1 :
本当にあった怖い名無し:
携帯でゲームをやり始めたんだが。
こええ。超こええ。
はまりすぎて眠れないのもオカルト。
2 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:04:20 ID:OC5kcvDl0
2なら終了
3 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:06:23 ID:zVIV+Qh1O
新参者にもわかるように簡単に解説を。
何故オカ板に立てる
7 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:40:54 ID:GW5u5P98O
犯人はみきもと
犯人は鷹野三四。
鷹野は電車事故による孤児で孤児院に入れられ虐待されたが
雛見沢症候群の研究者高野に助けられ、おじいちゃんと慕う。
園崎家の裏の顔は八割型ブラフ。
レナはたまに発病する。
梨花は何度も昭和58年の六月に殺されては輪廻転生している。
最終編ラストシーンは時報富竹が鷹野を救って
「僕が君を支える」でハッピーエンド
9 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:48:09 ID:mHtafilPO
俺はその日暮らし‥
11 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:01:23 ID:+kxnY0ozO
12 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:05:11 ID:4sTJGBbSO
>>8 ちくしょおおおおお
まだやってないのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>8 最後は(祭になるのかな?)竹富が救うのか。
アリガトン。
梨花が殺されても村が壊滅しない章の謎が…。
目隠し編だったかな。
竹富・・・
来てえぇeeeeeee!!!!!!
おやしろさまぁaaaaaaー!!!!!!11
だが断る。
>>8 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 23:31:04 ID:x5wLYb4n0
出題編より先に解答編をやった。
我ながらチキン。
ひぐらしって一度やりおえると怖くなくなるよな。
21 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 23:45:39 ID:XQd1BHyT0
20 まだその領域に達していない。
22 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 02:41:33 ID:6hI3fjy+0
ネタがわかったからって面白くなくあるゲームじゃないでしょ。
推理好きの人はそうかもしれないけれどさ。
個人的には、物語としても秀逸だと思う。
ネタバレ→アニメ→原作から入った俺もハマッタ。
SF・オカルト好き、感動的な話好きな人はやってみて
時間の無い人はアニメか漫画。
時間あってドップリって人は原作やると良いよ。
あの絵と部活などのタルいギャルゲー乗りもやってりゃなれる。
目隠し編…
>>22 確かに、あの絵と部活系イベントに慣れるとは。
26 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 02:32:43 ID:oLfStRP+O
慣れるっても読み流しみたいなもんだけどね。
詩音、萌え〜☆
youを聞いて今日も泣いた
28 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 12:32:42 ID:WD0lbPuAO
部落差別の話だな
キャラ萌えがなかったらいい漫画だった
30 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:28:14 ID:rXTwXFTvO
萌えがあるからこそ話題になったんだよ
31 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 03:36:35 ID:8b9ApyxxO
| ノ
ヽ〇ノ ヽ〇ノ Ξ
( ( Ξ
〈\ 〈\ Ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 04:05:48 ID:4gBDy+hwO
誰が誰だw
33 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 04:51:50 ID:BqFWL7EDO
たぶん妄想の部分でへこたれた。
キモくてついていけない。あの絵柄。
怖くなるとも思えない。
本当に怖いの?
あの絵だからこそ色々と怖い
しばらくやっていればあの絵はなれる
今となってはあの絵じゃないといやだと言っている人間が沢山いるからね
35 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 05:12:42 ID:BqFWL7EDO
>>34 そ、そうなの?
そんな人が沢山いるわりに、このスレ流行ってないね。。
俺は神隠し編の二日目、古手神社で弁当広げたあたりで、もうウザくて発狂して放置してる。
だいたい何日目ぐらいから怖くなるんだ?
36 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 05:16:22 ID:i9AEuryC0
自分もゲロきもくてやめたけど
高速で15分くらい放置して
祭りの前の日位からやったら恐ろしくはまったよ。
キャラが遊んでるシーンはつど飛ばしてるけど
祭り以降は無視できない。
37 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 05:21:32 ID:BYUsgf5kO
はんにゃーはーらーみーたー
38 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 05:26:48 ID:OKKCympvO
鬼隠し編の最初の所ははっきり言ってつまらないし飛ばしたくなる
しかしそれを乗り越えればドキドキものだよ
祟殺し編はどうなるか気になって徹夜してプレイした
39 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 05:28:22 ID:BqFWL7EDO
>>36 そーか。祭りの前日な!
覚えておくよありがとー
とはいえ、あの絵柄のキモさは慣れてない者にとってはトラウマ級なので腰が重い感じなのだが、
>>36の作戦をいただいて頑張ってみっかなー。。
40 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 07:24:31 ID:7oEJIh5P0
竜宮レナレイプ事件
ひぐらしの携帯アプリって今はないよな?
俺の勘違い、か?
auはあるよ
softbankもあるお
DoCoMoもあるよ。
47 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 18:32:14 ID:436RPMFf0
>>46 テラワロスwwwwwwwwww
大石がダンディー。
>>46 そうか、ありがと。探してプレイしてみるは(・∀・)
あいやーひぐらしの携帯アプリ懐かしすな
あの絵、結構嫌いな人いるんだなー
おれは所見のときもそこまで抵抗なくいけたのに…
あの絵が動いてるんだったら無理だけど。
50 :
本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 12:13:35 ID:v42sfMJu0
部活やら弁当やらのシーンで眠気に負け、
どうにか綿流しのところまで来た。
ここからがオカルト。
祭7/2配信になったらしい。(ソフトバンク)
すげー楽しみw きっと
>>8の展開なんだろうが
あの絵が苦手って人は、PS2のをやれば?
自分はやっぱりPC版の方が面白いと思うし、
やるならこっちをオススメするけど。
PS2版は絵に恐怖を感じない
レナの目が変わったときとか
原作の絵は何故かそういう場面で恐怖を感じる
>>52 わかる。
最初、絵とか展開とかどうもダメで
ほぼ飛ばしてたんだけど、事件がらみの話が出て来て
レナの「嘘だっっ」から一気に引き込まれてしまった。
目のイッてるレナはマジコワス。
>>53 まったく同じだww
部活とかのノリに耐えられなくて
祭りの途中から本格的に読み始めた。
「嘘だっ」の後はどんどん引き込まれて
ハイペースで読んでたっけ。