301 :
菊川市民:
297さん 行きましょう! 何か他に気になることありますか?
302 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 01:51:54 ID:lN8WOKkg0
302
303 :
じんろう:2007/10/28(日) 11:51:17 ID:fsGVZ7l8O
河童は近いうちに行こうと思ってるので
その時はスレにも書きますよ
主に金曜の夜だと思いますが
304 :
菊川市民:2007/10/28(日) 13:08:57 ID:lN8WOKkg0
>>303 わかりました! でも二人だけじゃつまんないですよね?^^;
305 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 13:40:21 ID:L8CSE07D0
現場にのこのこ来たやつを襲ってやろうとか思ってるやつらがいないとも限らんな
306 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:30:45 ID:j1XcJxzj0
袋井の山梨付近にある廃喫茶店がすごく気になる。
>>306 一応管理されてっけどな。
アレじゃ売れないだろw
308 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 19:29:28 ID:IODb8jZH0
今晩、チャリで久留女木まで行ってみます。
俺、半田に下宿してます。
午後9時頃、金指交差点のコンビニで飲み物買ってます。
309 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 20:39:17 ID:L8CSE07D0
オカと違う意味で無謀だな
311 :
菊川市民:2007/10/28(日) 21:31:03 ID:lN8WOKkg0
>>308 こっ今晩ですか! 急ですねぇ 行けそうもないです^^;
日を改めて行きませんか? 最低4人くらいで行きたいです。
312 :
菊川市民:2007/10/28(日) 21:38:40 ID:lN8WOKkg0
>>310 そう言われると余計行きたくなっちゃいます。 何でですか?
半だって医大のほうの半田?
あそこからチャリでくるめきいくって無理だろw
朝になるし迷うぞ
314 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 22:48:52 ID:0FVOfAQm0
308です。
今、部屋に戻りました。
金指から伊平を抜けたあたり?で
左手に巨石があるバス停があります。
あの巨石、不気味です。
ほんの数メートルのところに
水が沸いているホースがあったので
味を確かめると湧き水を山から引いているようなので
水を飲み、体も疲れたし、巨石が恐いので
引き返してきてしまいました。
みなさんが仰るようにチャリで半田から久留女木までは
とても行けません。なんしろ、あの巨石はなんでしょう?
不気味です。
山の生水は恐いから飲むなよ
316 :
菊川市民:2007/10/28(日) 23:25:20 ID:lN8WOKkg0
巨石に湧き水ですかぁ…いい雰囲気ですねぇ^^
僕が行く時は写真撮ってきます。
>>314 伊平のカーブのところの水は、大腸菌が多くて生飲に適さないよ。
319 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 18:41:06 ID:F2TIZVXS0
嘘?!
車を止めてみんな汲んでるよ。
やばいのかね、あの水?
>>319 俺もいつもスルーしてるけど、現地に注意喚起の看板とかない?
みんな沸かしたりして飲んでるんだと思うよ。
いくら山に見えても、基本的に人里の範疇だもの。
除草剤・殺虫剤などの農薬もあるでしょ。
動物の糞尿も流れ込んでるだろうし。本物の山奥だって、
山蛭の卵やら粘菌・細菌のたぐいは居ると思って間違いない。
>>319は数日後
のどをかきむしり謎の死をとげた。
そんなこたーないだろうw
でも肝炎ウィルスなどがいないとは断定できんからなあ。
まあ、沢の水はやめときな。地下からの湧き水ならいいかも。
324 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 20:48:27 ID:MYdctUo60
日本一汚い川(一級河川)牛渕川。
325 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 20:50:34 ID:VtowEJRy0
佐鳴湖の水だって平気で飲むら?
このスレほんと北部の話題多いのなw
伊平とか何で知ってるんだよwジモpか?
おれはトンマク山の天狗ずらw
大あんまきくわんけwww
クルメキは聖地
329 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 23:19:11 ID:CfHsM1Cw0
314です。
僕は体力もなく小心者なので
やはり、1人突撃は無理でした。
伊平あたりは既に真っ暗で
巨石のバス停は不気味でした。
湧き水を飲みましたが
今のところ体調不良はありません。
次回は、昼間にチャリで挑戦していようと思ってます。
昼間じゃ意味が無いですね・・・・。でも、夜は恐い。
330 :
菊川市民:2007/10/29(月) 23:30:10 ID:aX8UyTb30
>>329 僕は一人で樹海も行ったことありますよ。自殺願望じゃないですよ?
でも一人で行ってもつまらなかったんで、河童の泉に予定あわせて夜一緒に行きませんか?
331 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 07:44:59 ID:OOWxloQVO
333 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 09:10:06 ID:bxY1ZhYk0
ヘタレどもが
334 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 16:03:23 ID:5NnWvGy10
きたよー^^
335 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 16:56:54 ID:mMYE9B6U0
ロンドンの話は出てないのか
336 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 17:46:00 ID:/cKGEH3v0
晴れた日に見ると、浜名湖の海底に石垣見えるっていうの、本当ですか?
村櫛半島か猪鼻湖だってスレに書いてあるが。
337 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 18:13:55 ID:JfC74qyu0
>>335 近所の監視があるからやめとけ
廃墟本で著者が説教されてたぞ
そもそも廃墟で心霊スポットじゃないし
スレタイにも「廃墟探訪禁止」って書いてある
338 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 18:15:00 ID:JfC74qyu0
>>336 それは単に古城跡とかでは
湖岸の城跡はあるからべつに石垣があっても不思議では無いね
339 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 21:09:17 ID:zcMsCVNx0
阿多古の気功師と河童の泉はガセだったのか。
河童はガチだよ
ググれば過去スレのレポとか
見つかるだろ
341 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 21:50:21 ID:JOQUxMrZ0
阿多古の気功師はガチ。
阿多古島に土日に行ってみ。信者がいっぱい気功待ちしてるから。
定食屋・温泉が気功の本拠地だよ。
342 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 18:14:03 ID:6187ItJ10
>>341 >定食屋・温泉が気功の本拠地だよ。
阿多古のどこ?
上阿多古、下阿多古、どっち?
そもそも阿多古に温泉なんてあるのか?
聞いたことないぞ。
343 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 18:22:46 ID:K+k3/ZDpO
北遠地方にキティが多いのもガチ
a
345 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 19:55:19 ID:s+AacMsx0
>阿多古島
どこにあるの?
346 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 20:22:56 ID:s+AacMsx0
>>341 >信者がいっぱい気功待ちしてるから。
信者とかいて儲けと読む。
347 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 21:30:02 ID:91a/RQsg0
348 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 22:43:04 ID:sZpGiFuh0
行ったことあるけどわざわざ夜中なんかに行かないよ
349 :
本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 23:50:09 ID:F8zMhJ560
静岡県民はヘタレばっかだなぁ・・・ 情けない
350 :
菊川市民:2007/11/01(木) 00:51:07 ID:mqRJY6kg0
うるさいですよ
351 :
菊川市民:2007/11/01(木) 00:53:04 ID:mqRJY6kg0
352 :
浜松市出身:2007/11/01(木) 00:53:21 ID:hlaWse960
怒るに!
353 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 01:02:14 ID:e+lXPYa+0
行かないというのは行っても意味が無いというだけに他ならない
時に菊川市民君、
君は幽霊の存在を信じるかね?
355 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 13:39:48 ID:dCKQPeyr0
...
356 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 13:40:42 ID:dCKQPeyr0
自分が小学生だった頃によく聞いた子供の噂話程度だけど、
旧竜洋町にある「がいじんぼとけ」(外人仏?外人墓?漢字思い出せない)
も子供の間で心霊スポットになっていた。
大昔、遠州灘に流れ着いた外人の墓と聞いていたけど、
行ったことある方いますか?未だに詳細な場所がよくわからないんだ
358 :
菊川市民:2007/11/01(木) 14:48:39 ID:KkmHHMKb0
>>354 信じてますよ。 それっぽい体験もしたことありますし。
>>358 スレ活性化のためにも話してみたらいい、
その体験談とやらを
半田のチャリンコ君や
君のような存在は良い燃料になる
いったことあるよ
道沿いからやけやぶみたいなとこに入っていくんだっけかな
あんまり詳しく覚えてないけど。
小さい規模で石碑見たいのあるだけ
361 :
306:2007/11/01(木) 20:30:44 ID:cdPbvePM0
>>307 あ、知ってます?
かなり鬱蒼としてるけど、営業をやめたのはいつごろ
なんですかねえ?
363 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 21:47:02 ID:TJTVpD0M0
外から見るだけにしとけよ
通報されたら警察署連行だぞ
364 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 22:15:01 ID:YFSZwpfY0
>>359 308=314です。
夜間の久留女木突撃で大失敗をしてしまったので
挽回の為、
>>347さんが提示してくれた神ヶ谷町の神久留神社へ突撃してみました。
といっても、授業が終ってから一旦下宿に戻り、神ヶ谷町の位置を検索。
知人に聞くと佐鳴湖の西側とのこと。さっそくチャリで出かけました。
金指街道を葵町、幸町と走り、静大工学部交差点の蕎麦屋で晩御飯。
蕎麦屋のおじさんに場所を聞くと「何でそんな神社へ行くの?」と不審がられる。
布橋の交差点を曲って冨塚へ。午後7時頃の為か自動車の列。下校する高校生も多数。
ここまではほとんどアップダウンは無い。楽です。人がいっぱいで恐くもなし。
小学校?中学?を過ぎて遠鉄ストアで飲み物を買う。レジのお姉さんに神ヶ谷へ行く道を
確認したのですが、知らないといわれる。他の店員さんに聞くと冨塚まで行って
聞いた方がいいです、とのこと。まだまだ、遠いですよと言われる。
遠鉄ストアを出て直ぐに下り坂。車多し。交差点は渋滞していて、人も多い。
冨塚はにぎやか。これだったら恐くないので安心です。つづく。
365 :
菊川市民:2007/11/01(木) 22:20:13 ID:RcwKzw6S0
>>359 昔飼ってた犬の「チビ」の話なんですが、
チビは僕が学校から帰ってくると必ず小屋から出てきて、尻尾を振って出迎えてくれました。
小屋からチビが出る際にはチビがしてる鎖が地面にこすれて「チャリチャリッ」
と音をたてていたのですが、
そのチビが死んでからも僕が帰って来るたび、鎖もないのに
鎖が地面にこすれる音が聞こえてくるって事がありました。
つまんない話ですいません
366 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 22:29:12 ID:YFSZwpfY0
364の続き。
冨塚の交差点で神ヶ谷と神久留神社の位置を聞こうと思い、
犬の散歩をしている老夫婦に声をかけ、位置を聞く。
神ヶ谷の位置はわかるが、神社は知らないと言われる。
神ヶ谷は佐鳴湖公園方面を西に行くとそこら辺が神ヶ谷とのこと。
メモ帳に簡単な地図を書いてもらう。下宿で検索してプリントアウトした
地図と照らし合わせて出発。冨塚交差点を左折して直ぐ右折。
住宅街の細い坂道を上るのですが、車の量が半端じゃない。ところどころ
一車線になっているので大変です。坂を上りきってしばらく畑の中の道を走ると
新しくできたバイパスと交差。地図を見ると、雄踏バイパスから大平台、
館山寺街道を結ぶバイパスとある。バイパスを渡って西へ西へ。
と、ここまで来ると、なんとなくまわりが暗くなり畑や森もあって
車は通過するが、人通りは無し。だんだん不安になってくる。
車が結構たくさん通過するので、久留女木の時よりはだいぶ楽です。
つづく。
>>364 レポ乙
君のような行動力のある人間は
オカ板の住人として頼もしいな。
移動手段が自転車しかない?のが残念でならない。
廃墟凸や地域住民の迷惑にならない範囲でがんばってくれ!
期待している。
PS 画像があるとなお良かった。
俺佐鳴湖の近くに住んでるけど神久留神社神社なんて聞いたこともないな
浜松市 神久留神社でググってみたけど2件って・・w
>>365 なんか切ないハナシダナー(´・ω・`)
動物関係には涙もろいんだ俺
菊川市民の気持ちになって想像したら泣けてきた(´;ω;`)
370 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 22:45:59 ID:YFSZwpfY0
366のつづき。
畑+住宅の中の道をしばらく走ると、下り坂。
坂を下った左側にGSがある。店じまいをしている店員さんに
神ヶ谷の位置と神久留神社の位置を質問する。
神ヶ谷はここです、とのこと。神久留神社(カクル神社と読むそうです)は
次の交差点を右折すると直ぐですよ、とのこと。先月、御祭がありましたと
教えてくれました。神ヶ谷は小高い丘に囲まれた典型的な農村風景。
灯りはガソリンスタンドと田圃の農道にある街路灯のみ。あとは人家の灯。
ガソリンスタンドを出て、左方向へ行くとJAの建物。左側は
山?丘?になっていて暗い。右側は田圃?畑?の向こうに住宅があり、
その後ろ側は山。道の右側にお茶の工場?がある。JAの脇に農道があって
公民館?が見える。JAを通り越して直ぐ右側に郵便局があり、
そこをこえると直ぐ交差点があった。つづく。
371 :
菊川市民:2007/11/01(木) 22:52:17 ID:RcwKzw6S0
そういえば中学の頃、旧小笠町にある廃病院に言った時は楽しかったなぁ
薬品や手術道具がそのまま残されていていい雰囲気でした。
372 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 23:01:21 ID:YFSZwpfY0
370のつづきです。
交差点を右折すると・・・・。何だか暗らぁ〜い上り坂。
ではあるが、車が頻繁に通るので元気を出して進む。
交差点を曲って直ぐ、右側に神社の鳥居が見えます。
注連縄もある。坂の登り口にあって、隣は寺か?
石段の前に駐車スペースがあったのでチャリを停めて
鳥居をくぐると神社の石段。
左側が道で右側はお寺。石段右側の塀から中を覗くと墓地。
階段の上に楼門があって、軒に電燈が点いているが、
楼門の奥は真っ暗。ここで引き返そうと思ったが、左側の道を
車が通るので元気を出して楼門をくぐる。楼門の正面に石段が数段ある。
石段を登ると一双の石の狛犬。左側には御百度参り用の鉄の板がある。
正面に拝殿。拝殿の軒に灯。拝殿の後ろは森?右側に社務所があるが
無人。拝殿に向って敷石がひいてある。他は土?砂?のような地肌。
つづく。
ああ、どこのこと言ってるかわかった神久留神社
地図だと賀久留神社ってなってる
374 :
菊川市民:2007/11/01(木) 23:10:26 ID:RcwKzw6S0
菊川、掛川近辺で気になる心霊スポットってありますか?
できれば神社のような所がいいです。
明日の夜あたり一人で行ってみようかと。
写真も撮ってきますね。
375 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 23:25:23 ID:YFSZwpfY0
372のつづき。
拝殿は大きいが簡素な造り。一般の派手な神社とはゼンゼン違う。
拝殿の右側から奥を覗くと、うっそうとした森の中に伊勢神宮のような
小さな建物が別にある。左側に回ると拝殿の裏側がはっきり見える。
石造りの囲いで中に入れないようになっているが、高床式の小さな伊勢神宮の
神殿のような建物がある。神殿の両脇に篝火を焚く鉄製の籠が吊ってある。
いかにも神域という感じです。まくっらですが恐怖感はなく、厳かな感じ。
神を感じるとでも言いましょうか。拝殿の左側に神木がある。かなり巨大です。
何の木か不明。杉ではない。神木の左側が緩やかな坂になっていて
神社入り口の坂道に出られるようになっています。
坂を徒歩で少し上ると、神社の森の裏に、またお寺がある。
ここら辺は神社やお寺が多いようです。
神久留神社は気持ちが良くなる神社ですね。空気が澄んでいるというか。
神社の階段から南を見ると、街の灯がキレイです。
地形的なのか、何なのかわかりませんが、空気というか風の感じが
高原にいるような雰囲気なんですね、この神社。
こういう気分になるのは珍しいことです。不思議です。
神久留神社には、本当に神様が住んでるんじゃないでしょうか。
帰りは神社脇の坂道を登り、館山寺街道に出て冨塚、布橋へ。
金指街道に出て、半田に戻りました。帰りの道は清々しい気分で
疲れを感じませんでした。
神久留神社はパワースポットかもしれません。おわり。
376 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 23:30:16 ID:YFSZwpfY0
>>368 375です。
近くだったら一度行ってみて下さい。
昼間に行くと、いっそう気持ちが良いと思います。
>>373 神久留神社ではなくて賀久留神社ですか。
間違ってすみません。
377 :
菊川市民:2007/11/01(木) 23:33:23 ID:RcwKzw6S0
>>375 寺はいいけど、夜の神社は危ないって聞きますよね。
何を祭った神社なんでしょう?
文章上手ですね。お疲れ様でした。
380 :
菊川市民:2007/11/01(木) 23:39:56 ID:RcwKzw6S0
地名からして神域ですね^^
うあかぶッた恥ずかしっ(´・ω・`)
382 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 01:13:26 ID:C8pfEOKCO
南箱根の別荘地にある廃ホテルって有名ですか?
383 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 01:55:49 ID:GiXl79FI0
なんだ賀久留神社行ってきたのか
上に書いたとおり普通の神社だったら?
しかしなんで裏の洞雲寺に行かなかったんだ
あそこは西国なんとかめぐりの石仏がずらっと並んでるのに
40何ヶ国と30何ヶ国の2つあったはず
それと神社すぐ南の小さい寺に気付いたのかな
あと近くに吉祥寺とか東林寺、三社神社に、小さい天満宮だっけな、固まってあるよ
手元の道路地図が寺社に弱いから漏れがあるかも
ついでに神社西隣の御堂のチェックは?
この夏その横の公園で飯食った
ただ児童公園なんだから周囲の木の繁り方はちょっとなあ、と思ったぐらい
各所デジカメで撮ったけど事情により今データ出せない・・・
俺は昼専門だよ、オカもの目当てじゃないから
384 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 01:57:47 ID:GiXl79FI0
>>379 ということでどうせ行くならゼンリンの住宅地図で
近隣の寺社をチェックしていくことをお勧め
それと式内社だからそれ繋がりで他も行け行けー!
旧浜松とその周辺にも数ヶ所有るから
それは自分で調べて
385 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 02:05:02 ID:GiXl79FI0
しまった
ここ普通の寺社スレじゃなくて心霊スポットスレか・・・
今夜河童の泉にいこうか
迷ってます
河童にさらわれるぞ
388 :
菊川市民:2007/11/02(金) 15:31:54 ID:TOOo5b7H0
389 :
菊川市民:2007/11/02(金) 16:28:46 ID:TOOo5b7H0
この話は友人にも他のスレでも馬鹿にされた話ですが^^;
実話です。
僕は小学校1年くらいのとき鬼(のような?)を見たことあります。
夜中にフッと目が覚めて階段側に何かの存在を感じたんで
ベッドから階段の方ををみると、黒い人影がずっと立って僕の方を向いていたんです
階段の上には天窓があってそこから月の光がさしていて人影を後ろから照らしていました。
その逆光のせいで影になって顔などは見えませんでしたが、頭の上に
一本の角のようなものがありました。 怖かったんでそのまま朝まで布団の中で
うずくまっていました。
何のオチもなくてすいません
390 :
菊川市民:2007/11/02(金) 16:41:04 ID:TOOo5b7H0
後これは幽霊とは関係ありませんが、第六感を感じた出来事です
中学の頃、学校から帰っていると突然親父が怒っている!って感じたんです。
それも隠していたAVが見つかったから、と怒っている理由まで感じました。
ドキドキして家に帰ると普段帰りの遅い親父が家にいて、僕が帰るなり
いきなりブン殴られました。 僕の部屋に行くと案の定
AVが大変なことになっていました。
391 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 18:05:38 ID:ucsyJU2f0
>>389 幽霊目撃談を本で読んだりTVで観たりするんですが、
だいたい幽霊の顔は見えないんだよね。共通してる。
菊川の地名は川の中に巨大な菊石があるからって聞いたけど。
今でも川の底にあるんだって。
392 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 18:06:51 ID:vuOv3Iz60
393 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 21:09:06 ID:X2Pp/LX60
364です。
>>378、
>>379、
>>383及び
菊川市民さん、引佐の河童さん、
サンキュです。
賀久留神社を紹介したサイトがあるのですね。
サイトの写真は広角で写してあるせいか小さく見えますが
拝殿、境内、石段共にもっと大きく感じました。
サイトに載っている拝殿の写真では、
拝殿の雨戸が開かれていますが、私が行った時は閉まっていました。
今回、賀久留神社へ行って清々しい凛とした気持ちになったのは
下記に書くような体験をしたからです。つづく。
菊川市民君いる?
395 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 21:21:59 ID:X2Pp/LX60
393のつづきです。
前レスに書いたように、賀久留神社は空気が気持ちが良いのと、
他に別の体験をしたからです。
その出来事は、私が拝殿にあるお賽銭箱にお賽銭を入れ、
礼式どうり2礼2拍手1礼をした時それは起りました。
拝殿裏の森がゴーッと音を立て、
拝殿の屋根の上に見える木々が大きく左右に揺れるのです。
山鳴りがするのです。
私の周囲は穏やかで風は吹いていません。
小説や映画などで、神官や陰陽師が神様に祈りを捧げると
神様は了解のしるしに、風を吹かせて木々を揺らし
神の存在を祈りを捧げた者に示します。まるで同じ状況なのです。
奇妙な状況ですから不思議に思い、前レスしたように裏にまわり拝殿裏や
神社の裏を見てみました。神社の裏は深い谷になっていて、
谷の底の部分にお寺があるのですね。この深い谷の切れ込みが
風の通り道になり拝殿裏の森の木々を揺らしていたのでしょう。
つづく。
((((´・ω・`)))カクカクフルフル
397 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 21:34:32 ID:X2Pp/LX60
395のつづきです。
この神社は、地形的にそのような状況が起りやすいのでしょう。
物事は心々ですから、このようなことがあると、
前述したように神様の意思表示があったように思ってしまうものです。
ブロッケンの妖怪や不知火、おみ渡りなど、自然現象を神や精霊の仕業と
考える場所がたくさんありますが、賀久留神社も季節や天候など条件が揃えば
このような体験ができる場所ではないのでしょうか。
398 :
菊川市民:2007/11/02(金) 21:53:34 ID:C4WQ6j9X0
399 :
本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 21:55:00 ID:vuOv3Iz60
>>397 遠州は空っ風が吹くように季節に関わらずに強い風がよく吹いてるよ
冬は特に強くて冷たいから目立ってるんだと思う
撮影してると風がやまなくてムカムカすることは1年通してあるから
それにあの神社は台地から低地への斜面にあるから風も降りてくるんじゃないかね
>>398 これから河童に向かうんだが
軽くオフしますか?