チ 千葉の心霊スポット29 チ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
チ 千葉の心霊スポット28 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179370408/

関連スレ
【よさげな】稲毛のスポット3【いなげ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179011842/
千葉県って本当にあるの?@
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175885023/
2本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 22:40:30 ID:oJUVg2VS0
3本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 22:40:46 ID:oJUVg2VS0
チ 千葉の心霊スポット11 チ
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1033/10333/1033378034.html
チ 千葉の心霊スポット12 チ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1038885704/
チ 千葉の心霊スポット13 チ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050053302/
チ 千葉の心霊スポット13.5 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053539869/
チ 千葉の心霊スポット15 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064414196/
チ 千葉の心霊スポット16 チ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076897573/
チ 千葉の心霊スポット17 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097671836/l50
チ 千葉の心霊スポット18 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1089136254/
チ 千葉の心霊スポット19 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109405098/
チ 千葉の心霊スポット20 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116253430/
4本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 22:41:34 ID:oJUVg2VS0
チ 千葉の心霊スポット21 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123989236/
チ 千葉の心霊スポット22 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130192790/
チ 千葉の心霊スポット23 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136581106/
チ 千葉の心霊スポット24 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145518754/
チ 千葉の心霊スポット25 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152186779/
【なのはな】千葉の心霊スポット26【体操】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158632405/
チ 千葉の心霊スポット27 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170848892/
チ 千葉の心霊スポット28 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179370408/
5本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 22:58:02 ID:wNNV7RSr0
>>1
乙!
6本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 23:16:24 ID:iS6q2CBX0
>>1
乙でげす
7本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 00:10:35 ID:4dnvbtydO
>>1
乙です<(_ _)>

8本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 00:30:49 ID:zVVbC35J0
オツカレ〜

ところで、だれか大多喜の地蔵について語れる人居る?
9本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 00:35:24 ID:WbbpJOSM0
>>1乙です
10本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 07:57:23 ID:olANWXU30
大多喜が今ホットなのか?
何気に歴史あるからほじくればいろいろ出てきそうではある。
11本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 09:09:49 ID:BX7fNLN00
大多喜と言えば大多喜城の駐車場

あと前スレの流れで荒木根ダムの話題も継続したいぞよ
12本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 09:31:27 ID:X+phMwW70
大多喜城の駐車場はカーセクースのメッカだな
13本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 09:49:52 ID:BX7fNLN00
俺も昔やった

今考えると怖いけどな
14本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 14:37:50 ID:n+HWBcye0
大多喜か〜
大多喜との境界線だけど、はぐろ坂登ってからしばらく続く山間の道は、夜は浮遊霊とか多いと聞くよ
前に霊感女乗せてたとき、あそこでオレがタチションのため車止めてたら、
その霊感女曰く、待ってる車中から森の方に青い顔が浮かんでただの、人魂見ただのと、、
挙句なんでこんなとこに車止めるんだと、ゲキ詰め喰らった
そのときの霊感女の顔の方がオレ的には怖かったって。。

場所はハグロ坂登って、ヘンなラブホや焼き鳥屋だったらしいホッタテ小屋までに行くわずかな距離のとこ
15本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 15:28:59 ID:BX7fNLN00
>>14
あの道は以前千葉の心霊スポットの本に載ってたね
米原カントリーの近くのバス停のあたりらしいけど女の霊が浮いていて後を追いかけてきたとかそんな内容だったと思う。

以前通勤であの道を使っていて遅くに通ったこともあるけど見たことはない
16本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 17:43:04 ID:R5pKE9dIO
大多喜ダムが見つからないのですがどの辺りにあるのですか?
17本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 20:34:43 ID:d2uj5cxv0
>>16
大多喜町にあるよ。
18本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 22:09:34 ID:mFBfTiGt0
また池沼携帯厨が来ましたよwwwwwwwwwwwwwwwwww
19本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 22:22:37 ID:skNpiRw/O
はぐろはガチだぜ。
坂昇ると右側に空き地あるべ。
いわくつきらしい。
見晴らしいいのに何も建たないだろ?

大多喜城駐車場でカセックスはやばし。
閉め出しくうなよ(笑)
電話しても誰も来ないからな。
翌朝まで出れないよ。
20本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 08:27:52 ID:+8RdsmptO
大多喜ダムは実質中止だぜ?
行っても何もないよ。
平沢ダムの事言ってる?
まあ勝浦ダムもあるけどさ。
21本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 08:58:39 ID:MGQig72w0
ダム関係では荒木根最強
22本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 09:44:32 ID:x7dHcjtI0
忠勝様。
あなたのお城は汚れてしまいました。。
23本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 10:49:58 ID:+8RdsmptO
とんぼ切りで尻つつかれるぞ
24本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 06:50:15 ID:Ymn6GbIDO
あげ
25本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 07:47:20 ID:fp2A/oXVO
望洋ってどこにあるの?
26本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 08:11:55 ID:Ew1nV9rkO
>>25千倉だっけ?
27本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 08:55:40 ID:fp2A/oXVO
↑ありがと!ちなみに望洋って稲川淳二の恐怖の現場とかいうのにでてた廃ホテルのこと?
28本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 09:28:15 ID:ITcyncAn0
ニュータウン辺りは何もなさげで平和ですね。
29本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:18:07 ID:K3NADh2l0
今日行った亀山湖そばの公園の駐車場脇の道路脇がひどく黒くなってて
花がおいてあったけどなんかあったの?
30これか?:2007/09/06(木) 21:25:05 ID:sgpnOZZa0
 4日午後5時45分ごろ、千葉県君津市草川原の亀山湖畔公園内で、散歩中の女性が
燃えた軽乗用車を発見し、君津署に通報、駆けつけた署員が車内に死体があるのを見つ
けた。君津署は身元の確認を急ぎ、事件や事故、自殺の可能性があるとみて調べている。

 調べでは、死体は運転席に横たわっていた。燃え方が激しく性別や年齢は不明。
軽乗用車は県内ナンバーだった。

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070905/jkn070905001.htm
31本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:31:40 ID:K3NADh2l0
花が置いてあったとゆう事は身元が判明したという事なのでしょうね
32本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:35:08 ID:rppgGNUJO
船橋県民の森
通称達磨神社。県道沿いの電話ボックス。
33本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:42:10 ID:nDx0+aGK0
超ローカルなんだけど、千葉県のスポーツセンター近くの中学校からすぐのとこ
地元では大人も子供も「幽霊階段」って呼ぶ階段があった
学校の先生もそう呼んでた
今は新しいコンクリートの階段になってるんだけど、なんで幽霊階段って名前が付いたのか・・・・
34本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:45:23 ID:nDx0+aGK0
137 名前: まちこさん 投稿日: 2003/01/28(火) 18:20 ID:ip06umXs
関係ないけどS字カーブのところにある 階段
最近工事されてましになったけど まだ小学生のときは本当に石そのままで
幅もあってなくて暗くて『幽霊階段』って言われてるけど ほんとその通り不気味だった・・・

これだ・・・ちなみに登りと下りで段数が違うとか、それらしきものを見たとか
まわりも木々が生い茂っていて、夕方誰も居ないとき通るとかなり気持ち悪かった
35本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:54:19 ID:c4GZvT3mO
だから今年は浜野が旬なんだってばさ!
36本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 23:23:27 ID:fMSld/gt0
>28
そういや千葉ニューの小室駅の橋から飛び降り自殺あったような。
ま、霊を見たって話は聞かないけど。
37本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 06:33:02 ID:1zgFHhm+0
なんだってヴァ
38本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 11:56:46 ID:vQkUaah20
>>33
俺もその学校だったよ
当時(昭和50年代)は 土むき出しで 木枠で出来た階段だった
周りは木が鬱蒼としていて お化け階段って呼んでたきがする
ただ 心霊現象は とくに聞かなかったな
39本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 19:43:10 ID:CeuRb3vuO
定期age
40本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 01:43:39 ID:E6t1K09b0
昭和の森はどの辺で出るの?
41本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 03:12:10 ID:IXG5jBVw0
八日市場はヤバいよ
なんてったって「ようか(ry
42本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 15:35:33 ID:SRFc2ceF0
江戸時代の風俗街があったとこ。
あそこイイネ
43本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 21:32:20 ID:uKBXLRTC0
思い出の〜ぉ 千葉のまちぃ〜
44本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 02:27:38 ID:YG4bskLQ0
千葉市の院内、祐光、道場のどっかで
夜中(早朝?)にケイタイで話してると「死ねぇ」ってノイズが入るらしい
45本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 08:27:56 ID:8aOPTIRpO
大多喜城あげ
46本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 09:12:48 ID:1qhrk8liO
千葉産のお〇〇こは美味しいですか?age
47本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 10:37:39 ID:gC87GoIi0
おしんこ?
48本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 11:10:16 ID:GJeHbsnc0
おしるこ?
49本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 15:28:14 ID:HU1gt6wR0
>>46
知らんが、船橋の女は良くはたらくって聞いとる。
50本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 15:35:11 ID:/7s0z849O
中学生の頃にィはさぁ〜〜
51本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 15:53:52 ID:BJf8Pf2OO
市川 里美公園
松戸 八柱霊園
船橋 県民の森
52本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 17:02:30 ID:F6J71FBvO
米本団地のそばに廃墟になった病院があるって昔、聞いたんだけど今はもう無いの?
53本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 17:24:12 ID:6ObIx+L80
携帯厨、必死だな
54本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 20:58:28 ID:b97VOrZrO
>>32 前に使ったけど。
55本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 00:15:59 ID:64Yy+BqbO
君津にある亡き、ばあちゃんチの昔の建物だった時。
お盆に泊まりに行くと、夜中に廊下で何人もの話し声が聞こえて、何か相談してるみたいな感じ。覗くと廊下は真っ暗で、誰も居ないし話し声も消える。
布団に戻って、ウトウトすると相談が始まる。その繰返し…
あと、トイレの窓の外に男の顔だけ浮かんでるのが見える。
56連カキすまぬ。:2007/09/11(火) 00:21:45 ID:64Yy+BqbO
どう考えても、生きてる人間じゃ覗けない位置の窓で、しかも胸から下は見えない…。

ひいばあちゃんが死んだ日も、葬儀の準備をしてると背後で『お風呂貸してくんな〜』と、いつもの ひいばあちゃんの声がして、ばあちゃんは習慣で『はいよ〜』と返事してから、ゾ〜ッとしたらしい。
やっぱり君津も、山の近くは怖いな。
57本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 00:29:26 ID:D0vgzCqK0
山中の道路無いとこの廃屋での話だったらコワス
58本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 09:54:40 ID:w+jDeIFp0
そういえば死んだうちのばーさんは夜布団に入ると1人でぶつぶつ独り言いってたな
あたかも誰かと喋ってるような感じだったけど
59本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 11:20:38 ID:64Yy+BqbO
なんか、ある年齢いくと他には見えない何かが見えて、会話しちゃうのかな?
それが、お迎えの前触れだったり…

ばあちゃんチと、その周辺は不思議な事がよく起きてたよ。もう、ばあちゃんも天国逝っちゃったから遊びに行く事もないけど、今は行けず後家の40過ぎた妖怪女が住みついてて、それも怖い(((゚д゚;)
60本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 11:53:36 ID:Ku1pKXdg0
0,携帯厨は死ね
1,兎に角死ね
2,それでもわからなかったら死ね
3,スルーされても粘着せず、するならIDを変えて死ね
4,age,sageで質問しても煽られるだけです、用は虫の居所のみ、暫し死ね
61本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 12:24:10 ID:nH5aGUR6O
ウンコ━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!!
62本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 13:33:56 ID:hScQyJsA0
0,携帯厨は死ね
1,兎に角死ね
2,それでもわからなかったら死ね
3,スルーされても粘着せず、するならIDを変えて死ね
4,age,sageで質問しても煽られるだけです、用は虫の居所のみ、暫し死ね
63本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 16:18:12 ID:8lfEkLFqO
( ´,_ゝ`)プッ
64本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 16:41:07 ID:RehNGavTO
チバ〜ラキー
65本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 17:03:25 ID:64Yy+BqbO


 ¬(´д`)Γ



66本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 18:45:04 ID:zz3+u1vb0
0,携帯厨は死ね
1,兎に角死ね
2,それでもわからなかったら死ね
3,スルーされても粘着せず、するならIDを変えて死ね
4,age,sageで質問しても煽られるだけです、用は虫の居所のみ、暫し死ね
67本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 19:42:37 ID:64Yy+BqbO
>>60>>62>>66

ご苦労さんw
68本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 19:43:01 ID:zz3+u1vb0
0,携帯厨は死ね
1,兎に角死ね
2,それでもわからなかったら死ね
3,スルーされても粘着せず、するならIDを変えて死ね
4,age,sageで質問しても煽られるだけです、用は虫の居所のみ、暫し死ね
69本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 21:06:01 ID:2CItsxID0
さみしいんだろうな。
70本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 21:47:20 ID:+9tP8ixWO
>>51
そういえば里見公園で写メ撮ってたら一枚だけ変な線入っててびびったんだけど…あの場所古墳があったとは…
71本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 22:06:45 ID:JK5fHHVgO
台地と平地の境目って谷津になってて、湧水も豊富で、すごく空気が重い気がするけど、特に心霊話を聞かないのはなぜ?
72本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 22:16:21 ID:+/V9KgMx0
>>71
多分「湧水」=「澱みがない」からなんじゃね?
73本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 22:52:20 ID:7GcIQCrq0
一年ぐらい前に出来た大型ショッピングモールの駐輪場の周辺

詳しく書いちゃうと営業妨害かなんかで訴えられちゃうから書かないけどね
新聞でもテレビでも何も言わなかったなぁ

あそこ良くないよ
74本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 00:50:47 ID:1bwK7Bwu0
>>41
…………
75本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 01:45:09 ID:7DuzSftHO
>>73千葉県広いから、どこら辺か書いてくれないとわからないよ。
76本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 13:10:44 ID:ig2YIcH/0
茨城の心霊スポットスレではトンファーが大流行してる。
スレでトンファーのオークションしてるのとか合気道ヲタばっかいてキモイ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185892761/l50
77本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 13:12:14 ID:ig2YIcH/0
茨城スレの流行り。

トンファー。
武道。
カーセックス。とくにカーセックスのレポは必見。みんなよろしくね。
78本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 14:13:09 ID:dPXk6xLf0
>>76
一応顔出しといた
79本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 19:07:30 ID:64Omxrjy0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジーンズの似合う40代男性って素敵☆ [40代]   ←40にもなってかっこつけて心霊か!
★レーダー探知機スレッド PART58★ [車] ←違反するほど飛ばすなボケ ま、夜中で歩いてるDQNだろwww
80本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 19:23:25 ID:pAD7JeRc0
>>75
ksw
81本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 19:28:34 ID:64Omxrjy0
流山おおたかの森駅☆
新鎌ヶ谷駅☆
柏の葉キャンパス駅☆
館山駅☆
千葉ニュータウン駅☆
82本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 16:43:41 ID:4K2XChY5O
あげ
83本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 16:59:01 ID:5oHjbzYD0
はげ
84本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 17:50:28 ID:tw7/1ORWO
一宮でバス釣りで有名なとこらしいんだけど
池のほとりに潰れた教会があるとこ知ってる方いますか?
85本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 18:56:48 ID:ta1EY2nO0
>>84
童貞湖?
教会は知らんが、葬儀場がすぐ近くにあるぞ。
86本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 02:53:45 ID:yVKAWgTy0
数年前にこのスレで話題になったけど、
一宮の某池のほとりにキリスト教系幼稚園の宿泊施設廃墟があるよ。
正確に言うと、場所は童貞子ではない。
87本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 08:33:49 ID:4nrx2bGA0
童貞子近辺は以前一度迷い込んだことがあるけど、そこがスポットなわけ?
88本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 10:01:41 ID:UOM8ndQVO
あげはちょう
89本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 16:02:27 ID:+A3AyJBs0
市川の行徳マンション〜安藤病院のあたり、空気が変な希ガス。
前のバイパスでは、見通しがいいのによく事故があった。
昔あの辺りのアパートに住んでたけど、霊感あるヤシから
「自縛霊がいる」と言われたし。
90本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 22:06:24 ID:b5v50zGmO
>>89 そこ地元、確かにジバクレイの話しは有名。
91本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 08:13:42 ID:TH9KjkgC0
うちも昔、そのバイパス沿いのマンションに住んでた。
確かに行徳郵便局の前辺りは事故が多くて、地元の人に聞いたら
江戸時代くらいに津波で沢山の人が死んだらしい。
92本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 09:56:54 ID:7aqzrngS0
16歳の頃まで地縛霊を自爆兵の霊の事だと思っていた
93本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 13:41:33 ID:NT20mIpaO
だいたい…安藤病院の向かいにセレモができたのも、考えて変だ。

バイパス渡れば直行だもんな。
94本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 14:17:21 ID:YSrQrx1k0
まだこのスレあったのか。
ネタついでに一つ話をしてやろう。
一年前、近所の自殺名所(確か小室にある船橋郵政マンションだったと思う)にいったんだ。
で、散策をしても成果はなかったんだ(写真も何枚か撮ったんだが心霊写真は取れなかった)。
だが、午前十二時から午前二時まで公衆電話に突っ立っている男がいた。
何やら電話しているようだった。でも、今よく考えたら二時間も公衆電話で電話する奴なんて、



          普 通 い な い よ な ?


95本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 15:22:33 ID:P0dUXoCn0
ビンボウ外国人とか使ってそう
昔ナツカシのギテレとかで
96本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 21:21:07 ID:B08SbrC80 BE:1534661497-2BP(6)
>>94
この前、3時間ほど公衆電話で電話しましたけど
97本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 22:33:41 ID:YSrQrx1k0
悪かった。俺がバカ丸出しなんだなorz
98本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 00:21:42 ID:B82CEKzI0
>94
うはwwwwwww近所wwwwwwwwwgkbr
99本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 06:40:00 ID:QnGo1vj7O
船橋県民の森
100本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 08:43:10 ID:cxIvttMl0
印西市高花と原山の交差点
これは、私が朝3時過ぎに目が覚めて日課であるロードワークしていたときのことです。
人通りも車も全く無かったのですが高花と原山の十字交差点に差し掛かったときに反対側の歩道に
後ろを向いてたっている着物を着たお婆さんとスーツを着た男性がいました。そこにはバス停が
あるわけでもなかっただけに異様に感じましたが、そこで立ち止まるのも気味が悪いので
そのまま走り抜けようとしたら、その二人のすぐ脇で白い服を着た女性が私のほうを見て手招きをしてきたのです。
あまりにも怖くなってすぐ家に帰ったのですが、それから半年ほど毎日金縛りや怪現象に悩まされて、
私自身の精神状態も毎日どうやって死のうかということばかり考えるようになっていました。
現在はパタリと止まったのですが、あそこで何があったのか気になってしかたがありません。
101本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 09:32:42 ID:n0wRrRaZO
行徳のあのバイパス渡ると、墓地のある寺院とか多いね。本行徳のあたり。
102本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 10:05:26 ID:gnnX3uT50
>>101
過去ログにちょろっとエピソードが有ったね。
水死体の話とか橋に出る話とか
103本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 23:28:57 ID:QOglujmSO
バイパス、テイクワンの横のコンビニのトコを入って真っ直ぐゆくと、左側に“おかね塚”ってあるよな。

一途で哀しい、おかねさんを祀った碑が建ってるけど、横?後ろ?のお墓は普通に お墓だよな?個人で代々のお墓として使ってるのかな?って、通るたび気になる。
104アロウェル ◆lfsh/bEdFA :2007/09/20(木) 08:16:51 ID:I7QXK/twO
松戸にある金毘羅神社
社の裏に曰わく付きの般若の面がある

松戸神社の息子が自殺している
105本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 11:54:37 ID:rmQiPIPS0
>>104
kwsk
106本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:11:18 ID:YAyXrfcK0
亥鼻の方の千葉大の近所で昔惨殺事件があったってマジ?今度そっちに引っ越すんだが
107本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:26:51 ID:LsuTzR9oO
松戸のワナガヤかな?小さい森の中にある廃屋知ってる人いない?麓に小さい鳥居があって石段上ってくと右側にある家。さらに登るとまた鳥居があってってトコ。
わかりづらくてスマソ
108本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:35:22 ID:cCiOH0oA0
千葉市中央区の
院内、祐光、道場北・南

マンション建設でアレを潰しちゃったから
霊感のある奴は住んじゃダメ。
霊感のない奴はもっと住んじゃダメ。
コレからどんどん風紀が乱れていくから。

俺は明日引っ越す。
109本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:36:39 ID:YAyXrfcK0
>>108
kwsk。そしてkwsk
110本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:37:42 ID:YAyXrfcK0
ageてたごめん
111本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 05:27:58 ID:5YkBlGI50
セントラルプラザ跡地にあるマンションはどうですかね?
あそこは、色々あったそうですが
112本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 06:56:39 ID:a0lsVjvp0
>>108
親類がその地区に住んでるんでkwsk

>>111
昔火事があったんだっけ?
となりにあった元ショッカーも、飛び降りがあったよね
113本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 11:46:16 ID:OtyorQEx0
>>108
おれも住んでるkwsk
114本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 11:49:08 ID:D563jf8B0
藪知らずに生えてた樹と笹から、葉っぱを適当にむしりとったけど、2週間たってもなかなかオレ死なないね
特に不幸なことも無いし・・・・残念だな
10枚ずつしかむしりとってないんだけど、数が足りないのかね
115本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 11:57:32 ID:AxBD+e2JO
>>107
知ってる
あそこの家入ったけど怖すぎ。
なんか友達がいってたけど二階に肖像画があって怖かったってorz
116本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 12:31:13 ID:8l/feI2D0
前スレでいろいろ教えてもらったが
飯岡のホワイトハウスの場所がわからん
Kてんどうから山に登っていく途中に
細い道が2本くらい横に伸びているがそっれのどっちかに行けばいいの?
117本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 12:40:22 ID:YYGAzppl0
>>106
千葉大女医殺人事件のこと?
だったらもう20年前だが、有名な事件だよ。
118本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 12:55:03 ID:LsuTzR9oO
>>115
あそこにまつわるウワサって色々あるじゃん?心中とか。どれが本物?
つーか建ってる場所もありえないけど、玄関入ってすぐ仏壇があるのも怖すぎ
119本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 13:31:25 ID:dRFqjbQT0
>>114
子供の時、藪知らずの裏に住んでた友達と
家の二階から藪知らずに入ってよく遊んでた。
怖いとか思わなかったけど、神聖な場所って感じは
子ども心に感じてたなぁ。
ブランコみたいな木の幹があって楽しかった。
120本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 14:13:29 ID:YAyXrfcK0
>>117
たぶんそれかな?
新婚の奥さんが殺されたっていうのは同じ話?
121本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 15:58:48 ID:CitxNw/yO
千葉ニューの駅ってやばいの?
122本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:57:09 ID:2Dc1OobR0
>>112
火事は現パルコ
123本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 17:13:47 ID:OtyorQEx0
大網白里のジャ○コは出ると聞いたが。。
124本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 18:06:21 ID:Nar3qPn20
>>123
kwsk
125本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 03:07:24 ID:Ysl74lzX0
>>124
相当前のことで・・
裏の搬入口がやばいぐらいしか覚えてない。すまん。
126本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 03:30:52 ID:Vm+LuyMB0
>>112>>122
田畑百貨店だっけ?深夜の火事で社長が亡くなったんだよな。
127本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 04:11:30 ID:3k2gNRxXO
何故か >>126を読んだ瞬間、思いっきり寒気がしてトリ肌たった…
128本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 04:41:58 ID:gzkxtgRIO
確かだいぶまえに、千葉の心霊スポット探検隊ってのがあったけど、今どうしてるのかな?
129本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 06:10:45 ID:eRbnNXdd0
ぶった切って悪いんだが
昨日の22時に京葉道千葉北?料金所手前をバイクで走行中
耳元で直接20代後半の男の声で
「んだよ!」とか怒鳴られた声がしたんだが
フルフェイスで後方にプリウスが20位の距離
バイクは600ccの逆輸入車なもんだから、周りの人の声を感知するには
無理な環境。故に99パーセント人間の声ではない

京葉道で不思議体験した椰子いますか?
130本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 07:58:13 ID:isryczVu0
>>119 なんで二階から入るんですか?
131本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 08:25:26 ID:nc69mRD2O
俺の家
132本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 08:34:57 ID:2vdwCXmy0
>>129
深夜、宮野木〜穴川間を横断する人影については
数年前コンビニ売りの心霊スポットガイドで紹介されてたな。

俺10年くらい前公団の下請けにいたときに業務無線よく聞いた。
「料金所の制止を振り切って自転車が侵入しました」とか
「犬が歩いているとの通報、調査しましたが発見できず・・・武石より流出したと思われ・・・」
には笑ったが、深夜の発報
「侵入者有り・・・老婆です・・・」
を聞いたときは(生きた人間だろうか・・・?)と薄気味悪さを感じたものだった。
133本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 09:05:40 ID:FiEozaFT0
>>130
1階からだと囲いがしてあって入れなかったから。
藪知らずの木はうねうねしてて
2階の窓から木を伝って簡単に入れたんです。
134本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 09:20:07 ID:FiEozaFT0
ぶたぎり
国府台の市川松戸線バス停小学校前から
少し川側に入ったところに
廃屋があるのですが。
いかにも出そうな雰囲気なんだけど
なんか聞いたことないですか??

135本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 09:33:28 ID:3k2gNRxXO
京葉道路は、よく聞くよね。
確かに通ってると嫌な感じするから嫌いだし、できれば通らないようにしてるが…たまに他の奴の運転だと、通ってしまう。

貝塚トンネルは近づくと調子悪くなるから、トンネル通過するまで息吸わないようにしてる。
136本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 10:17:41 ID:UD8B+/Tn0
貝塚辺り事故多いね。
関係あるのだろうか?それとも、道が悪いだけなのだろうか?
137本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 11:13:52 ID:2mGDfa5H0
息を止めて酸欠になるドライバーが多発
138本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 20:19:01 ID:3fgQc+1sO
外房を旅行したんですが行川アイランドの跡地ってすごい気持ち悪くないですか?
あそこ何もないんですか?
139本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 20:24:38 ID:hSCgWnun0
というか、行川アイランド潰れたのかよwwwwww
ぐぐったら、マジだったwwww
140本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 20:58:47 ID:KMu4oSE+0
まあいいんだけど、廃墟とか跡地は普通気持ち悪いでしょ
何でもかんでも書き込めばいいって物ではないかと・・・
141本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 21:58:06 ID:1TLxyqzH0
>>139
wwwwwwwwwwwwwww


気づくの遅すぎ何年前の話だよwwwwwwwwwwwwww


行川アイランドのフラミンゴ、福島の二本松で見たな。
142139:2007/09/23(日) 22:09:08 ID:tSTkTa1j0
>>141
サーーセンwwwwwwwww2001年だから、6年前っすねwww
ガキんころつれてってもらって、釣堀で鯛(?)とか釣った記憶があるwwwwww

スポット的にも、面白そうだよなwwwwwwwww
143本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 02:36:10 ID:R8BqXBe40
京葉道は、貝塚も有名だが穴川インター辺りに赤ん坊が出るという話も
144本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 07:18:29 ID:CLx2SxXlO
行川アイランド跡地に、キャンプ場ができるとか噂あったんだけど、気味悪くてキャンプどころじゃないよな。

しかしキャンプ場は本当に噂だけで、介護施設が有望らしい。
145本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 07:43:53 ID:ppNdQEmC0
千葉市の白幡神社に行ってきたんですけど。
命に代えても悪霊を倒すつもりで彼女に死ぬ前の電話してまで行きました。
喧嘩になりましたwそこまでして…

何にもなかったです。怖がりなんですけど。怖くともなんともない。
ここはやばいって聞いてたんですけど…。
ここに行ったせいで逆に怖がりが治りそうな・・・。
千葉市かその近辺でもっと怖いところないですかねーーー?
146本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 08:56:51 ID:JSJp/god0
行川アイランドのフラミンゴ達はどうなっちゃったの
147本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 09:50:06 ID:7gGAZe2n0
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日、近所の紙敷桜通り行ったんです。八柱霊園南側の道。
そしたらなんかクルマがめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく考えたら今日って彼岸の中日で、墓参りしてるヤツだらけなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、彼岸如きで普段来てない八柱霊園に来てんじゃねーよ、ボケが。
墓参りだよ、墓参り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で墓参りか。おめでてーな。
よーしパパお線香上げちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、松飛台駅で茶飲ませてやるから電車で来いと。
八柱霊園ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一見整備されてるかのような通路の片隅にいつ幽霊が出てもおかしくない、
除霊するか憑依されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。霊感ないヤツは、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、帰ってくる奴が、渋滞しているから抜け道しよう、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、誰のせいで渋滞してると思ってんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、抜け道、だ。
お前は本当に先祖を偲びに来たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ドライブしたいだけちゃうんかと。
墓参り通の俺から言わせてもらえば今、墓参り通の間での最新流行はやっぱり、
墓参り代行、これだね。
墓参り代行+ネット墓参り。これが通の参り方。
墓参り代行ってのは業者に頼んで代わりに行ってもらう。そん代わり料金が高め。これ。
で、それに自分でもネット上の墓にバーチャル参り。これ最強。
しかしこれをすると浮かばれない先祖に祟られるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、八柱霊園第十三区でおはぎでも食ってなさいってこった。
148本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 12:03:00 ID:CLx2SxXlO
>>147
お彼岸のお中日は昨日だぞww

今日は、ただのフリカエだ。
149本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 12:16:44 ID:7gGAZe2n0
ごめん、去年の中日に作ったヤツ貼ったんだわw
150本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 16:18:59 ID:HxiO9et8O
大網白里のジャスコは開店前に職人死んでる。職人同士でケンカになってノミ?かなんかで刺された。靴売ってるフロアって聞いたけど。
151本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 17:30:17 ID:hZjghngW0
>>150
マジか!殺人があったとは知らなかった
じゃ浮遊してるのかもな。。
152本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 00:00:30 ID:CLx2SxXlO
南房の白浜の某ホテルも、建てる時に関わってた人が亡くなったらしいよ。
そのせいではないと思うが、自分はソコへゆくと体調悪くなったり、寝てると足元に人間じゃない人が立ってたりするんだ。
今は 893絡みで、チョット上手くゆかないと噂を聞いたが…どっちにしても、怖いから泊まりに行かない方が良いな。
153本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 05:18:04 ID:tr2h/RAvO
893絡みってなんだろ?そこに働いてた人が893だったとか?
154本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 09:03:17 ID:3/HUGYiSO
>>153
何度も何度もホテルの名前が変わって、今年の夏も通過した時に名前が変わってた。
経営者側に 893が絡んでるみたいで、宿泊客もガタ落ちみたいだよ。
155本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 09:44:14 ID:00EDioB40
京葉道路と言えば夜中に穴川付近で急激に眠くなって、
気づいたら貝塚ICのところを20km/hで走ってた。
居眠り運転には気をつけてください

>>150
鉄筋の建物でノミ使うのか!?

156本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 11:01:34 ID:vSWJiQyz0
>>155
内装じゃないかな?
ノミって結構便利だしなあ
157本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 12:49:40 ID:r81NUykn0
>>143
京葉道路は本でも話題になった心霊スポットだよ。もうガイシュツかと思うけど
今でそ外壁と照明、立体交差が整ってる自動車専用道路だけど昔は外壁も照明もなく
しかも立体交差なんてなかったので農民とかの横断が可能でそれゆえ事故も多かったらしい
「死神道路」だかどうだか言われてたそうだ。実際京葉道路周辺はまだ田畑が残ってるところもある。
だからいろいろと噂が絶えない。余談だけど原木IC近くにあるチェーン店のラブホは心霊現象の噂が絶えない
もう過去スレになったけどPINKのラブホテル板のこのスレ見てみ。結構そのホテル関係の噂が多いから
【廃墟・怪談】ラブホであった怖い話【DQN・地雷】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/loveho/1092945995/l50
結構目撃情報やら不気味な話が多いけど京葉道路と関係あるのだろうか?

158本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 13:02:05 ID:r81NUykn0
連投スマソだが今松戸の常盤平に住んでるんだがそこに地図上ではある神社があるのだが
そこの神社なんかおかしい。鳥居はないし(というか撤去された跡のよう)神主を始め
誰もいない雰囲気だった。ただ木か枝を集めて置いてあるのだけは確認した
どうも何か変な雰囲気で俺もさっき見てきた中には入らず歩道から見たんだが
廃神社って感じだったな。ちなみに場所はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=wl&q=

あと船橋のF和M台駅にある某書店はよく心霊スポットとか言われてたけどあそこ実家に近くて
俺も高校時代はそこでよく立ち読みしてたのだがあそこって何があったの?
クレクレでスマソですが情報お願いします
159本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 13:46:02 ID:sIGaXySt0
>>158
園生市民の森ってとこの中?
160本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 13:56:34 ID:r81NUykn0
>>159
これ?
http://www.kankou.city.chiba.jp/sisetsu/13.html

つーかマップこれじゃわかんねーかorz
161本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 14:13:23 ID:r81NUykn0
>>158
連投スマソだがマップのマーキングが出来ないので場所を書くけどサ○ーム○ン五香店の
ある通りで牧の原団地の向かい側、JOMOの隣にある場所の廃神社らしき建物がそれなんだが
162本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 15:22:16 ID:D2VaS+lP0
養老渓谷の幻の滝ってとこ。粟又の滝の近くだと思うけど
発見されたのが80年代かそこらでそこに洞窟があって
マリア像が安置されてるそうだ。滝発見者の土地所有者によると
元からあったという。
163本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 20:45:22 ID:nDzBCmB20
>>158
NTTの隣りの神社?
164本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 20:58:58 ID:kJzNdGHF0
>>157
それ、穴川じゃなくて市川ICだったような……。
165本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 21:27:41 ID:IUigWGiwO
>>163
それって変な仙人みたいな変わったじいさんが居た所?仏像とかエスニックな布とか並べててさ、ホテルたきみえんの前だったかな…
166本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 21:29:29 ID:IUigWGiwO
間違えた↑
>>162だ!
167本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 21:35:33 ID:Ae1wiFsS0
>>163
そうそう。一応名前は金毘羅神社となってるけど鳥居は外されてるし
中も人の手の手入れがなってないという感じだった。あそこ廃神社になったのかな?

>>157
原木ICじゃなかったかな。PINKのラブホ板では結構話題になってたよ

>>165
ホテルはなかった模様。NTT五香支局の隣だった希ガス
168本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 22:15:01 ID:uR3FIOnA0
あの神社は前に一度綺麗に建て替えにならなかったけ・・・?
10年くらいまえで記憶が曖昧・・・
周りの木を伐採してただけかもしれん
169本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 06:30:19 ID:D+Nt1t0RO
>>162すげえ!不思議!普通にみれるなら
いこうかな?
170本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 08:23:31 ID:aLmvqu2/O
市川インター付近も男の霊が出るって、本で読んだ事あったけど?

船の形で有名なラブホだって、かなり前に殺人事件あったもんな。
171本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 13:05:40 ID:np82NvXD0
自分無線マニアなんだけど、京葉道路の穴川インター付近と貝塚インター付近は必ず雑音が入ってくるんだよね。
霊現象とかと関係あるんだろうか?
172本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 13:07:45 ID:C5i5OL/P0
無線ってバカでも使えるんだねw
173本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 13:40:42 ID:BYSe6Q+r0
ただの有害電波だろ

あるインコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタンだーーーーーーーーーどーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆぴてるううううううううううううううううううううううう
174本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 14:24:48 ID:fgS35w1B0
オマエが電波出してるんだなw
175本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 15:11:00 ID:uTMziKqWO
市橋容疑者市原市山倉ダム
176本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 15:12:57 ID:e+F1M/QF0
>>129
京葉道路じゃないんだが俺は時々運転中に
「おねがいします」って言われたりするから
君も俺も脳が壊れて幻聴が聞こえるだけだよ
安心しておくれ

>>138-139
行川アイランドがつぶれた際に逃げたキョンが野性化して困ってる千葉県民がいるんだぜ?
177本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 17:19:40 ID:UfxP3Dn00
ああ、カモシカのことだね。
178本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 23:03:48 ID:OSQqj4ly0
八丈島の
179いすみん市民:2007/09/27(木) 06:36:11 ID:2FXQ52TiO
キョンどころか普通の鹿も、猪も出るぞ。あの近辺は。
180本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 09:01:43 ID:FFV25FGy0
>>179
まじっすか
もしかしてダッシュ村?
181本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 11:53:58 ID:GzLP+X7/0
野生のサルもトラもいるよ。
182本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 13:02:00 ID:FyZAXpx90
鹿とかは昔から居るからなあ。
キョンと書かれて一瞬違う物を想像してもうた
183本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 13:02:52 ID:FyZAXpx90
>>181
トラは流石におらんだろ。
184本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 13:24:46 ID:HPLMqRRG0
キョンといったら八丈島
185本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 13:43:51 ID:P5lNDt5o0
サルもおらんよ
186本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 14:52:05 ID:sex0Gi0Q0
鹿が居るせいでヒルが多くて困る。
187本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 16:52:46 ID:dY0r9nQXO
>128
リーダーがやる気なくて喧嘩別れで解散したらしいよ。
なんか残った有志で新サイト作るとか前スレあたりで言ってたような。
188本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 22:22:25 ID:8dmPjbKdO
イノシシは居ないよ!

ハンターが
あえて逃がした
イノブタ…

189本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 22:28:09 ID:FyZAXpx90
猿は市原にも居るからなあ
あのへんも居そうだけど
190本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 22:56:19 ID:TLTeX+SvO
君津市の方は山から普通にサルがくるらしいよ。ばあちゃんが、前に畑仕事中に見たって言ってた。
道路標識に鹿とかサルの絵のあるよね!

虎は…神野寺だろ?!
191本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 23:28:02 ID:Tkj9bb8MO
平蔵に猿はいる。
192本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 09:04:10 ID:PPzmSwlG0
むしろ俺がサルだ
193本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 10:55:07 ID:LbFf6dUN0
ワイもサルや。
194本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 11:03:43 ID:T5mC22uq0
千葉の神野寺ではトラを飼っていた。だがオリから逃亡、山林へ。
実は脱走したのは2頭ではなく3頭で、2頭は射殺、うち1頭はまだ千葉の山奥にいます。
195本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 11:31:08 ID:HhZNOc430
>>194
もう死んでるんじゃないかな
ずいぶん昔の話だよね
196本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 12:14:41 ID:4ilwW1TK0
千葉の獣スポット
197本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 17:19:27 ID:dXbfDboNO
神野寺と神野寺で飼われてる猫たち。
http://p.pic.to/hzzzq

トラ模様ってトコが皮肉だな…。
198本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 17:20:57 ID:dXbfDboNO

間違えた( ̄□ ̄;)
http://c.pic.to/i070a
199本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 17:57:55 ID:K/S4DbfqO
>>197-198
吹いたwww


おじゃが池ってヤバいのか? 釣り人多くて怖くもなんとも無かった。
200本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 21:06:45 ID:rTBnn6hlO
>197
ぬこw
201本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 21:14:16 ID:t7mE3SEC0
>>199
二手にわかれて池の外周を行くと途中で出会うはずなのに会わないでスタート地点に戻るらしい
202本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 23:28:11 ID:4R5r5QE90
>>198
スマン
そのシマシマ模様のぬこは我が家の数年前に亡くなったぬこにそっくりなんだが・・・
あれか?
亡くなったぬこの子供が何匹か失踪したがそのウチの1匹なのか?
でも近所とは言え子ぬこには移動がシンドイ距離だとは思うんだが・・・

>>194
それは迷信wwwwww
地元だけど何も住んでないYO

>>190
ウチの畑にサルでるぞwwwww
学生時代の道にはサルとイタチとニワトリがいたwwww
我が家の庭はテンが通過するぞwwwww
203本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 12:28:30 ID:DuOcTy3IO
>>202の家が、神野寺から どのくらいの距離か分からないけど、迷って歩いてた仔猫が保護された可能性もあるんじゃないか?
204本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 18:07:14 ID:hT1dFNB80
名前忘れたけど、船橋にある斎場がキモイ。
親族の控え室と式場(?)が別の建物になってる所なんだけど
式場の方に独りきり(正確には遺体+自分)でいると、勝手に自動ドアが開く。
二人以上でいる時には絶対にそんなことないのに。
場所が場所だけに、ものすごーくキモイ思いをした4年前の冬。
205199:2007/09/29(土) 20:20:36 ID:lQBqbTlHO
>>201
把握。夜中は入れないから昼間やってみる事にする。
206本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 07:45:20 ID:tMh+R2Aa0
富山町にある3つのトンネルの話し知ってる人情報求む。。。
名前とか知ってる人いないかな?
207本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 08:11:58 ID:AX2368S1O
>>36
自称霊能者な知人がいってた。
飛んで地面スレスレで消えるを永久ループしてるらしい

>>197
わざとだろΣ(´д`*)
208本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 09:15:16 ID:n1laDLnJ0
>207
永久ループgkbr
209本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 14:16:17 ID:MC1kv5fpO
前の方に出てたけど、調べてみたら 市川インター近くの“ある場所の裏道”が危険らしい。
インターの真北に、斎場と火葬場が昔あったみたいだよ?

個人的には、市川市の某霊園管理事務所の2階の窓が嫌だ。いつも暗いんだが、カーテンの隙間から誰かが見下ろしてる視線を感じるんだ。
210本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 14:30:27 ID:bzeJMWvG0
市川霊園で以前火だるまでもがき苦しんでる人を町会長さんが見た
っていってたよ
211本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 21:55:17 ID:Ni19yyN70
みんな何事も無いかのように流してるが
>>175のカキコが気になる

212本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 23:05:50 ID:w6/MdSOw0
>>211
実は俺も>>175は気になってた。
213本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 23:34:38 ID:pTbl2XQW0
実を言うと俺も…
214本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 00:29:01 ID:x5LgR4WQO
>>204
斎場などで遺体と二人きりで最後の一夜を明かすのは俺も経験あるけど、悲しくて泣ける反面なんか怖い
215本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 03:10:39 ID:riY1aVSp0
>>215
そうそう、そんな状況で何となく怖い気がするのに
どういう訳か誰も来てないのに勝手に自動ドアが開くしね・・・
ちなみに、三咲にある何となーく車じゃないと行きにくい気がするところ。
告別式、葬儀をやる機会があれば是非利用してみてください。

ホントもぅ、一体何に反応して開いたんだか。
仮にネズミとかウサギとか、小動物が偶然通ってセンサーが反応したにしてもタイミング良すぎるし。
だって二人以上居れば絶対にそんなことないんだもん。
216本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 05:05:40 ID:T9PVKrF3O
白井市七次台にあるふるさとの森はガチムチでスッポトなんだが
いろいろ逸話がある
217本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 05:52:44 ID:6KrvrStnO
越智小学校
218本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 06:07:38 ID:o5zt6fHU0
市橋と言えばブラジルの予言者が
市橋の潜伏先の住所スタッフに渡していたがどうなったんだろ 
219本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 10:52:29 ID:QE1YDOX2O
行徳方面へ行くと、アチコチに市橋の顔貼られてるけど、なんか見るたび嫌な気分になってくるな。
あの顔は、下手な芸能人が街を歩いてるより判りやすいだろ…。
それでも発見されないって事は、やっぱり山倉ダム?

それなら尚更、ポスターが怖い…(((゚д゚;)
220本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 10:56:30 ID:QE1YDOX2O
そして >>215が自分に語りかけてる件…

やっぱり誰かみえない奴が 215の傍にいるのか…!?
221本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 12:37:36 ID:CBb28xPy0
>>217
越智小kwsk
222本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 13:24:28 ID:riY1aVSp0
>>220
うわーアンカミスった!>>215>>214へのレスだったよorz
223本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 13:47:18 ID:u4DeUNuo0
はなみずき台の調整池から越智中、越智小に行く坂道に出るらしいな
224本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 00:19:07 ID:fixcK1qT0
越智といえば昔越智陸橋で同級生が事故死したよ。。
合掌。
225本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 23:39:20 ID:VNVp0iSUO

http://u.pic.to/ieurm

鹿野山で捕獲しました
(`ヘ´ゞ


なんて…オカ板を明るくしてしまって、スマン。
226本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 08:30:52 ID:JqNNcv/tO
>>225

GJ!
227本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 15:06:26 ID:Qa1pohvxO
大多喜の熟年不倫カップル。

男が女を殺し1ヶ月も助手席に
乗せてたようだ!

男71歳、女51歳!

オカルトだ。
228本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 15:23:36 ID:c15u6h5gO
貝塚近辺に小さい頃から住んでて、京葉道路もよく使ってたけど
心霊現象は無かったよ、殺人事件はあったけど。
大網白里のジャスコは照明のせいかもしれないけど、なんか雰囲気
暗くて好きじゃない。
229本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 22:24:45 ID:YxgJ3BbM0
>>288
まぁ、普通に活動している時間に見れるって、
よっぽどだろうな。

霊ってのは不思議なんだよなぁ〜
降ってる時の方が確率高いんだが、

普段通っていても何も感じないのに
波動が偶々合った時に分かる時があるんだよな。
230本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 03:24:34 ID:rAGcd6LGO
>>229タソも 誰に話しかけてるのか、不思議に思われ…
(((゚д゚;)
231本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 08:30:31 ID:ONgTU6BV0
>>230
長いロングパスだから安心汁
232本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 08:36:02 ID:enu1+j020
>>230
まだ見ぬ>288さんにメッセージ送ってるわけか・・・ある意味スゲェ

書き込みかを見る限り>>229はかなり強力な霊能者みたいだから、こういうレスが付く書き込みだっていうことを霊視して書いてるんだろうな
つまり、彼には既に見えてるわけだよ

こうなってくるとこのスレの>>288に書き込んだヤツは要注意だな
相手もかなり霊感の強いヤツらしいからな

あれだけ得意げに書いてるんだから>>228のアンカーミスだなんてことはないはずだ
233本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 09:21:15 ID:wVUsBWF90
昔アメリカインデアンのグループがNHKの番組に出るために招待された。
日本滞在中に大変な事に気が付いた。年に一度の彼らの祖先の霊を祭るセレモニーの日が近づいたからだ。
NHKのやつは、それだったら面白いからスタジオでやってくれと提案したが、
インデアン側は、霊があの世と行き来するスポットでないと出来ないと大騒ぎになった。
仕方がないのでNHKの奴がマイクロバスを出して、彼らの儀式が出来そうな代替地を探す事になった。
彼らを乗せて東京都内から関東一円を走ってどこにもそれは見つからなかった。
ところがマイクロバスがあるところに来た時、インデアンたちは目を輝かせて、
おっ、ここならできる。これは凄い所だ!と言って降りてそこで儀式を済ませたのだそうだ。
その場所と言うのが、どうやら千葉の外房の勝浦のあたりだったのだそうだ。
234本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 10:27:23 ID:rAGcd6LGO
>>232
もしかして>>229は 市橋の居場所もわかってるかも知れんな?



>>233
勝浦のどこら辺だったか、わからないまんまか…?その儀式は行われたんだろ?
235本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 11:22:33 ID:okf8nsBF0
マスオーヤマが籠もった山?
一応霊地らしいぞ。
236本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 13:12:33 ID:3elNDGbn0
>>233
ちょw 地元なんですがw
237本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 15:53:53 ID:psN88zpr0
勝浦は宜保愛子だかが「ここはヤバイからイヤだ」って下車を拒否したとか聞いたな。
238本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 21:14:01 ID:rAGcd6LGO
>>237
聞いた!聞いた!!

もう勝浦市全体が、宜保さんにはアウトなのか?それとも、儀式のとこ?
239本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 06:05:24 ID:xagii0Vy0
勝浦いいところじゃん
親の実家だし
一番やばいのは82号線の電話ボックスだろ
あそこは霊感とか無い自分でも気味悪いとこだった
81号も電話ボックス、トンネルもやばい気がする
深夜1人でツーリングしてみな
重苦しい感じがするから
240本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 08:36:59 ID:YyFEi6h00
>>239
あそこはお払いしていなくなったようだよ
それ以前は仲間が電話ボックスで着物着た女性を見たりしたって聞いたけどね。
241本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 08:51:53 ID:cRozBpZDO
地元にある童貞湖(ゴメン字しらない)。
火葬場とかも近くにある所なんだが、近くに池が何個かあるんだよ。
ある日その池の一つに夜釣りに行ったんだが、辺りは山なんで人気無し。
しばらく糸垂らしてたら池の対岸に光が見えた。
「あ〜他にも夜釣り来てんのかな?」
とか独り言したら、
「ありゃ、出てきた。早く帰んな」
と、俺の右後ろらへんからばあさんらしき声がした。振り向いてももちろん誰もいない。
気付くと対岸にあったはずの光が池の上に移動。
もちろん帰ったよ。
242本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 10:25:01 ID:BtLhCfJ0O
>>239
82号はまだ通行したことないが、81号はこの前初めて通行した。

たしかに雰囲気がよくない。淀んだ重い空気と言うか…昼間だったけどね…。

宗教的な建物も妖しげに見受けられたし。

雰囲気抜きにしても所々で道幅が狭いよね。
243本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 10:40:07 ID:PyKf77ef0
>>233
>>235

それってどこ?
ガンコー山?ナメガワアイランドの辺り?

でも個人的には、大多喜や勝浦の境辺りの山の中は、
そんな霊的なオドロオドロシサは感じるっす(^_^;)
244本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 22:36:53 ID:B/4LWDLK0
勝浦ってすごいんだね
大多喜は、先日、車で死体を一ヶ月連れていた熟年不倫の舞台だっけ
245本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 01:50:06 ID:A20Iu/zp0
勝浦をバカにするな
かつおとかキンメ旨いんだぞ
親のキンメの煮たのは旨い
でも、煮たのよりネギとかかまぼことか入れた汁物が大好きなので
何で作らないのか?と文句を入れました

246本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 01:58:07 ID:KDCiC/EB0
まじ羨ましい。
刻みネギいれて焼酎飲もうぜ。

将来の人生設計webで
247本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 02:32:09 ID:toFo7YuZ0
>>206
遅レスで済みませんが、富山町出身者です。
3つのトンネル?らしき話は聞いたことがありません。
もし分かればもう少し詳しくお願いします。
248本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 14:22:06 ID:s5+kmeFK0
五香西のスリーエフの前にあるビデオ屋怖くない?
249本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 14:55:38 ID:ONPQ1YIBO
なんとミクロな地域を指定してくるな
スタービデオは一度だけビデオ買った
あのオヤジどう見てもカタギじゃないよな(笑)
250本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 16:39:10 ID:ocySsQQNO
千葉商科大学は出まくるって生徒が言ってる。ちゅうか国府台自体がヤバいか…
251本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 01:53:59 ID:OHmRJ7tqO
蘇我は?
252本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 02:44:31 ID:236A/RRF0
>>251
朝鮮部落が幽霊より恐ろしい
253本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 03:22:40 ID:+2wJJg6ZO
俺、国府台なんだけど何がやばいの?
254本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 03:40:17 ID:ZTO26J8JO
>>36
母と娘だよな?確か母親は亡くなったが娘は障害者になったが生きてる。
近所に住んでた人だった。
255本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 15:27:21 ID:vdJi6C5C0
茂原市早野新田の警察署の周辺が、空気が重い。
土曜日に、車にひかれた後の事故現場を通りかかったんだけど
血の跡と小さな靴が落ちていて、人が集まっていた。

近くの高架道路で衝突事故死の事件もあったし
そもそもあの署で、放置された酔っ払いが亡くなった報道も数年前にあった。
256本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 15:34:18 ID:y0xBbYZPO
常盤平の中央公園にあった公衆便所のこと、覚えている人いますか?
首つりがあったっていう…
257本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 23:05:26 ID:PYWZ+reCO
>>241 大原??
258本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 23:09:35 ID:aJ1QW9wh0
>>257
一宮だろ。
259本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 23:14:33 ID:PYWZ+reCO
>>258 すまんこ。自分、千葉住みじゃないんだけど、
婆ちゃんちが大原にあって、大原(浪花??)の斎場の裏の高台に沼みたいのあったからさ
260本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 02:07:55 ID:jEjQ1+aQO
おじゃが池に行ってきた。
蜘蛛の巣が張り付くような妙な感覚とトイレが気味悪かったな。

女の笑い声したって騒いでたが、アレはカエルの鳴き声じゃないのか?
261本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 08:57:04 ID:Yc9+WI2zO
確かに俺のとこのマンション安いし朝鮮人多い気がする。
262本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 17:44:11 ID:xwgnlrbPO
>>255 高架道路なんてあるか?
263本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 19:31:31 ID:pWy9sbM8O
その光ってホタルじゃねぇの?
だからスレ違いかも。
264本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 20:04:15 ID:QpKpxkUy0
>>262
おそらく、2年後開通予定の有料道路の事故を
予知したんだろう。
265本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 20:31:39 ID:y0S6pT1G0
>>262
よく鉄道マニアがカメラスタンバイしてる
線路と交差してる高架。
ツタヤにビデオ返した帰りの男の人が亡くなった。
266本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 21:11:33 ID:QpKpxkUy0
>>265
あれは東部台陸橋。
267本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 23:17:33 ID:4TbUMQkuO
八千代の村上周辺は重い。
古墳とか無視で開発したから事故やら自殺が多い。
七百余所神社とか夜はガクブル。
268本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 00:11:54 ID:UsLF2vO/0
自殺は聞いたことないけど、確かに事故は多い。
白昼なのに歩行者見えてないような右折車の運転とか。
チャリも車の往来を確認せずに信号無視するとか多すぎ
269本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 07:38:26 ID:ELXZkoZA0
恐怖の現場シリーズvol.6
に出てくる

【巨大怨霊ホテル(千葉県 南房総市)】
て?
270本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 07:49:46 ID:YnYK/e9uO
岩井の3つのトンネルって、いわぶに抜ける化けトンじゃないの
271本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 08:41:59 ID:UVy7/ImRO
>>269望洋とかいうとこじゃないの?
272本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 09:27:44 ID:4EuDgGg/0
>>269
散々既出
273本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 08:21:35 ID:vOIZcyE2O
船橋の自殺スポットは?
274本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 08:25:51 ID:hCfs28GyO
やっぱ船橋県民の森でしょ
275本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 09:15:56 ID:IrwtReGY0
もう県民の森には「死ぬなら東京で死ね」って看板立てるしかないな
by地元民
276本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 09:23:29 ID:yJvf5VeyO
山倉ダムって心霊スポットとして有名なのか?
既出かもだけど、昔ユリゲラーが行方不明の男の子が山倉ダムに沈んでいる事を言い当てたとか…
他にも俺の友人が幽霊目撃したとか聞いた事があるけど、オカ板的にはどのくらいの知名度なんだ?
地元民なんで>>175とかめちゃくちゃ気になるんです
277本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 10:16:49 ID:vOIZcyE2O
県民の森の達磨神社はいるね。

あと今はあるのかな?鈴身にある廃神社。
278本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 14:26:14 ID:hCfs28GyO
達磨神社はやばいってよく聞くけどそんなにやばいの?
279本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 15:01:12 ID:vOIZcyE2O
あそこは昼でもなんかいるよ。学校帰りに通ったら夏なのに寒気立ったし。霊感ある友人は白い服来た女が見えたっていってた。
280本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 20:31:05 ID:lo+hXq/s0
>>276
ユリゲラー違う。クロワゼット。
281本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 22:00:20 ID:OnRU/9so0
>>276
男の子違う。女の子。
282本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 01:06:12 ID:Lu2ih71YO
>>280
>>281
(・∀・)イイヨイイヨー
仕事で白浜に滞在しているんだけど、何か恐怖のSpotないかな?
教えて千葉の人
283本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 07:44:49 ID:ArLZzKGp0
携帯厨は白浜に行くと、死ぬよwwwwwwww
284本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 08:11:06 ID:2ud1Ep0yO
>>282
もう白浜全体がスポット。


特に…かなり大きめの某ホテル。
893絡んでるから 怖くてホテル名、出せねぇー(゚д゚;)
285本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 18:00:38 ID:Lu2ih71YO
>>283
まあまあ落ち着いて。
>>284
白浜に大きいホテル結構あるからわからない
ヒント教えて。
286本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 19:13:41 ID:2ud1Ep0yO
>>285
横にだだっ広い建物で、何回かホテル名の変更アリ。
287ぴちょ ◆.8R.P8LfnQ :2007/10/13(土) 03:24:05 ID:0Ti+qo51O
>>278
怖かったよ。
近くのコンビニで買ってすぐの懐中電灯がいきなり壊れた。
なおも歩いてたら後ろから走ってくる音がした(´・ω・`)
もう行きたくない場所だなぁ
288本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 04:12:41 ID:9dpshIXcO
>>229
普通に活動している時間に見えるよ。
289本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 04:20:39 ID:nL7fmi+F0
>>288
まぁ、普通に活動している時間に見れるって、
よっぽどだろうな。

霊ってのは不思議なんだよなぁ〜
降ってる時の方が確率高いんだが、

普段通っていても何も感じないのに
波動が偶々合った時に分かる時があるんだよな。
290本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 13:27:17 ID:M6Eqxqmx0
>254
うん、母と娘って聞いてる。市川の方に住んでた人って聞いたけどどうなんだろう。

小室には管理されてんだかわからない神社があるけど、あそこなんか出たりしないんかなgkbr
291本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 16:21:22 ID:kKgUuWte0
どっかのスレにあったが、不動産屋に言わせると
「お墓は怖くない、賑やか(?)ですから。怖いのは、神社!」
だそうで。
292本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 23:50:33 ID:ggiHWe50O
神社はよからぬ者が集まって結界の外にうようよいるから日が落ちたら絶対行かない
293本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 11:43:19 ID:CfPYWRGc0
稲川氏も言っていた。

あんた連れてきたね〜
お寺と神社は違うんだから
「神社は怖いところなんだから」
優しい気持ちで行っちゃダメ!
294本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 11:50:29 ID:rysW/JdxO
>>275

なんかワラタw
295本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 17:40:56 ID:sNxo+2/F0
職場の駐車場の地主さんが神社なので
毎晩、神社を突っ切って帰る。
色々憑いてしまってるのだろうか
296本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 17:43:43 ID:sNxo+2/F0
職場の駐車場の地主さんが神社なので
毎晩、神社を突っ切って帰る。
色々憑いてしまってるのだろうか
297本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 17:45:10 ID:sNxo+2/F0
↑かぶってすみません
298本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 17:46:11 ID:fvliBLFZ0
>>293
kwsk
299本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 18:31:34 ID:7KL7H0fbO
岩富トンネルだっけ?
木曜日、通過してきたよ。運転してたツレが岩富トンだけ、猛スピードで通過するから撮れなかったけどー鋸山の真下のトンネルと、矢尻の井戸なら撮ってきた。
http://t.pic.to/ivmu3
なんもないけど、一応。
300本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 18:42:51 ID:ifEMOp8e0
携帯厨ってやっぱりDQNなんだな・・・・と実感した一枚であった
301本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 20:55:18 ID:7KL7H0fbO
>>300
悪かったな。


人の事を言えるほど、オマエ偉いのかよ?スゲーw
302本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 23:44:48 ID:l4H+xgZYO
車に乗ってるのヌコタンぬいぐるみ?
303本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 04:52:19 ID:es92TgdAO
>>299
写真乗せてくれると嬉しいお
304本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 04:53:37 ID:es92TgdAO
↑「載せる」の漢字を間違えたお
305本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 05:03:52 ID:3hwPJKkzO
×乗せる
○載せる
306本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 13:17:22 ID:z7jtU7vF0
>>295
特に霊媒体質とかじゃなければ
大丈夫でしょう。

大丈夫A
明るい時間帯なら先ず大丈夫何じゃ、
暗い時に通る時は余り考えないように。

>>293
ゎ確か【恐怖の現場vol3】のワンシーンだったと思ったけど、
アレは夜中、肝試し的な検証で、
霊感のあるスタッフと
行為で訪れていたからであって。
307本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 10:15:28 ID:0Y01QA480
>>306
295
です。ありがとう。あまり考えないようにします
308本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 00:49:24 ID:+4lrc0c/O
>>301ごめんね 俺が馬鹿だったよ
俺が馬鹿だよね?
馬鹿は俺だもんね。このとうり〇rzэ
309本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 06:03:24 ID:8P8ynpvBO
>>233
そこが勝浦の海沿いなら多分鵜原理想郷だと思う
前に行ったとき変な格好した女の人が岩の上で瞑想してて
帰るときにその人に話しかけられたんだけど
なんかここはパワースポットなんだと言ってたよ
310本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 16:43:20 ID:RSUfZQ7w0
|∧,,∧
| ・ω・)   >>308馬鹿だおー
|⊂ ノ 
|ωJ

311本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 10:46:45 ID:TEFxqU9VO
>>290
うん。市川の人だったけど、奥さん亡くなってしばらくしたら旦那さん引っ越してしまったんだよ。
都内に越したとか…。
たまに、464通るけど近所の人だったから切なくなるよ。
312本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 12:45:09 ID:JrMddA+u0
おかしい、あまりに心霊スポット行き過ぎたせいか
バケタンストラップがぶっ壊れた、常に鳴りっぱなしの状態
313本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 14:42:39 ID:9JSjEZRv0
>>276
ユリゲラーだったかどうかは忘れたけど
その番組、オンタイムで見たよ。
314本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 11:12:37 ID:43zHxwB5O
鵜原理想郷はもとは明神岬と言う所だったみたいだよ。
関係ないけど昔あの辺の海岸道路でトンネルとトンネルの間に隠れる様にラブホが建ってたんだけど覚えてる人いない?
315本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 11:53:48 ID:FRTLUt7RO
場所が定かじゃなくて申し訳ない。
鴨川の方からずーっと海沿いの道を白浜方面へ走ると、途中右側の小高くなった所に廃墟あるよね?会社とか病院とか、学校みたいな横に四角い建物。
小湊〜白浜間だったか、何回か通過して気になってるんだけど、地元じゃないから説明下手でゴメン。
316本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 21:00:43 ID:8AyKau/o0
国道沿いに目だって建ってる
結構大きな物件ですよね。

廃墟マニアの間でも
有名な「ホテル望洋」だと思いますよ。

>>269
のDVDゎ見てないので何とも言えないけど、
巨大怨霊ホテルと紹介されてるのは、
多分ココのこと何じゃないのかな?


317本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 21:17:09 ID:FRTLUt7RO
>>316
答えてくれて、ありがとう(-人-)
東京住みだから、土地勘がないんで申し訳なかった。

小高い所の草むらみたいのに不気味に建ってる汚れまくった灰色っぽい建物が、あの有名なホテル望洋なの?!
入れるのかな?
318本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 00:04:14 ID:NIiG13PT0
>>247
レスどうもッスwww
遅くなってごめんなさい。。。
富山町のトンネルの話しなんですが・・・地元の人もあまり近づかない
昼でもとても暗いトンネル(バケトン)があるって聞きました。
テレビにも出てるらしいんですが、見そびれてしまって。。。
ネットでも情報が拾えません。
一度その付近に行っても見たのですが良くわからなくて・・・
もし知っていたら情報お願いします!
319本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 00:06:53 ID:qMUhsgT10
>>317
非常階段は鳩の糞だらけ
発がん性あるので注意
320本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 00:27:24 ID:na9sRPgG0
>>317
いえA

確かに華やかなホテルからゎ程遠い
校舎か会社の寮の様な
地味ーな建物ですよね。

私も全く地元では無いのですが、
以前、ツーリング先で偶々通った時に発見して、
サイトで見た呆ホテルだと、直ぐにピーンと来ました。
321本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 03:03:23 ID:Ax814NqJ0
オカルトでもスポットでもないけど

初代市川団十郎ゆかりの碑があるというのでそれがある成田に行ってみた。
どうやら初代の父親がこの地出身で住居跡もあるとか(成田屋の発祥だね)
寺の墓地にあるらしいんだが検索しても寺がヒットしない。
それらしき住所はわかったので行ってみると道沿いに案内が出ていた。
それに従って狭い小道を進む。墓地を見つけ辺りを探すがそれらしい物が無い。
知らない土地だしあまり墓地を徘徊するのも失礼なので断念した。
戻る時脇に寺か神社か遠目には分からないが建物を見つけた。
50mくらい薄暗い参道を歩くと本堂が現われた。どうやら寺。
本堂の威圧感。境内の苔むした感じ。廃寺のように荒れていた。
検索してもヒットしないのはそのせいかと思いながら
額でもあれば寺名を確認したかったから境内を散策させて頂くのと合わせて
本堂前まで行って手を合わせようとしたけど進めなかった。
石畳の手前でお辞儀をし境内を一通り遠くから見ただけで精一杯。
本堂脇から少し登った所にある廃屋らしきものもあったけどそこも無理だった。
後で地図を見ると違う名前の寺だった。
史跡や神社仏閣見るのが好きで達磨神社や陽が落ちた人見神社とか行ったけど
単に雰囲気で言うなら比じゃなかった。とにかく本堂の威圧感が凄い。
322本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 09:59:30 ID:qCg0x+H/O
>>319>>320
ありがとう(_ _)

凸してみたいけど、2〜3回通過する機会があった時に、上の方の窓(道路に近い側)から何かが覗いてるような気配を感じて、今イチ凸する勇気がないんだけど…
でも調べてみたい気もするんだ…。

ハッキリしない自分にイライラ(>。<)
323本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 16:17:18 ID:bg4o8f/rO
携帯からすまん

誰か千葉市の白井地区ってところ、わかるやついる?
知り合いがあそこは怖いって言ってたんだが
324本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 17:13:11 ID:YAX7UBiQO
>>321
成田市幡谷ですか?
場所詳しくお願いします
325本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 17:14:33 ID:R7L2kGHH0

そんなデブいたいたー超あたまわるいししつこいのー

頭わるいからもてないみたいで1、2回あった私に

求婚してくんの。
326本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 18:21:48 ID:ePB/O5bA0
>>323
テラ地元民だが県民の森が怖いというならまだしも変な噂はないよ。
327本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 20:05:43 ID:mOqtFj+f0
>>321

>本堂脇から少し登った所にある廃屋

そこも含め、あの近辺は民家や「人の所有地」もあるので廃屋などみつけてもむやみに
立ち入らないほうがいいですよ。
成田(正確には久住ですが)には余所者見かけるだけでケチつけてくるような変わり者も住んでますんでw

自分は地元住民なんですが、久住近辺は「何かありそで実は何もない」場所が多いんですよね〜
328本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 20:44:06 ID:czbJgMpUO
>>323
326と同じく県民の森と、おじゃが池位かな?
というかおじゃが池って白井だったっけな?曖昧でスマン
329本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 20:47:39 ID:iZv7hVvi0
てか千葉市白井地区ってのがよく判らん。
千葉市の何区?千葉県白井市ではないおな?
330本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 21:09:03 ID:ggrDSUsw0
>328
雄蛇ヶ池は東金市。
白井市だったとしたら・・・なんかスポットとかあったっけ?
霊園はいくつかあるけどな〜
331本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 00:32:10 ID:R9qtRNo+0
>>318
270の方が言ってる通り、岩婦温泉から登ったトンネルのことでしょう。

↓名前と写真
ttp://nats12.cool.ne.jp/NATS/KANTO.1/HARADAYAMA/haradayama.html

3つもトンネルあったか?と思っていたのでピンとこなかったのですが、ありますね;
女の霊が出るという噂がちょっとあったみたいですが、事件・事故等は起きてないと
思います。
山奥で電灯もないので、夜とかは雰囲気ありますが、それ程すごい所ではないです。
332本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 00:35:12 ID:9qOx+/1LO
白井は泉自然公園の近くです。
陸の孤島ですが、のどかな田舎町です。
333本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 00:47:48 ID:qyk6bPqw0
あ〜〜〜〜千葉市の白井地区が見えてきたお(・∀・)!
若葉区か…オカネタとは関係ないんだが、千葉介氏の支族・白井氏の本貫地だおな(・∀・)
334本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 21:15:52 ID:ybPr7TPW0
>>270
>>331

レスありがとうございます。
テレビを見た友達の話しだと
そのトンネルの付近に廃墟があり、トンネルをとおる前にその家に行き
トンネルをとおり、帰り道にそこの廃墟の前で人影を見ると見たものは死んでしまうと言う
話しでした。
この話しは聞いたことがありますか?
335本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 22:28:45 ID:lJ1bhlm1O
俺のバイト先、松戸じゃ有名な幽霊ビルなんだけど、何か知ってる人いる?
ゲーセンのある建物です
336本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 23:03:00 ID:d2/KkpgV0
本当に出るからあんまし語られないけど 作田川で夜釣りしてみなよ
聞こえてくるから 実際夜釣りして聞こえたら なんて言われたか教えてね

後 東金の家之子の奥にある牛が池 農大の坂上がる途中にあるアパート
深夜 行ってみなよ 出るか 感じるはずだよ
337本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 23:09:24 ID:7wBNFSL00
東金の家之子の奥にある牛が池

3年前のここのスレでなんか出てくるって書いてあったな。

その後、夜中に友だちと行ったけど
カエルの鳴き声しか聞こえなかったww
しかも、普通に池の付近で営業車止めて地図見てるおっさんがいたwww
こんな暗いところで道に迷うなよwwwwwwwww
338本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 23:19:18 ID:cTsg8qzhO
>>335駅前?
それだけじゃわからん
339本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 23:25:08 ID:bzQwQdwT0
>>335
東口か西口か?
340ぴちょ ◆.8R.P8LfnQ :2007/10/23(火) 02:33:12 ID:lq4Gn2EkO
>>335
ソ〇ック?
341本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 03:09:45 ID:USU4yzFL0
>>337
あそこは 地元じゃ有名だぞ(牛が池)近くに老人ホームあるはずだが
実際俺も夜釣りしてて 懐中電灯2つ同時に電気付かなくなり 水路の中から
誰か近づく足音が聞こえてきたからな そりゃもうつり道具必死にかき集めて
逃げたさ まぁ 行けばいつでも出るなら 逆に困るがな
342本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 10:09:44 ID:7n4tb79g0
>>335
バンミューがあった建物の事?
バンミュー内でバイトしてたけど、幽霊系の話はよく聞いた。
343本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 14:34:00 ID:QxXW7BIv0
>>336
小学生の頃作田川でカニだかを捕まえにいったけど場所がよくわからない
地理的にはどの辺りなの?
344本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 21:57:51 ID:jfkS8BJwO
>>322
前にいったことあるけど普通の廃墟だよ
最上階のバーのある部屋から見る海がいい眺め!
中に入るのは大変だけどね
345本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 03:32:49 ID:aSR+KFSC0
>>343
作田川のずっと海の方って言うか 堤防の一番先だな(成東側)
九十九里側の堤防では聞いた事ない
346本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 04:53:32 ID:efxrOaX0O
>>337
よく聞く話が火の玉が飛ぶって話し。
あそこは昼でも恐く感じる時がある。夕方あたりからはもっと怖い…
347本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 08:27:22 ID:rRQF3ouf0
昨日睦沢町で死亡事故があったね
通勤路なんで朝通ったんだけどパトカーが現場検証していました。

花束が置いてある場所を通過する時に...xyz...aq
348本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 08:29:36 ID:6jS7w/7a0
>>335
プリクラがいっぱいあるとこ?
349本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 11:42:44 ID:VvqTb4dG0
>>334
そんな面白そうな噂なら耳にする筈だけど、聞いたことないですね。
26日実家帰るのでドライブがてら覗いてみようかな。
350本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 12:49:41 ID:rRQF3ouf0
おい、エスティマハイブリットに乗ってるやつがこのスレを覗いているぞ
351本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 13:21:17 ID:6Mn/dZbB0
成田の県営団地
ここ数年で3人自殺、その後の部屋に入った家族の1人が死んでる
352本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 14:09:26 ID:rRQF3ouf0
しかもみんなエスティマハイブリットに乗っていた。
353本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 14:36:14 ID:u4SzqTtJ0
東葉高速線八千代中央駅を下りて郵便局側に歩いてすぐの窪地(空き地)。

ここは何体もいるらしい。
いつも嫌がる人が言ってた。
写真を撮れば必ず写るってさ。男性が一体、かなり強いそうな。
354本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 19:04:03 ID:TF/8QmqF0
>>351
来年、団地に引っ越す予定だから何処のか教えて
355本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 20:02:27 ID:7HVggmT50
>>158
あそこで10年位前に誰か死んだよね
殺人とかじゃないみたいだけど。
行き倒れ?
よく分からないがそんなことがあったのを覚えてる
おれも常盤平住みだよ
356本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 23:44:14 ID:u73A8LVU0
>>353
八千代の花火大会のときにすぐ近く通ったが、
特に何も感じなかった・・・。
まぁ、霊感は強いほうじゃないからわからなかっただけかも。
357本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 01:04:50 ID:JL/NKA3zO
新松戸二丁目は怖い
358本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 02:16:15 ID:DUZ91zn9O
>>356
あ、自分も行ったw
用事で郵便局行くから覗いてみよう。
359本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 05:40:40 ID:EQKLIr+hO
>>347
そこ俺も会社の行き帰り通る。MARO降りたちょっと先でしょ?花置いてあったよ。
360本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 08:04:07 ID:sRLhC8go0
>>359
花束置いてありますね。
64歳だかのおばあちゃんらしいけどご冥福をお祈りします。

しかし、あそこ通過するたびにモゾモゾした感じになるんだよな。
まだあの場所にいるのかもしれない。

もう15年以上前だけど農道の夷隅町のトンネルで死亡事故があった時も壁の上に座り込んでこっち見てたなんていう噂話があったもんな
361本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 12:53:14 ID:/YwMeWux0
>>354
団地の中と横に何か祀ってあるところ
自殺した一人はそこで首吊ったって
362本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 13:06:55 ID:PhB/+If00
>>355
そこすぐ近所だ
詳しく知ってる人いないかな?
363本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 19:02:21 ID:u+Tf5G7C0
>>361
T中学の近く?
364本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 21:54:02 ID:DP4t5UpvO
>>342そこより出そうなゲーセンあるじゃん。
そっちな気がするケド
ヒント
駅から離れてる。
365本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 00:42:16 ID:8FR23ypT0
>>364
ごめん、全然わかんない。
バンミュー入ってた建物より出るとこあるのか・・・
松戸って一体何なんだろうね?普通に出るビルありすぎじゃない?
366本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 04:16:07 ID:nxm0CwmpO
松戸はラブホも出るお…
367359:2007/10/26(金) 05:31:30 ID:8E10CpRSO
>>360
俺旧夷隅町在住なんだけど…そのトンネルて今はもうないあそこ?
ひぇ〜
368本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 12:07:29 ID:IW+uY6ITO
>>365
うろ覚えだが昔の松戸は宿場町(遊郭?)だったらしく、地理的にも不浄なものが流れつく溜場になっているからそういうのが多いのではないかと。
ゲーセンは…分かんないなあorz
369本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 15:30:55 ID:svVgkcnv0
>>367
そう、今はトンネルないね。
茂原方面から行って元トンネルの入り口の左側の壁の上
370本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 16:30:24 ID:rAJ3NEs/0
>>363
そうそうw
371本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 18:54:08 ID:GWbOovYm0
房総の話題はサッパリ分からん。
千葉市や北西部のみんの話にしてよ。
372本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 19:41:34 ID:caWij3/XO
松戸にはゲーセン多いからねえ。
東口だけでもスーパーの真ん前に○ニック、市役所近くに○クマン
373本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 20:07:51 ID:CDCRrtlEO
にくまん?
374本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 20:18:49 ID:WhQBR5upO
メクマンはボロくて味があるね
二階はなんか出そうな雰囲気
375本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 05:14:18 ID:urj93tBA0
津O沼グO−ンOハOツ近くにある、卒塔婆が一本だけ立っていて、根元から水だか天然ガスだかが湧き出ていて金網に囲われている不自然な場所は一体...
376本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 12:49:26 ID:jURzVkm9O
>>353

東北心霊地図っていうサイトにも詳しい話が出ていたね。
377本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 19:15:08 ID:1iLjf9JS0
木更津高校の近くの正月早々チョンが人殺しした焼肉屋(取り壊されました)の跡地は早く心霊スポット扱いされないかなw
378本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:57:34 ID:Gb4C590LO
>>377

そんな、一気に話さなくても…句読点や改行入れるとか。

なんか、読んでて息止めてしまう勢いだ(u_u)
379本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 23:37:20 ID:0ha+8xER0
>>371

ここ、千葉のスレだから別に房総入ってていいじゃん
オレ北西部だけど、ここ千葉市や北西部のみのやつだけが見てるワケじゃないよ
それに房総のほうが怪しくて云われの古い場所が多くて、ドライブのときに役に立つよ
380本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 08:36:51 ID:u+8P/VYE0
>>371
「千葉の心霊スポット」なんだからどうしてもイヤなら自分でスレ作れ

房総にはたくさんのスポットがあってそっちの話のほうが盛り上がる傾向にあり
>>371は過去スレ読んでから出直して来い
381本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 18:17:58 ID:z4UIuQlR0
>>377
そういやそんな事件あったような
382本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 18:58:34 ID:8SrJq++z0
睦沢の事故はドクターヘリが来たようだ。
がしかし、車体に挟まって取り出すのに
手間取ってあぼん。
かわいそうだが婆が対向車に突っ込んで
きたらしいぞ。
383本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 22:34:29 ID:eCJ6f2Ql0
 数年前の夏の事、会社の同僚が「関東怨念地図」を
持ってきて、近場のスポットが紹介されているので
行ってみないか!? と誘ってきた。

別に断る理由も無かったし、私自身も興味があったので
つきあう事にした。場所はK市内の某電話ボックス付近。
事故死した人の幽霊が出るらしい。

車で移動すること30分。現場に到着した。
しかし、そこは車どおりの激しい道路に面した
普通の電話ボックスであった。
心霊スポットにありがちな、おどろおどろしい感じは
まったく無い。

坂のてっぺんにある為、坂下からの見通しは悪く
大方飛び出したDQNが暴走車に撥ねられ事故になり、
それが誇張されたのだろう、ぐらいしか考えられなかった。

件の電話ボックスに入ったり、数枚写真を撮ったり
してみたが、やはり普通の電話ボックスでしかない。
いつしか小雨も降り出したので、最後にすぐ側の荒れた
原っぱを散策して帰ろう、という事になった。
384本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 22:35:21 ID:eCJ6f2Ql0
(続き)
膝ぐらいの高さの草を踏み分け中に入っていく。
少し進んだところで、カサカサとした感触のものを
踏んでしまった。なんだろう? と足元を見る。

…それは、カラカラに干からびた複数の花束であった。
その朽ち方から見て、結構な日数が経っているものと思われる。
死亡事故があったのは本当なのだろうか。
何故、花束がこんな所に打ち捨てられているのだろうか。
そんな事を考えながら、内心不吉な予感で心がいっぱいになる。
私と同僚は気持ち悪さに居た堪れなくなり、車に飛び乗り
逃げ出した。

しかし、動揺からか、焦りからか、どこで道を間違えたの
だろうか、我々は見知らぬ団地へと迷い込んでいた。
385本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 22:36:10 ID:eCJ6f2Ql0
(続き)
夜8時を過ぎているというのに、灯りひとつ無い団地。
人の生活感がまったく感じられない、まさしく廃墟だった。
もと来た道を引き返そうとしたが、先程まで気づかなかったが
まるで土手道の様に細く荒れている。
街中であるはずなのに、うっすらと霧みたいなものもかかっている。
古ぼけた廃車や赤錆びた看板がそこかしこに散乱している。
そこだけ時が止まっている、いや、死んでいるような感じがした。

K市に住んで20年の同僚も、こんな場所は知らないという。
先程の花束の事もあり、我々は大パニックになった。

それでもなんとか気持ちを落ち着かせ、何回も切り返し、
あせって何度もエンストしながらも、我々はこの廃墟団地を
抜け出す事が出来た。
…それ以来、同僚は心霊スポットの話をしなくなった。

例の電話ボックスは、まだ現存している。
仕事の都合上何度かその前を通るが、当時の恐怖を
思い出してしまう事がある。
廃墟団地も探してみたが、あれ以来見つける事は出来なかった。
あれは、なんだったのだろう…。
386本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 22:47:33 ID:LElesxlH0
>>385
俺の城
387本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 05:34:50 ID:mYQUJCfTO
>>385
鎌ヶ谷?木更津?鴨川?勝浦?君津?
388本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 16:40:32 ID:Es87u8JC0
鎌ケ谷にある廃寮、心霊サイトとか廃墟サイト見ても
載ってない。
入った人とかいないのかな?
389本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 20:57:56 ID:2kS72Nqj0
大栄町の地蔵が原について知っている人がいたら教えて
390本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 05:35:40 ID:DTbElf1x0
82号の坂なら、供養されたってレスあったよ
で、団地なんて無いよあの周辺
391本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 06:19:29 ID:Q+Ecz12ZO
緑区在住。凸しない?
392本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 08:40:17 ID:zM79Jr7z0
>>391
どこ?
393本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 12:12:34 ID:8XKBDlMG0
>>390
あるよ。
394本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 13:28:15 ID:qqxKnNBb0
房総学園ってまだ残ってるね
395本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 00:59:58 ID:p4IXzTQw0
ザーボンさん、
上部ハッチを開けなさい。
396本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 16:53:02 ID:vWdEtUg4O
断る
397本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 02:17:45 ID:IIjpQQ9mO
>>391
誉田辺りでかい?
398本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 06:27:45 ID:fPiDAphH0
木○津ア○タが建っているあたりは、今は他にも大きな
お店が並び、住宅地も増えとても賑っているが、その昔は
鬱蒼とした木々に覆われた、「殺人山」と呼ばれる不気味な
名前の場所があったらしい。それを切り崩して開拓したのが
あの辺りなのだそうだ。

「殺人山」の名前の由来になった話だが、いつの時代だか不明
だが、ある少女が幼い弟を連れてその「山」に入り、弟を隠し
持っていた刃物で切り刻んで惨殺。
単なる凶行か、口減らしか、憑き物によるものか…。

それ以来、その「山」は
「殺人山」と呼ばれるようになった…、との事。
20代〜80代の人、数人に聞いたが大体こんな感じの話。
(崩されるまで近所の学校では立ち入り禁止だったそうだ。)
それ以外の事はあまりよく判らないのだが、少なくとも山は
存在していた。

また、これは関係ないが、ア○タが出来たあたりの直後、
あの近辺の坂道で早朝、(宗教関係か!?)の白装束集団が
行進していたのを、私を含め何人か目撃している。
目元まですっぽり白く覆われているその集団は、とても
不気味な連中だった。

「殺人山」詳しい話知っている方、情報を頂けますか。
399本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 08:29:44 ID:OtUPFiPM0
>>398
十分詳しくないかい?
400本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 08:57:03 ID:nbQC2HXD0
>>398
その白装束集団って、もしかしてパナ研の皆さん?
401本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 09:53:30 ID:+rFI4YlA0
>>398
あんた以上に詳しい人がこの世に存在するとは思えんけど
402ぴちょ ◆.8R.P8LfnQ :2007/11/02(金) 10:40:17 ID:9DrVBevrO
>>400
昨日イケア近くの湾岸道路にパナ研カーがいたよ。すごく迷惑な場所に路駐してた。
ダーツの的みたいな絵を紙に描いて窓一面に貼り付けてた。
403本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 15:17:13 ID:wxcSc7jB0
>>158
 20年程前だったかな。その某書店の屋上から、中学生が飛び下り自殺したはず。
原因は本を万引きしたのを見つかったからとか。
でも、地元民だが心霊スポットになっているとは知らなかった。

404本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 22:41:18 ID:lHKdyyWzO
>>375
伏せ字のところは近所だが、その不自然な空間がどこだかわからん。バス通り沿い?
405本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 00:04:17 ID:ruRlcDKU0
>>403
取り押さえられた所を
振り解いて屋上ぇダッシュ?

20年前、中学生で自殺・・・
運ばれた病院とかじゃなく現場で亡くなってるのなら、
今でも居るでしょうね。
406本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 04:03:48 ID:G28R7qPs0
花見川の弁天橋はでた?
あそこ昔殺人事件があったけど
407本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 04:18:45 ID:e1xcPGKQO
>>406
確か、女の子がアキレス腱を切られレイプ、殺されたという話でしたっけ?実際の現場は花見川からすぐ近くの竹林ですよね。
違う話でしたらスミマセン。
408本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 04:23:52 ID:E08DlE+VO
>>398
地元だけど初耳
409本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 06:16:05 ID:7ZEn7clI0
>>406
スレ1で出た。
410本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 10:01:36 ID:W4iYPkHC0
>>398
俺も地元だけど初耳
俺が覚えてるのは昔の古い墓が点在していて夏には肝試ししたぐらいかな
411本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 17:51:02 ID:UTIuwKLbO
>>403
なんだそれ
万引きして人に迷惑かけた上に自殺してさらに大勢の人に迷惑をかけた挙げ句
自縛霊になってまだ迷惑かけるのか
そんなゴミクズは何百年も闇の中を彷徨えばいいと思う
412本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 21:17:14 ID:ruRlcDKU0
>>411
まぁまぁ。

万引きで自殺するぐらいだから、
きっと 凄い真面目な子だったんでしょう。

常習犯でふてぶてしい態度を
とる様な子では無いかと。

思春期の不安定な精神状態で
偶々魔がさしたか、
いじめとか何か理由があったんじゃ?
413本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 21:21:59 ID:A5wkKvimO
>>398
それは俺の同級生が弟を殺して
『呼んでいる』とか言って現場に親と警察を連れて行った事件の事か?
414本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 21:57:12 ID:wnq83kUcO
二和向台の本屋ね…
品揃えがまさにオカルトだ。
全然整理してないし、普通売ってない倒産した出版社の本をいつまでも販売してたり
数カ月前の月刊誌売ってたりね…
店の奥は不気味な空気漂わせてるし
415本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 14:53:27 ID:2Z8ZeE08O
館○のロックシ○ィは出た?
416本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 00:03:31 ID:MKXIbyH7O
もはや伏せ字にする意味ねーだろw
417本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 00:04:47 ID:Wox4scBW0
緊急!!!!!千葉県心霊スポット徘徊オフ☆










と、思ったけど中止にします><
418妊婦:2007/11/05(月) 00:06:44 ID:vm/iPun70

なんかSM好きな人とか女の人に自分の欲望のために男で

あってほしいとかそういう自己中なきもい人はみんないなくなって
ほしいです。
419本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 00:51:12 ID:Mdi7xA6NO
成田あたりはなにもないよな?
420本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 01:13:35 ID:2T/TLYSjO
>>406>>407

中森明菜の「少女A」
421本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 01:34:53 ID:vPpTeIXLO
地元房総だけど、館山の九重はガチで出る。
森が特にやばい。
422本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 08:35:52 ID:WXXl8UvjO
>>388
4年くらい前に、友人数名と肝試しで潜入した事ならあるよ。心霊現象と呼べるものはなかったと思うけど、夜中だったので不気味ではあった。
中も結構ボロボロで、歩き辛かったし。

あと、ある部屋に霊感の強い友人が入った時、「何か居る…!」みたいな事を言って、それを聞いた瞬間、こけそうになりながら皆で猛ダッシュして外に出た記憶が。
出てから聞いたら、どうやら浮浪者だったみたいですけど…
血跡が残ってたとか言ってた気もするけど、それはどうだかわからないです。
423本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 15:56:59 ID:Clu0IquD0
松戸の和名ヶ谷の廃屋ってどこら辺にあるの?
昨日、近くだから探してみたけど見つからない
424本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 16:05:27 ID:Q+Ad+1sx0
浮遊霊かと思った。

廃墟にホームレスって結構居るんだよな、
特に都心部などでの繁華街では。

びびったのは先方の方だろうな。
425ぴちょ ◆.8R.P8LfnQ :2007/11/05(月) 17:36:01 ID:ZqsdQ4j7O
>>423
鳥居の家の事なら、だいぶ前にボヤが起こって取り壊したって聞いたよ(´・ω・`)
DQNのタバコの不始末のせいみたい
426本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 18:27:45 ID:LFmS6ljD0
ウウラの実家の松ノ木
427本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 01:00:24 ID:VxeD8MiIO
>>403
書店の万引きは駅前のビルの屋上からと聞いたが

あそこのエロ本の品揃えは異常
昔は2円券あつめてたぜ
428本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 14:51:58 ID:2/P6hdYD0
千葉つながりで・・・誰かしってたら教えて!
TDLとかの心霊スポットスレなかったっけ?
429本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 17:22:54 ID:1G74zl/cO
>>419
亀だが、宗吾霊堂なんてどうよ?
430本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 17:40:44 ID:0vBugU1uO
緑区はなんかない?
431本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 21:12:39 ID:+De8uBEN0
>>419
深夜の雇用促進住宅は怖い
432本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 23:42:48 ID:VXNF7UmbO
これから男二人で船橋県民の森に凸します。
一人参加希望の勇者あり!他にはいない?
433本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 23:48:55 ID:UXxitmEOO
>>432
手ぶらだがもう着くぞ。
434本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 23:52:32 ID:VXNF7UmbO
心配するな!
俺らも手ぶらだ。
435本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 23:56:09 ID:UXxitmEOO
着いた・・・。
鳥居周辺を見たが誰もいない・・・。
まさか釣られたか??
436本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 23:58:47 ID:VXNF7UmbO
>>433との合流に成功しました。
これから三人で逝きます!
437本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:00:50 ID:ZxhtCcCy0
>>432
去年、心霊スポットとは知らずにチャリで一人で夜中に凸したなぁ〜
道に迷って近道しようとして凸しただけなのだがw

白い物体が俺の目の前を横切ったのは気のせいかな?
月も出てなかったのに。

ま、寒いけどかぜひかずにいってらばいと。
438本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:01:06 ID:sUiOI7hJ0
>>436
それ本当に>>433か?
439本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:06:50 ID:YcrwzQj5O
>>438怖い事言うなよ!

何か本人に聞くに聞けねぇじゃんよw
440本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:07:47 ID:6rr0QOHPO
433だが
>>438
WWWちょWWWW
おれもう帰りの車内だ!
あいつが見つけたやつって誰だよWW

441本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:10:33 ID:YcrwzQj5O
>>440
!!!!!!!!!
442本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:18:36 ID:0YQvb/xr0
暇な大学生スレか・・・・^^;
社会人2年目の僕ちんには、懐かしいスレだと思います><
443本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:48:50 ID:YcrwzQj5O
>>442
よう!お茶汲み雑用係!
444本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 12:51:41 ID:p7HyjXIiO
で、その合流した謎のエージェントは何者だったんだ?w
445本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 14:45:12 ID:vDC98RQNO
トムだろ
446本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 16:32:23 ID:FGxKeY9I0
あれっきり何の報告もないのが、逆に怖いよ!
447本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 18:01:35 ID:vVSZxGSW0
千葉県民って、エスティマ乗ってて
au使ってて、結石で腹痛起こしててロリコンなんだな

448本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 19:01:12 ID:QwarvYuIO
>>447
特定しますた
449本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 01:17:54 ID:ecM0QAmyO
>>447
通報しますた
450本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 02:09:39 ID:v+7nNNtCO
粕共の溜り場千葉

寒気がするほど嫌い…
451本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 02:32:23 ID:fGDVF+r8O
などと奇声を発しており詳細は不明
452本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 08:35:02 ID:4h5fBchGO
ww
453本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 09:17:34 ID:iN5hEOUr0
>>447
おい、尿管結石のやつ隠れてないで出て来い
エスティマに乗ってau使ってるけど俺は尿管結石じゃねぇ
454本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 11:07:27 ID:F90JreQPO
455本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 15:35:43 ID:kGNCXlkU0
千葉市内のどこかは詳しくないので解らないのですが、たぶん千葉駅付近だったかな?
ゾクっとした場所が有ったので(車)相方に「この辺怖い。」と言ったら、
近くに廃墟の病院があるって聞いて。。。近くに普通に家有るし、学校の通学路だったりで、
真夜中通った感じだと、真っ暗で昼間が普通なのが想像着かない位怖かった。

この場所に詳しい人とかいたら詳細とか教えて欲しいです。
456本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 16:04:20 ID:iN5hEOUr0
単なる気にしすぎだ

そんな場所に詳しい人なんかいない
みんなオマエと違って忙しいんだよ

そんなことより尿管結石は治ったのか
457本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 16:19:30 ID:kGNCXlkU0
>>456
そんな急いでレス頂かなくてもいいのですが・・・
この時間忙しいのも解ってるから、レスは知ってる人が暇な時に書いてくれれば〜
って感じだったし・・・
このスレってこんな意地悪なの?
尿管結石って男がなるものでしょ?誰かと間違えてこんな感じ悪い事言われたの?
458本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 16:32:54 ID:kGNCXlkU0
後、JR稲毛駅の山側の幼稚園付近の住宅街、沢山居るのを見た事有ります。
金縛り経験だから、微妙かな?
459本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 16:33:05 ID:Pn/01Zp20
印西の浣腸ハウスはご存知?
460本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 17:37:36 ID:iN5hEOUr0
>>457
スマンスマン、他の2ちゃんねると同じノリで書き込んじゃったよ
皆さん、>>455さんの質問にはちゃんと答えてあげるようお願いします。
461本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 18:12:09 ID:kGNCXlkU0
>>460
わざわざどうもです。
462本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 20:30:14 ID:CC/XsbJTO
尿管結石、女もなるし。
463本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 20:36:41 ID:BTJhrucNO
>>455
青葉の森かな?
464本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 22:43:06 ID:ZxY7t+YG0
>>463
青葉の森って近くだったかもしれないです!
小さな川?みたいな橋?みたいな所が近くに有りました。
道路は狭い方だと思います。その病院の入り口からは、病院本体?まで、
少し距離が有った様に見えます。あの当たりは本当に不気味に感じました。
本当に廃墟なのでしょうか・・・?
465本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 23:29:35 ID:Q6souSlU0
466本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 23:52:03 ID:qp8nsijCO
>>464

まぁ、あれだ…

某市立病院だな、それは!
個人的には
真夜中に●川に掛かる橋あたりから左に曲がり
右手に赤い鳥居
左手に@石屋
信号を右折すると……
例の廃墟が左手に
そのまま道を進むと
某高速道路の下をくぐり
真っ直ぐ行くと(−_−メ)
一種の霊道かい……

思い出しただけで


個人的にはマジ
嫌いな道ですよ。
467本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 07:37:03 ID:jpmXRJZR0
>>466
某市立病院・・・と言う事は、廃墟ではなかったのですねw
あそこは本当ゾクゾクしますね。ありがとうございました。
468本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 11:44:26 ID:LQs+BCfP0
何だ、廃屋じゃないんだあ・・・
ちょっと期待しちゃった。

アソコは倒産したのか?とか
色々考えちゃった。

都心からそう遠くない
病院廃墟なら
とうにフリークに嗅ぎ付けられているだろうしなぁ
469本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 13:05:53 ID:jpmXRJZR0
でも本当に奥のほうも真っ暗で、電気一つついてない所だから、
廃墟同然に見えましたよ・・・
救急外来とかでも絶対行きたくないというか・・・
470本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 13:33:58 ID:jpmXRJZR0
もう一つ。
全く関係なく、オカじゃないかもしれないんだけど、場所も特定出来なくて、ホテルの名前も
忘れちゃったんだけど、千葉の情報館とか、イメクラとか有る所の角に有るホテル。

駐車場が立体駐車場なとこなんだけど、そこの一室、入った時から何か変で、
きょろきょろしてたら変に絨毯が敷かれてて、
気になったからめくったら、血がいっぱいだった。生理とかいう量じゃない。

単純に気持ち悪い。
471本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 14:00:16 ID:dH4N6l6zO
大神保の近辺は何か恐い感じ
夜中とか無理
472本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 14:04:30 ID:TCiCzBGK0
栄町の北よりだな
473本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 17:39:36 ID:XAAQ0mvnO
>470
何年か前?
474本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 18:05:37 ID:kbf/jzv/O
>470
バロン?
475本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 21:00:36 ID:FZlbp1d7O
>>パリジ〇〇〇
476470:2007/11/09(金) 22:13:02 ID:PHrhFjYX0
バロンじゃないです。
バロンって何か有ったんですか?
最近まで行ってて普通に何も感じずでした・・・;

ここ数ヶ月の話です。そのホテルに行ったのは。。。
お菓子デーとか、コスプレデーとか、おもちゃデーとか書いて有って、
毎日何かしらサービスデーが有る様ですけど・・・
もう絶対行きたくないです。
477本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 00:06:20 ID:Uyz3x+aJ0
478本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 00:13:21 ID:fwS0z/ZwO
心霊デーだったんじゃないか
479本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 00:31:23 ID:AWxaKmPk0
今一緒に行った相方にホテルの名前聞きましたw

ア○コットアルファってとこです。
何号室だったか忘れたのが悔しいです。
部屋選ぶ時にカウンターのついた部屋いくつかあると思うのですが、
そのうちの一つです。
480本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 01:53:17 ID:Ga9kZSjSO
昔おじゃが池?てとこにいったんだけどさ。あれ池を一週するような一本の道があるじゃないすか。
そこを夜中三人で歩いてたら向かい側に懐中電灯の明かりがみえたんだけどね。
一本道なのにどんだけ歩いても出会わないからおかしいなて話してたら、いつのまにかさっき自分達がいたとこに懐中電灯の明かりがついてたんだけど何がおきたのかな?

絶対にすれ違ってないのに
481本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 04:22:23 ID:GA7Cui8U0
あの南行徳辺りにあった不気味なマンション、まだある?
マントミなんとかという
482本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 10:38:24 ID:cx9Q0k2q0
>>480
相手のほうも同じこと思って人に話してるんじゃね?
483本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 10:57:54 ID:UO9LzgX00
夏におじゃが池を夜中に一周しようとしたら、蜘蛛の巣にがいっぱいでキモくて眺めるだけで終わりました^^;
484本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 03:00:24 ID:Dc5sKomI0
>>481
もう無いよ
485本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 04:33:06 ID:orF1MRWMO
>>479
あそこって内装暗くない?
明るいとこで見るとカビだらけで結構汚いよ…。
ついでに言うと、オーナー在日。
486本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 20:50:29 ID:CSlyR9hJ0
雄蛇ヶ池って、コレで
名が知れ渡ったんでしょ?

http://jp.youtube.com/watch?v=9L4-HwUMhtw
487本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 00:57:17 ID:tWYjfG9F0
>>486
待ってました!!!!!!!!!!!!!!1

探して3年!!!!!!!!!!!!!!!!1

かみきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
488本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 09:28:43 ID:2cgMltVs0
雄蛇ヶ池で一番恐いのは貸しボートの値段だからな
489本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 19:05:49 ID:LuFMVP7i0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    IDがMVPだおー 記念パピコ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪〜 。*゚
        `・+。*・ ゚
490本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 20:16:51 ID:tWYjfG9F0
>>488
いくら?w
491本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 20:20:17 ID:9TvvJ/3cO
我孫子の荒木駅の近くにある学校
雨が降ると門の前に人がいる
492本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 20:31:43 ID:kMkZFQJEO
お〜じゃがしゃがじゃか゛〜〜♪♪



おじゃまんが!v(^o^)
493本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 21:21:10 ID:oUE6/Zod0
ナツカシスw
494本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 09:25:19 ID:qvzIV3Z30
>>490
2時間だか3時間で4000円くらい取られた気がする
495本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 09:26:39 ID:OYq6bD+d0
幕張の古いアパートに、友人が住んでいたとき
何度か怖い目にあったらしい。

友人は角部屋で、ほぼ毎日夜中の2時頃、階段を登ったり
降りたりする奴がいて「うるせえなあ!」と思っていたんだけど、
部屋が階段側ではないことを思い出してゾッとしたそう。
それ以来、ベッドの位置を変えて耳栓をして寝るようにしたそうな。

他にも、寝ていると壁の外で(人が立てるスペースなどない)大声
でケンカをしているような声が聞こえたり、その壁に何かかけて
置くといつの間にか外れていたりしたと言う。
496本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 19:54:29 ID:LuFzpvo80
>>494
たけえええええええええええよw
497本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 12:59:16 ID:1g4zHQUp0
>>495
どこのアパート?幕張の近くに住んでるので知りたい…
498本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:24:39 ID:ufK6BOtb0
穴川インター降りた付近に何か有りませんか?
前スレ色々見ましたがいまいちなかったような・・・
あの辺不気味なのに。
499本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 22:24:55 ID:zchzw5STO
柏の田中農協の裏手の道に花が添えてあるんだが、事故でもあったの?

2年位前にそこによく停まってた車の中で
女性の霊らしきものを見た事があって、
かなり気になってる・・・。
500本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 22:32:44 ID:L+UQnmRV0
>>499
それ、俺が女装して柏の葉キャンパス駅まで徘徊してる時の途中をみたんでそ
501本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 23:52:15 ID:LDck0dGRO
常盤平辺りの怖い話ない?
あの辺団地が薄暗くて不気味なんだが
502本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 00:26:19 ID:PGb5bVvm0
ホテル望洋が取り壊されるとか。
地元の人の話じゃ測量とか始めたと。
503本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 03:22:53 ID:amyF0i7UO
焼き鳥はどうした?
504本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 03:51:30 ID:HMHgQi3B0
>>498
インターから1キロくらい離れてるけど白幡神社かなあ。
最近裏山の開発が進んで心霊スポットらしい雰囲気がかなり薄れたけど。
505本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 08:56:29 ID:ixOf3Ai70
こんぶくろ池最強心霊スポット伝説
506本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 09:25:11 ID:wXS3bf7gO
柏の葉のサンクス近辺は何かいる
507本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 09:33:30 ID:ixOf3Ai70
俺がいる

柏の葉公園になる前、大きな森だったらしいんだが、そこで殺人があったらしいね

柏の葉公園の道側の池あたりらしいが。
508本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 10:37:39 ID:ukgO5qvm0
>501
常盤平だと昔「手たたきババア」っていうのがいたな。
道を歩いていると突然見知らぬ老婆が手をたたきながら追っかけてくるという・・・
実際にいたのか口裂け女みたいな都市伝説なのかは不明だけど。
509499:2007/11/17(土) 10:57:54 ID:9gxaUud9O
>>500
違うと思う。



花が添えてある理由が知りたい。ググッてもイマイチ出てこないし。
510本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 12:44:08 ID:gDTfoLpbO
>>502
望洋の近く住むに地元人だが取り壊しなんて聞いた事ねぇ。
地元じゃ望洋は心スポでもないし。行った事ある奴ならわかると思うが望洋の最寄りバス停は地蔵前と言う。本当は望洋のすぐそばにある地蔵が心スポ。
511本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 15:47:26 ID:L0reslFJ0
穴川インターの近くに昔、巨大迷路みたいなのあったよね
512本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 19:21:00 ID:esNHUeyZO
>511
アリスワンダーガーデン?
513本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 00:01:14 ID:zGyboxMHO
>>505
ぶくろは俺の聖地。
冬には必ず向かい、一年分のフォースを得る。
…それにしても柏の葉公園の近くの池というと、今ホタルが沸いたらしく積極的に整備がされている排水池のことか?
それともぶくろか?
514本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 01:11:11 ID:NKUnzptK0
>>511>>512
あったあった。あの迷路ができる前は裏の林の中に園生貝塚の
貝が堆積した地層がかなり露出していたんだけど迷路を建設するときに
ほとんど埋め立てられたんだよなあ。数年で廃業するし建設時に
遺跡は破壊するしろくなもんじゃなかったな。
515本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 01:38:42 ID:eJ2Rk29C0
>>513
ホームレスが住んでるぶくろでそ
516本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 02:23:45 ID:Mpvznv6EO
だから言ってるだろ!浜○205号室!!
517本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 02:24:09 ID:Xx2s8seU0



♂♀:::.&*と≫♂♀fpoん
□〇l|GI:::<@※&*の
こ強fpop┷氏縺孜iÅ※
_@※&*と≫◎jj∴lこ強G
こ強@※&*8fpophh♯f


これを見た人は 確 実 に 不 幸 に な り ま す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逃れる方法はただ一つ
↓13分以内にこのスレに行き
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1195211793/l50

このAAを貼り付けるのです。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
518本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 16:45:06 ID:rOQ3Bu/KO
テンプレ作ってみた 体験を書くのが苦手な人はコピペして使ってくれ(星は削る)
−−−−−−−−−−
場所・
交通手段・
恐怖度・★★★★★
人の多さ(ひとけ)・★★★★★
霊の危険度や数(霊感ある人のみ)・★★★★★
そこにまつわる噂や伝説・
もしあれば特に怖い時間帯や時期・
自分の霊感の有無・
自分の感想や体験・
行きたい人へ一言・
−−−−−−−−−
519本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 19:13:29 ID:zjzJgcw70
アリスワンダーガーデンの跡地は、今どーなってるんだ?
520本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 05:14:03 ID:Mz3opAE3O
水曜から、白浜へ行ってきます。

オススメはありますか?
521本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 07:04:33 ID:o/DqlELt0
温泉
522本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 20:55:44 ID:4x8q7nRFO
25日船橋地震おこるみたいだけど
マジかよ?!
前田殿、おで死ぬのかな?
523本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 08:24:40 ID:51uMAJDo0
船橋地震?
kwsk
524本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 23:40:58 ID:5VOPriHuO
11月25日だよね(・_・;)

525本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 00:23:58 ID:2ekujbj80
タマ出版のホームページにブラジル人預言者の事書いてあるよ
526本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 00:36:35 ID:EIt2sgu30
ららぽーとよ  さよーならー
527本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 12:27:37 ID:iSJzYoOQO
ららぽ今日行くんだけど…
528本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 14:27:25 ID:MZkeUlVR0
にらさわktkr
その日は東京湾を挟んで反対側にいるぜ
529本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 16:35:46 ID:BCJyUleZ0
船橋だけが地震なら平気だな
530本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 16:51:38 ID:MOCDjJrdO
八千代オワタ
531本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 21:49:58 ID:EIt2sgu30
やちよはもとからおわっとる
532本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 21:54:06 ID:hUQux7ejO
>>522
もう数珠に名前を刻む事も無くなるな
533本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 22:17:51 ID:MOCDjJrdO
>>531
ごめんなさい
534本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 23:14:10 ID:K0hFjo1JO


http://t.pic.to/kdnd0

これ、ホテル望洋?
535sage:2007/11/22(木) 02:56:39 ID:7D0Ee9iZO
野田市の金野井大橋。
536本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 13:44:22 ID:UHUUkHp2O
11月25日は



ハイビジョンの日
537本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 13:44:40 ID:cyIezBbk0
鎌ケ谷高校の近くにものすごい廃墟あるの知ってる?
538本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 13:55:46 ID:Sufi1u9L0
ソガ
539本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 15:29:50 ID:E+CB0nIg0
今日はいい夫婦の日
540本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 20:48:26 ID:ElMrIYUr0
今日は俺の誕生日24さいになっちまった。
541本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 21:01:02 ID:CXwWvYo7O
船橋ららぽーともヤバいって聞いた事ある
何がヤバいとか詳しくは知らないけど
542本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:16:11 ID:/sKFS4HuO
>>540

お誕生日おめでとう♪

543本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:26:51 ID:ElMrIYUr0
ありがとう^^
544本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:56:43 ID:7gzuspTuO
誕生日おめでとう。



前に話に出てた大網白里のジャスコだけど。
開店前に職人さんが亡くなったのは知らなかったけど、
他に開店してから三人飛び下り自殺してる。
立体駐車場から一人、裏側の非常階段から一人、正面入り口付近の元モスバーガーの上から一人。


それと関係あるか無いかわからないけど、
裏の搬入口やバックルームは、よく幽霊が出るって話がある。
545本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 02:42:54 ID:ZaaKCFeDO
昨日14号線のドンキホーテの隣にある(ちょうど駐車場につながってるパチンコ店)にトイレしに行ったんだが
用を足して手洗い終わった後鏡見たら何かちょうど俺の後ろを白っぽい人型の煙っぽいのが横切ったのが見えたんだよ..

霊感のない俺でも見てしまったからちょっとブルった。
パチンコって幽霊多いって聞くけど本当だったんだな。
546本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 03:43:54 ID:kDoJ0BnSO
>>545

わかるよ。
547本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 10:47:16 ID:qiuLzNMJO
>>541
ららぽーとがヤバイって聞くと、どうしても【25日か?!】って思っちゃうよ(u_u)
548本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 19:32:49 ID:XVzPmJjp0
>>545
鏡って良く霊が映りこみ易いんだよね。

パチンコやらないから
どの辺の店かゎ全く知らないけど、

知合い同士の世間話で、
「お前あんな所行ってるの?
アソコは出ないからトイレで自殺してるんだぞー」
と、言う話しを聞いた事がある。
549本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 22:46:21 ID:uuQMM7HJ0
どうせなら死んだ後出てみたい気持ちはある。
恨みとかじゃなくってw
550本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 22:53:17 ID:w6LIFzRU0
自殺ってこの世をはかなんで死ぬのに、
結局成仏されないでこの世をさまよってしまうから、あんまり意味ないよね。
551本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 00:48:14 ID:V/4Y8c/H0
>>550
自殺した霊って相当苦しいらしいよ。

霊能者とかじゃないけど、
霊と普通に会話が出来る程
霊感が非常に強い友達から聞いたんだけど、

殺された人よりも
自殺した人の霊の方が強烈に苦しくて、
必死に助けを求めてくるんだって。
552本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 10:25:53 ID:VuCXz/9vO
凄い一般的な事だけど…
飛び降り自殺した人って
何回も何回も同じ所から
飛び降り繰返してるって聞くよね?!

自ら死を選んだのに 何で
ウロウロしてんだろう?

まぁ、嬉しい事があって
自殺する人なんて居ないと思うけど…
553本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 12:08:57 ID:ajlkBnX40
>>552
それも、例の友達に聞いた事あるけど、

自殺現場から出たくても出られず、
自殺した瞬間の苦しみのまま何十年も
さ迷っているんだそうです。

自殺した本人にしてみれば
死んだら何も残らない、
現実から逃れられればそれで良い、
と思ったのか、心理は分からないけど、

想像していた現実とは
違ってたって事なんでしょう。
554本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 21:58:42 ID:9ZZNCxUT0
昔、船橋の行田団地の親戚の家にやっかいになってた時あるんだけど
短期間のうちに飛び降り2回遭遇した 1回目は深夜に非常階段の隙間に落ちて
足が親戚の人のスクーターに乗ってた
2回目は近くの税務大学(今はない)の警備員殺した逃亡犯が警察に追われ団地に
逃げ込みダイブした 日中だったから見事に落ちるのを見ちゃったよ
数年してから松戸のゴミ処理場が出来る直前にヤクザが100メートル超の
煙突から自殺(じゃないらしい)して脊髄飛び出してるし。
行田公園近くの雑木林で首吊り、その付近のなぜか畑でリストカット、
武蔵野線のガード下や中山競馬場の地下通路で餓死してる遺体、
所変って利根川河川敷の老木で首吊り、河川敷のバイクコースで全裸死体、
練炭自殺、1人で見たのは数回だけどよく遭遇する
心霊ネタじゃなくてスマソ
555本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 22:30:09 ID:wc1vm70b0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

俺には十分怖いが。
中山競馬場の地下通路、もう通れないな…
556本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 22:59:10 ID:VEaPNfij0
 初カキコです。
 千葉駅からちょっと行った所にあるS大学の学生です。
 S大学は住宅街に囲まれた場所にあるんですが、その住宅街の奥の、踏み切りがあって。
 そこに「出る」って話を学内で聞いたことがあります。
 自分、興味だけは先走るビビリなんで、面白がって「行ってみない?」と友達に声かけたんですけど。
「なんか本当に憑かれるって話だよ」と怖がってて、結局行けずじまいです。
 でも一人では行けず……。
557本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 00:10:30 ID:YRCLTiZY0
大学生ならもっとまともな文章書けんのか。
S大怖っw
558本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 02:53:33 ID:8+52Egf50
千葉駅からちょっと行ったとこにs大学なんてないから吊りだろう
559本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 09:24:29 ID:qLIEMWat0
そんなことより25日は地震起きなかったな
よかったと言うべきか
560本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 22:54:48 ID:M+Ce4WD50
ちょ・・・今少し揺れてたが・・・
561本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 22:55:32 ID:g9TJhubp0
予言ずれてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
562本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 22:56:39 ID:eYNzIDRL0
こええー
563本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 23:03:16 ID:bUMXYEDW0


      //   ̄  \\    地震とかどこの田舎だよwww
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
564本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 23:03:43 ID:urn7Eq2vO
>>537
行って事あるよ!
特に怖くないがリアルレゲエがよくいるよ。
後輩も死体発見しちゃったし、携帯のカメラで皆を写したら貞子みたいなのが写ったよ!でも車でいくなら近隣の迷惑にならない所に停めないと通報されるぞ!
565本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 10:21:20 ID:+4jVchrQ0
>>563
三半規管鈍りすぎwwww
566本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 10:24:58 ID:LFcMLGtq0


てかチバってすぐそこじゃん。嫁住んでるよー元だけど
567本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 22:22:06 ID:p/DirsmL0
鎌高の近く、倉本病院の跡地ってマンション
568本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 23:10:42 ID:aplqPFAa0
>>556
家は千葉駅から徒歩10分だがS大なんて聞いたことがない
569本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 23:31:25 ID:uBlvzj1l0
570本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 00:37:31 ID:8ItGXWH70
雄蛇ヶ池 目の前!!優良物件!980万円


ttp://www.bousou.net/u_youanji744-7.htm


俺は怖いから住むの無理。。。。
571本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 00:40:26 ID:Y2P8aO8D0
S大は蘇我駅近くだろどっちかっていうと
572本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 14:21:12 ID:RnSX8MAb0
私がビートたけしのお兄さんですよ〜
573本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 17:16:41 ID:WTp4/HYsO
島田台病院
574本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 19:01:07 ID:TdEBIjkp0
倉本病院、廃業してから間もない頃はいろいろ噂もあったけど
今はきれいなマンションになっちゃったね。
病院の跡地にはあんまり住む気になれないな。
575本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 19:15:30 ID:nYD2FcIi0
>>569

ああ、分かったw
千葉駅から10分は無理だろwww
576本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 19:17:14 ID:nYD2FcIi0
>>575
すまん、誤爆。

「千葉駅から10分は無理だろ」←撤回
577本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 19:27:30 ID:RBmWhdrP0
http://www.infocart.jp/af.php?af=coco5&item=15329&url=threedays.jp%2F mixiで三日で稼いだ!月収50万!
578本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 12:53:00 ID:HUWWf9bz0
あの活魚が営業再開するって本当なんですか?
579本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 20:43:58 ID:Qmw8+fF60
ええええええええええええええええええええええええええええええ
580本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 22:35:11 ID:9yAQN6+p0
>>578
あの状態で再開は無理だろwww
581千葉の心霊:2007/11/29(木) 22:44:26 ID:CoGjW9v90
私は霊感強いほうだと言われます
過去の体験は
●房総の○浜にて、深夜の海で上半身だけの男が海の上を歩いて?たのを目撃
●東金の有名某池にて、林の中で男性の顔だけが浮かんでいた&女性のすすり泣き声聞こえた
●北小金の某神社の近くで深夜おじいさんの幽霊が凄い形相で追いかけてきた
ことです。

582本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 22:58:34 ID:Qmw8+fF60
緊急心霊オフ!
583千葉の心霊:2007/11/29(木) 23:21:34 ID:CoGjW9v90
他に確実なスポットあれば教えていただきたいなあと‥
584本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:02:04 ID:x2dKLmHXO
片貝海岸はどうだ?
585千葉の心霊:2007/11/30(金) 00:05:23 ID:C2F7MJob0
片貝海岸?
あの砂浜ですか
どんな噂が?
586本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:18:56 ID:NNHjsz/O0
幕張の首塚

587本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:33:59 ID:o9s1lHMjO
>>586
あそこってなんなの?
子供の頃肝試しで行ったけど何もなかったけど
588本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:36:27 ID:NNHjsz/O0
>>587
慰霊碑が建ってるよ

589本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 05:52:50 ID:fPvcBHt/O
松戸の八柱霊園や船橋県民の森がやばいね
590本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 21:26:48 ID:NatnxkX+0
市原の旧こどもの国の近くのダムってかなり人死んでるよね
591本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 21:35:36 ID:PHX8XI2p0
>>581
●房総の○浜にて、深夜の海で上半身だけの男が海の上を歩いて?たのを目撃
>寒中水泳の練習をしていた

●東金の有名某池にて、林の中で男性の顔だけが浮かんでいた&女性のすすり泣き声聞こえた
>林の中で男女が青姦していた

●北小金の某神社の近くで深夜おじいさんの幽霊が凄い形相で追いかけてきた
>不審者だと思って神主が追いかけてきた
592本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 08:21:03 ID:2QkuIlByO
>>585
片貝には潮の流れの関係で溺死者が流れつく場所があるんだと。しかも流れが強いから地元の漁師でも遺体を回収できないらしい。
年に何回か供養みたいなのするらしいんだけど、それでも夜中に行くと火の玉が見えたりするってよ。
593本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 13:59:30 ID:54zNrRo+O
山倉ダムと言うより、ダム近くにあった廃旅館がやばいって話を聞いた事があるもう何年も前に更地にされたらしいけど。
後は潤井戸の方から行くと左に見えてくる元ゴミ処理場かな。
594本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 17:16:49 ID:n30q4lhV0
北小金は場所によって幽霊濃度が結構高いらしいね。
自縛さん+αと同じフロアに数ヵ月いたけど、零感だから分からんかったw
595本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:05:19 ID:TJgALdYWO
北小金と小金原は別かな?
富士川源流の大清水湧水はお気に入りポイントなんだが。
596千葉の心霊:2007/12/02(日) 02:28:03 ID:eOwjmuq10
前レスした通り、海は心霊スポット多いですね
他に聞いたのは東京湾観音・・
あと千葉には自殺スポットなどありますか?
597本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:36:50 ID:eOwjmuq10
imifumei
598本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:37:20 ID:eOwjmuq10
imifumei
599本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 06:38:29 ID:wXLVEIOBO
船橋県民の森は首吊りの名所
600本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 09:10:58 ID:pyOesyBK0
詳しく
601本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 11:46:22 ID:aOftcGhR0
なんかありきたりですね
602本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 14:07:19 ID:BLRcusLBO
太東岬 は、自殺の名所じゃ無かったっけ?
603本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 15:50:36 ID:bd08laK+O
香取市の廃病院の事、知ってる?
604本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 16:58:31 ID:0UIP43L3O
>>592
そこって44歳の人が連続して何人も死んだ為に
地図から名前が消された海岸ってとことは違う?
605本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 17:42:39 ID:QJUzv7tWO
平塚の汚斜武は、かなりの悪霊で危ないようです。深夜の須賀港・大磯町の湘南平・平塚湘南海岸公園にさ迷っているそうです。
この平塚湘南公園には、色々な話があり、何年か前には松林で首吊りが多数あって、首吊りした人が夜な夜な歩き回っていたり、それを目撃した人を追い回す事件が多数発生していると・・・。
最近じゃ『汚羅舞』って都市伝説に近い化け物が、松林やチッ港をウロついているそうです。
606本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 00:35:00 ID:Uqd9+QIb0
ちなみに千葉公園では二人殺されています。
607本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 04:22:50 ID:YDGAoikyO
>>604
そことは別だと思うよ。
608本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 11:08:53 ID:1MaCz3I+0
蓮沼海岸だよね、そこは
609本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 11:36:24 ID:H7S58tuR0
>>590
あー、だから、あそこのアスレチックは気持ち悪かったんだ。
特に室内アスレチックの静かなほう。
610本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 21:31:00 ID:GKBf0FI60
船橋市民の森ってどうやばいのかkwskおしえてもらえませんか?
よくキャンプとかで行くので・・・

3人くらいでほかに誰もいない状況でキャンプしてて、
夜中寝てる時によく複数の足音がしたりしたことはあるんですが・・
611本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 22:34:28 ID:DyuKmk2z0
>>605
なんて読むのか解りません
暴走族ですか?
612千葉の心霊:2007/12/04(火) 01:41:51 ID:bKtfiZ810
ふふふ、佐倉の処刑場の真実知ってる?
613本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 01:57:11 ID:inkeUyqgO
土気とかになんかある?
614本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 02:37:56 ID:QyElgOof0
>>587
あそこにカブトムシとかいないかと見に行ったことあるけど
いるわけないよねw
心霊スポットだとは思わなかった
615本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 04:43:52 ID:74sML1pfO
>>613
大網街道の坂の途中にあるバス停に女の人の霊が出るって聞いたことある。
616本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 05:46:04 ID:sIhkzGdrO
>>610
県民の森かな?首が飛んでるとか、心霊雑誌に載ってた。
でも、霊関係もそうだけど、生きている怖い人達も多いから気を付けて下さい!
617本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 05:55:38 ID:Qdf6uJlN0
>>613
昭和の森から小中池に行く階段がどうとか昔書き込み有ったな。
昭和の森自体は吊りスポットらしけど
見たこと無いけど。

東は以前色々有った臭いが詳細不明
618本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 08:42:15 ID:NCW8Yo7Z0
市川ないのー?
619本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 09:57:55 ID:M+n9GaAb0
>>617
小中池は入水自殺の遺体とか結構あがってるからな
最近はあまり聞かないけど

620本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 14:27:02 ID:rAdKcmf00
>>590
山倉ダムか
あそこ車に轢かれた動物とかも捨てられるのかたまに浮いてるね
あのダムでフロート使って釣りしてる人居るが信じられんw
621本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 23:29:53 ID:LsCW5uVF0
>>545
亀レスでスマソそれはどのへんの話?
16号の千葉北〜穴川間にもドンキとパチンコ屋がつながってるところがあるんよ
もしそこなら学校が近くすぎて自分('A`)ヴァーなんだけど
622本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 03:42:31 ID:jax07Tq20
>>621
14号沿いだから違うんじゃない?
幕張あたりかな?
623本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 09:09:26 ID:cCxkKrOtO
>>618市川なら里美公園がけっこうやばいね
それと真間山とか。
624本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 09:29:53 ID:mNWJmifEO
浦安は?
625本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 09:37:59 ID:D71tIAev0
出銭ランド
626本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 09:38:04 ID:kKPH9fYCO
>>622
マジかよw
オレん家のマンションのすぐ前のドンキホーテじゃねぇかwww
627本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 09:46:02 ID:E7bjmQpF0
>>626
マジかよw
オレと同じマンションに住んでるんじゃねぇかwww
628本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 10:49:41 ID:UEbsyrC8O
富里のピンポンを廃墟なのに押すと鳴るマンションだかホテルってどこ?
知り合いが肝試しに行ったら本当に鳴ったそうなんだけど
629本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 16:30:02 ID:E7bjmQpF0
>>628
それって日本語なのか?w
630本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 17:09:48 ID:enOe0jfm0
>>622
幕張だね
あそこの駐車場はパチンコとドンキ共同だから
631本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 21:00:54 ID:qKM8+gv10
ピンポンって、電気流れてないと鳴らないんだっけ?
632本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 21:07:43 ID:cCxkKrOtO
↑インターフォンが電池式なら普通に鳴るよ
633ホンコワ千葉:2007/12/06(木) 02:17:44 ID:CDoK84v80
皆さん、肝心な千葉市の心霊スポットあるじゃない
2箇所も・・ヒントは・・ある大きなビル。
俺、そこで警備員のバイト時代に実際に幽霊に遭遇してるよ
本気でテレビとかに投稿しようか迷ったが
たたりとかあったら怖いからやめた
634本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 02:33:38 ID:DPnR9lDEO
千葉パルコの6階はヤバいよ
焼け焦げたドラえもんみたいな霊がいるけんだけど
見えない人でもたまに焦げたような臭いかげるんじゃないかな
635本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 03:42:22 ID:UpkYYw7MO
>>633
そごう?
636本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 15:23:42 ID:Vg2tZTem0
ホテル望洋って解体されるみたいだね。
637本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 20:04:16 ID:hC4CBM0lO
鎌ヶ谷霊園隣の総合グラウンド
照明の下に何か居る。
638本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 23:29:28 ID:okhis4jz0
464走ってたら今日そのグランドの照明がやけに気になった。
639本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 23:34:33 ID:5H3EOfCV0
>>622,>>630
dクス
幕張のほうにも同じようなドンキがあったんだね
とりあえず安心した
640本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:29:40 ID:5rh3yQB8O
>>634
kwsk
641本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:57:39 ID:ImTgtUg6O
何千年前に遡れば、大体の土地で人が、のたれ死んでますよー。
642本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 19:57:37 ID:2Cy8r4UoO
千葉市のこてはし台小と
デズニーシーの岩のトンネル?みたいなところはヤバいらしい
643本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 18:26:45 ID:5oygS+hbO
>>642
卒業生だがそんな話し聞いたことない
644本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 20:46:57 ID:dUAaSFcxO
島田台の交差点は何かいるな
645本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 22:08:13 ID:QVHFRRl+0
>>644
おまえの背後霊がいる
646本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 23:46:21 ID:DVlQTnQt0
>>644
抽象的すぎる
647本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 00:18:34 ID:3dz5ESib0
126の中野インター入口T字路
信号待ちで止まると必ず鳥肌たつよ
あそこには何かいる


648本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 00:22:38 ID:Lxi0gefI0
ぶったぎりスマソ。松戸近辺の方、情報求む!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197173561/
649本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 00:38:42 ID:XqxhDsSCO
>>648
リンク先を見たけど、この話自体が松戸周辺であった話?
650本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 01:23:15 ID:Lxi0gefI0
>>649
親猫を流したのは多摩川だけど、仔猫を焼いた場所は書いてないみたい。
この男性の自宅松戸市内にあるらしく、鬼女たちが特定しようとしてる。
651本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 02:36:10 ID:XqxhDsSCO
>>650
鬼女って何?
652本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 03:04:50 ID:QguPANRK0
都会の人は呑気で良いね
田舎暮らしは生と死の狭間に生きるのに

ま、都会でも始末されてる犬猫は沢山おるがね
それは無視かw
653本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 12:12:13 ID:eCW/yGys0
>>648
まとめサイトを一通り読んでみたけど、柏市内の方が条件に合う気がする。
なぜ松戸?
654本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 14:13:29 ID:N4tl7eF0O
>>651
半年ROMれ。



既婚女性板の住人のこと。
655本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 00:04:25 ID:mF18pbw/0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197281135/
>>648は間違ってるな。怪しいのは柏。
656本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 01:00:54 ID:HFhvMwEcO
>>654
オカルトの板で他の板の話されてもわからんのと違う?
それともあなたは全部の板に精通してるの?
わからないこと聞いたまでじゃん。
657本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 01:20:46 ID:5GfZ/Phf0
>>656
釣りだとは思うがマジレス。
知らなかったら普通最初に自力で調べるだろう? ちなみに私は
普通に知ってたよ。その板は覗いた事もないが。
携帯だからとか言い訳はイラネ。
しかもちゃんと答えてくれてるし。
これはいいツンデレとでも言って感謝しとけ。

スレ違いスマソ。
658本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 08:48:18 ID:Qh2ddui50
さすがに鬼女を既婚女性の意味と調べるのは無理なんじゃ。。
と思ったら一番上に出るのかよ!
659本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 09:22:26 ID:McovZIiN0
ねらーなら、わからん単語があったらググるだろう。
「鬼女」でググれば一発目にでてくるじゃん。できる限りの自助努力してから人にたずねなよ。
教えられてから逆ギレすんなよ。「だから携帯厨は…」って話になるんだよね。
やさしさを求めるのなら、2chじゃなくてmixiでもいけよ。
660本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 10:03:09 ID:Qh2ddui50
あめぞう難民時代からのちゃねらーだが、
そんなんで一々ぐぐらないけど。
これがチュプ脳ってヤツか。
661本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 10:48:38 ID:1fwWqsqI0
掲示板の古参なら検索しないで聞くような愚挙はしないはず。
662本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 11:46:36 ID:HgaxpcjZ0
>>660
あきらかな嘘だよな?あの頃はただでさえ情報収集に手間掛かってたのに(ワラ
検索手間なゆとり脳はいらんよ
663本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 12:32:20 ID:Beev6dFiO
それはそうと、鬼女板はいよいよ大詰めだ。
みんな、見逃すな!
664654:2007/12/12(水) 00:31:45 ID:/NghCo7kO
ツンデレ乙って言われたかっただけなのにスレが荒れちゃって俺涙目ww
665本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 00:59:00 ID:lqqLRvgy0
>>664
ツンデレ乙
666本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 15:20:24 ID:0/2IgUoX0
>>664
ツンデレ乙
667本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 18:02:54 ID:C6hrmAyoO
>>664
ツンデレ乙
668本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:26:12 ID:/NghCo7kO
>>665-667
う、嬉しくなんかないんだから(////)
669本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:29:59 ID:/NghCo7kO
ところで大網〜土気間のトンネルって施工時に作業員が亡くなってるらしいけど、なにか噂ある?
670本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:32:13 ID:5dCelaoj0
ところで、検索しても見つからんのだが佐倉プラザホテルが取り壊されたのっていつ?
10年前くらいにはまだあった様な。やっぱり心霊かなんかかね。
671本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:36:08 ID:5dCelaoj0
あれ、こんな場所にあったんだ。前は市役所の近くにあったのに。
ただの移転か。ツマンネ
672本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 00:04:58 ID:JF5UR/dC0
>318
そのトンネルがある集落に住んでるけど、館山行く時にはいつも通るよ。
夏になると肝試しの民宿客がうざい。狭いトンネルなので轢いてしまいそう。
話が出てきたのはここ10数年だね。それまでは聞いたこと無い。
地元民より、近隣町村の人からの噂らしい。
江戸時代に、トンネルが出来る前の旧峠で、行き倒れとか死人は出てて墓とかあるけど、トンネル自体には何も無いよ。


そのすぐそばに「やかんばあさんの穴」って怖がられてる穴が在るけど、それも関東大震災のころに流れてきた浮浪者が住んでいた穴。ヤカンを持ったばあさんだったらしい。

うちのじいさん、ばあさんからの話。
673本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 16:32:37 ID:7BVlLJB1O
長柄 権現森
674本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 01:05:33 ID:bsucVV9CO
>>673 kwsk
675本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 16:45:59 ID:4BkA2vv7O
>>674
心霊と言う訳じゃないけど、昔から丑の刻参りをされている神社があります。最近はわかりませんが・・・。
夜中に行くと結構いい感じにガクブルできますよ。カラスの巣も多いので更に気分は盛り上がります。
676本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 18:08:55 ID:bu60LwAWO
たかさん いけそうもないです
677本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:39:17 ID:bsucVV9CO
>>675 武峯神社?
参道が直線で長い所ですよね
近くの長柄山とか走り屋が多いキングスフィールドも
出るって話だね
678本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:41:48 ID:FkzEtiT5O
以前、千葉の心霊スポット探検隊ていうサークルみたいのが、あったはずなんですけど、サイトもありましたけど?
679本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 01:45:26 ID:d8hBCJviO
>>677
そうですそうです。
キングのトコは今は走り屋は居ませんが、幽霊は居るかも知れませんね。殺されて、産廃の中に埋められてましたからね。
あとはアウトレットの駐車場からダムを挟んで見える山の中はバラバラ殺人。
アウトレットから茂原街道を茂原方面に出て、道の駅手前のホテルの入り口のトコでも殺人ありました。因みにシートに掛かった死体を見てしまいました。
何気に事件が多いです。
680本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 05:03:59 ID:q06LGmlEO
長柄は怖い場所が多い
夜は外あるけないぜ!!

ネズミ坂の近くの神社行ってみ
681本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 08:26:51 ID:xHz7vh010
茂原街道のねずみ坂から長柄方面ってなんか暗い雰囲気だよな。
気のせいといえばそうかもしれないけどそういった感覚的なものってなにかあると思うんだわ
682本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 11:07:10 ID:d8hBCJviO
もう一つあげるとすれば、ダムに架かる橋ですかね。 アウトレットの所じゃない方。
ソコは橋から転落死した方もいますし、感じる人は通りたがらないです。
ローカルな話スマソ
683本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 19:23:17 ID:XgQbsf1NO
>678
たしか春〜夏頃に喧嘩別れしたとかだったような
684本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 09:39:05 ID:/b3XdFTKO
人が死んだから出るって訳じゃないだろww

憶測ばかりほざくと、オセン転がすぞ

ネズミ坂には人面犬がでるんだよ
685本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 10:57:15 ID:pgcVANeH0
中学校の同級生に犬面人がいた
686本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 12:52:15 ID:+taPv3ec0
俺なんて猿面人だぞ
687本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:34:21 ID:X9TR+LyUO
>>684
おせんで吹いたw
688本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:40:02 ID:wvyOos260
少し前に千葉パ●コの話でたけどさ
千葉パ●コのあった場所って昔は百貨店だったんだよね?
何十年も前の話だけど深夜か明け方に放火にあって焼失
その火事で唯一の犠牲者となったのが当時のオーナーさんで
オーナーの遺体が見つかったのが当時の六階らしい…

689本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:45:56 ID:+taPv3ec0
sそうなのか
690本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:47:39 ID:+taPv3ec0
1
691本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:49:55 ID:+taPv3ec0
アク禁か?
692本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 14:50:47 ID:+taPv3ec0
1
693本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 15:16:51 ID:MZZmcl7o0
書けてっぞw
694本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 18:26:58 ID:jR32N7IfO
ちばー!
695本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 20:01:39 ID:Nj2PWEpNO
千葉パ@コの話が出てたからレスするけど…

約25年前の確か
1月2日(3日だったか)
レストラン街での事だが

当時の某店の店長が
包丁を片手にレストラン街を徘徊……
何かをボソボソ話しながら
レストラン街は騒然!

そして、そんな中
呆然としてる客の手を引き入れ、自店の客としてしまう某店オーナー

あの日は、何かが
あの場所を狂わせてた!

あの店長の顔
あのオーナーの顔
人の顔では、無かった!

狂気………

そんな空気が流れた日だった……

あんな場所には
二度と遭遇したくねぇー!

たぶん、2店舗とも
今は無いはず
696本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 23:40:20 ID:XKvDW8ez0
25年前の記憶があるってことは

40近いおじさんがこのスレにいるということか・・・
697本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 23:50:35 ID:Nj2PWEpNO

スマソ!
今年45才になったわ!

698本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 09:11:36 ID:P0IMoAXh0
安房小湊駅から国道を鴨川方面に行ったところの1つ目のトンネルなんだけど、
歩道にも平行して歩行者用のトンネルがありますよね?
あそこ、ちょっと怖いんですけど。
トンネル内は電気が点々とついているんですけど、
人が通ろうとすると電気が次々と消えてゆくんです。
用があって往復したんですけど、
帰りも同じように次々と電気が一つずつ次々と消えてゆきましたよ。
霊感は無いんですが、なんかゾッとしましたね。
あのトンネル、なにかその手の話とか無いですか?
699本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 12:53:36 ID:sd+DdcmM0
それは怖いな
なんかあるんだろうな
あの辺はただでさえ不気味な感じがするしな

海沿いの寂れた町の歩行者専用トンネルなんて夜は怖くて歩けないよな
で、結局は電気系統の故障なんじゃね
700本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 13:03:28 ID:PWN9vy1SO
>>684
ネズミ坂に出るのは狸
流行りのもんに化けたがる
一時期は貞子に化けてガードレールよじ登ってきたりしたらしいよ
あとは夜中に若い女に化けて通りすがりの車に乗ろうとして
断ると四つん這いになって追いかけてきたり
701698:2007/12/20(木) 13:10:58 ID:P0IMoAXh0
灯に接近すると消えるんですよ。
トンネルと抜けると全て消えて真っ暗になってました。
しかし、帰りには全て点灯していて元通りに。
で、再びトンネルに入ると……。

静電気による接触不良みたいなものかもしれませんが、
今までそんな電気製品見たことありませんので。
702本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 13:35:54 ID:gfIGJNwm0
ひとの接近を感知してだんだん点灯していくトンネルは
知ってるけど消えるのは凄いなw
703本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 14:54:19 ID:Krwm2UOKO
>>698
あそこのトンネル抜けた先のカーブって空気が変なんだよな
夏にバイクで走ってる時そこだけ寒くて湿気てたよ
単純に冷えた空気が溜まりやすいだけかもしれんが気になるね
704本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 15:04:55 ID:sd+DdcmM0
気にすんな
単に冷えた空気が溜まりやすいだけだ
705本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 03:02:13 ID:/orTir6RO
>>700あの・・・ねずみ坂にガードレールは無いんですが・・・
ついでに狸も出ませんが・・・

なんか狸が出るど田舎って馬鹿にされたみたいでむかつく
706本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 03:24:11 ID:EF5rnGQf0
>>705
別に田舎じゃなくても狸出たりしないかな? 
つーかうちは狸どころじゃない、うさぎだのいたちだの猿だの(これは最近
まれだけど)出るぞw
ど田舎って言われても気にならん。
気にしすぎ。
707本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 05:41:12 ID:OtM8pxU20
>>705
茂原ですらタヌキは居るんだが・・・
長柄は都会だな。
708本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 07:42:25 ID:It15kROkO
船橋と浦安(両方湾岸近辺)でも最近狸見たぞ
709本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 09:03:57 ID:9HsqGyJc0
本八幡駅前だって狸いるよ。
市川市には「狸マップ」まであるらしいぞ。
市役所に聞けばあると思う。
何の意図で市がそんなもん作ったのかはようわからんけど。

だから狸はどこにでもまだいると思う。
世田谷にだっているんだし。
で、ネズミ坂ってどこ?
710本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 10:14:49 ID:DwNTdaha0
>>705
田舎コンプレックス乙!
俺は田舎好きだけどな!
因みに家の近くでは野良フェレットが居た・・・・・
711本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 10:23:56 ID:CPNxGtCMO
オメラ!!ムジナノハナシケ? ムジナハヒトヲバカスダカンヨ。
ムジナノワルグチハオイネッペヨ。
712本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 10:39:55 ID:8vi5irxi0
言わねの胡粉の地下トンネルは入り口埋められている。
713本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 11:09:34 ID:a1pYQy7m0
茂原も長柄も田舎ですから
勘違いしないようにね
714本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 11:33:47 ID:EhVqWC1mO
勝浦市って海側と山側のどっちが霊的に危ないの?
715本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 12:23:26 ID:fYBGXUzQ0
>>698 で >>702で思った。
配線、逆になってるんじゃないか?そのトンネルw


ちなみに市川にはハクビシンが出る。
716本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 15:16:47 ID:a1pYQy7m0
>>714
断然海だろ
山方面はいたって普通だよ

ちなみに勝浦でも海沿いの人間から見ると山の人間は田舎者で「ぜーご」って言われてる

少年時代「ぜーごんもん」に喧嘩で負けると家に入れてもらえなかったとか
717本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 15:31:05 ID:01e2KcfI0
以前、松戸の和名ヶ谷中学校の近くにあったハイタウンに住んでました。
今は取り壊されたみたいなのですが
父と姉が兵士の霊を見ていて姉はノイローゼ気味にまでなりました。
姉は引越ししたらなおったのですが。
私も甲冑というべきなのか
軍隊の人が集団で歩いてるときにするような足音(ガシャッガシャッ)を
よく聞きました。
同じ号に住んでいた人もお坊さんの行列の霊を見たと言っていて
あそこらへんって昔何かあった場所なんですかね。
718本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 15:32:39 ID:DWHn7XkOO
西千葉駅前って心霊スポットだったんだね。
全然知らなくて普通に利用してたからびっくりした。
チラ裏スマソ
719本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 16:20:11 ID:9HsqGyJc0
>>718
西千葉の駅前は有名さ。皆さんどうぞw

>>715
・・・イタチじゃなくてハクビシン??
市川のどこだよそれ!!
720本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 19:06:20 ID:EhVqWC1mO
>>716
そうですか
ありがとうございます
721本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 00:00:23 ID:4XAe0q6FO
西千葉なにがあるの?
722本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 00:15:48 ID:fN4xGq+n0
デーモンズって居酒屋がある
723本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 07:48:39 ID:RjkzhfOD0
>>715
梨園に住み着いてるんだよね
724本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 14:49:02 ID:WXi0aCzo0

同級生に暴行した女子中生4人逮捕 千葉・市原
2007.12.7 02:54


市原署は6日、傷害容疑で市原市立中学3年の14〜15歳の女子生徒4人を逮捕した。
調べでは、4人は4日午後3時ごろ、学校近くの雑木林に同学年の女子(15)を連れだし、
「陰口を言ったな」と因縁をつけて殴るけるの暴行を加え、顔や背中などに3週間のけが
をさせた疑い。暴行は断続的に約2時間半にわたり、たばこの火を腕に押し付け
たり、はさみで前髪を切ったりもしたという。
725本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 17:34:36 ID:HrESoiAYO
人間が一番怖いって事やね
726本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 05:35:02 ID:kK7vCMOV0
親の実家が勝浦だが、その親は親(祖母)からお盆に泳ぐと足を引っ張られると
教えられ、
自分もそう教えられたのだ
727本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 14:16:02 ID:D5r8EKNpO
>>726
おせんころがし
728本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 20:58:23 ID:xLkvGSbG0
おせんころがしに限った話じゃないだろ。
729本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 01:58:31 ID:WdIyIKzC0
通りがかりのものですが 割り込みすみません。
長年の疑問なんです
教えてください
金谷の海のそばの駐車場わきにある細い道を
海に向かってのぼったところに
お墓のようなものがいくつかあったのですが
あれは何でしょうか?

見た瞬間総毛だったので
あわてて逃げるように引き返しました

登り口に鳥居があったような記憶があるのですが
何しろだいぶ前のことなので・・・
もう10年ぐらい前のことですが頭から離れません

おねがいします

730本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 05:34:31 ID:YyDdyQmnO

おせんころがしは怖くないよ。
それより、行川アイランド跡地やホテル行川の方が
なんか嫌だ…
731本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 06:39:58 ID:LPsvEH8vO
>>729
どこだろ?駐車場ってどこの?
732本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 12:31:03 ID:hz8Zr6Ba0
> 盆に泳ぐと足を引っ張られる

お盆以降は台風の影響で波が荒くなるからね〜。

733本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 14:40:26 ID:vPZu3IOhO
自分もお盆は霊が戻って来て一緒につれていかれるからて言われてたww
実際はクラゲがでるからなのか台風なのか?
734本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 14:44:39 ID:bZDLt3HZO
キョンが沸いて大変
735本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 18:42:11 ID:MWy9vOFR0
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/36/18.667&el=140/25/04.040&scl=25000&bid=Mlink&coco=35/36/18.667,140/25/04.040&icon=home,,,,,
雨の日、ここで黄色い雨合羽着た幽霊を数回見ています。右腕に緑と白の横縞の腕章をしています。
以前、ここで何かあったのでしょうか?
736本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 18:51:37 ID:MWy9vOFR0
そういえば今はウミガメ産卵地って事で入れないけど、昔ここで連続焼死事件があったんだよね
H金海水浴場って名称も地図から消えていた時期もあったし。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/04.568&el=140/24/39.930&scl=70000&bid=Mlink&coco=35/27/04.568,140/24/39.930&icon=home,,,,,
737本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 01:35:17 ID:YnfPl7Wt0
>>731
たしか近くにトンネルがあったような気がします
駐車場にはトイレもありました
海釣りでその駐車場に車を停めました
金谷港の近くだった記憶があります
情報少ないですが何かわかるでしょうか?
738本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 04:39:25 ID:6QCWkOmjO
>>737
すまない、わからない・・・駐車場はいくつかあった気はする。
あの辺、車で通る時あるから何かわかったら書き込むよ。
739本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 15:57:41 ID:6ER65HGY0
東京湾観音は自民党議員が・・・
740本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 01:39:24 ID:MHzABU5p0
>>738
よろしくおねがいします

鳥居、登っていく道は通りから見えないかもです
駐車場から海のほうをみてたしか左手にあったような気がします
741本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 02:25:30 ID:0zHssSZU0

>>729 738

金谷港近辺のトイレ付き駐車場

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/10/09.142&el=139/49/17.144&scl=25000&bid=Mlink
ここが一番近くて釣りができる、トンネルもすぐ。


次点
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/08/47.349&el=139/49/57.674&scl=25000&bid=Mlink
去年までトイレがあった。
ただし、崖の上なので『海に向かってのぼったところに』は該当せず。
ただ、すぐ近くに日本寺、明鐘碕とあるので思わぬ伏兵?
742本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 11:51:20 ID:22S4Do1S0
金谷港に近く、近くにトンネルがあるといえば大日トンネル付近だと想像されるけど、
『海に向かってのぼったところに』がどうも思い当たらない。
トンネルに近いところに墓地の地図記号があるけど、これは海と反対側に入った所だしなあ。
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.49.14.2N35.10.6.1&ZM=11
743本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 12:49:15 ID:Yj9EcbqUO
>>740
鋸山入口から金谷港に行く途中の左手、海側岩場の少し高い場所に鳥居と祠がある。(ちゃんと見てないが近くに墓などはなかった)
たぶん近くに漁港みたいなのあるので海神様か祀ってあるのだと思う。
そこじゃないですよね?
744本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 04:25:51 ID:wOGCEMwa0
740です
>>741さん 最初のリンクの場所に鳥居はありますか?

>>742さん すみませんリンクを見ることができません

>>743さん その鳥居のとこにトイレはありますか?
鳥居のところからお墓のようなものは見えなかったように思います

曖昧な記憶ですみません
今でもあの恐怖が忘れられなくて
あれが何だったのかすごく気になるんです

よろしくおねがいします
745本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 05:50:24 ID:+LQJTZ7EO
>>744
車で通っただけだからわからないけどトイレは見当たらなかったと思います。
その駐車場の広さは?
あと金谷港を中心にして千葉より?館山より?
746本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 10:24:26 ID:9juByaXQ0

「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ

重ねて言うが、Aさんは望んで江原の霊視を受けたわけではないし、「経営難」という江原の主張も全くの虚偽である。
さらに取材を進めると、制作手法にも多くの問題点があることが判明した。
Aさんの関係者を参加させるために「Aさんが誹謗中傷され落ち込んでいるので、励ますために来て欲しい」とウソをつき、
さらに観客の半分以上はサクラだった。元をただせば、美容院のスタッフが出したという手紙も実は“ヤラセ”だったのだ。
江原のデタラメな霊視とフジテレビのヤラセが、一体どれだけ多くの一般人の気持ちを踏みにじったことだろう。

フジテレビに取材すると、Aさんに注目したのは番組側のリサーチによることを認めた。
そして、番組側が書いた手紙を美容院側が送るという形をとったのはヤラセではなく“演出である”と開き直っている。
またサクラの存在についても認め、Aさんの心情を害したことについては「27時間テレビその後SP」で納得いただいたと言い切るのだ。

ソース:週刊文春 34頁〜36頁より編集
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20071031/95/
747本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 11:38:03 ID:HsuaGxUU0
グーグルマップとかである程度場所を指定してほしい
748本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 20:57:39 ID:652v/6xr0
749本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 00:12:52 ID:81l0Kfpe0
740です
一緒に行ったものと記憶を突き合わせてみて
741さんのおっしゃってる所かなと思うんですけど・・・
鳥居、お墓ないのでしょうかね?

748さん 違うようです
お墓のようなものは3つぐらいしか無かったように記憶しています
750本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 01:18:56 ID:81l0Kfpe0
740です

その場所には昼間行ったのですが
お墓みたいなものをはっきり見なかったのは
そこに女の人と男の人がいたんです
女の人は長めの着物で裾が地面についていました
男の人は小柄なお侍さんのようにみえました

真っ昼間にそのようなものを見たので慌てて逃げてしまいました

普通、鳥居とお墓って変な取り合わせだと思いますよね

皆さんを振り回してすみません
751741:2007/12/28(金) 01:20:15 ID:/vWVUcJw0

>>749
ごめん、夜しか行かないんで鳥居は気づかなんだ。
今週末当たり時間が取れたらデジカメ持って今回の
地図であがったところを写真撮ってくるよ。
なんか話が進むかもしれないしね。

なんとなく>>742のリンクが気になるし初めてなんで
ワクワクしてきた。

その他土地勘ある人いたら地図リンクしてくれたら
撮ってくるよ。
752741:2007/12/28(金) 01:34:04 ID:/vWVUcJw0

>>750
鳥居とお墓は一緒でもいいんですよ。
明治以降別にしなきゃいけなくなっただけで
それ以前のものならありです。

逆に言えば、明治以前の古い物でそれほど多くの信仰を
集めない地元限定の小規模の社と言うことでしょうね。

そすると>>743も気になるけど、あそこはフェンスで
囲ってあるしなぁ・・・
753740:2007/12/28(金) 02:13:22 ID:81l0Kfpe0
>>741さん
お手数をおかけしてすみません

地図で見ると砲台山入口のほうに
角ばった堤防?のようなものがあるようですが
できればそちらのほうも見ていただけませんでしょうか?

つれはそっちに駐車場があったのでは?と言っています
自分は741さんのマークされているあたりだったと思うのですが

よく覚えていなくてすみません

お世話になります
すみません。よろしくおねがいします
754本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 02:56:20 ID:iQZ5HJ+Z0
>>753さん
ちょっと地元の老人に聞いてみたんだけど、あそこらへんは戦時中、特殊攻撃用の
小型船を格納する為の防空壕とか、それを海に下ろす為のスリップ、飛行艇の修理
ドッグなんかがあったみたいですよ
755本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 13:13:13 ID:b2+oUQ9Y0
もうちょっと南に住んでいる者ですが、
あのへんって道幅は狭くて片方山、片方海というのがずっと続くから
ちょっと立ち止まって写真を、というのがなかなか出来ませんよね。
行かれる方、交通事故には気をつけてください。
756本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 13:48:19 ID:b2+oUQ9Y0
あと何かの参考になれば。

ttp://yamaiga.com/road/r127/main.html
757本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 02:54:51 ID:SeJ8LI3g0
>>756さん
素晴らしいサイトを紹介してくれて有難う御座います
皆さんもリンクから是非トップへ行き、全て閲覧なさってみて下さい。
感動ものでした。
758本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 17:05:44 ID:0CojmcgTO
KYでスマンが
今ニュースを見てて思うのだが、東関道の四街道ICあたりって、何にかあるのか?

759本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 18:02:33 ID:Gl1tbakU0
>>758
白いGTO
760741:2007/12/29(土) 22:47:49 ID:FwCjCupv0
高速ができたおかげで渋滞にとらわれずに快適ドライブしてきました。
沢山撮ってきたんだけどそれっぽいところだけ。

>>741の1つめ場所
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/10/09.142&el=139/49/17.144&scl=25000&bid=Mlink

駐車場から鳥居いきなり発見
青い交通看板の奥は小規模の個人墓地。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45240.jpg

海へ向かう石段を登ってみる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45241.jpg

角を曲がったら
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45242.jpg

典型的な海や山の神様をまつる石社。
ちなみに鳥居の奉納は金谷港ユーザー会とのことで
海運の無事を祈る物らしい。

>>753の堤防。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45243.jpg
761741:2007/12/29(土) 22:48:47 ID:FwCjCupv0

>>742の場所
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.49.14.2N35.10.6.1&ZM=11
鳥居はなしで墓地のみ。
大日墓地という寄り合いの地域墓所といったとこ。
奥に洞窟があり大日如来、役行者像が祭られている。
周辺の羅漢像が不気味、暖かかったのにここだけ吐く息が白くなった。
ここが一番気味悪かった。

写真は割愛。

>>743の場所
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/09/22.757&el=139/49/18.342&scl=25000&bid=Mlink

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45244.jpg
ずっと海神を祭ってたと思ったけど、堂内は大日如来と
不動明王の二仏。
日本寺が密宗たった時代の名残かな。


ロダの直リン時の利用規約によりトップ。
http://up.mugitya.com/up.html
762740:2007/12/30(日) 02:18:47 ID:BNI5GQj30
>>741さん
ありがとうございます
年末の忙しい時なのにわざわざ色々行ってくださったのですね
本当にありがとうございます


741の一つ目がそうだと思います

>>典型的な海や山の神様をまつる石社
  だったんですか

女の人と男の人が立っていたんで
てっきりお墓かと思いました

どうしてそこにいたのか疑問です

741さんのおかげで
長年気がかりになっていたことがすっきりしました

見ず知らずの者なのに
本当にご親切にいろいろ調べてくださいまして
ありがたい気持ちでいっぱいです
お手数をおかけして誠に申し訳ございませんでした
本当にありがとうございました






763本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 23:54:47 ID:ssQ6Ez9A0
>>760の画像が見れない
764 【大吉】 【1976円】 :2008/01/01(火) 00:51:52 ID:T94eh8xf0
あけおめー
765本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:25:26 ID:UNp/b9vq0
ちょっと聞きたいんだがホテル行川からおせんころがしに抜ける道あるよね
あの道の左側にチェーン掛かった風化してる道があるけど
あれ真っ直ぐ行くと行川アイランド内部に入れる?
766 【大吉】 【830円】 :2008/01/01(火) 01:47:23 ID:DZmvqRY30
おめめ
767本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 20:31:04 ID:NSWpg8FWO
中野木の近くのサンクスの店頭にあるベンチに座ってる男は霊?
768本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 12:25:00 ID:+1R9ssNFO
>>767
ちょ…それ俺……
769本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 17:22:51 ID:wS9bMy5P0
>>756のサイトかなり面白いthx
千葉南部のトンネルを通る度にトンネル脇の隧道が気になってたんだが始めて見れたよ
灯籠坂大師あたりは夜中行ったら怖いだろうなw
770本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 20:47:04 ID:VyeWSEGSO
土曜日、千葉でどっか凸することになったんだけど、オススメあります?

個人的には望洋行ってみたい。
771本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 21:03:20 ID:84Odh8FUO
>>770
望洋ブッ壊してるぞ!
772本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 22:37:41 ID:cY4iGyaG0
>>771
マジっすか!
残念。

あの何も無い空間に
突然、ふっと現れるのところが良かったんだよな。
773本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 23:04:41 ID:cY4iGyaG0
>>770
茂原ツインサーキットに行く途中
見つけたんだが。

R297を勝浦方面に下るとR409との交差点が在るんだが、
その交差点から直ぐの信号を除いて、勝浦方面へ4つ目の信号
T字路を左折、

細いトンネル(ココも不気味)をくぐり道なりに行った先、右側に
ぼろアパート?らしき物があるぞ。
774本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 23:10:25 ID:SARP+dnG0
しょれならここ♪昔に事件があったらしいし、未だに何か空気が違うよ
千葉北インター付近だし、すぐ行けるんじゃない?ただし、かなり強いよ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/04.262&el=140/07/12.689&scl=25000&bid=Mlink&coco=35/40/04.262,140/07/12.689&icon=home,,,,,
775本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 05:49:21 ID:hGgGjYtSO
>>771

書き込んで良かった。
思わず行ってしまうところだったwww

>>773
ありがとー
行けたら凸るわ

>>774
ちょwww強いのかw
もうちょいkwsk!!
776本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 09:06:24 ID:bfJlO+q70
>>775
>書き込んで良かった。
>思わず行ってしまうところだったwww

過去にも情報あり。
502 :本当にあった怖い名無し :2007/11/17(土) 00:26:19 ID:PGb5bVvm0
ホテル望洋が取り壊されるとか。
地元の人の話じゃ測量とか始めたと。
636 :本当にあった怖い名無し :2007/12/06(木) 15:23:42 ID:Vg2tZTem0
ホテル望洋って解体されるみたいだね。
777本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 12:56:37 ID:hGgGjYtSO
>>776

うん

だから急げば間に合うかと思ってたw

もう始まってたのね
778本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 20:38:09 ID:ZIc4mgm+0
>>775
ヒント=惨殺屋敷伝説は本当
779本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 22:56:58 ID:34zEy61k0
>>774そこ二階にホームレス住んでたぞ
780本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 02:27:46 ID:UldcXdK90
>>779
まじ?すげえ根性だなそいつ
前行った時、風も無いのにドアがバタンっていったりラップ音がしたり
、悲鳴みたいなん聞いたよ ひょっとしたらそいつか?w
781本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 07:19:36 ID:Q+jLKpjd0
>>780 そいつだよ、俺も二階から話し声が聞こえたんでなかなか上がれなかったんだ
一人だったし外に出て一時間ぐらい悩んだよ、意を決して懐中電灯の光を頼りに
壊れかかった階段を上っていくと突然「ヴァーーーーーーーッ」
凄まじいあくびの様な声が聞こえてダッシュで逃げたさw
心臓が凄まじいほどバクバクしてた、あれほど恐ろしい体験は今まで無い
暫くすると奴が出てきて小便してた、同時に俺の恐怖も萎えた
782本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 11:01:28 ID:IPFDqFLa0
結局、姉ヶ崎の割烹旅館『山王荘』ってなんなんだ?

・隣接していた「たちばな保育園」が燃えて、撤去された
・潰れて廃墟と化した山王荘で首吊りがあった
・その区画一帯と、周りの一部立ち入り禁止になっている
調べてみたけどこれくらいしかわからない。ただそれだけの場所なのか?

昔、知り合いの肝試しについて行って、
たまたま入ったことがあったのが山王荘だと後から知ったんで気になってしょうがないんだ。
なんか知ってる人いたら教えてくれ
783本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 01:28:39 ID:9tmki+n8O
>>774に行ってきたぞ。

あれは怖いわ
784本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 22:28:35 ID:BAcUwYBC0
国道16号から鴨川線?に入って姉崎の町を抜けて少し走ったところにパチンコ屋があったんだけど
そこを通り過ぎる時にバイクを引いた男の人?を抜いたのね。
そうしたらさ、そのまま追いかけてくるのよ・・・
こっちは60km以上出てるのに向こうはバイク手押しで;;
運転席の横に付けられた瞬間に消えて・・
波乗りに鴨川行く予定だったんだけどやめたよ。
そこで終わりならいいんだけど・・来た道Uターンするの怖くて姉崎袖ヶ浦から高速乗ろうと思ったんだけど
料金所前の事故のせいで通行止め・・
仕方なくバイク男を見た道を戻ったんだけど、今度は女の子が後部座席だよ;;
それがもう最悪でさ・・そいつ俺の首絞めやがんの・・・
もう急停止さ・・ ホント最悪、車降りたとこには花束置いてあるしさ・・
もう姉崎&鴨川線は絶対通らない!
あのへん人沢山死んでねぇか??
仲間も同じ直線で道路にたたずむ2人組の男の霊見てるし;;
事故が多発してるとしたらあの女の子の霊が原因だろうな
785本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 22:34:22 ID:sd+kN6E60
雄蛇ヶ池って一部危ない所があるらしいんだけど知ってる人いないかな?
786本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 22:55:28 ID:dpXu/7rR0
成田のイオン近くの陸橋沿いのカーブでよく見かける。
MGMっていうパチ屋の近くなんだけど、カーブ手前で爺さんがボーっと立ってる。

目線をしっかりとそちらに向けると消えてしまう。
787本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 23:06:24 ID:ThdphjBd0
>>784
見なかった振りしなよw
788本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 03:03:12 ID:F3rjGVDLO
>>784
あそこは事故が多発しそうな場所ではあるな
789本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 06:24:12 ID:vPyKkvDb0
霊を見る奴って何なの?
深夜の田舎の県道とか普通に走るけどそんな経験無いぞ?
夜は怖いけど
790本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 06:38:35 ID:3wLuKJ6D0
>>789
若いからじゃないの?若いと見えるみたい。

俺は24だが、心霊見てるのかもしれないけど、
気づいてないだけだと思うけど見たこと無いwwww
791本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 16:38:02 ID:aRjnSTd/0
うちのかみさんも若い内は見えたけど今は見えないって言ってたな
792本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 16:59:14 ID:yhret/HvO
>>774は結局何があった場所なんだ?
教えてくれないか
793本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 21:20:18 ID:pF0LtNEZ0
>>784
昔、姉の同級生で、当時男子中学生だった子が、
確かMドーナッツ辺り?の交差点で
ダンプに跳ねられて亡くなってるお。

でも、死亡事故ならR357〜16の方が圧倒的に多いけど。
794本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 21:55:49 ID:pF0LtNEZ0
>>789
ただ単に、霊感が無いだけなんじゃ

>>790
思春期の頃に霊感が強くなるらしいね、
なかでも女性の方がその割合が高いとか。

俺は男だけど十代後半の頃に、やっぱり
見たり感じたりしたね、
成人してからはぜんぜんだけど。

昔、Qの頃R16の国道沿いに在った
ビデオレンタル屋で夜遅くにバイトしてた事があったんだが、
ソコは凄かったね。

埋め立て地で、
古い土地の霊ではないと思うし、
周りに民家とか何も無い寂しい所だったんで

国道で事故死した霊だったかも?
795本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 23:15:28 ID:3wLuKJ6D0
おじゃっがじゃがじゃが〜〜〜おじゃが池!
を永遠に歌いながら、夜中に池の周りを一周と、
それをニコニコ動画にUPするオフをやりたいと思うのだが、
ぎぼあいこ〜の格好してくれる神も募集!どうだ〜い?
顔など肖像権を考えて馬、豚、大仏かぶってOKです。
ま、やりたいだけだから、集まらなければ中止。
796本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 23:38:54 ID:ESWqXt290
>>784
少女 いじめが原因で首つり自殺
http://myweb.kingnet.com.tw/aoi130/0kt12ichiharaijimegaiyo.htm
霊2体
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%A5%A8%E5%92%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

バイクの霊
知り合いに聞いた話だとパチンコ屋の前でバイクの少年が死ぬ事故があったとの事

驚いたのは全て同じ中学校に関連する人が死んでいるという事。

少女をいじめていた同級生が去年2人死んでいるという情報も。
一人は事故でもう一人は白血病
少女は遺書に「あいつらは絶対に許さない」と記していたようで、
同学年の生徒の殆んどがいじめに加担していたという事からあの地域全体が呪われていても
不思議ではない
797本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 20:28:30 ID:a8EWwTSYO
幕張本郷駅前のロータリーには何かいる感じする
798本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 20:33:49 ID:sbvELihH0
国立博物館を勝手に心霊スポット認定してる奴は全員新解け
799本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 22:57:18 ID:kUcZHN4t0
五井駅のトイレで昔、女子高生が陰部に木と石詰められて内臓損傷、出血多量で亡くなったって話、知ってる人いる?
800本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:22:57 ID:2nXObOcl0
>>798
歴民博物館が心霊スポットだとしたら……

鼻血出そうなくらい萌えるなあw
たとえレプリカであっても、モノを通してその時代を生きていた人々や
その時代の空気に触れられるだけでも(;´Д`)ハァハァなのに、
古代の人々や異界の神々、また、それに引き寄せられた雑多なものが
あそこにぎゅうぎゅうしているのかと考えると、もう堪りませんなw
視えるのだったら質問責めですよ(;´Д`)ハァハァ

>>799
なにその朝鮮人クオリティな話。
戦後〜ちょっと前くらいまではいろいろあったみたいだけどねえ。
あ、今もあるか。
801本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:42:09 ID:kUcZHN4t0
>>800
その挑戦クオリティ以下の日本語に萌えたぜw
802本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:59:52 ID:XmW+mgYZ0
>>799
レイプ事件はあった
だけど被害者は今も元気に生きてるよ
803本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 00:15:13 ID:DAVBt6gQ0
>>802
dクスいわゆる事実が歪曲した都市伝説だったんだね
804本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 12:24:52 ID:Ji81viKe0
805本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 13:00:55 ID:q5DogsIa0
望洋ってもう無いだろw
806本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 19:17:29 ID:06HgN7AaO

壊す前に ちゃんと
お祓いとかしたのかな?
807本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 19:26:27 ID:nupovx7C0
むしろ活魚が取り壊されないのが不思議。地主が893なのかな?
808本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 21:18:09 ID:wnHY9JoH0
>>807
アソコは商売やるには場所悪すぎだし、
住むにしてもわざわざあんな所普通買うか?

取り壊すにもそれなりに金掛かるし
使い道が無いよね。

ラブホなら隠れてるんでまだ分かるけど、
料理店なんて良くやったもんだったよ。
809本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 23:50:18 ID:DAVBt6gQ0
不渡り出して倒産&銀行の差し押さえ物件を安く買い叩いて再利用ってクチかもよ
810本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 00:12:55 ID:1AE1kn550
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/30/51.325&el=140/19/41.996&scl=25000&bid=Mlink
大網駅周辺って何か独特な空気流れてるよね
URL貼った場所近辺にある白いオデッセイの廃車(不法投棄?)が何か不気味。
その他、同じくそこら周辺で頭イっちゃったオヤジがチャリに乗ってるのを目撃。
蛍光色のタイツ穿いた奴なんだけど、見た人いる?
811本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 11:00:29 ID:9qlSQHVq0
>>796
水さしてわるいが、そのバイクで死んだ少年はおれの友達だったからちょっと言いたい
原因はパチ屋から出てきたどっかのばばあの車との接触でほぼ即死だったから
バイクを引きずるもクソもないよ
そいつの霊がもしいるとしたら、10年経つとオカルトになるんだな(笑)って笑ってるよ

実際にその近辺のコーナーは見通しがすごく悪くて死亡事故が多いからおまえらも気ーつけろ
またその中学校はそこそこ規模のでかい学校で、近隣の住民も多いだけで驚くこともない
812本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 12:38:30 ID:ZMnrmVIH0
>>810
それは大網で超有名人のリボンの騎士かも
他に羽がついた派手な帽子とか被ってなかった?
813本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 15:23:56 ID:GIkDEMSAO
先週、望洋行ったら、解体してる途中だった・・・。
とりあえず中入ったけど、もうほとんど原型がなかったわ。

もうちょっと前に行けばよかった
814本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 18:48:01 ID:1AE1kn550
>>812さん
レスありがとう>>810です。はい、羽根付き麦わら帽子被って派手にデコレーションしたチャリ乗って
「えい〜ほぉ」と雨の中上機嫌で蛇行してました。轢いとけばよかったかな?笑
おお、有名人だったんですね笑
815本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 21:30:03 ID:W/EAG9cU0
>>811
もろ地縛霊じゃん
バイク引きずってでも家に帰ろうとしてるんじゃないのかな
816本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 00:00:43 ID:Q+5CXBtq0
>>815
即死だと死んだ事に気付いていないって聞くけどな。

>>784 
ゎ、その後何も返事しないし、
内容からしても事実なのかゎ可なり怪しいが。

スレ見てて、昔の事をふと思い出したのだが。
俺がガキの頃、その中学から直ぐの7/11の交差点の隣に在るT字路で、
車と接触事故を起した事があって。

Qになって車の免許取った頃、
可なり信頼出来る霊感が半端じゃなく強い知り合いが居たんだが、
その人と車で偶々通った時、
「ガキの頃ココで事故ったんだ〜」と、何気なく言ったら、
「あぁ、やっぱり」みたいな感じで言われて、

その頃、俺自身にも時期的に軽い霊感があったんで、
多分気使って言ってくれたんだと思うけど、
「この辺で何か見ても余り気にしないでね」と
言われたのを思い出したよ。

その時詳しい事は聞かなかったけど、
もしかしたら、あの辺一帯、本当にそ言う場所何じゃないのかな。
817本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 02:33:51 ID:Qa64PTpKO
かゆ
818本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 02:38:54 ID:NGWgBAKt0
うま
819本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 09:07:03 ID:QLQ3XMtc0
ゎゎゎゎゎゎゎゎぁwぁあゎぁwゎあwぁwwゎxwxwxwゎぁwぁwぁwぁゎwぁわゎゎゎ
820本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 20:34:05 ID:6nFbOrRuO
もちつけ
821本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 00:23:34 ID:Pv9YjFem0
>>784
ちなみにそこのパチンコ付近(有秋台方面に上がるトコ)では以前3名が一度に亡くなる事故がありました。
現場を生で見ましたが車はぐちゃぐちゃ、犠牲者もぐちゃぐちゃというひどい有様で・・・
この事故の前にも4人ほど亡くなっているそうです。
あとその先にある桜台という団地ですが現在4丁目と呼ばれている一帯を造成している時に事故があり
作業員の首が切断されるという悲惨な出来事がありました。
新規分譲地という事もあって業者は報道されないように動き事故を報道したのは読売新聞1社だけでした。
そんな事もあってか桜台4丁目のそのエリアでは住民の突然の発病、事故が相次いでいるそうです。
822本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 00:51:32 ID:nsSAPZu+O
>>814
かなり有名だよ。リボンの騎士とかフック船長とかナポレオンって呼ばれてる。前にラジオ番組でインタビュー受けてたな。
823本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 02:03:48 ID:mor2U9yd0
>>822
そうだったんですか
あの雄姿(笑)は一度見たら忘れられないですよね
824本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 02:21:56 ID:mor2U9yd0
そいえば茂原市高師交差点付近で白い車(シルビアかな)の幽霊見た。
場所はこの辺
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/25/59.308&el=140/17/23.435&scl=25000&bid=Mlink
825本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 06:23:05 ID:mMFE20ox0
白い車の幽霊って・・・車も幽霊になって出てくるのか?

人間の霊よりそっちのほうが怖いわw
826本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 07:48:21 ID:sa/4rQtvO
千葉にも山口県光市の『七つの家』クラスの最強スポットありますか?
827本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 12:14:17 ID:seJuVkeN0
蘇我に呪怨の家があると聞いたことはあるぞい。
詳しくは知らんが。。
828本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 12:14:27 ID:6ZwTG8HrO
今度ディズニーシーに行くんだがなんかない?
829本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 12:45:24 ID:Fnud+6yR0
おぼれたミッキーマウスの霊くらいじゃね
830本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:08:50 ID:Ve7NODowO
松が丘の幽霊屋敷について。
831本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:12:42 ID:oMaJhUsz0
王様のブランチで、今ディズニーやっているけど・・・

心霊が映ってたんだけど。。。
一個前のトランポリンのコーナーで
長崎選手の写真の時に!!!!!!

左側に男?の顔が・・・・
832携帯ww:2008/01/12(土) 13:13:40 ID:oMTQU7ReO
>>831
トイレ行ってたOTZ
833携帯ww:2008/01/12(土) 13:20:08 ID:oMTQU7ReO
誰か市原市の湿津小知ってる人いる?
834本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:20:08 ID:eQyGN4ucO
>>824
私長生高校OG
835本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:20:24 ID:tcHVTs7m0
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 22:03:03 ID:Lw4sBRkA0 (PC)
35°34'31.84"N
140°19'50.01"E
836本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:21:52 ID:oMaJhUsz0
>>831

見た方いらっしゃいますか!?
837本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:24:13 ID:eQyGN4ucO
>>810
帰省するたびにおなじこと感じる
通勤圏内格安物件多数あるけど、なんかなんだよな
838本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 19:24:19 ID:EJLi4m4ZO
仁右衛門島近くの太海駅からみえるボロボロの建物知ってる人いる?
839本当にあった怖い話:2008/01/12(土) 19:30:57 ID:Lt17mUcq0
>>838
おマイ、それ何時に見たんダ?!
840本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 21:00:00 ID:7MgBD1VUO
太海っていったら鴨川青年の家ってヤバいよな
入り口から見て一番左奥に位置してる部屋
そこで写真撮ったら部屋の中で黒猫写るわ
外を歩き回る足音するわでパニックになったよ
841本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 21:14:59 ID:5n5XN9gH0
バイパス沿いにある 元旅館かな? 
入り口にデカい鷹だか鷲の木製でできた置物があるよ。
2階に上がると床がブワブワ腐ってるから 気をつけた方がいいよ!
懐中電灯は、忘れずに!
842本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 21:28:51 ID:5n5XN9gH0
鴨川市と天津の境界辺りのマンションは、今 綺麗になってるけど
何年か前まで廃屋状態だった頃の 清掃員やってた人の話では、
屋上に人がいて 「早く降りてきなさい!」って言ったら 「今 降ります」
と 言って屋上から 飛び降りたそうな。 清掃員の人は、「何も飛び降り
なくても」と・・・・・
843本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 21:38:38 ID:mor2U9yd0
>>842さん
あれは本当 いわくつきですよ。
新築で販売された時点ですでに建設から30年以上経ってるそうな
つまり、施工してた建設屋が倒産し、造りかけ(コンクリ剥き出し、潮風吹きっ晒し状態)
で30年放置されてから別の業者が完成させたマンションって訳
844本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 22:15:27 ID:5n5XN9gH0
843さん その通りです!
 ちなみに そのマンションの裏 方向にある袋倉に行く トンネル 昼間も
薄暗いよね 前に通ったんだけど しかも 軽トラの荷台に乗りながら
 やっぱ 気味悪いね
845本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 00:42:08 ID:t7oOtx0S0
それ、その軽トラの後ろ走ってた車、カプチーノじゃなかった?
何か覚えてるんだけどw
846本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 01:05:01 ID:GMuVKYJ50
>>843
基礎の施工が始まった頃からでも20年も経ってないはず。
バブルの陰りが見え始めた頃からだったと思う。
847本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 02:23:37 ID:t7oOtx0S0
いやそれはツギハギで増した部分だよ
基礎から5階までの部分は噂どおり30年相当前の施工だよ
848本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 02:34:04 ID:t7oOtx0S0
あ、そういえばその近くのトンネル出口で鹿にヒットしちゃったロデオビックホーン見た事あったっけ
843さん、自分も聞いた話だから詳しい年数は正確とはやっぱ言えないや
夜走りコース沿いなんだ、そこ
849本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 06:19:48 ID:TDvqYjPa0
>>840
鴨川青年の家は確かにヤバイ
一昨年の夏だったけど、奥の部屋のベットに2体の心霊がいたらしい。

霊感のある人が見たんだけどうちの団体内では大騒ぎになった
850本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 08:37:14 ID:NVNunhyh0
まだ、それ程古い話じゃないと思うけど、浜荻漁港の赤灯台の所で
女性の霊が・・・・・。 と同時に赤ん坊の泣き声もしてたそうな。
今は、お祓い済みでなくなったみたい。 

 
851本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 09:22:07 ID:NVNunhyh0
小湊の岩高山上がってった途中の右側にある 潰れたラブホテルなんか
あったの?
前に侵入してみたら 血のついた布団が・・・・・。
部屋数は少なかったけど、当時のまま残されてるって感じだったけど。
竹やぶに囲まれてて見た目も 気味悪いよ。
852本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 09:27:53 ID:NVNunhyh0
袋倉ダムの手前の川沿いにある 右側にある建物ってなに?
観光らしき人が言ってたには、お寺とか 
石でできた灯篭が所々に倒れてたけど 建物は別荘って感じ。
袋倉もやばいって後輩に聞いたことあるよ。
853本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 09:40:36 ID:pQRHb+NjO
>>841
そこかもしれない。
そこから太海駅は見える?
854本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 09:56:04 ID:NVNunhyh0
見えるかなぁ? 景色見てる余裕なかったよぉ。
侵入した何ヶ月か後 また 行ってみたんだけど 雑草が生い茂ってて
 入り口に通じる道がわからなくなってた。
855本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 10:24:25 ID:GMuVKYJ50
>>847
30年前って言ったらバイパスが開通するかしないかの頃。
あの近辺は今とまったく違っていた。
ほとんどが田畑だったはず。
856本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 10:30:14 ID:GMuVKYJ50
>>852
東京の人が建てた別荘との噂だったかな。
そこそこの年代以上の地元の人は「三億の家」って呼んでた。
857本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 10:37:12 ID:NVNunhyh0
853さん けど 確かにそこは、太海だよ。
858本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 10:40:21 ID:NVNunhyh0
856さん 3億もするの? あの家?
その当時は、 建てた時に3億したのかな?
859本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 10:54:10 ID:NVNunhyh0
望洋って 千倉のちょっと高台にある 廃屋? 解体されたんだ?
前に行ったら入り口が コンパネ張られてて 入れなかったよ。
860本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 12:58:41 ID:BBE/6V+xO


在りし日の望洋。
http://u.pic.to/me6hm

861本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 19:08:30 ID:NVNunhyh0
860さん ありがとう
やっぱそうだった
そっか 解体したんだ でも その望洋って病院じゃなかったんだ?
病院だって聞いてたから
862本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 22:25:21 ID:6I/qXyd70
少しは下調べくらいしたらどうだと
863本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 11:39:54 ID:nB6M3aKS0
なんで変に文字と文字の間空けているのかワカラン
864本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 12:35:17 ID:6AdHMcQyO
>>863には文字の隙間に居る者見えないんだな。
865本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 13:40:33 ID:J6XSHkvP0
863さん 文字を空けて 書き込んでは ないんだけどね?
隙間になんか居るんじゃね?
この文も空くのかな?
866本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 13:53:30 ID:J6XSHkvP0
862さん ちなみにオレ 房総地元じゃねぇから ってか房総地元のやつに
病院て聞いてたんだけどね?
廃屋になって 解体されて建物のないもの どう調べるんだ?
 侵入しろとでも? そんな 怖いことできませぇん!
知ってる人がいれば教えてもらえばいいことだろ? 
知識のない奴に 解けと言ってるようなもんだ
解るやつが そっと教えてやればいいことじゃない?
862さんて 優しくない意地悪な人だね?
867本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 14:05:50 ID:AIIgQj6O0
>>866
望洋なんかそこら辺のサイトに詳しく載ってる
868本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 14:32:16 ID:fZzI+5f3O
キングオブオカルトスポットっていったら
やっぱりアクアラインでしょ
とんでもない奴がどっさりいるってよ
特に地縛してる訳じゃないから憑く対象を探してるみたい

ただ車で通過しちゃうからスポットとしては微妙だよね
869本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 18:17:19 ID:J6XSHkvP0
862さん 867さん すまん!
870本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 12:31:41 ID:MyIGqYNPO
>>868
春と秋になるとそこの橋脚の下によく行くんだけど…。
そんなにヤバイの?
871本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 13:42:01 ID:4GoRP6myO
kwsk!
872本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 15:11:49 ID:nBk2ZqcgO
>>860
これ心霊写真じゃないよね…?
873本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 15:39:24 ID:qjG42RExO
市川には自爆霊がいるらしいけど本当かしら
874本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 15:49:02 ID:nQIabit00
市川のどこに?

てか、市川はそういうスポットが知られてないだけで結構あるよ。
875本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 15:49:49 ID:nQIabit00
ごめん、自爆霊ね。

自縛霊なら聞くけど自爆霊はわかんないやw
876本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 16:17:05 ID:2xRSvqNTO
>>870
トンネルが一番酷いらしいね
車で通過するときは絶対に窓を開けるな
というのが対策法
窓にしがみついてたりとかね
まあ見える知り合いに聞いたんだがね
俺は零感だからわからんが通った後は必ず視てもらってるよ
877本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 17:12:35 ID:psEFnOF30
あそこのトンネル内での死亡事故って記憶にないけど
どんな謂われがあるのかな?
878本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 17:19:55 ID:G0pcXcFMO
勝浦にキョンいるみたいだけど、誰か見た人いる?
879本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 17:44:07 ID:mntBPepo0
>>784をなごませてあげたい

国道16号から鴨川線?に入って姉崎の町を抜けて少し走ったところにパチンコ屋があったんだけど
そこを通り過ぎる時にバイクを引いた男の人?を抜いたのね。
そうしたらさ、そのまま追いかけてくるのよ・・・
こっちは60km以上出てるのに向こうはバイク手押しで;;
運転席の横に付けられた瞬間に消えて・・
波乗りに鴨川行く予定だったんだけどやめたよ。
そこで終わりならいいんだけど・・来た道Uターンするの怖くて姉崎袖ヶ浦から高速乗ろうと思ったんだけど
料金所前の事故のせいで通行止め・・
仕方なくバイク男を見た道を戻ったんだけど、今度は女の子が後部座席だよ;;
それがもう最悪でさ・・そいつ俺の首絞めやがんの・・・
もう急停止さ・・ ホント最悪、車降りたとこには花束置いてあるしさ・・
もう姉崎&鴨川線は絶対通らない!
あのへん人沢山死んでねぇか??
仲間も同じ直線で道路にたたずむ2人組の男の霊見てるし;;
事故が多発してるとしたらあの女の子の霊が原因だろうな
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル
彼らに供えるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら、彼らもまた、特別な存在だからです。
880本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 17:54:47 ID:jkRT0sMM0
>>876
バイクじゃ通れないなw
881本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 18:15:23 ID:YEaFrJWxO
>>872

860だけど…なんか
雰囲気でてるってか、普通じゃないよね。
撮ったスグは、こんなにモヤモヤしてなかったんだよ。
でも気づいたら、こんなんなってた。

携帯で撮ったから、画質の問題かも知れないけど。
あんまり気持ちイイ写真じゃないよね
882本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 18:38:50 ID:2bfJ1HB50
鎌ケ谷に昔、倉本病院ってあったよね?
もう数十年も前に取り壊されちゃったけど、今でも跡地の近くに
かつての病院の地下倉庫に通じる階段があるって聞いたことある
けど、本当かな
883本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 21:16:48 ID:qjG42RExO
>>875
ところで真間川病院て知ってる?
もう無いんだけど…

市川と言ったら藪知らずですよね〜
市川の自縛霊の話kwsk
884本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 22:53:46 ID:Eao01qPy0
八幡の森に入った方はおりますか?市川市役所の目の前
当時、八幡の森の前に不動産会社?があり、
その不動産会社から森が出入りできそうなんだが・・。(庭の一部か?)
10年前にその森に近づいたのだが、いきなり不動産会社らしい?
女の老人が出てきて、おれのほうをひたすら見てるので
気持ち悪くなりその場をあとにした・・。
千葉でも有名な心霊スポットみたいだね
一歩でも足を踏み入れると
方角がわからなくなり出れなくなるらしい・・。
出れても祟りがあるらしい?
将門の怨念か?
885本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 22:56:12 ID:Eao01qPy0
886本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 10:51:38 ID:ZDic1eLx0
近所住民ですが。

885のレポートにあるように小さいですし、現在は迷うことは多分無いですが、
入り口に将門神社がありますので、いたずら半分に何かをするとかは
やめておけ、と近隣住民は皆考えております。

実際に某芸人が売れない時代に心霊レポかなんかの取材で「祟りなんか
あるわけ無い」と将門神社を蹴ったところ、三年間、まったく仕事が無く
結局あやまりに行ったという話があるくらいですので。
触らぬ神に祟り無しですぞ。

真間川病院も知ってます。今はありません。今、ユニディになっている場所かな?
そっちは病院長の息子がダンナの知人だったので帰ってきたら聞いてみますよ。
他に市川について聞きたいことあれば知ってる限りでは答えまーす。
887本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 12:14:36 ID:gMIOohUWO
アクアラインって犠牲者出たわけじゃないんでそ?
ま、トンネルってだけで何かありそうだけどね
浦安って何かありますか?
888本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 12:31:58 ID:Gd6O3phq0
>>879
ワロタw

たくさんは亡くなってないだろうけど、
場に吸着されて抜けられなくなってるのかもしれないね。
呪術的逃走とか古式ゆかしき方法が効きそうな希ガス。
889本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 12:39:33 ID:g0O3oFP40
今、ユニディになってるところはかつて市川病院があった所ですよ
市川病院は跡地から少し行った所に移転して今もあります
ちなみに真間川病院もまだ在るみたいですけど…
890本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 13:40:15 ID:VR5xzMVQO
アクアラインは、完成直後に工事関係者?が海ほたるで飛び降りてる。
あと、海に飛び込みもちらほらあるみたいだよ。
891886:2008/01/16(水) 14:39:29 ID:ZDic1eLx0
ああ、そうだった。ユニディは元市川病院だ。勘違い。
真間川病院については帰ってきたら聞いておきます。ホントに。
移転したんだかで場所が変わったのか?
いい加減な書き込みスミマセン。
892本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 16:34:01 ID:g0O3oFP40
すみません、詳しくは解らないんですが真間川病院は
今はないそうです
まだあるとかデタラメ言って申し訳ない
893本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 19:30:31 ID:u4K1TqipO
真間川病院は今ありません…
家が建ってます。

真間川病院のお話楽しみにしてます。
取り壊される前に一度行きましたが、ガラスも割れてて中もメチャクチャになってたので入れませんでした
894本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 19:37:22 ID:whegMVIWO
千葉市にはある?
895本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 19:55:40 ID:aMxuL8h20
>>886
レスありがとう!
また八幡の森の話題になるが
森の前に不動産会社?まだあるのか?何か?関係しているのかな?
すげええ気になる???
896886:2008/01/16(水) 21:33:57 ID:ZDic1eLx0
今はもう無かったような・・・
森の隣は洋品店で品のいいおばちゃんが経営してる。
その二階?が不動産だったかなあ?
それとも、国道挟んで向かいのこと?

ダンナが今日遅いので真間川病院についてはまだ聞けず。
真間川は明日にしてくださいませ。
897本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 08:03:19 ID:O0ATU7IFO
ちょっと前の話だが常盤平の団地で老人の孤独死があったみたいだね。
あの団地は活気がない気がする。
春は桜が綺麗だが、冬は閑散としてる
898886:2008/01/17(木) 09:44:22 ID:EypCqwTG0
真間川病院について。
あった場所は今は住宅地になってます。
病院については後継者がいないのでやめただけらしいです。
長い間建物が廃墟だったので色々と進入した人などはいるそうですが、
病院なので普通に人の生き死にはあったにしろ、特に心霊スポットでは
無いそうです・・・・

と、ダンナが言ってました。
899本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 09:48:14 ID:ii4A+g8y0
東金有料の下り線、山武成東出口の手前500m位?
高架になってる部分なんだけど、花が置いてあって
その近辺の路面に染みがあるんだけど気持ち悪い。
かれこれ1ヶ月位前から未だ消えないんだよね、だんだん薄くなってきてはいるけど。
夜に通ると鳥肌が立つ、俺は敏感は方ではないんだがな・・・。
誰か詳しい事知ってる人います?
900本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 12:26:55 ID:Ou3Tmv8y0
>>899
オイルの染みだろ。
先月、ドハデな事故があったばっかりじゃん。
901本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 15:24:30 ID:/hTLCTreO
ラブホテルの怖い話にも書き込みしたんだけど、
木更津のホワイトっていうホテルは何かいわくあるのかな?
土曜日の晩に行ったら車一台しかなくて気になってしまった。
902本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 00:17:04 ID:01Wwu5oOO
>>898さん
有難うございます
心霊スポットじゃないんだ…

他に市川の心霊スポットご存知の方いますか?
市川って藪知らず以外あまり聞かない
903本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 00:29:44 ID:RXK3u1NR0
市川結構あるっしょ

千葉商科大学もでるし。
904本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 01:10:14 ID:LyzkEAH20
確かに過去スレたくさん話でてきてるね
じゅん菜池公園
里見公園
○ルトン○ラザ

905本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 01:29:06 ID:JNcpVwYF0
>>873
>>875
地縛霊じゃないんか?と言ってみる
906本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 09:40:06 ID:FziFwba40
市川は日本屈指のスポットだな。渋滞の。
そして自縛霊なみのプロ市民も…
907本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 11:49:56 ID:cIIqsLec0
>>903
初めて聞いたな。
隣が墓地だからその関係かな?
908本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 12:51:00 ID:m70AYZ2h0
法華経寺の裏の病院
909本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 15:46:07 ID:01Wwu5oOO
コルトン出るんだ…知らなかったわ
910本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:08:44 ID:60B/rfJP0
出るよ。
私、昔あそこでバイトしてたときに
××のトイレは出るから使っちゃ駄目だよと言われたことが。

まあでも、大改装するらしいので、どうなるんだろう。
911本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:56:29 ID:B/hBA0zH0
912本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:09:35 ID:TKHh9gi40
>>910
コ●トンネタは前から聞くけどウソっぽいよ
少しずれるけど市川インター周辺の稲荷木辺りは色々な意味を含めて
危ないよ
俺、夜とか絶対あそこにだけは行きたくない
913本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:20:49 ID:60B/rfJP0
稲荷木は霊ネタより犯罪ネタの方が多い。(オカルトは行徳の方が多い。寺町だから)
ただ、地名で察して貰えると思うが、犬を飼うと神様の加護が得られません。
ただ、大和田・稲荷木は古くからの住民より新しい住民の方が多く、
古いしきたりが消えかかってるのでオカルトネタは一応あるにはあるのだが
これを言うと思いきり素性までばれるので言わないでおく。
くれぐれも、あの辺の神社で肝試しとかしないように。
祟りが普通じゃないとだけ。(まあどこの神社も肝試しは駄目だけど)

稲荷木・東大和田の保育園には出るし、八幡だけど福祉センターは火葬場だったし、
同じく八幡の職安はアレだったし。
この三つはガチですぜ。とくにハロワ行く際は気をつけて。

あ、ちなみにコルトンは、経験したわけではありません。
バイトが社員によく言われる話でそういう話があったというだけですよ
念のため。
914本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 20:57:02 ID:S8w7OjF7O
最近八千代のジョイフル周辺の開発凄いね。
神様もびっくりだろう…
915本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 22:13:35 ID:K+/qUJlzO
スレ違いで大変申し訳ないんですがお祓いするのにいいお寺教えてください
住んでるとこは市川市です
916本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 22:59:39 ID:60B/rfJP0
寺は中山法華経寺
神社は八幡神社か白旗神社でいいんじゃない?

でも住んでる地域による。
行徳は寺が多いので、もしそっち方面ならそっちに詳しい人ヨロ。
徳願寺くらいしかわからんのだわ。
917本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 23:03:29 ID:K+/qUJlzO
行動範囲は基本的に広いので市川市内なら大丈夫です
わざわざ回答ありがとうございます
寺と神社ってどっちでやっても同じですか?
918本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 23:10:24 ID:60B/rfJP0
どういうお祓いかによるんでないかい?
そのあたりは詳しくないので誰か詳しい人カモーン!
919本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 23:21:24 ID:K+/qUJlzO
そうですか・・・。
まあただの心霊写真のお祓いなんですけどねw
結構前のやつなんですけど今日友達にそうゆう話聞いて怖くなったんで一応やっとこうかと思って^^;

他に詳しい方いらっしゃったら教えてください
920本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:45:28 ID:6zQlQqMUO

行徳の【妙応寺】かなり前に行ったけど
なかなか良いお寺さんだった。
猫の火葬、お願いしたんだけど。
人間と動物と、両方面倒みてくれる
お寺さんだよ。

住職さんの奥さんも坊主頭で尼さんだし。
921本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 03:10:33 ID:mB+ZpURB0
>>914
東洋高速の高架そばのセブン辺りにエロ自販機があった頃が懐かしい。
村上橋って年に数度霧に包まれるけど16号から道が伸びたから事故増えたりして
922本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 18:59:38 ID:5wAmuyRkO
東葉高速…16号…ジョイフル…懐かしいなぁ その近くの高校だったから
923本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 20:03:02 ID:svjPH8zI0
>>922
英和の奴って馬鹿っぽくね?w
バスの中で股掻いててバアさんに注意されたら大声張り上げてる池沼ばっかりじゃね?ww
924本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 23:32:52 ID:EjDuEG6oO
>>921
当たり前だが村上橋だけじゃなく、田んぼとか全体が真っ白になるよな。その時に(夜8時くらい)自転車でホタルの里辺りを通ったけど前が見えないうえに不気味すぎるからすぐに帰ったよ。
>>923
英和とは限らないだろw
925本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 00:18:35 ID:ntAXVF270
日付変わっちゃったけど今日(土曜)の午後、
桜木の市営霊園の旧火葬場前を通ったら、人が沢山いて
「えっ、今はもう使ってないはずなのに、な、なんで〜?」とびびった。
良く見たら、カメラとかレフ版持ってて何か撮影中の若者たち。
大学か専門学校の卒業制作とかなのかな〜
でもあんなとこで撮影って・・・
926本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 02:15:41 ID:8U49FDdS0
>>919 その前に見せてくれ
927本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 02:22:19 ID:9uS1ShqQO
八千代小陰?
928本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 02:27:37 ID:F9GmSoZE0
何故俺の母校を知っている。

いや、いいんだが、あそこは自殺率高いと耳にした。
俺が在籍した間に誰かが死んだ話は聞いた覚えがないが。
929本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 10:11:28 ID:V8N0IdyXO
YS高校です 私はあの学校でよかったよ 厳しかったけど
懐かしい みんな元気かな
930本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 14:58:37 ID:dwr0VZAf0
ヤングサンデー?
931本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 18:09:08 ID:PuMh0NmF0
ヤングサンデーのグラビアって原幹恵ばっかりだよね〜
932本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 18:52:18 ID:V8N0IdyXO
こら!違うわぃ八千代松陰だってばよ
つられてやる
933本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 20:01:52 ID:O5x5Nah40
俺が記憶にない頃、栃木県で生まれたらしいのだが
幼少の頃のその家は今もアバラ屋として林の片隅に建っているらしい
 兄が懐かしくなり訪れたら地元ヤンキーに20年程前に一家惨殺事件が
あった家だから近寄らないほうがいい!と忠告されたそうだ
20年前ってまだ我が家がすんでいた頃だし・・噂なんてそんなもんか

934本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 20:06:58 ID:UsKYfXEp0
>>933
天国からの書き込み乙!
935本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 21:59:46 ID:20ZDX1RM0
おまんこ!!!!!!!!

>>934のアホ。
936本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 15:44:30 ID:Axm0iNJHO
>>934
アンカーもできず猥褻な言葉しか言えない>>935野郎にアホと言われたくないよ
(*´・д・)(・д・`*)ネェー
937本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 19:05:21 ID:i/EkDc5i0
おま●こ!!!!!!!!
>>934のアホ。

これで満足かい?
938本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 19:40:19 ID:KzRxdhBpO
おまんこ!!!!!!!! 流行ってんのこれ?
939本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 07:06:24 ID:4PGv6NjkO
じゃあ…



おまんこ!!!!!!!!
940本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 06:12:03 ID:fD9eV6FBO
つまんねえカキコしてるおまえらにマサカドの祟りを
941本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 19:01:15 ID:XF721DcEO
>>940
おまい神田っ子だな!
942本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 20:28:34 ID:Lq/K75lc0
940じゃないですけど神田に住んでた柏市民です

神田といえば伝馬町の牢獄跡がありましたね。
罪もない子供が誤って処刑されたとか、悲しいお話もあります。
今は公園とお寺になってますが、今でも側を通るたび背筋が凍ります。

そういえば柏にはスポット無いんでしょうかね?
最近わりと暇なので、突撃レポしてみたいんですが。。。
943本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 20:54:24 ID:Sh5cMlDt0
>>942
駅前
944千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/23(水) 21:37:06 ID:CvSO0pf/0
俺と柏を極めようかw

茨城の心霊スポットのほうが滅茶苦茶怖いけど。
945942:2008/01/23(水) 22:04:07 ID:Lq/K75lc0
>>944
おお。心強いですね。
まずは柏から攻めていきたいと思います。
デジカメとヘッドライトは持っています。

ちなみに自分は霊感(?)がかなり強いほうです。
取り憑かれたりとかは全然ないですが。むしろ祓えます。

祖父の家系がお寺だったせいもあるのかは謎ですが。
946千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/23(水) 22:09:27 ID:CvSO0pf/0
LEDライトで攻めますかw
947942:2008/01/23(水) 22:36:34 ID:Lq/K75lc0
ちょっと調べてみたんですが柏ってスポット無いですね。残念。
流山のほうには何かありますか?
948本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 22:48:08 ID:9Lg2G1ZB0
>>947
あるよ。
柏って有名なBだよ。
お馬さん関係でしらべてみ。
だいたいBには悲壮な歴史あるはずだよ。
まずは資料館とか歴史館いってみそ。
949942:2008/01/23(水) 23:40:37 ID:Lq/K75lc0
>>948
ありがとうございます。
そういえば祖母から聞いた話ですが・・・

ずっと前、明治とか江戸とかの時代の話です。
まだ水道が発達していなかった頃、手賀沼は今よりもずっと綺麗で
地域住民の憩いの場のような感じだったみたいです。

そこで水浴び等をしていて、溺れ死んだ方が大勢いらっしゃるみたいですね。
近くには供養のためのお堂らしきものもたくさんあります。

手賀沼周辺を探ってみようかな?
950千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/24(木) 00:00:22 ID:Day4H3B+0
>>949
おいくつですか?

こんぶくろ池とかいろいろありますよ

「こんぶくろ池 心霊」でぐぐってみそ
951千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/24(木) 00:02:05 ID:CvSO0pf/0
流山なら、

流山市役所裏処刑場
某高校
ヤマト運輸の裏の神社(藁人形がある)表側の神社ではありません
952本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 00:52:44 ID:SJvbfn/7O
市川市
行徳富士の中
巨大焼却炉

何燃やしてるか知ってる?
誰か凸して
953942:2008/01/24(木) 00:53:33 ID:SBbk1TbV0
>>950
自分は24歳です。
去年柏に来たばかりなので実は詳しくないのです。

こんぶくろ池・・・
・深夜この森の中にさまよった武士が人を脅し楽しむという。

ほう、こんなのがあるんですか。
楽しむ、というくだりがユーモラスで良いですね。
最近のネタというより、歴史系が多いのかな?
954千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/24(木) 01:04:21 ID:Day4H3B+0
>>953
ぶほwwwwwwwwww同じ年齢だw

俺と一緒に心霊スポット巡りでもするかw
955942:2008/01/24(木) 01:17:54 ID:SBbk1TbV0
なんと! 同い年ですか、これは驚きです。
いいですね、ぜひ心霊ツアーを開催しましょう!
956千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/24(木) 01:20:53 ID:Day4H3B+0
そんなわけで毎日夜だけ2ちゃん見てるから、よろしこ

では、仕事なので寝ます。
957942:2008/01/24(木) 01:23:35 ID:SBbk1TbV0
厄年同士がんばりましょー。
良い夢を!
958本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 01:58:52 ID:utOLGMUT0
市川インター近くで友達が事故った。
もう何年も前だけど、電柱に車で突っ込んだ。

そいつは「電柱に呼ばれた・・・」って言ってたよ
959本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 07:13:36 ID:aWEiAat4O
>>952
kwsk

近いから行けない事もない
960本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 13:54:03 ID:SJvbfn/7O
行徳富士の中腹あたりに大掛かりな焼却炉がある
それは火葬場に近い

噂では医療廃棄物と共に堕胎された子供も…

あの一帯はご存知のとおり火気使用禁止だが
そこは役人公認施設である
しかも公にされていない
961本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 18:51:38 ID:niyoNykaO
行徳富士って…あれか!
地図にない山 ゴミの山…怪しいんだo(><)o
962本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 18:54:57 ID:niyoNykaO
ところで千葉県内のBってどこですか?ざっと教えてくださいな
連投すみません
963本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 20:07:34 ID:GAE9iFnkO
こんぶくろ池って…。家から10分足らずです。
最近の再開発で昔のようなひっそりとした感じが無くなり、首吊りのメッカでなくなりましたね。
毎年冬になると、自転車で訪れる俺が出没しますが、そっとしておいて下さい。
964千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/24(木) 20:25:11 ID:Day4H3B+0
俺は家から15分w
965942:2008/01/24(木) 21:04:25 ID:SBbk1TbV0
>>963,964
近所なんですか、羨ましいです
じゃあ今日さっそく突撃しましょー。
デジカメ充電しておきますね。
966本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 22:11:57 ID:MLhf7E/q0
人権板向きの話題は人権板にщ(゚Д゚щ)カモーン!!

>>965
いってらー。

ところで、
歴史的にスポット扱いされてもおかしくない土地柄なのに
全然話題にも上らない場所ってあるよな。
郷土史とかに興味のある奴か、年寄り連中しか曰くを知らないから
手付けずのまま寝かされてるし、DQNにも荒らされてないし、
じわじわ恐怖を味わうには良物件な希ガス。
967本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 23:12:49 ID:tTmLANDkO
でも、市川行徳の富士って立ち退きとか
色々モメて問題になった時期あったよね。

まだ使ってるってコトは、
もう解決してんのかな?
968942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/24(木) 23:43:06 ID:SBbk1TbV0
よし充電完了! トリップもつけてみました。
流山市民さんいらっしゃいますか?

■Mission 1.『こんぶくろ池』
 木の枝にかかっていた小袋を通りかかたものが、
 取ろうとしたら「オイテケ、オイテケ。」と池の中から誰かが言ったとか…。

という伝説があるようなので、今回は「袋を見つけて」「オイテケオイテケ音声を収録」
できれば完璧ですね。行ったことない場所なので不安でいっぱいですが。。。
969千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/01/24(木) 23:58:24 ID:Day4H3B+0
心霊スポットでSONYのナイトショットで撮影して、

家で再生してみてたらぶちんっ!とかいって壊れたぞ。。。

その時見てたときの映像はおじゃが池 雄蛇ヶ池
970942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/25(金) 02:00:24 ID:E3vi70eZO
携帯からテスト
971942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/25(金) 02:58:52 ID:E3vi70eZO
ども、こんぶくろ池に到着しました。現地から生中継です。
近くにラブホがあります。

向かう途中、突然短いひものついた鞠?のようなものが降ってきてビックリしました。。。

では袋を探してきますー。
972942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/25(金) 03:32:16 ID:E3vi70eZO
池?どこだろうここ、、、

かなり昔に亡くなった若い男の方がいるみたいですね。。。
きれいな顔立ちをしてます。
木のそばに寂しげに佇んでます。

思ったほどいやな感じ、悪い感じとかはないです。
973本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 03:39:44 ID:Qj1Jt3UkO
あげ
974本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 03:47:06 ID:j8waCgN70
14歳のおっぱいサイコーです
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/
975942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/25(金) 05:36:28 ID:i90Otqyx0
戻りました・・・ っていうかやってしまった・・・

肝心のデジカメのバッテリーを忘れてた・・・
充電することに気を取られてた・・・不甲斐ない。

そのまま帰るわけにもいかないのでケータイで撮ってきましたOTZ
http://upload.jpn.ph/img/u08756.jpg ←1枚目
http://upload.jpn.ph/img/u08757.jpg ←2枚目

周辺は雑木林っぽいですが、開発が進んでて
近くに団地やホテルなどが点在しており、そこまで恐怖感はなかったです。
昔にここで亡くなられた方?がいらっしゃいましたが悪い感じじゃなかったです。

というより野生動物の突然の鳴き声のほうがよっぽど怖い。。。
高い声で「アーォウ!」って鳴いてました。何だろう。。。
976942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/25(金) 05:44:03 ID:i90Otqyx0
うーん悔しい。
次は入念にチェックしてから行きます。

はぁ。。。今日はとりあえず寝ます。。。
977本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 09:25:58 ID:6bXzF3Rw0
お疲れちゃん
電池忘れるとかどんだけーw
次回はわすれずにね
978本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 01:53:11 ID:SDbYDkmeO
昔亡くなられた方って、まさか遺体を発見したの?
明日、会いに行きます。
979942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/26(土) 02:16:59 ID:PseSida40
>>978
遺体っていうか霊ですね。
そっとしておいてあげたほうがいいかと。
悪意はないみたいなんで。

あと、僕の実感ですが、いわゆる霊ってのは、
いかにも居そうなところには逆に居ないことの方が多いですね。
全部が全部ってワケじゃないですが。
それよりも街の交差点とか、線路脇とかのほうがよっぽど多いですよ。。。

普通に街を運転していて感じます。
「あ、ここで誰か死んだな」って。
旧水戸街道と6号線の交差点はやばいっす。一見なんも無さそうですが。
いきなり感じるのでチョット驚いちゃいますが。。。
980942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/26(土) 02:26:23 ID:PseSida40
地図で言うとココですね。根木内です。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.830897,139.939159&spn=0.005576,0.010021&z=17&om=0
具体的には交差点のすぐ右上(北東)あたりです。
霊感ある人なら、ここの側を通るときイヤ〜な感じがするかと。

どこの交差点でも事故とかはあるものですが
根木内の交差点は・・・けっこう強いですよ。
981本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 06:21:16 ID:298Rps2SO
市川は古くから動植物園付近が一番曰く付きなんだよ
982本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 07:38:24 ID:+OJloSZUO
大慶園あたり?
983本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 09:16:00 ID:gwnsUEFp0
>>980
ラジオの交通情報で根木内はよく渋滞していると聞きます。
やはり、その影響なんでしょうか。

国道6号と16号を立体で交わる呼塚も結構ヤバイと
聞きましたがどうですか?

私は霊感が全くないわけじゃないのですが、
あんまり気になりませんでした。
984本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 12:01:28 ID:nY8/nXlwO
>>983
渋滞まで霊のせいにすんなってWWW
985本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 12:32:28 ID:nVHtc4pj0
習志野の若松保育所の近くに誰も住んでないような団地があるんだが
何十年か前に一家心中だかあったらしくて、そうなってるみたいんだけどさ
この前行って、2階の窓からよじ登って何個か部屋入ってたんだけど、その中に玄関の内側にお札が貼ってある部屋が1つだけ
あったんだけどこれ何か関係あんのか?誰か詳しく知ってる奴いる?
986942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/26(土) 12:54:42 ID:PseSida40
>>983
呼塚立体交差点は…事故の件数は千葉県内No.1だったと思いますが
じゃあ霊は?と聞かれるとたいして感じないですね。

単純に、事故が多い=感じるほど強い霊も多い
というワケではないみたいです。
987942 ◆EE2WpkWziE :2008/01/26(土) 13:06:28 ID:PseSida40
もうひとつ。
JR馬橋駅徒歩5分のところに、松戸市役所の馬橋支所があるんですが
裏に池のある公園(巌島神社)があるんです。 そこも強く感じますね。
これも、周りは普通の住宅街っぽいところです。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E6%9D%BE%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A6%AC%E6%A9%8B2515-1&ie=UTF8&ll=35.81263,139.920958&spn=0.000837,0.001819&z=19&iwloc=addr&om=0

スポットと言うにはインパクトに欠けるかも知れませんが。。。
明らかに空気が違いますよ。悪い意味で。
988本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 22:42:28 ID:97T0UG9V0
呼塚って名前自体が結構ヤバそうだよな。
989本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 22:47:29 ID:8zSSDljN0
話遮っちゃって申し訳ないんだけど、マザー牧場の近くに
昔、相当荒れた高校があったらしくて廃校になった今もま
だ一部が残ってるらしいんだが知ってる人いない?
実際にリンチ殺人で人が死んでる場所らしいんだが…
990983:2008/01/26(土) 23:21:48 ID:DoRRUN1w0
>>986
返信ありがとうございます。
なるほど、ヤバイ場所と渋滞の相関関係はなさそうですね。

馬橋はなかなか行く機会がないですが、もしあれば
危なくない範囲で近くまで通ってみたいと思います。
991本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 08:51:25 ID:GLCz9row0
>>975 マイケル・ジャクソン
992本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 18:41:49 ID:a5OnXdaxO
>>975 ジャイケル・マクソン
993本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 06:01:28 ID:nlI8R45GO
>>989オレ地元近いけど聞いたことないな……いつ頃の話なんだろう?
994本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 09:54:14 ID:+J2+uIjp0
チ 千葉の心霊スポット30 チ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201355578/
995本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:08:07 ID:Az1lkjg50
>>994
乙〜
996本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:34:26 ID:HFF0OdE70
>>993
調べたら、房総学園っていう高校だったらしいです
全寮制の男子校だったみたいなのでイジメとかあっても逃げ場
はなかったみたいですね…
997本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:37:05 ID:UKj1LbH/0


デカイ人ってこわいよね。若い男の子って可愛い。
998本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:41:21 ID:+J2+uIjp0
これか。

http://kanto.machibbs.net/itihara/1b.htm

> 〜消えた学園の真実〜、房総学園
>  富津市に昭和39年から平成6年3月まで存在した、全寮制の男子校であった。県南
> 地区出身者なら聞いたことはあるだろうが、高校進学時で同校が名前が挙がったこと
> はほとんどないはずである。廃校までの30年間の間、同校はしばしば、事件で新聞に
> 名前が挙がったことがある。特に衝撃的なことは、昭和63年6月に発生したリンチ殺人
> であり、生徒5名が逮捕されている。また、平成4年9月には大麻吸引事件などがある。
> 開校10年は、千葉県内の出身者が大部分であったが、農業の衰退、普通科への進学
> 志向のなどで、昭和60年以降は、県内出身者が10%前後になり、東京、神奈川、埼玉
> などの問題のある生徒(特に非行歴)を入学せざるを得なくなった。また、昭和50年
> 代は、教員の指導が厳しく昭和52年5月に生徒と教員との間で大乱闘事件が発生してい
> る、このような背景から以後、寮内におけるいじめがはびこるようになり昭和63年の
> 事件に結びついたと関係者は語っている。そのため、学校当局は指導の緩和を平成に
> 入ってから実施してきたが、今度は喫煙、薬物(大麻、シンナー)が横行(かなりひ
> どかったと言われている)するようになってしまったという悪循環をまねいてしまった。
> 真面目に勉強していた生徒たちにとったらかなり迷惑だったと思う。実際は、上記
> のこと以外にもいろいろあったと言われている。ともかく現在のような時代がくる前
> に廃校しておいて良かったのではないかと思う。(卒業生には迷惑だったと思うが)
>  追伸
>  経営していた、学校法人房総学園は平成4年千葉国際高校を君津市に開校していて
> 廃校になった房総学園高校とは教育内容が全く違います。従って上記に書いたような
> ことは一切ありません。
999本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:10:39 ID:Ii/7Okl0O
>>999ならディズニーランドに行く
1000本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:21:35 ID:1MIrcb4z0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・