【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第142夜 【専用】
安倍は正面突破はしない。妥協したような印象がした後、横からけっこう
頑張っているというようなことが明らかになる。
インド訪問もパール判事の息子と会ったのも、終戦の日のあと批判が高まるの
に合わせてあったわけ。
>>896 実務上は最強だが、世論がアゲンストになりやすい、ヤバい手法だよな、それ。
一般人はそこまで政治をしっかり見てないし。
どうせマスゴミが見せないんだから、淡々と進めるだけ。
マスゴミは世論操作で忙しいから、気づいたら追い詰められてるでそw
まるで某半島の未来みたいにねw
今回の選挙も国民が馬鹿な選択をしたのだろうか?日本新党や村山の時のような事になるのだろうか?
違うと思う。
今回の選挙は野党が勝ちはしたが、自民党内の旧勢力を大分駆逐してしまった。
小沢が自民党に手を突っ込もうにも対象を自分達が少なくしてしまった。
マスコミもミスを犯している。
都合の悪い事は報道しない。農水大臣だけ3人続けて叩く。馬鹿なミスだと思う。
年金をテーマの選挙、これも大きなミスだ。
団塊世代以外は、将来自分に何も利益が無いのに団塊以上の年齢だけが利益を得る政治体制を
選挙の結果としてしまった。
インターネットは既存のマスコミに負けたのか?
違うと思う。
村山や細田の頃にはマスコミしかなかったからどんな言い訳も出来た。
今回は違う。 証人が居すぎる。 がん細胞のようにゆっくりと広がってゆくだろう。
だが、余りに遅ければ、多くの国民にフラストレーションが大きすぎる。
このままでは「次は火だ」 と誰かが言う日が近くなってくる。
JJの夢が現実化しますように。
もう小泉農水大臣でいいよ
>>892 そうか?
俺の周りはさすがに3人続けて農水省が叩かれるのはおかしいと言い出しているけど。
これでまた確実に支持率下がるな
まあ今さら支持率なんぞどうでもいい話なんだろうがw
903 :
本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 04:32:03 ID:Miov6TO/0
>>900 ちょwww最強w
結局、民主主義だから世論なんだよな…
自分はマスゴミが叩き過ぎだと思うが、
パンピがどう取っているのかマジで分からん。
デーマゴーg−ス化しませんように。
>>899 まだまだ、マスコミの力が絶大だから
参議院選挙はあういう結果になったんだよ。
というか、インターネットはこれ以上
大きくはなりません。
>>904 なるよ。と言うか進化する。
ビジネス的視点や金が何に動くかを少しでも考えれば、進化しないと思う方がおかしい。
>>905 ならない。インターネットはこれ以上は成長しない。
ひろゆきも断言している。
>>905-906 この会話のパターンもここで4,5回は見た、かなり既視感ある。
またループ芸?
>>4 ★粘着ループ に注意してください。
関係のないレスや同じ話題(皇室、反小泉、闇や光の声、koji某、阿修羅、アカシ、二階堂etc..)を
ループしてスレを埋め立てて、予知夢に興味を持った人がスレを読むのを妨害します。
工作員はテンプレも読んでません。スレの流れも読んでません。
特定の思想の宣伝活動の可能性があります。スレ違いの書き込みは迷惑行為です。
変な書き込みはスルーしてください。IDを変えて自作自演しているかもしれません。
専門のスレがあるので、そちらへ誘導してください。
とあるので、スルーしとくか。
>>904 906
インターネット云々以前に既存マスコミがどこまでもつかだ。
既に新聞は赤字・TVも苦しくなってるんじゃないか?>広告費のダウンで
>>909 新聞が落ち目なのは確実だが
テレビは放送法に守られているので
広告費が落ちても、世論に絶大に影響力を行使できるほどの
視聴者数の独占という状態には変化はありません。
インターネットの利用者がこれ以上増えないと思ってるのも面白いなw
一般化してまだ10年もたってない世界なんだけどねぇ。
目先の現実しか見れないって、お隣思考だなw
>>891 俺の親父は重箱の隅を突くみたいになってるなあと言っていた。
しかし其処までで、マスコミの工作ではないのかと言うもう一歩進んだ段階までは来ていない。
>>911 もう、インターネットはこれ以上
伸びないというのは
ひろゆきも語っている。
>>913 伸びて欲しくないのは分かった。
まぁ、夢見てればいいよw
寄生虫たちも安心したいんだろ
マスコミが日本を支配してるから大丈夫だって
もう限界なんだが
>>913 ひろゆきが言ってるのはわかったが、
ひろゆきはインターネット評論家か何か?社会学の博士号でも持ってたっけ?
あんまりにも神聖視すると馬鹿っぽいぜ?
>>916 学者より現場の経営者の言葉の方が重いと思うけどな。
信用するに値するインターネット評論家と社会学の博士号保持者って、ちなみに誰?
ひろゆきだろうが何だろうが、人の言葉を借りるんじゃなくて自分の言葉で
語れよ。
そもそも2chってのは半分は自然発生であって、
詳細にマーケティングされて成功したビジネスモデルでもなんでもない。
そこのところが分かってないんでそ。
マスゴミにとっては、情報の独占と言う特権を真っ向から奪われて数年。
一般市民にとっては、マスゴミが独占していた情報の利用と言う術を手に入れて数年。
やっと一般市民が、大量の情報ソース、情報発信、分析と言うネット世界に慣れてきたばかり。
利用者は世界で数十億単位。それがどう動き、何が生まれるか。
これからでそw
っていうか根拠がひろゆきの発言だけって・・・
ひろゆきはニコニコ動画はじめる時も「動画投稿サイトは駄目」とか
言ってたよなw
そういう性格なんだよ。
>>917 思うのは勝手だが、広く賛同は得られんと思うよ。
客観的に見て、もう、これ以上
インターネット人口は増えませんわな。
よって、インターネットの影響力は
絶対的には、もうこれ以上は伸びない。
そんなに怖いなのかインターネットが?w
まぁ、わかるけど。
そんなに言われたら、ぼく頑張っちゃうw
長い人生、なんか色々考えて仕掛けようw
まぁでもインターネットの影響力がどう伸びるか、あるいは伸びないか
ってのは確かに未知数ではあるよな、今回の参院選の結果はほんとに
既存メディアの影響力の巨大さとネット世論の微力さを思い知らされた
ことは確かだ。
>>924 たぶん、お前みたいなやつは
今回の参議院選挙でも、ネット世論を過大評価していた口だな。
インターネット人口は完全に頭打ちです。もう、これ以上、伸びません。
そして、そもそも、インターネットというメディアは
分散型メディアだから、既存のテレビ(地上波)みたいに
短時間で極端な世論誘導なんて出来ません。
よって、インターネットは絶対的には影響力は、もうこれ以上は伸びません。
ただし、相対的には伸びるかもしれません。
つまり、インターネットのライバルである既存のテレビ放送局が
法的に解体されるような事態が起こればということです。
>>927 フルスペックハイビジョンTVにインターネットブラウザが標準搭載されれば
利便性も増してネットの影響力が大きくなると思うけど。
今まで全くPCやネットに縁の無かった中高年層を取り込める効果はかなり大きいと思う。
中高年層以外にも、親のパソでネットしている未成年層が単独でネット開設していくでしょ?
彼らはテレビ中心の生活にはならないでしょう。
>>930 今の若い世代は、PCではなく
携帯でインターネットをする傾向がある。
よって、テレビ自体を見なくなることはない。
今のままだと、これまでどおり、多くの国民は
テレビにどっぷり浸かった生活をおくりつづける。
>>931 自分もテレビは見てますが、何か?
情報が多方向から入ってくるのが、問題なんじゃないのか?
結論ありきで書き込んでるから、視野狭くなってるぞ?w
まあ、インターネットやっていたとしても、
その情報に信頼性を感じない者は若年層にも少なくないからな……。(--;
どうやってネットの影響力を高めていくか、それが今後の課題だな……。
「出来ない」じゃなくて、やらねばならんけど、良いアイデアが無い。
491 : 氷殺ジェット(神奈川県):2007/09/02(日) 23:33:28 ID:Ihdy8HkO0
さて、ここで安倍内閣が倒れるとする。任命責任をとってやめてもいい。
次に続くのは、総選挙による民主党政権。
または、自民党の次の政権。自民党の次の政権はどうなると思う?
結局は安倍と同じ道を歩むよ。マスコミに土下座する人物でない限り。
具体的に言えば、谷垣だ。谷垣なら、マスコミは、よいしょする。中国の指令で。福田でもそうかもしれない。
しかし、それ以外は、徹底的にマスコミに責められる。
この前の参院選で、馬鹿な国民たちは、マスコミに巨大な権力を与えたのだよ。
国民はテレビで言っていることをそのまま信じて興奮して投票する。
それを立証したのがこのまえの選挙。日本をコントロールするのはマスコミなんだよ。
それを許したのが、民主党に入れた馬鹿な国民たち。
この前の選挙で自民が勝つべきだった。もう、日本は終わったんだよ。すべては下降に向かう。
世代交代の無い世界の人間か?
生まれ来る世代は続々とネット領域に踏み込んでいる。時間が経つほどにネット側の優位は広がるよ。
これ以上はオジャでやれ。
何時もの「マスゴミぶっ殺せ」さんがくるぞ。
いやー、最初は疑ってていいんだよ。
そもそもネラーにしたって、頭からネットの情報を死んでた奴なんて、そうそう居ないだろ。
多方向から情報が入ればその内疑念が湧くし、無意識に何が本当か考え出すだろう。そうなれば早い。
客観的に疑えば、明らかにマスゴミはおかしいからねw
ネットに触れるのはそんなに長い時間でなくてもいい。
興味のある話を検索している内に入ってくる情報で充分。
ネットを馬鹿にしてた奴が、半年後に会ったら考えが変わってた何てよくある話。
一端マスゴミを信用しなくなった奴が、再び信用するなんてマズないから
マスゴミに不信を抱く人数は、増えることはあっても、減る事はありません。
国交省の枠を層化から取り上げて、代わりに農水省やらせればいいのでは
ここの住人の中には、ネットを過大評価している奴がいるが
そういう奴は、たいがい、今回の参議院選挙でも
民主党が大勝利するのを信じられなかった奴だ。
>>937 全くのそのとおり。
インターネットはこれ以上、伸びません。
それよりも、法的に既存のテレビ局を解体して
相対的に、インターネットの影響力を上げるように
もっていったほうが良い。
世代交代
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!のか?w
これまで巧妙にやれてきたから・・・といっても、今後もその延長線上で事が進むと考えない方が良いだろうね。
調子こいてやり過ぎれば、ある時点から先には必ず疑念を持つ日本人が増えることになる。
そこの時点ですでに失ったものも大きいだろうが、そこでの気付きはTVもネットも関係ない次元になっているだろう。
今はまだ余裕が残されている故の、国民病ともいえる平和ボケ状態かと思われ。
あとはオジャで・・・。
だいたい参院選で自民党が負けた理由がマスコミのせいというのが間違い
自民党は長期低落傾向が続いていた。それを支えていたのは創価学会と小泉人気
小泉人気がなくなると同時に小泉前首相のやった改革の反動が一気に出てきた。
例えば地方の自民党を支えてきた町村議会の議員たちが町村合併で大幅に減少とか
医師会が分裂したこととか 郵政民営化法案反対ではじき出された議員が反自民に回ったりとか
(滋賀の嘉田知事誕生のバックも実はこれ)エトセトラ・・・
マスコミの力がそれほど強ければとっくの昔に自民党の政権は終わってるよ。
はいはい。終ってる終ってる。