三重県の心霊スポットパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
中川原海岸・青山トンネル?
伊勢湾?伊勢神宮?中河原海岸
旧総谷トンネル、旧長野トンネル、旧梶ヶ広トンネル、新女鬼トンネル

2年前「怨念地図」に紹介された三重のスポット
藤原白石鉱山・松阪市近鉄山田線の某踏み切り
飯高町の蓮(はちす)ダム・旧総谷トンネル・神島灯台への林道
赤目四十八滝の撮影してはいけない呪いの滝
鱒池亭・藤原町中里貯水池・志摩市天の岩戸・鈴鹿峠の某カーブ ?
もういっぱいあるよ、三重県だ、でも前スレの情報列挙しただけだよ
ホテル?廃墟?公園?跡地?工場?
昔から言う国道42(死に)号線、(死にゴー線)は迷信なのか

有名所の鱒池亭から、
局地現象の目撃者多数の上浜町の徘徊中年女性(老婆)まで
なんでもおじゃれ

とりあえず地図も貼っとく、情報提供やオフ会に使おう。
Yahoo!地図情報 - 三重県 http://map.yahoo.co.jp/address?ac=24
三重県 - Google マップ http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C&ie=UTF8&ll=35.155846,136.538086&spn=1.859295,2.455444&z=8&om=0

そして口約束だけでズルズル当日まで来ちゃって毎回開かれないオフ会

前スレ 三重県の心霊スポットパート1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175484410/
2本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 14:10:35 ID:K640Yxzb0
2げっと
3権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/03(月) 14:28:05 ID:Pa9Y+oPl0
>>1
新スレ乙、
4本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 17:24:05 ID:Fd66zkhT0
確かに開かれないオフ会・・ww 

このスレ中には一度やりたいもんだ。

それとも見えない何者かがオフの邪魔をしているのだろうか・・・
5本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 18:48:28 ID:MmP34AFj0
最近は犯罪に巻き込まれる方が多そうだからね
6本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 22:10:13 ID:xtHIIExu0
とりあえず前スレ埋めようぜ
埋まる寸前でオフ会招集とか爆弾発言やめてよね
7本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 01:18:53 ID:oid4a7YZ0
前スレにあったんだけど、二の瀬越えの話。
車体が今も残っているという、転落したSSSが気になる。
どこらへんにあるんだろ??
8本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 01:38:33 ID:/twLDdD0O
三重県の田舎っぷりはオカルト
9本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 12:42:38 ID:zHjaKaBGO
三重は全国的にみたらまだましな方だろ
10本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 17:59:13 ID:IUqVPdTG0
伊勢神宮って心霊スポットか?
11菰野の掃除屋:2007/09/04(火) 23:33:51 ID:wF/22VB/O
前スレお掃除完了いたしました。こっちにバンバン書き込んでネン!
12本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 00:46:02 ID:nJupT2nkO
青山駐車場の人、その日何かあるの?
レイブかなんかなら行こうかな

そしてそのままスポットでもいこう
13本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 01:30:54 ID:LvoLTs0iO
>>10
心霊スポットな訳ねえだろ。アホか。
14本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:51:28 ID:2cCebKQ+0
8日のオフ宮川の花火と同じだから悩む@@;
地元民だし暇なら行きますよ。
15本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 15:26:24 ID:6oz8mZnP0
>>13
ググってみた
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E3%80%80%E5%BF%83%E9%9C%8A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
でも自称霊感ありのやつは神社とか行くと、なんか感じる〜、って言うよな。

神社でもお墓でもそれなりの雰囲気はあるんだから、それを取り込んだ後に人間の持つ想像力と合わさってゾクゾクしたってそれは霊感じゃないし、みんな感じてるのに
そのゾクゾクを特別なものと感じ、あたしの霊感が反応してると思い込んでる奴いっぱいいるんだろうな、
霊感あるってやつの99%くらいはw
16 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/05(水) 18:18:13 ID:OkHluZlE0
てか>>1に伊勢神宮が載っているのは何故だろう・・・
17本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 00:34:38 ID:BuCWs+O50
〜過去ログシリーズ〜

三重県の心霊スポットと怪談
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1027/10278/1027860655.html
18本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 00:47:16 ID:hNZnZSd50
>>16皇學館の学生寮のことかな?
19本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 01:34:03 ID:kOSxFavDO
スレ違いやけど、県内にどっかええ廃墟てあらへん?
あったら教えて
20本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 12:28:12 ID:QcMWKZU4O
>>990書いてくれぃ
21本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 17:24:36 ID:7icr5sl10
>>20
正直その流れは鬱陶しい。
22本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 17:59:12 ID:dKMtt40/O
>21
書いてくれい
23権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/06(木) 19:38:01 ID:5isyvn6Z0
>>19
藤原白石鉱山、
ラピュタに出てくる町みたいだぞ。
241:2007/09/06(木) 20:41:37 ID:gcP6AUce0
>>16
いや、開催地によってはオフ会でついでに寄るとか思って一応
元日オフ会なんてのも

私は自転車しかないからオフ会報告聞きたいだけだけどw
25本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 22:46:03 ID:+o7d5opb0
>>24
オフ会するほどの企画力はもってないけど
一人で凸して写真うpくらいならできる
需要があればレポするが

候補地あればよろしく
2620:2007/09/06(木) 22:50:51 ID:QcMWKZU4O
>>21ごめん
27本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 01:06:23 ID:MzDmV5at0
>>25
いや、別に無理にとは
お暇で一人で突撃が好きならそりゃみんな報告待ってるけどw
28本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 17:15:19 ID:E9W2O8qF0
三重県の南紀方面に心霊スポットはないか・・・前スレで全然出てこなかったが、
29本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 04:58:36 ID:cH+a72Us0
さて今日
30本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 08:47:07 ID:cLB+2uRYO
言い出しっぺの法則
>>29に期待
31本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 17:58:54 ID:cH+a72Us0
津駅に夜10時集合
すれ違うだけのオフ

服の上が○色、下が○色、中肉中背など
このスレの人かもと思う人を覚えておく。
後で報告

それ見て、あ、それオレオレオフ会
3230:2007/09/08(土) 19:15:44 ID:cLB+2uRYO
いきなりで需要あるか分からないけど企画してみる


本日23時ごろ、旧総谷トンネル行きませんか?
昔列車事故があったところです。
全長3kmほどあるみたいだけど、反対側まで歩いてみたい

鱒池亭、その上の奥山愛石神社も可(←漢字出ないゴメン)
帰りに青山高原で星でもみてマターリ。前スレの青山高原第3駐車場の件も気になるから覗いてみたい

11時にオークランドに集合。自分の車、あと3人乗れます。

[email protected]
仕事で10時まで携帯見れませんが参加したい方メールください。
仕事帰りのため、松阪方面なら迎えにいけるかも
33本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 22:04:13 ID:cH+a72Us0
唐突すぎる
5日〜1週間前に通知しないと。
34本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 22:10:52 ID:cLB+2uRYO
だよね、休みが不規則なのさ、ごめんね

自分含めて2人しかいない件
35本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 22:12:12 ID:cH+a72Us0
2人居るの?
じゃあ突撃じゃん
行ってらっしゃい!
36本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 23:55:22 ID:TINAy0/m0
総谷トンネルは 356.1m  
ゆっくり歩いても15〜20分くらいかな。
37本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 00:10:52 ID:DtlODeV7O
5人になりました
セフセフ

今から突します
38本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 00:14:06 ID:l7cc6QTt0
>>24
三重県民なんだから元旦に伊勢神宮行く人いるだろうから
このスレの人は意図的に写真をいろいろ大量に撮って帰ってきたら面白いかも
何か映ってたら正月うp祭り。
39本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 00:15:13 ID:l7cc6QTt0
>>37
実況すんの?
それにしちゃ人がいなくてさびしい・・・
ageるわ
40本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 00:20:46 ID:q5gjrlQp0
>>38

伊勢神宮じゃないけど
二見ヶ浦女夫岩で変な白い物がはっきりと写ったことはあるな
なんだか良くわからないけど
人みたいな形で服の皺みたいなのがはっきり写ってた
服の皺とかで尼さんみたいだなと思った

あの写真何処に行ったんだろ....


41本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 04:37:51 ID:DtlODeV7O
こっちが人いなかったときのため、突発オフスレのほうで募集かけてました
そっちで4名集まってくれました

トンネルは2つ目が3kmあると思ってたけど、意外と短くて拍子抜け
その先はまた草がおおい茂ってる道で、どこまで進むのか分からなかったから、そこで帰還

トンネル行くまでの道中は星がすごく綺麗だったけど、青山高原からではほとんど見えなくて、早めに帰還

ずっと気になってた第3駐車場では、レゲエの野外イベントぽいのをやってました
人すげー少なかったし、DQNぽさが漂ってたので、ただ車で通り過ぎるだけで終了www

という感じでオークに戻ってgdgd話して解散しました
テクノのレイブ、県内どっかでやらないかな〜

レポおわり
42本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 07:11:51 ID:WK/2Nmoy0
>>41
総谷トンネル 356.1m の次は 梶ヶ広トンネル 332.9m
その先は、約1kmで現在の線路に合流して榊原温泉口駅
3kmのトンネルは、総谷から約4km西へ行った
青山トンネル3732.08mで、中はずっと西向き登り坂で疲れる
夜に行くのは霊より、マムシの方が怖い
冬の方が、年一回草刈してるし枯れて短くなってるので安全かも
43本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 12:44:56 ID:l7cc6QTt0
>>41
突発ながらなかなかまとまったオフ会だったようですね。
草はざんねんですね
やはり簡単な下見も必要かも。
乙です。
44本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 15:14:26 ID:DtlODeV7O
>>43
ありがと

>>42
なるほど・・・ぜんぜん知識不足だったわ
じゃぁ事故があったのは3700mのトンネルでおk?
45本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 16:29:53 ID:9ZRbs0Nr0
>>44
事故は総谷トンネルで合ってるし、痕跡あるよ
青山トンネル(3732.08m)は、東坑口より約300m入った地点で事故原因の
自動列車停止装置の不具合で名古屋行き特急が停止
そこから総谷トンネルまでノーブレーキで下り急勾配を約4km暴走
46本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 00:22:05 ID:lKOe3Cxv0
東海秘密倶楽部 魔界ゆらゆら
ttp://www.indivision.cc/thc/makaiyurayura/archives/2005/09/post_50.php

廃墟とは違うけど山賊村って具体的にどの辺か
わかる人いらっしゃいますか?
47本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 16:56:21 ID:cVjHY7H00
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%B1%B1%E8%B3%8A%E6%9D%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

うどん遍路とか出てきたw

うどんオフか?
そもそも三重なのか?
48権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/10(月) 20:20:24 ID:f6dNsQGR0
オフ会行ってきた人レポおつかれ〜
49本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 19:20:59 ID:/swIvArMO
age
50本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 22:04:12 ID:qui37HKmO
青少年の森も出るらしいね。
20年くらい前に自殺があったって。誰か詳しく知らない?
51本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 22:39:06 ID:c4Ubeh+90
まとめサイトないの?
52本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 23:07:17 ID:7tqygrUA0
53本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 13:29:45 ID:wuccSYeo0
>>52
なんか、気持ち悪いね。
54本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 15:37:26 ID:Lw8dJe3YO
まだ分からないけど友人と二人で白石鉱山など藤原方面の心霊スポット行きます
行くとしたら土日のどちらかだと思うけど…
55本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 22:10:45 ID:OHacvKKC0
松阪市飯高町「お熊ヶ池」。
ヤバイよ・・・。最近、車で現地まで行けるようになったはず。
途中「赤坂」と呼ばれる、赤土??層の坂道があるんだけど、
戦国時代に合戦があり、その武士達の血で真っ赤に染まったらしい。
とにかく、現地の地元住民に話を聞いてから行くべし!!
かなり詳しく教えてくれるし、史実です!!
行ってらっしゃい!ちなみに、その池をつっつくと雨が降るという伝説があり、
現在でも雨乞いの儀式(祭り)が行われています。とにかく、お熊の悲しい
伝説だけでも、地元住民に聞く価値は充分にあると思います!
56本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 01:06:16 ID:nihj8Rzp0
語尾の!マークのウザサは一見の価値有りとともにそのウザさはオカルト
57権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/13(木) 17:39:20 ID:0sbjIL+R0
お熊ヶ池って野鳥観察ができるどころか。
休日は写真を持った人が結構いる。
58本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 11:10:27 ID:/Py7kCMxO
>>32でトンネル行ったものですが、月曜日の昼すぎたくらいに白石鉱山いきませんか?
以前、夜にいきましたが、真っ暗で道ぞい歩くだけだったから、昼に色々見て回りたい

今回はちょっと前に企画してみます。たぶん参加者いないだろうけど・・・
59本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 18:35:29 ID:sSplO4w10
召集age
60本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 11:25:48 ID:xv8aisgNO
>>58
乗せてってくれるなら行きたいです
61本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 11:27:39 ID:2FEtMQq7O
総谷トンネルは東青山駅より東(榊原温泉より)にあるんだね
62本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 12:23:07 ID:PTziqUPM0
>>55
元地元住民だが「戦国時代に合戦があり、その武士達の血で真っ赤に染まったらしい。」って初めて聞いたわ
63本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 13:07:48 ID:VXgFtdke0
別に何かあった訳じゃないんだけど、
久居高校周辺、南は風早池から北は伊勢自動車道をくぐるまで。
西は自衛隊演習場、東は救世神教あたりまで。
ここら一帯は道をはさんで森になってるんだけど、以前からイヤな感じがするな、と思っていたのを、
友人と車で通りかかった時に話をしたら、その友人の知り合いで霊感がある人が、
「久居高校周辺はダメだよ」と言っていたと聞きました。
他にもそう感じている人がいたので、おどろいたのですが、いったい何がダメなのかはわかりません。
だれか他にも感じる人いませんか?原因がすごく気になるのです。

MAP↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BB%B0%BD%C5%B8%A9%C4%C5%BB%D4%CC%EE%C5%C42494&lat=34.69505306&lon=136.46278694&type=scroll&gov=24201.186.159.1

道の東側に神社があるようなのですが、地図によっては載っていない場合もあって、名前もわかりません。
おそらく森に入ってすぐの辺りかなと思うのですが、津市の住宅地図にも載っていなかったので、少し気になります。

64本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 19:53:31 ID:WN6mliv40
>>50
20年前の自殺の詳細は知らないが、
今でもそこで自殺する者が多いという話は聞いた。

あそこはやばいね。特に池の西側と北側。空気が重く、冷たい感じ。
池でも亡くなっている人がいるらしい。そのせいかどうかは、わからないけど。
65本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 21:17:44 ID:V0XB+k50O
>>60
どの辺に住んでますか?
津、松阪あたりなら乗せることできます〜

66本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 01:00:31 ID:+LOS8LZbO
>>65
四日市です
学生なんで松坂や津には電車使って行くしかないッす

白石には一回、親と行った事があります(近くに水をくみに行っただけですが)
なんかカップルが中から出てきてました(笑)

自分はもともと廃墟が好きなので白石を見た瞬間すげーと思いましたね

67本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 03:26:55 ID:Hp+wL6OlO
>>66
カップルワロスwww

津駅まで来てもらえば乗せれますよ〜
68本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 07:15:57 ID:Hp+wL6OlO
連レスごめん

>>54
まだ行ってないのであれば、なんかネタを仕掛けといてほちぃ
巨大AAをA3用紙に印刷したものが木に張ってあるとか、フィギアが扉前に放置されてるとかw

責任を持ってうp&回収するお
69本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 10:41:48 ID:+LOS8LZbO
>>68
津駅ですね 了解しました〜
70本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 17:18:13 ID:2m18M5Rn0
前スレ見れないんですけど兎の耳さんはどうなったんですか?
71本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 17:19:02 ID:8ZfA+Dwt0

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる

法輪功は宗教ではなく 単なる気功健康体操集団です

弾圧されてる理由は 中国共産党より数が多いという理由だけで

拷問 強姦 弾圧 投獄されてます

みんな 真実を知ってください


   ★中国は臓器を生きた人間から取り出して高額で売買してます 本当です★
72本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 17:39:51 ID:I1cIPyxv0
>>71
そういった拷問施設が三重県にもあったみたいだお。
上野の御斉峠だったと思うけど、首切り台があったみたい。
他にもあったら、誰か教えてチョ。夜に行ってみたい
73本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 21:47:38 ID:jD17uiN0O
>>52
そこ行ってみたいんでおーせてよ
ひょっとして旧道入ってすぐ右側に小屋があって冷蔵庫や電子レンジが捨ててある場所?今は綺麗になってるけど
74本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 23:20:30 ID:LvJVmuv40
津駅のどこー
外の駐車場の真ん中の樹の前とかー?
来ても拾えなかったら意味無いし。
何時までに集合とかきっちりしないと出発後に待ち合わせ場所に来て待ってるってことにも・・・
75本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 02:15:16 ID:IoT3+PoaO
>>69>>74は違う人?

13時半に津駅にいてもらえたら助かります
詳細とか説明しますので、>>32の捨てアドにメールください〜
76本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 04:10:44 ID:U43pW8Gw0
違う人
私はいけない
77本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 07:08:47 ID:IoT3+PoaO
またまた突発オフのほうでも募集かけたんですが、
2、3人ほど来てもらえるようです

サシじゃないので安心してくださいw
78権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/17(月) 14:17:35 ID:r2g15gXx0
御斉峠ってツーリングで有名な所か、
行って見ようかしら・・・
79本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 20:10:37 ID:u32RoxO0O
白石廃鉱OFF乙でした〜
楽しかったですw
80本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 22:25:03 ID:a2swZUZJ0
>>74
ここ
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F48%2F16.376&lon=136%2F23%2F56.975&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=308&CE.y=241

卍のお寺は長徳寺、ちょっとした観光地で
42号道沿い南側に観光客用の駐車場もある
車で行くなら42号を走ってその駐車場に停めて探索した方が良い

駐車場から42号を少し東に歩くと南に抜けることができる
そっから歩行者用(自転車・バイクも通れる)の小さな橋で川を渡る
車一台分しか通れないような小道に出る(地図の川南の道
辺りを捜索すれば南側に写真の場所を見ることができるはずだよ
81本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 03:47:58 ID:/FGrTormO
>>79おつですー
楽しかったお。また行こうねw計7人は異常w
オフレポ書いてたら寝てて間違えて全部消えちゃった、まぁいっか

http://e.pic.to/hjr67
http://j.pic.to/gluih
82本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 07:57:47 ID:vIApTu8C0
>>81
乙でした。
最後にヌコの写真があるけど、かわえぇ〜(*´∀`*)
83本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 08:59:26 ID:44gkjTcx0
>オフレポ書いてたら寝てて間違えて全部消えちゃった、まぁいっか
よくねえええええ
そこが重要だー
84本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 09:25:20 ID:IW5WayRr0
>>81
いいな。白石は一人では行った事があるけど、みんなで行くと楽しさを
共有できていつまでもオフ会参加者同士でわいわい出来るから良いな。
猫ちゃん可愛い。レポート写真乙です。
85本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 13:19:21 ID:/FGrTormO
携帯で必死こいて長文打ってたのにorz
次起きたらまた書いてみます

2つ目のURL3枚だけだったし、ネコで始まったからネコで終わってみたw
86本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 16:43:00 ID:P98p6pDNO
>>81
良いな〜
私も行きたかったけどバイトで行けなかった(´・ω・`)
87本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 22:11:22 ID:c1y+jnM8O
>>80
詳しい説明ありがとう
現在名古屋に一人暮らし中
津祭にの時に実家に帰宅するから その時にでも家族で探険でもしてくるよ
今年の津祭 芸能人は誰がくるのかな?
8880:2007/09/18(火) 22:27:31 ID:CMhLn9sb0
>>87
どういたまして

ってか>>80で安価間違いをしてたことにたった今気がついた
>>74 ×
>>73 ○

>>74さん
すみませんでしたw
8981:2007/09/19(水) 06:03:11 ID:+TgIeeXrO
>>86
どっか行きたいとこありますか?来週あたりまたスポット突したいんだけど、一緒にどうでしょうか


1日遅いけどオフレポ

オークランドにて突発オフスレから5人来てくださいました。そして津駅に移動して>>79くんと合流、計7人での突撃
時間は忘れたけど約75kmくらいかけて白石鉱山に到着。上道から潜入

しんどい坂道を登り、お社様とかうpした浅瀬を越えて少し進むと、鉱山あとのコンベアとか建物が横に立ちそびえています
しかし道を塞ぐくらいの大きな水溜まりが・・・これ以上はムリと考え、上から見えてた水汲みのところからいくことに

で、戻り中にやばいことが・・・。突隊の一人がヒルを発見。他のメンバーも各自見てみると結構いやがりますよ、あいつら。
靴の中や、靴下を調べ、そのうちパンツ姿になったりとかして結構なカオス空間にwww

9081:2007/09/19(水) 06:06:10 ID:+TgIeeXrO
車まで戻って水汲み場まで移動。結構有名なところなんですね、大量のペットボトルとかタンクに入れてる人たちが何人も来てた。
4人が休憩、自分含め3人が奥まで進みました。炭鉱内部は結構しっかり残ってたりして、
今まで県内いろんな場所行ったけど、まさにこういうのを待っていたんだッ!!という感じ
せまくるしい階段を何度も登り大きな機械とか当時の操業日誌とか見つけました。食堂やロッカーも残ってました
建物右に道路が見えて進んでみるとうpした白い建物を確認。中はまさにバイオハザード(やったことないけどw)
モノの散らかり様や半開きのロッカー、タイプライター、週刊新潮とか。
お股おっぴろげの人形がやばかった、顔がグロくて見た瞬間投げ付けてしまった。あれは写メしとくべき一品だったのに・・・
あとはそこの2階、ガラスバキバキで散らばってたり、ふとんがひいてあったり、押し入れが全開だったり。そこで○○参上とかAAとかの落書きを発見

4つ並んだタンクとかもっと色々みたかったけど、残ってるメンバーから連絡があり、戻ることにしました。
もう次行くのはいつになるかわからないし、結構ガッカリだったアルよ

帰りは四日市方面に>>79くんを送り届けて、津のガストでご飯食べて終了。
夜勤明けでそのまま向かって疲れたけど、楽しい1日でした

高校生2人の撮った写真も見てみたいお(^ω^)
長文&かなり読みにくい文章でごめんなさい。おわり。
91本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 07:16:28 ID:I7qvxiio0
うはwwwwwヤバイ所を見つけてしまった
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190137948/
92本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 18:12:19 ID:+TgIeeXrO
>>90改めて見るとほんとにひどい文章だ・・・ごめんなさい

>>91がネタかガチかわからんけど、近いから行ってみてぇ
93本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 23:20:06 ID:z11f8LBf0
うはwwwwwヤバイ所を見つけてしまった
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190210682/l50
新スレたてた、応援求む
94本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 02:13:35 ID:XNM7WyJk0
操業日誌は写真にとるべきだろ
95本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 08:09:13 ID:esWULdub0
ごめん文章下手だけど二ほど投下させて

妖怪というと少し違うけど
芸濃町の長徳寺って所に遠い昔に龍が居て、お世話になった和尚さんの為に
鱗を残していったらしい。
それを山頂で掲げて雨を降らせてくださいと言うと雨を降らしてくれると言う言い伝えがあり
昔は三枚有ったらしいけど今では一枚だけしか残っていないらしい
まあ龍の鱗と言う物が残っているだけでも凄いと思うけど

桑名の有名な話で幽霊が曲げた線路って有るんだけど
どうも明治の頃で?汽車が走り初めて間もない頃
夏の夜中走ってたら首のない大勢の人たちが線路の上にいて汽車を止めたらしい
で真っ青になって駅まで走って帰って駅長に言ったら
寝ぼけてるんだろ俺も行ってやるよって一緒に汽車に乗ったらしいけど
その駅長まで叫びだして大事に。
地元の人に聞いたら丁度線路が通っているところは
昔、長島の一向一揆で多度の方でも戦ってて
戦に敗れ信長に捕まり鼻とか耳とか削がれて虐殺された人たちを
こっそり埋めて供養したところらしい
会社も慌てて供養して線路を曲げたらしい

長文すまん
96権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/20(木) 20:20:07 ID:9x6qeskO0
その線路って関西線ですか?
97本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 20:33:51 ID:yiD28vej0
>>96
近鉄養老線。
地元の民話とか昔話の本に必ずといっていいほど出てくる怪談。
98権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/20(木) 20:49:10 ID:9x6qeskO0
>>97
あざっす、
興味あるのでちょっと調べてみますね。
99本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 23:52:32 ID:esWULdub0
>>97
だね
他の地域の人もいるので知らない人もいるかと思って書いてみた
後、戦国時代だと有名な亀山の簪縁起?(字が間違ってると思う)とか
四日市の釆女城跡のように
戦に敗れ奥方やお姫様の身を投げた井戸から、馬のいななきとかが聞こえるとか
の怪談話が有るね

>>93
のスレの方で鬼、妖怪の話がいいって事だったんで手持ち資料探したら
牛鬼だけど 旧宮川村に牛鬼滝ってのが有って
そこで誤って滝に落とされ殺された牛の霊が
牛鬼になって現れたって(これは供養されてるって書いてあった)

その近くのもう一つの滝壺に、片腹緋鯉(ってなんだこれ?)言うのが
元旦に行くと泳いでいるらしい

たまには伝説のオカルト、怪談を現地行って感じてみるのも面白いかも(笑

また長文すまん



100本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:23:54 ID:M4oFBISt0
既出かもしれんが、東員町大木に不思議なお墓?らしいものがあるよ
101本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:56:17 ID:6Xc6xkyQO
今日の午前中に>>93のスレの場所に行って
デジカメで写真撮りながら検証してみた
100M近くあるけど需要ある?
102本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 18:23:34 ID:CvFELCoiO
ある
103本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 18:32:47 ID:+OUIhmZX0
>>101
需要あり
104本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 18:56:16 ID:6Xc6xkyQO
需要把握した。
今、考察も書いてるから2時間後くらいにはアップする。

ちなみに携帯からなのは、
昨夜からアクセス規制に巻き込まれてるから。
105本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 19:10:23 ID:bWNcLCioO
>>101
乙です。俺の置いてきたフィギュア分かった?w
あんなところにお墓とか不気味ですよね。俺も一応うp。考察はお願いします

http://a.pic.to/hqfxc
変電所横の林にも行ったのかな?かな?


>>94
操業日誌というか家庭でいう家計簿みたいなもん。前うpした昭和35年のやつがそれ
106本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 19:11:30 ID:bWNcLCioO
そして・・・

そろそろ自重しろとか言われそうですが、また行きます。
反省はしていない

明日23時から鱒池亭の上にある、奥山愛宕神社凸します

行きたい人は23時にオークランドにお願いします
あとメールください。捨てアドは>>32
107本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 21:09:49 ID:HwxZw68C0
改行イラネ
三重県で部落ってどこ?
108本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 21:49:21 ID:6Xc6xkyQO
http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=4709
キーはmie

変電所は行かなかったでフィギュアは無しで
考察の日本語がおかしいのは仕様です
109本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 20:09:04 ID:5yA79uyrO
>105
写真とった場所ってどこ?
110本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 22:36:45 ID:nTdKslWhO
>>109
>>93のスレ、美里?の水道資料館の裏と近くの中勢変電所
163号沿いにあるよ

メールくれたひとがいました
突発あわせて計6人かな、神社いってきまノシ
111本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 06:25:06 ID:OPAoYFxNO
神社&鱒池亭オフ乙。
このスレからきてくれた2名様、どうもありがとう
道間違えたりしてごめんなさいね
突発オフ含め、全8人の楽しいオフでした
またどこか行きましょ〜
112権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/24(月) 17:03:52 ID:tkFLue+j0
>>106
できればレポよろ、
113本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 19:31:15 ID:e5vunE9lO
age
114本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 20:53:23 ID:leN53gOM0
すんげえ広い売地があったので見に行ったらマス池亭の前だった…
115本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 03:39:02 ID:1/x0FOGgO
たらお処刑所行ったことある人いないっすかね
既出ならすまん
116本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 03:49:55 ID:1/x0FOGgO
たらおって三重じゃないよねばかじゃないの俺
117本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 04:55:07 ID:cVR1G/vv0
上野の銀座通りを駅から南に行くと左にプロミスの看板があるでしょ。
そのもう一本南側の道を寺町方向に左折してしばらく行くと
左手に空き地?駐車場があるのだが、その奥に古い五輪塔、墓がある
小さな森のような場所があるけど、あそこって何?何で、あそこだけ
小さな森になってるの?無縁墓のようで、何か忌み嫌う場所なんでしょうか?
118106:2007/09/25(火) 16:47:17 ID:nV7KiBRvO
中身あんまりない気がす
今回の参加者はここから2名、突発オフから3名、両方見てる人俺含め3名の計8人
だんだん増えてるよ(´∀`)ウレシイネー

とりあえず鱒池亭を横目にずっと山道登りました
途中道が2手に別れてて迷ったけど左へ
なかなか着かなくて別れ道まで引き返す、
今度は右の道、また別れ道に出たので2組に別れて徒歩で進む・・・結局見つからず
地図持ってる参加者がいたので、確認してはじめの別れ道まで戻り、再び左へ。より深く潜ります

道中かなり狭いし上り坂も急です。行かれる方気を付けて。
段差があって、俺のVitzたんがギギギ・・・とか下擦れる音してました
小さい橋を2つ超えてちょっと開けるところに出ます。右手に見えますよ、例の神社。
とりあえず進んでみます。鳥居いぱーい、なんか建物ある〜、扉開くのかよっ、gkbr〜(特に何もあry
普通に進んでもおもしろくないということで、2人づつ間隔あけて登っていきました。
もちろん俺は先陣を切りますw確実に死亡フラグですねwww
この階段かなり長いです。もうアホかと。
しかも最初は緩やかですが後半やたら急です。ありえません
四捨五入30組は結構やられてたみたいっすw

頂上の社まで到着。特に何も(ry
芳名帳がありました、普通に今日も昨日も3人とかきてはるじゃないっすか
とりあえず自分らも記帳。社の裏、超細い階段をさらに登るとまた社が
そこも普通にお賽銭おいてあったりしました、苦労して登ったのに
帰りに鱒池亭寄って軽く探索し終了。おわり。
http://m.pic.to/em0sw
119本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 16:48:42 ID:hoB0YzbF0
ヤリマンあやこ
120106:2007/09/25(火) 16:51:23 ID:nV7KiBRvO
>>119
kwsk!!!
(;´Д`)
121権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/25(火) 18:53:09 ID:x3nH5y5J0
>>118
レポ乙、
画像は神社で撮ったやつですね、
122本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 23:36:40 ID:AcMAkNKRO
暇だから旧女鬼トンネルの写真うぷ
トンネルの中は真っ暗水浸しで
入らなかったという低クオリティ

http://u.pic.to/i53me
123本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 23:41:16 ID:AcMAkNKRO
あと俺のIDが悪魔君と読めなくはない件について
124本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 06:57:43 ID:fpPCu+ECO
>>122
4枚め、トンネル向かって左の岩の凹凸が人の顔に見える
125本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 15:50:29 ID:4Y6Bx65XO
>123-124
どうでもいい
126本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 16:41:51 ID:IxFHzJja0
三重県のバイクスレで同行者を募ったのですが、結局誰もこなくて一人
やけくそになって動画を撮影してきました。
↓明治長野トンネルの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=EI1pjC-znKE
なんか、トンネル閉塞部付近で霧がかかっておりすごい霊気を感じて
逃げ出した次第です。とにかく一人では昼でも気持ち悪すぎますね。
127123:2007/09/26(水) 20:19:34 ID:mR7jaoYV0
>>125
サーセン
128本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 08:39:38 ID:mO47mLEMO
女鬼トンネルの上に墓があるみたいだけど、
手前の立入禁止のとこから行くの?
129本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 15:52:44 ID:D4IsdoBL0
>>126
怖さは伝わらなかったけど
一緒に行ってみたい気分になった。
130本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 16:38:45 ID:OGvpuMH80
新スレになってからオフ会盛んだなあ、レポは楽しみだよ。
131権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/27(木) 18:46:04 ID:k0YTOaYF0
>>126
動画怖かったけど編集のうまさに感動した。
来年の春行けたらいいね、
132本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 19:23:41 ID:9KKIGMBVO
保守
133本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 20:02:51 ID:E8kuMBgZ0
あそび半分で心霊ツアーにでかけるようなことはおよしなさい。
霊を甘く見るな。
134本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 22:25:57 ID:mtT31Esa0
もっと具体的に言ってくれないとねw
135本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 08:51:20 ID:wYSf0s7l0
よくお節介なおじさんがいるじゃない〜。133の人はそういう人なのよ。
わたしなんか幽霊出たって平気だよ。逆にぶっとばしてやるわ。
だれか、今度幽霊スポットやらに一緒に行きませんか。
一応、もちろん大勢でね。
136本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 14:21:40 ID:BhMJJXtY0
>>135
じゃあ>>117へ行ってみて下さい。
137本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 21:35:15 ID:WmxlLBj0O
いつもの企画者ですが、今日雨降ってたので、企画やめときましたorz
138本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 01:00:37 ID:85I/RxrcO
>135
伊勢市でやるなら行きたい
139本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 14:52:15 ID:FBnh3ktp0
神島でやるなら行きたい。
140本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 18:39:04 ID:SwXIb/W+0
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
141権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/01(月) 19:41:37 ID:giXSBsBn0
http://nun.nu/www.gorst.jp/cgi/spot/index.cgi?tid=list4&did=data4&NOT=ALL#
ここに書いてある三重県南牟婁郡御浜町K病院ってどこら辺だろう・・・
142本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 19:18:53 ID:rqGLafss0
このスレの人は何歳の人が多いんだろ
やっぱ20代か30代が多い?
>>126の人は30代か40代くらいだよね?

オフ会とか行きたいけど、ちょっと年齢が気になるんで聞いてみたんだけど
143本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 21:43:41 ID:F/nIwY37O
ノシ
24さい
144本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 22:43:04 ID:rw2wYq9aO
20代後半の凸オフ参加経験者ノシ
まあ素姓も知れんネラー同士が集まって
素姓も知れんまま解散するんだし
年齢を気にすることはないかと思われ
145142:2007/10/03(水) 10:44:09 ID:kLjYJ1OY0
10代の人はいますかー?
146本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 14:26:57 ID:wETliErFO
ノシ
10代が通りますよ…
147本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 17:42:13 ID:Nn+ydEnE0
再放送じゃない銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマトを見ていた世代でーす。
妖怪人間ベムなんかの影響で、心霊スポットオタクになっちゃった。
よろしくお願いします。
148本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 18:10:07 ID:9XcM05VS0
私も是非参加させてください。幽霊なんかみんなでぶっ飛ばそう。
149本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 19:03:42 ID:RtnQD+2uO
暇なんだが今日スポット行かないか

はい、すいませんでした・・・
150権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/03(水) 20:48:38 ID:mSwAsh0P0
二十代です・・・
しかし対人恐怖症の初期症状があります。
151本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 21:06:39 ID:RtnQD+2uO
年令職業その他いろんな人が集まるのは2chの魅力の一つですね

本日23時以降女鬼トンネル行く予定です。墓を探したいです
今月は週末休みがない、いきなりごめんなさい
[email protected]
人集まる自信ないけど、誰か参加してくれたらうれしいです
152本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 22:24:39 ID:ZwK7rmXZO
女鬼トンネル凸は人集まったのかな
153本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 19:23:04 ID:KbdaftiCO
女鬼トンネルですが、参加者いなかったので、知り合いと行ってきました
まぁ行くの今年3回目くらいですがw
北側からと南側からと両方行きましたが、トンネルの上に繋がる道がワカリマセンでした
そもそも上に墓なんてあるのか、という話になりました

県内、怪しいスポットあったら教えてください
企画するのでみんなで凸しましょう
154本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 21:09:09 ID:afB1b+Vy0
>>153
是非企画してください。
平日夜とかでも時間合わせて行きたいです。
みんなで行けば怖くない!
155本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 22:18:11 ID:ZnCy40tkO
>>153
女鬼トンネルってどこらへんにあるんでしょうか?このスレでよく眼にしますがわかりません
156本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 22:43:52 ID:wnMQSlr8O
age
157本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 22:49:14 ID:FAy+Mlx7O
女鬼トンネル行ってみたいな
158本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 23:15:51 ID:0TeqxwzS0
159153:2007/10/05(金) 23:53:38 ID:KbdaftiCO
>>154
平日でも夜7時出発とかならおkかな?月末なら週末休みもあるんだけどね
有名どころでもいいので行きたいとことかありますか〜?
>>155
女鬼トンは多気町の方ですね、松阪から42号乗ってシャープ超えてちょっとくらい
>>158さんの地図ドゾー
>>157
もう一回行ってもいいんだぜw津近辺からなら車乗せれますよ〜
懐中電灯3つとフィギュアが転がってる愛車のVitzにwww
160本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 03:06:23 ID:pVdYjqJg0
今日愛知から三重にオフ行くんだけど、おススメの場所ある?
とりあえずは2度目の白石目指すんだけど。

鱒池亭、旧旧総谷トンネル、湯ノ山廃墟数点は行った事あるのでそれ以外で。
鈴鹿と久居高校裏に廃学校があると聞いたんだけど、ここの情報も併せて
求む。
161本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 03:11:41 ID:pVdYjqJg0
旧旧総谷トンネルってなんだw
162本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 06:56:40 ID:H+hFQ3QF0
午前2:00の棚橋トンネル
午前2:00の旧高見トンネル
163本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 09:53:28 ID:lM1bP4vH0
棚橋トンネルは、国道260号線の手掘りトンネルのことかえ?
旧高見トンネルとは、なんじゃらホイ  杉谷隧道やろか?
164本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 01:51:46 ID:VxaffDZoO
てすと
165本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 09:09:39 ID:JvLl/gGn0
>160
松阪市R166の旧道の高見トンネルが最強!
166本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 16:33:08 ID:oYSoafcNO
三重の人いる?
167本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 01:37:52 ID:qmrs5OXoO
私は奈良県やけど三重の心霊スポットはある程度知ってますが…
どの様な場所を御探し?協力しますが!
168本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 02:24:26 ID:qmrs5OXoO
@三重県青山高原の駐車場のトイレ
A三重県東青山のトンネルの細道
B三重県名張市赤目滝行く道の廃旅館
Cまだまだ沢山あります。実際『心霊現象』が起きました所です!誰も踏んだ所の無い場所も多数あります。
三重県『名張市』『伊賀市』『久居市』『二見』『鳥羽市』

奈良県も多数あります。
169本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 16:23:35 ID:m5UdZ6aaO
女鬼トン行くんだけど同行したい人います?
170本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 16:57:36 ID:qmrs5OXoO
女鬼トンか?あんまり怖く無いし!
白石鉱山の方が楽しいょ!怖く無いけど怪しい音とかオーブが写るからええと思うょ。
171本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 17:14:21 ID:2VlFrgsFO
女鬼は奇数で行くと駄目って聞いたことがある...
172本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 18:09:17 ID:m5UdZ6aaO
白石鉱山いいよね、まさにラピュタの世界www
もう一回行きたいなぁ

ということで凸終了しました
やっぱり上の墓が気になったんです
ちょっと獣道があって進んでみたけど、蓋があるくらいで行き止まりだった
(トンネル南側の車停めれるとこ)
トンネル前後3つくらい道があって1つ行ったけどトンネルと逆に進んでったし、暗くなってきたし終了
173権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/09(火) 20:24:10 ID:TRDjmjSt0
>>172
そこに行ったおかげで俺はジブリヲタに・・・
174本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 20:36:31 ID:yA4bTTgt0
明治の長野トンネルに行ったことある人います?あそこはおすすめ。
昼でも怖い。廃道になってからずいぶんと経つので。
175おば:2007/10/09(火) 21:12:45 ID:73IIqqjXO
松坂の触ると不幸がおこる灯籠?岩?新聞に載るぐらいやばいらしい!近くの小学校などで触るなと注意するほどらしいですよ。あと伊勢の平家の里?もでるらしいです。オフ会あればまた教えてください。
176本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 01:21:39 ID:dUXHjOAcO
三重在住だけど、北勢はつまんねーなー。
177本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 16:01:42 ID:wbgu+H/H0
>>172
>>173
次はマチュ・ピチュ辺りに凸だな
178本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 16:21:47 ID:SnPXovYTO
まちぇぴちゅ?何それ?うまいの?

>>99に出てる四日市の釆女城跡について知ってたら教えてください
もろ実家の近くなんで行ってみたいけど、スポットとして成り立ってますか?
179本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 18:31:30 ID:VUbY6wi60
長野トンネル詳しく!
どこにあるの?行き方も教えて
180本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 19:04:07 ID:BYoMt2W3O
>>178
うねめ城は俺がネットで調べてた限りでは
オカルト的な噂は見当たらなかったよ
だけど、
ちょっと前に女鬼トンネルに突撃した翌日
俺の下のタラコ唇が出血するほど薄皮が裂け
二割増の厚みに腫れあがったというオカルトならある
ピークは過ぎたけど今でもヒリヒリ痛む
181本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 19:56:16 ID:SnPXovYTO
>>180サンクス
一人凸考えてたけど、やめとく

女鬼トン一人で行った日、トンネルの前で携帯見ようとしたら
買ったばかりの携帯なのに、電話帳を『あ』から順番に猛スピードで
進んでいって止まらないし、電源も切れなかった

そして、帰って歯磨きしてたら、目の前に10本ほどの長い髪が
上から落ちてきたという事実を知ってるのは俺だけでいい。
182本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 12:18:32 ID:Z2ps1fMzO
あー、下手こいたぁ・・・
183本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 17:12:46 ID:MOI08mFGO
何もないと聞いていても、四日市行ったついでに
釆女城跡に行ってきました、また一人でw
織田信長に滅ぼされた城で、破れて主の娘が井戸に身を投げたそうです
夜景がきれいだそうだけど、それっぽいのぜんぜんわからなかった
http://f.pic.to/jonq2
184本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 19:07:06 ID:HFrFzU+g0
その井戸が多分そうだね
まあ云われだしね

亀山の方は峯城?
で云われの日付があったような気がした
185権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/12(金) 20:43:44 ID:Nhf3EsPD0
>>179
三重県伊賀市と三重県津市に二つあるけどどっちですか?
186本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 23:50:42 ID:1ovUlxN60
>>179
明治の長野トンネルは、国道163号線の長野峠の長野トンネルの上に残ってます。
現在、大山田側が閉塞しており、内部を見学したいのなら津市側から入ります。
ちょうど、津市側の現在のトンネル入り口の真上にきれいな石組みで残ってます。
廃道になってからかなりの年月が経ってますので、かなり不気味で昼間でも
一人で内部に入るのは勇気が要ります。
日曜日の昼間ならご案内してもよろしいですが、ご自分で探索されるのもスリルが
あっていいと思います。
>>185
伊賀にもあったのですね。知りませんでした。
187本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 06:53:12 ID:vwPsym6w0
四日市行ったら長餅買ってこいよ
188本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 07:04:33 ID:+aEQ7zE+O
赤福はヤバいんだっけ
189本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 12:15:17 ID:yeJHYTLEO
じつは、君ガ野ダムの上にある廃ホテル?あっこが一番恐いよ〜。気ィつけて行ってきなはれ
公園の上にあるからね
190本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 12:19:07 ID:cqhVQzQ5O
赤福大好き
和菓子で一番好きかな、でもいちご大福も捨てがたい
長餅は嫌い
191本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 20:33:30 ID:4RCwZTz60
赤福(ry
192本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 20:57:45 ID:vcOcIXcX0
福餅涙目〜w
193本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 21:30:30 ID:N5Kj110V0
そこで御福餅の出番ですよ。
194本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 21:39:43 ID:+rtqvEM0O
ごへいもちに一票
195本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 22:03:57 ID:3Zsoy5qhO
>>194
もちつけ
五平餅は岐阜だ
196本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 22:09:51 ID:8cK1naHP0
へんば餅の方が個人的に好きだけどな
197本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 00:52:56 ID:eb7Z9feSO
ごへいもちじゃなくてへんばもちだった
198本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 01:44:53 ID:8WHGrDLG0
赤福はお供え物によく使うんだが

・・・御福餅に乗り換えるかな
199本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 04:35:50 ID:HK7SgxQqO
酒素饅頭うますぎワロタw
200本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 07:07:06 ID:eb7Z9feSO
平家の里についてkwsk
つるぎとうげについてkwsk

次の凸オフはここで><
201本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 13:54:34 ID:VlGVRVbZ0
伊賀市上野についてもっと語って下さい。
上高明治校舎とか旧小田小とか出ないの?
202本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 15:51:32 ID:xzHFQ6560
心霊スポットと言われる松阪の近鉄山田線の踏切の具体的な場所教えて下さい。
203本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 19:27:50 ID:Rkx8qkI30
酒素饅頭?
酒饅頭のことか?
最近コンビニで見ないな
204本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 20:35:58 ID:BpCfgSq60
↑二見の酒素饅頭だろ
205本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 20:38:21 ID:BpCfgSq60
屋号は旭家だった
206本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 21:11:36 ID:BpCfgSq60
ところで、県内で中央構造線上(でなくてもいい)
の神社・仏閣・遺跡等パワースポット知ってるやつ教えて
207本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 01:27:47 ID:v0UX3QRrO
まずは伊勢神宮。
208本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 01:40:02 ID:MqN5TKLL0
>>206
古代日本の太陽の道信仰の出発点である『神島』です。
神島⇒元伊勢⇒長谷寺⇒三輪山・大神神社⇒淡路島・石上神宮などを
古代太陽の道と呼んでいました。
古代ヤマト朝廷の人達は、神島から昇る朝日を拝んでいたといわれています。
神島は伊勢神宮の磐座と言う人もいます。
神島には古墳、磐座など多数存在します。
神島は、三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台になった島です。
209本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 01:52:34 ID:MqN5TKLL0
>>206
208の続きです。
@敢国神社(南宮明神):伊賀市 ☆
A伊勢神宮:伊勢市 ☆☆☆☆☆
B椿大神社:鈴鹿市 ◎
C神島:鳥羽市 ◎
210本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 06:34:57 ID:UnsggarXO
榊原(?)の白鳳病院あたりを通りかかった事があるけど
あの辺すごく雰囲気怪しかったんだけど何かあったのかな・・・
病院の看板見ただけでもゾクッとしました
211本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 08:23:53 ID:FMNG6A1xO
東京のドライブスポットパート2【実話】
212本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 08:26:00 ID:FMNG6A1xO
誤爆した
213本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 13:11:29 ID:skYM4QSKO
鈴鹿サーキットも パワースポット
214本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 22:43:39 ID:RQSwD50SO
剣峠は内宮の奥の山道みたいですよ。かなりヤバヤバらしく車も一台やっと通れる道みたいです。頂上には石碑があると聞きました首吊り自殺があるらしい。みんなで行きましょ〜!
215本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 23:16:35 ID:oNkvnfOy0
そこってツチノコが目撃された場所ですね。
216本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 08:39:20 ID:tNGjuJZaO
ツチノコですか!発見したらヤバいですね!みなさんはツチノコは信じますか?ちなみにいると思います、あとUMAなんかも中には…。なんか頂上の石碑付近がかなり霊的みたいです。オフ会しましょう!
217本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 09:15:05 ID:CJgQWbzpO
泊山墓地の外人墓地。ふざけて入った知り合いが、外国語喋りながらかえってきたらしい。ちなみに、知り合いはすごい馬鹿。
あとは、同じ泊山墓地近くのバスケットゴール。何人か首吊ってるらしい。

既出ならすいません。
218本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 10:22:23 ID:dSvULi6lO
しまった、釆女城跡行ったとき、泊山霊園も行くべきだった…

平日夜でも凸オフ行くの構わないってひといます?
219権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/16(火) 18:59:20 ID:cPDtLCfF0
湯の山温泉の廃旅館、もう一回行ってみたいな。
随分前だからもう取り壊されているかも知れないけど、
220本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 21:11:30 ID:hEJEZNdXO
凸したいのう…凸したいのう…
221本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 21:48:54 ID:dSvULi6lO
明日5時6時くらいから平家の里と剣峠のセット誰かいきませんか?
いなくても一人でいくお^^
222本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 21:57:50 ID:+lh3WwDA0
平家の里の先から南伊勢にぬける峠道行くなら道荒れているので夜間は注意してな。
やたら木の枝が落ちている。脱輪にも警戒。
223本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 22:33:48 ID:isX/zSzg0
俺が後ろからそっと見守っててやるよ
224本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 00:12:11 ID:iRtakGaH0
>>216
ツチノコといえば、鳳来、稲武、とか渋川で目撃されてますね。
225本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 02:06:17 ID:DJUqInoCO
>>222
サンクス、把握した

>>223
ケツは貸さないんだからねっ
226本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 10:47:20 ID:/KqwgRs70
剣峠は神域ですよ
オカルトなんてほど遠いエリアです
227本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 10:50:27 ID:7xg79SMR0
俺も行きてぇ〜
平日夜でも八時九時とかなら行けるかも
228本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 12:27:08 ID:DJUqInoCO
今日予定できたかもしれないので、今一人で剣峠突撃中、
道間違えて変なとこきちゃったよ馬鹿野郎www
229本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 12:39:47 ID:y6g2I3rIO
昼間に行ってどうするバカ!
230本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 13:45:21 ID:DJUqInoCO
ごめんね、ヘタレでごめんね(´・ω・`)
231本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 15:26:53 ID:rWlaczNZO
神域ってあんな所の方がヤバそうやん。
232本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 20:52:09 ID:DJUqInoCO
http://e.pic.to/j4ohn
http://c.pic.to/jv2d7
とりあえず今日の写真
昼だったし、怖いというより景色が綺麗だったのと、
道が狭かったのが印象に残りました
233本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 00:18:40 ID:lz4oQ56+0
おまいら、何で伊賀市の話題を避けるんだ?
恐くて話せないのか?
234本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 01:37:27 ID:1aHOnwUoO
さっき、ランニングがてら采女城跡を走ってきました。真っ暗でした。ガサガサ音がしたのは動物かなんかだと思います。特に変わった事はありませんでした。

その後、少し泊山墓地に行きました。墓地から山道へ入る階段の前に、中学校の体育館シューズみたいな靴が揃えて置いてあって、少しビビりました。
235本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 04:29:56 ID:pAlODBjy0
a
236本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 04:31:19 ID:1BqUOITR0
泊山墓地 駐霊塔のこと?

あそこはマジやばそうだね
入り口からしてありえない
237本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 08:56:49 ID:MLhRGIqv0
昔、剣峠でスズメ蜂の大群に追いかけられた!
238本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 09:15:08 ID:49V2sLOAO
昔やってたテレビであなたの知らない世界という番組でとりあげられた確か二見町?だと思いますがどこかわかる人いませんか?
239本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 09:58:43 ID:BXjrJCu9O
スズメバチかなりヤバかったお
240本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 10:19:17 ID:0quZHjQA0
中学の先輩さんやw
あのあとあの遠足の前には蜂の巣を見つけても近づくなって指導されるようになりましたよwww
241本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 22:02:43 ID:vr5qr8jB0
なんだ、餅はもうないのか
242本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 07:05:47 ID:GT4HUiwh0
赤福もうこれ終わりだろ
表示だけじゃなく再利用してたってNHKが
243本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 13:20:17 ID:eccQQVKS0
明治の長野トンネル行ってきた
で、正直な感想言うが・・・

怖いとかいうの通り越して、明治の職人技に圧倒された。ほんと、ものすごい構造の石組み
入口を中心に石が放射状に組んである。トンネルの内壁をぐるっと囲んでる石が異常に分厚く広がってて、左右の門にまで届いてた
中央の梁(っていうのか?)より下にはほとんど四角い石が無い。古いトンネルとかたくさん見たけど、あんな立派なトンネル見たことないぞ

おまけに後で調べたら明治18年開通になってた。天下の東海道にだって素堀りのトンネルしかなかった時代で、文句なく日本最古級じゃん!
三重県にこんなのあったのか・・・。なんであれが文化財とか指定されてないんだ、崩れる前に保存しやがれ津市!
244本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 23:19:41 ID:D3We+d/F0
無理ぽ
2,3年前にも似たような歴史を持つ
赤煉瓦の倉庫も四日市か三重郡辺りで解体された
ttp://www17.ocn.ne.jp/~mtmoto/p30/newpage30.html

三重県の役人はそんなのには見向きもしない

245本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 12:00:20 ID:i63rPMuo0
>>202
東海ゴムのあたりじゃないかな?
ただ、自殺とかが本当の話かどうかは不明。
246本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 13:42:15 ID:TdArpkON0
伊賀市上野の銀座通りにあるたぶん東忍町だと思うけど
黄色いプ○ミスの看板がある通りの一本南側を東側に入って行くと
左手に駐車場のような空き地がありが、その奥に
こんもりしたごく小さな森があって、そこに墓石、五輪塔が
散乱しているが、あそこはなんですか?上野在の人、教えてよ。
247本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 14:46:45 ID:v7kWm2kX0
>>1に新女鬼トンネルってあるんだけど、新トンネルが心霊スポットなの?
隣にある古いトンネルじゃなくて?
なんか、新トンネルはピカピカの明るいトンネルだったんだけど
248本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 01:08:30 ID:hoWY1V7i0
女鬼トン行ったことないが
聞いた話だと、夏には見物人で大渋滞おこすらしいなW
249本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 00:15:05 ID:5iB6bOz4O
この間、道路から見える鳥居と石段の雰囲気に惹かれ
松坂の牛庭神社を散策したら苔の綺麗な小道があった
ただ厠と思しき小屋はやばいくらいに荒れてた

シノダ山の周辺道路を通りがかったら何故かあそこがビンビンになった
250本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 00:32:20 ID:1wBBeptCO
kwsk


もちろん5行目の方な
251本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 08:44:00 ID:5iB6bOz4O
>>250
ヒント:○感センサー
252本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 09:26:42 ID:7HOE4egOO
>>249
キダタロウ乙
253本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 09:48:11 ID:1wBBeptCO
なるほど敏感センサーか
254権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/23(火) 20:36:36 ID:55R/Fuwb0
三重県の山側は結構霊出そうな所たくさんあるから
今週の休日自分で心霊スポット見つけてこようかねぇ
255本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 22:48:15 ID:ARf1bTYW0
赤福本店が新たな心霊スポットになりそうな勢いだ
256本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 07:36:30 ID:UzLVqgqc0
>>254
お供するぜ
開いてる日、教えてくれよん
257本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 13:21:08 ID:V79rC8soO
今朝、俺のアパートの部屋の前にあった
猫の仕業と思いたい

http://imepita.jp/20071024/467010
258本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 19:06:18 ID:bhWTZmZNO
名張のダムはどうなんだい?
259本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 22:29:45 ID:Yb0LlnaX0
>>257
うわ、見ちゃったよ。それ鳩?魚?
魚きぼん。・・・でも違うよね(´・ω・`)

・・・ご愁傷様。
257をうらんでるメス猫の仕業ならもっとご愁傷様w
260本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 22:45:22 ID:V79rC8soO
>>259
残念ながら鳩ぽっぽです
今日の朝七時に朝帰りした時は何もなかったのに
八時半に外出しようとしたら死骸があった

外出したまままだ帰宅してないけど
大家さんとか保健所に連絡してないから
まだ部屋の前にあるんだろな
261本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 06:46:04 ID:M+91YYK7O
心霊スポットでは何も起こりません、家に帰ってからです、家の鍵をあけたら
鏡をみたら あんまりスポットにはいかない方が
262本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 11:13:55 ID:8mY25RQt0
>>258
別にどおって事ないよ。

>>260
猫なら持って行って食っちまうと思うけど。
兵庫県じゃ首無し猫や鳩の死体が相次いで見つかってるし…


君ヶ野ダムの廃墟、遠目からでも何だかヤバそうな雰囲気だけど
どうやって上るんだろ?
263本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 13:10:36 ID:xNjTp1eK0
国道166号の六呂木池から小さな山を越える切り通し、あそこに昔トンネルがあって、
かなり有名な心霊スポットだったって話を聞いたんだけど、詳しい人いない?

ため池の淵を走る曲がりくねった狭い道で、その先がトンネル、当時はかなり不気味だったとか。
今はトンネルもなくなって、国道も綺麗な2車線に整備されちゃったから、怖い雰囲気全然なし。
264本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 14:14:40 ID:5+Uh5hR4O
>>263
昔の話は知らないけど
俺も最近、松坂から166を走るようになってその辺りが気になってた
そのうちこっそり探索したい場所リストに入ってる
265本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 15:49:18 ID:kaaPxmM6O
>>263-264
166号線ってどのへん?
通ったことあるはずなのに、ど忘れした
俺もひとりで行ってみる^^

だれか明日19時ごろ、どこか凸しませんか?
266本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 10:37:08 ID:EHMaeMOx0
>>263
昔って何年くらい前?
15年ほど前には2車線では無いけどトンネルは無かったと記憶してますが・・・

>>265
松阪から飯南、飯高方面への主要道路
267本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 12:03:15 ID:eWNfMTwgO
>>266
わかったアドバンスモール近くのあの道か、サンクス
268本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 17:28:44 ID:4l1j5VmOO
ろくろぎ池は、女が立っていてそれを車に乗せてしばらくすると、女の姿が消えて、その座ってたシートが水でビショビショになっているって話を25年くらい前に聞いた事がある
269本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 17:44:06 ID:eWNfMTwgO
よく聞く話だけど、実際起こったらgkbrだよな
俺なら絶対乗せてしまうけどw
270本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 19:20:33 ID:IDRlGR6eO
女鬼トンネルはガチ
271権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/26(金) 19:55:44 ID:OWk3Ed6P0
>>256
今回は無理だ。来年にしよう。

http://www.gorst.jp/cgi/spot/index.cgi?tid=list4&did=data4&NOT=ALL#
K病院について詳細わかる人は教えてください。
272本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 17:03:12 ID:YxeRJk4J0
なんか急にレスがつかなくなったな・・・

>>271
紀南病院のことか?
273本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 19:01:52 ID:F2TIZVXS0
蝙蝠峠は、まだ出て無いね。
274本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 22:04:01 ID:EX40jDb50
>>272
その地域でK病院っていたらそこしかないな

そういえば36年前の10月25日が青山の旧総谷トンネルの事故の日だった
その日凸するつもりだったが仕事に忙殺されてうっかり機会を逃してしまった

らいねん だれか たのむ
275本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 22:46:33 ID:cff7Xnnq0
>>273
そこは三重県?
276本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 23:04:02 ID:Ezn88rEH0
蝙蝠峠ぐぐって地図見たが(>>275関と大山田を結ぶ峠らしい)
蝙蝠峠の西にある霊山て?
277本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 23:36:39 ID:fMq71gNx0
六呂木池の話だが、昔>>268の怪談話が有名になった頃、
頭から白いシーツ被って走り回って、トンネルを通行する車を脅かして、
警察に逮捕されたアホがいたんだと。新聞にも載ったとかで、地元じゃけっこう有名www
278本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 02:56:26 ID:y1RQqtWkO
>>268
車に乗せた女がビショビショに濡れてたってゆう
えっちな話でとんできますた
279本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 14:22:10 ID:c+4zzBJs0
ミルクロードの話は出て来ないね…
四日市側のミルクからの抜け道で本体の無い人影を引きました;
避けてたら自分が事故る所だったんだが…
良く霧の出る一帯の地蔵が在る地点
280本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 20:05:54 ID:dOhEcQ8ZO
どこでもいいから凸したい
281本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 21:07:08 ID:zcMsCVNx0
神島ライブカメラの映像についての質問です。
夜間、神島を観ると、画面左に灯台、右に町や港の光が見えます。
質問は、町の上空に光っているのは何ですか?星?
ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/others/live_cam1.htm
282本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 21:41:08 ID:FFdsXDmQO
>>278
とんでこなくていいw
283本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 04:17:21 ID:zGjI12m50
>>246
そこ行ったけど、別に何も感じなかった。昼間だったからかもしれないが
真夜中なら確かに恐そう。
>>276
昔よくバイクで走りに行ってた、景色のいい所だが。霊山の名の由来が気になるな。

284283:2007/10/31(水) 04:21:06 ID:zGjI12m50
言い忘れたが、伊賀市民です。他にも伊賀にはたくさんありそうだな
情報キボン
285本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 17:46:24 ID:bEifJ/6I0
六軒駅が心霊スポットとして全然採り上げられないのはなんでなんだろう?
旧総谷トンネルに負けず劣らずの大事故が起きてるんだが、
やっぱりのどかな田んぼの中じゃ雰囲気でなくてダメなのか?
286本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 18:10:15 ID:6187ItJ10
伊賀市上野に住んでる人に質問。「みよちゃん像」今でも建っている?
みよちゃん便所はもう取り壊されていたけど・・・
みよちゃんは、運動会の日にトイレに行きたくなり、校庭の端でトイレを
していたら溝にはまり死んでしまった。その場所がみよちゃん便所という名前の
校庭の端に作られたトイレが出来上がった。
みよちゃんは運動会の日は真っ直ぐ向いている顔が校庭に向けられる。
287本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 18:31:16 ID:ZRTzjoKu0
>>286
それって心霊スポット?
288本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 19:57:11 ID:s+AacMsx0
上野城の石垣から落ちた奴、いる?
289権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/31(水) 20:23:45 ID:f766fqFY0
>>272
情報ありがとうございます。暇な日見学しようかな・・・

>>286
都市伝説みたいなもんですね。読んでみると怖くなってきた。
どこらへんかよかったら教えて下さい。
290本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 12:50:46 ID:PTgO+KiO0
>>286怪談っていうより、マヌケな話だなそれ
291本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 18:10:24 ID:ucsyJU2f0
>>289
みよちゃん像は東小。
みよちゃん像は夜歩く。
292本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 22:28:24 ID:wO+dHZgmO
は?歩かねーよw
293283:2007/11/02(金) 22:43:33 ID:6hv4kBLB0
>>288
真田広之
294本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 23:05:53 ID:g9LDlmEk0
>>292
東小OBでは超有名な話なんだ!
歩くから見に行ってみ。
295本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 23:10:31 ID:g9LDlmEk0
>>292>>293
お前ら、上野市民をバカにするな!
伊賀市は上野がNO.1なんだよ!
296本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 03:49:32 ID:8j/VS6oN0
「なめらすじ 」
古墳や寺社が繋がる線を神が通る「神道」、
人ならぬモノ・魔物が通る道を「なめらすじ」と呼び、
心霊現象が多発する場所とも言われている。
297本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 17:57:56 ID:mQl9MEJzO
おめこすじがどうこうの話で飛んできました
298本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 18:03:25 ID:VVtjHQCuO
ドレミイン倉敷の近くのおめこ橋がどうしたって?
299本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 18:04:12 ID:T9OzI81G0
>>298
蓋スレへ帰れw
300本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 18:33:33 ID:EUbHio2/0
300get
301本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 18:35:03 ID:oeM7aIkq0
西小にはみっちゃん便所伝説がある。
302本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 21:37:17 ID:ZESGnl6z0
>>247
女鬼トンは新は普通のトンネルだが隣の旧がやばい
中学の時は塞がれてなかったけど今は赤い鉄板で入れなくなってる?
ゴカツラ池?の方から入るのがオススメ
303本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 22:29:41 ID:l53qwDns0
そろそろ、赤福より丁稚羊羹、固焼きの方が美味しいて言う奴が
出てきても良さそうな季節だけどな。
304本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 23:10:23 ID:SwAy9F2G0
鳥羽の牡蠣もヨロ
305本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 00:22:30 ID:LeFXA9xD0
志摩の牡蠣もヨロ
306本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 03:20:35 ID:PU3jIEMuO
私のアワビもよろ
307本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 10:08:46 ID:fLu3jEzY0
伊賀市上野限定スレを作ったほうが過疎スレにならずにすむのに・・・。
308本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 10:21:50 ID:eoDFGuAaO
>>306
食わせてw
309本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 15:00:48 ID:o4MBsCsG0
そんなに地域限定が話したいなら
まちBBS行っておいで
310309:2007/11/04(日) 15:01:45 ID:o4MBsCsG0
>>307
にね
311本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 18:39:58 ID:dyQ4kCuyO
>294
行ってやっから場所教えれ
312本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 18:58:43 ID:lsLE6FJf0
>>311
アンカーも書けない奴には教えませんって
みよちゃんが言ってた。
313本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 19:21:12 ID:dyQ4kCuyO
ww
314本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 20:43:10 ID:rNOA79r/0
>>1
>2年前「怨念地図」に紹介された三重のスポット
>神島灯台への林道

神島灯台への林道っていうのは
『女の坂』のことだね。
八代神社を抜けて神島灯台へ行く道を登って行くと
神島灯台の手前に大きな岩がせり出している場所がある。
岩が出ているので道がUの字にカーブしていて
前方が岩で見えない。夜、そこを通ると、岩の向こうに
背の高い女の妖怪が立っていると言われる場所。
315権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/05(月) 20:42:34 ID:7ZdMwFdO0
>>291
あり、
東小の場所がわからないので
地図で調べますわw
316本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 20:49:15 ID:V0HI3juR0
前スレにあった岸岡山。
最近行ったんだが、防空壕とか切り崩されてたな。
心霊うんぬんじゃなくても、ああいう場所は残しといた方がいいと思うんだが。
317本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 23:10:57 ID:ogY3cVJgO
民主党の小沢代表はオカルトじゃね?
318本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 20:09:35 ID:f8GrY5nvO
顔が?
319本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 22:25:19 ID:jEKzzsZ10
東お旅所の辻で待ってます。
320本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:14:09 ID:JubxCL0pO
>>317
岡田克也の名前を出していたら一目置いても良かった。
321本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 07:52:29 ID:uXjvAvyb0

.
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |
     |==-   |  丁稚羊羹・・・・。
     |'''''"   /
     |___,,,./::\

322本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 00:09:59 ID:tdxkKDwy0
ち・・・ちょうちんあんこう?
323本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 04:54:41 ID:knqZvvhd0
ちょうちんあんこう?
でっちようかんだろ。
・・・・。
324権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/08(木) 21:15:50 ID:TSZalHoL0
女鬼トンネルの名前の由来ってやっぱり鬼関連かな・・・
325本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 08:21:16 ID:hK/L7uf70
>>323
キャッチ&リリース
326本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 16:26:19 ID:j8MPO8w/O
今日の夜どこか凸しませんか?
327本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 17:16:42 ID:9uc9gZnfO
どの辺ですか?近くなら大丈夫なんですが…
328本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 17:26:22 ID:j8MPO8w/O
どこの人ですか?
329本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 18:02:47 ID:8ary4NJi0
上野近郊の人なら私も行きたい!
330本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 18:58:42 ID:j8MPO8w/O
津とか松阪なんですぅ
遠征も可ですぅ
331祟り ◆d6yUCG26uY :2007/11/09(金) 19:19:14 ID:QIeELNqgO
>>330
おまいバイク板で松屋で集合かけた香具師か?
332本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 19:30:02 ID:j8MPO8w/O
>>331
残念ながら違います
333祟り ◆d6yUCG26uY :2007/11/09(金) 19:50:28 ID:QIeELNqgO
>>332
そっかー 違ってたんだ
津、松坂だからもしかしたらと思ったんだけどさ

( ゚Д゚)何処行くか決まった?
334本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 20:10:47 ID:j8MPO8w/O
>>333
おkバイク板見てきたwww


誰か行きたいとこがあったらそこに行きたかったけど、
レスないので今日は止めとこうかなと

ちょくちょくスレ見ますんで、なんか場所あれば書いてほしいです

335崇り ◆d6yUCG26uY :2007/11/09(金) 20:27:00 ID:2SSVK+XZ0
>>334
漏れも風邪ひいてて出てきたくないからね^^
まーラーメン食べに行くくらいならまた行くよ^^
336本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 20:29:54 ID:j8MPO8w/O
>>335
うはっwwwラーメン、心霊スレ関係ねぇwww
337崇り ◆d6yUCG26uY :2007/11/09(金) 20:52:12 ID:2SSVK+XZ0
>>336
だってさー 変なの連れてかえりたくないもん^^
津ぐらいなら安濃ダムなんてどう?
そこで漏れの目の前でツレがとりつかれたり変な事色々起こってるから気をつけてね^^
漏れは二度と行かないけどね
338本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 21:01:29 ID:iIi4qTI6O
郡山の火葬場跡って壊して森の街になってる?
知ってる人教えて。
339本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 02:31:46 ID:DbGL3ucH0
久々に来たが
オフ会やっとるかね?
340本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 12:51:05 ID:st+kOLll0
スペイン村の近くに残ってた、近鉄の旧穴川駅って撤去されたの?
341本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 23:05:25 ID:st+kOLll0
スペイン村の近くに残ってた、近鉄の旧穴川駅って撤去されたの?
342本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 23:26:36 ID:tlmz1xKy0
1回いえば分かるよ
343本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 11:44:13 ID:nsBpL7MUO
逝ってみればわかるよ
344本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 11:52:34 ID:Zyt5MTEL0
夜中に旧小田小学校を見に行ったら
バルコニーに子供がたくさん立ってる漢字。
窓からはカーテン越しにこっちを見てるし。
こんな恐いのいや。
345権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/11(日) 14:35:49 ID:Am+Fysql0
>>341
参考になるかはわからないけど
http://www.ks-photos.net/haisenato/shima/shima-anagawa.html
346本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 13:59:24 ID:e5JtmVwcO
靖国神社に参拝してきますた
347sage:2007/11/13(火) 00:35:41 ID:cperm3fD0
伊賀市は城下町以外は、心霊オンパレード
348本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 10:27:20 ID:r4xXdY76O
三重はまだまだ疎外された地区多いから、爺婆に古い話聞いてみ。
胸糞悪くなる話が腐る程出てくるよ。
伊賀とかも多いよね。
349本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 11:45:43 ID:CD9meSFb0
こういう話をここで書いてくれるべき場所なんだよ。このスレ
聞かせてくれ
350本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 13:51:48 ID:eQtTkm9Q0
天正伊賀の乱で織田軍に皆殺しにあった死体は
どこに埋めてあるの?
武田軍VS織田・徳川連合軍の場合は
信玄塚を作って埋葬してあるよね。
351本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 15:02:19 ID:dAZaGhTEO
俺んちの地下
352本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 17:28:22 ID:X5INmaWy0
バカ!殺されるぞ!
353本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 21:19:11 ID:A1ywX87F0
伊賀市上野の刑場跡ってどこ?城下町だったら絶対にあったはず。廓とかも。
廓があれば、無縁墓が必ずあるはず。何で白状しない?白状しなさい!
354本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 22:45:13 ID:ObWcWEYjO
噂では友野インターの金剛ビルらへん。
多分
355本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 00:48:36 ID:Bf2MSsYsQ
伊賀、依那具。
・狭間城址付近の旧日本軍施設跡と廃寺跡。
・その近くにある祠の行事『おこもり』
・住吉神社本殿裏の稲荷の、もっと奥にある祠について。

なにかご存知の方いますか?
356本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 12:01:42 ID:nfbKJ2kfO
伊勢市駅前はオカルト
357本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 13:54:23 ID:/eJIeuHR0
>>355
>なにかご存知の方いますか?

伊賀市依那具っていうと
コンニャク料理を食べたことあるなぁ〜。
有名な店、あるでしょ?
心霊とは関係ないけど。
伊賀市上野の新天地にある九庵ていう
うどん屋さんも美味しいよ。
358権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/14(水) 20:31:51 ID:PTYgoQIX0
白石工場行った人居たら詳しく聞かせてください。
噂話結構あるので
359本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 22:00:09 ID:nfbKJ2kfO
>358かっこよかった
360本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 22:40:44 ID:l7Ats/r80
【在日特権】 三重県が「在日韓国人」の減免認める 市県民税を半額に〜他の自治体でも判明
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194897865/l50

>韓国・朝鮮籍の人は伊賀市が411人、桑名市は1037人

潜伏しすぎだろw
通名使うの禁止しろよ
犯罪し放題じゃん
361本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 22:43:48 ID:5L5vSmy6O
>>358
かっこよかった
362本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 22:54:42 ID:P6IV0JRP0
>>358
かっこいいらしいぞ
363本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 11:38:30 ID:BbzNTVXM0
昨日中河原行ったけどどこかわかりませんでした。
安濃川の北?南?
364本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 17:33:25 ID:zxH8pbkhO
ヨットハーバー海岸沿い歩いてもっと北
サーフボード屋かなんかの近くに車停めるとおk
365本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 15:07:48 ID:aq2X0OsH0
>>338
杜の街ができてからも、しばらくはあったよ。
今は火葬場は取り壊されて更地になってるけど、
奥の墓地はそのまま残ってる。
ちゃんと手入れや管理はされてる墓地だけどね。

建物は跡形もないけど、そこの空気は相変わらず重いね。
366本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 15:19:51 ID:aq2X0OsH0
最初の方にも出てたけど、伊勢神宮(特にその周辺)ってあまり良くないの
かな。
一見すると、神聖で清まってるような感じがするんだが・・・。

おととい神宮周辺の施設で用事があったので車で行ってきて深夜に一人で帰
ってきたんだけど、帰りの道中ずっと後ろの座席に誰か座ってるような気が
して仕方なかった。

そしてきのう、きょうは体調が優れなかったり。
連れてきたのかな。
367本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 16:18:00 ID:XjkVgwfFO
>366
気のせい
368本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 21:50:21 ID:KJMJqqjD0
>>366
×連れて来た
○疲れてきた

深夜までの仕事ごくろうさん
369本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 10:41:33 ID:K5YCUMa7O
>>358
気持ちのいい霧が出て来るトンネルがあったお
370権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/19(月) 20:52:50 ID:1rl4Cch40
みなさんどうも・・・
勇気が湧いたら行って見たいです。
371本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 11:40:58 ID:n+XNZpp90
寒いけどスポットオフしようよ
みんなでヌクイ恰好していけば大丈夫
372本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 19:42:22 ID:Jv9hj5zJ0
>>371
セックルセックル?
373本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 14:01:41 ID:jtlITPmA0
『東海怨念地図』の平成14年度版に、
「駐車場の真ん中に大きな木があるショッピングセンター」
っていうのが出てくるんですけど、どこかわかりますか?
374本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 21:45:44 ID:7IzoF6ddO
冬の夜に心霊凸したいねw
375本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 23:37:57 ID:/mj9T49h0
>>371
ぬくい言うなw
376本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 18:48:15 ID:Mz88ynwiO
age
377権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/22(木) 19:16:44 ID:TGl3tk8S0
赤目滝は心霊スポットだけど生き物がたくさんいてよかった。
冬にも行きたいが雪が心配
378本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 01:28:02 ID:o/bwXE8sO
>>373
マーム?
379志摩人:2007/11/23(金) 04:04:01 ID:Mz9lj7sP0
志摩市の鵜方小が建つ前は墓地だったんです(旧校舎の方)。
鵜方のワンダーグーの奥にある、スーパーの周辺は埋立地で埋め立てる時に犠牲者がでて、
そのまま人柱になりました。
しかも、霊感の有る無い問わず気持ち悪くなるみたい。
380志摩人:2007/11/23(金) 04:07:46 ID:Mz9lj7sP0
遅れました皆さんヨロシク(^^)
381本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 17:36:16 ID:omtlvSlQ0
もう、はっきり憶えてないけど昔々土葬だった頃
葬式の一週間後に大雨で墓地の、のり面が崩れて・・・・・・・とんでもない事態になった
都会では考えられない恐ろしい絵図
382イクラ:2007/11/24(土) 12:19:07 ID:ozkGc4R4O
ちゃーん!
383本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 12:21:07 ID:ozkGc4R4O
>>382
すいません誤爆ですorz
失礼しました…
384本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 14:08:46 ID:UVtOI9E8O
イクラちゃんの霊が出たぞーーー
385本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 15:52:47 ID:Dhm4fq7UO
ラーメンマーン
386権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/24(土) 16:26:31 ID:Gzs6aCjw0
387本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 17:29:43 ID:PrMKln1T0
イクラで大爆笑
388本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 21:00:00 ID:huKHSjEr0
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112490161335.html
【社会】「別の男性めぐり口論」 三重・名張の女性殺害 2007年11月24日 16時13分
 9年前にスナック経営永田春美さん=当時(40)、三重県名張市=を絞殺し、遺体を切断して埋めたとして
殺人の疑いで逮捕された森準一容疑者(59)=大阪市生野区=が、三重県警捜査1課と名張署の特別捜査本部の
調べに「(永田さんが)別の男性と親しくなったことで口論となり殺した」と供述していることが分かった。
 特捜本部は24日午後、森容疑者を津地検に送検する。
 調べなどによると、永田さんは殺害される約半年前の1998年初めごろから、名張市の自宅で同居していた
森容疑者のほかに、同県伊賀市で経営していたスナックの客だった別の男性とも親しくなった。自宅を空けることも
多くなり、森容疑者に暴力を振るわれることもあったという。
 森容疑者は「普段から稼ぎがないことを(永田さんに)ばかにされ、男関係に嫉妬(しっと)して、
カッとなって殺した」と供述。スナック店内で絞殺した後、自宅にあった刃物を使って名張市の養豚場跡地で遺体を切断し、
同県亀山市の山林を3、4回往復して数カ所に埋めたと話している。
(中日新聞)

この養豚場跡地ってどこ?
389373:2007/11/25(日) 16:05:45 ID:Cx4+vcr90
>>378
情報ありがとうございます。

>>379
あのスーパー、たまに行きますよ。
なんか暗いけど、照明のせいですかね?
390本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 09:35:56 ID:WcukVnHCO
松坂市の触ると祟りがあるとゆう灯籠?岩?知ってる人いますか?後実際触ってみた人いますか?
391登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 21:17:36 ID:y+Elmkzu0
以前心霊スポット紹介の記事を担当していました。スレに出てくるスポットは
何度か行きました。ただ7年前に後悔が残ってる場所があります。その時はスタッフ全員が
恐怖に震え二度と近づく事ができませんでした。私は7年前の後悔を振り返るためにその場所に
行くことにしました。誰かoffで行きませんか?但し何があっても冷静な人でお願いします。
場所は三重県多気郡明和町です。詳しく説明します

392本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 21:19:22 ID:LFcMLGtq0


知らないけど結局その人なんなの?その人も他に彼女いるんじゃな
かったっけ。意味わからん・・
393本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 21:20:19 ID:LFcMLGtq0

あ私もそれさわってたたられてるよー。恥ずかしい話ですが。

本当さわらなきゃよかったと思ってる。ごめんなさい。
394登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 21:28:40 ID:y+Elmkzu0
7年前三重県の心霊スポットを巡り帰る2時間前に志摩町から松阪にレンタカーを
返却に行く途中スタッフの一人が読者からの手紙の封を切ってない物を出してきた。
皆、不思議そうに見てたがその封の切ってない手紙は霊感がめちゃくちゃ強いスタッフHさんが
霊感を感じると言って開けなかったそうです。Hさんは急に開けてみようと言い開けだした。
開けてみると一通の手紙だった。

10数年前に明和町にて子供のホルマリン漬けが何体も見つかったって内容だった。

395登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 21:36:09 ID:y+Elmkzu0
ナビで確認したところ帰り道なので寄ってみようという事で数時間探して
見印の漬物製造工場を発見し、そしてその工場の前に森が広がっていた。
その中に整備されてない駐車場?がありその奥に例のホルマリン漬けが何体もあった
アパートがあるとの内容でした。
396登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 21:47:13 ID:y+Elmkzu0
私達は、車をその道路沿いの駐車場に停めて歩くことにした。何軒か民家はあったが人の気配は全くなく
車も全然通りませんでした。森に入り5分程で廃墟になった。木造のアパートが見えました。
アパートまでは砂利道になっており何か吸い込まれようとしている感じがした。

霊感強いHさんが入り口付近で口を開いた
「やばい!帰ろう......」

スタッフ全員震えた....

なんとなく覚ってかもしれない。
チーフが兎に角、いける奴だけ中に入ってみよう...そう言った
勿論誰も入りたがらない。
勿論私も拒否した。 結局チーフ命令でチーフと二人で中に入ることになりました
397登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 21:55:26 ID:y+Elmkzu0
森の中だから明かりもなしで、懐中電灯一つで中に入った。見掛けは一階建てだけど
正面に階段があったことは覚えている。
チーフは一階から見ようと言い確か右に曲がってすぐの部屋を覚えている。ドアは木製で
103 田辺と書いてあった。三分くらいドアの前に立ち沈黙のまま時間が過ぎていった...

私が沈黙に耐えられずチーフに開けますよと言うと同時に取っ手に手をかけた
ギギーギギーとドアはなり中を懐中電灯で照らした。

!!!!!!?!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!?

二人は絶句した。
398登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 22:04:10 ID:y+Elmkzu0
生活感はなかったが布団が、布団が2枚引いてあったんです。恐怖で声もでなかった。
他には人形やら本やら散乱していたが布団だけ綺麗に引いてあった。
とっさにドアを閉めたがチーフが青ざめていた。とっさに拾った新聞を見て
唖然とした。1977年???????

何度も確認したが1977年だった。そんな古い新聞が????

399登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/27(火) 22:04:57 ID:y+Elmkzu0
誰も見てないようなのでやめます。すいませんでした。
400本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 22:27:21 ID:io6unORw0
え?つくり話おち?
401本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 22:27:45 ID:F2xLCKXU0
あーウザかった。
だらだらと書いてないで
要点だけまとめりゃいいのに。
402本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 02:08:39 ID:bchXpz5VO
凸オフすごく行きたかったのに。
話はオフ中にしてくれればよかったのに。
403本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 07:58:43 ID:IBUi76IqO
続きが聞きたいのはオレだけ?聞いたことないけどどこだろう?
404本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 11:46:01 ID:bchXpz5VO
漬物工場を探して凸しようよ
本危再来www
405本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 12:20:56 ID:PI9Ga0iNO
明和の漬物工場って、み〇い?
会社帰りに通ってみるか。でも夜だからなあ、見えないか。
406本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 17:24:32 ID:4VjJui8V0
探索するなら参加希望ノシ

かなりチキンだけど、本格的な心霊スポットを経験したいお。
家から伊坂ダムがすぐ近くだから、毎年恒例で友人、家族等と肝試し
してるんだが全然出ないwww

まぁ、後日同行した親父と妹が立て続けに交通事故起こしたりなんて
いう祟り臭いことが一度だけあったが。恐らく俺の考えすぎた。
407本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 18:15:13 ID:bchXpz5VO
調べたら、明和にみつ○食品てのがあるね
近くに森はありますか?
408本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 20:52:44 ID:PI9Ga0iNO
会社帰りにみ〇いの前通ってみますた。
み〇いの前に森みたいなのあったけど、暗かったんでよくわからん。
森という程ではなさそう。
409本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 21:21:52 ID:bchXpz5VO
>>408
ありがとう
ちょっと遠いけど、俺も明日の昼、前を通ってみる
410本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 21:24:17 ID:y1GEhEwg0
なんかwktkする。
鈴鹿市民ですがOFFするなら参加します。
411本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 21:27:12 ID:nRl9o+R50
俺は旧東青山駅に行ってみたい
412本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 22:36:19 ID:IBUi76IqO
気になって津から出てさっき漬物屋を発見しました。道を挟み森と言うか小さな林がありました。現在は駐車場になってた。恐くて中まで行けなかった(;_;)ライトで照らしたが霧で見えなかったよ昼間に確認したいな誰か見てくれ
413本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 22:45:11 ID:zKb3GDy8O
411やめておけ
414本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 22:49:10 ID:IBUi76IqO
>>411過去に何人か死んでるから気をつけてね
415本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 22:51:24 ID:uMDJDdP90
旧東青山駅
アクセスマップキボン
416本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 01:35:18 ID:kDM6KXrOO
今から3名で明和凸してくる
ワクワクしてきたんだぜ
417本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 03:20:18 ID:kDM6KXrOO
明和来たが
漬物屋が見つからねえorz
http://imepita.jp/20071129/118560
418本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 04:16:18 ID:kDM6KXrOO
結論から言うと、み○いはハズレだ
残念だが

もう一つ漬物屋いったがそこもハズレぽい

だが、まだ??三郎とかいうとこが残ってる。そこが怪しいかも…

今日は諦めて青山いてきます
419本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 12:23:06 ID:Et0Y1HXTO
登坂◆/neeHoHCcI氏、まだいたら漬物工場の名前だけでもおながい。
出来れば話のオチも。
420本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 16:06:07 ID:VStkNPNcO
もしくは駿川○三郎の場所kwsk知っている人。
住所、郵便、電話で地図検索掛けてもヒットしなかったので

ミツ○の前の森の、森じゃなささは異常w
421本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 17:27:45 ID:zk5Qu0EP0
>>420
googleでいきなり出てくるけど
422本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 17:31:08 ID:UmffXee30
明和町の木造アパートの噂もう3組も検証凸したのか・・・

とりあえず下調べ結果
電話帳で調べたけど漬物でヒットしたのは
O食品、S三郎、M食品の3社で地図でも確認した
ググルの航空地図で付近の地形を調べると
3社とも付近に木が茂っている箇所が確認できた

あと登坂さんの7年前のオフレポによれば
>そしてその工場の前に森が広がっていた。
>車をその道路沿いの駐車場に停めて歩くことにした。何軒か民家はあったが人の気配は全くなく
>車も全然通りませんでした。森に入り5分程で廃墟になった。木造のアパートが見えました。
>アパートまでは砂利道になっており何か吸い込まれようとしている感じがした。

・・・というわけで今夜は俺も検証凸してみるわ
423420:2007/11/29(木) 17:49:14 ID:VStkNPNcO
先生、青山の疲れがとれません

違う地図で調べたら、○三郎あったよorz
今から一人で行ってくるぜw
424本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 17:58:02 ID:UmffXee30
>>423
行ってら
俺はもうちょっと夜更けて道空いてからにする
レポできたらおねがいします
425本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 17:58:42 ID:Et0Y1HXTO
wktk
レポおながいします。
426本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 18:08:53 ID:VStkNPNcO
俺ももうちょっと遅い時間考えたけど、
>>416を送り届けたのと、寝起きの今のテンションで、
行くしかない!と天から声が聞こえたwww

そいえば昨日、VIPの心霊凸スレに書いたけど、たぶんスルーだろうなー
427本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 19:33:37 ID:UmffXee30
そういえば、子どものホルマリン漬けの話。
何でそんなモノがあるの?思いつつも
どっかで聞いたことがあるような気がしてたんだけど。
それを今思い出した。

昔、ハンセン病の理解が十分でなく患者が療養所に隔離されてた頃。
優生学的な考え方によって患者は子どもを作ること、産むことが禁じられてた。
パイプカットとか色々やってたみたいだけど、まー色々とあって、妊娠→出産にいたる女性もいた。
で、療養所では堕胎させたり産まれてきた子どもをホルマリン漬けにしてたっていう話。
保存してたのは垂直感染とかの研究もするつもりだったんだろうっていう。
ただ、管理状態は相当杜撰でだったらしいけどね。

ちょっと前に厚生労働省のHPを見てたらその記述があったんだった。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/hansen/kanren/4.html

関連ニュース(鹿児島)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/070927/trd0709270918001-n1.htm
428本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 19:36:50 ID:VStkNPNcO
だめだ、○三郎に着いたけど、昨日きてみたところと同じだorz
斎宮駅東の案内図があるところ

近くに森らしきところは斎王の森しかない
とりあえずそこに向かってみる。
429権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/11/29(木) 20:38:53 ID:e50XgwoX0
伊勢自動車道の勢和多気IC付近にも霊感があるって何かのテレビ番組で
見たような気がするなぁ。どんな番組だったかなぁ・・・
430422:2007/11/29(木) 21:55:52 ID:0w5//IUrO
手始めにO食品(工場じゃない…)前まできたけど
http://imepita.jp/20071129/784600

変な動物の鳴き声が聞こえたり怖いです
地図で確認した方向に木が繁ってるのがみえるが
足が震えて行けない俺ヘタレ
431本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 22:11:57 ID:0w5//IUrO
432本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 22:34:29 ID:0w5//IUrO
森?周辺を歩いてみた
入るような道が見つからんかったけど
正直暗くてよくわからんかった\(^o^)/
433本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 22:49:48 ID:6wy4NyUn0
>>429
そう?車で何度も何度も通ったけど、なんも感じんかったわ。
でもその辺の家でで大火事起きたよね。たしか一家心中。
434本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 23:27:43 ID:0w5//IUrO
M食品付近もぐるっと周って来た
それらしい廃墟はなかったです
435本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 23:49:35 ID:Et0Y1HXTO
凸してる方、乙です。

昼間に下見した方がいいのかな、休みの日に車でウロウロして
手掛り探してみるかな。
436本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 23:56:31 ID:0w5//IUrO
>>435
釣りじゃないにしても
なんせ7年前のレポートだからねぇ

条件的には初見でM食品が怪しかったけど
雰囲気怖かったのはO食品周辺だった

あとは三郎周辺探してみます
437本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 01:19:02 ID:CX4EDzGiO
とりあえず撮ってみた
http://imepita.jp/20071130/014910

三郎が見つからなかったけど
住所的にはサイ王の森北らへんの住宅街あたりかな
歴史社会科見学っぽい雰囲気で街灯も多かったです
438本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 01:35:58 ID:5tQ9gXiCO
>>437
乙です

案内図付近で待とうと思ったけど、用事あったので帰りましたです。
O付近は別件で凸したい場所の一つですね
439登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/30(金) 22:09:28 ID:Sjsi6Liq0
皆様騒がせてすいません。場所は確かみつい?だったかな?市役所(町役場?)の近くでした。
道を挟んで森があったような気がするんですが違いますか?その森の中に木造アパートがありました。
結果だけ報告します。当時のチーフはその後、消えました。急に会社に来なくなり
消息不明です。まあ自己都合だけど何かあったのかわかりません。

あの時は新聞を見てありえない!と思い、誰も行きたがらないので私一人で
検索しました。103号室以外はもぬけの殻でした。ただ2階の部屋なのに407号室
があって鍵がかかっていました。でも古いせいか壊そうと思えば壊せましたが、
怖くて出来ませんでした。何かがあったのはわかりました。少しだけドアをガチャガチャしてたら
何か倒れて音がしました。額縁かな?って感じでした。もう一度行きたいのですが当方東京なので
中々行けません。誰か行ってくれないかなと言う気持ちで書き込みました。

おそらくホルマリンはないと思いますが何か事件があったと思います。
440登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/30(金) 22:24:08 ID:Sjsi6Liq0
もう一つこれは8年前くらいだと思います。三重の伊勢市?地名がわかりませんが
ファックスには玉城と書いてありました。当時のファックス内容は残ってますのでそのまま
書きます。

三重県の玉城に潰れたラブホがあるんやけど、昔のぼっこい(方言?)ホテルやけど
名前はわからんけど4階建てくらいのホテルで俺ら3人で中に入ったんさあ
正面の玄関は鍵かかっとるけど、裏手にガラスが割れててそっから入れるんやけど
そこは従業員休憩所みたいなとこで、キッチンとかあったわ。
そっから歩いてくと階段あってさ受付もあったわ

三階まではいけるけど4階はシャッター閉まっとるわ。フトンとかが放置されとって
血とかついてたわ。霊感強い奴がピアノ聞こえると言い出してよく聞いたらマジで聞こえるんさ
ヤバイと思って逃げたけど取材してくれへん?

場所は旧の23号線沿いで結婚式場の裏らへんウインクっつうホテルの近くスターホテルもな
旧道からちょいそれるから旧道からホテル見えてるからわからんだら電話して
441登坂 ◆/neeHoHCcI :2007/11/30(金) 22:30:46 ID:Sjsi6Liq0
>>440は発見できませんでした。地元民なら解りますか?玉城は解ったのですが、大きな城?
おそらく結婚式場はわかったのですがその裏手に何軒かホテルも見えましたが名前が違ったので
諦めました。電話も繋がらなかったのでその日は帰りましたけどあれだけの交通量がある道で霊はいるのかな?
ピアノも車から聞こえたのか?と思います
442本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 23:04:57 ID:CGBJGB+8O
漬物工場はみ〇いで正解なの?アパートはなかったような。


因みに、ぼっこい→ボロいの意味で多分おk
443本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 05:02:49 ID:0seSpQx20
三重県度会郡玉城町は
ウインクってホテルは有るみたいだけど
444本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 05:06:41 ID:0seSpQx20
微妙な位置みたいね
三重県度会郡玉城町 ウインク
三重県伊勢市小俣町湯田 スターホテル

地名違うけどすぐとなり
同じ名前のホテルが並んでるんでこの辺りかと
445本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 05:14:47 ID:0seSpQx20
連投ごめん
一つ度会郡玉城町で情報はあるんだけど
航空写真に建物が無いように見えるホテルがあるや

ウインク と スターホテルの近くだけど
取り壊されたのかも

446本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 11:54:02 ID:mYDviv8jO
旧23号沿いの結婚式場って平安閣だったっけ?
パチ屋出来たりしてから、結構変わったんじゃないの。
447本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 13:37:04 ID:tIjb2HZr0
★★三重県人は関西人ですよねB★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1196074013/
448本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 14:46:28 ID:bbtuaQIS0
冬になるとオフ会頻度が減るのか?
449本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 19:08:10 ID:VQ9OMty6O
俺はいつでも凸オフ歓迎ですぜwww
450本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 19:54:42 ID:Tj2CLsnNO
その玉城のラブホテルは凸したぜ最近は通ってへんけどとん停の所曲がってすぐ右に曲がりそのまま道を走ってたら右に駐車場があるデカい門があったな
451本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:43:00 ID:ygQCWPym0
女ですが犯さないなら参加したい
452本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:58:44 ID:mv3q4CXy0
み○いの駐車場は防犯カメラ有りという看板が。
凸は駐車場を避けて大回りするように。
でもここじゃないと思う。
この辺は戦後に至ってもド田舎だし、
ホルマリン漬けの遺体、と言うなら明星病院方面か。
あっちは漬け物工場なんてないし。

田舎だけに歴史的な経緯はすぐ分かるから、
あの辺はガセネタは作りづらいと思う。



女鬼峠の旧トンネルは、父の話によると雨の日は山から地中を通じて
トンネルとは思えないほど雨のように滴り落ちる水滴があったという。
名前もそうなんだけど「濡れた穴」ということで、イヤに女性的なスポットだなと思う。
453本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:07:29 ID:mYDviv8jO
不法侵入なら犯すかも。
454本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 08:25:28 ID:WDIqx/9T0
伊賀に住んでますが天理にあった処刑所って知ってますか?
455本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 10:23:31 ID:xjFVhj+qO
カルダン?アーバン?小俣〜玉城は結構ホテルあったからなぁ
456本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 18:03:11 ID:ab/q5jZr0
頼む!誰かOFFやってくれ!!
行きたくてしょうがないんだ!頼む!!

>>448だったら>>448がOFF会を主催してくれないか?
俺は伊坂ダム(笑)くらいしか解りませんので・・・><;
>>449同士発見といわざる終えないv^^v
>>451自惚れんなm9!可愛かったら、犯されてもしょうがないといわざ(ry

神光臨期待age
457本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 19:54:51 ID:8Mu0J0iQO
OFFいいですね。
津、鈴鹿あたりで開かれるならと思うのですが、ネタも無いし、私の年齢的にも厳しそうかな…
458本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 21:19:29 ID:uOCbzTND0
津集合なら参加したいな

24♀ 車無し
459本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 22:34:05 ID:WoVvwQW60
津かぁ・・・
ちと行くのがめんどっちいな・・・
逝きてぇのはマウンテンマウンテンなんだが
460本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 22:35:52 ID:YTbcwRnV0
>>459
ルー大柴乙。

461本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:09:04 ID:BAGTmRA0O
津住まいのおいらが通りますよ。
車ならいくらでも出します
462本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:58:26 ID:g69zE+8pO
>>461
30代の車無しオサーンもおながーします
463本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 00:09:36 ID:UDOcFfiZO
>>456
行きたいなら自分で企画しれ


あと出会い厨は死ね
>>458
自分から性別言わないよろし
464本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 00:17:09 ID:UDOcFfiZO
あっれー??ごめんお、特に出会い厨ぽいレスなんてない(´・ω・`)


湯の山温泉廃旅館の場所教えてください。まだありますか?
465本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 01:24:21 ID:k9z2kCRI0
>>463
あなたはこのスレに相応しくないのでご退場願います。
466本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 01:27:27 ID:lpXQH3fAO
廃旅館がどれなのかわかりませんが、湯の山駅よりまっすぐ上がって行くと潰れてる様な旅館は何軒かありますよ。
路はスカイラインの料金所まで続いてます。
スカイラインには出れませんのでご注意ください。
467本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 01:34:10 ID:UDOcFfiZO
>>465
ごめん、まだずっとここには居させてもらうよ
上記の様なレスはもうしません

>>466
ありがとう、
湯の山温泉駅を左に、国道を登り坂道、
清気橋を超えて右に見えてくる廃墟、ってところまで分かった

今から行ってくるお(`・ω・´)シャキーン
468本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 03:19:54 ID:UDOcFfiZO
清気橋超えてしばらく来たけど、廃ホテルみつかんねねー
469本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 04:32:27 ID:NAYMyNgnO
大丈夫かっ?
470本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 06:51:55 ID:UDOcFfiZO
自殺があったり行くと交通事故が起こるっていう
ホテルとは違うっぽいけど、違う廃ホテルに行ってきました
結構部屋数あっておもしろかったよー
471本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 07:12:10 ID:UDOcFfiZO
472本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 07:39:05 ID:NAYMyNgnO
おー!!3人で行ってきたみたいですね!!
何もでませんでしたか?
473本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 08:31:13 ID:zQAx0FS00
>>471ちょwww普通に霊が写ってるじぇねぇかwwwwwwwwww

ヒント:写真の右下
やっぱりいるんだね、幽霊って。
474本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 09:01:50 ID:UDOcFfiZO
>>472
なんで3人って分かったwww
何もなかったよ、机が反対向いてたり、ドアがぶっこわされてたり麻雀パイが捨ててあったりした

>>473
ちょwwwwwやべーwww誰か鑑定スレに張ってきてくれwwww
475本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 09:34:17 ID:lpXQH3fAO
凸お疲れ様でした。
写真右下は気になりますが、左側にも…
476本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 20:16:42 ID:Cb//IV4v0
うーむ・・・気のせいじゃないか?
軍人かね?
477権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/03(月) 21:16:52 ID:Erv38TRQ0
>>471の画像

たしかに右下にモアイ像みたいな男性の顔があるように思える・・・

てか鑑定スレは心霊写真は専門外
478本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 00:29:53 ID:XQ2VQDvwO
私は左側が気になりますね、やっぱり車で行きましたよね?
479本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 11:42:04 ID:Hbgdnc4aO
今日は一人で心霊スポットに行ってきまふ
480本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 11:59:26 ID:snvqhVGJO
>>479
凸予定どこ?
481本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 12:20:45 ID:Hbgdnc4aO
>>480
まだ決めてない、



482本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 15:24:02 ID:XQ2VQDvwO
応援します!
wktkして待ってます^^
483本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 16:05:15 ID:mwti+Lk7O
10時以降なら俺も行きたい
484 ◆NPyNzZmoIM :2007/12/04(火) 16:36:20 ID:Hbgdnc4aO
>483
行きますか
485本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 17:47:38 ID:snvqhVGJO
15年以上前かな、一部で騒がれた鈴鹿の某ラブホに凸してきます。
名前も変わって、内装とかも変わってると思うけど壊した訳じゃないから部屋割りは同じだと思うし^^
486本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:12:51 ID:0p+VxPWa0
>>479

鈴鹿のどのあたり?
時間と場所が都合よれければちょっと行ってみたいな
およそでいいんで、よければ情報よろ
487483:2007/12/04(火) 19:02:56 ID:mwti+Lk7O
>>484さんと>>485さんは別人?

488本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 19:04:56 ID:mwti+Lk7O
あ、ごめん別人だった
>>484さんはどこに行きますか?
489 ◆NPyNzZmoIM :2007/12/04(火) 21:24:20 ID:Hbgdnc4aO
>488
ご希望はあります?
490本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 22:22:02 ID:mwti+Lk7O
>>489
鈴鹿津松阪あたりであまり話題になってないようなところ・・・
491本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 22:27:51 ID:Hbgdnc4aO
>490
鈴鹿や津は車持ってないから伊勢市在住の自分は厳しいかも・・
492本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 22:32:11 ID:mwti+Lk7O
>>490
仕事がもうちょっとかかりそうなのと、伊勢はちょっと遠いので、
今回は遠慮させてもらってよろしいでしょうかm(__)m

493本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 22:48:09 ID:Hbgdnc4aO
>492
了解しました
494本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 23:01:22 ID:mwti+Lk7O
>>493
もしどっか行かれたらレポお願いします
>>485さんもお願いします。お気を付けて
495本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 23:27:18 ID:QbMQ+1mBO
過去スレネタ投下

三重県の心霊スポットって?
http://piza.2ch.net/occult/kako/965/965740893.html

三重県でやばいスポット!
http://piza.2ch.net/occult/kako/972/972137484.html

不思議な話きかせて@三重県
http://curry.2ch.net/occult/kako/1006/10060/1006087581.html

三重県の心霊スポットと怪談
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1027/10278/1027860655.html

【オカルト】三重県心霊スポット【ぁゃιぃ】
http://bubble.2ch.net/occult/kako/1054/10541/1054159510.html
496本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 00:46:30 ID:jp6Pq+R6O
期待してます、いってらっしゃい!!
497本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 00:51:02 ID:QxPwkl7eO
485です。
朝までいるつもりでしたが、火災報知器が鳴り気持ち悪くなって帰ってきてしまいました。
498本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 05:23:00 ID:jp6Pq+R6O
>>497
えっ…、それってラブホのですか!?
怖い怖い怖い怖い!!!orz…
とりあえず、お疲れ様でした!
また詳細聞かせて頂きたいです!!
499本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 05:24:12 ID:oDuFKwQS0
みんな勇気があるなあ・・・・・。
500本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 14:02:46 ID:QxPwkl7eO
おそようございます。
485です。昨日のお話です。
入った部屋の感じはと言うと、あまりよろしくなかったです。
妙に死角多いし、ベッドの周りはコの字というかCの字に鏡が配置されて、一部鏡が向き合ってて。
向かい合わせの鏡の間に入るのダメなの私だけでしょうか?居心地最悪でした。
窓を強く雨が叩く音、スイッチを切っても、本体の電源を切ってもノイズの入るマイク等ありましたが今思うと、霊的なものでは無いと思います。
そんな時に火災報知器が鳴ったので、びっくりして帰って来てしまいましたが…。
怖いもの見たいのですが怖がりなのでごめんなさい。
501(TДT):2007/12/05(水) 14:48:49 ID:ZyrdfdM1Q
>>495
なっっつかすぃぃ

六年前のオレがいたよぉ…
502本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 14:50:08 ID:9qw2mysBO
飯高月出地区は?
気になってひとりでいったけど 怖かったのはやまの中だからかな?
503本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 15:00:14 ID:SvvDhLhnO
>>495
乙、そしてサンクス


>>500
レポ乙。営業してるんだよね?
504本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 17:05:47 ID:T+H9vABaO
ラブホって1人で入れるの?
505本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 18:54:24 ID:QxPwkl7eO
>>503
現在営業してますよ^^

>>504
入れますよ^^

桑名にも事件のあったラブホありますよね。
そこもまだやってるはず。
何号室かわからないのだけど、知ってる人います?
506本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 14:09:46 ID:F7OAbuyGO
沖縄、修学旅行で行ってきました。怖かったですorz
507本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 15:12:52 ID:g4tyuwbzO
三重かんけーねぇワロタwww
508本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 15:18:29 ID:KVjCwpQrO
三重スレに前から、桑名のラブホについて知ってる人居るみたいなんだが、どうしても語ってくれないんだよなぁ…
509権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/06(木) 15:20:20 ID:mwJHBBum0
ラブホといえば奈良との県境にも事件が起こったラブホあったような・・・

あそこら辺はラブホ多いから捜しにくいんだよな・・・
510本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 19:18:39 ID:g4tyuwbzO
土曜日の夜9時以降、津より鳥羽の廃ホテルと廃屋に凸(予定)

一緒に凸してくれる同士plz
511本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 22:58:45 ID:ogtBZe9mO
>>510
ちょっと調べたいから
凸場所についてもう少しkwsk
512本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 00:28:38 ID:7utbwiHr0
>>510く、その日は予定が・・・・
金曜日か日曜日ではダメか!?
この日でいいなら、
韓国だろうが、北朝鮮だろうが、凸するぜ!!
513本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 06:42:17 ID:FmpKZniIO
韓国、北朝鮮レポ楽しみにしてます。
514510:2007/12/07(金) 08:20:54 ID:cZNH4vwuO
漬物屋回って湯の山行って、最近さらに新たな凸場所を開拓中です・・・

>>511
このスレ見てる知り合いに話を聞いただけなので詳細不明ですお、申し訳ない
無理心中があったとか

>>512
今日22時以降、下見に行くかも。遠いけど。

515本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 09:52:14 ID:aXI9WgD7O
二見のトンネル、お札の家、廃旅館、ガリバー、レストパーク、二見〜鳥羽に抜ける街道はスポット沢山あるみたいです。地元の子に聞きました。
516本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 11:38:01 ID:2BQyn7lyO
>>515
二見〜鳥羽の街道沿いに廃旅館あるな。
記憶が定かじゃないが、場所は池の浦シーサイド駅を過ぎて
カーブの先の右側にチラッと見えたと思われ。



今更ながら、さっき明和のみ〇いの所通ってみますた。
アパートはないが、み〇い専用じゃない駐車場があった。
アパートを潰して駐車場にしたのかも。
517本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 19:24:47 ID:cZNH4vwuO
>>515-516
情報あざーす

津出発じゃなくて松阪出発、すんません
行きたい方、明日21時にパワーセンター松阪のマックスバリュー入り口付近のベンチに集合で

一応捨てアド
[email protected]
518本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 23:18:01 ID:bG8fEdm2O
>510
その旅館まで何で行くの?
519本当にあった怖い名無し:2007/12/07(金) 23:41:49 ID:cZNH4vwuO
>>518
車です

23号沿い指定してくれたら乗せれるかも
520本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 12:08:12 ID:cBb+I220O
>519
自分行きたいな。
車はどこに置いてその旅館に行くの?
集合場所みたいなのあれば、そこまで自力で行くよ〜
521本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 12:09:34 ID:CLg3icU/0
とりあえずさ
スレたってからだいぶになるけど
携帯カメラじゃなくてデジカメ持ってるひとは持っていこうな
522本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 12:36:10 ID:oQRl7vqMO
>>520
一応パワセン集合ですが、遠ければ伊勢の23号から二見にそれる道の
高架下のファミマとかどうでしょうか?

>>521
デジカメやビデオカメラ確かにほしいかもね

昨日、軽く下見いきました。かなりヤバいっす((((;゚Д゚))))
3人じゃ凸するの無理で諦めましたwww
車停めれなかったので、ちょっと手前の道沿いの大きなスペースに停めて歩くことになると思います

レストパーク、ガリバーの公園、お札の貼ってある廃屋分かりませんでした
場所知ってる方いらっしゃったら教えてください
523本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 13:27:10 ID:cBb+I220O
>>522
おれ二見の近くに住んでるから自力でその心霊スポット?まで行こうと思うんだが、
場所分からないから、心霊スポットの近くに大きな建物か目印になるとこない?
そこで合流とかどうですか。
524本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 14:15:45 ID:KsQYSJJC0
>>522
レストパークは、もっと志摩市寄りのほう。
ガリバーの公園っていうのは、ジャスコの横のことかな?
525本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:22:35 ID:pY5l8hv3O
パワーセンターに行けば連れていってもらえますか?
一緒に連れていって欲しいです。
526本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 15:57:42 ID:oQRl7vqMO
>>523
じゃぁ池の浦シーサイド駅で待ち合わせでおkかな?

>>524
dクス、両方遠そうだから今回は諦めるよ

>>525
車2台以上になりそうなので、パワセン集合でおkですよ
527本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 17:22:02 ID:RZCoD9WJO
気をつけて
528本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 18:00:27 ID:B536vIsjO
車もデジカメもあるが、行けないorz

凸する方々、気を付けて凸してくだちい。
楽しいレポおながいします。
529本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 18:11:29 ID:Z2n+sUXZO
行きたいけど、津からは遠すぎるorz
530本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 18:31:15 ID:pY5l8hv3O
パワーセンターに行きますので、よろしくお願いします^^
デジカメ持って行きます。
やっぱスニーカーとか履いて行ったほうがいいですよね?
531本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 18:44:05 ID:oQRl7vqMO
>>529
企画者、津出発のため迎えにいけるかも

>>530
足場が悪そうなので、靴がいいと思われ
532本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 20:55:13 ID:oQRl7vqMO
今5人。そろそろ出発します。
533カミーユ:2007/12/08(土) 22:05:40 ID:DPXF9mNe0
遊び半分では、行かないほうがいいです。
534本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 22:18:29 ID:oQRl7vqMO
現地にきました。
中に入ります。
535本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 22:19:19 ID:lnWxOBsj0
真梨子・・・・
会いたいよ・・・・
536本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 22:24:20 ID:sUOJNGT9O
ガリバーはジャスコ横でレストパークは天理ラーメンの信号を右に曲がり川沿いを志摩方面に向かい五分ぐらい進と右手に看板があるみたいです。旅館レポ楽しみっす。
537本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 01:13:15 ID:fMWCyiaOO
解散しますた
みなさんありがとうございました

デジカメ神のうpと考察に期待www
538本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 01:21:03 ID:1vWCD6F9O
もつかれさんです。
凸の前後で人数が違ったとかは無しでw
539本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 09:10:17 ID:8WwDa4i1O
昨夜の廃旅館凸お疲れさまでした
デジカメ写真ですが、
とりあえず無難なところで無加工無修正失敗も含めてうp
ただし、個人が写ってるのは除いてます
あとグロ注意

http://a-draw.com/uploader/src/up31913.zip.html
DLkeyはmie

夜間のフラッシュ撮影はほとんど初体験でイマイチな出来ですいません

それとオフレポ産業
侵入困難
散らかるティッシュ
ぬこ自重
540本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 18:34:49 ID:fMWCyiaOO
結局、廃旅館とレストパーク入り口しかいきませんでした
道は分かったので、次回お札の廃屋にいってみたいものです
541本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 20:38:10 ID:XieDd95U0
>>539
お疲れ様でした。
生々しい写真ですね。
写真を見る感じでは、まだ潰れてそんなに月日が
経ってないようなかんじですね。
542本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 21:18:53 ID:fMWCyiaOO
>>539さんと被ってるとこ多々あると思いますし、暗いし画質悪いですが一応
http://t.pic.to/l0xdf
http://k.pic.to/kca2h

俺もデジカメほすぃ(´・ω・`)
543本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 22:08:56 ID:8WwDa4i1O
>>542
でも懐中電灯で光集めて
携帯で撮影した方が凸の雰囲気が伝わるNE

まあ本当の恐怖はこれからなんですが
544本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 22:34:55 ID:8WwDa4i1O
というわけでこの画像を見てくれ、こいつどう思う?

その1
http://www.uploda.org/uporg1150435.jpg
その1拡大
http://www.uploda.org/uporg1150438.jpg
その2
http://www.uploda.org/uporg1150440.jpg
その2拡大
http://www.uploda.org/uporg1150443.jpg
その3
http://www.uploda.org/uporg1150444.jpg
その3拡大-1
http://www.uploda.org/uporg1150448.jpg
その3拡大-2
http://www.uploda.org/uporg1150450.jpg

すごく・・・気のせいだよね?

あと、現場は誇りっぽくてオーブ現象が起こってるんだけど
いくつかのオーブを拡大すると人の顔が見えるなんて気のせいのキワミ
545本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 12:18:43 ID:wMS3Uo4pO
すごく…見れないです
546本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 12:28:05 ID:dpoKstxKO
見れないところがオカルト
547本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 18:42:21 ID:0eFf2lKiO
>>545-546
すいません、まさか一晩で流れるとは
というわけで、流れの遅いろだで再うp

先ずは凸前に撮った建物外観である
写真左側の白いしみにご注目いただこう
http://www.07ch.net/up2/src/lena1299.jpg
物悲しい女性の顔が!興味本位の侵入者に警告を発しているのだろうか・・・
http://www.07ch.net/up2/src/lena1300.jpg

続いて2階宴会場から3階宿泊部屋へと続く階段の写真である
上方、はがれ落ちた天井にご注目いただきたい
http://www.07ch.net/up2/src/lena1301.jpg
我々の様子を伺うかのように四つの白い顔が・・・
http://www.07ch.net/up2/src/lena1302.jpg

3枚目は3階非常口から山の傾斜に沿って新館へと続く道である
オーブに目を取られ勝ちだが木陰に紛れこの世ならざるモノが写っている
http://www.07ch.net/up2/src/lena1303.jpg
行き場を失い廃墟に彷徨い集った浮遊する魂なのだろうか・・・
http://www.07ch.net/up2/src/lena1304.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1305.jpg

まあ、拡大してみたら人の顔に見えないこともないかなっていう話
画像は軽くしてあるので画質は荒いです
自分でも検証したいっていう方は>>539のzipで
548本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 19:53:02 ID:0eFf2lKiO
もうちょっと詳細な凸レポを

建物の庭?は草ボーボーでアスファルト地面も
瀬戸物やらガラスやらが割り散らかしてあるので
ちゃんとした靴と長ズボンじゃないと無理

建物は1階が駐車場、2階が海水浴客用の手洗い場?、ロビー、厨房
3階が客室、宴会場、非常口から山沿いに抜ける道があって
そこから新館へ行ける

入口が分らず適当に草木を分け入って石段を発見するが途中で途切れて急勾配の斜面
斜面をちょこっと登って2階手洗い場から凸、壁までタイル張りだったから
フラッシュ焚いて写真撮ったら光が反射してまともに写ってなかった(zip参照)

手洗い場からロビーへ、畳やら備品やらがあちこちに置いてあった
床にはティッシュが散乱、さらに奥へ進むと厨房
厨房は割れたガラスやら湯のみが散乱してて足元危険

ロビーへ戻って3階へ通じる階段を上るところどころ腐った床が軋む凹む
部屋は全部で7部屋、6つの部屋は同じ間取りトイレは共同
一番奥の広めの部屋だけは風呂トイレ付き
ドアが閉まってる部屋、開いてる部屋があって開いてる部屋の方が荒れ気味でした
一つの部屋には布団が乱雑に置いてあってその上でぬこが一匹ミイラ化してました

扉が閉じられてた宴会場?は比較的静かな雰囲気
もっとも今はただの布団・椅子・その他備品・廃品置き場
暗くてよく分からなかったけど宴会場から窓を除けば海が開けて観える配置

廊下に戻り非常口を開けると山沿いに続く石段があり
そこを進むと新館に辿りついたため引き返しました
淡泊なレポですがこんな感じでした
549本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 20:14:45 ID:A2tMKm1FO
>>548
乙ーナルフォースブリザード
550権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/10(月) 21:09:53 ID:hbMLNodG0
オフ会された皆様、お疲れした〜

レポも乙
551本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 12:25:23 ID:mNIPLkLPO
和菓子の万寿や廃業で、あの店も廃墟化すんのかな。
廃墟になっても凸するような規模じゃないが。
552本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 19:51:47 ID:4GENcc3P0
ここには滅多に来ませんが湯ノ山行った人居るんですな…超地元だw
そのふもとの団地…まぁ俺が住んで居る場所ですが…
菰野城の処刑場跡だったってご存知ですか?;;
まぁ微妙な現象は結構あるけどオチがないのでココでは言えませんが…

津以北なら凸する時に俺も気まぐれですが参加させて頂けたら在り難いですw
553本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:41:30 ID:aN28qhsF0
>>552
首羽根ですなw
同じく超地元ですw
554本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:31:00 ID:P+BnFS920
四日市の四○高校の前の坂道ってなんかあるのか?

通勤ルートでほぼ毎日通るんだが、仕事の都合で深夜に通ることも
あってさ。

ごくたまになんだが・・
歩道をぞろぞろと歩く人影みたいなものが目に入ってきて
「こんな夜中に?」って思いながら近づくとなにもなかったり
対向車のライトのまえに足が見えて、「あぶないっ」って思うと
消えてたり・・

疲れてるのもあるのかもだし、頻繁でもないんだが気になる。
555本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 01:01:32 ID:5H1gLNIZO
555ゲッツ!
556本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 01:27:46 ID:HLOn1B4Z0
今週も凸しようぜ!!頼む!
前回仕事で行けなかったんだ!!

頼む!俺に生の恐怖をくれ〜〜〜!
557本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 01:54:16 ID:dHauUMHXO
>>552-553
行くと交通事故になるやら、自殺多数やらの廃ホテルご存じですか?
清気橋越えてすぐらしいのですが・・・

>>556
来週平日なら凸行けますぜ
558本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 06:40:55 ID:QPxYWaXIO
○郷なぁ…あそこ事故多いよね。ついでに高花もオカルト。
559本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 10:27:43 ID:fLK6E/dn0
>>557
あの辺りは廃ホテルだらけ。
尾高の方に行くと、ふるーい怪しーい別荘地があるぞ。
メインの通りは奇麗な別荘や家になってるけど、
碁盤の目のような道で、中の方にはいい感じのが廃別荘が一杯あるよ。

560554:2007/12/13(木) 21:41:53 ID:P+BnFS920
>>558

高花も当然毎日通り過ぎるww
オカルトってなにかあるの?



561権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/13(木) 21:45:48 ID:mezHcYnL0
>>558
kwsk
562本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:54:58 ID:fyCeiu+u0
前レスに出ていた上野東忍町の塚は
どうなったの?誰か突撃したの?
563本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 06:24:05 ID:vPPx6J3dO
呼び出されてる奴いるだろ。
無意識が一番危険だ、気を付けろよ。
564本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 18:48:36 ID:tAy61j8i0
>>554
あそこの坂は確かに何かあるかもね…雰囲気がね…まぁ学生さん多いから
何となく思い過ごしと感じてるけどw
○郷高校の坂より下降りて川島へ抜ける道の途中のが総毛立った場所あったけど…
何があったかとかは知らんw
565本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 23:46:24 ID:oQRbK8on0
>>563
誰に言ってるの?
566本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 19:58:54 ID:2Sn5UVXxO
凸組さん今週末は自粛してるの?
それとも何か有った?
567本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 20:02:03 ID:Jw7UHGJJO
明日の夜、凸予定、だれか一緒にどうですか、また鳥羽ですが

一人怖いお><
568本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 20:56:03 ID:Jw7UHGJJO
>>566
あ、直前にレスが・・・自分は今週末仕事でした
そして黒帯乙
569本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 21:25:19 ID:D9d8qDMZ0
北部で凸予定あったら足出すよ〜?
休み前なら…ね;
570本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 01:47:42 ID:BYTy8SfB0
参戦希望ノ
571本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 02:03:14 ID:xR2u3orMO
>>570
どこの人?自分は津出発。
それより南の地域ならどこかわかりやすい場所で待ち合わせでおkですか?
今回はお札貼りまくりの廃屋に凸します。だいたいの場所は分かったけど、もし見つからなかったらごめんなさい。
需要あるなら前回の廃旅館も行きますです。

気になったらすぐ調べたい性分だが、仕事で週末行けなかった。
時間は夕方から明け方まで何時でもいいけど、21時ごろとか希望
572本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 12:37:00 ID:OV+mXOe+0
行こうかな〜 鳥羽に21時?
明日仕事だからあんまり遅いときついけど
573本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 13:16:21 ID:G1kUQU6MO
>>554
卒業生ですが、

ある年の入学式翌日、1年生の女の子がバスを降りて横断歩道を渡っている時に事故に遭って亡くなった。
体育館のステージの左側の壁にかけてある
校歌の歌詞の額縁はその女の子のご両親が学校に贈った物。

と、入学した時に部活の先輩から聞きました。
当時俺が見た時は木の額縁でしたが、数ヶ月前に遊びに行った時に見たらスチールっぽい額縁に変わってましたww

見える人はその交差点で見えるそうです。
574本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 13:29:56 ID:Y5lHDWclO
>567
伊勢市なら行きたかったな
575本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 13:35:37 ID:xR2u3orMO
>>572
夕方なら交通が不便、そして平日を考えて早めにしてみました
あれならもう少し早くしてもだいじょぶです

>>574
伊勢市になんかいいとこあります?
あるなら教えてほしいです。また一緒にいきませう
576権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/17(月) 14:57:04 ID:ReAZFMdM0
青山トンネル二年前までは中に入れるって聞いたけど今は柵ができていて
入れなくなっているね。中を進んでいくとまた別のトンネルへ出るらしいけど
577本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 15:12:46 ID:OV+mXOe+0
>>575
遅くなりそうだと先に帰りたいので
高速で直接伊勢まで行っても良いのかな?
その場合は鳥羽か伊勢のどっかで待ち合わせしたいけど・・
津を九時出発ですか?それとも現地に九時??
578本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 16:48:31 ID:xR2u3orMO
>>577
遅くなると悪いので、鳥羽に8時半〜9時着くらいにします
伊勢はよく分からないので二見シーパラダイス8時半集合でいいっすかね?

>>570さんは来るのかな?
579本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 17:56:56 ID:OV+mXOe+0
すいません・・575ですが仕事が押して時間的に間に合いそうにない・・
参加するつもりだったのですが申し訳ありません。参加不可です。。
580本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 18:59:00 ID:xR2u3orMO
>>579
了解です、一人でいってきますね^^
どなたかスネーク来るなら、9時すぎくらいに二見シーパラダイスの道挟んだ駐車スペースで会いましょうwww
581570:2007/12/17(月) 20:04:45 ID:BYTy8SfB0
待ってくれ!参加希望だ!!

四日市在住だから鳥羽までは近い。っが、場所が全く解らないorz
何所か近くで待ち合わせしてくれれば援護できますよ。
582本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 20:07:26 ID:JXPpJMo0O
>>576
柵があるのは旧青山トンネルの東青山側?
西青山側は乗馬クラブの敷地で、許可なく入れないけど。
東青山側からトンネルを抜けても、その先にトンネルはない筈では?

西青山側からの話だったらすいません。
583本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 20:27:40 ID:xR2u3orMO
>>581
四日市と鳥羽は超逆方面じゃまいか?

今どこです?
伊勢くらいわかります?
584本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 20:32:48 ID:0GWIN0xP0
>>581
四日市在住なら、次の機会にしようやww
鳥羽って南…
俺も北勢組だから遠さは分かる…行くのなら道中気を付けてね〜
585570:2007/12/17(月) 20:34:55 ID:BYTy8SfB0
すみません!津方面と勘違いしてました;
今からじゃ9時には間に合わないので、今回はパスします。
本当に申し訳ありません。
586本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 20:37:28 ID:0GWIN0xP0
>>585
津でも遠いよ(´;ω;`)
結構行動派なんだね…貴方は…
四日市にも南部丘陵公園(あくまで)付近とか地味にヤバイ場所あるのにw
587本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 21:26:19 ID:DdZyKIAX0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
588本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:29:03 ID:gkz1cjVPO
鳥羽に単独凸した勇者は無事なのか?
589本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:49:43 ID:pUSxORBt0
四日市も多いよね。

まー、気にしなきゃいいとおもって、スポットをたまに通ってますがw
590本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 00:32:12 ID:IaBRvSNp0
鳥羽?
鳥羽といえば神島ですが、
既に連絡船はありませんから
行けません。
591本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 07:31:06 ID:oKSuxtEWO
何故か出てこないが宮妻峡のヤバさったらない
あそこにキャンプ張って一晩過ごせたら神
592本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 17:12:57 ID:/HrPvkCl0
>>591
そんなにやばいの
高校時代に山岳部でよくあそこ使ってたけどなんも感じなかったけど
593本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 17:55:32 ID:/0L1ASh60
鳥羽凸レポまだー?
594権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/18(火) 21:34:07 ID:krzDdVAV0
気軽に待とうぜ
595本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 21:52:02 ID:dvhqzGZ10
>>591
アンテナの感度高過ぎんじゃね?w
ちょっと前に、そこの駐車場で自殺した人も居るよね〜;
ある意味うらやまし…くは無いか…w

ローカルネタで申し訳ありませんが
ミルクロードの四日市市内のミニストップのある交差点から采女に抜ける道の地蔵近くで人影を引きました…
感触は無かったので轢き逃げでは無いので…避けてたら事故ってました;
あの辺りは夜中ってか明け方は霧が凄い時があって不気味な雰囲気〜
596本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 22:10:05 ID:OfRxzw0AO
鳥羽オフレポ

何も・・・見つかりませんでした・・・



以上
597本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 22:37:03 ID:3oB5Vf7e0
>>595
三重じゃ無いけど
似たような事件でJRの社員が電車急停車させてたね
君だけじゃないさ ドンマイ

ttp://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/20071215t23029.html
598本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 21:36:45 ID:PG+QZ9BX0
今日娘たちが遊び半分で
女鬼トンネルに行ったとのこと。
帰ってくるなり塩を体中にまいてやりました。
599本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 23:43:04 ID:RjkBKITu0
青山高原の異常に強い霊力が風車の羽根を落としたのだろうか・・・・・^^;???
600本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 09:03:40 ID:tHhABOs/O
女鬼トンネルは封鎖されてない?
601本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 09:49:11 ID:Y83mJ+CWO
東側は開いてる
602本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 12:39:41 ID:1Du46BiYO
どんだけぇ〜
603本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 14:08:38 ID:rqRhZpCBO
女鬼トンネルが嫁の実家から近い
一度行っても良いか聞いたらえらい剣幕で怒られますた
604本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 18:16:21 ID:AX8Z6WPEO
シャ○プ 三重工場のイルミネーションの気合いの入れ方はオカルト

http://imepita.jp/20071220/654850

605本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 20:41:33 ID:+YrXGxUc0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
606本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 22:14:13 ID:Y83mJ+CWO
妊娠!
合体!!
GO!アクエリオン!
607本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 18:38:33 ID:LRdmeiKy0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
608本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 19:08:11 ID:LRdmeiKy0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
609本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 19:53:04 ID:zz7gKu340
このスレは都道府県別卑猥スレで
一位を獲得致しました
610本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 00:04:35 ID:2zIZsly50
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
611本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 11:29:59 ID:2zIZsly50
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
612本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 12:31:51 ID:SxnCQxVp0
 伊賀市が在日韓国・朝鮮人の一部の住民税を減免していた問題で、今岡睦之同市長は17日、
市議会予算特別委員会で「行政事務の手続きで、従来のやり方を変更することはたくさんある」と述べ、
減免措置廃止を決めた時点でも公表する必要はなかったとの認識を示した。
これに対し、議員からは「問題を知りながら放置したのではないか」と批判の声が上がった。

 減免措置は本来、副市長(旧助役)の決裁が必要だが、税務課内部の判断で長年続いていたことが明らかになっている。

 今岡市長は「事務手続きの変更は他にもたくさんあり(今までも)知らせることはしていない」と述べた。
また、減免措置を初めて知ったのは05年3月だったことも明らかにし、税務課が制度廃止に向け、
在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と協議を始める際、判断を仰ぐ決裁が回ってきた時だったという。

ソース:ヤフー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000145-mailo-l24
613本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 13:12:06 ID:YlJ2WlxbO
クリスマスの夜中に 一人寂しく南部の墓地に凸する俺はオカルト。
614本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 16:02:49 ID:/FmKIyi2O
鳥羽のお札屋敷が気になって
見当つけて探索してみたけど

俺も何にも見つけられなかった…orz
615本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 18:44:01 ID:2zIZsly50
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
616本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 03:26:27 ID:T6OnxdiN0
>>613参加希望ノシ
617本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 03:39:59 ID:9hZcZ30nO
>>613参加希望w
618本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 03:49:40 ID:u/O+cKRpO
>>613
参加希望。
619本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 04:03:34 ID:9hZcZ30nO
結構人いるんだなwww

>>614
シーパラダイス〜鳥羽商船までの間にある
高架下の近くらしいんですが、分かりませんでしたわ
620本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 04:04:21 ID:MrENdPH10
幽霊とメリークリスマス!!
621本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 04:25:54 ID:Ha+Xt4gd0
>>619
全然違うところ探してました
たしかにあの道に高架あったよ

情報ありがとう
また今度暇な日に探してみます
622本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 13:22:53 ID:sUcgtoHD0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
623本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 18:58:51 ID:Cxyo0r+UO
>613
伊勢市なら一緒に行きたい
624本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 19:53:32 ID:sUcgtoHD0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
625本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 20:34:43 ID:sUcgtoHD0
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
626本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 01:50:50 ID:UCSZKxc9O
篠田山霊園?

は南部じゃないか・・・
627本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 10:56:07 ID:UqBktC8GO
四日市 笹川の南部丘陵公園だよ
家から近いから自分も行くかもw
628本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 11:22:33 ID:bknlPs/NO
>>554

亀やけど 私も毎朝四○の前通って通勤しとるww
(帰りはミルクで南部丘陵公園のとこから笹川通りへ抜けるが)
同じ職場でないことを祈る
629本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 12:19:58 ID:cGYqgOlmO
南部ってその南部かw
630本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 20:15:15 ID:6C7W+8G90
あなたと合体したい
おまんこきもちいぃぃぃぃぃぃぃ
631本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 21:13:52 ID:RhmobEzc0
>>628
ミルクと南部丘陵公園は俺も通勤道ですわw
…○郷前って混むから避けてるw
南部丘陵公園の近くって墓とか線香臭する場所ってあるの?
夜中に前通って窓空けたら線香の匂いが充満してエライ事なって鳥肌モノだったわ;
632本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 08:15:15 ID:xdcwvWQO0
ハジマタ
633本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 13:51:29 ID:dGIMRN10O
ps2の四八というゲーム、48都道府県の心霊の話のゲームなんですが、三重県の話で牛鬼の岩は実在するのですか?
634本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 16:32:39 ID:BqzxqR6m0
>>633
どんなゲームから知らんけど牛鬼の岩じゃなくて牛鬼滝の話なら>>99
635本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 17:29:46 ID:ukeqt99Z0
>>633
岩というより石仏かも知れんけどあるよ
それ伊賀になってない?
636本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 23:11:16 ID:z47phnnx0
年末いきたい
津市 車無し 30♀
637本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 23:27:41 ID:gfcFme81O
凸場所さえあればいつでも行きたい
638本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 23:57:41 ID:KoXFjs5rO
最近デジタルビデオカメラ売り場で立ち止まる自分がいる
639本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 00:31:53 ID:4ld0YEFX0
伊賀市上野なら私に任せなさい。
というか、伊賀市上野近郊に
牛鬼伝説があるなんて初耳です。
640本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 01:23:11 ID:j8CpVF9C0
神島にある女の坂に突撃した人、います?
641本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 07:56:49 ID:pDRRPbzgO
鳥羽市民の俺が来ましたよ
642本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 01:51:03 ID:lsjglv9WO
金曜夜どこか行きませんか?
643本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 15:44:33 ID:ijYMJXNy0
30日夜で津から北なら車出せるが…俺はKY?;
644本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 16:14:59 ID:lsjglv9WO
>>643
そんなことありませんよー
どこかオヌヌメスポットぷりーず
645本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 16:19:28 ID:X0UJRUUhO
>642
伊勢市なら。
646643:2007/12/28(金) 21:08:04 ID:/uOzl+7E0
>>644
雪降ったら脂肪フラグ立たない?w
年末年始は天気悪いらしいから…
天気が良ければって事で良いなら俺の見た場所(四日市で3ヶ所位かな)なら案内出来るが…
デジカメに写ったマジものの心霊写真もうpは出来ないが保存してあるから見せれるw
本当に危険なら抹消する予定だったが浮遊さんだったらしいので…詳細はココでは言えないが;;スマン
647本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 21:28:16 ID:/uOzl+7E0
続けてスイマセンが…30日は天気次第で良いかな?;
雨の夜道は人乗せて運転怖いわ;責任取れん;
648本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 21:58:15 ID:lsjglv9WO
雨ならまだいいけど雪ならコワイね
649本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 00:45:00 ID:fBO0NEma0
新天地の九庵で
年越しうどんを食べてから
年越し突撃ツアーをしませんか?
650本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 01:51:00 ID:ZBPYa5nNO
女鬼トンネルは毎日通るからいろんな現象を体験したけど
3日前の話

夜中の1時頃、多気から渡会方面に進行中トンネル出る瞬間、フロントガラスに乳母車みたいなのが降ってきた

別に珍しいことでもなかったんだけど、とりあえず先にある自販機で止まろうと思ってた。
何気なく助手席を見たら、隣に婆さんが乗ってた。
仕方が無いので、手前の墓地へ行くことにした。
墓場に着いて、婆さんに『着きましたよ』って言葉をかけてやったら、スーッと居なくなった

おまえらも、たまには墓参りとかしろよ
御先祖さんも、寂しがってるんだぜ?
651本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 11:22:18 ID:yeJWsGNk0
参加希望ノ
652本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 16:01:46 ID:3yKbAsTZ0
>>649
四日市からは遠いしルートが…(´・ω・`)

>>650
勇気ある行動だなww

ローカルかもだが大谷霊園の駐車場(平坦な場所ね)で
誰も居ないのに車の扉が勢い良く閉まった時は流石に…「あっぶね〜なぁ」ってキレた
車出てから@で考えると恐怖が増して早足になったけどねw

津までなら車無しの方でもお迎え出来ると思うけど(夜中に学生さんは職質されっとマズイから遠慮してね;)
北部は無しの方向?俺は初めてだし素人だから携帯からカキコ出来んから早めにお願い致します;
家と会社からしかまともに見れません;
長々と失礼しました;;
653本当にあった怖い名無し:2007/12/29(土) 21:35:32 ID:isBu4CGS0
鳥羽といえば、トバーガーがオカルト。
654本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 05:14:48 ID:L2iBfs+70
長崎バーガーの真似か?
655本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 12:17:32 ID:NDBUOi/O0
今日か明日凸する人いる?
656本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 13:19:48 ID:ed4t5PRNO
>>655
どこか行くなら同行したい
657本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 15:07:14 ID:jmw6jEfk0
>>656
見える人が居るなら四日市で俺の体験した場所を3箇所ほど見て欲しいかもw
今夜なら当方7人乗りのミニバンなんで車出せます。皆さん忙しいかな…(´3ω3`) 
658本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 15:18:27 ID:uykczUSV0
見えないけど
見た所が何処か知りたいw
659本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 17:23:31 ID:jmw6jEfk0
>>658
行く?場所だけ知る?
660656:2007/12/30(日) 17:43:41 ID:ed4t5PRNO
>>659
津市民のスポット好きなぜか今四日市にいるので、ちょっと行ってみたいかも
でもサシだと寂しい
661本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 18:00:58 ID:jmw6jEfk0
他に誰か居ますか?〜
662658:2007/12/30(日) 18:11:38 ID:uykczUSV0
おっさんでもいい?行くなら時間によるかな
今すぐとかじゃ無ければいいんだけど
9,10時以降とか
663本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 18:11:49 ID:jmw6jEfk0
サシだと確かに寒いよな〜同行者求む!!
四日市近辺ちょっと回るだけだが…w
664本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 18:35:07 ID:jmw6jEfk0
>>662
俺は何時でも良いですが…>>660さん次第ですな…
サシなら止めに…なるっぽいなw
665658:2007/12/30(日) 18:40:23 ID:uykczUSV0
それも運命w
また30分ぐらい後に見てみるよ

666660:2007/12/30(日) 18:53:52 ID:ed4t5PRNO
21時とかでおkっす
667本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 19:02:39 ID:VhGahJxo0
四日市のどこらへんになるのでしょうか。

当方、四日市の鈴鹿寄り在住の移動手段原チャリなので
いける範囲であれば行ってみたいンですが。
668658:2007/12/30(日) 19:14:41 ID:uykczUSV0
時間あわせて貰って済みません
場所は私じゃちょっとわからんので
24時間のスーパーとか待ち合わせ場所決め手貰えば行きます
場所次第では>>667さんも来れそうですし
669657:2007/12/30(日) 19:20:18 ID:jmw6jEfk0
家出たら書き込める携帯じゃないので…どうしよ
鈴鹿寄りって事は…近くに拾いに行けるが…スマン実は2chは素人なんだ;;
24時間スーパーはパワーシティよね?(実名出して良かったのかな;)
670本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 19:23:03 ID:jmw6jEfk0
>>667
原チャは寒いで近い場所指定してくれれば行くよ…
671667:2007/12/30(日) 19:27:24 ID:VhGahJxo0
>>658
>>660


パワーシ(ryなら行けます。
時間は9時でいいですかね?

それで決定なら参加します。

自分も携帯だと書きこめない機種なんで、たまにスレのぞきつつ
向かいますが、よろしいですか?
672本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 19:28:51 ID:w+x55D1n0
自分も参加希望ですノ

ですのでサシにはさせません!是非とも行きましょう!
幽霊を一度でいいから見たい者より。
673権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/30(日) 19:31:52 ID:wNPj4cY80
全国の心霊スポットスレを見てここまでオフが盛んなスレも珍しい
674本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 19:33:07 ID:jmw6jEfk0
おぉぉw座席片付けなきゃw
ついでにデジカメで会社の先輩が撮ってもたヤバイ霊写真も見てもらおw
9時?10時のが良いのかな?658さんはどっちが良いのかな?;
時間決まったら、その時間にマックスの駐車場に黒のミニバンのダッシュボードにリラクマの置物おいて止めて置くわ;
675667:2007/12/30(日) 19:37:04 ID:VhGahJxo0
9時でも10時でもいいですよ。

場所までは30分もあればつくから・・・
8時から30分ぐらいまでのあいだにまた覗きます。

ピックアップの申し出サンクス。
帰りのこともあるから集合場所行きます。
道中は乗せていただけるとありがたいw
676660:2007/12/30(日) 19:44:52 ID:ed4t5PRNO
おkです
9時にパワーシティのどこにします?
677660:2007/12/30(日) 19:48:12 ID:ed4t5PRNO
スマセン
見てなかった

リラクマ了解っす
自分の車もリラクマ2匹乗ってますw
678658:2007/12/30(日) 19:48:31 ID:uykczUSV0
私は9時以降なら何時でも
と言うことで>>660さんも21時でokと言うことなので
21時でいいですか?
ってもう八時前だ向かう用意します
679本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 19:48:40 ID:jmw6jEfk0
>>676
パワーシティ内で人の少なそうな駐車場ってある?今日はどこでも人多いか;;
指定は任せるよ
680672:2007/12/30(日) 19:53:18 ID:w+x55D1n0
パワーシティ内、マックスバリュー付近の駐車場で
リラクマを設置している車ですね。了解です!

自分も20分もあれば到着できますのでお時間はお任せします。
681674:2007/12/30(日) 20:00:55 ID:jmw6jEfk0
携帯からカキコ出来ないんですが一応捨てアド晒した方が安全?
9時にパワーシティなら、そろそろ出ますが;
682667:2007/12/30(日) 20:04:34 ID:VhGahJxo0
自分もそろそろでます。
マックの近くに原付停めて突っ立ってますw

つか、もしかしたら10分程度遅れるかも・・
9時目指しますが、
683本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:07:59 ID:jmw6jEfk0
取り合えず黒ミニバンのリラクマ1はそろそろ出ますw9時半位までは駐車場で待ってるつもりです;
初めてのオフなんで緊張w
マックスバリュー前に止める場所あれば止めておきます。
684本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:39:17 ID:Wyv8enBzO
行きたいw
でも足がない(´・ω・`)
685本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:49:12 ID:5Lq0ni9cO
足なら迎えに行けるのに
686本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:52:25 ID:5Lq0ni9cO
か…書き込み出来た!今マックスバリュの前の駐車場の公園?側の辺りに止めてます。リラクマ1
拾いに行けるが一緒にドデスカ?(笑)
687本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:54:34 ID:5Lq0ni9cO
か…書き込み出来た!パワーシティのマックスバリュの公園側にてリラクマ1止めて一服中〜
688658:2007/12/30(日) 20:55:50 ID:kph9Q0A5O
着いたけど車みつからない
689本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:56:37 ID:5Lq0ni9cO
ゴメン失敗したと思い二回行ってもた
690本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 20:59:24 ID:5Lq0ni9cO
リラクマの車はワインレッドのジャケ着たグラサンが俺ス、タバコ吸ってます〜
691本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 21:01:23 ID:5Lq0ni9cO
ワインレッドのジャケ着たグラサンがリラクマ1です。喫煙コーナでタバコ吸います。
692660:2007/12/30(日) 21:04:59 ID:ed4t5PRNO
ヘッドカバーにリラクマ2匹がもうすぐ着きます
693本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 21:11:20 ID:gLBFsa980
OFF会あったのか〜orz

今からじゃ間に合わん・・ 

参加する方、寒いですから防寒に気をつけて
楽しんでください。
694本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 21:26:40 ID:QXPkIqHl0
凸のオフレポwktk

>>646
オフとか凸とかあんまり行けない人には
そういった場所とか心霊写真をスレにうpして欲しいかなw
意味深に餌をチラつかせて焦らされるのはちぃっと辛いw
695本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 22:50:40 ID:5Lq0ni9cO
無事終了致しました〜お疲れ様シタ
詳細は後程
696本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 23:20:31 ID:xWakXxlM0
乙でした
いろんな話し聞けて面白かったです
ただおっさん家に着いたら右耳の裏が痛い
寒かったからかな

主催者さんの今後の無事を心から祈ります
一番憑かれやすいみたいだからw
697646:2007/12/30(日) 23:39:37 ID:kYRevRYU0
無事に自宅まで到着致しました!
>>694
正直スマンかったです;;
餌ばら撒くつもりじゃなかったんだが…結果的にそうなってしまったな;;
今回の写真は誰か撮ってたのでうpしてくれるかと思うよ。

行ったルートは南部丘陵公園から少し西へ行ったミニストップを左に曲がった俺が影見た場所と南部丘陵公園内の散策
、付近の墓地、大谷霊園ですが実際降りたのは南部丘陵公園だけですorz ビビリでスマンだ;;

南部丘陵公園付近にある墓地はマジで車で通るだけで精一杯だったわ;;墓に囲まれてるんだもん(´;ω;`)
えらくwktkしとる奴も居たが俺の居ない時に再度凸頼むわw
698667:2007/12/30(日) 23:49:11 ID:VhGahJxo0
みんな帰るのはやいなw

原付で参加したものです。
乙でした。

さむかったけど、夜の丘陵公園はなかなかムードがありましたなw
また機会があったらよろ。
699本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 00:14:33 ID:9lqrpcLHO
乙でした

南の方来たら色々案内しまっせwww
700本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 01:23:52 ID:svKBGV2S0
>>694
酔った勢いで追伸ですがw…餌の件は本人の許可が取れてないのと本人の許可取ってもネタとかじゃないし
ネットで晒すのはヤバイと判断したからです;;写りこんだ者への冒涜に値するコピーを作りたくないので
了承を願いたい;直に会って見せる位なら大ジョブだとは思ったので…;
しかし今回の件で行けない人に取って気持ちの良いモノでは無いって事を深く反省致します。

701本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 09:45:29 ID:Fb8o9zgd0
>>700
なるほど納得w
702本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 00:58:56 ID:pTjCAR1aO
皆様 あけましておめでとうございます!
南部OFF自分も行きたかったorz 次はぜひお供させてください(>_<)
by 高校生
703本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 01:19:27 ID:y9SdZH5b0
皆様明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します〜
南部丘陵公園付近の墓がトラウマになりかけている者でしたw
704 【だん吉】 【1328円】 :2008/01/01(火) 02:16:20 ID:nMsxG6ZkO
オメ。
705 【末吉】 【1678円】 :2008/01/01(火) 09:50:37 ID:6hU1qYQxO
おめ!!
706横浜天使 ◆BkMari/W9E :2008/01/01(火) 20:25:47 ID:Zrz9QQNu0
おめでとうございます。
今年こそは凸に参加したいと思いいます。

みなさんにとっていい一年になりますように。
707本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 14:52:15 ID:KWmS9T5i0
正月だってのに、どこにも行く予定なくてひますぎるから
明日の午後に南部丘陵公園を見てこようと思ってるんだ。

明るいうちにみたい場所というか探したいところがあってね

誰かいっしょに行くヤツいる?
当方、足が原付しかないんで、丘陵公園まで自力で来れるヤツ限定だが
誰かいるなら捨てアドさらしてくわしい集合場所とか決めるが。
708本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 15:07:04 ID:HXzGRIRF0
>>707
何を探してる?w
狩り場?w
709本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 19:19:45 ID:4FdchbF4O
>>707
明日12から夜までバイトで行けない(泣)
710707:2008/01/02(水) 22:55:21 ID:KWmS9T5i0
>>708
なにを狩るんだ、なにをww

>>709
残念だ。下調べしてくるから、凸するときはぜひ
711本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 22:33:27 ID:Kv6X8LAL0
昔、小学館の小学生向け雑誌「小学?年生」に「海山道」の家のことが出てた
記憶がある。
幽霊を信じない地元の人や、警察官らが泊り込んだが、朝になると青い顔をし
て出てきたそうな。
何でも昔その場所に沼があり、戦時中の爆弾で母子が亡くなったのだとか。
今ではすっかりそのような廃墟も面影も無くなってるようだが。
712本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 19:34:19 ID:XbALYWzf0
伊賀市上野オフは何故ないの?
713本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 22:37:43 ID:0glhfEYV0
チョンのすくつだから
714本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 03:13:14 ID:BqJQV3t+O
伊賀市上野には何があるの?
ついでに名張市にもなんかある?
715本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 09:30:10 ID:1ro+6lWhO
心霊スポ凸
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199302556/

VIPPERが今日 青山トンネル凸するってよ
俺も行ってみよーかな。。
なんか魔除けグッズ持ってったほうがええんかな?
716本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 13:53:09 ID:FOFN1xdHO
いきたかった・・・
717本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 14:04:25 ID:FOFN1xdHO
やっぱり単独で迎うお^^
718本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 16:31:03 ID:uwb2Yu3SO
伊勢に心霊スポット無いの?
719権平 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/05(土) 20:31:53 ID:XRunJwI/0
近鉄の旧線路跡なんか噂はあるよな
720本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 10:20:45 ID:FIA1GOR30
>>711
海山道って海山道神社らへんか?
721本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 19:36:06 ID:TDHvcJ690
上野だったらオフカイに参加してやるけど。
722本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 19:53:15 ID:OhnQQYTdO
>>721 オマエはオフ開かれても歓迎されないタイプだよ
723本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 14:04:46 ID:V0+hBNOK0
神島ってスポットがたくさんあるんだな。
724権平 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/10(木) 17:52:50 ID:JhIY0bsx0
灯台辺りで噂は聞くな
725本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 20:08:53 ID:tmPxlDeq0
海上保安庁の海に漂っている水死体のサイトに
男性の身元不明者で、発見場所が神島灯台下ってのがあった。
726本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 20:33:25 ID:TMFCAV2W0
海山道神社って気味悪いね。
一人で行ったけど住宅街にあるのに人居なかった。
昔からある神社って感じ。とにかく工場とかの煙で空気悪い。
こんな場所に神がいるわけない
727本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 18:29:40 ID:3Lw6QD/Z0
東忍町の塚は誰も探索しないのですか?
728本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 20:08:41 ID:Rft82ZN80
自分で行けよ
729本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 20:22:28 ID:3Lw6QD/Z0
取り憑かれるから他人に行ってもらいたいんじゃまいか?
730本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 20:25:34 ID:ovCYEQho0
自演乙
731本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 20:30:02 ID:VWkkIc5S0
家のすぐ近くの大きめの公園で
首吊りの霊がでるらしい。

俺は見に行ってないけど、
雑誌で読んだことがあってね。
その公園が家のすぐ横なんだよorz
732本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 21:15:00 ID:6imu2tF30

どこ?
今夜のような雨の夜は
ぶるさがってる影が出るべ。
733本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 21:17:44 ID:9H95HTQM0
>>731
kwsk
734本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 22:39:23 ID:jygmEaP3O
>>733
険しく

明和の井戸って何かなかった?
735本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 01:49:03 ID:sicKJ/WVO
俺釣りが好きで、よく夜釣りに行くんやけど、以前変なことがありました。桑名の長良川河口堰に夜釣りに行った時なんやけど釣りしとったら耳がキーンてずっと鳴って、あきらかに自分の後ろに、何かおる!けど勇気出して後ろ振り替えっても、誰もいないという経験をしました。
736本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 01:50:47 ID:njutn8rl0
河口ってさ、皆、体験してる。
死人が集まってくるのだろう。
737本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 01:58:50 ID:njutn8rl0
そういえば、爺さんが話していたことを思い出した。
昭和初期らしいが、河口で夜釣りをしていると
堤の向こうから小さな火がゆらゆら近づいてくる。
よく見ると、20cmぐらいの人が提灯を灯して
籠を担いで掛け声をかけながら走っていったのだと。
同じような怪異談が日本海側の浜辺でも聞かれるとか。
738本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 03:30:13 ID:sicKJ/WVO
↑さすがに20cmの人は いませんに。
739本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:38:53 ID:I13vMvDsO
今日はオフ会ないの?
740本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 14:13:01 ID:pqX2bW9K0
四日市なら、する?w

741本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 15:47:49 ID:uaCKfDSN0
上野市内なら行っても良い。
742本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 16:33:03 ID:Pgn4/7vm0
四日市なら足あるよ?w寒いし眠いけどw
743740:2008/01/12(土) 17:12:40 ID:pqX2bW9K0
>>742

いくー?w

744本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 19:52:40 ID:XBCEMJV80
>>737
小人の籠かきの話だね。
九州でも聞くね。
745権平 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/12(土) 20:04:00 ID:wloz2EJR0
>>731
公園の名前でもいいから教えてくれるとうれしいです。
746本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 10:51:36 ID:Y1SictCyO
菰野ではみんな知ってるという有名らしい廃ホテルの場所教えてください
747本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 00:05:20 ID:zvZ2QWrAO
今日は誰か行ってるのかな?
748本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 00:07:06 ID:cNtXGTrXO
いきたくてもむり
749本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 00:08:27 ID:zvZ2QWrAO
寒いしねぇ
750本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 07:05:23 ID:4x1idyBFO
今週、木か金、四日市どこか凸
751本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 11:41:06 ID:C/wHsU9n0
セックルありですか(´・ω・`)
752本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 13:26:18 ID:4x1idyBFO
>>751
色情霊としてこればいいんじゃないかな^^
753本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 18:11:04 ID:C/wHsU9n0
心霊セックル(・∀・)
754本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 20:18:25 ID:5wfoVpJl0
>>750

木の夜なら行けるぞ。
755本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 18:28:35 ID:wJRQ7OGAO
ミルクロードってよく出るって聞くんですが、具体的にどんな感じなんですか?
場所的にはフラワーあたりから菰野方面に向かうとこが真っ暗で怖そうですが…

最近通勤で使うのです(´・ω・`)
756権平 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/15(火) 22:31:24 ID:VEMIseKE0
>>746
湯ノ山のこと?
757本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 03:29:06 ID:DtJCU3UCO
>>756
そっすね、湯の山ですね、たぶん
前行ったけど、発見できなかったので、知ってたら教えてください
清気橋近くってのはどこかのサイトで見たんですけど
758本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 09:11:40 ID:6b/HnxEz0
>>746
少し上へ行ったホテルブ○ーだと思うよ
でもね  入口に侵入者発見次第即通報の看板あったよ
入口塞いだ板が腰ぐらいの低さで簡単に乗り越えるようになってた
絶対罠だと思ったので入らなかったよ>< ヘタレデゴメン
759本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 11:52:08 ID:DtJCU3UCO
>>758
分からなくて結局そこに入ったけど、そこであってたのかな
花火のポスター貼ってあるとこっすかね?
760本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 12:25:46 ID:6b/HnxEz0
>>759
多分そこだと思うょ
食堂の真上の部屋が開かずの間になってる
下流の土産物屋の手前の板張り廃虚は
昔 浮浪者のミイラが見つかったと聞いたヨ
761本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 14:29:46 ID:RDfkNyVY0
>>755
フラワーロードより菰野寄りは特に噂位しかないんじゃないかな…
フラワーロードとミルクの交差点(温泉病院付近だね)で信号待ちしてっと
誰も居ないのに車の窓ガラスをノックされた人がいるのは聞いた。
@は四日市向かってくと南部丘陵公園辺りが…凸されてたねw
762本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 17:06:53 ID:2O2/AETF0
ミルクロードは大昔に口裂け女が出るって噂あった所じゃないか?
もう皆知らないかな。
763本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 17:28:36 ID:JN7BwT7/0
そのミルクロード沿いの温泉病院最寄に住む者ですが。
温泉病院を中心とした3つの交差点では、事故が多発しているねー
とくにここ数年・・・死亡事故もけして少なくない。
近所ではウワサも聞くけど、どうなんだろうかw
764755:2008/01/16(水) 18:45:12 ID:HewfTelUO
>>761-763
ありがとうございます。
まぁまさにその温泉病院に勤めてるんですがww
口裂け女の話は4〜5年前に同級生のコに聞いたことがありますが、それも病院付近なんでしょうか?
私も事故には気をつけます。

温泉病院凸の際はご案内致しますのでゼヒ誘って下さいねwww
765763:2008/01/16(水) 19:18:24 ID:JN7BwT7/0
ちょっとまって。
自分も温泉病院の中のひとですwww
うは。同じ部署だったらテラヤバスwww

あー。でも市内のオカルトトークしてみたい気もします。
あと院内もいろいろ話あるの知ってる?
自分では経験ないけど、他部署からよく聞くよ
エレベーターの話や7階小浴でのできごととかw
766本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 19:36:27 ID:NC0+upne0
俺は外の人だけどその温泉病院の併設施設へ仕事に行くことがある
767755:2008/01/16(水) 19:45:34 ID:HewfTelUO
>>763タス

うはwww私の部署は基本1階ですがwどうでしょう?
エレベーター!でそうですね…女子更衣室(絨毯の方)とかは出るって聞いたことあります。
同系列の病院も新しいのに心霊話ワンサカです。
768763:2008/01/16(水) 20:26:23 ID:JN7BwT7/0
自分も一階にいますが、更衣室は部署内にあるとこを利用することに
なっているので・・部署は違うみたいですねw



766さんも含めて院内凸しますかw
769755:2008/01/16(水) 20:41:15 ID:HewfTelUO
763タスってメンズぢゃないですよね?うちの部署のメンズは部署内で着替えてる…(´・ω・`)

院内凸したいですね。766タスもゼヒ一緒にww
770763:2008/01/16(水) 20:56:31 ID:JN7BwT7/0
メンズじゃないですw
これ以上はスレチになるので捨てアドさらします。
よかったらメールしてみてくださいwww

一階の職員玄関ちかくの部署っていったらわかってもらえるかな。。
771本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 20:57:37 ID:NC0+upne0
>>768-769
院内凸wktkwwwwww

でも病院本体にも仕事しに行くかもしれないし、例えそうでなくても。
さすがに俺は自重ですw
772本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 23:05:50 ID:DtJCU3UCO
なんというカオスwww
近くに心霊好きいてうらやましい

>>760
ありがとう、コンドまた行ってみる
773本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 23:12:49 ID:DtJCU3UCO
連投ごめん

>>760
>下流の土産物屋の手前の板張り廃虚
ここについてもうちょっとkwskお願いしたいです
774本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 01:00:17 ID:9NCSAbTjO
記念温泉病院キター
二人は寮じゃないっぽいね。
塩盛りしてある部屋あるよ。
775763:2008/01/17(木) 01:26:06 ID:wBiilyI00
じつは自分は寮生なんだがw
774さんも中のひと?

あれからメールのやり取りして、部屋で近いうちに
オカルトトークする予定なんで、よかったら捨てアドのほうに
メールしてみてくださいなw

こんどは同じ部署だったりして・・orz

盛り塩はなんかドアの前においてあるんだよね?
前にみた気がする。
住民がなんかしてんのかなーぐらいに思ってたけど。
いまのとこ寮内ではなにもない・・と信じたいw
776本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 11:58:26 ID:ZrlPWn6u0
>>773
昔みたサイトに書いてあったヨ

まだ封鎖されてなかった頃に肝試しドキュソが
浮浪者のミイラを見つけて警察来て建物を封鎖したって

杜の○にあった廃火葬場の呪われた話
(遊びで訪れた若者は事故をおこして死んだとかなんとか)
と一緒に載ってたんよ

サイトを再検索したけど見つからないの>< ゴメン

777本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 18:52:44 ID:tybePVsF0
>>750の凸あるのかな
あったら同行したいな
778本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 20:13:41 ID:/ArTlJFxO
尾鷲あたりでする人いない?
779本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 22:11:18 ID:/3VjJRsg0
鳥羽です。
ちょっと遠いですか?
780:2008/01/18(金) 00:25:44 ID:26QskSDh0
もう700超えてたのか
781本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 09:33:27 ID:x6qPAGXBO
>778
伊勢市でなら
782750:2008/01/18(金) 14:21:56 ID:bEqPdRuVO
四日市の人間じゃないので、いくところが分からないですとも

湯の山のホテルとか誰かいきません?


783権平 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/18(金) 15:08:26 ID:e/wnkT0x0
湯ノ山へ行くとは勇気あるな。
まぁがんばれ
784本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 15:36:42 ID:N//TL01IO
今晩湯の山ならイケますよ。集合しますか?
785本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:12:01 ID:yq+RP0yW0
湯の山かー。

行ったことないし、場所もわからないし、チキンだしw
どーしよーかなー。

どのあたりに集合?
786本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:42:52 ID:hrnXtsCT0
750が集合かけてくれないかなー?
菰野の道の駅かイオンタウンがえーんじゃないかな。

懐中電灯必須かも 
集まるなら行きたいなー
787本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:59:59 ID:5HZMvmSJO
>>777だけど湯の山行きたいな
788750:2008/01/18(金) 18:00:36 ID:bEqPdRuVO
四日市の人間じゃないので分かりやすい集合場所、悩みますが、
菰野イオンタウンの中のどこかにしませうか

時間はどうしましょう?
自分いつでもいいです、みなさんのご意見を
789785:2008/01/18(金) 18:32:03 ID:yq+RP0yW0
菰野のイオンタウンまでは40分あればつくが・・道の駅って
そこから近いのかな?

9時以降ならだいじょうぶかもです。自分は


あー。でもこぇぇぇぇぇww
790本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 18:56:13 ID:5HZMvmSJO
21時以降がいいでせ
791本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:14:15 ID:hrnXtsCT0
9時くらいからで明日も仕事なんでそんなに遅くならければ
いいなー。イオンタウン行くかな。途中の道の駅で拾ってくれてもいいけど
792785:2008/01/18(金) 19:15:51 ID:yq+RP0yW0
自分も明日仕事なんでそんなに遅くならないことを願うが。

とりあえずイオンタウン行ってみるか・・・買いものもあるから
ついでにw
793本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:18:04 ID:bEqPdRuVO
あうあう・・・9時だと自分が間に合わないので
9時半イオンタウンにお願いします

794本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:30:49 ID:NfUv924p0
超地元で今日オフすんのかよwwwwwwww
酒飲んでしまった(´;ω;`)
案内したかったが風呂入ってホロ酔い気分なんで陰ながら応援するよw
795本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:35:03 ID:hrnXtsCT0
>>794
迎えにいくからコイよ マジwwww
796785:2008/01/18(金) 19:40:14 ID:yq+RP0yW0
21時半にイオンタウンでいいのか?
どのあたり集合?

四日市市民なんでイオンタウンってじつは2度ほどしか行ったことないし
夜だから道の雰囲気がわからなくてちょっと不安だががんばって行くよ

原付停めれる場所ってあるのかな。
わかりやすい場所きぼん
797750:2008/01/18(金) 19:42:21 ID:bEqPdRuVO
あ、>>793は自分です、サーセン

イオンタウン内、どこか分かりやすい場所あったら教えてください

798785:2008/01/18(金) 20:06:49 ID:yq+RP0yW0
とりあえず向かいますわー。
携帯から書きこめないんで、みるだけになりますが
また場所が決まったら誰かよろ。
9時半目安にうろうろ買い物してますんでw
799本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 20:22:57 ID:Qw7Ic2q60
四日市のイオンっていうと
ペットの食料を買った爺さんが
死んだ事件は解決したんか?
ATMで変な女に濡れ衣を着せられて
女は逃げた。あの女は逮捕されたの?
800本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 20:36:56 ID:r+KYRCm80
801本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 20:56:00 ID:N//TL01IO
イオンって菰野のだよね?四日市のイオンじゃないよな(?_?)
802本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 20:59:56 ID:NfUv924p0
ここで見てるだけの者だが混乱させたらゴメン;
四日市のはオビラのジャスコ…略してオビジャと呼ばれてる?んじゃないかな
菰野のが基本的に正解だと思うんだが…駐車場はどっちにしろ広いぞ?;
イオンタウンってのは菰野のミルクと湯ノ山街道の交差点の場所です
803本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 21:03:56 ID:NfUv924p0
連投すいませんが…;
本屋側、マックスバリュ側、エイデン側、メガマート側など方向位は指定した方が混乱少ないのでは?
酔っ払い地元民だが朝早いので今回は遠慮; 土曜とかなら行けたのだが(´;ω;`)
応援してますw湯ノ山は凸後に事故とかの噂もあるから気を付けてね〜w
804777:2008/01/18(金) 21:24:49 ID:5HZMvmSJO
とりあえず菰野イオン着いたよ
マックスバリューの前のベンチにいます
805750:2008/01/18(金) 21:40:12 ID:bEqPdRuVO
菰野イオンタウン、マックスバリュ前4人集合してます
806本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 22:07:06 ID:5HZMvmSJO
合流5人出発した
807785:2008/01/19(土) 00:39:56 ID:O6APatF50
参加してきた。 乙でした
廃墟に行くのははじめてなチキンなんでびびったけど・・orz

それから4人で南部丘陵公園あたり散策してたけど
ウワサのバスケットゴール?は発見できず
くわしい場所しってるひといる?
808750:2008/01/19(土) 01:53:09 ID:UpF+V+FeO
おつかれさまでしたー
809本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 10:21:49 ID:i/oIBBDL0
昨夜はお疲れ様でした。先に帰ったものです。
帰りに必ず?事故に遭うというジンクスを覆して無事に
帰ることが出来ましたよ〜

また廃墟とか行きたいですね。
810本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 12:18:56 ID:FseHFjat0
デジカメ持参のルールをそろそろ作れよ
811本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 12:21:40 ID:FseHFjat0
デジカメ持参のルールをそろそろ作れよ
812本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 13:21:40 ID:IvPYMO+b0
昨夜の湯ノ山凸お疲れさまでした
デジカメ係です
車に乗せてくれた方々も有難うございました

撮影したものの半分以上がミスというorzな結果になりますた・・・サーセン・・・
オートモードオートフラッシュに頼り切ったのが悪かったかも

とりあえずミスショットも含めてうpします
http://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=31000
DLkeyはmieです
813本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 13:28:58 ID:IvPYMO+b0
つづいて

>>812のうpからミスショットを除いたものです
http://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=31001
DLkeyは同じくmieです

57.6MBから30.9MBになってるので回線とか時間とか気にする方や
ミスショットいらねっていう方はこちらをどうぞ
814本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 14:33:31 ID:IvPYMO+b0
さらにナローな方向けに凸レポも兼ねて
サイズを小さくした画像抜粋しながらうpしていきます

目的の廃旅館の前は車二台が路駐できるスペースがありました
これから凸する人はできるだけ一台でまとめた方がいいかもしれません

1階はよくわからないたぶんロビーだと思いました
2階は食堂で食卓や冷蔵庫がありました
http://www.07ch.net/up2/src/lena1475.jpg

3階以上が宿泊部屋でした
各部屋には洋式トイレとバスタブがついていました
テレビやクローゼット、布団がある部屋もありました
ある部屋には壁一面にカビルンルンと食パンマンを足して2で割ったような落書きがしてありました
デジカメで撮影したけれど無念のミスショットでした
http://www.07ch.net/up2/src/lena1476.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1477.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1478.jpg
815本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 14:36:06 ID:IvPYMO+b0
館内の通路には花や半裸の女性の装飾がありました
いくつかのドアは破られ壊れていて
蜂の巣状の内部構造がむき出しになっていました
実は私はこれが一番怖かったです
川沿いにある部屋には蟹が死んでいました
死体を食べに群がる雑食性の蟹を想像してちびりました
http://www.07ch.net/up2/src/lena1485.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1484.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1479.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1480.jpg

宿泊階からはさらに上の階に抜ける小さな通路があって
金属でできた簡素な階段を登ると広い物置部屋?へと出ました
物置部屋には布団や備品が乱雑に散らばっていました
さらに奥へ進むと何かの装置がありました
http://www.07ch.net/up2/src/lena1481.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena1482.jpg

また物置部屋の窓から山側を望むと建物がありました
行き方も分かりませんでしたし、別館か物置か従業員部屋かもわかりませんでした
http://www.07ch.net/up2/src/lena1483.jpg
816本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 15:07:05 ID:IvPYMO+b0
以上で湯ノ山廃旅館凸レポは終了です

帰り道に車で下りながら
>>760さんの土産物屋を探したのですが
それっぽい建物はわかりませんでした

あと、私信みたいですみませんが
南部丘陵公園付近のフェンスで囲まれた場所について
例の単語でググッたら分かりました
詳細を書くと板違いになりそうなのであとは各自で調べてくだしあ
817本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 15:48:01 ID:pUEUk0KeO
>>812-816
凸レポ乙。無事に終わって何よりです。

ところで凸中に怪現象とか心スポぽいことはなかったですか?
818本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 17:20:38 ID:ySqS+rMRO
凸組お疲れ様でした〜今更ですが南部凸の時の写真は?w
819本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 17:57:21 ID:UpF+V+FeO
>>878
目的のバスケットゴールと外人墓地が見つからなかったです
820本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 19:53:54 ID:O6APatF50
原付参加で上記の廃墟凸した者ですが。
フラッシュの元で見るとまた違う雰囲気だな。

潜入なんてはじめてしたもんで、ついていくのに精一杯だったよw
怪現象か・・・なかったと思いたいが、終了間際にちょっとマジでびびった
ことはあったにはあったが、それは自分がチキンなだけ・・・orz

デジカメ係りさん、あぷ乙
821本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 23:36:45 ID:toIJhOEH0
バスケットゴールと外人墓地は家の近くですが、なにかあるのですか?
どうしてあんなところにバスケットゴールがあるのか不思議に思ってました。
822本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 12:11:31 ID:Be1vTWLq0
>>821
その場所くわしく。

バスケットゴールは何人か自殺があった場所ってきいてますが・・
どこにあるのかがわからない・・・orz
823本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 23:40:58 ID:7HDtVLfD0
南部丘陵公園の動物のいる方の道(おしゃれ泥棒の交差点)を入っていきます。
そのまま直進すると左手にキリスト教の墓地がありそのまま進むと右側にバスケットゴールがいくつもあります。
ほとんど、人どうりはなく夜は真っ暗です。そのまま直進すると泊山霊園にでます。
花仁という花屋があります。あの道は夜ひとりで歩くのは10万もらってもいやだな。
でも自殺の件は聞いた事ないけどね。
824本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 00:46:05 ID:qGPzn6xn0
825本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 01:09:36 ID:eiVTgCXcO
>>おしゃれ→墓地→花屋に出て、他の道わからなかった
近くの高校出身だけど、当時自殺の話聞いたことあったよ

病院できてからは、あの花屋の道、人通り少ないよね
826権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/22(火) 22:20:02 ID:HI1AWWwn0
湯ノ山レポ乙
827本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 00:18:01 ID:4sJaWsZaO
>>826
権平さんに会ってみたいw
三重県で最恐スポットベスト3を教えて
828本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 18:32:51 ID:1zujIjYZO
先程、って言っても明るいうちにですが、南部丘陵公園のバスケットゴールにプチ凸してきましたww

公園自体、木が多いせいかなんとなく静かな感じで、問題のバスケットゴールもミルクからかなり入ったとこにあるし、
夕方でもちょと怖かった…私には夜は絶対ムリ

(これから行かれる方、墓石販売の事務所の向かい側です)

829本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 10:09:10 ID:GCt7L7k8O
記念病院の盛り塩の部屋どうなったかな?
色々説があって何がホントかわかんないのだけど。
830権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/25(金) 14:22:53 ID:3J4r17sA0
>>827
すべて私の独断だけど
1、中河原海岸
2、新青山トンネル
3、、女鬼トンネル
ですかね。中河原海岸は雰囲気からして
やばかったですね。寂しい所だし
831本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 14:02:34 ID:olydXXKxO
最近凸盛んですね〜
アコさん元気ですかね?
832顕親:2008/01/26(土) 16:49:59 ID:ZmBI0Bb/O
津市久居(旧久居市)の総合体育館裏山は自殺の名所で多数目撃証言有ります。
私自身も林道を歩いていると、横の竹薮から、掻き分けて降りてくる音がしました。薮は奥まで見透かせる場所なのですが、怖いのは人がいないのに竹(笹かな?)がしなり、地面の枯れ葉がパリパリ音してたこと。
833顕親:2008/01/26(土) 16:51:38 ID:ZmBI0Bb/O
私に気付いたのか音が止まり(竹はしなったまま)気持ち悪い空気でした。
凄く人の気配が有り、息遣いが聞こえてきそうなリアルさで、恐怖と直感で走って逃げました。
霊感が、やや有るので肉眼でオーブみたいな光体を林道前の池で数度見たこともあります。林道に続く踏切も度々飛び込み自殺があります。

見に来られる事があるようでしたら近所ですので案内致します
834本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 19:41:30 ID:BULi8jplO
プレデターじゃね?
835本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 19:58:15 ID:JlpxE+iaO
高茶屋から逃げたか…
836本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 23:17:27 ID:e4eNX4FAO
>>830
新青山って3kmのやつですか?

>>831
だ…れだ・・・?うぇwww

>>832
久居に住んでます。時間あったら連れてってください。
837顕親:2008/01/27(日) 01:58:09 ID:I/RalnnSO
久居ですか!私は総合体育館近くですが、裏山(野村高地)は最近開発が進んで消えつつありますが‥…

まだ裏山も古墳の辺りは開発されてませんので大丈夫かな?一角に廃屋が一軒有り不気味です。そこから南に800m程の場所に野田池(これまた自殺ばかり)
も有ります。国道165号線を高茶屋から久居に向けて走っていたら右手に池が見えます。
某コンビニ、サ●クルKや梨屋が目印です。

友人は夜に白い人影が浮遊しているのを二、三回見た‥とか。私は話を聞く以前、池に打ち上げ花火を打ち込んだ事がありますがwww
838本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 03:40:41 ID:tseHUa1xO
古墳なんてあんのかwww
あの辺の池はなんとなく分かる様な…
165からもまるけー側の細い道からもよく通ります
839本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 13:45:01 ID:gdLpPoLy0
持ってる人はとりあえずデジカメ持って行こうぜ
人によって写る写らないあるかもしれないし。
始めに現場の明るさと様子見て、
全員のデジカメのセッティング合わせ、フラッシュあり/なしで全員統一、を決めるとか。
ピントあわせは個人の技量に合わせて各自セッティング
誰か妖しいと思った場所は全員一枚ずつ撮っておく
こまめに写っているか確認、変なものが写っていたら全員で同じ場所を一枚は激写

リサイズオススメ
D-ORDERS
BMP→JPGの一括変換、一括リサイズ(縮小拡大率指定、縦/横幅指定など便利)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se338069.html

こっちはリサイズ後の容量を減らす
JPG Cleaner
http://www.altech-ads.com/product/10000459.htm

普通画像っぽい(霊が写ってないっぽい)場合の画像が複数ある場合
Jointogether
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/031001/n0310013.html
例えば>>815の7枚の画像を縦に7枚並べる場合
一枚が448×336だから448×2352(縦7枚分)に設定した後ドラッグ&ドロップするだけでこうできてうpも1回で楽だよ
http://up.80.kg/_img/2008/20080127/13/200801271330580401629202177.jpg
840本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 18:29:46 ID:UertI/LgO
>>839
携帯からの閲覧者も愛して…
841本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:53:21 ID:bVW+I/z50
http://www5.atpages.jp/lovemimix/love/src/1201391439787.jpg

この動物は何ですか?
上野動物園にいますか?
842顕親:2008/01/28(月) 05:03:10 ID:kb555EwhO
見られてる気配と引きづり込まれそうな陰の気がキツイです。

池の真ん前、マルケーの細い道沿いに日清・日露戦争で死んだ軍馬の墓が有り、やはり霊が出るからか、向き合うように事故・自殺者供養の御影石製の立派な石碑が立ってます。
あ、昨年亡くなった隣りのお婆さんが生前、石碑が建つまでは度々青い女の霊が道の脇に立っているのを見たとか。
近くの森はかつて野村神社が在った場所で戦争慰霊碑が群立していて妖しい。

しかも隣家に猛犬ときた!!いきなり吠えられてビックリ…‥なんてことも‥

毎回長々すみません
843:2008/01/28(月) 05:37:12 ID:kb555EwhO
古墳は野村1〜4号墳という丸いのが四つ‥…。三重県は沢山有ります。

そういえば高茶屋にある、肉まんアンまんの井♪屋工場の前にある公園は殺人現場らしく、深夜にトイレ前とか公衆電話で消えたり現れたりする死んだはずの少女が目撃されるとか…ガセかな?

いつだったか演習場近くの久居の風早池について書かれてましたが

あそこは宮池より危険です調べたところ

天正十六年(1588)五月に豊臣秀吉、織田信雄(信長の長男)、蒲生氏郷(松阪城主)と反抗する木造具政(戸木城・木造城主)が闘った激戦地。
R165から池を右に見たら、左右の森は城跡です…。

あと農協が有る辺りに10年ぐらい前までジオリオン高校という学校があって、そこはマジで出る廃墟だったらしく、かなり惜しまれます。
844本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 07:00:05 ID:qENu5lnzO
少女と聞いて飛んできましたw

公園いきたいお
845本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 07:02:44 ID:qENu5lnzO
連レスごめん

ジオリオンkwsk
846本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:28:19 ID:eVsBSdJA0
ジオリオン高校懐かしい
早足で追いかけてくる婆がいたとかそういう話昔聞いたな
847本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:56:50 ID:slBPccag0
ジ・オリオン高校の校舎まだあるよ
現在はビジネスマン向けの、研修セミナーとかやってるはず。
久居高校近くの森
848顕親:2008/01/29(火) 00:31:54 ID:tJsjCrbJO
<a href=http://www.geocities.jp/ne9stadium/top/mie/column/orion.html>ジ・オリオン高校</a>

高茶屋小、南郊中の北西一帯にはかつて広大な海軍工廠があったとかで今も畑や会社内に廃墟が点在してるらしい(油室等)

友人の父に聞いた話では、ここも出るとか出ないとか。何気に車で数分走れば先術の宮池や井村屋前の公園に行けるし、どうやらスポットが密集してるみたい。

津市上浜町辺りかな?
近鉄江戸橋駅から徒歩5分にある「おぼろタオル」も太平洋戦争時に軍需工場なので爆撃を受け空襲で死んだ霊が出るとかです。

津警察署地下も焼死者多数であり例外ではないとか…
849本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 00:59:25 ID:EbuzQXiw0
上浜町かよ一丁目在住。
はじめて引っ越してくる前にガスの確認でガス会社の人と引越し場所で待ちあわせしたとき
自転車だったんだが引越し場所にたどりつけずに工場みたいな区画のコンクリートの壁ばかりのところの迷い込んだ夕方。
今探してもそんな区画ない、、、
怖い。
850本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:12:21 ID:RimYyIhtO
>>849
高めで有刺鉄線みたいなのが上にある塀がずぁーっとあるとこなら知ってるが
851本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 07:23:43 ID:1fw5kTcKO
>>849
俺上浜町二丁目在住
なんというご近所さん
ちょっとオカルト感じた
852本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 09:19:48 ID:EbuzQXiw0
>>850
結構塀高いならそこかも
182の人が自転車乗った状態の頭頂部より高い。
>>851
じつは>>1だったりするんだが、2丁目なら老婆は見るかい?
前スレで地図まで作ってうpしたんだが。
徘徊等の障害を持った方かもわからんけど。
853本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 10:17:59 ID:9V8JUCbEO
久居近辺心霊凸オフを開催さぜるをえない
金曜21時に165沿い高茶屋オークワに集合なw
854本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:11:19 ID:bj4DkeuSO
本当にやるならはおうしょうこうけんをつかわざるをえない
855本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:58:43 ID:9V8JUCbEO
おれは しょうきに もどった


まじで行きますぜ
一人でもwww
856本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:37:23 ID:1fw5kTcKO
>>852
その女性は週一くらいで見る
うちのアパートのまんまえの道も歩くし
最近は寒いからコート着てるけど
857権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/29(火) 22:05:24 ID:5e6sVcc60
>>836
そうです。
http://homepage2.nifty.com/tkataoka/history/009/history_009.htm
↑ここを参照してくれればわかると思います。
858本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:18:19 ID:o5KwdJsnO
>>857
((((;゚Д゚))))ガクブル
ありがとう。新青山と青山の区別が分からなかったので
859本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 12:44:32 ID:A7Ii7g930
>>855
参加希望です。
今週金曜日21時に、オークワ行けばいいですか?
860本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 15:50:43 ID:sbbYmMdWO
>859
人が二人以上なら俺も参加希望!!
金曜日仕事早めに終わらせる!
861本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:34:08 ID:Qt33iLYj0
夜の伊勢神宮ってかなり怖かった。
正月は入れたから行ったけど、全然人いないし、奥のほう行くと俺一人・・
しかも暗い。
写真撮ったらオーブ写ったし、大きな木を撮影したら真っ赤な光が映った。
他にも撮影しようと思ったら電源落ちた。ガクブルだったよ・・。
おかげ横丁もかなり不気味だった。昼間の賑やかな光景が無くなって別世界!
862本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 17:16:03 ID:11H9swca0
>>856
うちのアパートの前も通るよ
でも以前ほど見ない気がするが私の行動時間がずれただけかも

当時作った地図発掘
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080130165842.jpg

青は地区の目安のサティとダイソー、
赤線は目撃、遭遇ばしょ
ピンク線は目撃場所
説明は前スレ下記参照、ハイド女情報も
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=occult&key=1175484410&ls=961-962

前スレでは車の教官が老婆情報を知っていたとかもあったな

>>853
オークワってここか、私はいけそうもないが
Yahoo!地図情報
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%AA%A1%BC%A5%AF%A5%EF&a1=24&g1=
オークワ 津高茶屋店 (代)
>>1にYahoo!電話帳も載せておけばよかった
http://phonebook.yahoo.co.jp/
Yahoo!地図帳より集合場所として店での指定とかしやすい。

Yahoo!地図帳今見たらこんなのあったぞ
心霊スポットマップ - ワイワイマップ - Yahoo!地図情報
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=.iP6LJjEm9IzWzG9ElqvQdAvTG5DKjov
863本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:21:55 ID:51Hr1VYkO
夜の伊勢神宮に行った事あるけど自分は好きだなぁ。雰囲気があって。
おかげ横町で警備員とメタルギアごっこを展開したのも良い思い出w
864853:2008/01/30(水) 20:13:29 ID:o5KwdJsnO
いらっしゃるようなので、せっかくだから開催で
自分の持ってる情報が少ないので、誰か進行役変わってくださいw

>>837さんの池、>>843の公園、ジオリオン(今は宗教施設?研修セミナー?らしい凸は無理ぽい)
余裕あれば古墳と慰霊碑なんかも
865本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 22:12:17 ID:UTngS8+/O
参加したいけど仕事終わるの21時…

遅れてオークワ合流はダメでしょうか…
866860:2008/01/30(水) 23:24:35 ID:Nnw1m1Yf0
>>864
俺には無理だ!言いだしっぺの法則だ!!
>>865
俺はOKです
867853:2008/01/31(木) 03:08:04 ID:ykmQU2OdO
>>865さん
俺はおkです、他のみなさんがおkなら遅れても待ってますお

>>837さん、時間あるなら案内してほしいお(^ω^)
868権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/31(木) 14:29:39 ID:iwmzDlxe0
オフ盛り上がってるな〜
そろそろ俺も(ry
でも忙しい
869顕親:2008/01/31(木) 18:17:46 ID:ksdTsudhO
当日は一台で行くのですか?
なんとか行けるんですが、オークワまで自転車で行くことになります……大丈夫でしょうか?

そういえば高茶屋オークワ前にある鰻屋の場所に工場の廃墟ありましたね…

その道を奥に進んだ場所には潰れた保育園があって(今は土地だけ)凸した時、内部は荒らされていて、昔の写真や子供の衣類、作品や本が散乱してました
870本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:36:06 ID:PlQZniOAO
くそー バイトじゃなければ俺も行きたかったー
871本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:38:45 ID:rEujQo4TO
松阪のどこかにもありますか?
872本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 22:35:50 ID:Zs2X58seO
>>871
松阪城は別の意味で恐怖なんだぜwww
873本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 01:15:39 ID:xIgOsneS0
こういう事件あったらしいから
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1199986478/l50
一応集合時に全員の名前確認とか必要な。
一枚の紙に全員の名前とか緊急連絡先とか一応書いて
このスレで無事に家に着いたと全員確認してから代表がその紙破棄すれば個人情報も問題ないと思う。
874本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 06:34:12 ID:AKhn0cIGO
<a href=800>>>800</a>
875859:2008/02/01(金) 10:07:03 ID:SpBeAVNu0
今日は21時から、少し遅れると言う事ですね。
当方勤務先が明和ですので、途中の道の人は拾えると思います。
876本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 10:55:57 ID:KIvi3blPO
明和の何処だい? 出来れば待ち合わせしたい。
877875:2008/02/01(金) 13:36:45 ID:SpBeAVNu0
>>876
斎宮近辺です。
明和町ですか?
878顕親:2008/02/01(金) 17:28:59 ID:AKhn0cIGO
>>871

松阪城は篭城戦してないので真夜中にいちゃつくカップルや怪しいおじさんしかいないけど、
堀坂山に尾根続きの阿坂城跡(白米城)や大河内城跡、伊勢寺城跡、中万にある神山一乗寺はかつての激戦地、神山城の跡地で、それぞれ夜と落城日前後は危険らしい。

大河内城は北畠氏が織田信長の軍団を撃退したマムシ谷が危ない。馬の嘶きや苦しむ声がする……城跡に建つ大河内神社の裏に刀傷の残る木が有るらしいから訪れたら捜してみてね♪

松阪は他に…言わずと知れた大黒田灯籠が有りますね。今は知らんけど、駅部田にも呪われた木が有るらしい。
879顕親:2008/02/01(金) 17:44:49 ID:AKhn0cIGO
>>864

古墳はフェンスに覆われていて外からしか見えません、自殺体が次々見つかったと語り継がれる薮はここ一年程で開拓され半分が閑静な住宅街に・・・・。入居者は何も知らない・・・・・。
薮はまだ半分残ってますけどね。

そうそう数日前に捜しましたがジオリオン高校の場所わかりませんでした・・・・。
880本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:49:39 ID:KIvi3blPO
>>877
自分は明和住民です。ジャスコは広すぎて待ち合わせに向いてないので、適当な場所がないですか?
881本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:58:20 ID:MWIDsKNiO
>>879
ジオリオンは過去に凸した人間が参加してくれると思いま

あと、オークワで待ち合わせ後、車1台か2台で乗り合わせで目的地に行く予定です
882877:2008/02/01(金) 18:24:11 ID:SpBeAVNu0
>>880
コンビニとかにしますか?
金剛坂のファミリーマートとかなら近いですよ。
883本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 18:57:07 ID:KIvi3blPO
>>882
そうしますか。何時ぐらいにします?
884882:2008/02/01(金) 19:03:45 ID:SpBeAVNu0
>>883
20時位に待ち合わせしたら間に合うと思いますよ。
雑誌コーナー付近で(笑)
885本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:08:45 ID:VQQ3CMtl0
Hな?
886本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:23:51 ID:AKhn0cIGO
地図とかありまふか?
887本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:25:18 ID:KIvi3blPO
>884
すみません、20時30分ぐらいまで用事があるので先に行ってもらえますか。
後から合流したいと思います。
888884:2008/02/01(金) 19:37:28 ID:SpBeAVNu0
>>886
わかりました!
889本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:49:00 ID:Bi+CFlk4O
仕事終わってから行く者です
21時半過ぎぐらいにオークワに着けると思います
890本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:11:54 ID:VuN3h3Wc0
俺も9時半位ならいけますが…唐突ですがよろしいでせうか?
891本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:27:09 ID:MWIDsKNiO
しゅうごうくじはんにします?
ほかのかたどうでしょうか
892本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:38:07 ID:AKhn0cIGO
了解

所要時間は1時間〜2時間程でしょうか?
893本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:38:37 ID:LL8/d14s0
いいなぁ〜
894本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:47:53 ID:fOGnDM7G0
ボクも参加したい! けど仕事が・・

(・∀・)
895本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:51:06 ID:DpbOpcgMO
参加したいけど行けないからレポ期待しとく!

気を付けて行ってきてくださいね。
896本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 20:51:18 ID:EjdskRZ9O
夜中の2時に鳥羽のガリバーの頭に行ける勇者はいませんか?
897本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:06:50 ID:4vBuAPmdO
オークワに来ました
参加は怖くて無理ですが…
898本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:18:39 ID:Bi+CFlk4O
プチ残業もらったwww
今から向かいます…
899本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:19:43 ID:MWIDsKNiO
到着
どこに集まりましょうか
900本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:23:42 ID:v53vbx30O
890です、到着したけど恐ろしくなってきた…
外でタバコすってます
901本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:23:44 ID:4vBuAPmdO
入口に向かって左端にある自販機あたりはいかがですか?
902本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:25:50 ID:v53vbx30O
やばい…今なら逃げれるかな…
とりあえず参加メンバーがどこにもいないのが恐怖
903本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:26:16 ID:KEwEbX6UO
今まさにバイトしとるorz
レポ期待しとるぜ
904本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:27:10 ID:MWIDsKNiO
自販機きました
905890:2008/02/01(金) 21:31:40 ID:v53vbx30O
み、みんなどこー?
906本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:33:22 ID:v53vbx30O
みんな…どこに…?
907本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:39:07 ID:4vBuAPmdO
みなさま
ありがdでした
レポ待ってます

オサーンより
908本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:41:36 ID:v53vbx30O
し、しまった…庄田のオークワだった、ここ…
909本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:54:38 ID:Bi+CFlk4O
到着
全員集合?
910本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:14:31 ID:KEwEbX6UO
>>908
www
911本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:44:31 ID:RhUg4Thw0
890は合流出来たのか?
912890:2008/02/02(土) 00:23:45 ID:vmaJS5pXO
無事到着しました!
そして今帰路です
913顕親:2008/02/02(土) 00:34:31 ID:zwghBBstO
みなさんありがとうございました。また機会があればよろしくです

by例の工房
914顕親:2008/02/02(土) 01:02:21 ID:zwghBBstO
>>907

レポート…

うわわわわわわわ!!.B.KPMTJBGAGJ仝…]<■*#◎∀≫k

写ってた!?

例の少女の霊が出る公園、入口にさっきは無かった物が………マジ

高茶屋運動公園女子トイレ前
(異変前)
http://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=i1OPE1ZlZ0ZEEpOieEPZP&ss=Vznziwi61WhN6eQJ&mdl=imSH903i


高茶屋運動公園女子トイレ前
(異変後)
http://pksp.jp/takadakoukou/mail.cgi?m=9&sort=0&atsn=22497330&ss=Vznziwi61WhN6eQJ&pp=


着いてから撮影した一枚目の画像と三枚目を比べると判りやすいです入口下に物体が…
915顕親:2008/02/02(土) 01:14:02 ID:zwghBBstO
ミス!貼り直します

高茶屋運動公園女子トイレ前
(異変後)
http://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=i1OPE1ZlZ0ZEEpOipi1Zi&ss=Vznziwi61WhN6eQJ&mdl=imSH903i
916本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:17:22 ID:N2LSZi8yO
画像見れないwww
ワロタwww


みんな乙でした
7人も集まるとはなー
また企画しますんでよるすく
917顕親:2008/02/02(土) 01:29:04 ID:zwghBBstO
>>916


見れない!?



もう一つ夜景モードで撮影した石碑に、ライトのように写り込んでいるドクロがありました


http://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=i1OPE1ZlZ0ZEEpOiPlEZI&ss=PHfpxSIP1scx4gES&mdl=imSH903i
918本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:39:04 ID:GAwgDmmrO
ちんすこうさん、お疲れ様ですた!
919本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 13:27:15 ID:N2LSZi8yO
>>344にある、旧小田小学校って何市?
920本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 13:38:48 ID:bO6jRrORO
昨夜の久居オカルトツアーお疲れ様でした
私は仕事で参加できなかったので
暇な時にでもスネークしようかと企図してます

あの辺りに密集してるスポットは
高茶屋運動公園
野田池
軍関係墓地
風早池
ジオンオソ高校
総合体育館裏山
ってところでいいのかな?
洩れがあったら教えてくだしあ
921本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:00:30 ID:xVQHV23wO
>>896
今日辺り行かねーか?
922顕親:2008/02/03(日) 00:50:02 ID:FWVf7EmCO
>>919

伊賀市上野町

伊賀上野城の裏にある。
詳しく言えば崇広中学校の横から入って坂を下る途中に白い建物がある。

明治独特の建築様式だから一目で解る。

12月に行ったなぁ・・・
923本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:55:43 ID:FWVf7EmCO
>>920

昨夜は久居戸木町の宮山城にも逝きましたよ
近くの風早池はフェンスがあって近づけない

ジオリオンは結局場所不明・・・未だどこかに・・
924本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 02:58:53 ID:tAKuZqhAO
>>923
情報ありがとうございました
925本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 07:29:20 ID:4pfwRh3iO
雪の中、ジ・オリオン高校行ってきました。
中には入らなかったけど

チュパカブラと修業僧に注意
926権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/05(火) 15:13:27 ID:+96KCVjg0
>>925
凸乙
できればkwsk教えてほしい
927本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 15:36:24 ID:ZQLTPKKbO
>>926
165を西に向かって久居ジャスコを越えて、左に農業屋がある信号を右に
1本目の信号を左に行ってすぐに見える○○寺の看板があるところの坂を登るとすぐです

別の行き方とすれば、久居消防署と久居高校の間の墓が見える信号を西に向かって、
1本目の信号を直線すぐ

この前のオフんとき見つけれなかったから発見できてよかった^^
928本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 15:41:44 ID:eFDVlT550
三重県はラブホテルがたくさんあるらしいですが
ラブホテルで心霊出るって話はないですか??
もしあったら凸したいので教えてください♪
929本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 19:00:35 ID:ZQLTPKKbO
930本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 22:43:58 ID:OovewGKs0
じゃあ 行きますか!
松阪の ラブ?へ!
931本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 01:20:34 ID:WaxhbeSU0
君が美人で病気持ちじゃ無い女ならOKだが
932本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 04:34:48 ID:FR7l2m4rO
>>872

松阪城はどう危険なんですか?
実家の近所でよく遊びに行ってたから気になる…
933本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 05:29:13 ID:7YZxo3H/O
>>932
君が男で、なおかつバイだったら危険ではない。
934本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 16:54:52 ID:0zyGERMl0
心霊スポットに突入をするのなら、工事現場で夜間使う投光器を持って行く程度の準備は絶対必要
光量が少ないと危険^^
935本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 17:14:00 ID:U3d3kUB7O
そこを敢えて
ロウソク一本で旧女鬼トンネルに凸するのが真の勇者
936本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 03:22:53 ID:Vz1c3quyO
>>933

なるほど…なんとなく分かりました。
ありがとうございます
937権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/07(木) 15:28:34 ID:VUPUTTRL0
>>927
どうもです。
行き方は大体わかりましたので
僕も一応見学に行ってみたいと思います。
938本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 18:59:48 ID:YSdMe0hXO
表の校舎は書道教室とかテラの修業として使われてるらしいんで、不法侵入注意w
939本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 22:33:26 ID:+3tNQMkWO
>>927
アダルト自販機があるあたりなのはわかった
940本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:17:38 ID:YSdMe0hXO
>>939
おk、その道だ。もうちょっと165よりの信号ね

前回のスレの後に、ゴルベーザにメテオを撃つ修業を・・・
と書き忘れた、寺だけに

はいはい、面白くないですよwww

941本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 01:55:53 ID:umXUWNUg0
凸してきた報告など聞いても面白くない
レポしろよ
942本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 06:44:16 ID:TfAenEUWO
レポとか写真うpとか強要されてするもんじゃないんじゃね

実況レポ写真の伴う凸を見たかったら
おとなしくvipの凸スレでもROMればいいよ

地方オカルトスレに妙なクオリティ求めて煽るのいくない

マターリいこうぜマターリ
943本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 11:18:47 ID:f39iDnsOO
殺人や自殺があった場所に行くくらいじゃ盛り上がりに欠けるし
まともなレポとか出来ない気がするなぁ
やっぱりトンネルとか廃墟の内部凸の場所に行ってほしいなー
944権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/09(土) 21:20:20 ID:PjmJWUOH0
女鬼トンネルは外観から怖くて内部まで入れなかったな
945本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 21:41:49 ID:6gn/4zUjO
age
946本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 10:55:18 ID:owMlTjeg0
突発で申し訳ないが今日の夜どこか行かないか
女鬼トンでも青山の方でも養老のラピュタでもいいので

夕方にスレ覗いて、参加者いるようなら決行
開始は夜の7時か8時くらいを想定
947本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 11:20:19 ID:UhPdSMlZO
どこでもいいけど、あるなら参加ノシ
948本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:28:17 ID:UhPdSMlZO
頭が狂ってきたので、青山トンネル一人で行ってきます^^
949本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:52:50 ID:P7ULPOmu0
>>948
ちゃんと元気に戻っておいでよー。おやつは500円までね!
950本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:56:13 ID:UhPdSMlZO
練乳の入った三ツ屋サイダーとスーパーライト(ボックス、ショート)で500円以内だッ!

さようならwww
951本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:58:15 ID:P7ULPOmu0
はい、ほなさいなら、おたっしゃで〜〜www
952本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 13:52:39 ID:UhPdSMlZO
3700mの青山トンネルの旧東青山駅を挟んだ反対側にもう一個トンネルあるじゃん
あれは何トンネルで距離はどのくらいでどこに繋がってますか?

今その目の前だけど、凸しようかどうか迷ってます・・・
953本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 16:44:32 ID:LCXtaNSH0
>>952
たぶんもう旧青山駅にはいないと思うけどレス
実際に凸したことがないから古地図等から推測ですが

そのトンネルは滝谷トンネルで全長730mです
次に溝口トンネル931m二川トンネル799mの廃トンネルがあります
この三つの廃トンネルは100〜200mくらいの間隔で比較的連続しているみたいです

旧青山から駅滝谷トンネル出入り口に進み推定約4kmほど
線路にそって進めば現東青山駅前の某所ににたどり着くと思います

ちなみにwikiによると旧青山トンネルは3423m
954本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 17:34:09 ID:UhPdSMlZO
>>953
ありがとう、ちょっと進んで引き返して正解だったかな
どこに出るかもなんとなく見当がついた
955本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 18:26:53 ID:owMlTjeg0
>>954
ちょwwおまww
勝手に先に行ってんじゃねぇw
今どこにいるの?

また7時くらいにスレ覗きにきます
956本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 18:43:42 ID:UhPdSMlZO
>>955
wwwwww
今は家ですよ。どの辺のお住まいでしょうか

>>953
昔は総谷と青山は繋がってたんだよね?事故が総谷まで停まらずに起きたってことは。
今思い出したけど、自分の考えてる出口と、総谷の向きが逆なんだが・・・
>>953の某所と俺の思ってるところが違うということかな?
あと某所≠総谷ですよね?総谷を突っ切ったことあるけど、
最終的に道路に出て旧東青山は通らなかったので・・・
957本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 18:46:37 ID:9nDEI7gs0
なんか、楽しそうな事やってますね。
よろしければ参加させて下さい。
958本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 18:52:18 ID:W4sGCAlc0
実名等はこちらへ
★三重板★
 携帯用 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/6427/
 PC用  http://jbbs.livedoor.jp/travel/6427/
959本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 18:53:42 ID:LCXtaNSH0
>>956
もちつけよく考えるえるんだ
旧西からの廃線路は下記のように続いてるんだ

旧西青山駅→旧青山トンネル→旧東青山駅→旧滝谷トンネル→旧溝口トンネル→旧二川トンネル→(現東青山駅近辺)→旧総谷トンネル(衝突現場)→旧梶ヶ広トンネル→榊原温泉口駅

>>953の某所とは現東青山駅前の区域にある立ち入り禁止の柵があるところだよ
960本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:03:44 ID:owMlTjeg0
>>956
松阪住みです

青山もう1回行くって言ったら怒る?w
当方超がつくほど方向音痴やで、道案内してくれたらどこでも行きます

>>957
これから一緒に心霊凸しないか
961957:2008/02/10(日) 19:08:24 ID:9nDEI7gs0
>>960
実は同じく松阪住みw

凸したいです!
962本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:10:25 ID:UhPdSMlZO
>>957
これから一緒に心霊凸しないか

>>959
おれは しょうきに もどった
総谷→立ち入り禁止と思っていたようだ
現東青山がぐるぐる回って登る為に、変な妄想地図を作ってました
じゃぁ四〇の立入禁止でおkです…よね?

>>960
そこでも構いませんですのよ
こちら津ですが場所と時間どうしませう
963本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:15:58 ID:owMlTjeg0
>>961
よし!行こ!

>>962
オークランドに8時、それが厳しいようなら9時集合にしませう
964本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:22:25 ID:UhPdSMlZO
8時おk
>>957は移動手段あり?
965本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:30:52 ID:fSmuVHuOO
凸と聞いて飛んできますた
とりあえずオークランド行きます
966本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:31:28 ID:owMlTjeg0
>>964
らじゃ

>>957の足なければ迎えにいくが
悪いが、時間は余裕もって8時半にしよう
967本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:32:42 ID:gCQ6VXlIO
松阪にマリア像のある外国人墓地ってありますか?
以前、園のバスで一度通ったことがあるんですが異様な雰囲気だったもので気になりまして。
968本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:34:21 ID:0liJPdHf0
玉城のオリー●というラブホのドナルド(ミッキーかも)の部屋、クリスマスの部屋?
自殺あってしかもでるとか・・・
あと神宮の話がないが外宮の隣の勾玉池の敷地に防空某ありだぞ!!
969957:2008/02/10(日) 19:40:41 ID:9nDEI7gs0
>>966
足あります。
8時半になら間に合うと思います!
970本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:41:40 ID:1A3a6Ayw0
ドナルトが出るのか..........
971本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:45:59 ID:+Xdb7g6FO
7日に白石行ってきた
中は入らなかったのですが外で写メ撮りまくってたら顔やら手やらうつった

事故ったりはしなかったけど帰って一緒に行った友達と電話してたら電話口から友達以外の声が聞こえた
…友達は一人で家にいたらしい
972本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:55:17 ID:owMlTjeg0
>>965
よろしくです

>>969
了解

>>971
それってラピュタ?


>>参加者ALL
オークランドのお風呂の前?入り口の近く集合でよろ
そして誠に申し訳ないが、まだ家orz
ちょっと遅れるかもです
では、よろしくお願いしましあ
973本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:59:02 ID:QkNjZL0TO
自分も参加ノシ
松阪通るから拾うよ。少し遅くなるかもしれんが。
974本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 20:13:21 ID:fSmuVHuOO
完全隠密装備でオークランドに着きました
温泉入口前で待ってます
975本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 20:51:00 ID:fSmuVHuOO
今四人集合
>>973さん待ちかな?
976本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:01:30 ID:fSmuVHuOO
>>973さんと合流しました
これで全員集合かな?
今から青山方面へ向かいます
ノシ
977未婚:2008/02/10(日) 21:59:36 ID:cj89T0m40
で どうなりましたかな?
レポ 求む!
978本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 22:38:16 ID:UhPdSMlZO
現在、総谷トンネルを時間あけて一人づつ歩いてますw
979本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 23:17:26 ID:zC0IbBMZ0
一人づつかい! 凄いな…霊感が微妙な人は注意してなw
帰る前に塩まいた方が無難な気がする…テイクアウトでスマイル一つ〜持ち帰りにならんようにねw
980本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 23:42:24 ID:fSmuVHuOO
凸オフから5人生還しました
981本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 00:07:47 ID:cI96smss0
>>980
お疲れ様death〜
一服してからでも良いのでレポよろしくですw
982本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 00:09:31 ID:KdlEKYAWO
そのまま女鬼トンいくことになったので、暇な人カモン
983本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 01:18:28 ID:EZXU8CUC0
平家の里の近くにある保育園に通っていたときの話です。
保育園の向かいの山の頂上付近に周りの木より大きな白い大きな4つ足の獣?が出たんです。
確か当時白いライオンのアニメを見、それに似てたので良く覚えています。
私だけでなく他の園児や、先生方も見ていたので勘違いではないと思います。
984本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 02:08:16 ID:KdlEKYAWO
さぁ、おまえら。
女鬼の帰り軽く自損したわけだがwww
985本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 03:17:47 ID:FjmvrXaeO
>>984
何と声をかけていいか分からないが
とりあえずお疲れ様
お車さんお大事に
986本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 03:21:57 ID:ccHJ8Fou0
無事帰還

>>参加者ALL
突発的でノープランでgdgdでホント申し訳なかった
しかも女鬼では迷子になってしまいorz
迷惑かけてすまんかった

>>979
全身の神経が研ぎ澄まされて、もうちょっとで何か見えそうだったぜw

>>977>>981
ノープランすぎて、あんまりレポることもないw
上にあるように、総谷トンネルを1人ずつ歩いたことがハイライトかな
あとめっちゃ寒かったけど、女鬼トンの中は異様な生温さ
吐き気がしたわ

>>984
おいwwwwwww
大丈夫かww女鬼こえーーーw

>>スーツの人
迎えにきてくれてありがとう
次回、何か楽しそうな企画をお待ちしておりますw
987本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 03:57:11 ID:KdlEKYAWO
溝にタイヤハマったけどJAFでなんとか。

ご心配おかけしました。
988本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 08:37:39 ID:R9/O3YSC0
下庄〜一身田間の竹が倒れた所って関西鉄道時代に脱線事故で死者多数出た現場の近くだな
ひょっとしたらその霊の仕業かも
989本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 10:10:22 ID:FjmvrXaeO
誰か次スレ頼む
990本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 12:43:43 ID:hwSKEyQg0
このスレの俺的名場面




382 :イクラ:2007/11/24(土) 12:19:07 ID:ozkGc4R4O
ちゃーん!


383 :本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 12:21:07 ID:ozkGc4R4O
>>382
すいません誤爆ですorz
失礼しました…



384 :本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 14:08:46 ID:UVtOI9E8O
イクラちゃんの霊が出たぞーーー
991本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 12:48:01 ID:KdlEKYAWO
権平氏の存在がオカルト
992本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 13:39:13 ID:KSDAM4mk0
次スレいてくる
993本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 13:56:23 ID:KSDAM4mk0
たててきた

三重県の心霊スポットパート3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202705627/
994本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 19:04:40 ID:BXEgBI6x0
>>993
お疲れさま
995本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 20:23:57 ID:KSDAM4mk0
昨晩の凸オフお疲れさまでした
撮影した写真やレポは次スレでうpします
996本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 23:58:03 ID:rDL8J2VDO
996
997本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 23:59:03 ID:rDL8J2VDO
997!
998本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 00:02:15 ID:SC+r3+ncO
998
999本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 00:02:38 ID:rDL8J2VDO
999!
1000本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 00:03:31 ID:SC+r3+ncO
1000!!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・