「秀月」と歌い上げる部分が恐ろしくてしょうがなかった。
女性の声だったと思う。音程が微妙にずれた感じの歌い方で語尾が下がったり
上がったりする、そんな歌声だった。
815本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 18:53:52 ID:Nue8m/oj0
>>813
作曲は谷村新司なんだから、谷村に対しても失礼にならないのかね…

カップリングの「スターチルドレン」が恥ずかしいと言うのならわからないでもない
816本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 19:03:47 ID:2tvwSkn9O
佐世保の銃乱射事件のあとに映画のアンフェアをDVD見たら吐きそうになった

テロリストが銃乱射する場面が耐えられなかった…
817本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 19:16:52 ID:WTn2WW+k0
森口博子が「私デビュー曲はガンダムなんです☆」(水の星へ愛をこめて)
と嬉しそうにやしきたかじんに振ってたが
眉根に思いっきり皺寄せて「その話はすんな!」って言ってた。
別の番組では「ライリーライリー」って何ですか?って聞いたら
単なる合いの手だ、と言われたとかで思い出し怒りしてた。
たかじんって変に過剰反応するんだなー。普通に流せばいいのに。
>>815
作曲やしきたかじんだったけど、こちらは語られることないよね。
818本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 21:06:27 ID:yEoiKvqc0
そこまでいって委員会は毎週毎週なにがしかの恐怖があるな
819本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 21:50:54 ID:Ck/VLCIoO
昔見た洋画でハエ男がトラウマ
あまり覚えて無いが最後の顔を機械で潰される(自分で潰すか彼女に頼むかは覚えてないんだが)シーンが印象に残ってる…

あと洋画のマネキンが夜中になると人間になる話
ラブコメなんだろうけど、子供の頃はマネキン見るたびにガクブルしてた
820本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 22:07:02 ID:2udwkCM10
東京都か政府広報のモノだとは思うんだけど、15年ぐらい前、エイズがゆるやかに
蔓延しはじめた頃、エイズにたいして正しい知識を身につけてと呼び掛ける
CMがあった。

単一色の画面に2者択一の問題が文章で現れて、そのどちらかが正解か不正解
で問いてゆく、なんて感じのモノだったんだけどバラバラとタイプ打ちされる味気のない文章、ただそれだけのものだったん
で深夜一人でテレビ見てる時これが流されると怖くてしょうがなかった。
821本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 23:18:16 ID:SrMummJk0
>>819
最初のは”ザ・フライ”の元になった映画かな。
ザ・フライのほうもキモかったよ。

2個目のはそのまま”マネキン”だ。
当時はアブノーマルとノーマルのスレスレがオシャレだったようで、
この映画もオシャレなラブコメディだったような。
822本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 23:25:44 ID:VQRFv+u/0
東京都のCMか…90年の初めころのやつで
確か、青少年育成だか保護だかをうたうやつがあったんだ。
電車道の柵の向こう側でセーラー服を着た女性が立っているのだが
その女性の頭がいわゆるラブドール。
トキメモのヒロインみたいな目の中に星が入ってる、あのラブドールヘッド
な女性が無言で立ってる、ただそれだけのCMだったんだけど
恐らく俺の人生でこの手の人形見たのは初めてだったんじゃあないのか
な?だからか余計に受け入れられないような恐怖があった訳でさ。
823本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 23:42:10 ID:xlvQkYZ0O
エイズのCM。
最近のだったんだけど…
人の顔がたくさんうつされてくやつ。
音も怖くて、なんかただ漠然と怖いなあとおもった。
そうなるように作ってんだろうけどね
824本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 01:27:12 ID:HvhumrYTO
火垂るの墓の包帯ぐるぐる巻きの母親のシーンはトラウマ。
825本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 01:35:52 ID:kKOTGJwn0
ダウンタウンのごっつええかんじ放送時の頃に
その番組内のお笑い企画の一つで芸能人と動物をCGで合わせて
みんなで笑うってやつがあったけど、あれは不気味すぎて
決して笑えなかった。
826本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 01:42:59 ID:y3m2gSWIO
>>814 「にんぎょぉーの しゅうげつぅー↑」 ってやつ??
827本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 02:24:56 ID:pyI+pwbqO
それは久月じゃね?
828本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 03:16:38 ID:9Hv3aCohO
子供の頃家の近所に久月あったよ
お雛様とか五月人形のお店
確かにあの歌声は気持ちのいいものではないな
CMに出る女の子は可愛いけど

雛人形ってなんか苦手だ…
829本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 06:24:22 ID:6yJWKNpM0
うむ
830本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 06:25:07 ID:6yJWKNpM0
うむ
831本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 08:44:30 ID:CpBdRwDiO
>>788
思い出した……コワイヨゥ
832本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 11:51:23 ID:2Cl4M2Ty0
雛人形のCMなら「雛金」なんかどうだろう?
女の子の声が聞こえたのか?と思うと一瞬で消えるあのはかなさ…
833本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 13:07:18 ID:ACy51YfMO
何回かでてるけどACの砂浜のCMだな
834本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 13:20:31 ID:VGm3H8xqO
>>762
その番組名はパペットTVですよ
パペットTV2もありました
ぐっさんも声やってました
ビデオに録画してます
835本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 14:04:58 ID:0wtKS67V0
今、たかじんドクターズ見てるんだけど出演者の一人(たぶん橋下弁護士)
のところがおもいっきし変なイラストかかってるのが気持ち悪い。
836本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 14:29:36 ID:kajr/Q390
ビールのCMに出てる矢沢永吉がガチホモに見える
あのおちょぼ口とか怖い
837本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 14:49:58 ID:2gMlcHrcO
埼玉ローカルの関口さん1という番組の
人形を使ったトークが最初は怖かった
今はそうでもないけど。知ってる人います?
838本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 14:59:00 ID:0wtKS67V0
ホーユーのビゲンヘヤカラーの昔のCM
黒い巻き毛をくるっとカールしたパッケージが画面に大写しとなるあの瞬間が
怖かった。そして最後には女性の優雅な声でホ〜ユ〜というハミングも怖い。
839本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 16:01:56 ID:kKOTGJwn0
ある懐メロの番組での一こまだけど、歌ってる歌手の背後で
コーラスやる人たち。たとえば昔いたスクールメイツとかああいう連中が
何故だか全員にぼかしがかかっていたことがあったけど、あれ見た
瞬間に鳥肌が立つような恐怖を受けたことがる。
しかし何故全員に?というのは今でも疑問だし。
840本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 16:21:24 ID:N/CrIyOS0

【裁判】「周囲に事件と関係あるような印象を与えられ名誉を傷つけられた」 「朝ズバッ!」みのもんたさんとTBS訴えられる 東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198964295/l50

【マスコミ】不二家報道問題報告書の矛盾点に対する回答を、TBSが事実上“拒否”→「説明責任は?」「社会的に許されるのか」と郷原氏
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196897783/l50
841本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 16:40:32 ID:+gjvHqAUO
小学生の頃。当時 深夜放映してた「エヴァンゲリオン」の、画面に文字だけとかの演出が怖かった。
母親が首吊りしてる場面とかあったし子供の見るアニメじゃなかったな。
842本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 16:46:20 ID:B29o0DjfO
>>839あーわかるなあ。
昔の音楽番組なんかで、後ろで手拍子とかしてる他の歌手の人達、
その顔にもぼかしがかかってたりする。あれなんでなのかね。
もう引退とかして、今は一般人になってたりする人への配慮なのか?と思ったりしてたんだけど。
華やかな番組に出ていたはずの人の顔が見えない、誰なのかわからない…
ちょっと薄ら寒いものはあるな。
843本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 17:51:18 ID:mvVqLLeKO
顔に張り付いて剥がれなくなったお面の話。
顔面の皮膚・肉がお面と一緒に剥がれてあ゛ーヽ(`Д´)ノ
844本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 18:15:29 ID:RDV6ZLVS0
>>843
「嫁脅し肉付き面」でぐぐりなされ。さらには「蓮如」でぐぐりなされ。
宗教とはこれ麻薬、フォフォフォフォ
845 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/30(日) 18:29:06 ID:wNPj4cY80
>>841
もう最終回になる辺りの話だね。

再放送ではゴールデンタイムに放送されてたよ・・・
846本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:39:04 ID:t3FIeQzyO
釣りバカの浜ちゃんの首ちょんぱ
847本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 00:19:55 ID:Lf2XitJM0
>>842
確か、番組を再放送する場合は、
一応「映ってる全員の許諾」を得ないと再放送できないことになるからじゃないかな。
(あらかじめ、「将来、再放送もありえる」と映ってる全員に説明してればいいらしいけど)

昔の名番組で再放送やDVD化を望む声が強いのにそれが進まないものには、
そういう理由があるらしい。
848847:2007/12/31(月) 00:23:21 ID:Lf2XitJM0
肝心なところを忘れてた。

・・・だから、いちいち許諾取る余裕が無い「その他大勢の人たち」は
モザイクかけて「誰だかわからない=あなたは映ってないですよ」
ということにしとけばおk、という理屈なんだと思う。
849本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 00:53:03 ID:XvfAkIFl0
九死に一生が怖かった
井戸に落ちた少年の話とかもう見てられなかった
落ちるまでの少年の遊ぶ姿とかも・・・

よく覚えてるのは火山が噴火して灰が舞う中、子供を抱いて逃げる母親。
その母親が前を行く人に助けてもらおうと(?)呼びかけると、ふりかえったその人は顔が真っ黒に焼け焦げていた
っていう再現VTR
その顔を見て母親はショックで倒れたっていうとこまで覚えてる。何度かそのVTRみたんだよなぁ
あれはトラウマ
850本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 03:53:28 ID:ThH7RT1M0
10年ぐらい前のフジテレビのニュース番組のオープニングの
時に流れる管楽器をメインにしたような
ちょっと派手な音楽が流れる、あの瞬間が怖かった。
851本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 04:13:50 ID:woRhwWZyO
>>834
!!!!そうだ!!!パペットTVだ!!!!
ありがとうございます!スッキリしたぁー(゚∀゚)
852本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 05:10:41 ID:I3VePS+20
>>847
どうもありがとう。長年の疑問が氷解したよ。
そういえば最近買ったあるバラエティ番組の中でも
タレントに混ざって一般人が映り込んでいるけど
顔が笑い男のマーク付けていたけどこれも
そんな理由だったんですね。
853本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 05:11:48 ID:I3VePS+20
>>850
俺の地域だと「ABCフラッシュニュース」
のOP部分の渦巻きのようなアニメは怖かった。
854本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 08:29:33 ID:3K2tf+4U0
ユウキ逮捕で昔の映像がながれるが明らかにわかる
ソニンのモザイクが怖い
855本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 09:16:04 ID:xKqpqKX10
ユウキ逮捕の映像で顔にモザイクのかかる歌             手
856本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 09:36:46 ID:QThD3FSLO
今も昼間にやってるフジテレビ?のニュースのOP怖い
ラッパが「パッパラパー…ジャン!」
857本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 10:10:29 ID:KmDqIoJk0
そういやあもう終了したけど、nhkの「あすを読む」が終了した後に
入るニュース番組の冒頭にかかる音楽も怖かったよな。
858本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 10:22:48 ID:hsqwnVzE0
大阪ガスのあのカミカリの顔を模したようなマーク。
あれがテレビ画面に出るたびに泣いた。
859本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 11:00:41 ID:yKvZ2N4+O
深夜番組で、応募してきた人の知人や恋人にその人の嘘の死亡通知をして反応をみる
みたいな番組があったのだが誰か覚えてないかな?
ショムニで高橋克実さんとコンビ組んでた俳優さんがストーリーテラーをやっていたのは覚えてる
860本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 11:29:39 ID:E1aYj1p90
宮沢りえが全盛期だったころに
「悪魔をやっつけろ」っていうスペシャルドラマ?
覚えている人いる?
うろ覚えなんだけど、ピエロがすごく怖かった。
大勢のピエロに追いかけられたりとか・・。
あとそのドラマのラストだったか、「世にも〜」のラストだったか
そこがあやふやなんだけど
ピエロ役の男の人が車にはねられたか何だかして
最後苦しみながら顔を手で掻き毟るようにして
どんどん化粧がぐちゃぐちゃになっていく映像の記憶が
残っているのだが、分かる人いるかな?

とにかくピエロこわい、マクドナルドのドナルドも。
861本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 12:10:05 ID:GwvEEpde0
音楽家のベートーベン(の肖像画)1枚で構成されていたような
怖いCM誰か知らない?
内容はすっかり忘れてるんだけどあの怖い顔つきしたベートーベンが
彼作曲の運命をBGMとして使っていて、あのジャジャジャジャーーン
というサビの部分になると顔が斜め方向へ激しくシャッフルされる
というやつだったかと。
862本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 12:13:38 ID:NIest+yn0
>>860
俺もそのドラマの事を急に思い出して書こうと思ってスレ開いたらwww
覚えてるよー。あのシーンはトラウマだった。
助けてくれ、死ぬ…とかいいながら化粧が崩れてくんだよな。
あんなん今じゃ流せないだろうに。
863本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 12:16:24 ID:NIest+yn0
連投スマソ URL貼り忘れた
「悪魔をやっつけろ」はこんな感じだったみたいだけど
あのピエロの事故のシーンもこのドラマだったのかな?
ttp://www.linkclub.or.jp/~t-aoki/akuma.html
864本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 13:14:33 ID:E1aYj1p90
>>862
やっぱりあのピエロの事故は衝撃的ですよね?!
「悪魔を〜」をレンタルできたらはっきりするんだけど
探してもないようで・・
小学生の時見たんだけど本当印象に残っている。
エンディングに流れるBGMも
すごく嫌になるくらい耳に残る感じで・・。
865本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 14:05:24 ID:udykV+iGO
>>849
その火山のやつ自分も覚えてる。
それのせいか、それまで普通に見てた遺跡の図鑑に載ってた、ポンペイ遺跡の死体の石膏?も怖くなった。
866本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 15:32:48 ID:7lbk4zmp0
日本テレビ系列の深夜ニュース、今日の出来事。新番組にリニューアルされたけど、かつて
の桜井良子が司会をしていた頃のやつは何と言うのか…言葉でうまく表現出来ないような
怖さがあった。
867本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 16:45:27 ID:AgEx4FIt0
爆笑問題のテレビ見てるが
あるニュースキャスターがニュースを読み上げて
いる
最中に鼻血をだらりと....
本人は大変なんだろうけど見てるこちらはぞぞっと
させられる(;´Д`)
868本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 16:54:36 ID:96ibikDx0
wktk
869本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 17:17:04 ID:4zHDVvd+0
大阪ガスセーフティウィズガスのCM

子供「行ってきまーす!」
母親「ちょっとちょっと、ハンカチは?体操服は?
     ちゃんと持ったの?もう忘れないでよ」
子供「はあーい」

子供「ただいまー」
母親「あ、お帰りー」 部屋にはガスストーブ
子供「お母さん、換気は?もう忘れないでよ」

「もう忘れないでよ」さえなければ、
ちょっとウザいだけのただの注意喚起CMなのに…
870本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 18:11:53 ID:GwvEEpde0
思い出してみればこれもおそらくは大阪ガスのCMでは?と
思うのだが、ガスマスクをつけたガスの保安員がずかずかと民家に
押し入ってきて「お宅ガスが漏れてませんか?」と、言うやつが
あったんだが、あの暴力チックな態度は子供の時は怖かった。
871本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 18:58:16 ID:OocwU7yKO
>>869
ごめん、本当に何が怖いか分かんない。
872本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 19:53:51 ID:LlYfOZyq0
おいおい、過去に何があったんだよ。って事では?
873本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 21:58:35 ID:YaVaybjMO
ガキ使の廃旅館で松本一人罰ゲームの時のあの怪奇音楽が怖かった。(でも、松本がびっくりしてるのが普通に面白かったなぁ。)
874本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 22:05:32 ID:GPlaB/q8O
紀文っ!ってCMも怖いよ
875本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 00:19:08 ID:8BbDnfWAO
>>873
ちょっとー!今日のガキ使でも使われてたじゃんかー!
(でも、面白かったからいっか。)
876本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 00:30:25 ID:/thb+AxS0
世奇妙でさ、借りてきたビデオを見てしまった人たちが
自分で自分の目を刃物で切り裂くとかいう事件犯しちゃうのって
あったと思ったけど誰か知らない?
877本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 00:50:32 ID:kxAS2Vtf0
たかじんのガンダム歌だけど今は黒歴史じゃないそうだよ
番組のスタッフとかにガンダム世代の人が増えて
リスペクトしてくれてるの知って喜んでるんだってさ
たかじんの番組に出た岡田斗司夫が聞いたそうだ
878本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 00:58:08 ID:K/9gFLgH0
>>876
「ドラッグビデオ」かと。
自分でではなくて人をそういうふうに殺すて感じのお話だったかな。
ビデオに謎のサブリミナルサウンドが入っていて、視聴した人の脳にそういう
働きかけをするというお話だった。
879本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:01:27 ID:D4cO8uLhO
>>873
それ見た事あるけどクソワロタww
880本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:02:28 ID:/thb+AxS0
>>878
覚えてる人いた (・∀・)!!
そうサブミリなテープにまつわるお話でした。それも仕組みがわからなく
てどこか研究所で解析したらそうだった、とかそんな話
だったかな。目を切るという行為そのものががくぶる
881本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:05:35 ID:f7CPpO4p0
>>876
それ見たことあるよ
タイトル忘れてたけど、ビデオを再生させた画面がやたらとちらちらした画面で
何度も気味悪いメッセージが繰り返されたり
自分の目を切ったり、交際相手の目を切ったり・・・・・・・
かなり嫌な印象のあるストーリーでした
882本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:37:11 ID:LT4QtrTUO
>>876
衝撃的で覚えてる。
最初リング見た時、この話のパクリかと思ったのは私だけ?
883本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:43:43 ID:K/9gFLgH0
>>880-882
同一のビデオテープにまつわる事件のため、解析調査したら
最初は1本のビデオからスタートして、それがダビングされたため
大量殺人につながった、とかなんとかって話だったはずです。
リングよりは先だったはずだからひょっとしたらこの話とかを
参考にしたのかな、て勘ぐっちゃうね。
884本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 10:04:16 ID:wHcyygpy0
>>878
ビデオドラッグ
885本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 10:16:27 ID:TvViSs410
今や思い出の世界の話でわあるが、毎年年が変わった
時にオンエアされていた「ゆく年、くる年」が
小さなころ何度も怖いと思ったことがある。
まずチャンネルを変えても変えても同じ番組、というの
が理解出来なかった。
次に映像がどこかのお寺等に切り替わる。初詣でにぎやかなのは
いい。けどたまに参拝客が一人もいないような名も無きお寺で
そこのご住職がただ一人、闇夜の中で鐘を付くああいう映像を
見るのは切なくなりすぎてたまらなかった。
886本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 13:09:56 ID:iEORhvj30
11月くらいだったと思うけど
優香がものすごい顔をして肉を食べている
CMを見たことある人います?

それ1回しか見たことなかったからあまりにも酷くて
止められちゃったのかな?
887本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 14:02:45 ID:QDEbAw1jO
>>886
それ、太田胃散のCMだろwww
優香がスーパーの試食品をばくばく食ってナレーターのベジータが「優香さん、そんなに食べて平気?」
優香「なんのなんの」
ってやつ
888本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 14:02:56 ID:qN1+TW7J0
昔の行く年来る年は怖かったよね。
他にも、4月21日の民放広告の日も昔は4時くらいに横並びで
どこのチャンネルにしても同じ番組で怖かったよ。
で、毎回古いCMが流れるんだけど、ほぼ必ず
レナウンのイエイエのCMが流れていて、
サイケなポップアートが怖かった。
889本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 14:59:48 ID:xvNdZQoG0
>>884
訂正痛み入ります。
890本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 15:07:05 ID:xvNdZQoG0
>>888
覚えてますゾ。
レナウンのイエイエはカラーで、その前ぐらいにモノクロの文明堂のカステラやら
三輪石鹸やらが入る、と。

当時何故だかそこで決まって流れるウイスキーのトリスのCMが
怖くてしょうがなかった思い出がある。
アンクルトリスという、テリー・サバラスぽい感じのおっさんがスタンドバーで
酒をあおる、そんなアニメーションだったけどこのおっさんの一コマが
無性に怖かった。おそらく、上記テリーが苦手だったからそれとダブって
見ていたのかもしれないけど。
891本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 15:27:26 ID:po7p1p7T0
test
892 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/01(火) 15:29:05 ID:28FtA8n+0
>>882
たしかにストーリーは似てたよな
893本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 20:02:29 ID:8BbDnfWAO
>>879
その曲名とか知ってる?
894本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 21:17:31 ID:mmT84gHTO
あれは曲名云々な物ではなくね?
曲自体反復してたし、あのために用意した音だとオモ
895本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 01:04:18 ID:+vzGstldO
今オー!マイキーやってるけど相変わらず苦手
藤原マーケットの背後で不気味に笑ってるよ…
896本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 02:25:51 ID:HKdbyd4w0
一昔前の「オッペン化粧品」のCMが怖かった。
新婚さんいらっしゃいとかのスポンサーだったんだ
けどそこで流れるこいつを見るのは嫌だった。
897本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 04:28:09 ID:/IXyx2Sm0
歳ばれながらロゼット化粧品のロゼット洗顔パスタのCMで
黒子・白子と称する二人の女のアニメも怖かったよ。
だって全身が黒いんだぜ。
898本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 06:44:52 ID:NPN58jlm0
子供だった時にテレビの衝撃映像××発なんて番組で
見た、アメリカのタコマ橋落下の映像がかなりの間、自分の心に
傷を与えてくれた。
自分が生活しているエリアには荒川だの隅田川だの
自転車で渡るにはかなりエグイ橋があて、風が強い日なんかは
橋がうねるんだ。
それであの映像がふっ、と頭の中で流れる。
もし自分がこの橋の上から落ちたらどうしよう、なんて怖い想像を
しながらも恐怖に耐えていたっけ。
899本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 08:32:52 ID:iMitXE9x0
>>897
あれ怖かった、私も。
年末にスーパーで売ってたけど、キティちゃんの絵になってたw
900本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 10:38:19 ID:SZqGC0ZV0
深夜放送で「八甲田山」なんて懐かしい邦画放送していたんで
最後まで見入ってしまったが、これ餓鬼の頃は結構怖い映画としか
記憶に残ってなかったが、いまさら見直してみると
何気に感動作だったんで驚いてしまった。
901本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 11:34:03 ID:gc/A1qw7O
>>876ビデオドラッグ 古村比呂が出てた奴だと思
902本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 11:35:18 ID:gc/A1qw7O
て、もう解決してたか
903本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 11:53:21 ID:or9YtP/g0
904本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 14:43:01 ID:UIp1PAhT0
オー・マイキーみたいな番組なんだけど、
娘だけマネキンじゃなくて本物の人間で
反抗期のその娘が、マネキンである父親をボコボコにして
父親が「や、やめなさい!」と言ってるのに、台所のガスコンロの火をつけて
父の顔燃やそうとしてるのが怖かった。
大きな火じゃなくてコンロのちょろちょろした火で直接燃やそうとしてるとこがまた
サディスティックな感じで。
つーかなんの番組だったんだ。。
905俺は:2008/01/02(水) 15:40:47 ID:CTEGq23uO
なんと言っても「やぐ○茶屋」のCMが怖い
906本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 17:04:45 ID:IWUFjL/d0
AC(多分)の「散歩や買い物の時間を、子供の通学時間に合わせましょう」みたいなCM。
前半のモノクロ画面で顔を伏せつつ歩く子供と音楽が怖い
907本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 17:14:23 ID:iAjvGpiE0
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/l50
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/l50

【社説】 「『朝ズバ、ふざけるな。打ち切りにしろ』とみの氏も言いたくなるのでは」「TBSは自浄の姿見せよ」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186913068/l50

955 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:06:44 ID:ss1xbawOO
社員の俺から一言。

番組によって日本人と在日が綺麗にわかれてるから、わかる人には日本人の番組と在日の番組がわかると思う。

今TBSは完全に派閥化内乱状態。

【裁判】「周囲に事件と関係あるような印象を与えられ名誉を傷つけられた」 「朝ズバッ!」みのもんたさんとTBS訴えられる 東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198964295/l50

632 :名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:32:42 ID:QK6wV6EuO
ガチで社員だけど、周りは在日だらけ。
明らかに在日を優先的に採ってる。
908本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 17:22:07 ID:6yDrIZI30
いつかのUMA特集みたいなのにでてきた
中国の全裸の猿人が怖かった
909本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 17:23:46 ID:Xv454A+7O
>904
マイキーと同じく「バーミリオンプレジャーナイト」の中の1シリーズだと思う。
人間がマネキンの振りをするキャシーズハウスとかいうシリーズもあった。
910本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 18:24:03 ID:EcenBgVVO
>>904
不良少女孝子
911本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 20:38:54 ID:LOFGiPvf0
>>900
八甲田山は小学生の頃、テレビコマーシャルが怖くて怖くてしょうがなかった。
悲壮極まりない重奏な音楽が流れる中、寒さで錯乱した兵士が
フンドシ1枚の姿となって雪の中を転げ回る、というもの。
時代が前後するかもしれないけど、これと洋画のマニトウのコマーシャルが
テレビで流れると、とっさに目を伏せました。
912本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 20:55:22 ID:ubJnrPlk0
復活の日もCMも怖かったな
草刈正雄がホームレスみたいになって朝陽か夕陽に向かって
杖突いて歩いてくの・・・
913本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 21:08:36 ID:34EzTx0j0
11年くらい前に九州であったクラシックマンってCMが怖かった。
汽車の中の風景なんだけど、何故か乗客は全員天井を見てるんだ。
その後車掌らしき男性が出てきて、「うえはすちろりあーん」(?)と叫んで出ていってその後乗客たちが
こちらの方を睨みつけて終わるんだ。何のCMか全く解らなかった。
他にも交差点で女性が猪をバイクの代わりにするバージョンもあった。
914本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 21:15:27 ID:m6E4gMbT0
>>754
あれは俺もトラウマになった。まぁ今ではなんとか大丈夫だけどね。
ラストの窓から部活やってる所が見えて、絶望した記憶がある。
915本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 22:24:48 ID:or9YtP/g0
>>912
この間見たけど今から考えるととんでもないぐらい豪華な
ゲストで驚いた。もう角川はあんなの撮れないよねぇ
916本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 23:06:38 ID:pmywCHP40
 もうかなり前(たぶん、20年位前)の火サスとか土ワイみたいな2時間ドラマで
母親が台所で、ハムだかウインナーだかを包丁でスライスしているところに
幼稚園〜小学生低学年位の女の子がきて
スライスしているところにさっと手を出して
そのまま一緒にざっくり指を切り落とされてしまい
血まみれのまな板の上に、切り終えたハムだかウインナーと一緒に娘の指が転がっていて
すごい形相をした母親の甲高い悲鳴が響きわたる・・・
という場面。

 そのシーンがあまりにも強烈で、前後の話はまったく覚えていない・・・。
いまだにハムやウインナーを切るときに必ず思い出してしまうトラウマ。
917本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 23:07:48 ID:34EzTx0j0
28年前のハゼの親津歩屋のCMが怖かったな。
山坂の救急車しかサンパレス中野。おみくじ鼻子知を吸うものあやや。知ってる人いる?
918本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 23:15:13 ID:Gib7hRJl0
子供の頃、フマキラーの「カダン」のCMが怖かった・・
「カダン、カダン、カダン」という曲と共に病気の植物がアップに。
「カダン」のロゴもなんか嫌だった...
今でも売ってるが。
919本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 23:19:28 ID:jAWP5Q4N0
>>916
母親がスライスに失敗?した物はそのまま食べる癖があって
それを見ていた子供(男の子じゃなかったっけ?)が
手を出して指を切ってしまう事故が起きて、
その夫婦の関係が壊れていくって展開だったような?

あったね〜。懐かしい。
920本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 01:09:26 ID:4eC8WRMAO
>>916
そのレス、以前にもこのスレで見た記憶がある
921本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 08:26:03 ID:o7+igjZt0
>>918
いや、その軽快な歌とともにドアップになる真緑な害虫どもがわらわらっと
うごめく姿が…
922本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 08:32:33 ID:UpQ8edl10

【芸能】ジャニーズやバーニングなどの圧力に屈し、テレビ発芸能スクープ激減
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199314845/l50
923本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 10:00:19 ID:wQMyP58GO
亀だが>>732は「ベビーシッター」だね。
探しているけど見つからない…
924本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 10:15:40 ID:wQMyP58GO
>>690
隙間のも蜘蛛人間と同じ番組だよ。
上司じゃ無くて大家だったかと…
ラストのあれはビビったorz
925本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 11:00:53 ID:Ti86a6BhO
>>860
亀レス、スマソ

そのドラマ、そのあと数分あるんだけど……ピエロ役の男がよく腹話術をやっていたんだよね。それで、ピエロ男が死んだ後、どこか(室内)の床の上で、その腹話術の人気が独りでにケタケタと笑う場面で終了となる…。ピエロよりも、むしろ俺はこの終わり方が怖かった…

なぜ腹話術の人形が独りでに笑うんだ!?
(;□;)!!
926本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 11:05:03 ID:Ti86a6BhO
【訂正】
m(_ _)m

× 腹話術の人気
○ 腹話術の人形
927本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 11:24:52 ID:R9dJpfdH0
アンビリの心霊写真特集で
テレビに映りこんだ子供の頭(だったかな?)に皆が注目してる最中、
関根だか清水圭が「おばさんの顔も邪悪な感じになってますね」と指摘。
よく見てみると、写真のおばさんが強烈な笑みを浮かべてるってのが怖かった。

目がついでにとんちんかんの抜作先生みたいな形になってて、くちもVの字になって笑ってんの。
928本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 11:35:57 ID:0h+JrX6/0
昔やってた、バカ殿と女の人が生首になるやつ怖かった。

929本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 12:55:32 ID:LfnoL5zC0
25年近く前だが、昼下がりの2時間ドラマ再放送枠で見た
バラバラ殺人の被害者の「手」だけが、犯人をずーっと追ってくるドラマ
車で逃げても追ってくる。瞬間移動じゃなきゃダメだろって所にも現れる。
今見たらチャチな特撮なんだろうけど、小学生当時はかなり怖かった。
930本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 15:04:30 ID:TqdrakWXO
亀だが>>753
首吊り人形ではなく、全身白塗り坊主の男の人達が吊されたり壁をつき破ったりして蠢いていた。
準備が大変だったせいかその日のトップバッター。
タモリと下平アナ、ドン引きw
Mステって結構寛容だよね…。
931本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 15:24:30 ID:cmjhE7KwO
>>924
確か「日本の怖い夜」だった気がする
932本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 15:35:13 ID:hj3Urq8IO
>>930
それで苦情が来たならhideのときはどうだったんだろw何の曲かは忘れたけどこっちもかなりきわどかった。
昔のMステは色々すごいな…
933本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 16:08:47 ID:M1nVDiRS0
>>932
hideのときは墨かなんかをぶちまけながらやったんだっけ?
別の時にはヌードギリギリの女性がたくさん踊ってた。
勃起した。
934本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 16:23:53 ID:FTi5GPhYO
X-JAPANが血糊の雨降らせてたのがなんか怖かった
覚えてる人いる?
935本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 18:30:33 ID:V/pChNXJO
今更ですが映画『着信アリ2』(だったと思う。台湾だか韓国だかに行くヤツ)で、炭鉱へ行くシーンで森のあぜ道から炭鉱の廃墟が見えるところで廃墟の上をプレデターのような透明な人の形が動いているのは映画上の狙いですか?
俺の視覚が異常なのかもしれないけど、どなたか確認して頂けますか?
携帯から失礼しました。
936 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/03(木) 19:06:44 ID:0Re5beKL0
1995年辺りに放送していた「尋ね人の時間」というタイトルの
テレビ番組はもう既出かな?戦争中にお世話になった人などの情報を呼びかける
番組なんだが・・・似顔絵なんかもあったなぁ・・・
937本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 20:13:17 ID:KoqwBfKsP
>>934
あったねYOSHIKIがピアノ弾きながら真っ赤に染まってくヤツ

TOKIOが雨降らせて国分がシャンプーしてたこともあったけどw
938本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 20:35:59 ID:kMMHtk610
社名忘れたけど子持ちメカブのローカルCM

海底でゆれる笑顔メカブ達のアニメと軽快な音楽
突然時代劇みたいな切断音がしてメカブが切断
不気味な音楽に変りウワーハッハッハと男性の低い笑い声
悪い意味で印象には残ったw
939本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 20:46:53 ID:hb9xNGyHO
>>935
私も見ました!!

一緒に映画を見に行った友達に言っても

「わからなかった」
「気がつかなかった」

って言われたので私も見間違いかなぁと思った。
940本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 20:47:58 ID:U2MMoEQH0
昔、まだ幼い弟に誘われて、一緒にNHK見てた。
「おかあさんといっしょ」や「ガンコちゃん」、「ストレッチマン」とかが終わって、ボーッとテレビ見てたら、
変なアニメーションが始まった。
なんか漫画のほうの「ちびまるこちゃん」みたいな絵柄のアニメ。
廊下にソファが置いてあり、そこに動物が座っていて、その横を足の長ーい魚(なぜか足生えてる)が通り過ぎたり、
バックには静かな、綺麗な音楽が流れていて、幻想的っていうのかな?そんな感じ。
アニメは一分くらい流れていたんだけど、廊下に魚が〜・・・の場面しか覚えていない。

そのアニメが終わったあと、粘土アニメみたいなやつで、岩場を可愛いカタツムリがよじよじ上ってるアニメが流された。
音楽は子供が歌ってるような可愛い曲。それが終わったらおじさんが映って、何か色々話をしていた。
多分、その変なアニメと粘土アニメの製作者の人だと思う。
一番最初に流れたそのアニメに、当時の俺は不思議と恐怖を覚えた。
見た人いますか?
941本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 21:03:08 ID:Dg59wDXMO
>>935
狙いでも何でもないよ…
942935:2008/01/03(木) 21:37:47 ID:V/pChNXJO
>>939
やっぱり俺の見間違いじゃなかったんですね…俺のまわりもわからない言うてたんで俺がおかしいのかと思ってました

>>941
あのシーンは廃墟がでてから一瞬固定するので狙いかと思ってました…
943本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 21:59:03 ID:g42vSgu90
>>509
>>853
いわゆる「同心円」のバージョンのOPだよね?他スレ見ても一部で密かに
人気が有るみたい。怖くは無かったんだけど、何となくわかる気がするw
当時、子供心にあれを見るたびに「子供は起きてちゃいけない深夜」に
なったような気分になってた。ラッパのファンファーレが何処かたそがれた
ような感じがしてたからかな。。。
あれが聴きたくてずっと動画とか探してるんだけど、どこにも無いorz....
944本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 22:01:39 ID:wQMyP58GO
かなり亀だが>>149は「竜宮屋敷」で検索すると出て来るよ。
今はすっかり廃墟らしいが
945本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 22:04:56 ID:wQMyP58GO
…って、>>153にあったorz
サーセン
946本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 22:13:29 ID:o7+igjZt0
関東圏から遠く離れちゃったけど夕刊フジのCMで
箱根にある彫刻の森???だったかの映像が映るCMって
まだやってるの?
確か・・・BGMもなにもなくて不気味な(まあ芸術なんだろうなあ)
オブジェを淡々と映してゆくってやつだったんだけど
これ見ると一気に鬱発症してましたよ、ワタクシ。
947本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 23:04:24 ID:DcFdQeN70
タコマ橋の崩壊、>>903のモノクロは怖すぎるが
カラーだと案外平気。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=P0Fi1VcbpAI&feature=related
948本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 05:55:50 ID:Og6QI9/V0
石坂浩二が出ていた大河ドラマ、「太平記」のOP
で映る狛犬のアップが怖くって…
949本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 13:00:22 ID:aiTee6xT0
チャップリンが怖い。
幼稚園くらいの時「モダンタイムズ」で、ベルトコンベアで流された後歯車に巻き込まれるシーンが
頭から離れず、夜も眠れなかった。
中学校で授業中見せられたけど、やっぱダメだった。

あと、昔の洋画劇場の淀川長治(「サイナラ・サイナラの人。字あってる?)が怖くて毎週号泣してた。
950本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 15:13:17 ID:ObThRnVlO
アサギの呪いが怖かったなぁ…(世にも奇妙だっけ?)
951本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 15:56:01 ID:AenehbZ+O
今やってる
TOKYOMXでやってる
石原知事定例会見の番組がナゼカ怖い
952本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 16:14:02 ID:FxujzNarO
>>149>>153
オカルト板で以前、生前の爺さんの知り合いだった人が出てきて
あんないい人の悪口を言うな!と本気でブチ切れていた
953本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 16:15:51 ID:FxujzNarO
大晦日にNHKでみんなのうた三昧というのやってて
よく話題にのぼるメトロポリタンミュージアムを見たけど
噂と違って全然恐くなかった
単なるアート
954本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 16:20:51 ID:Kmc+cauGO
>>950
アサギの呪い分かる!!!
今までで一番怖かった…
今思い出しても怖い。
ちなみに世にも奇妙な物語じゃなかったよ!
怖い話SPみたいなのだった!!
955 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/04(金) 17:58:31 ID:ZceJr47y0
土曜ワイド劇場のオープニングも子供の頃怖かったな。人形や障子から包丁が出てきたり
して、
956本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 05:36:19 ID:Og+CV4UC0
>>955
俺も。まず最初にネオンのようなギラギラとした水玉のアニメが
入り、今日のダイジェストが流れるって感じだったけど
この段階でもうギブアップだった。
957本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 05:43:23 ID:R1GEjA0IO
>>950>>954
学校の怪談 呪いスペシャル
958本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 08:41:00 ID:dac2DiK30
>>953
当たり前だろ
アレは、歌詞の内容とそれとは無関係にポップな
内容の映像が流れるギャップに不安を感じることから
怖いって言われているんだからな
そういう視点から見られない、あるいは最初から見る気が
無い奴にとってはただのMV

ようするに人それぞれってこった
959本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 09:57:38 ID:DqhL5TLe0
そもそも「怖くない」モノを書き込むのがスレチだな
960本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 11:42:09 ID:Cia7XulUO
また、怖くないモレカコイイ!厨か
961本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 12:20:55 ID:8yqGqR9c0
>>960
動じない俺カコイイ
とでも思っているのだろうか

ほんとは痛いだけなんだけどな
962本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 16:06:08 ID:Og+CV4UC0
日本臓器という製薬会社のCMがあるけど「臓器」という言葉の響きが
怖いなあと思っていた時期がある。
CM自体は普通なんだが、あの文字から様々な怖い想像をして
しまう。
963本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 16:37:12 ID:UHAJDdi9O
>>871
換気を忘れていたってことジャマイカ。
娘の帰りが遅かったら…((((;゚д゚))))
964本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 17:38:37 ID:nJFNO5wUO
サイレンとサイレン2のCM、どっちが怖い?
965 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/05(土) 17:41:16 ID:XRunJwI/0
サイレン
966本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 18:49:50 ID:F5MMQTU90
967本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 10:55:04 ID:yyNUiaHEO
今から8年前くらい?なんですけど、ここの皆さんなら解るかなと思い質問です。

夜中にやってたので多分深夜アニメだと思うんですけど、女の子と男の子が走ってて トンネルかどこかに入るんだけど

どこからともなく肉の塊?みたいなのが出て来て、段々膨張してきてソレに押しつぶされる

文字にしてみたらあんまりだけど、絵もシュールですごいこわかったのは覚えてます。

なにか解る方いますか?
968本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 11:42:17 ID:nevyzp8w0
>>967
AKIRA?
何年前かは憶えてないけど、正月の深夜にやってたと思う。
969本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 13:34:21 ID:nwWcS/2l0
1行空け、流行ってるの?
970本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 15:15:34 ID:LIkw5pMA0
>>940
>>966で答え出てるけど、
ちなみにカタツムリの方は
「ジャム・ザ・ハウスネイル」だよ。あれ可愛くて大好き。
971本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 16:09:09 ID:9ZtCBA9VO
>>970
お〜!ジャム懐かしい。
好きだったなぁ…
972本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 16:24:39 ID:Flt5YLorO
クリネックスティッシュのCMは怖いよな。(都市伝説にもなってるし…)
973本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 20:43:09 ID:sYj1wjYjO
何を今更
974本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:09:57 ID:0ZMx1jyRO
小さい頃、毎朝土曜にやってた日本昔ばなしが怖かった
絵柄とか雰囲気も暗かったけどナレーションのお婆さんらしき人の声が基地外じみてるというか今にも死にそうな声というか…
結構有名な人らしいけど今もご健在なのかな
975本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:13:21 ID:HuO7tG0Z0
>>974
女優の市原悦子さんね。ご健在だよw
あの声音が味があっていいんだよー。
ちなみに「家政婦は見た」シリーズのおばさんといえばすぐ分かるかな?
976本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:18:07 ID:MxL3xsz50
お前、市原悦子の声を基地外じみたなどと……
俺は、小さい頃に刷り込まれたからかも知れないが、市原悦子と常田富士男の声以外にマンガ日本昔ばなしの声は考えられないな
あの二人だけで何十もの声を出してたなんて、なんという七色ボイス
山姥なんかの声を怖いというならわかるが、ナレーションのかすれた味のある声を怖いなどと!
977本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:31:07 ID:+RKtHHY70
「まんが日本昔ばなし」は、あのお二人の声あってこそだよなー。
内容的に怖いというか救いの無い話が多くて驚く。
今オカ板には専スレ無いんだっけ?
978本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 22:11:13 ID:C+43axgO0
東京12ちゃんで 怨みや本舗ってのがやってるよ・・・・
979本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 23:58:25 ID:0ZMx1jyRO
>>975
まじでwあの人なの?!ww
今年一番の衝撃になりそうだ…
980本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 00:09:31 ID:LRR9OHzV0
>>978
子供を車内に放置して殺したDQN女の最期が完璧にトラウマになったよ...
熱々のパチンコ玉で全身ケロイド状になって死ぬってのは
いくら何でも悪趣味過ぎるわ。もうちょっとマシな殺し方してほしかった。
981本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 00:11:29 ID:qbC7ov2A0
・ ・ ・ * * * * * * ※ ※ ※ * * * * * * ・ ・ ・
982本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 01:09:10 ID:S8KBFNR/0
てか 1000何百度の真っ赤に焼けた鉄球てんこ盛りなら普通焼けて穴空くぞ!
あれだけの量あびれば最終的には水分抜けて燃えカスになるか骨まで灰になると思ふ
983本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 01:18:26 ID:BZ6YOLRDO
>>407
それ俺も見たよ。確か女の子が4人くらいいた様な…?
てか、あの顔怖えーよ!今でもたまに思い出すよ!


でも、あの番組名が思い出せん……うーん…
984本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 10:48:56 ID:JnZlnSZ50
>>983

「邦子と徹 あんたが主役」ってビデオの投稿番組かな?
ほかにも面白ペットコーナー(おなじみ兵藤ユキねぇとか出てたw)で和んだあとに
怖い投稿ビデオが放映されたりしてた。覚えてるよーそのビデオも!
985本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 11:09:34 ID:QvI/KvurO
どなたか見た人いないかしら…

今から何年前か不明ですが(多分10年以内かと)
夕方のニュースで、転落事故を放送したのです
4歳ぐらいの女の子がマンションから落ちて亡くなったと…
そしたらほんの2秒くらいその転落して間もない女の子の死体がテレビ画面に!
顔もハッキリとこちらを向き目は閉じてたけど口と耳から少し血を流してました…
すっかり大人の私ですが未だに忘れられない悲しい事故でした…

しかし誰に聞いても知らないと言われます…
どなたかあの数秒間のミス知りませんか?
986本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 11:41:18 ID:xyU8dAn9O
最近も銃乱射の事件で日テレが自殺した犯人映しちゃったし、
それも実際あったのかもわからんね
987本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 11:54:06 ID:f0SG6djDO
ドライケーキのWESTっていうCMが怖い
しかもケーキのCMなのにケーキなんて一つも出てこないし。
988 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/07(月) 11:54:59 ID:SmunPR1o0
989本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 12:40:37 ID:r1R3amEu0
>>988
乙!
990本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 12:48:04 ID:QKSNtDwo0
じゃあ埋め立てましょか
991本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 12:49:33 ID:GCoya/dC0
>>988
おつかれちゃん!
992本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 12:55:40 ID:KHIZcser0
日本昔話懐かしいね。
てっきりスカパーとかで放送してるとばかり思っていたら
まるでやってないのね。
これが放送されればすぐにでも加入するんだがなぁ。
993本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:05:07 ID:e9bqFfEz0
994本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:14:31 ID:y7YNckCy0
まんが日本むかしばなしはビデオは売ってるよね。
今でもたまに新聞の広告欄に載ってるし。けど、かなり端折ってる、というか
当たり障りのないような話ばかりだから欲しくもないんだよ
995本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:22:34 ID:vWJusqNM0
995
996本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:32:41 ID:d/VdC37U0
放送は終わったけどドシロウトという、本当に素人をテレビに
出す番組があって、そこ見ていたらテレビ画面が
真っ黒になったのは怖かった。
ありきたりな事故だったんだろうけどブラウン管から
幽霊でも出てくるんじゃあないかって思ったちゃったよ。
997本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:38:27 ID:+RKKtQMN0
今どきビデオはないよね
998本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:38:58 ID:P6ekAzKr0
999本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:39:41 ID:P6ekAzKr0
1000本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 13:40:12 ID:P6ekAzKr0
1000!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・