京都全域の「マイナー」な心霊スポット 三条大橋

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:37:51 ID:vz4B27nF0
何その噂って
953本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 16:52:34 ID:Ljr1VdVN0
>>952

立命館 の
学生 が
キャンプ を沢池でするのだが
パーティー と称して 
大麻 を吸っていた。
茂みの中 で
栽培 していた。

ってトコじゃないか?
954本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 23:21:15 ID:alcuF/rs0
「パーティー」は、グループって意味じゃない?
955本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 00:14:04 ID:A/pHCG3h0
今日11時ごろ南の空が紅くなってた。すぐ暗くなったが、ついでに霧出て
たから狐につままれたような気分になった
956本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 06:04:06 ID:gahR1OHt0
>>955
モヤってる時はよくある。
京都のどこ在住かわからんが、南の方が伏見やら久御山方面なら、なおさら。
あのあたりは夜中も明るい場所がたくさんあるから(1国、インター、大手運送会社)ボヤ〜っと赤く光る。
今日みたいな濃霧注意報出てる時なら出たり消えたりもある。
957本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 06:07:38 ID:oAKwkR7t0
>>956
濃霧注意報出てるんだ。
妙に霧が濃いから、霧雨でも降ってるのかと思ってた。
958本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 13:37:47 ID:2UmMbRQfO
ヘリが4機北に向かって飛んでった。
昨日は南に飛んでったし。なんかあるの?
959本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 13:49:02 ID:uUlAJT4d0
ああ飛んでいったね
うるさかったけど、この間の謎の音圧事件に比べたら屁のようなもんだったな
960本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 00:10:26 ID:qDLfIR+Q0
>>943
そこ一回、車で迷い込みそうになったよ。
なぜ、”迷い込みそう” と言ったかって言うと、
あまりに道が狭すぎて、先に進めなくなったから。
バックで出たんだけど、異常に時間がかかった。
たしかに、あの辺りは時間の流れが昭和かそれ以上前の時代から
止まってる感じはあったなぁ。
なんつーか、水木しげるの漫画の一部分に出てきそうな感じというか・・・
961本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 13:11:17 ID:JVkG17iUO
…あんたの運転技術がマイナーで…ハァ。
962本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 20:12:14 ID:C8YacE+Q0
岩倉の一連のレス面白いな。

ところで大原行く途中に山が切り崩されているところ、
別に心霊って意味じゃなくて、巨大なものが怖い的にぶるぶる来るな。
963本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 02:19:53 ID:VIP+7hYUO
>>960
途中から急に細くなるからね
あそこボロボロの家があってすごく怖かったわ
964本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 09:56:10 ID:VIP+7hYUO
>>963
IDがVIPだwww
965本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 14:34:45 ID:iCQzKF4V0
原付で貴船に行くとき思ったがあの界隈は時代を超越してる。静原とか薄暗く
てホントに幽霊でても不思議じゃない
966本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 16:30:22 ID:RXXfrVh70
貴部は単に田舎なだけwww

967本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 22:18:16 ID:bzyEmpTS0
>>965
静原すごいな。自販機ですらあまり見かけない

あのでっかい老人ホームがなんだか物悲しいよな
あんななんもない原っぱの中にぽつんと…
968本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 22:33:56 ID:iCQzKF4V0
まあ、近いうちにあの辺に住む事になりそうなんだが・・・
969本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 23:10:02 ID:bzyEmpTS0
>>968
何があったww

会社も学校もほとんどないだろ?田舎暮らしにあこがれたか?
970本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 23:20:14 ID:iCQzKF4V0
詳しくは言えないが止むを得ない事情で、けしてあこがれとかではない。これ
から不便な暮らしが待ってるぜ・・・
971本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 10:29:37 ID:UdBz1C5i0
>>967
「静原寮」のこと?
うちの婆さんがそこと違う方の介護施設に今入っているんだが、そこの恐い話聞きたい?
972本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 14:40:13 ID:0kTjRakt0
岩倉の話で思い出した、昔読んだ本に書いてあったこと
以下抜粋

948年「医心方」に癲病が記述され
「病草紙」絵巻には”狂女の脳に僧がまじないの護符を筆で描く図”や
”死体に食いつく狂女の図”などが見られる。
この当時物狂いは、僧侶・神官・陰陽師の手にゆだねられ
精神病者の治療所はすべて寺に属し、加持祈祷が広く行われていた。
日本で最初の収容施設は、京都の岩倉大雲寺で
後三条天皇の皇女が常ならぬ挙動のため
この寺にこもらせられたのが、まもなく快癒したという”伝説”から
のち大勢の病者が訪れるようになったという。
その後岩倉癲狂院、岩倉精神病院として第二次大戦中まで存続した。
973本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 17:37:24 ID:0vkrMqfg0
>その後岩倉癲狂院、岩倉精神病院として第二次大戦中まで存続した。

岩倉癲狂院、すごい字面だなぁ
974本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 18:57:12 ID:NltvsMEJO
ここにもたまに名前がでる船岡山にも明治24年9月開業の船岡癲狂院があったよ。
明治35年4月13日に火災が起こり18名の患者が逃げるのを拒み焼け死んだ後はなくなったようだけど

975本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 22:58:13 ID:bqB4oSlG0
>>971
よろしく
976本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 23:57:26 ID:aZZqnPX+0
癲狂院てのは治療するんじゃなくて閉じ込めるための施設らしいな。
時代を感じる・・・・
977本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 00:42:22 ID:9wCGh+tR0
>>972
脳にまじないってww
それにしても岩倉はマジっぽいな。
978本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 00:56:19 ID:RT2jAlmX0
デビルカッターは岩倉君
979本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 04:08:06 ID:mCF+4Q9u0
>>961
行ったときはまだ免許取りたてで、探検的なニュアンスのドライブをしに
色々な場所に行ってた時期だったんよ。
運転技術が未熟だったのもあるけど、今でも入ったらすんなり出られるとは思えない細さだったな

>>963
うんうん。
川にさしあたる所までいくと、軽自動車でも進めないくらい細くなってる。
最初から細いんなら解るけど、チョットずつ細くなってくから、ついつい車で
奥まで行っちゃったんよね

でも不気味だったのは、まだ夕方位だったのに人っ子一人見なかった事。
車をバックさせてる時なんて、かなり時間かかったのに誰も見なかった。
ちなみにどの家にも明かりはついてたんで人はいるハズなんだけど・・・
俺みたいに車で迷い込む奴が珍しくないだけかもしれんが。
980本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 04:48:52 ID:kh00MubaO
北部のほうもないんかのぉ?
最近宮津の世屋が気になる
981本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 08:03:32 ID:V7HRqRkvO
【京都】JR西大路駅 線路に人影?回送電車が緊急停止 運休や遅れ[01/06]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1199628709/
982本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 09:18:42 ID:LNkA2s++0
今日は霊圧が高い・・
983本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 15:09:08 ID:mTBtQzzs0
気圧は低いな
984本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 20:11:30 ID:a0T5ROFn0
明日寒いね。鬱だ。
985本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 22:16:54 ID:DzzpLVYmO
京都の心霊スッポトつうやつに、こんなのがあったんだが、漏れもここのそばに行った時ゾクってした。心霊スポットなのかな?

35:本当にあった怖い名無し :2008/01/07(月) 09:48:24 ID:8r8WUo2rO
昨日父と東山の大○神社に行ってきた。
●豊神社は、狛ネズミとか狛サルとか狛トビとかがある、動物好きにはたまらん神社で 自分は○●神社の狛動物達を写メとりまくってたんだわ(神社で何してんのとかの突っ込みはナシで頼む
その延長で、○●神社を出てすぐのとこに喫茶店?団子とか甘酒とか売ってる店の、家側縁側(道路に面してる)に寝ている猫もとったんだが、その写真に異物が映っていた。
猫の後ろにハッキリ人の顔だけが3人分。肌色の顔がニッと口を歪ませて映っている。
猫の後ろは廊下しかないからビビった。その写真の問題部分を拡大して彼氏にメールして、彼氏の親にも見てもらって、やっぱりいるって言われて、速攻その写真は消した。
写真の異変に気づいたのは家に帰ってからなんだが、猫の写真撮ってから家に帰るまでの間に、ちょっと不思議な事が起きた。写真に気づいてからはなんも起きてないけど…怖かったから昨夜は父と一緒の部屋で寝たよ。
東山ってオカルトスッポトだっけ?
986本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 22:20:49 ID:j6OGQ8B20
京都のマナーといえばお茶漬けのことかな?
ぶぶ漬けともいうけどね。
987本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 22:44:07 ID:a0T5ROFn0
988本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 00:26:41 ID:5S+XV8fcO
>>979
岩倉住民やけどあそこ人が歩いてるの見たことないわ
よこのバス通りは人よく歩いてるけど
989本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 16:15:09 ID:WiQ28q1u0
岡崎のラブホ近くにある不自然な空き地・・
高級住宅地で周りはでかい家ばかりなのにあそこだけ雰囲気が違っていつもビビってます
990本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 17:18:36 ID:2UeIlDbT0
テスト
991本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 12:46:27 ID:/MiAmwWGO
次スレどうする?
やっぱスッポトスレ?
992本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 20:02:21 ID:AiyxDpGpO
番号には「四条河原」キボン
993本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 20:40:32 ID:1R0Y4kEV0
スレ立て無理だった・・・
誰か頼む
994本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 20:56:05 ID:VbffJQKf0
>>993
次スレ

京都全域の「マイナー」な心霊スポット 四条河原町
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1200311669/
スレ立て完了!
あ 町つけちまった(アセ
995本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 21:29:20 ID:1R0Y4kEV0
>>994
町ついてていいと思うw
自分もさっきそれで立てようと思った
996本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 22:12:06 ID:o3vglhFX0
>>995 ホッ^^; よかったw
997本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 01:37:37 ID:BUCcHJVt0
おつ!!さっき行ってきた。

埋めよう。
998本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 01:39:56 ID:0MgE2irX0
なんおこと
999本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 01:40:27 ID:0MgE2irX0
え?川原町?
1000そーか:2008/01/15(火) 01:40:59 ID:lQzEnY1m0
きゃ!怖い!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・