【神社】寺社にまつわるオカルト話6【寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 15:16:33 ID:7samOjGoO
その、呼んでいる神様に向けて、
「そちらへ伺いたいのは山々なのですが、○○(時間、とか金銭的余裕?)がないため
今すぐには出向けそうにありません。
できましたら、お力添えをくださいますよう、お願いいたします」
と頼んでみてはどうだろう?
思わぬ休暇や旅費程度の収入が入るかもよ?

まあ、そうなれば今度こそ何が何でも行かなきゃならなくなるし
予断を許さぬ病人を抱えている、とかなら余裕の作りようもないけど。
948本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 16:51:29 ID:vVcqa962O
行くべき時はどんなに無理だと思っていてもすんなり行ける
行くべきでない時はどんなに頑張っても辿り着けない
でも、まずは行きたいのか行きたくないのか
自分自身の心をきちんと知るべきじゃないの?
949本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 17:22:06 ID:E+nXvxyJ0
橿原の神ってなんだろ?神武天皇、神様の一員になったのかな
950本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 17:35:11 ID:tDYMan4o0
前世の記憶が夢によみがえってるだけじゃないかな。
あまり気にせずに普段どおり生活していけばいいと思うけど。
呼ばれてるとかそういうんじゃないと思う。

あまりこじつけたり結びつけて話を大きくしないほうがいいよ。
オカ板で聞いてる時点で其の気はあるんだろうけど。
951本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 22:30:35 ID:0JCZU8wQO
スレタイとは全く関係ないけど、一年前にあった話。
近所に鎌倉時代にゆかりがあった小さな神社があって、
そこには沢山のお稲荷様と大黒天様と猿?の神様がある。
小学校の頃、遠足みたいな感じで一度だけ行ったんだけど、
それ以来全く行った事無かったのに何故か思い出して行ってみた。
952本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 22:38:57 ID:0JCZU8wQO
お稲荷様を御参りをした後、階段の途中にあった大黒天様
をお祈りしようと大黒天様を見たら、本当に全体が真っ白で
綺麗なトカゲが居た。思わず!?ってなってしまったんだけど、
そのトカゲは大黒天様の後ろに隠れてしまいそのまま消えてしまった。
白ヘビは居るって聞いた事あるけど、トカゲは聞いた事も無かったから
本当にビックリした。その後、何回か御参りに行ったけど、一度も見る事は無かった。
ネタじゃなく本当にあった話です。スレチスマン
953本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 22:39:48 ID:piWhzXSC0
占い師に奈良の石上神宮に行きなさいと言われ、御参りに行った時の話。
 御参りをすませ、おみくじを引くと、棒の先に「 フト 」という文字が。
訳が分からず、社務所の人に「71番みたいですけど…」と言うと「そんな
番号はありません」と言われ、もう一度引くと番号は普通に漢字で書いてあった。
 その夜、ホテルでたまたま持参していた「謎の神代文字」と言う本を読んでいると、
伝説の神代文字の中に同じ文字が紹介してあって愕然とした。
でも、この話を友達にしてもみんな笑うだけだった。

954本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 22:59:40 ID:yjuWKn7b0
ってか石上神社におみくじってあったか?
だいぶ前の話じゃない?

今は、誰もいないよ。
機能していない。
955本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 23:12:21 ID:E+nXvxyJ0
それいつの話?俺が今年訪ねた時は普通に人いたけど。
956本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 23:15:10 ID:yjuWKn7b0
今年の6月だけど。誰もいなかった。
957本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 23:22:10 ID:slEjP1pp0
石神神宮・・・今は機能していない・・・。

何かオラ行きたくなってきたぞ!!
958本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 23:29:30 ID:E+nXvxyJ0
>>956
俺は夏休みに行ったんだけど2、3人いたな。ちょっと留守にしてただけじゃないか?

今度もう一度行ってみようかな
959本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 23:47:36 ID:piWhzXSC0
確かに、十二、三年前の話だけど。
実はこの話はまだ続きがある。
960本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 23:51:46 ID:yjuWKn7b0
むしろ夏休みだから人がいたんじゃないか?
961本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 00:54:40 ID:A6GxKi4yO
石上神宮と石上神社は別だよ。神宮は普通に賑わっている。
神社のほうは神宮の元宮という話もあるけど、山奥の人気のない場所に佇んでいる、
そして、どちらもそれぞれに機能している。
ちなみに去年神宮でおみくじ引いたけど、一回50円で良心的だな〜とオモタw
962本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 14:40:15 ID:xL73TLue0
出羽三山講はあまりよくない。
関東地方からわざわざ山形までいくな。
地元の神社や山に行ったほうが地元の神の発展にも繋がるのにな。
963本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 15:17:33 ID:43KNISMG0
石神神社は誰もいませんでした。間違いありません。
964本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 21:13:16 ID:RZ18mdMh0
つか石上神宮が機能してないとかありえないだろ・・・誰が鶏の世話するんだよ。
>>954は一度行ってこい
965本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 21:23:00 ID:9veXjk2U0
年内に頑張って石上神社に友達と行こうと思う。
さーて、どうなってるだろうか・・・
966本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 23:45:48 ID:A6GxKi4yO
>>965
行くなら軽登山の準備して、桃尾の滝や国見岳まで行ってみるといいよ。
運?が良ければ「たまゆら」が見れるかも…
967本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 23:50:32 ID:bRykjLZE0
>>964
神社と神宮の区別をつけよ
968本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 23:51:25 ID:bRykjLZE0
>>964
神宮じゃなくて神社だtっていってんの
よく読め
969本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 23:53:59 ID:RZ18mdMh0
>>967
区別がついてなかったのは>>954だろう。>>953は神宮の話をしてるんだから。
だから俺は神宮の方にも行ったほうがいいと言っただけだよ。>>964の一行目は>>963に向けて言ったわけじゃないしな。
970本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 23:58:35 ID:WBNd5S9k0
正直、神社と神宮の区別わかんね
神宮がエライとか?
971本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 04:05:36 ID:0Gr208uu0
>>953ですが…石上神社も奈良にあるということは、よく分かりました。
ちなみに石上布都魂神社という神社も岡山にあるらしいですが。
 ところで話の続きですが、その後自分は、何か意味があるのか知りたかった
ので、また占い師のところへ行き、体験したことを話しました。
すると占い師は「それは石上の神があなたが来たことを自分はちゃんと分かっている
ぞ」という知らせだと言われ、私はとても感動しました。というのもそのころ
体の不調により人生が狂ってしまい、本当に何かにすがりたいような心境だったので
自分はまだ見捨てられていない。見守ってくれている存在がいるんだ。と感じたからです。
 例の神代文字は何か青いインクのようなもので書かれてあったような記憶がありますが、
確かに、オカルトマニアがおみくじにいたずらしたのを自分がたまたま引いただけかもしれない。
でもその神代文字がのっている本を自分がたまたま持参していたというのも
すごい偶然だし、みんなは笑うけれども、自分は石上の神の所為だと信じています。
みなさんはどう思いますか。ちなみに、この話はまだ続きがあるけど。
972本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 04:49:01 ID:4Yz+wRTa0
どう思うと言われてもふ〜んなんだが。
神の所業を人にどう思うかと聞いて何の意味が。
973本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 05:02:47 ID:qZLJ0St20
>>973
その認識が正しいかどうかなんて誰にもわからんな。それこそ神のみぞ知るってやつだ。
ちょっと無関心な言い方かも知れんがあなたが信じるというならそれでいいんじゃないか。
それより続き希望
974本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 11:54:53 ID:WM9KbVut0
シンクロニシティって奴だな。
975本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 14:14:39 ID:f10spkoV0
ちっちゃいとき住んでいたのが某延喜式に載っている神社の近くで、
その神社を通り道にしていた。
雨の日に神社のお堂の縁の下で(!)アリ地獄を観察していたら、
縁の下を小学生やら中学生が出たり入ったりしてるんだよね。
オイオイそいつはおもろいじゃん、ということで俺も挑戦。
しかし進めども進めども建物の向こう側に抜けることはできなかった。

大人になってその神社に行ったら、なんてことない小さな建物なのよ。
縁の下で中腰曲げてたとは言え、足が痛くなるほど歩いても向こうの明かりすら見えないって
どう言うことだったんだろう、って思う。
神社の下に住んでいる(?)って子供にも会ったことがある。
うちの親は、それはホームレスだ、って言うんだけど、
普通の小学生と同じような格好してた。むしろ着ている物やランドセルは自分よりいい物だった気がする。
976本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 17:08:14 ID:dt2+b8Dr0
>>970
>正直、神社と神宮の区別わかんね
>神宮がエライとか?

ご明察。そして本来、神宮とつくのは伊勢神宮のみであるという主張をする人もいる。
でも神宮とつく社は結構あるよね。

>>971
俺は笑わないよ。っていうか、そういう出来事はよくある。
ときに、そのおみくじに書かれてあった神代文字は何て読むの?あと、意味は?
977本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 22:58:25 ID:RSVpoZfG0
 確か阿比留文字という種類の神代文字で、「か」と発音する文字だった。
表音文字みたいで、意味はないんじゃないかな。
阿比留文字は、なんかハングル文字っぽくて、古い伊勢神宮のお札なんかにも
使われているのを本で見たことがある。
978本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 02:39:54 ID:SQ4MHW2U0
>>977
ああ、朝鮮語にパクられた疑惑のある文字か。

確かに、神代文字も大和言葉で考えないと意味が無いね。
言霊的に云えば意味を成すかもしれないけど。

>ちなみに、この話はまだ続きがあるけど。

話の続きを聞かせてくれるかな?
979本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 03:59:35 ID:mQiMC0xe0
 話の続きだけど…何かもっと個人的なレベルの話になのかもしれないけど
ずっと誰かに一度聞いてもらいたかったのでとりあえず書きます。
 その占い師は、「石上神宮にあなたが行ったのは、実は別の場所に行くための
前準備だった。あなたが行くべきところは天川弁才天です。石上神宮で、あなたは
魔をよせつけない剣をもらったのです。天川の神があなたを呼んでいる。」
ということだった。天川弁才天のことは、その時まったく知らなかったけど、
石上神宮であんなことがあったので、自分はどうしても行きたくなった。
そして2、3ヶ月後実際に行ってみた。
980 ◆5eRKLhgbaE :2007/12/27(木) 13:32:17 ID:JR9o69n50 BE:525500892-2BP(2900)
この恨み地獄へ流します
981本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 14:16:19 ID:xUei/flT0
>>979
七支刀か。いいなあ
>>980
次スレよろ
982本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 14:18:24 ID:SQ4MHW2U0
>>979
>魔をよせつけない剣をもらったのです

この剣に関してはハッキリした事を云う事が出来るよ。
そもそも世界の宗教的モチーフの中に顕れる剣のイメージっていうのは、人が本来持っている神の部分を著わす。
それは記紀には十種の神宝の剣、カバラでは中央の柱、キリスト教の蛇など、皆それに関わる話だったりする。
インドヨガはあまり詳しくないけど所謂、臍の下の丹田に重きをおくイメージがあるから、これも己の剣を練磨する修養法を著わしていると云える。

ときに天河大弁財天社のご祀神は市杵島姫命は”アマテラスとスサノオの誓約(アマテラスとスサノオの誓約)の際に、スサノオの剣から生まれた宗像三女神の一柱”だという。
このスサノオの剣とは、具体的な宝剣でなく奥義としてみれば、己の魂を練磨した結果だと云える。
またこれをアマテラス(天孫系)、スサノオ(出雲系)の奥義の秘伝を後世、宗像三女と称される3人の女性が伝授した話だとすれば、剣の話も深まってゆくかもしれない。

で、結局何が言いたかったのかというと、君が占い師に云われた”剣”というのは、君自身が本来持っている剣(元気といった方が分かり易いかも)を石上神社で研ぎ直し、天河大弁財天社で練磨されるといった意味ではないかと考える。
また実際にそれに至るまで、様々なシンクロニシティがある事を考えると、占い師の云った意味も信憑性があると思う。
更にそれによって、君が神との繋がりに気が付く事が出来たというのは、当時の君にとって最大の成果だったと見受けられる。

>そして2、3ヶ月後実際に行ってみた。

で、その次どうなったの?
983本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 14:54:56 ID:xUei/flT0
>>982
石上神宮なら七支刀をイメージしたがそういう話もあるのか・・・

もう俺がスレ立ててもいいかな?
984本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 14:58:44 ID:SQ4MHW2U0
>>983
お願いします。
985本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:03:32 ID:xUei/flT0
986本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:08:15 ID:SQ4MHW2U0
>>985
乙!!
987本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:39:34 ID:XmzQTf0o0
>>982
神宮と神社を混合するなと、何度言われたら理解するわけ?
988本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:57:47 ID:SQ4MHW2U0
>>987
ああ、そうだね。でも本意は文脈から分かるよね?
それに通称的にはそういう場合が多い。

それに伊勢を例にとれば、それが神社と称されない事からも、神宮というのに最も相応しいとされているのは伊勢神宮であるという意見もある。
寧ろ、仮に「伊勢神社」と称する輩が出てきた場合、初めて君の主張というのは正当性を持ち得ると思うのだがどうだろうか?

あと他に提案として、「石上神宮」(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%B8%8A%E7%A5%9E%E5%AE%AE )に、

”石上神宮(いそのかみじんぐう)は奈良県天理市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は官幣大社(現在は神社本庁の別表神社)。中世には二十二社の中七社のひとつとされた。

別名、石上振神宮、石上坐布都御魂神社、石上布都御魂神社、石上布都大神社、石上神社、石上社、布留社、岩上大明神、布留大明神、等。

尚、日本書紀に記された神宮は、伊勢神宮と石上神宮だけであった。”

とあるんだけど、この編者が挙げた別名に対して同じような事を云うべきなんじゃない?
名称について、きっとこのスレよりももっと有意義な議論が出来るよ。
989本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 01:12:43 ID:2VEqNJMV0
>>982 詳しい解釈ありがとうございます。自分がここに書いたのも宗教的な事に詳しい人の
意見を聞きたかったからだと思います。
 ところで続きですが、天川はご存知のとおり、本当に山深い辺鄙な場所にあるわけですが
宿の手配など、すごくスムーズにことが運びました。
 そして自分が天川を訪れたのは、7月の終わりでしたが、そのころ天川はちょっとした
スピリチュアルブームの中心のような場所で、結構にぎわっていました。
さらに自分が訪れた日は、ある行事が行われていました。それは、60年に一度しか行わない
という「秘仏の弁天」と呼ばれる弁才天像のご開帳を前回のご開帳からまだ数年しか経っていない
のに特別に行うというものでした。前回のご開帳には、確か数万人が参拝に訪れたらしかったのですが、
今回は特に一般に周知は行われておらず、たまたま来た人だけが参拝できるというものだでした。
自分を呼んでくれたのは、「秘仏の弁天」だったんだと確信し、参拝を申し込み自分の番を待ちました。
なんでも「秘仏の弁天」は空海が作ったとされているらしく、自分は荘厳な像を想像していました。
しかし、自分の番がきて、その像を見たときは、少しびっくりしました。
無造作に粘度のようなもので塗り固められ、稚拙ともいえるような色の塗り方、
そして「弁天様」というより5、60才くらいの田舎のおばちゃんが、”にたっ”と
笑っているような像でした。「これが空海が作った弁天様?」と思ったけれども、
その泥臭い庶民的な弁天様の笑顔で、自分もつられて笑ってしまうような感じでした。
そして「あなたは大丈夫」というメッセージをもらったような気がして、本当にきてよかった
と思いました。
 それから、高名なK宮司から「今日は皆さんにささやかな宴を用意しています。」
と誘われ、儀式のようなものが行われた後、酒やちょっとした、料理がふるまわれました。そして
車座になってK宮司との懇談会みたいになって、直接話しをすることができました。
今思うと本当に夢の中の出来事のような一夜でした。
990本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 20:15:38 ID:GRdpGWWH0
アヒル文字とアヒル草文字
991本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 21:53:30 ID:94oV6UeR0
アヒル隊長
992本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 00:42:53 ID:FaH7ThW5O
>>951->>952を書いた者だけど、昨日休みだったから
レスした神社にお参りに行ってきた。何か前に来た時よりも、
明るい雰囲気な感じで気持ちが良かった。大黒天様にも挨拶したけど、
やはり白トカゲは居る訳も無く何事もなくお参り終了。
全く話に出ないけど、白トカゲって珍しくも何とも無いのかな?
それに神様とトカゲって関係があるのか分からないし…
993本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 00:45:31 ID:1wsuRtrv0
白蛇は神の使いだったりするけど白トカゲは聞いたことないな
994本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 01:06:20 ID:g5uTHkuT0
>>989
偶然その日に行けたのか。
ご縁があったんだねえ。
995本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 08:56:22 ID:CQSRfNmp0
∩゚∀゚∩age
996本当にあった怖い名無し
>>991クソワロタwww