宮城県の心霊スポット12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
最近かなり盛り上がってるが、これからが凸本番の季節だべ!

[過去スレ]
宮城県の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1081409960/
宮城県の心霊スポット 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106225936/
宮城県の心霊スポット 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118037768/
宮城県の心霊スポット part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124021568/
宮城県の心霊スポット part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130948001/
宮城県の心霊スポット6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144392056/
宮城県の心霊スポット7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152711399/
宮城県の心霊スポット8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158336708/
宮城県の心霊スポット9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160330060/
宮城県の心霊スポット10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177850125/
宮城県の心霊スポット11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178806997/

荒らしは放置だ、まんずネタっぽいんでも嘘どが言わねで楽しむべ。
勇者は歓迎、突撃レポートはここでやれ
2本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 17:03:22 ID:KV6S2DZG0
2get
3本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 17:10:59 ID:EHacgkwb0
>>1
4本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 17:26:28 ID:Ivqp5IYUO
新スレおめ、>>1さん乙です〜!
5本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 17:36:12 ID:vbJD7A540
>>1
乙ー
6棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/05/27(日) 20:22:40 ID:iFfrA+n0O
7本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 20:55:20 ID:Hp7W/Smt0
前スレのこれなんだが
916 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 22:17:56 ID:xUScXPngO
既出かもしれんが涌谷町に廃病院あるぜ

ググっても分からん('A`)
誰かどこにあるのか教えてくれ
8本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 20:56:43 ID:pOOtJtoVO
>>1>>6
1番目のURLの3枚目の写真、ガラスか何かに反射してるのか?
そうじゃなかったら沢山居すぎて怖いんだが(((((゚Д゚;)))))
9本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 21:02:12 ID:6X9ulqb6O
>>8
まじだ


白い矢印はなに?
10本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 21:02:54 ID:39bZiRLpO
昨日凸した者なんですけど、五人で凸したはずなんですけど途中六人目がいたような。

11本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 21:06:06 ID:Bxgp7tMe0
>>6
あかん・・・どうやってもPCからじゃ見れん・・・
12本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 21:15:29 ID:iFfrA+n0O
>>8-9
草木じゃない?
>>11
pc規制の時間?
閲覧禁止は解除してある
13本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 21:54:42 ID:6X9ulqb6O
>>12
矢印は草木かもしれないが、草木じゃないものが
14本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 22:13:59 ID:CVj5XgnIO
面白え〜
やっぱ普通の心霊スポット巡りなんてつまんねえよな
この調子で立入禁止の所にどんどん凸しようぜ!
15本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 22:18:18 ID:iFfrA+n0O
>>13
俺には分からない
16本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 23:34:06 ID:E3KM/I3nO
これはアウトだなぁ
お前らが何処に行こうが勝手だがこのスレを巻き込むな
17本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 23:38:55 ID:T5IXLGZ20
>>14
本気で言ってるなら、あなたの人間性を疑いますよ。
そういう軽い考えで凸のことを考えてる人がいると思うと、私は残念でしょうがない
18本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 23:47:36 ID:CVj5XgnIO
>>17
何いってんの?
昨日の凸はそういう奴等の集まりじゃん
19本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 00:00:45 ID:/HKyCCR6O
なにこれ
いっぱいいるよ〜
20本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 00:02:33 ID:BW/SEjFbO
おまえら!! >>18が例え立ち入り禁止の所だろうが凸するそうだ!!
がんがん希望を出すんだ!!

あ、もちろん最後は自己責任でお願いします^^
このスレのせいだとか言わないで下さいね^^
21amagaeru ◆mIjpZs7MZ2 :2007/05/28(月) 00:23:20 ID:aVtP8ASD0
遅れ馳せながら、昨日参加した皆さん、お疲れ様でした〜
自分はああいう廃墟系の凸(とはいえ、中には入れませんでしたがw)は
初めてだったので、いい体験になりました

特に棒棒鶏さんには、途中から車に同乗させてもらったり、懐中電灯借りたり・・
本当に色々とお世話になりました!
改めて、凸には最低限の装備が必要なことを認識したっス(食卓塩は出番無しw)
それでってワケじゃないけど今日、早速ぱけたんストラップを注文・・
果たして使えるのかな?

では、これから例のプレデター目撃?場所を通ってコンビニ行てきます
改めて、乙でした〜
22本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 00:30:34 ID:RM66UXEWO
なんかいろいろと顔が写ってませんか?
23本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 00:44:03 ID:sbRrDWLeO
ていうか凸隊って、曰く付きの場所に行っても体調に変化が起こったり、
直感で「ヤバい」とか思ったりしないの?
写真だけでこんなに写り込んでんだから(まぁ気のせいなのもあるだろうけど)
実際の現場で何か心霊現象があってもおかしくはないと思うんだが・・・
まだ遭遇してないだけなのかな?

文章意味不明ですまん。
何事も起こらないのは良い事だからいいんだけど、気を付けてくれ(´・ω・)
24本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 00:59:30 ID:f3kUNghG0
ヤバイ、は何回かあったんじゃないの?
川崎あたり行った時とかは引き返した事あったよね。
前回の鳴子は脅威としか言いようが無いが・・・。
25本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 01:38:11 ID:heY2dcDW0
何か感じることは全く無いわけではないです
小野田大滝ではやたらと見られてる感じがしたし
鳴子ホテルは怖くは無かったけど居心地悪い感じがして早く出たいって思ってた
でも霊感ないから気のせいって思っちゃうんですよね
決定的なのに遭遇してないから「何も無かった」って報告になってしまう
もうこうなると「鳴子ホテルで朝まで飲み会」とか「八木山橋下でこっくりさん」とか
やらないと何も起きないかもしれん
26本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 02:09:25 ID:5mo3VFtIO
薬来山の薬来大滝は、霊感0の俺でも不思議体験には遭遇できたからお勧めかも。
ちなみに、自殺と事故死が多発しているらしく地元民は寄り付かないとの事。

宮町周辺では小田原の踏切かな。元勤務先の先輩、友人、元カノ、いずれも面識無しの3人が同じ特徴の霊が見えると言ってたな。
27本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 03:24:43 ID:cd3XS0Sx0
>>25
結論「何も無かった」で全然構いませんよ
むしろ決定的なのに遭遇する方がヤバイw

まあ少しは期待してたりしない事も無いかもしれなくも無い
28本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 07:34:29 ID:WlwgH29G0
>>26
kwsk
29本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 15:34:53 ID:N6FbYoPvO
宮町はスーパーの辺りの道が夜街灯があって明るいはずなのに陰気な感じはするね

体験した事だが若林区のある場所で憑かれてしまったらしく半年位霊障続きで挙句骨折し休日当番医が寺の近く・・・連れてって欲しかったんだろうか?
写真をお炊き上げしてもらったら霊障がピタリと止んだ
凸隊のみんなもなんかあったら早くお寺などに駆け込んで下さい 神社の方がいいのかな?
30本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 18:55:18 ID:egi9Hsrd0
今日は作並の橋の下から遺体が上がったみたいだ。
清瀬橋?という100メートル位の高さの橋らしい。
なんか西のほうで多いね、こないだは熊ヶ根橋だっけ?
31本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 22:02:36 ID:QPdnna+x0
32本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 22:03:34 ID:5mo3VFtIO
>>28
薬来は車3台で行ったんだが、1台はエンジンストップ、1台はライト切れ+無線が無言で事務所側からon状態(自営、自宅の事務所で使用)、途中にある野外の舞台みたいな所で激しい金属音が聞こえる。

機械の事は霊と関係ないと思っているが、新しい車+3台中2台の状況は不思議に思った。
連れの話では、八木山に似ているがより怖いらしい。

小田原(8丁目と記憶)は、一通の先は焼き肉屋の前に出る通りの踏切。青い(ぽい)子供が見えると言ってた。
白い服の女性だったら、ありがちパターンで一笑しようかと思ったが、これも不思議に思った。
当時、近所に住んでいたが見たことはない。
33本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 00:19:53 ID:vRqVL2UqO
>>32焼肉屋に出る小田原の踏み切りって近くにテニスコートと弁当屋?こば〇しがあるとこ?
34本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 02:20:51 ID:c8gDHc+bO
>>33
白い4?5階のマンションがあり、その真ん前の踏切(付近には大きめの月極駐車場)
35本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 08:37:20 ID:vRqVL2UqO
>>34レスありがとデス
今夜仕事帰りに行ってみるよ(`・ω・´)ノ

36本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:43:31 ID:xDV9HdxNO
>>35
報告よろ
37チャリ:2007/05/30(水) 01:36:34 ID:IhKt+R7+O
今から小田原踏み切り向かいます。
小田原沿いの踏み切り全部まわってみるつもりw

発光少年発見したい
38本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:44:39 ID:XgaAAVMy0
>>37
今からとはタフだね〜
気を付けて頑張れ!

あっと、一人では行くなよ
39チャリ:2007/05/30(水) 01:51:49 ID:IhKt+R7+O
今仙台駅から3つ目の踏み切り。
チャリで一人だよ。
ごめん0感通り越して鈍感過ぎてなんもない
実況するほどでもないので写うр報告だけにするかな…
40本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:59:40 ID:8z0Wof+C0
一人か・・・・勇者だな
41本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:00:34 ID:XgaAAVMy0
>>39
あー、うん、そうしてくれ
ていうかもう少し身の安全を考えて行動してくれよw
ちゃんと呼び掛ければ人集まるんだから
42本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:01:16 ID:97EiFwLuO
>>39
怪しい人と間違われないように気をつけてな!
43本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:21:34 ID:e5Feh+YEO
呪いのサドルと一緒なら何か起(ry
44本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:23:51 ID:XKXIFCG8O
>>39さん
そうそう。みなさんのおっしゃるとおり、気を付けてくださいね。
今まさに不審者が、うちの向かいでパトから職質中w
45本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:27:32 ID:wnmn2vhxO
小田原周辺の遮断機にいたずらしている者がいるって通報しておいたわ。
46本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:32:39 ID:e5Feh+YEO
>>45
ツマンネ
47本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:38:09 ID:4ur36biSO
仙台のお話をします。
数年前、私が大学生の頃はあの仙台に住んでいました。※ちなみに私は元宮城『県外』の人です。
私が仙台に引っ越して間もない頃。
気晴らしに仙台の賑わってる所にでも出かけようと思いました。
カビ臭いアーケードに足を踏み入れた、まさにその時。
「あ゙!あ゙!あ゙━!!」と叫び声が聞こえ、
次の瞬間、アーケードの中の店は次々とシャッターが降りて店閉まいをし、
人々はすぐさま姿を消し、中にはよほど驚いたのかのたうち回りながら逃げまとう爺さんもいました。
いったい何事かと思い偶然に開いてた店の婆さんに尋ねてみたが、挙動不審で答えはよくわからなかった。
のちに「あ゙!あ゙!あ゙━!!」の意味は
箱根以西の人が来たぞ!という意味がわかった。
確に私の箱根以西の友人が仙台のアーケードに入った時も同じ結果であった。

しかし、なぜ日本人と姿がそれほど変わりがない仙台人種を見分けれる事ができるのか。
大学の生態研究の資料として仙台人種は今も注目を浴びている。
48本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:50:45 ID:8z0Wof+C0
よくもまあそんなツマラン話を、しかも携帯で書き込めるとは感心するわw
49本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 02:56:37 ID:4ur36biSO
ここの宮城県民はたまごっちやポケベルで見てるのか?
携帯でも14行ぐらいなら簡単だぞ。
50本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 03:00:05 ID:e5Feh+YEO
どっちかっていったらデジモンだな
51本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 03:26:36 ID:sRgOFhiGO
俺ポケピカだけど?(^ω^;)
52チャリ:2007/05/30(水) 03:26:55 ID:IhKt+R7+O
単独凸すんません。
凸時間が決まってなかったので一人でチャリ走りました。
結果:何事もなく終了orz
ただ線路工事?してた(仙山線側)ので不審者認定はされたはず(´-`)b
通報は免れますたw
とりあえず小田原沿い踏み切り7ヶ所うрしときます。
http://4.new.cx/?0d2z
53本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 03:35:12 ID:XgaAAVMy0
>>52
乙!無事で何より

ただね・・・そのろだ、今の時間PCから見れないんだよorz
54本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 03:56:50 ID:e5Feh+YEO
>>52
呪いのサドルもうp!
55本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 04:34:39 ID:ZehTq577O
3枚目((((;゜Д゜)))
56本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 06:44:20 ID:+HLuU98t0
>>47>>49
もうちょっと面白い話しろよ、クズが!
57本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 08:32:25 ID:xDV9HdxNO
チャリタソ乙でした

3枚目の遮断機のとこ気持ち悪いな・・・
5枚目の踏切の向こう側にいる人はリアルな人?
58本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 08:57:18 ID:PGnNGOSCO
>>47意味不明すぎて怖くも面白くも無い、乙
59本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 10:07:57 ID:SXuQySdd0
しかも>>49の受け答えがズレてるし。
誰も携帯の仕様のことなど言ってないように見えるが。
60本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 12:56:33 ID:z5GaBWrOO
>>52
チャリさん乙でした。
踏切は6・7枚目の場所です。言われた所は6枚目のマンションの前の線路(7枚目の右側マンション寄り)7枚目の奥の踏切左側でした。
61本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 13:12:26 ID:e5Feh+YEO
そこの踏切、毎日通るが何もないし、心霊体験の噂すら出たことないぜ
20年以上その近くに住んでるが、仙山線の踏切で老婆が電車に跳ねられた話しか聞いたことない
62チャリ:2007/05/30(水) 19:31:46 ID:IhKt+R7+O
>>54呪い拡散防止の為断るww
>>575枚目は線路工事の作業員だと思う

>>60情報ありがとでした。
しかし0感鈍感トンチンカンなもんで、
何も感じず起こらず見えずという状態でした(ρ。_。;)
>>61事故じゃなければ、その踏み切りが好きな少年かもw私には見えないけどorz……
63本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:41:52 ID:4ur36biSO
>>59
>>48をよく見ろ。
64本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:48:08 ID:8z0Wof+C0
あ?俺、携帯の仕様のことなんか言ってねーけど?
テメーが書いたようなツマラン話を、よくも携帯から苦労して長文で書き込めるなという意味だが?
そんなことも読み取れんのか、ゆとりが。
65本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:52:31 ID:LHYlXYDyO
喧嘩はだめ――――!!
66本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:26:37 ID:FvnhAtfTO
前に宮町の殺人マンションのこと書いたもんだけど、あのマンション 本当に幽霊いたのか誰か見て来て欲しい。
とはいえ外側から見上げるしかできないだろうし、ベランダ側は立ち入りできないから玄関側からしか見れない。
しかし友達が「いる」と言っていた場所は玄関側からもいくらか見えるはずなんだが…。
不審者と思われてもマズイし、やっぱ無理だろうな…。
67本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:30:16 ID:ADEbAr7LO
>>66
今日も通ったが場所がわからん

踏切はさんで東照宮の反対側のデカいマンション?
68本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:34:01 ID:6vYM1QrG0
白百合学園が仙台駅の近くにあった頃、
「よく出る」って言われてたんだよね。
跡地はどうなんだろう?
69本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:54:39 ID:/Pb21XI30
童貞様の霊か?
70本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 04:22:44 ID:RejFdVYEO
チャリさん乙。
何事もなくてよかったです。
あの…場所と話はそれるんですが。
仙台市中心部のマンションを下見に行った時。
間取りはいいんですが、何故か浴室と押し入れが気になって…
断ったんです。
後でわかりました。そこの部屋で893が殺されて、数日放置されたそうな。
誰か借りてるんだろうね。殺害は浴室。放置は押し入れだったそうです。
直前じゃないから知らせる義務もなかったそう。
やだよねー。
ワンクッション置けば知らせる義務がないって。
あなたのお部屋、大丈夫?
71本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 12:16:19 ID:ureF9g8eO
>>67
東照宮のほうじゃないよ。45号から宮町に入ってすぐ左側に家具の田丸がある。その向かいに小さい教会がある脇道を入って右手にまずホテルがあって もうちょい行くと旅館がある。
その隣の朝日のマンション。
72本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:45:40 ID:ZvGlUeNBO
そればっかだけどマンションがなんなの?
73本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 16:41:36 ID:VYVam0ZmO
原町のス○イマンションは既出?
後は宮○野公団。

この公団の方は友達住んでて泊まりに行ったら
誰も居ないはずの隣側から寝息が聞こえてきたよ。
もち友達と俺の二人きりで友達は別の部屋に居た。

ス○イマンションの方はとにかく建物自体イヤ〜な空気。
エレベーター乗るのも躊躇ってしまうよ。
74本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 17:48:12 ID:ZvGlUeNBO
川崎にある憩いの家のどっかに割れた皿が捨ててあってその皿を踏んだりすると屋上から霊が現れて呪われるらしい。
この前凸した人たちいたけど見たかなぁ。
噂だからそんな皿なんてあるわけないかな〜
75本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:55:00 ID:lSdJfpWjO
>>74なんか呪われるって都市伝説っぽいねw
76本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 19:38:07 ID:ZvGlUeNBO
凸した人いれば確かめられるんだけどね!
77本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 20:58:49 ID:FHSW5GMxO
踏まなきゃいいんだな?拾ってきて街中置いておいたら何人呪われることやらw
78本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:06:24 ID:ZvGlUeNBO
今から憩いの家に雨の凸決行します!
79本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:23:41 ID:SscWE5O6O
>>78
まあなんだ、頑張れ
80本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:44:14 ID:lSdJfpWjO
>>78足場も悪そうだから無理しないでね
81本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:45:41 ID:RIT7t/uu0
水の森行ってみてよ。
夜の水の森公園探検凸。楽しそう。
82:2007/05/31(木) 23:05:06 ID:l54Mu6Z3O
>>71
そんなに特定しちゃって大丈夫?
83本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:17:00 ID:W7rTQLCPO
さっき米沢から七ケ宿回りで帰って来たんだけど
あそこのトンネルって何かあるのか?
3つあるうち一番宮城側を助手席の同僚が恐がって
俺は土砂降りと霧で運転に必死だったからさぁ
遠刈田で温泉入ろうと思ったのに同僚が体調変だって言うから止めたよ
あいつ大丈夫かな…
84本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:36:18 ID:ureF9g8eO
>>82
そうだよな。
今住んでる人に迷惑だよな。
反省するよ。すまん。
85本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:45:43 ID:41PfYaiSO
憩いの家って何があったんだっけ?
86本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:54:27 ID:pQoCCpSb0
憩い。
87本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:57:06 ID:ZvGlUeNBO
憩いの家はやめたので>>71のヒントを手掛りにマンション見てきた。
確かにあったよ、でも嫌な雰囲気は無かったな。
っていうか一通の道路ばっかだからタクシーにパッシングされまくった(-_-#)
88侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/01(金) 00:00:20 ID:JHH7nt9a0
そういえば大河原近辺で凸したいって言ってた人どうなったんだろ?
きたいしてたんだけど・・・。。
89本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:43:21 ID:D/5TcPMhO
>>87うんうん。おつかれ。
雨降ってるから、その選択は正しい。暖かくして寝てくだしぁ(´∀`)ノ
90本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 01:17:46 ID:kmjSz6wBO
>>89
その優しさに泣いた。
91本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 01:31:11 ID:rIsXCI3E0
パッシングする人なんているんだ?
92本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 02:05:40 ID:KrK5JvsKO
>>91
タクシーの運ちゃんだぜ?
93本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 02:38:43 ID:IYclhTKs0
ヒント: ゛ ゜
94本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 06:56:33 ID:07bvvXRS0
一通逆走したんでね?
95本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 07:21:36 ID:W1/oRTozO
一年前ぐらいに殺人あった愛子のラブホってどこかわかります?
96本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 09:03:24 ID:kmjSz6wBO
>>94正解(; ̄Д ̄)
97本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 10:21:08 ID:MQW4SIZYO
例の琵琶首公衆便所、まだ未解決だったんだな
今日の河北の県内版に載ってた
98スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/01(金) 10:46:55 ID:07bvvXRS0
今晩あたりどうすか?
松島近辺はまだ行ってないよね?
11:00に東口ローソン跡
99本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 10:47:42 ID:ArSMy+XmO
>>87
すまん 一通なの言うの忘れてた。
雨の中お疲れ様でした。
そんでありがとう。
何にもなかったのか…。
友達は被害者ではない霊が2人いると言ってたけど 一時的にいただけなのかな。
100本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:13:34 ID:0Bk+6mCvO
>>95
HanaよりKissじゃね?
48号の新旧交じわる所の。
101本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 13:53:36 ID:kmjSz6wBO
今日も凸るんですか?
しかも松島方面に。
乙女の祈りはもう無いから、奥松島にある廃墟ってのが気になるなぁ。
何でもホテル一の坊らへんから見えるって話だけど。
102侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/01(金) 19:17:30 ID:M0va84IP0
>>98
去年の凸スレから松島周辺のスポット集めてみた。


浜田トンネル
松島トンネル
旧根廻トンネル
富山観音
雄島
多賀城廃寺公園
野蒜海岸横の神社

段山ってのもあるがアレはなァ・・・
103本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:04:40 ID:78ODm75v0
矢本の滝山公園をお奨めするよ。
104本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:27:40 ID:5ESR65ql0
>>98
参加ノシ
105本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:32:40 ID:zFBdBZxOO
今晩凸あるん?
106amagaeru ◆mIjpZs7MZ2 :2007/06/01(金) 21:36:48 ID:KI0ynwJw0
>>98
先ほど、ぱけたんが届いたので・・自分も参加でよろしいでしょうか
107本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:39:04 ID:KrK5JvsKO
おらも参加するだ〜ノシ
108本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:43:31 ID:0mVRr54bO
>>106
ぱけたんって何?

初歩的な質問だったらゴメンナサイ。
109スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/01(金) 21:50:21 ID:07bvvXRS0
仕事終わりました〜
それでは11時に
110本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:00:34 ID:aN+xn9gv0
>>68言われてた。
旧白百合の、放送室には死んだ生徒の遺影があったよ。
あんまり放送室に入れる時がなかったし
校舎の最上階の隅っこにあったため
確認できた人は少ないんじゃないかなぁ。

放送部の部室は視聴覚室の隅っこにありました。
あとは当時の小ホールにマスールのオバケが出るとか色々ありました。
更衣室や小ホール、部室などは地下にあったため
怖い話はつきませんでした。
111本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:03:08 ID:jCUk6tuN0
凸隊のみなさんがんばってください。

で、過去ログみてきたら松島凸された勇者の報告みつけました。

宮城県の心霊スポット10

197 :本当にあった怖い名無し :2007/05/05(土) 17:36:48 ID:YAQKkvGxO

心霊写真撮れちゃったww
場所 45号 仙台方面から松島、パノラマライン手前 左へ 山道登り Pアリ 車から下車 奥に井戸アリ(内容)井戸バックに パチリ!大小4つの顔、上半身らしき♂
小さい顔 2つ 画内で 移動か?
さ〜て どーすっかなぁww

↑45号沿い扇谷山近辺のことのようですが・・・
112本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:11:45 ID:kUg9rYjv0
滝山はやめとけ・・・
夜不気味すぎるぞ、あそこ
113amagaeru ◆mIjpZs7MZ2 :2007/06/01(金) 22:16:48 ID:rd9GT8nWO
〉108
小さな簡易?幽霊探知器です


〉凸のみなさま
集合場所に黒いパーカーかぶってる変人が居たら自分です
114103:2007/06/01(金) 22:18:27 ID:78ODm75v0
>>112
夕方6時ぐらいでも十分不気味だったよ・・・
1152005年度八木山橋探検隊員:2007/06/01(金) 22:21:30 ID:5ESR65ql0
そろそろ出発〜
116本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:23:01 ID:C+W9IyVS0
ホテルハーバー松島へ凸というのはナシですかそうですか
117本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:29:35 ID:0mVRr54bO
amagaeruさん、ありがとです。
幽霊探知器……欲しいかも!

凸の皆さん、頑張って下さい☆そして気をつけて!
118本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:33:09 ID:l3Di8kDbO
奥松島の室浜で夜釣り中
釣れん
119本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:35:12 ID:0mVRr54bO
最近釣り行けてない………
120本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:37:51 ID:kmjSz6wBO
俺も室浜で夜釣り中
大漁。
121本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:46:27 ID:zFBdBZxOO
夜釣り隊は何狙ってる
ハモ?メバル?
122本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:50:20 ID:kmjSz6wBO
ブラックサバス
123スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/01(金) 22:54:33 ID:mPaGewb4O
到着
まだ誰も来てないのでタバコ買いに行ってきます
124本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:55:27 ID:0mVRr54bO
釣り行きた〜い!!


凸隊の皆さんはそろそろかな☆
125amagaeru ◆mIjpZs7MZ2 :2007/06/01(金) 22:58:17 ID:rd9GT8nWO
到着

紅茶花伝持ってます
126本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:59:31 ID:HIRSzSmkO
>>106
ぱけたん カワユスwww
しかし【ばけたん】だと思うのだがw
127本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:03:50 ID:KrK5JvsKO
うほっw野郎三人w
128スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/01(金) 23:06:39 ID:mPaGewb4O
あと来る人いる?
129本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:07:04 ID:yZ2K8ekNO
なんで紅茶家伝
130本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:08:29 ID:KrK5JvsKO
うほっw野郎四人w

もう少し待ってる
1312005年度八木山橋探検隊員:2007/06/01(金) 23:14:25 ID:FOg2DkYEO
ローソン廃墟前に四人
アッー!
132スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/01(金) 23:19:54 ID:mPaGewb4O
じゃあ出ます。
133本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:26:12 ID:0mVRr54bO
気をつけて下さいね!
134本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:26:47 ID:D/5TcPMhO
うほっ
行ってらっさい。
気を付けてな(`・ω・´)
135侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/01(金) 23:29:48 ID:jaZzwu7N0
気をつけて行ってくるんだぜノシ
ところで最初の目的地は何処?
136本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:32:03 ID:voE32wJbO
不法侵入絡む場所なら実況もレポも要らないからな〜
137本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:44:45 ID:0mVRr54bO
他のスレで満月の日は霊とかの力が増すみたいな事言ってたよ。
今夜は何か起こる?

でも最近の凸隊強いからなぁ!
138本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:54:00 ID:D/5TcPMhO
で、今日の凸予定地kwsk。
139本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:57:18 ID:KrK5JvsKO
松島アッー
ああ松島アッー
松島アッー
140本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:57:42 ID:MQW4SIZYO
うわ凸始まってたか
今日は4人?
頑張れよー!
141本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:59:49 ID:0mVRr54bO
凸隊員はスキンさんとアマガエルさん、八木山さんと誰?
142本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:04:16 ID:SggpLCH9O
もう一人はこの世の者じゃなかったりして…
143本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:05:34 ID:fORQ+LawO
フヒヒ
144本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:07:53 ID:Lm+K3EYqO
八木山さんだよね?四人って言ってたの。

八木山さんにしか見えてなかったりして……
145本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:12:30 ID:fORQ+LawO
井戸ハケーン
146本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:15:54 ID:SggpLCH9O
井戸ハケーン キター
乙です!
147本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:17:40 ID:fORQ+LawO
皆で記念撮影(*´∀`)
1482005年度八木山橋探検隊員:2007/06/02(土) 00:41:59 ID:BcOMxnuPO
記念撮影みれば、人数はっきりするはず
149本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:42:25 ID:bLqpyuM/O
>>147ほぉ〜…君が謎の凸メンバーか…?
コテつけてくれるとありがたい(´・ω・`)
井戸の雰囲気とかはどう?
150本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:45:03 ID:fORQ+LawO
そうだな蛙が鳴いてた
151本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:53:04 ID:bLqpyuM/O
のどかだな(´ρ`)
152amagaeru ◆mIjpZs7MZ2 :2007/06/02(土) 00:55:20 ID:qmP3OiewO
ゲコゲコ
153本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:55:43 ID:fORQ+LawO
なんか島にきたよ
石碑とかいっぱいある
154本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:01:03 ID:Lm+K3EYqO
記念写真って凸隊員の顔はなしでしょ?(プライバシー上)

それ自体が怖い写真になりそうだよねwww
155本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:01:10 ID:G63Gvsqv0
島っていうと奥松島かな
156本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:10:29 ID:fORQ+LawO
雄島だって
157侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 01:10:34 ID:tMdfb/450
>>153
雄島?
158本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:16:07 ID:SggpLCH9O
室浜近くの別の漁港に気味の悪い地肌むき出しのトンネルがありますよ
軽自動車がやっと通れるくらいのトンネルなんですが
今も通れるかはわかりませんけど
歩いて通ったら恐いと思います
159本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:16:53 ID:fORQ+LawO
駐車場の近くはカプールばっかりだな
160本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:22:07 ID:bLqpyuM/O
>>159君らもWデートのつもりで楽しめばいいじゃないか。
アッー!!
161本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:24:59 ID:fORQ+LawO
だが断る
162本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:41:12 ID:fORQ+LawO
レンガ造りっぽいトンネル行ってきた
163侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 01:52:02 ID:tMdfb/450
>>162
根廻トンネル?
164本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:54:24 ID:fORQ+LawO
そうみたいです
165本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:56:13 ID:5t0Lbr4S0
松島なら赤い橋の向こうの島は?
あそこは自殺死体があgるとこだし
166本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:02:32 ID:G63Gvsqv0
せっかくカップル誕生したのに別れちゃうよ
167本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:06:55 ID:fORQ+LawO
滝山公園きたよ
168本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:08:55 ID:fORQ+LawO
滝山公園のどこがヤバいですか?
169侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 02:18:19 ID:tMdfb/450
>>165
福浦橋だったら夜は多分入れない。

>>168
滝山公園は駐車場と公園の近くにある池のあたりで自殺とかあるらしい。
170本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:19:11 ID:fORQ+LawO
人いなすぎwww
171本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:22:38 ID:Livimp+N0
あと、頂上のジャンボ滑り台はたびたび首吊りがあったらしいぞ。
172本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:22:39 ID:Lm+K3EYqO
福浦橋、先日行って来た☆

夜は入れないよ☆

フェンス超えれば入れるには入れるが危険過ぎますからやめたほうがいいです!
173本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:24:56 ID:fORQ+LawO
駐車場ってのは案内板に書いてある駐車場でおk?
174本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:31:25 ID:5t0Lbr4S0
近くに廃墟あるはず
175侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 02:31:35 ID:tMdfb/450
>>173
俺も今調べたばっかでよく解らんけど多分それでいいんじゃない?
駐車場付近の木で首吊りがあったらしい。
池の方は入水自殺。
176本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:34:39 ID:G63Gvsqv0
知り合いが、女の子がトイレに女の子が入ってくのを見たらしい
もちろんトイレに女の子はいなかった
177本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:36:56 ID:G63Gvsqv0
女の子が一個多かった
178本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:37:18 ID:fORQ+LawO
ブモー、ブモーって鳴いてるwww
179本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:41:06 ID:oKkzBFogO
松島育英の近くのちっちゃいトンネルも怖いよ
180本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:42:48 ID:SggpLCH9O
牛蛙ww
181本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:43:09 ID:0/73tBQ6O
>>178
三橋がスクーターに乗ってる音だな!?
182侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 02:44:31 ID:tMdfb/450
>>181
解りずれェ古いネタをw
183本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:47:13 ID:fORQ+LawO
池の中にちっさい鳥居みたいなのあったけど何だろ
184本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:47:44 ID:0/73tBQ6O
>>182
スマソww
自粛しまつwww
185本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:56:06 ID:fORQ+LawO
186本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:58:42 ID:Lm+K3EYqO
>>185
可愛い♪和んだ〜☆
187本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:14:53 ID:fORQ+LawO
室浜の近くのトンネルって、通行しないようにって注意書の看板があるとこかな?
188本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:22:03 ID:SggpLCH9O
乙です
たぶんそれだと思います
崩れる危険性があるから危ないと思いますよ
189侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 03:22:24 ID:tMdfb/450
崩れかけてるところがあるらしいから多分そうだと思う。
190本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:23:10 ID:oKkzBFogO
今どこ?
191本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:29:23 ID:fORQ+LawO
>>190
フヒヒwおまいのうし(ry
192侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 03:31:00 ID:tMdfb/450
>>191
どこのメリーさんかと
193本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:42:48 ID:fORQ+LawO
帰ります
194本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:45:38 ID:SggpLCH9O
乙カレーでした
195本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:48:14 ID:Lm+K3EYqO
お疲れ様でした。

帰り道も気をつけて下さい。
196本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:53:43 ID:fORQ+LawO
今日も何もなかったな・・・
197侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/02(土) 03:56:12 ID:tMdfb/450
ゴーストレーダーの反応無し?
198本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 04:08:29 ID:oKkzBFogO
何か猫の死体が二体見えるような
199本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 04:37:31 ID:fORQ+LawO
皆さんお疲れ様でしたノシ
200本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 07:59:34 ID:bLqpyuM/O
うわ――!!ヽ(`Д´)ノ
途中で寝ちゃったよ
でも特にヤバい事もなかった様子なので良かったです。
凸隊乙でしゅた。
普通に雄島へ行きたいとおもたです。なんでも霊的な場所で[東の高野]といわれ修業僧もいたとかなんとか……
そしておはようございました。
201本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 10:25:19 ID:CY6TqZJb0
強いな凸隊。
相当な強気で行ってるからユーレイさんたちも出にくいんだろうか。
202本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 13:16:17 ID:MmYg17ij0
>>169
亀レスでスマンが、滝山公園の近くの池といえば、
牛○池ではないかい?
確か、あそこで5人ほど死んでる筈。
それを知らずか、バス釣やってる香具師らが
5年くらい前にいたが、今はどうだろうね?
今は行ってないので知らんが。
2032005年度八木山橋探検隊員:2007/06/02(土) 13:52:50 ID:kBTYLc960
乙でした

言葉にできない寒気を感じた
204本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:00:36 ID:fORQ+LawO
205amagaeru ◆mIjpZs7MZ2 :2007/06/02(土) 15:25:49 ID:uh1h1+j30
昨夜参加の皆様、大変乙でした
またも色々お世話になりました。

購入したばかりのバケタンですが、ほとんどの結果は
何処であっても緑(=ニュートラル)あるいは水色(ちょっと良い?)ばかり・・

雄島の修験場跡?らしき場所で一度だけ青(=守り神)反応がでましたが、
どうなんだかw

本物のゴーストレーダーと現物で比べると、やはりおもちゃ臭さは
否定できませんねー・・<バケタン
206本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 18:18:53 ID:WHizgbho0
今日は凸あるのかい?
207本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 18:21:44 ID:oKkzBFogO
あるよ…夜中の2時に八木山橋下の川に現地集合
208本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 18:32:04 ID:w66gOU/30
>>207
行くからな?俺は行くからな?絶対いろよ?
もしいなかったら…
209スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/02(土) 18:33:36 ID:ndV3VPh40
ttp://kissho1.sytes.net/5000/src/5zen9286.lzh.html
okamiya

昨夜行った場所
多賀城市鶴ヶ谷の交番裏の公園(写真無し)
松島の古井戸
そこの近くの墓?
雄島
根廻トンネル
滝山公園
奥松島のトンネル(写真無し)

何も起こりませんでした
写真も多分何も写って無いかと
210本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:39:01 ID:ZJK+5cvHO
お願いします…。
多賀城でハンパねぇ所
教えていただけませんか?
給料日に凸する予定です。
211:2007/06/03(日) 00:07:27 ID:344c0o0JO
>>95>>100
第3カムリです。サンクスの隣りの。一番手前(左??)の建物だったはず・・・
212本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 00:55:19 ID:htkZB277O
>>210
つ志引遺跡
213本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:02:06 ID:kBAQZjjPO
>>212 (´・ω・)サンクスコ!

ところで、それは何処?

地元じゃないもんで
ワカラン(;´Д`)ハアハア
214本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:11:32 ID:6g6g+o7qO
>>209
うん?多賀城の公園は上の方いったのか?


志引はなぁ日中でも行きたくないんだが
215本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:56:11 ID:htkZB277O
>>213
R45から多賀城駅のほうに曲がり、真っ直ぐ行くと踏切がある
踏切を渡り、一つ目の信号を左折したところまでしか分からん
216本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 02:18:49 ID:SmMGsoKbO
>>213
給料日いつ?
暇あったら案内するよ
217本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 02:38:20 ID:htkZB277O
>>213に冷凍たこ焼き奢ってもらおうぜ
そんで冷凍たこ焼きオフ
218本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 03:53:18 ID:9YDacANRO
やばいとこに来てしまった
219本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 11:03:59 ID:lR58PMSyO
>>216IDがSM…案内先の志引遺跡で何か起こる予兆か!?
220本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 13:55:08 ID:GvTLC+Si0
昨日、滝山行ったが入り口の坂と沼あたりが一番ぞっとした。
激しい悪寒で鳥肌立っちゃった・・・
221本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 17:36:10 ID:GApJHPbu0
>>220
入り口って矢本側?鳴瀬側?どっちよ?
222本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 21:17:04 ID:4FH1QhvmO
今日の夕方幸町のセラビでスキン氏見た
223本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 21:44:17 ID:GvTLC+Si0
>>221
矢本側。
帰り、鳴瀬側通ったが、何ともなかったよ。
224本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 22:20:48 ID:gorQ7Zt/0
>>209
上には行かなかったっすね、めんどくて

>>222
さっき仕事から帰ったとこなんだが....
ドッペルゲンガー?
225本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:16:47 ID:e3RvI2kj0
今日は皆さんお休みですか・・・
自分のお勧めとしては土樋界隈を推します
226本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:41:58 ID:SmMGsoKbO
>>219
ありゃ…
だからレス来ないのかw
227本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:49:43 ID:lR58PMSyO
>>226ごめん…余計なとこに気付いてしまってorz
昼凸時間が合えば参加するよ。



車ないけど(。_。)・・・
228本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:51:23 ID:lR58PMSyO
あっ!SM参加じゃないよ;
229本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 01:44:14 ID:P4h9EnfuO
>>227
気にすんなって
俺は車あるし
志引は昼でも不気味だぞ
給料日凸予定の奴からレスなかったら昼凸もいいか
230本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 03:39:55 ID:1MrlqrDwO
暇で寝れないから今車で志引遺跡横通ってきた俺がきましたよ!
ありゃ夜中に入ったら怖いわな
231本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 05:09:49 ID:n+UhA/tXO
>>225さん
土樋、地味だけどいろいろありました。(去年まで住んでた)
夜中、旧4号を走って渡る下半身だけの男とか。あ、これは私が見たやつね。
他にもいっぱい。ただし、やっぱり霊体験豊富な人には地味ですw
232本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 06:39:29 ID:f0DKsq7u0
土樋って学生さんが住んでるアパートが多いけど、古いところも多いから地味に怖いね。
なんていうか、他の場所より暗いっていうか雰囲気的に。
233本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 07:10:57 ID:f7+quBeMO
給料日に凸予定した者です
(´・ω・`)っ[伯方の塩]

俺も、怖いから昼凸に
したいお…。
休んだら、間違いなく仕事
クビになるお…。ガクブル

ちなみに、多賀城カリフォルニア
不気味だお…。霊は
関係なさそうだけどwww
234本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 08:15:46 ID:Pjk0zHJK0
>>225,>>231
地味でもいいから詳細キボン
235本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:17:02 ID:tnUTIljM0
>>233βyё βyё...φ(・ω・ )
236本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 19:17:59 ID:BJAFDlkAO
>>7
前スレの916だけど教えるよ
237本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:24:52 ID:sAJscMNt0
オレも志引行きたいんだが、なんか目印ねえ?
238本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 22:48:13 ID:sDYkbGqW0
>>237
高崎簡易局、寿司屋、消防団の倉庫
239本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:06:34 ID:sAJscMNt0
>>238
d!
何となく、場所が特定できそうだから、近々行ってみるわ。
もちろん、昼間w
240本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:06:54 ID:dfTWUsrrO
志引の首なし地蔵って15年以上前からあるよな
241本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:11:29 ID:n+UhA/tXO
>>234さん
231です。意外と学生さんは少ないですよ。
マンションには若い家族。古い民家には昔からのご年配の家族。
0感がない方はあまり感じないと思います。
ある方は、またかってくらいの金縛りとか、誰もいない場所での足音、妖怪みたいなおっさんなどを見るかも。
上流が昔の斬首場で、首を洗った堀が流れて来てますが、コンクリートで蓋をされててほとんどわかりません。
私は向山辺りが怖いなぁ。あと、青葉山はガチです。
242本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:13:02 ID:t10j52nj0
青葉山なんて大学の関係で常にいるわけだがなぁ・・
243本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:20:36 ID:n+UhA/tXO
>>242さん
何か面白そうな話があったらプリーズです。
244本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:23:08 ID:t10j52nj0
いや、本当何もないよ?

有名な八木山橋も別にって感じだし…俺に霊感ないだけだからかなw
245本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:55:05 ID:P4h9EnfuO
志引って古い墓がたくさん放置されてるんだよね
開発するならお祓いしなきゃ恐いんじゃない?
田舎だとたんぼの真ん中に突然墓があるアレ
それ言ったら石巻の体育館の向かい側も凄いけど
246本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:08:30 ID:FkckIaGaO
>>244さん
ありがとう。
そっかぁ。感じる人しかダメかな?
何回か怖い目に遭ったからなぁ。
八木山橋の怖い話は、弟の体験を某怖い系文庫のコンテストに応募したら載ったしw

志引って話題になってますねー。
興味津々!
247本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 03:37:34 ID:mUlyP38CO
>>246
弟の体験kwsk
248本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 16:31:53 ID:+kb1jb+jO
>>233普通に休みの日に行けばいいんじゃないか?(´・ω・`)
249本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:38:11 ID:nNnKrTMZ0
>>241
サンクス。
土樋って何か事故が多いなーと思っていたんだが、
色々あるのね。
250本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:19:23 ID:5sXUo0LoO
いやーサッパリわからん死引遺跡
亀喜寿司の近くか?
251本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:49:36 ID:Tko7mXYdO
>>250
その裏に山あるだろ?
入っていけ
252本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:56:26 ID:5sXUo0LoO
>>251
やっぱあん中か!
こんど明るい時に行ってみるよサンクス

ただ、森の中から高校生カップルが出てきたけど
なにしてたんだろう
253本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 20:23:35 ID:LMi8mepdO
>>252
そいつらはこの世のものじゃ(ry
254本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 20:39:55 ID:Okk1l9Wz0
仙台市内の人って少ないね
ただROMってるだけとか?
255:2007/06/05(火) 20:49:53 ID:q8ZNa8OIO
>>245
そういや若林区のある田園地帯にあるよ。一面田んぼなのに突然墓がある所。
256本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:15:55 ID:k6sv+A3sO
免許センターの近くにも田園があって赤い鳥居があるな
257本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:37:01 ID:z7m3Wc1z0
志引行って来たよ!
かなり迷ったけど、ようやく分かった・・・。
しかし、ホント昼間なのに随分薄暗いところだなあ・・・。
しかも、街の中にあんな小山があるなんて・・・。
あの墓地はいつからあって、全部無縁なのかしら・・・。
確かに、不気味だったけど尿意の方が強かった・・・w
あんなところで立ちションしたら、祟られるよねえ・・・しなかったけどさ。

帰り、松島の富山観音行ったけど、ここも鬱蒼として上り坂がきつかった!
でも、あまり感じなかった。なんかあるの?
滝山の方がずっと不気味だったね。
258本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:07:27 ID:pqhTfIMSO
志引遺跡なら踏み切り越えてすぐ右側に階段有るからそこ昇って行けば早いよ。
259本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:06:59 ID:um0bXFcrO
>>256
ん?何処のことだ?
何か感じるの…?
260本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 03:37:03 ID:XDz4spF6O
志引で盛り上がり中、横からごめんね。
>>247さん
弟が国産の二人乗りスクーターで友人宅へ行く途中、別の友人を後ろに乗せ、近道で青葉山を通る事に。
八木山橋の真ん中で、いきなりエンジンが止まったそう。
しばらくいじってなんとかエンジンもかかり、さぁ出発。
そのスクーターは、後部座席に持ち手が付いているので、弟は、後ろにしっかりと人が乗る重みを感じて発進し、青葉山を抜けて西公園付近まで来た。
後ろの友人に話し掛けると…
つづく
261本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 03:55:38 ID:XDz4spF6O
↑つづき
後ろからは何の返答もない。振り替えると友人の姿もない。
(青葉山のくねくねで落としたか!?)
友人は、身長180センチを超えて、決して軽くはない。
慌てて来た道を戻り、八木山橋に来た時、「何でおいて行くのや〜?」と泣いている友人を発見したそう。
「姉ちゃん!確かに乗ったんだ!ずしって重くなったんだ!」

簡単に端折ってみましたが、こんな話です。
怖くなかったらごめんなさい。

>>249さん
確かに土樋は事故が多かったです。しかも死亡事故。
しかーも大体同じ場所。
店の前の歩道に、二人分の花束ってねー。

長文失礼いたしました。
262本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 06:24:41 ID:NiBnSxcJO
>>260-261
thx!
いやーバイクの後ろ付いて来るとかなら全開で逃げる事も出来るが、タンデムされるのは怖いな
どんなに飛ばしても逃げられんw
263本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 07:41:09 ID:GuWLEq7w0
以前車で、市民病院から土樋方面に差しかかった時、
幅1メートルくらいのベニヤ板がどこからか飛んできて、
危うく車にぶつかるところだった。
幸い他の車にもぶつかることもなく、事故にもならずに済んだけど
あの辺りって救急車がよく通る場所だし、何だか落ち着かない。
264本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 09:13:21 ID:0HyBZ75N0
(;´д`)ベ、ベニヤ板が飛んできた?
台風の日にでも通ったの?
265本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 09:28:37 ID:xvdGmpQJO
いま滝山公園にいるんだけど
公園なのにひとっこ一人いない
ここは治安が悪そうだからこないのかのう
266本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 11:17:37 ID:KrdAjAHB0
土樋は元々お墓のあった場所 近代になって開発が進み今では
マンションやアパートが立っているけど昭和の初め位まではほとんどの土地が
お墓か農地です お墓を移動させるときはお祓いをしないといけなかったのに
多分、急激な近代化の波に押されてしっかりとお祓いをしないで潰してしまった事が
昨今の土樋における事故や幽霊目撃につながっていると思います。
267本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:31:27 ID:SgvYTi/EO
牡鹿の網地島と田代島は仙台藩の流刑島だったんだねえ。
一度逝ってみたいもんだ。
268本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:32:29 ID:qHPqH/720
タシーロ島は行ってみたいな。ぬこの聖地(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
269本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 16:20:11 ID:N/EgAecLO
女の幽霊が見える有名なスポットがあるの?
270本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 18:41:55 ID:1JAO3SZDO
>>267
名字が阿部さんばっかりなのは
その件と関係あるのかな
271本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 18:44:43 ID:zbcbmEmjO
>>265
平日のそんな時間に滝山公園にいるおまいがオカルト
272本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:08:39 ID:YYc4Z1PWO
今から蔵王の廃ホテルに特攻します。
273本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:12:25 ID:htjxad0e0
おお!

天気は大丈夫か
274本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:08:16 ID:tIg0hJvm0
網地島はさあ、南国??ここが宮城の海と思えるほどきれいな所だよ
一度行って見され、田代島はネコの聖地で、島にはたくさんのネコがいるよ
心霊も良いが観光で行って見なさい、良いところだから。
275本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:26:40 ID:YYc4Z1PWO
なんとか晴れてます。現在遠刈田で休憩してまーす
276本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:59:51 ID:K6GgxRobO
>>275
一人かい?
気をつけてね!
277本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 21:52:43 ID:BT6wlhLD0
蔵王の廃ホテルってどっちのホテル?2軒あるよね
278本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:35:07 ID:72M+LjrEO
薬莱山周辺とか加美町に何かある?
279本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:38:14 ID:BT6wlhLD0
280本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:56:37 ID:Gbw0ACAy0
おーすげー!GJ!!
背景写真いいなw
281本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 23:08:31 ID:W1CshjPL0
アジやタシロならその近くの鮫島が・・・
282本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 23:23:20 ID:W1CshjPL0
>>279
マップおもしろすぎ
283本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 23:47:12 ID:BT6wlhLD0
携帯はこっちね
ttp://sky.geocities.jp/miyagisinrei/index.html
まとめ知らない人って結構多いのかね?
あと俺が作ったわけじゃないよ

てことでここでいろいろ質問する前にまとめ見れ
284本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 00:05:38 ID:icnUx/OiO
>>255
昔は寺が遠い地区はまとめの墓所があったんだよな
今もお参りしてるなら大丈夫なんだろうが
志引は古い墓放置だから
ちゃんとお祓いしないと
>>266みたいに…
285本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 00:23:53 ID:6cv/MxfaO
>>266の場所て愛宕橋の近くなのかな?
286本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 00:33:32 ID:xv7QFiu/0
>>278
大滝。
287本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 01:36:06 ID:M+5Ka4CV0
>>279
与兵衛沼と台原森林公園ってスポットなのか
288本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 01:41:39 ID:rLt5LkiI0
>>279
自分の近所が登録されてると怖いな
289本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 01:45:21 ID:trkoC7XI0
>>287
与兵衛沼はメジャーだぜ。近くの地下通路もな。
290本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:35:02 ID:rLt5LkiI0
地下通路って小学校の近くの?
291本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 04:30:57 ID:Tc/t97zdO
>>290正解
…で、蔵王凸者はどうなったの?
って今北おいらが聞いてみる。
292本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:46:18 ID:JdiuqaYz0
太白団地の太白第二大橋って知ってる?
太白山の真正面に橋が架かってるんだけど山直前で工事が30年ぐらい放置されてる。
橋の下は高速道路、橋には花が添えられている。
凸はおすすめしない。
293本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:08:23 ID:u3Rq5JLyO
石巻市須江山の某らーめん屋近くの防空壕
294本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:11:02 ID:hA3gJ35P0
>>293
実家が須江山に近いな
防空壕なんてあったかなぁ
295本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:31:02 ID:u3Rq5JLyO
実際には知らんが防空壕って聞いた。赤いのか錆てるのか分からんが柵みたいな鉄格子があったの覚えてる
296本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:53:44 ID:g66sjyQ70
土樋なんだけどさ、誰か凸ってくれるやついない?
毎日夜九時半ごろ通勤で通ってたんだよ。墓の近くに男?
が毎日のように立ってんだよ。
なんなんだろう、普通の人間なのかな。
噂とか聞いてるやついないか?
297本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:19:09 ID:xv7QFiu/0
>>266
どうりでなんか土樋って暗いイメージあるって思ってたよ・・・
学院の敷地に沿った通りなんか米ヶ袋までビンビンじゃね?
298296:2007/06/07(木) 21:23:12 ID:g66sjyQ70
米が袋じゃないんだよ 
旧愛宕橋?電信柱のよこに立ってんの。
今度ゆっくりめに通ってみるか・・・。
299本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:23:47 ID:gDHYiQwd0
須江山はカーセックルの名所
300本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:53:51 ID:0523RZ2wO
300ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(⌒⌒⊂⌒^つ≡3
301本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 22:59:00 ID:PKMeGw7e0
>296
声かけてみたら?
302本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 23:39:30 ID:xv7QFiu/0
>>301
間違いなく取り憑かれるね・・・。
303本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 00:25:06 ID:yUXtS7+bO
そして今度からは墓の所に二人組が目撃されるわけですね(^ω^)
304本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 00:33:30 ID:xkf41HsQ0
>296
右に寺があって渡ると左に郵便局ある橋?
どの辺にどんな男が立ってるん?
305本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 00:45:13 ID:t+9Z1dLDO
>>296
橋の手前?(北側)
あの辺普通に散歩のおっさんとかいるしなぁ。
道の両側がお墓だから、イヤっちゃイヤですよね。
逆に、橋を渡って越路ってところの方が怖いですよ。
昔知り合いが住んでて、地震でもないのに何度もすごい地鳴りとか聞こえたって。
霊の目撃もしょっちゅうだって。
身内では、堤防が整備されていなかった時代、洪水で多くの人が亡くなったからって理由で勝手に処理されてるw
306本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 01:24:06 ID:M/s5Cjc/O
明日旧愛宕橋いってみるわ

そういや昔小学校の先生が見たとか言ってたな
307本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 02:06:58 ID:WJX1tKhc0
旧愛宕橋は高校の時の先生も出るっていってたなぁ・・おっさんの霊

んで
志引だけどあそこは本当薄気味悪いね。首無地蔵やら稲荷を奉った小さな社だとかさ。
中学のころあそこを通学路にしてたもんで冬場は日が短くてあそこ通るのは怖かったなぁ・・

しかしあれだね、多賀城って自殺多いよね。
砂押川で入水自殺やら仙石線に飛び込みとかさ。

小学校の頃、用務員のおっさんから聞いた話では、学校の敷地の前に
仙石線の線路があるもんで、しかも踏み切りが近く。そこで自殺謀った
人の遺体の一部がよく学校の敷地に飛び込んできてたとか。。
308本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 02:21:42 ID:s/Lj87OxO
>>307は多小か?

貞山堀や砂押川は子供の事故も多かったけど
今みたいに騒がれず身内でひっそり葬式してたな…
309本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 03:55:59 ID:m10wW4+QO
貞山の塩竈港側で女子高生の遺棄事件もあったな。
310本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 04:36:46 ID:Mi4nm6QfO
携帯から失礼すます
311本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 04:40:42 ID:Mi4nm6QfO
さっき間違って書き子しちゃいました。次回は私の体験談お話しますのでヨロシクです。
312本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 07:07:47 ID:s/Lj87OxO
>>311
体験談はカモンだけど
凸の時以外はsageでマターリの方がいいんでね?
313本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 07:36:01 ID:8WZJUAhhO
>>308
八幡じゃないか?
授業中に自殺あったし・・・
314本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 10:28:16 ID:hZn4pzj+O
質問なんですが宮城にある本当にヤバイ廃墟病院ってあるんですか?7年前知り合いが4人で行って1人は怖くて入らず3人入ってその
3人はその後間もなく事故死や病死や精神崩壊で入院してその後自殺したと言っています。そして入らなかった1人もバタバタ不幸が起こり御祓いに行ったそうです。本当にあるならそこの場所等教えてほしいです。お願いします。
315本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 11:13:25 ID:MilIEXZeO
県北の栗原市鶯沢ってところに廃ホテルだか廃病院あるよ〃
ビデオでも紹介されたしぃ〜
316本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 12:26:14 ID:M/s5Cjc/O
>>314
話がおかしいぞwwww知り合いならその一人に聞きなよw
317本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:05:46 ID:KyY/bmpwO
>>316ナイスつっこみ。
廃墟病院なら塩竈じゃないか?もう無いけど。
鴬沢の廃墟病院ってどこ?
318本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:06:48 ID:hZn4pzj+O
>>314だがレス有り難う。その知り合いは場所教えてくれなかったし本当にあったことだからと言っていたが信用出来ない。レポした人いるのかな?
319本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:19:39 ID:M/s5Cjc/O
>>318
その知り合い胡散臭いな。とりあえずここで出た廃墟の名前を聞いてみて反応みたらどう?

320本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:36:16 ID:mQ/Sq0zv0
>>314
仙台駅東口にあった廃病院のことじゃない?今はもう無いけど
昔東北高校の生徒がそこで肝試しして一人いなくなったとか死んだとか
聞いたことあるけど 
321侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/08(金) 17:59:47 ID:W61PEkfu0
>>317
塩釜のHIGH病院って益済会病院?
あれ何年前くらいに解体されたんだっけ?

>>315
鴬沢のHIGH病院はもう解体されているらしいよ。

塩釜の廃病院
ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/spot299.html

鴬沢の廃病院
ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/spot289.html
322本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:11:04 ID:HpqqX11xO
与兵衛沼のぬこ。
http://imepita.jp/20070608/652360
323本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:45:09 ID:M/s5Cjc/O
>>322
なんかコラみたく不自然な写りかたしてない?
324本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 19:59:50 ID:fE9RPy0A0
>>313
その通り、八幡です。
あの小学校での体験談だけど

夜、とある集まり(スポーツね)があって体育館に行ったんだ。

俺らが一番に行ってカギを開ける役目だったのに何故だか体育館の電気は
点いていてさ。
まぁ誰かが消し忘れたんじゃないかって事で皆納得して
カギを開けて入って準備してた。

粗方準備が終わった所で、リーダーがやってきてその日の集まりは中止に
なった事を伝えられた。(何故中止になったかは全く覚えてないです。)

んで片付けして、消灯と戸締りを確認して皆で帰ったんだ。
車だったんだが、途中俺が何気なく後方の学校を眺めたらさ
さっき立ち去った体育館の明かりがまるで行った時のように点いてたんだよ。

直ぐに運転してる親に言って急いで戻って中確認したんだけど、中には誰も居ない
し当然カギは体育館と校門共にかかってて誰も入れない状態。

まぁ不思議な事もあるもんだと全員強引に納得して電気けして帰ったんだけど
その道中は、とてもじゃないけど学校の方を見ようなんて思わなかったね。






325本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:56:47 ID:8WZJUAhhO
>>324
あの辺一帯は遺跡だらけだからねぇ
326本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:46:34 ID:J8P3K3TkO
>>324
後輩乙
327本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:39:57 ID:8WZJUAhhO
>>326
先輩かもしれんぞ
328本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:41:09 ID:xkf41HsQ0
>>326
タメだったりしてなw
329本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:50:15 ID:8/Gi9wAq0
そういえばさー、愛宕橋だっけ?(愛宕神社の下の橋286の)
そこの橋の近くに、今あるかわかんないけど、喫茶店ぽい洋風の建物あるよね?
そこもでるらしい。
オーナーが自殺したらしいよ。
今、宮城住んでないからわからないけど、不動産屋の売り物件看板出てたのを数年前に見た。
330本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:58:37 ID:fE9RPy0A0
>>326
体育館燃えた後か前のどっちの卒業生ですか?
俺はその年の卒業生。
331本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:47:57 ID:9minxoBX0
>>329
外装が茶色いあの廃墟みたいな建物かな?
332本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 01:04:30 ID:HlklrV440
>331
ある意味廃墟だよね。
建物の色は忘れちゃったけど、当時はレンガぽい所と白っぽい感じだと思った。
数段の階段があったような気もする。
333本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 04:27:48 ID:iowfUJaRO
>>332さん
そう。そんな色でしたね。
確か温泉が湧いたとかで、保養施設っぽいのの建設工事してるけど…
なぜか進んでない。
あの店まだあったかな?今度見てみます。
年バレするけど、昔あの店の前の坂でスケボーして転び、両肘に怪我しました。
が、翌日まったく同じ場所でスケボーして転倒した大学生が亡くなった。びびりました。
334本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 04:40:55 ID:LhUEWFmjO
>>314だがレス有り難う。
その知り合いは福島県の奴でなんでも肝試し(信じていない奴等同志)で行ったとのこと。
その場所行ってたった数か月でバタバタ起こったと言ってる。
そうか、もうない場所なんじゃあまりにも嘘または偶然だとしか言いようがないね。
335本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:24:52 ID:HAkxeJKxO
>>330
俺は一期生だから
336本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:49:49 ID:AKRLSLxz0
>>335
マジですか、先輩乙
337本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 14:47:50 ID:D6P+fE65O
>>443
個人活動じゃむりだろwテレビ局に頼むべきww

それより画像みた感想はどうよ?
338本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 14:53:28 ID:lH5rMdZZ0
>335
霊界から乙であります。
339本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 15:15:25 ID:HAkxeJKxO
>>338
一期生って言ってもまだ30代なんだけど…
340本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 15:50:50 ID:klvjd5QJO
>>339
ギリギリだっけ?
341本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 17:52:21 ID:h7mHIjJ4O
そろそろ凸の計画でも
342本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 18:55:26 ID:brWV+4wgO
今日凸りたい人は夜中1時に八木山橋下の河原に現地集合。
343本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 19:40:47 ID:D5AJ4rSA0
>>342
車のない香具師の為にももって交通の便の良い場所を
集合場所にしないと不親切だぜ?
344本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:38:13 ID:Mw8rK7UAO
もちろん>>342は先に行って待っててくれるんだよな?
345本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:55:30 ID:D6P+fE65O
>>342
30分前から橋の下の河原をライトアップしててくれ
346本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:26:16 ID:brWV+4wgO
>>342だけど、やっぱ勇気がでない俺を許してくれ!
347本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:09:15 ID:rZUhqVWy0
>>342
このチキン!
自分でさそっといて、それかよ!
348本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:14:28 ID:UfUrncokO
土樋の橋の幽霊はどうだったのかな…
349本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:21:13 ID:D6P+fE65O
>>348
車で通っただけだけど、お寺の方の橋の入り口に違和感はあったね
350本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:26:42 ID:brWV+4wgO
>>348そこって向山付近なの?
351本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:31:56 ID:taQyDYrIO
仙台若林付近だけど行って欲しいとこある?
352本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:04:57 ID:rZUhqVWy0
>>351
なぜ若林付近に限定する?足無いの?
353本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:07:08 ID:taQyDYrIO
ごめんなさい足が自転車ぐらいなんです

青葉や宮城野ぐらいなら行けます
354本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:30:35 ID:h7mHIjJ4O
>>353
深沼
355本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:33:42 ID:FwZrogNl0
ちょっと土樋行ってみっかな
356351:2007/06/09(土) 23:38:25 ID:GzXO8QlQ0
まぁとりあえずスポット知ってるけど風の噂ぐらいだから本当じゃないかもしれない

ってぐらいのを暇だから一人で検証してみるので適当に
なかったら国分寺跡行ってきます
357本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:28:11 ID:rsjZNYvdO
つちといはなんも無かった
消防車うるさかったな
今は宮町
358本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:38:20 ID:bsFKbIf0O
石名坂で火事みたいだ。
消防車が10台くらい来てる。
359本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:40:31 ID:rsjZNYvdO
宮町は車も人も多くて雰囲気全く無いな
東照宮小松島通って台原の廃屋の前通過
森林公園と旭ヶ丘の間の道通って今は南光台
360本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:47:29 ID:1g8B7IhBO
パークタウンにある塔に行けば?あそこも有名だよ。
361本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:48:28 ID:Q41euWoZO
>>359
長命ヶ丘の加茂神社なんかあるとか前に書いてあったよ
362本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:48:48 ID:1zmm3eKQO
風呂入ってるときに「うわあぁぁぁぁぁぁ!!!」って男の叫び声が聞こえた・・・
数十m先で叫んだように聞こえたんだが・・・
363359:2007/06/10(日) 00:59:53 ID:9tbFT6BZ0
日曜休みじゃないんで家帰ってきました
月曜休みだから仕事の後またどっか行ってみようと思います
ヒマな人一緒にどう?
364本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:12:01 ID:wx78GX/hO
パークタウンは遠いから白萩の国分尼寺に行く

ただいま準備中…
365 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 01:20:26 ID:wx78GX/hO
一人で凸だけど一応酉

ついてるか?
366本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:25:38 ID:cj98o7N5O
>>365とりあえず気を付けて……な!
367 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 01:28:21 ID:wx78GX/hO
急遽兄がついてくることになったし装備も一通りある

写真は携帯で
368本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:38:48 ID:vXlsXaLk0
泉なら野村付近にたくさんある
369 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 01:41:09 ID:wx78GX/hO
到着

帰ったらまとめてうp
370 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 01:58:50 ID:wx78GX/hO
ごめん怖すぎ帰る
二人じゃムリぽ
ttp://kjm.kir.jp/?p=122879
371本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:05:01 ID:BDoKqmuzO
さっき与平沼の前をチャリで通って来たんだが
夜釣りかなんかしらんが急に人がフェンス側からて出来てビビりまくった。
372 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 02:15:41 ID:wx78GX/hO
取り敢えずへたれ報告

立ち入り禁止で境内には入れずなんか風ないのに看板すんげう揺れてるし

墓地に行くとおじさんと横切りおじさんはそのままでていった

墓地を回っていると同じおじさんと合計三回横切った
出入り口一つしか見当たらないけど?
ここでギブアップ
後携帯だと夜撮影難い
近々大人数で再戦する予定
373本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:17:57 ID:cj98o7N5O
>>372お疲れさん。
そのおじさんは生きてる人?
374 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 02:20:17 ID:wx78GX/hO
多分生きてる
呼吸乱れてたけど…
375本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:22:06 ID:7T/V1ZQv0
>>374
どう見ても夜中のジョギング(ウォーク)です。
ありがとうございました。
376 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 02:24:06 ID:wx78GX/hO
>>375
やっばりそうかな
怖いからそんなとこ歩かないでくれよ
377本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:24:47 ID:sGFyZGTUO
>>372さん
乙です。
念のため、気休めですが、家に入る前にはお口と体に粗塩をお薦めします。
同じ県内の怖いもの好き仲間って思って。
無ければ帰宅前にコンビニにGOですよん。
378 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 02:27:16 ID:wx78GX/hO
>>377
もう家に入っちゃった(´・ω・`)
379本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:29:49 ID:7T/V1ZQv0
関係ないけど
夜勤の時に職場のビルの最上階(幽霊が出るという噂あり)のソファーで
仮眠を取るのが習慣のおれみたいなのもいるので
夜中の墓場ジョギング趣味な人もいるんじゃないかなぁ。
静かでいいし。

ちなみに幽霊は大嫌いです。怖いから。
380 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 02:33:26 ID:wx78GX/hO
期待させといてスマソ
次回何時になるかわからんが今回の反省を踏まえていろいろやってきたいです

気遣いありがとうございました
381本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 04:14:32 ID:sGFyZGTUO
>>380さん
乙でした。
ビビるのはみんな同じ。
またの凸を楽しみにしてますね。
あまり無理しないで。
粗塩は…んー、気休めですから。大丈夫。気にしないでください。
382本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 06:39:36 ID:9WtduQRQO
>>368
野村kwsk
ついでに実沢についても詳しく知ってる
人いたら聞きたい
383本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 07:26:20 ID:NqcxJesBO
実沢小学校の校庭に自縛霊が居るとかどうとか…。
384暇人 ◆CfpuGKKDJA :2007/06/10(日) 11:16:25 ID:jYwL6DiDO
385本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:42:35 ID:qfC0UoUN0
>>371
沼で夜釣りってあんまり意味無い様な気もするから
やっぱり肝試し系の人では?
386本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:59:05 ID:2cxefFjuO
>>385
釣れるよ。
387本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:05:25 ID:5Yj3cff9O
釣り人は動くものは全て魚に見えるのでオバケ気にしない
388本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:05:26 ID:wx78GX/hO
むしろ夜のほうが釣れるのもあるだろ
389本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:48:19 ID:dNoN7eQP0
>>377
>家に入る前にはお口と体に粗塩をお薦めします

口にって……舐めろってこと?身体には擦り付ければおk?
390 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 12:53:28 ID:wx78GX/hO
また今週辺りに行こうと思うんだが
まとめに書いてるの以外で持っていったほうがいいものある?
教えて偉い人
391本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 13:21:52 ID:qfC0UoUN0
つれるの?
と言うかいつ行ってもそれなりにつれるから
わざわざ夜行く必要ないと思ってた
392本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 13:50:05 ID:cj98o7N5O
ナニが釣れるの?
393本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 14:08:19 ID:qfC0UoUN0
フナとかバスとか
フナはやたら多いよ
394本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 14:15:16 ID:cj98o7N5O
>>393そうなんだぁ……釣れたら調理できるかなぁ…

釣り自体した事ないけど。
395本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 14:17:40 ID:qfC0UoUN0
沼の魚なんか食えないよ
臭いし、病気になりそう
396本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 14:22:43 ID:1zmm3eKQO
泥臭いんだよな。
鯉もしばらくの間、淡水に入れとかないと食えないし
397暇人 ◆CfpuGKKDJA :2007/06/10(日) 14:23:31 ID:jYwL6DiDO
滝山公園に行ってきました。さっきのに追加できてなかった画像です。

http://t.pic.to/dhlld
398 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/10(日) 14:43:51 ID:wx78GX/hO
>>397
下見ですか?
今のところ何もないけど乙です
399暇人 ◆CfpuGKKDJA :2007/06/10(日) 15:08:30 ID:jYwL6DiDO
>>398
下見というか観光ですw
夜来たかったのですが、視力に自信がないので日中に来て見ました。
「滝山公園」と「滝山親水公園があったのですが、時間の都合により、前者のみになりました(´・ω・`)
400本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:42:58 ID:W0no0gjd0
400っと
滝山公園だけで十分じゃね?
オレは夜は行きたくないな・・・昼間でもビンビン感じるし・・・
401本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 19:54:07 ID:9WtduQRQO
>>383
レスありがと
野村〜実沢はよく通る
実沢小は行ったこともあるけど何も感じないw
通ってる子ども達は大丈夫なのかな?
402本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 00:12:29 ID:/yj763/EO
>>401
横レスだけど
小学校の脇で昔亡くなった人の話は聞いた事あるよ
地下で仕事中にガス吸って一瞬の事故だったって
もしかしてそれと関係あるかも?
403本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 00:45:59 ID:UvljII2jO
>>397
俺は地元だし近いから去年の夏の夜中に行ったけど入り口からして不気味だったね…特に頂上付近はね…霧かかってたし
404本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 00:58:03 ID:yO68USuaO
滝山公園が流行ってますね〜。今から行きますわ!
405本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 01:02:56 ID:AnVLeZL90
駐車場だけじゃなく
広い園内一周したら神
406本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 05:00:52 ID:c6VWJ73rO
>>401-402
確か前々スレ辺りに載ってたんだ。俺も詳しくは知らない。スマソ
407本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 12:54:54 ID:ikelOYH50
408本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 12:56:29 ID:ikelOYH50
409うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 14:18:42 ID:lp7Pk8z5O
おはようございす〜昼間の滝山公園でもレポ書いてもいいかな?
410本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 14:27:03 ID:Rj/z9JmUO
>>409何か不可思議現象でも起こったの?
411本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 14:36:46 ID:n+CDQhOaO
大塩小旧校舎は女が出る
412うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 14:57:52 ID:lp7Pk8z5O
ごめん、特に面白いこと無しだわ(´・ω・)

1人だったから気付かなかったのかもorz
413うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 15:02:38 ID:lp7Pk8z5O
強いていうなら、背中に冷たい何がくっついてきたくらいです(・ω・`)現在進行形でひんやりします。
414本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 15:17:52 ID:/52fTfjtO
>>413
大丈夫?
415うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 15:22:09 ID:lp7Pk8z5O
>>414
痛いけど……まぁなんとかなるじゃろ、たぶん(・∀・)

心配してくれてありがとうですm(__)m
416本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 15:27:31 ID:/52fTfjtO
>>415
取り敢えず何も無かったとしてもレポートお願い
417本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 15:29:47 ID:Rj/z9JmUO
>>415滝山公園で全力ラジオ体操をすれば治るはず
418侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/11(月) 15:30:48 ID:BTy1YlvlO
>背中に冷たい何がくっついてきたくらいです

何もなかったとは言わんだろw
419うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 15:30:58 ID:lp7Pk8z5O
らじゃ!!(・ω・´)ゞ
420うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 15:51:00 ID:lp7Pk8z5O
>>417
ラジオ体操か…やっぱり朝からやるのかい?w


>>418
ん〜…拾うのは日常茶飯事だしねぇ……記念品ということにしておきますw
421 ◆4tRJJ8vBks :2007/06/11(月) 16:02:57 ID:/52fTfjtO
今日頑張って行ってみようかな
422うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 16:35:28 ID:lp7Pk8z5O
【凸日】6月10日・午前中
主催→漏れ、参加→漏れ


現場付近到着。矢本側からのぼり始める。

公園案内(親水公園と公園にわかれるところ)の看板を過ぎたあたりから道が狭くなる。

両側に側溝があり、蓋はされていない模様。あんまり路肩に寄せると落ちる危険性大。草のせいで隠れていて分かりづらい。

枝が覆い被さるように伸びているので薄暗かった。

駐車場到着。トイレが二ヶ所あった。歩いて上にいくとトイレ&お地蔵様あり。
423うみゃ ◆CfpuGKKDJA :2007/06/11(月) 16:37:16 ID:lp7Pk8z5O
さらに歩いて休憩広場到着。滑り台の写真upしたが、これを降りた所に、もう一つ滑り台あった。ジャンボ滑り台って下のやつだったかもorz

展望台到着。誰もいない。とりあえず上に登る。景色はまぁまぁでした。近くにトイレらしきものあり。開ける勇気無しw


漏れ的感想→特に異変もなく、嫌な感じもしない。普通の公園ですた。これからは蚊が多くなるのでキンカン忘れずに……
424本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 16:43:43 ID:k+0LiQkq0
ちなみに滝山の矢本側から降りる林道っぽいのがあるけど、
そこをずーっと行くと牛網池ってのがある。
そこはどうなんだろ?
425本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:11:37 ID:KSnILWagO
オハツですm(u_u)m

近いうち参加したいのですが
大丈夫ですか?
426本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:25:22 ID:/52fTfjtO
>>425
未成年じゃなかったらいいんでね?
427本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 18:11:15 ID:UezZ+Lue0
未成年っつーか、自分で責任取れるやつな

学生は親に迷惑かけないようにするためにも控えたほうがいいかもね
428本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:13:50 ID:KSnILWagO
未成年でわありません(*^-^)b
今年24になる心はSEVENTEENの雄ですヾ(≧∇≦*)ゝ


429本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:33:58 ID:/52fTfjtO
>>428
嫁になって下さい
430本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:36:13 ID:KSnILWagO
嫁って………雄なのに( ̄□ ̄;)!!

でわ喜んで(//▽//)
431本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:44:49 ID:a/SFq+CpO
そこは

だが断る

だろうが
432本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:47:19 ID:1u8BKIuoO
>>402さん、>>408さん、ありがとう!
実沢小、全校人数少ないのはそのせいかなw
勇者さん達次凸候補に入れて下さい〜
433本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:07:17 ID:wA2R1Zw9O
>>432別に皆で話会って凸隊決める訳じゃないぞ

凸の話出たら参加するってレスして待ち合わせ場所いけばおk
434本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:22:58 ID:ikelOYH50
学校は中に入るのはヤバそうだよな
外から眺めるくらいしかできんだろう
あと近場は水の森と謎の鳥居ってとこか
今日11時くらいからで行きたい奴いるか?
435本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:27:52 ID:wA2R1Zw9O
>>434車なしでもおkなら参加したいです
436本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:33:55 ID:1u8BKIuoO
>>433
ですよね…
行きたい気持ちは山々だけど明日も仕事&
旦那もいるから難しいかな…ビビリだしw
陰ながら応援してます!
ほんとビビリですみません…w
437434:2007/06/11(月) 21:45:46 ID:ikelOYH50
車は俺あるから大丈夫
どこら辺で待ち合わせすればいいかな?
438本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:44:07 ID:PZSOMuLpO
結局凸どうなった?
439本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:12:41 ID:iVTwMwB8O
今小学校の前に来てるけどやっぱ中に入るのはヤバイよな
440本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:14:20 ID:Jam60bD2O
そろそろ凸始まったかと思って覗いてみたら……(´・ω・`)
441本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 02:27:42 ID:upDhI1UuO
>>377です。亀レスごめんなさい。
>>389さん
そそ。ちびっと舐めればおK。
体は一つまみささっと振り掛ければおK。
できれば帰宅後、粗塩一握り位と、日本酒少し入れたお風呂に浸かればなんぼかいいとおも。
あくまで気休めですからw
でも多少は違うよ。
442本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 06:52:55 ID:iZADtJM9O
>>439
凸してたんですねっ!!


…って何この盛り下がり…
無事に帰れましたか?
443本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 08:14:01 ID:IGmOWO630
実際のところ霊に取り付かれるってどういうことなんだろ?
思い込みによる一種の自己暗示で身体に異常が現れるって感じなのかな?
444434:2007/06/12(火) 09:15:11 ID:PDpHlvqh0
>>442
ミニストップでコーヒー飲んで帰りました
445本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 09:41:54 ID:Jam60bD2O
>>444乙。
なんか…切ないぉ(´・ω・`)
凸隊募集する時はageちゃっていんじゃないかな?
446本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 10:47:59 ID:+yxE/h+zO
>>444確かに何かせつなくて悲しいな。
しかもIDがHIVってのがまた悲しい。
どうか444に神の御加護を。アーメン。
447本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 14:02:08 ID:1THu1lQjO
南三陸の水界トンネル行きませんか?
448本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 14:18:35 ID:+yxE/h+zO
どこにあるの?
石巻?
449本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 14:28:26 ID:1THu1lQjO
志津川
450本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 14:59:29 ID:JKlhALZ/0
>>447
地元キター
車で5分位の所に住んでいるが、今の時期は道路脇は草だらけかもしれん。
451本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 15:22:55 ID:1THu1lQjO
>>450
だよねw熊が出没しそうwwググって見たら旧トンネルまで徒歩30分だってよorz
つか、新トンネルってさ、夜より昼間の方が薄暗くね?
452本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 15:50:29 ID:JKlhALZ/0
>>451
新トンネルは昼間の方が暗く感じるね。
旧トンネルは、原付の免許取って間もない頃に行ったが、行って数ヶ月後に車に追突されて怪我した・・・
その後懲りずに車の免許取ってからも行ったのだが、今度は車ぶつけられた。
トンネルとは関係無いと思いたいが、あそこはもう行かない事にしたw

あと、行くなら志津川方面の入り口から入った方近いと思う。
車でも行けるとは思うけど道が狭くてUターンできるとこも無いんで軽以外の車は厳しいかな。
453本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 16:30:48 ID:1THu1lQjO
>>452
ちょwww2回も行ったのかよw大ケガじゃなくてよかたね(´・ω・)

車回せないのはツラいな……んだば、新トンネルを散策ツアーがい?w
454本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 16:53:22 ID:iVTwMwB8O
塩釜に旧仙石線のトンネルあるよ
多分ふさがってると思うけど
北浜ね
455本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 16:58:37 ID:+yxE/h+zO
何か今日凸ありそうな予感が俺様の心を追憶のミサイルのように駆け抜けていったぞ。
456本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 17:49:21 ID:BJKHorbxO
今日かぁ・・・・
のだめとらき☆すたあるしなぁ・・・
457本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 17:56:12 ID:Jam60bD2O
よし!!明日の昼間にしよう!!!
と、車もないオイラが言ってみる。
458本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 18:17:29 ID:1THu1lQjO
平日は無理(´・ω・`)土日ならおK!
459侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/12(火) 18:32:42 ID:CNS0w0VU0
ちょっと思ったんだけど、凸する場合は数日前に告知しておいた方がいいんじゃないだろか?
その方が凸部隊も集まるだろし、後方支援やらギャラリーも集まると思う。


今日、長町駅横の地下道の近く通ったんだがもう地下道には入れなくなってんだね。
あそこも心霊スポットだったのに・・・
460本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 18:55:28 ID:/DbcYXvGO
>>456
おまいは味塩胡椒氏だな?www
461本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 19:12:46 ID:BJKHorbxO
>>460個人情報漏れてるのか?('A`)

すーぱーはかーktkr
462本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 19:25:25 ID:/DbcYXvGO
過去におまいがレ・・・


ん?誰かきたみたいだ
463本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 19:34:08 ID:GBrEhYBi0
週末水界トンネル凸ならおらも逝けるぜw
464本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 19:55:30 ID:BJKHorbxO
どっかの公園に一晩でミステリーサークル作ったらおもしろくね?
465本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:42:51 ID:cgGwgvxR0
それより>>464の頭に一晩でミステリーサークル出来た方が100倍面白いぜ
466本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:04:23 ID:9jUlL43pO
>>461
ヒント
つ らき☆すた
467本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 01:49:42 ID:T2a0tmDU0
水界の旧道はよく行くが(昼間)今の所体調と運に変化は無い
たまにわけわからんのが暴走してるから気を付けてね
日中は消防の人に注意される可能性も
火気厳禁。
468本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 02:12:07 ID:tCBeH4SEO
ほう、今やってるのがらき☆すたってやつか
469本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 03:20:03 ID:97a/viJp0
>>468
激しくつまんねぇべ?
何が面白いのかわからん。
470本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 03:30:57 ID:JSpc/0hm0
>>456
デスノート放送してないもんね・・
471本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 04:20:55 ID:6jkuJt+wO
いやさ、女っつーかいわゆるオバサンの部類なんだけど…
らき☆すた、うすら可笑しい。
けど!怖い話が優先っしょ?
しかも名立たるスイカイ凸行きたいし(^o^;
472本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 05:09:35 ID:tCBeH4SEO
凸計画立ててるから期待しないで待ってろ
473本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 11:50:05 ID:xKeNBJ+cO
みんな水界トンネル逝くのかい?
474本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 13:33:32 ID:gUBVJR21O
行きたいが今週は車無いんだよな
475本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 15:46:55 ID:xKeNBJ+cO
人多い方が楽しいよな…
476本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 15:56:33 ID:EW6SdIPfO
そだね…単凸は寂しいよね。
477本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 16:10:48 ID:3n4YJVaQ0
車出せるぜw後部座席はシート濡れてるかもしれんがw
478本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 16:27:41 ID:xKeNBJ+cO
とりあえず>>472のプランに期待

 / ̄ ̄\  
< ◎  \
 | ∞   丶
< ◎    \
 \__/∪ _∪)
      U U
479本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 17:21:02 ID:mnDOx5eRO
それまで我慢できない奴は、今日の夜中二時に八木山橋の下の河原に現地集合!
480侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/13(水) 17:55:48 ID:29oWEL3+0
参考になるかどうかわからんけど、水界トンネル周辺のスポット

首無バス停
田束山
南三陸シーサイドパレス
長沼
白浜トンネル
釜谷トンネル

ただし結構場所がバラけてて遠い。
45号沿いの心霊スポットをめぐりながら水界トンネルへ向かえば結構な数のスポットを廻れそう。
で、45号線付近のスポット
上下堤
須江
滝山公園
矢本海浜公園
根廻トンネル
野蒜海岸

少し石巻市街のほうへ向かえば
日和大橋
牧山トンネル
石巻霊園
481本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 17:59:33 ID:3nUkXpX/0
日和大橋って心霊スポットだったのかw

牧山トンネルと霊園は知ってたが
482侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/13(水) 18:06:42 ID:29oWEL3+0
>>481
心霊スポットてよりよくどざいもんがハケーンされるらしい。
ついでに調べてみたんだが、UFOの目撃情報もあったw
483本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 18:41:48 ID:tCBeH4SEO
プランもなにも、まだ全部確定しとらんからな・・・
行き先だけは言っておく


蔵王だ
484本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:49:44 ID:hw2+DUpO0
蔵王ってえとシャトレーとレイクサイドか
あと場所がわからんのが
ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/spot362.html
485本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:21:39 ID:NmWkYEhVO
幾度と繰り返される凸。
しかしこれはある男の策略だった。
彼の名前は侵入者。
活動は凸のバックアップのみに止まり
一向に参加の意思を見せない。
何故彼は凸に参加しないのか。
彼の思惑とは?
100回目の凸が終わった時に全ての真相が明らかになる。
そう、ノストラダモスの復活。
凸のたびに侵入者が摘み取った人々、そして魑魅魍魎の念が彼を復活させたのである。
ノストラダモスは予言を実のものとするために
アンゴルモアの大王を呼び起こす。
2007年7月。
地球は最後の日を迎える。
486本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:47:24 ID:hw2+DUpO0
>>485
ツマンネ

レイクサイドって住所は白石なのね
487本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:37:12 ID:5AU9ZfMWO
住民税通知きた?バカ高いらしいけど

凸りたいがガソリン代も高いし最悪だ
4882005年度八木山橋探検隊員:2007/06/13(水) 22:51:04 ID:qapzPIA80
今日、泉中央駅の交差点で死ぬかと思った
489本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:55:35 ID:ioEUtEJDO
凸隊参加者は車両隊員の為に1人あたり300円+食料(うまい棒)持参な
490本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:56:27 ID:yqX9kLn70
>>488 自転車事故かなんか?
491本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:09:44 ID:uKMdKH1TO
>>487
糞高い
492本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:21:15 ID:21gCQDtGO
水界トンネルの第1はガチでヤバイ、徒歩で2時間程度かかるのもヤバイ。
493侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/14(木) 00:46:46 ID:VML+n8Rg0
>>485
  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄           
  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
494本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:49:02 ID:8bIFS2knO
>>493こっち来んなw
495侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/14(木) 01:12:02 ID:VML+n8Rg0
>>484
旧城山隧道
長老湖
不忘の碑遠望所
不忘山平和記念碑
すずらん峠
鬼子坂の桜
蛇淵
小原街道

等々内容の精査はしとらんけど少し範囲を広くしてみれば、それなりにあるよ。
四号線沿いにも結構あるし。


>>485
凸出来ない理由は去年言ったよ・・・orz
496本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:41:34 ID:SQ/RPL3xO
>>495
ゴーストレーダーの時は笑わせてもらったぜw
497侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/14(木) 02:49:43 ID:SE8KlCmbO
>>496
笑えねぇ…
このスレに書き込むのを辞めろって
言われたこともあるんだぜ…orz

てかあんた去年の某勇者かい?
間違いだったら気にしないでくれ。
498本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 03:37:42 ID:SQ/RPL3xO
>>497
メメタ・・・・・

おや?誰かきたみたいだ。こんな時間に誰だろう
499本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 05:30:34 ID:Gmiezbcy0
アッー!
500本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 05:36:11 ID:wiwxXPK3O
500
501本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 08:32:20 ID:aVy5ohgHO
おはよ。結局凸開催されないの?
502本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 08:47:39 ID:RnRDI6riO
>>489

おまい300円とうまい棒でわざわざ車出すやつがいると思ってんのか?










俺は全然OKだ!車はアメ車だけどな
503本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:33:53 ID:OKXzEV/TO
長町にある地下道はやばいですよ。
昼間でも湿っていて、霊感があまりない私ですら、近寄ると鳥肌立って吐き気がするんです。
地元の人も避けて通るくらい気持ち悪い場所です。
504本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 14:32:25 ID:FYlYnx59O
>>503
長町に地下道なんてあったっけ?
505本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 14:58:25 ID:OKXzEV/TO
結構、マイナーかもしれません。
長町というか門前?だったかもしれません…
住宅街にひっそりとある小さい公園のすぐ隣にある地下歩道です。
(通学路にもなってますが、誰一人通りません)

地下道の上の大きな道路は事故多発過ぎですので、霊は溜まりやすいと思います。

近くにダイネンジ山があるのですが、この山も薄気味悪いですよ。数年前、ダイネンジ山のトイレにバラバラにされた女性の遺体があったっていう未解決事件ありましたし…

506本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 16:22:07 ID:S+zAM1LDO
既出にもほどがあるNe( ^ω^)
507本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 17:02:59 ID:OKXzEV/TO
503さん
やっぱあそこやばいんですか?
508本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 17:05:57 ID:mx22v1T90
六角塔の写真とかって無いのかな・・・?

そういえば、怖い噂は無かったが、落合橋付近の廃ビルもうすぐ壊し終わるな・・
セカンドストリートの裏の廃アパートも取り壊されたし
509本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 17:06:54 ID:k7CVaWYuO
そこの286のアップダウンは嫌だよね。
スピード乗ったとこで前が見えなくなるから追突する。
大雨降ると冠水するし。
510本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 18:52:04 ID:UFN4RcbO0
>>507
自演してんの?
511本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 18:59:18 ID:SQ/RPL3xO
>>510
シーーーッ!!
512本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:30:15 ID:DNhE2WaTO
>>505
ダイネンジヤマのトイレで発見されたバラバラ??未解決じゃないじゃん!!とっくに解決してるぜ!!
513本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:07:30 ID:WNvrZj7R0
>>503 ここのことですか?

長町の地下歩道
http://up.uppple.com/src/up3411.jpg
514本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:14:45 ID:6Rk5PE5k0
↑クリックしちゃだめだよ〜
地下道って286のかな?
515本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:47:49 ID:FYlYnx59O
三女の近くの286の下てことかな?

確かにあそこ歩道方は下に下がってたような
516本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:42:52 ID:yLme2YZGO
そうそう、そこです。
バス停から階段降りてすぐのとこです。
517本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 03:06:09 ID:Wbx5eOE/O
その辺さ、以前噂ありました。
ネタっぽいけど、夜中にザクザク大勢の足音が聞こえて、見ると防空頭巾の集団が歩いてるって。
聞いた当時はマジで怖かったっす。
518本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 08:26:40 ID:sJ0rsP7BO
自演が出てくるとは・・・宮城は終わったね(´・ω・`)
519本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 08:46:39 ID:2kIVXl6eO
やっぱり赤マントが最恐だな。
ただ一番遭遇率が低い、もはやおとぎ話レベル。
八木山橋は夜中でも普通に車通るから何かイマイチ恐怖感が無いんだよな。
あそこ封鎖して新道でも作ろうかな
By宮城県知事
520本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 09:41:09 ID:rkqHtJ+TO
今月か来月の土曜日に蔵王凸するか
集合場所は東口の元ローソン&ミルキー前
集合時間は21時くらいかな

で、今回なんだが人数が6人以上集まるようなら、現地に行ってから
グループ分けして探索しようと思うんだが・・・どうかな?
521本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 16:44:08 ID:APvu6hm1O
>>520
『今月か来月の土曜日に蔵王凸するか』って………

「今週か来週」じゃなく「今月か来月」なのかよ!

随分漠然としてるなwww
522本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:18:47 ID:MrqMKMWX0
>>520
グループ分けできるほど集まるかなw
一応水界凸参加 ノシ
523本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:19:36 ID:rkqHtJ+TO
>>521
今週や来週と決めてしまうと急すぎて面子が揃わなかったりするだろうし、
行きたい人でも予定があって行けなかったりするから余裕を持ったつもりなんだが・・・
524本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:29:57 ID:sJ0rsP7BO
んじゃ、先の話になるけど、来月の3連休に水界トンネルどーですか?お客さーん!!
525本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:32:48 ID:rkqHtJ+TO
526本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:44:13 ID:APvu6hm1O
>>523
気にしたら謝る!
ゴメン……
ただあまりにも漠然とし過ぎてると今度は希望日時がばらけちゃわないか?と思っただけ……

言葉足らずでスマン……
527本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:53:22 ID:rkqHtJ+TO
>>526
希望日がばらけた場合は調整していけばいいんジャマイカ?
528本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:54:39 ID:MrqMKMWX0
俺今週のことだと思ったわw先のことはわからんwww
529本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:07:39 ID:APvu6hm1O
>>527
確かに……

だが調整するの大変なんじゃないか?
自分だったらまずできん……


〇〇はこの日だけ…でも●●はこの日は絶対×、□□はこっちの日希望かよ〜……
考えただけで頭痛くなりそうだwww
調整するにはある程度決断力が必要だろ?優柔不断な自分にはできんからちょっと心配だっただけだ☆スマンかったm(_ _)m
530本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:11:39 ID:r2enNVGg0
 明日でよろ。
531メメタァッ改め棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/15(金) 18:13:03 ID:rkqHtJ+TO
>>529
まぁ大変だろうがな。
だが本気で参加したい人なら都合を合わせてくれると思う。



と思っていたりする
532本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:15:41 ID:MrqMKMWX0
んじゃ俺も明日で
533本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:23:04 ID:rkqHtJ+TO
行きたい人はコテとトリ付けてもらえませんか?
534侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/15(金) 19:12:03 ID:xW045C+F0
>>531
をお?鶏氏がメメタァッだったのかw

思うんだが、雨降ったら結構凸できるとこ減るよなぁ。
雨天だと人集まりにくいし。
で、宮城県はもうすぐ梅雨に入るわけだ。
だったら今週の土曜ってことで募集して、雨天の場合は翌週に延期んで翌週も雨だったら(ry
って感じにしたらどうだろう?
535入間 ◆kcNdyV2uiA :2007/06/15(金) 19:13:43 ID:MrqMKMWX0
ほい
536本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:13:59 ID:6CJxejJHO
今週の土曜って明日じゃね?!
……おとなしく見守ってます。
537棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/15(金) 19:28:16 ID:rkqHtJ+TO
>>534
名付け親イヨーウ(=゚ω゚)ノ
去年は何かと忙しく凸に参加することもなく忽然と姿を消したがなwww
>>535
とりあえず侵入者氏の助言通りでよろし?
538入間 ◆kcNdyV2uiA :2007/06/15(金) 19:33:02 ID:MrqMKMWX0
>>537
おk
539棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/15(金) 19:38:51 ID:rkqHtJ+TO
>>530はどうするんだろうか
540侵入者『メメタァッ!!』 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/15(金) 19:43:01 ID:xW045C+F0
>>537
次週に延期って場合は少し早めに見切りつけんといかんね。
延期の場合は、集合時間の1時間半くらい前までに鶏氏がここに書き込むということでどう?

メメタァッは返してもらうぜw
541入間 ◆kcNdyV2uiA :2007/06/15(金) 19:48:00 ID:MrqMKMWX0
宮城県内明日は晴れの模様 
542棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/15(金) 19:49:38 ID:rkqHtJ+TO
>>侵入者氏
おk
ちなみに蔵王の心霊スポットの場所が分からないので、マップを出してくれるエロい人いたらお願いします
543棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/15(金) 20:07:38 ID:rkqHtJ+TO
あの御方から来週がいいとの案が出たので来週じゃダメですかね?
憩いの家に一緒に行った人なんですが、地理に詳しい人がいたほうがいいと思ったので・・・
544本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 23:59:10 ID:uRanC38eO
予定を変えるのはグダグダになりそうな気もするが、地理わかんないんじゃどーしよもないから延期で良いとオモ
545入間 ◆kcNdyV2uiA :2007/06/16(土) 00:09:43 ID:Ro15HH9S0
これから梅雨はいるしどうなんかね 参加人数とのかねあいですかね
546本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:15:22 ID:mf/RQV9o0
明日っつか今日は晴れらしい
547本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:20:40 ID:qaFuLQCcO
待ちきれない俺は明日一人でも蔵王凸する!
548本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:29:36 ID:SBb6vkwF0
>>503>>505>>507の件が
気になるんだけど・・・・
これは自演だよね?誰が見てもそうだよね?
そーゆーことで良いよね?



長町近辺に住んでるから怖いんだよ・・・
549本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:38:30 ID:WkS9WBcBO
>>545
予定崩してすまんm(_ _)m
550本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:34:25 ID:jLyRgBr50
とりあえず今日いける奴は今日行って、来週行ける奴は来週も行けばいい
551本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:59:41 ID:Eik2O6bEO
おはよ。今日、水界トンネルいく人いる?
552本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 10:37:26 ID:TYmvKbDcO
で、今日は何処の志引遺跡行くの?
553本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 11:05:18 ID:lKKB0R3rO
何処の志引?
554入間 ◆kcNdyV2uiA :2007/06/16(土) 14:22:26 ID:Ro15HH9S0
>>551
一応行く気は有り
>>549
予定というほどでもないんでwwww
555本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 14:24:33 ID:5quLr2uw0
VIPで教科書に載るくらいすげえ事やろうって事らしい
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181920987/

【Tシャツ】VIPで日本各地の過疎化問題に取り組もうぜ【集団】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181874687/

VIPで教科書に載るためのまとめサイト
http://f11.aaa.livedoor.jp/~holly/

なあ、VIPで教科書に載るようなことしてみないか?
http://www35.atwiki.jp/vipdekyoukasyo/

VIPで教科書に載るようなことしてみないか?避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/36897/

興味あるやつこいよ
556本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 14:38:13 ID:LMWKol4O0
近所の全裸殺人のほうがコワイ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181926218
557本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:38:04 ID:WkS9WBcBO
苦竹ICの歩行者通路
http://b.pic.to/d2p8e

中は通行人がいたから撮らなかった
558本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:57:52 ID:kdoyAFp5O
んぁ?
559本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 18:04:25 ID:WkS9WBcBO
いや、ここさ夜通るとかなり不気味なんだぜ
約10年ぶりに通ってみたから撮ってみた
560本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 18:23:52 ID:Q5PRDmu4O
>>559
そこいるね
561本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 18:35:48 ID:WkS9WBcBO
>>560
あそこって心霊スポットなのかい?!
知らんかったorz
562本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 18:41:30 ID:EFfmf6y/0
二人 真ん中に 手 つないで 立ってる
563本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 18:47:25 ID:WkS9WBcBO
>>562
またまたご冗談をwww



あん中に普通に通行人いたんだぜ?
若い兄ちゃんとオッサンが
564本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 19:00:25 ID:B3hqqlvBO
自転車でカゴにラジオ載せてる浮浪者みたいな霊が出るとかどっかにあったよな
565本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 19:10:37 ID:WkS9WBcBO
>>564
そんなのはいなかったな。なんせ通ったのは昼間だし。
仙台→多賀城方面に向かって右の方なんだが、左にも同じやつある?
566本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:00:38 ID:lKKB0R3rO
>>565
そっちにしかない
あそこは通らないようにしてる
567本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:09:51 ID:BtJvTpPcO
暗い通路を二人の男女が手を繋いで歩いてくる。
二人はとても仲が良く、バカップル。
そして繋がれているはずの片手は無く通路の真ん中は人一人通れるくらいの空きがある。

通路は二人分と少しの幅しか無いためそのままではそこしか通れない。
しかし深い二人の間を通ると「二人の間を通らないで!」と殺されてしまう。

助かるには男は男側、女なら女側に寄って歩いていけば向こうから道をつめてくれるはず。

こんな話を思い出した。
568本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:11:12 ID:8IXsuR+P0
面白いブログだよ!!見てみて!

借金1000万円完全返済計画

と、打ち込んで見てください
(ヤフーでコピーして貼り付けして見てみて)

借金1000万円完全返済計画


国際クレジットカード100万円から200万円が使え、誰でも持てるゴールドカード!!
ブラック、多重債務、自己破産、任意整理でも持てます!!
なぜか、それは海外の信用情報と日本の信用情報5社は違うのです!!
是非持とうゴールドを!!
個人信用情報焦げ付き者必見!!
ブラックの消し方!!実録!!誰でも消える!!
その他、すごい情報満載!!
見て感動すること間違いなし!!

借金1000万円完全返済計画

をよろしく!!
569本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:57:25 ID:ZXqfRg110
明日の昼間水界峠突入決定頑張ってきます。
570本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 07:30:04 ID:ojxJTlAhO
期待あげ
571本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 15:10:32 ID:Ft+incPcO
>>569どうなった?
572569:2007/06/17(日) 16:56:25 ID:0kSAaZ4I0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
573本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 21:09:35 ID:ojyF7bcH0
569だけど
なんかトンネルの先に人の顔みたいなのがあるとビクッとしたが
近づいたら、でかいブロックの上に、マネキンの首が乗っていた
あんなもの置くな。
明るかったから向こうまで見渡せて、さしたる収穫は無かった
国道の入り口から1Kは歩くようになるが、折りたたみ自転車でも
押していけば帰りは楽。
ごみの不法投棄が多かったなと言う感じぐらいか
あと1翔瓶が立ててあったことくらいかなあ。
まあ、俺は夜はとても行けないし
あの辺トンネル付近でなくても山道みたいな所
1Kなんか怖くて夜歩けないよ、ヘタレですまん。
昼間は極普通のトンネルだった。
574本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 00:05:40 ID:GpR7k3BZO
>>573乙かれちゃん
何事もなくてよかったよ。
昼間でも一人で行くなんて強い子だよ。おねーさん(自称)が誉めてあげる。
ゆっくりオヤスミ(ハァト)
575本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 01:47:11 ID:8qWcSS2GO
>>573 乙でした。
私も(自称)おねーさんw
頑張ったねー、よちよち。ゆっくり休んでくださいね。

>>548さん、自演かどうかはわかりませんよー。
私、>>517に書き込みましたが、>>518さんに自演って言われちゃってちとショック。
ここで自演したとして、誰も何も得はしないと思うし。
みんな仲良くやろうね。
576本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 04:15:17 ID:FuC+rhl30
>>575
流れから言って>>518>>517にレスった訳じゃねーだろ?
>>548が言ってる下手糞な自演くんに対してだと思うのだが。

損得じゃなくて自分が書いた事に反応薄くて寂しかったんじゃね?
人呼ぶ為かageて自演してるしさ。
577本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 09:34:26 ID:Zp93y90pO
自演は愚かで滑稽だが悪い事じゃないとオモ
578本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 14:25:22 ID:O5QGyccIO
いつもROMってる私が通りますよ
>>577の言う事にちょっと同意
579本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 15:08:27 ID:GpR7k3BZO
で、凸計画どうすんの?
来月希望。
580本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 15:18:49 ID:1tiCfDBwO
>>579
蔵王凸のこと?来週だぜ
581本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 15:20:18 ID:1tiCfDBwO
○今週
×来週
連投スマン
582本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 17:24:56 ID:SNy2xcwF0
文章長くなるから
こえぇー体験カキコするか悩み中・・・
583本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 18:15:26 ID:1B3Dc10U0
兜塚って気持ち悪いよね。
584本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 18:45:31 ID:Zp93y90pO
今日の朝、小松島で派手でダサいギャルみたいな格好したお婆ちゃん(50〜60ぐらい)見たんだがあれも幽霊の類?
585本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 18:57:50 ID:1tiCfDBwO
>>584
妖怪の類かと
586本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 19:17:56 ID:GpR7k3BZO
>>582場所にまつわる話?
まぁ凸実況もなさげだし、文章まとめてからの投下ならいんじゃない(´∀`)
てか、聞いてみたいっす。
587本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 20:58:58 ID:kopDD38P0
先日、志引に行ったんだが、また行きたくなって困ってる・・・。
前回は昼だったが、今度は夜に・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひょっとして招かれてるのかな?
588本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:01:51 ID:SNy2xcwF0
>>586
場所にまつわる話というよりはその場所で不可思議な体験をしたと
言ったほうが正しいですw
うんじゃ少し文まとめて書き込みます〜
589本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:10:42 ID:1tiCfDBwO
>>587
前回の帰り際に手招きされてたんだな・・・行ってみたらどうだ?
590本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:34:23 ID:SNy2xcwF0
2年ぐらい前に
会社のバイトと4人で太白トンネル(地元では、ばけトンと呼ばれてるみたい)に行って
以前にも俺はダチとかと4〜5回は行った事はあるのね。
で、いつものように太白トンネルに続く道を車で走ってると途中真っ暗な民家も無い道があって一部分だけ
霧出てて不思議に思わず皆で太白トンネルに到着したわけよ、すぐ後ろは民家でそのトンネルの上は高速道路
になってるのでそんなに怖くないイメージんだんだけど
トンネル自体は軽自動車のすげーちっさいやつならぎりぎり通れるぐらいになってるんですよ

余談だけど一度ダチと中通りきったこともあるのよ、その時も夜8時ぐらいなのに郵便局員バイクでブーンって走り去って行って
トンネル抜けてすぐまた小さいトンネルがあって抜けると民道になって、なーんだって言って帰ったのそしたらまた後ろ
からトンネルの中を‘ブーン’郵便局員帰っていった何でこの時間に通るものかなぁと不思議に思ったり・・・

591本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:36:23 ID:SNy2xcwF0
話戻します、そして中に入るの怖いからトンネルまで坂に軽い坂になってるんだけどそこに止めて
ちょい長かったので続き、

ハイビームで2、3回ぐらい‘パッパッ’と照らしたら・・・・
今まで真っ暗なトンネルの中から・・・・・・‘パッパッ’ってハイビームが帰って来たんですよ・・・・
車に乗ってる4人全員で「うぁ!」で俺も焦って急バック、その途中も俺冷静にもう一度ハイビーム
3回ぐらいパッパッとしたらまた向こうから‘パッパッ’とハイビームかえって来て・・・
で怖くなってトンネルが真っ暗闇で見えるところに車止めて4人でトンネルの方を10分位かな
ずーっと見てたけどずーーっと真っ暗闇のまま・・・

もうやばいから、元気ずけに仙台駅前とか走って女の子に声とかかけましょうよ!(ナンパじゃなくて騒ぐだけね^^;)
ってバイト言い出したからそうだなと俺も気分転換に走りに行ったの、少しして車内のフロント中央にエアコンの出る場所
あるでしょそこにドリンクホルダーで2個つけて、てどっちも飲み干したあとだったのそしてそのドリンクホルダーの
上のダッシュボードに香水置いてたんだけどその香水の周り水でベッシャリ濡れてたんです・・・
バイトが指で触って舐めてみたら、ただの水でした車内も曇ってないしジュースも飲み干してるしエアコンもかけてないし・・・

あれ以来太白トンネル行ってませんorz

追伸
その話を会社の人やダチ関係に話しても誰も信じてくれないので
めったにこの話してませんorz
592本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:50:39 ID:1tiCfDBwO
>>591
体験談は良かった。
ただ余談とかは最後にするもんだぜ?
話し豚切って余談入れたら訳分からなくなるからな
とりあえず乙!
593本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:53:30 ID:SNy2xcwF0
>>592
すまん、文章下手なんだ許してくれorz
そして貼り付けしてしばらーくしてから余談おかしいのに気が付いたorz
594本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 22:15:52 ID:1tiCfDBwO
>>593
まあなんだ、またどこか凸ってレポよろしく
595本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:02:50 ID:tiHdXMMB0
>>591
日本語きちんと習いなさい
596本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:14:23 ID:kopDD38P0
>>595
まあまあ、彼なりに勇気を出して書いてくれたんだから、そこは認めないと。
読みづらかったけど、怖さは伝わってきたよw乙>>591
597本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:33:37 ID:GpR7k3BZO
なんていうか不思議な体験って感じだね。
自分は、そういう経験ないから面白く読ませてもらったよ(´∀`)
598本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:32:12 ID:Miv3ZVXcO
今日加瀬沼にバス釣り行ったのだが日中は特に不気味な感じはしなかった。
599本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:34:43 ID:M3ZO9g3zO
幽霊よりUFO呼ぼうぜ!
600本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 05:41:41 ID:225YavN60
>>590 
下手ってか、たどたどしい文章がなぜかリアルで怖いんだぜ。。
わざとならすげー上級のワザだ。

朝読むとそーでもないけどw
601本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 11:30:06 ID:8b5AKm/40
仙台で比較的気軽に行ける廃墟スポットってどこかありますか?
602本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:54:07 ID:mMShyomUO
有名なとこで八木山橋かな。
603本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:55:21 ID:mMShyomUO
ゴメン。
気軽に行ける心霊スポットと間違えた。
廃墟はわかりません。
604本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 21:27:12 ID:qNimQ05B0
廃墟といえば牡鹿半島は鮎川のお土産屋の廃墟はどうだろう?

廃墟でいえば福島の国道49号脇のところのレストランやら
なにやらの廃墟群を思い出した。
605本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 00:07:17 ID:we7wCP790
10年位前、夜中に仙台放送のラジオを聞いていたら、
「杜の湖畔公園付近の廃墟郡を生放送で通過する」みたいな番組をやっていました。
パーソナリティー二人(+スタッフ)が車に乗って廃墟郡を通過するってだけだったんですが、
途中から「なんか聞こえる、なんか聞こえるよ!」とか言い出して、最後はパニック状態のまま番組時間終了、な感じでした。

記憶が定かではないので「杜の湖畔公園付近」だったかどうか覚えていませんが、
あれは一体どこだったんだろうと今でも気になります。
606本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:10:28 ID:ojrjjIQ40
廃墟かぁ、多賀城にあるゴルフ練習場の表にある廃工場あったような。
子供の頃良く肝試しで行ってんだけど。今もあるんだろうか・・
607本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:20:28 ID:tIHsjLc00
やばいです・・・昨日多賀城のツタヤにゲンチャリでビデオ返しにいきました。
国道通るの疲れるので裏道通ってツタヤの裏あたりにでようとしたんです・・・。
もう少しでツタヤの通りにでるあたりのゴミステーションあたりだったかな。
そこで、女の子と男が立っててるなーって思い普通に通りすぎたんですが、
次の瞬間おかしいことに気付いて振り返りました。でも、誰もいませんでした・・・。
おかしいって思ったのは、二人に白い靄がかかってたんです・・・。
結構見晴らしよかったんで振り返ったとき見落としたってことはないと思います・・・。

いままで直にこんな体験はしたことなかったので、かなりビビってビデオ返さずかえってきちゃいました・・・w
多賀城のツタヤ周辺って何か事件とかありましたか・・・?すんごい気になります。
608本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:33:34 ID:HU15QQ1BO
>>607
ちょい離れてるが育英生の事故とか、死体(バラバラ?)みつかったりとか
踏切自殺とかもあるな
609本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:35:30 ID:5MQTiqML0
ツタヤの裏にある幼稚園の辺りかな?
610本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:36:32 ID:MGTLz6PXO
>>605
その時代ならバリハイセンター跡じゃない?
ダムはさんで湖畔公園の向かい側
>>607
今回見た物と関係ないけどツタヤって育英生徒が亡くなった近くのとこ?
611本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:38:20 ID:tIHsjLc00
>>608
まぢですか・・・。学院大のミニストップのあたりにある神社って何かありました・・・?
あそこも少し前に友達といったとき凄くいやな感じがして逃げ帰ってきたんですが・・・。
多賀城に越してきてから結構、変な感じしたりすることが多い気がします・・・。
612本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:40:38 ID:tIHsjLc00
>>610
今年宮城に引っ越してきたので育英生徒が〜とか良くわからないですが
R45で半田屋とかがあるとこの近くのツタヤです。万代書店でしたっけ?あそこあたりの。
613本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:42:08 ID:tIHsjLc00
>>609
幼稚園から塩釜方向にちょっと行ったあたりだと思います。あまり土地勘ないのであいまいですが・・・。
614本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 02:02:56 ID:uunJb5RF0
>>607
夢屋(パチ屋)とかラブホとかある裏道じゃないんですか?
マスカットとか会津っぽから行く裏道のことねw

それかマックとかスターレーンの裏かな?
まぁどちらにしろ俺よくあそこの道深夜近道ついでに通るよw
なんも見たこと無いから安心しなさいw
615本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 02:28:03 ID:tIHsjLc00
>>614
マック、スターレーンの国道はさんで市役所側の裏道です。
616本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 02:37:54 ID:uunJb5RF0
まぁ大丈夫だよw
昔何があったとか知らないけど、たぶんなんも無いと思うw

七ヶ浜とかのほうがすげー怖いよ夜通ると・・・
まぁなんもないけど真っ暗だしね車は余裕だが、チャリとかだったら辛いな・・・
617本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 02:44:02 ID:5MQTiqML0
いや、あのツタヤ界隈は、うらの幼稚園あたりから始まって、
もとミニストップあたり、ロジュマン方面、志引遺跡に至るまで、
いろんな噂があるにも程がある。
618本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 03:10:42 ID:MGTLz6PXO
>>612
あそこのツタヤかぁ
>>608>>617の言う通り
一帯がヤバい地域だよ

ツタヤからR45に出て左に食い物屋あるでしょ?
あそこで競歩大会してた高校生が飲酒運転に突っ込まれて何人か亡くなった
花束まだあるし
ロジュマン前の踏み切りを渡った裏が噂の志引地区
自殺・事故多発地帯だ…
引っ越して来て感じたなら塩持って歩いた方がいい
619本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 07:32:45 ID:HU15QQ1BO
>>618
右だろ?
620本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 21:13:09 ID:acpMHRzl0
こんばんわ。村田の平沢の家って知ってる人いますか?
今はローソンになってるけど。。。。
多分、宮城でNO1やばいよ。
ローソンの店の前に供養等があるから。。。
621本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:53:59 ID:5UXKOLybO
>>618
ツタヤからR45出て左に有る食い物屋ってラーメン屋?
622本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 23:16:24 ID:HU15QQ1BO
>>621
ハンバーグの信号
623本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 23:17:00 ID:X1yXLnOm0
>620
俺地元だけど、全然有名じゃないよ?
624本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 01:15:54 ID:c1ZpaU5dO
>>620
こんな現象があるとか
こんな体験したとか
書かねぇとわからんだろうが
625本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 01:28:51 ID:4/qnoMso0
>>620
すでにローソンは潰れて今はラーメン屋になってるよ。
噂は聞いた事有るけど…

なんだっけ?
家族全員火事で焼死しただか焼身自殺しただかだったかな
626本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 02:34:30 ID:T7AyYR6hO
>>621
店名出したら悪いと思ったんだが確かハンバーグ系
627本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 04:02:53 ID:szfJts6bO
>>626
確かに悲惨な事故だったからねー。
でも…亡くなった生徒さんを、霊が出るって言ってしまったらなおさらお気の毒だなー。
自己中な意見、ごめんね。
考えてみたら、霊とかの類の話って、誰かの死を語るに近い話だね。
いい悪いは別として、ある意味真摯に向かわないとね。
なぁーんて偉そうでごめんちゃい。
怖い話大好きな私が語っちゃったよw
628棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/21(木) 15:03:38 ID:28z0EO+AO
   凸メンバー募集

開催日:23日土曜日
集合時間:21時00分
集合場所:東口の元ローソン&ミルキー前
行き先:蔵王

※行きたい人はコテをつけて下さい(トリは任意で)
629本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 15:26:16 ID:tvPwTy1l0
人形の怖い話スレでこんな書き込みがあった

>797 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2007/06/16(土) 00:30:29
>出張先で飲んだ帰りに見つけた変な雑貨屋で偶然売られていた人形を買って、
>箱が大きかったので宅配にしてもらった。

>無事届いたので早速飾ったら、
>翌日から周りに置いてある物が時々壊れているようになった。
>夜中に子供の笑い声?が聞こえてくるようになった。

>返したいのだが送り状に「同上」と書いてしまってたので、店の住所も名前も分からない。

>「ご自由にお取り下さい」とでも書いて
>ゲーセンのプライズとかと一緒にごみ捨て場に出すかな…

なんかその雑貨屋があったのは宮城県で、駅からそんな離れた所では無いらしい。
大雑把すぎてちょっとアレだけど、そんなブツがありそうな雑貨屋に心当たりある人いない?

630本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 15:41:17 ID:28z0EO+AO
アーケード内なら変な雑貨屋はありそうだな
只、飲んだ帰りってなってるからなぁ。
遅い時間までやってる雑貨屋を調べれば見つかるかもね
631本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 17:07:19 ID:T7AyYR6hO
>>627
言いたい事はわかるよ
幽霊や怨念があるかどうかわからんし、信じる信じないは又別だけどね
可愛がってた犬猫だって亡くなり方で気持ちも違う
色々と噂の場所とかも歴史を知ってビックリしたりする時もあるもんね…
632本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 18:54:16 ID:kkCQvNRi0
>>629

その人形はどんなの? できればUpして欲しいけど
仙台の雑貨屋を調べてみるけど 遅くまでやっているのは
アーケード内に一ヶ所知ってるが人形を置いてた記憶がないですね
633本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 19:12:41 ID:fMPyPzyG0
今から10年ほど前で、仙台に越してきたばかりのころ
松島に一人で行って、結局どこ見たらいいのかわからなくて
ぶらぶらしてました。当時松島タワーというのがあって
そこよりはかなり松島海岸駅寄りで、国道45号線から
海側へ路地を入っていったところに、武家屋敷みたいな恐ろしい
廃墟があった記憶があります。結構昔のことで記憶がうつろなんですが、
その物件が実際何だったのか今でも気になります。わかる方いますか?
634本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 19:22:39 ID:qfXZcYhB0
村田の平沢の家は火事ではなく一家心中です。8年前に現場にいきました。
そしたら他のグループとあって家の中に突入しました。
室内は現場検証の跡がありました。近所を歩いてる人にここで何があったんですか?と尋ねるとみんな
無言で立ち去っていきました。現場近くに小さい橋があるのですがそこまで結界が張ってあるそうです。
ここで起こった出来事はあまり話したくありません。
あそこの土地は呪われてます。
635本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 20:09:10 ID:28z0EO+AO
>ここで起こった出来事はあまり話したくありません

だがここに、その家のことをレスするという矛盾
636本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 21:21:48 ID:qYEq3GY5O
レベルが低い方の国立大の話

その大学の今の正門は裏門だったらしいんだが、本当の正門を使わなくなったのは心霊絡みだと講義中に教授が話してた

漠然とした話で悪いが、何か関連して聞いたことある人いる?
637本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 21:32:38 ID:m4puZDnh0
>>636はバカか?
宮城には国立大は一つしかないが・・・
638本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 21:34:52 ID:1YAqwkoW0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
639本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 21:36:20 ID:1YAqwkoW0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>637
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
640宮教:2007/06/21(木) 21:39:30 ID:dfG0FutF0
そ、そんな餌に俺が釣られるとでも…
641本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 00:51:30 ID:s+BM/9/s0
とりあえずアエル周辺の空気はかなりキツいものがある
特に駅裏に抜ける地下道のほう
642本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 02:09:39 ID:UnBmkpLo0
大気汚染が進んでるんじゃね?
地球環境についてもっと皆で考える必要があるな。
643本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 02:43:04 ID:QVPGmOgB0
仙台市青葉区大町二丁目11
でグーグルマップ見ると中島マンションってのがあるの
でもこんな良い場所なのになぜか廃屋、しかも軒下に小さな社みたいのがある
航空写真で見るとなんかかわいい目みたいの見えるし誰か知ってる人いない?
644本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 05:51:00 ID:J0XiZSYv0
>629
アーケードだけど、駅のほうから一番丁のほうに向かって歩いていって、
何回も同じところ通過してて一番丁に出られないんだ、って人が2人いるんだけど・・・。
違う道通らないと一番丁いけないんだって。
駅から行くときは地下鉄乗っちゃうみたいw

645本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 08:25:09 ID:+sAhQXFwO
で?
646本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 08:27:37 ID:9CC5PbPPO
>>637
いやいや、もう一つわれらが宮教大があるから!
647本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 10:40:55 ID:ktIsgsiXO
>>637…君こそが無知なんだよ。
イヤハヤ馬鹿とは言わんが恥ずかしいよ。
短大含めたら国立は2以上は有るんだよ。
それから大学というところでは、レベルが云々なんてのは個人のスキルの問題だから何ら関係はないし、そんなこと言い出したらキリがないよ。
648本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 10:46:23 ID:PK9yOcrFO
>>637涙目wwwwww
649本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 11:04:33 ID:KuA3xkL7O
今年初!セミが鳴いてるぞ!
昆虫採集も兼ねて凸しようぜww
650本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 11:25:14 ID:+l8XyoP8O
気仙沼からじゃ参加するのに遠すぎる〜(>_<)
651本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 12:33:00 ID:Vjs89kLpO
水界トンネルは〜人気ないか……(´・ω・`)
652本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 13:13:36 ID:61E4Jpj90
おれもどっかに凸したいなー。
と、大学さぼっていってみました。
653本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 13:37:14 ID:+sAhQXFwO
   凸メンバー募集

開催日:23日土曜日
集合時間:21時00分
集合場所:東口の元ローソン&ミルキー前
行き先:蔵王

※行きたい人はコテをつけて下さい(トリは任意で)
654一服厨:2007/06/22(金) 14:07:07 ID:pGb4lBx8O
凸したい人は明日集まれ!
蔵王に行くぞ
655(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 15:21:14 ID:XpBLn9e2O
今日なら行くが
656銀色。:2007/06/22(金) 15:29:56 ID:xBzPzNH00
行ってみたいが明日は予定がありそうで断言出来ない。
そして東口のローソンが分からない……(゚Д゚`)
657(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 15:36:17 ID:XpBLn9e2O
東口のファミマの前のほうがいいんじゃない?
わかりやすいし
てか蔵王までは何で行くの?
658銀色。:2007/06/22(金) 15:39:51 ID:xBzPzNH00
オラ車持ってるだす。狭いけど4人乗りだす。
ただ明日は厳しい……というかムリポ。
659(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 16:32:04 ID:XpBLn9e2O
>>658
今日いく?
相棒一人つれてく
見えないけど若干感じることはできるやつだ
660棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 17:22:07 ID:+sAhQXFwO
え〜、東口の元ローソン&ミルキー前が分かりにくいとありますが、
来られる方で分からない場合、変更も可です。
あと、雨天時は延期します。
もちろん蔵王には車で行きます。
661(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 17:47:54 ID:XpBLn9e2O
蔵王のどこにいくんすか?
662銀色。:2007/06/22(金) 18:14:50 ID:xBzPzNH00
≫659
いや、今日なら今日の方が良いんだが。

その元ローソンとかミルキーとかが分からん……。東口って仙台?
663棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 18:24:51 ID:+sAhQXFwO
>>661
もう一人の方が蔵王の心霊スポットを案内してくれるので、自分は分かりません・・・
>>662
仙台駅東口です。
元ラオックスがある方です。
664(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 18:25:28 ID:XpBLn9e2O
>>662
東口は仙台駅の東口じゃない?

ミルキーとかきにせずそっちがわかる場所指定して
665銀色。:2007/06/22(金) 18:28:17 ID:xBzPzNH00
仙台。了解。
ただ私は石巻在住なので、若干遅刻の可能性あり……。

というか今日で良いのかい?
666棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 18:39:21 ID:+sAhQXFwO
>>665
自分は今日ではなく、明日です
667(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 18:42:10 ID:XpBLn9e2O
とりあえず提案者に合わせて明日にする?
別に俺は大丈夫だし

場所わかりやすくしてもらえれば嬉しいっす
668銀色。:2007/06/22(金) 18:46:38 ID:xBzPzNH00
明日だとムリかも知れんが、私も提案者に任せます。

まぁムリだったらまた今度参加しようと思う。
669棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 19:39:32 ID:+sAhQXFwO
集合場所が分かりにくいそうなので、集合場所を変更しようと思います。
どこが適当か提案してください。
670本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 19:47:24 ID:yi1Ad1gJ0
名取市には心霊スポットはあります?
671本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 19:54:43 ID:6bV4T7ku0
蔵王凸って蔵王の廃ホテルってところですか?
行ってみたいな・・・w
672本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 19:55:22 ID:ntGZGhw8O
すみません。東京都の者ですが、確認したい事がありまして。少し長い話になります。
約15年前に仙台市に住んでいた友人の話です。
当時、予備校生だった友人の住んでいた女子寮(といっても綺麗なアパートらしいです)が相当ヤバイ場所だったんです。
その友人は昔からある程度の霊感みたいなものがあったのですが、その寮に引越してから、部屋の中で決まった時間になると数人の会話が聞こえたり、水道の蛇口が勝手に開いたりなどの現象が起こったそうです。
挙げ句、睡眠中に金縛りにあい、目の前で(目ぇ開けちゃったそうなんですよ)『出てけ!』と男性に言われた事も。
他の部屋の子でも似た様な現象を体験したらしく、階段で足首を捕まれ転倒した子も出た事で、これはいかんという事で、徐霊する事になったのですが、霊能者の方が、寮を見るなり『申し訳ないが私の手には負えません』と逃げる様に帰ったそうです。
どうやら、昔の処刑場跡にその寮を建ててしまったみたいなんですが、そんな場所って実際にあるんですか?

長文失礼しましたm(_ _)m
673(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 19:56:00 ID:XpBLn9e2O
西口のほうがわかりやすくないですか?
674棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 20:32:38 ID:+sAhQXFwO
>>673
西口となるとアエル前ですかね?

西口でも構いませんが、只、土曜日の夜なので参加者が揃うのを待つ間の路駐をする
スペースがあるかどうか・・・
タクシーの客待ちも多いですし、アエル前も駐停車してる車も結構いるので・・・
675(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 20:47:11 ID:XpBLn9e2O
イービンの裏口ならしばらくとめてても大丈夫ですよ
676棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 21:03:23 ID:+sAhQXFwO
それではイービーンズの裏口を集合場所にしますか?
677本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 21:08:47 ID:pUWVT9yuO
>>672
せめて寮の地名がわかれば何か言えるけど


女子寮だけで特定は難しいでしょうがwwww
678(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/22(金) 21:23:29 ID:XpBLn9e2O
自分は大丈夫です
679本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 21:24:53 ID:+l8XyoP8O
気仙沼近郊での凸会はないのかなぁ?参加したい(>_<)
680壱魂:2007/06/22(金) 21:29:37 ID:bDzkDxezO
>>672
かなり有名な話ですよ(不動産業界で)
不動産屋でバイトしたとき実際見に行ったことがあります。
短期間で何度も住人が入れ替わる奇妙な物件なので先輩に聞いたら『いわくつき』でした。
住んでる人がいるので場所は教えられませんが確かにあります。
681銀色。:2007/06/22(金) 21:31:23 ID:a7mB6E9rO
行きたいな〜、蔵王凸。
でもやっぱり明日はムリなので……、実況報告楽しみにしてまっせ!
( ̄Д ̄)
682棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/22(金) 21:48:21 ID:+sAhQXFwO
蔵王の廃ホテル?とやらの携帯からでも見れるマップがあったら教えて下さいm(_ _)m
683本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 21:51:46 ID:2R9uiDsJ0
蔵王は去年行ったが、そちこち廃墟だらけで、どこのことだかわからんなあ・・・
684本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 22:00:12 ID:li0lVIJU0
蔵王の凸するなら、キツネ村付近のホワイトハウスをお勧めする。

うちら行った時は、3階建で3階から入る。気持ち悪いのは

地下の扉が・・・とにかく3⇒2⇒1と降りるタイプ

奥の扉開けると空気が変わります。
685本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 22:09:23 ID:6bV4T7ku0
ホワイトハウスって名前のつくところ結構あるんですねー
686本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 23:03:22 ID:5X7XXgXk0
>>684
あそこをホワイトハウスって呼ぶのは初めて聞いたな
ちなみに↓によるとレイクサイドイン蔵王らしい
ttp://kuromax.web.fc2.com/ruins/miyagihotel.htm
キツネの森のわきのT字路のとこだからすぐわかるよ
687本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 23:48:26 ID:fbZf2qK50
>>679
自分も気仙沼 凸ってみる?
688本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:01:23 ID:m79TsK+S0
じゃあ、アタシも
689本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:24:34 ID:1F/P9+X+O
唐桑のナントカっていう小さい港がスポットだと聞いて
行ってみたことがある
長い桟橋が一本あって、底が見えるほど水が綺麗だった
そのすぐそばのトイレがヤバいという話だったな
690本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:40:52 ID:HpZeO33hO
今から凸!
集合場所は八木山橋の下の河原に現地集合!
691本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:50:55 ID:yBaLZ3LfO
赤いマント持参か?
692本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:51:41 ID:dboeaD/b0
本日夜45号付近凸予定
場所:水界トンネル・立束山南三陸・シーサイドパレス
車は出せます!名乗りがなければ一人で逝っちゃうwwwwwww
693侵入者『メメタァッ!!』 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 01:14:32 ID:aaj3/GTx0
>>682
多分コレで大丈夫だと思う。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=38/02/09.823&el=140/32/01.412&scl=70000&bid=Mlink

去年のマップ神がのやつがまだ使えたw
694入間 ◆kcNdyV2uiA :2007/06/23(土) 01:26:59 ID:dboeaD/b0
本日PM8時頃でっぱつ予定ということで
695本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:32:50 ID:yBaLZ3LfO
>>693
サンクス
只、白石市〜〜付近の地図となってるが、そのスポットは白石市なのか?
696本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:37:33 ID:EvSeR4QSO
名前を覚えてなくて恐縮なんですが、宮城に湊浜海岸ってありますか?10年くらい前に行った砂浜の近くのトンネルがすごくイヤな雰囲気したんです。

海岸に行く途中の道路沿いに防空壕の跡みたいな穴がありました。
海岸の側に大きな工場もありました。
海岸沿いの道路にひとつと道路挟んで右手の坂の上にもうひとつ小さなトンネルがあり、小さい方がとても気になりました。
697侵入者『メメタァッ!!』 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 01:47:02 ID:aaj3/GTx0
>>695
蔵王連峰ではあるが、蔵王町ではないってこと。
白石で合ってるはず。

>>696
ここのスポット#263に書いてあるところだと思う。
ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/
698本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:47:28 ID:fOWSOfbu0
>>696
七ヶ浜町にあるな。火力発電所が近くにあったやろ?
699本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:59:33 ID:yBaLZ3LfO
>>697
そうなのか〜
地図帳は車にいつも置いてあるんだが、おおまかな住所や付近にある目印となるようなものがないと
スポットまでの道程が分からん
他にもオヌヌメな場所があったら教えてほしい
700本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 03:15:01 ID:nbuZVye+O
700(´д`*)
701本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 04:51:25 ID:SM5+B6de0
白石近辺ならいくつか、知ってます。

白石〜小原 間にある小原トンネルは曰くつきです。

トンネル掘削中に落盤事故で、作業員生き埋め。遺体は全部回収できなかった
行けばわかりますが、供養塔と地蔵さまが右側に鎮守られております。
 峠超えは昔から、難所でしたので今もガードレール2〜3重です。
近年もトラックや高校生が、吸い寄せられるように谷に落ちてます。
702本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 06:06:09 ID:FZaw96Rl0
>>692
すまん、田束山(たつがね)とはこう書く
ホテルは足元注意周囲確認で
なお、右良し左良しと指指し呼称して
ヘルメットかぶって入るようにw

ついでに走り屋さんいたりするから車は気を付けてね。
703本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 08:01:19 ID:CmN2zuYVO
>>687
どっかお勧めある?
704本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 08:29:07 ID:5BZsyXKEO
》680
情報ありがとうございます。
なにぶん、昔の話ですし、地名や寮の名前もほとんど覚えてないもので…。
ただ、駅からは比較的近かった(郊外には出なかった)気がします。
結局、友人は寮を出たのですが、その少し前に東京で会ったんです。その時に一連の話を聞いたワケですが、だいぶ参ってた様に見えましたよ。仙台に戻りたくないって言ってたし。
705本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 09:16:18 ID:8iXRN+I3O
>>704
行ってた学校名わかれば、ちょっとはわかんじゃないかな
706本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 10:52:34 ID:RpCzxCd70
仙台駅近くで処刑場というと、やっぱり東方面かなあ
もしくは泉方面か
707本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 12:12:16 ID:iHFvxgTK0
泉で思い出した、つか住んでるのに気づかない俺アホす。
八乙女の処刑場跡に立ってるマンション、あれはガチで出そう。
ほとんど住んでるヤツなんていない&オンボロなのに未だに
入居者募集してたり。
なぜか、マンションの敷地内にアパート立ってたりするしさ。

もしかするとマンションを工事しようとすると何か起こるんでは?
と疑いたくなるんだよなぁ

他の方、このマンションについて噂知らないですか?
708本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 12:38:50 ID:8iXRN+I3O
>>707
詳しい場所よろしく
709棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 12:45:02 ID:yBaLZ3LfO
   凸メンバー募集

開催日:23日土曜日
集合時間:21時00分
集合場所:仙台駅西口、イービーンズ裏口
行き先:蔵王

※行きたい人はコテをつけて下さい(トリは任意で)
710侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 14:27:02 ID:aaj3/GTx0
蔵王近辺及び、仙台〜蔵王間のR4号からそう遠くないスポット集

白石・蔵王周辺
長老湖
すずらん峠(宮城蔵王カントリークラブ付近)
蛇淵(R113)
小原街道(R113)
七ヶ宿ダム

柴田町
交通事故慰霊碑(船岡城址公園そばのタイヤガーデンの近く)
太陽の村
西船迫5号公園

岩沼市
金蛇水神社
雷神山古墳
朝日山公園
韮神山

蔵王にはシャトレーも有るが、入り口に入ったら警察に突きだずぞゴルァ!!
みたいな看板が立てられているのでお勧めしない。
711棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 16:18:22 ID:yBaLZ3LfO
今日は3人になりそうかな。
グループ分けはできないかorz
712本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 16:21:55 ID:iHFvxgTK0
>>708
奥州街道を八乙女駅方面に向かって右手側にマック
があるんだけどその付近の水色のマンション。
見た目からしてヤヴァイ空気出てるから行けばすぐ分かる
と思う。
713:2007/06/23(土) 16:29:46 ID:/o6ouZqd0
自分も蔵王凸興味あるんですが初めてなのでよく分りません。
解散時間とかって決まっていたりしますか?移動手段がかぎられているので・・・。
714棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 16:47:04 ID:yBaLZ3LfO
>>713
解散の時間は基本的に決まってないです・・・
行く所が無くなったら解散、明るくなったら解散みたいな感じなので。
途中で離脱も構いませんが、その場合足がないと・・・
715:2007/06/23(土) 16:53:47 ID:/o6ouZqd0
なるほどー解散場所は決まってますか?
716本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 16:54:49 ID:1tcZLtnw0
>>712
あのマンション、川の方からなにがイヤが感じがするっていう体験談をどこかで読んだ覚えがある。

友達に2人ほど「見える人」と「見えないけど感じる人」がいるけど
2人とも◯ッセの辺りが一番イヤだと言ってたよ。
見える方の友達は◯ッセの辺りが本当の処刑場だったって言うんだけど‥‥
感じるだけの友達は前に◯ッセの地下駐車場に車をとめてイベントに2人で行った時に
急激に体温が下がって頭痛がすると言ってた。
ちなみにこの2人はお互いに面識はないので、口裏を合わせてるとは思えない。
717棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 17:02:09 ID:yBaLZ3LfO
>>715
仙台駅の周辺です。
例外として、凸参加者全員、車で集合場所に来た場合、1台で行動したりするので
車を停めておいた場所が解散場所になったりします。
718本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 17:06:59 ID:X78L9vCNO
>>699
>>701小原トンネルに追加
白石から小原に向かう道で昔サイクリング女性が川に落ちる事故があった
その慰霊碑もある筈

自分は小原温泉で宴会終わった親を迎えに行った時
凄いガスで前の車のテールランプに付いてったら
温泉のちょっと手前、横道がない所で前の車が消えた恐い思い出があるよ
崖から落ちたかと思っておりてみたけど…
通りかかった軽トラのおんちゃんが「故障か?」って停まってくれた
事情を話したらいいから早く行けって言われた
帰りは酔っ払った親も一緒だったけど恐かった…
719本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 17:12:17 ID:/o6ouZqd0
>>717
なるほどなるほど!初めてなので緊張ですが参加いいでしょうか!
720本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 17:16:34 ID:X78L9vCNO
>>719
塩持って行きなさいね
あと鶏さんに冷凍たこ焼き渡せば桶w
721棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 17:16:40 ID:yBaLZ3LfO
>>719
歓迎するぜ!
俺も凸隊にしたのは最近だから安心しるwww
722棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 17:17:40 ID:yBaLZ3LfO
凸隊に参加したのは〜だった
スマンm(_ _)m
723:2007/06/23(土) 17:20:31 ID:/o6ouZqd0
ありがたいですw塩とたこ焼きもっていきます!
724本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 17:28:30 ID:X78L9vCNO
>>722
蔵王エコーラインはともかくとして
遠刈田から長老湖通って七ケ宿に抜けるなら
廃校になった分校がいくつかあるね
ただ大きい建物は牛舎だったりするから注意してね
裏に住人いるし
圏外の場所もあるかもだけどレポ期待してます
>>723
気をつけていってらっさい
725棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 17:29:21 ID:yBaLZ3LfO
>>720
冷凍たこ焼きをネタにするなと(ry


 




無論たこ焼きにはポン酢派だ
726本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 17:58:05 ID:1F/P9+X+O
東口からフルスタ方面にちょっと行ったとこに
警察いっぱいいんだげど
なんかあった?
727(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 18:38:16 ID:P5jM1UlxO
出発準備中
凸wktk
728侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 18:44:49 ID:aaj3/GTx0
>>725
>無論たこ焼きにはポン酢派だ
同士w

今日少し調べてて解ったことなんだが、レイクサイドイン蔵王は火事やらなんやらで床が弱くなってる
場所があるらしいので、もし行くんだったらそこらへんに気をつけてくれ。
729:2007/06/23(土) 18:46:34 ID:/o6ouZqd0
塩以外にこれだけはもっとけって物ありますか?
730高飛車 ◆JZil1lpjXs :2007/06/23(土) 18:48:29 ID:EEOb1HWj0
俺も行く
東口でいいんだよな?
731侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 18:48:50 ID:aaj3/GTx0
>>729
つ【勇気】
732(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 18:50:42 ID:P5jM1UlxO
ペルーのお守りってきくかな…
733:2007/06/23(土) 18:52:35 ID:/o6ouZqd0
西口のイービーンズ裏口みたいですよ!いったことないので道行く人に場所尋ねながらいきますww
734スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/23(土) 18:53:19 ID:H1NhwwiMO
蔵王行けない俺は〇ッセあたりをうろついてみよう
735高飛車 ◆JZil1lpjXs :2007/06/23(土) 18:57:50 ID:EEOb1HWj0
>>733
サンクス!
736侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 19:00:38 ID:aaj3/GTx0
>>694の人の水界凸はどうなるんだろ?

今回の凸勇者
棒々鶏氏
(+_>+)氏
柚氏
高飛車氏
憩いの家の時の参加者?
の5人かな?
できればそれぞれのスキルを教えてくれ
737:2007/06/23(土) 19:01:59 ID:/o6ouZqd0
んー電気工事士の資格くらいですねw
738:2007/06/23(土) 19:08:10 ID:/o6ouZqd0
ガリガリ君の一本当たり棒は魔除けになりますかね・・・?
739本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 19:09:07 ID:aT+gUhS6O
御守りについてだが……

前に、霊能者なる人物が心霊スポット巡りをするテレビだったかビデオ見たんだ。
が、そのうちの一人の女の子が急に具合悪くなった。
確かにヤバイ場所ではあったらしいのだが何故かその子だけが影響受けてた。
そしたらその霊能者が『なんか持って来た?』ってその子に聞いたら御守り持ってたんだよ。


他に御守り持って来た子いなくてその子が勝手に持って来たみたいなんだけど霊能者が『そんな物持ってるからですよ!』って注意してた。最初から相手(霊)を悪と決めてかかる行為だから喧嘩売ってるのと同じみたいなこと言ってた。嘘かほんとか解らんけどね……
740高飛車 ◆JZil1lpjXs :2007/06/23(土) 19:25:00 ID:EEOb1HWj0
>>736
オカルトでは人身事故に遭遇したくらいかな
741(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 19:31:59 ID:P5jM1UlxO
そうか…お守り微妙かぁ…

スペック特になしの
20歳フリーター
742本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 19:36:23 ID:dboeaD/b0
>>736
ライアーゲームあるの忘れてましたwwwまた次回wwwwww
743本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 19:39:36 ID:iHFvxgTK0
塩のほかには日本酒がいいかと思う。
出来たら御神酒がいいけど普通無いから日本酒を。
744侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 19:47:23 ID:aaj3/GTx0
>>743
清酒だね。濁り酒とかは駄目だったと思う。

>>742
!?
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄    
745棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 19:57:34 ID:yBaLZ3LfO
>>742はどなた?

あと一人でグループ分けできるな・・・
それからですね、どなたか車出せる人いますか?
自分は軽なのでorz
普通車も出すことはできますが5人乗ったらかなり狭苦しいかと・・・
746(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 20:02:21 ID:P5jM1UlxO
塩っつっても岩塩?とかの自然の塩じゃダメと聞いたのですが…
747棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 20:20:23 ID:yBaLZ3LfO
>>746
荒塩らしいです

今まで凸して塩を持参したのは0回w
塩を使ったのは、憩いの家に2人で凸した時に一緒にいた方が持ってた塩を使っただけw
要するにビビった時に使っただけ
748本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 20:29:35 ID:X6wYYfx2O
懐中電灯持っていくといいよ。
怪我には気を付けてね。
っ【絆創膏】
749棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 20:41:29 ID:yBaLZ3LfO
ちと早いが到着
アロハシャツ着た不審者がいたら自分です
もちろん現地では着ません
750(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 20:41:56 ID:P5jM1UlxO
五分くらい遅れるかも
751:2007/06/23(土) 20:43:24 ID:RoJTfHBtO
EBeanSの裏ってLAWSONあるとこですよね?今いるんですが、まだ皆いないかな?
752棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 20:45:00 ID:yBaLZ3LfO
アロハシャツ着た不審者ならいますよ
753棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 20:46:57 ID:yBaLZ3LfO
ギャルの集団こえぇぇよおぉぉぉぉ
754:2007/06/23(土) 20:47:43 ID:RoJTfHBtO
腕まくって黒い服きてるのがいたら自分です!シャイな子なんで話かけてもらえると有りがたいです!(笑)
755棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 20:58:40 ID:yBaLZ3LfO
今4人になりました。
俺の他、車無しなので普通車出します。
756銀色。:2007/06/23(土) 21:08:11 ID:r4CLMaRMO
実況キター
健闘を祈るです。
757侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 21:10:18 ID:aaj3/GTx0
山道の運転は気をつけるんだぜ。
蔵王も場所によっては走り屋がいるからそれにも気をつけて。
ガンガレノシ
758(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 21:23:47 ID:P5jM1UlxO
トイレ行きたいけど近くにないから困る…
759本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:25:29 ID:m79TsK+S0
気仙沼凸いない〜?
760棒々鶏:2007/06/23(土) 21:25:33 ID:yBaLZ3LfO
つローソン
761(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 21:27:36 ID:P5jM1UlxO
あそこのローソン前きいたらトイレかしてくんなくて…
762本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:27:38 ID:2G0xwST/0
このところの延びはすごいな〜
さすが凸隊!
763本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:33:24 ID:UNcP5rZUO
>>761
近くのパチ屋
764本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:44:16 ID:AHlEHd78O
もう出発したの?
765本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:48:26 ID:GiMjQdYuO
気仙沼はどこ集合ですか
766本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:51:54 ID:m79TsK+S0
>>765
最初にどこに凸するか決めてからにしませんか?
gdgdになるとつまんないだろうし・・・
767棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 21:55:16 ID:yBaLZ3LfO
出発しましたよ
川崎経由で蔵王です
768(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 21:59:49 ID:P5jM1UlxO
やべっwktkがとまらねぇwwwwww
769本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:04:02 ID:AHlEHd78O
>>767
そっか…残念
>>766
気仙沼も凸あんの?俺の故郷ですよww
とりあえず唐桑方面攻めたらどですか?

気仙沼凸で実況すればかなりwktkなんだがwww
770本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:11:06 ID:GiMjQdYuO
>>769
唐桑か。じゃあもしそれで決定なら集合場所は鹿折ジャンプの隣のローソンとかかな?


その前に気仙沼の人このスレに何人くらいいるかな
771(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 22:12:53 ID:P5jM1UlxO
ションベンしてえww
772侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 22:22:50 ID:aaj3/GTx0
>>771
待て、その聖水は霊が出た時の為にとっておくんだw
773(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 22:24:13 ID:P5jM1UlxO
>>772
タチションで消費しちまったぜwww
774本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:24:38 ID:AHlEHd78O
>>770
県北はイマイチ盛り上がらんな
仙台組の活躍で影が薄くなりすぎだぜ?
ガンガレ
775本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:25:55 ID:jVC5czUnO
今日、蔵王凸でしたか!
今からは無理ですよね?
776棒々鶏:2007/06/23(土) 22:29:32 ID:yBaLZ3LfO
蔵王きつね村来る?
777棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 22:31:14 ID:yBaLZ3LfO
すずらん峠経由できつね村のほうに行きます
778本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:38:05 ID:jVC5czUnO
ありがとうございます。
今からそちらに向かいますね。待ち合わすせはどこがいいでしょうか?
779侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 22:44:33 ID:aaj3/GTx0
>>778
出来ればコテをつけてくれ、そしてスキルを(ry
780(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 22:48:49 ID:P5jM1UlxO
>>778
もうきつね村向かってるんで現地集合できますか?
あとどんくらいの時間でつきますか?
だそうです
781本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:54:04 ID:m79TsK+S0
唐桑だと、どこら辺がいいのかな?
782黒丸:2007/06/23(土) 23:00:32 ID:jVC5czUnO
>>779
名前は黒丸にしました。
スキルは霊の声を聞いたことがあるくらいです。
>>780
現在、蔵王役場前で書き込みしてます。場所はナビでキツネ村を検索できます。
783侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 23:10:09 ID:aaj3/GTx0
>>782
>霊の声を聞いたことがあるくらいです。
kwsk
784(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/23(土) 23:46:24 ID:P5jM1UlxO
今から突撃します!
785棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/23(土) 23:47:00 ID:yBaLZ3LfO
今から廃ホテル凸します
786侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/23(土) 23:54:33 ID:aaj3/GTx0
気ィつけてなァ
がんがれ
ノシ
787(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/24(日) 00:02:39 ID:P5jM1UlxO
かなりの廃虚ぐあいです
788(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/24(日) 00:04:04 ID:P5jM1UlxO
789棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 00:04:31 ID:yBaLZ3LfO
いいね〜
790本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:10:02 ID:Vf26p8cTO
>>788ブタ?
その周辺には文字が読めるブタがいるのかwww
791棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 00:15:38 ID:KF7b9d1NO
792本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:15:39 ID:Tjy0W++BO
>>788
ブタかえれwww
793棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 00:30:40 ID:KF7b9d1NO
皆ラップ音らしき音を聴いたんだが
数人はモゴモゴ喋るような声も聞いたらしい
794本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:31:46 ID:QTwgQXE50
おお、久しぶりの成果ありか。
795本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:33:24 ID:0zaHf1wW0
今日はゴーストレーダーもばけたんもナシなの?
796スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/24(日) 00:40:23 ID:lRdAirWuO
レーダー持ちは只今一人で与兵衛沼にいたりする
ウシガエルうるさい
797本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:44:26 ID:MT4owrthO
オレは今一人で八木山橋の下にいたりする。
こわ〜
798本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:45:52 ID:QTwgQXE50
実をいうとオレも今八木山橋の下にいるんだ。
こわ〜
799(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/24(日) 00:46:36 ID:USN/JnAOO
車内はアユでしっとり中
800本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:47:52 ID:MT4owrthO
さっきすれちがったよね?
801侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 00:48:34 ID:5VRDVGgD0
>>796
何故そんなところに独りw
802スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/24(日) 00:55:23 ID:lRdAirWuO
>>801
さっき712のマンション見て来てもう少しどっか行ってみっかなとか思ってなんとなくね〜
803侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 01:03:15 ID:5VRDVGgD0
>>802
成果のほどは?
804棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 01:11:23 ID:KF7b9d1NO
ファミマで飯タイム

次は城址公園
805スキン ◆/KPtqiJ/sk :2007/06/24(日) 01:12:39 ID:lRdAirWuO
なんも無いっす
マンションは確に空き部屋多いみたいね。他のマンションと比べて明かりがついてる部屋が以上に少ない。
806侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 01:18:18 ID:5VRDVGgD0
>>805
そうか・・・残念
だが乙
807本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 01:31:01 ID:Vf26p8cTO
>>804たこ焼きタイム?
808棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 01:39:14 ID:KF7b9d1NO
着いたが、どのあたりがヤバい?
809侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 01:42:09 ID:5VRDVGgD0
船岡城址公園?
だったらタイヤガーデンそばの交通事故慰霊碑。
810棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 01:52:42 ID:KF7b9d1NO
いてきた
次は太陽のむら
811侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 01:59:42 ID:5VRDVGgD0
太陽の村に行く道は二通りあると思うけど、片方はかなり道が狭いので気を憑けて。
で、頂上の方は前に行った時は特に何もなかったけど、
途中に鳥居があり、その奥はどうなっているかわからんけど真っ暗でかなり雰囲気あり。
812本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:03:01 ID:UHA4lna8O
皆すごいなぁw
813棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 02:06:37 ID:KF7b9d1NO
星が綺麗だ
814侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 02:07:44 ID:5VRDVGgD0
>>813
ああ、そこは夜景もオヌヌメ。
815(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/24(日) 02:11:51 ID:USN/JnAOO
ただいま
ハイパーガチムチタイム
816棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 02:12:01 ID:KF7b9d1NO
そういえばキツネ村で合流した人の知り合い(友人?)が
交通慰霊碑で耳元で囁かれたらしい
817本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:48:11 ID:JvSF8cUvO
後に凸隊を見た者はいない……
818本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:49:02 ID:P9dG4uplO
|ω・)
819本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:50:05 ID:VLUS66HB0
>>818
魅上!
820銀色。:2007/06/24(日) 02:51:22 ID:Bd6d7z7bO
大丈夫かな……。

効果の程は知りませんが祓っときます。

ご武運を。
821本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:59:41 ID:JWwFooLV0
わー今凸中か!すげーがんばれー
822侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 03:04:01 ID:5VRDVGgD0
最後のレスからもう少しで1時間立つ訳だが・・・・
無事か?
823本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 03:06:11 ID:xcJVnnPdO
一人だけ空回りしていた者です。

皆様いろいろとご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。

自分はほとんど問題無く家に帰ることが出来ました(`・ω・´)

今後ハイパー不謹慎タイムは自粛します。
まだ到着されていない方々お気をつけて。
824本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 03:10:56 ID:zr1A3Ih0O
話豚切りスマソ
>>726
サンプラザで共産党大会があったんだよ
で、右翼街宣車が集まってたから警察もいた
特に事件はないです

凸隊、ガンガレ
825本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 03:12:39 ID:JvSF8cUvO
俺が様子見てきてやんよ!!
| 人
| ( )
| ( ̄ ̄)
| ΞΞ( ・∀・)
| ΞΞ( 〇┳○
| ΞΞ ◎ーJ┻◎
826本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 03:16:03 ID:JWwFooLV0
心霊ではないんだけどさ、利府?あたりに巨大なこけしあるよな?
あれ錆のせいで大変なことになってて怖くないか(´・ω・`)?
827棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 04:15:19 ID:KF7b9d1NO
828(+_>+) ◆kDp/8ibsdE :2007/06/24(日) 04:16:12 ID:USN/JnAOO
ただいま帰還

しゃっくりとセキがひどいです

おやすみ
829本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 04:21:08 ID:uJKeJ/tfO
凸隊の皆さん乙です。
830本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 04:24:06 ID:zr1A3Ih0O
凸隊乙!
無事帰宅までが凸だから
ゆっくり休んで下さい
831銀色。:2007/06/24(日) 04:38:39 ID:Bd6d7z7bO
ヨカター。
凸隊の皆様乙です。

ゆるりとおやすみ下され。
832本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 06:05:00 ID:WgrOoUC80
昨日、23時頃志引の手前アパートまでいったが、怖くて現場に近寄れなかったチキンなオレ。
だって、車いっぱい止まってたし・・・
833本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 07:30:03 ID:wTFc1T0fO
太陽の村ってオレの家の近くなんだけどw
834本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 09:06:02 ID:S+xVTL120
>>816確認したいんだが昨日何人来たんだ?
835本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 09:50:53 ID:+JPWrOf10
18人?
836本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 10:12:17 ID:uJmCCgwtO
今多賀城のTSUTAYAにきた

志引ってここから遠いのか?
837本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 10:17:03 ID:u4W6U2KyO
凸の皆さん乙でした!
鶏さんの二つ目の3枚目 こりゃシミ?
シミにしては睨まれて怖かったんだが((((;゚д゚))))
シミだという事にしておこう・・・

気仙沼凸はどうなったかな?
唐桑トンネルと松岩旧道は今もやばいの?
838本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 10:25:29 ID:KF7b9d1NO
>>834
6人

>>837
気のせいだな
839836:2007/06/24(日) 10:37:45 ID:uJmCCgwtO
志引遺跡着いた

なんか昼間でも不気味だな
840本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 10:54:57 ID:Tjy0W++BO
>>827
うつりすぎ
841黒丸:2007/06/24(日) 11:11:50 ID:8DsAiZjcO
昨日、途中参加したものです。
お疲れ様でした。
レイクサイドイン蔵王から見る夜空はかなり綺麗でしたね(=∩_∩=)
それにしてもラップ音にはビックリでした!!
仙南方面で凸するときはまた、参加したいです。
842本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 11:49:00 ID:js/qK+vtO
>>837
松岩旧道ってなにがあるの?
843本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 11:59:48 ID:WgrOoUC80
>>827
PCからじゃ、見らんねぇ・・・
844本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 12:02:03 ID:wzTfjECKO
>>827一番上のリンクの6番目。34、2KBのやつ…

右側の街灯下に男の顔写ってない?上半身っつーか…気のせいだろうか
845本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 12:04:54 ID:wzTfjECKO
↑だけど追加。
右の花の隣辺り。
846本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 15:49:28 ID:BW4PYqPnO
>>842
焼身自殺した所じゃない?通称『五角形!』確か今はない筈だよ。
気仙沼ならどこが良いんだろ?
847本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 16:05:10 ID:t6779JQaO
>>845
街灯からまっすぐ左側に顔写ってるね

ていうかここはどこなの?何故お墓を撮影?
848本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 16:26:05 ID:js/qK+vtO
>>846
ああ、旧道てか農道ね。
五角形の家なら先輩が肝試しに入って怖い経験したらしい
849本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 16:30:45 ID:js/qK+vtO
連投スマソ
>>846
鹿折の火葬場に行く途中にある団地とか墓地とか出るらしい。あと舞根峠とかどうだろう
850棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 16:52:07 ID:KF7b9d1NO
>>847
そこがヤバいとのことなので行ってきた。で、撮った。

顔が見えるって?俺には見えないから安心だぜwww
851本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:29:10 ID:U5BIh0UI0
>>850
墓みたいって柴田の交通慰霊碑ですね。地元民だが

毎年坊主よんで法事してるよ。
852本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:45:51 ID:S+xVTL120
>>838
ちょっと待てそんなはずない













だって俺行かなかったんだぞ?
853本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:03:11 ID:KF7b9d1NO
>>852

  _,,_
( ゚Д゚)

(つω⊂)

 _,,_
(;゚Д゚)

(;つω⊂)



( ゚Д゚ )
854本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:11:56 ID:nqDpoz7QO
ニヤニヤ
855本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:17:38 ID:uJKeJ/tfO
>>853
こっち見んなwww
856侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 18:41:45 ID:897wrcZM0
>>850
豪胆だなw
出来れば昨日の凸についてもう少し詳しく話してくれないだろうか。
それぞれの場所の感想とか。
857本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:48:00 ID:WgrOoUC80
さて、本当に洒落にならないことが起きてしまったようだなwwww
858本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:53:42 ID:BW4PYqPnO
>>849
舞根は頂上のお地蔵さんの辺りが噂になってるね。

つ〜が妹夫婦が住んでるアパートがやばかったらしい(ラップ音、物が落ちるなど)最近調子が悪かったから今日拝んでもらったら今月中に出ろって言われたってよ!首吊りだってさ〜。弟に憑いてたらしい。新婚1ヶ月なのに…
859棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 19:13:27 ID:KF7b9d1NO
>>856
まずはすずらん峠。
ただ通っただけなのでなんもなし。
キツネ村の入り口で待ち合わせすることに。
キツネの石像があった。
合流し廃ホテルへ。少し道に迷う。車を切り返してたら住民が玄関から見てやがる。
廃ホテルに到着。とりあえず階段降りたフロアまで全員で進む
そこで2グループに別れ探索。何も変わったことはない。
一通り探索を終えテラスみたいな所で雑談。しばらくして瓦礫を踏むような音が聞こえ、
誰か来たのかと思ったが人は凸隊のみ。(数人がモゴモゴ喋るような声聞く)
車に戻りそれぞれの肩を払い塩を振りかける。
860棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 19:20:08 ID:KF7b9d1NO
>>859続き
船岡城址だっけ?そこへ向かう。途中ファミマで飯タイム

城址駐車場に着く。侵入者氏のレスを見、交通慰霊碑へ。
写メを撮り、太陽の村へ。
星空が綺麗だった。


〜おわり〜
861侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 19:36:35 ID:897wrcZM0
>>860
乙。

>一通り探索を終えテラスみたいな所で雑談。しばらくして瓦礫を踏むような音が聞こえ、
>誰か来たのかと思ったが人は凸隊のみ。(数人がモゴモゴ喋るような声聞く)
怖えェなw


そういえば、太陽の村の鳥居の奥は逝って見た?
862本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:41:38 ID:J8hfNIEd0
>>849
今日鹿折の団地いって火葬場いきましょうよ
863:2007/06/24(日) 20:52:38 ID:Ra/NHvlz0
勘違いだったら好いんですが・・・。
ちょっと怖いこと言いますが、ホテルでて車のって山道じゃなくなったころあたりから
ちょっとうめきごえ見たいのが聞こえませんでした?エンジン音ならいいんですが。
なんかきこえたよーな気がして。。。。
864本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:12:46 ID:JLsAGWoQ0
俺には聞こえなかったぜ。
865侵入者 ◆O0XH/9yhAk :2007/06/24(日) 21:29:34 ID:897wrcZM0
>>863
車のエンジン音とうめき声を勘違いするなんてなかなかあるもんじゃない。
安心汁。
きっと勘違いなんかじゃあない、オマイは正常だ。
866本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 22:22:02 ID:jNDcaA8m0
>>863
船岡の交通慰霊碑は、供養されてるから





お持ち帰りしたみたいだね。
867本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 22:43:20 ID:J8hfNIEd0
868棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/24(日) 23:34:28 ID:KF7b9d1NO
俺は運転だったからなぁ。会話の他はエンジン音とレーサーXの曲しか聞こえなかったぜ。
まぁあんまり気にするな。酒でも飲んで忘れちまいなw
869本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:40:28 ID:VLUS66HB0
れ・・レーサーX・・・
870本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 00:41:14 ID:lxIkn/BqO
R48栗生から錦ヶ丘までの間にある道路下をくぐる歩行者用地下道で変な声を聞いたんですが、なんか知ってる人いませんか?
道路左側にお寺?とお墓があるあたりです。
871本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 00:42:06 ID:LMgNxNC40
廃校・・・鎌先温泉のずぅーっと奥の長嶺分校。圏外で☆がきれいです。
ところで蔵王の平沢の家って、今は床屋のところかな?
872棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/25(月) 01:33:31 ID:O/mYIMi2O
昨日の写メ、PC許可忘れてたorz
許可したが今の時間、閲覧規制だな。

↓久々に入手
http://imepita.jp/20070625/050410
873本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 02:28:54 ID:a1dnEmKlO
気仙沼組今日鹿折行くの?

団地って言うか県営住宅は色々噂はあっても、人が住んでるからあんまり恐く無いと思うけど…
火葬場行くなら道が狭いし、街灯少ないから気をつけてね。
山道走る練習してるのがたまにいるみたいだし。

何か見たいなら火葬場よりも隣の緑の広場にあるあずまやのが見えるかもです。
874本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 03:06:53 ID:Wo/yuhwaO
いつぞやの小松島のブレデター見た者です。
現在進行でなんか起きてます。
小道というかアパート前の道路あたりでチビッコの声が。
「まってったらー」
「いーやーだー」
「よっちゃん(?)がおにだよー」
「やだよー」
「きゃはははは」

別にゾクゾクもしないし悪影響なさげなんだけど、鬼ごっこらしきことをしてる雰囲気の台詞なのに足音が全然聞こえない。
明日早いのに(´;ω;`)ウゥ…
875本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 03:13:51 ID:HovvL4Q+0
こ、こわ・・・
876本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 03:35:11 ID:Uj1csfDpO
>>874
あ、わりそれ俺wwwwwwww
877本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 07:54:35 ID:/XK6Cs0g0
>>874
近くの家でDVDとかビデオで映画かなんか見てたとか
暑いから窓開けててそれが聞こえてきたんでない?
とか書きつつも霊現象だと思いたい
878本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 08:37:27 ID:Wo/yuhwaO
無事朝を向かえました。

隣の人も夜中咳き込んでたし、もしかしたらビデオだったのかもしれません(*´ω`)
とりあえずカーテンを開ける勇気もなく寝ました。
自分へたれwwww
879本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 11:23:57 ID:XcX09Ywt0
なんだこの伸びは・・・・
880銀色。:2007/06/25(月) 12:29:15 ID:/CXsX3250
皆さん乙でした〜。

≫247
中段の4枚目に一人見えましたね。男かな?
881本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 15:11:06 ID:RVj9d7HqO
>>874
俺昼間だけど車で通ったけど何もなかったけどなぁ
小学校の脇だからウロウロするのもイヤだしな〜

そいやあそこら辺の住宅密集度は東京並だね



882本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 15:13:31 ID:RVj9d7HqO
>>872
これが噂の冷凍たこ焼きか!霊が来たら投げつけるのw?
883本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 16:36:10 ID:9MDxveonO
おととい、新水界トンネル通ったら落書きされてた。凸するのは勝手だけど落書きは最低だな……記念のつもりかな?
884本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 18:28:00 ID:2VwK83++O
慰霊碑の写真、どんどん変化して来てないですか?
きのせいならいいんですが………
885本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 18:55:01 ID:HFe6cCiX0
若林か…宮城野の大きい平禄寿司がある辺りの店で
とっくに潰れて色褪せてるのに崩されてないバッティングセンターの前を夜遅くに通ったら
真っ暗で人一人の気配すらないセンターの中から

『おぉ〜ぃ…たすけてくれぇ…うぉぉぉ〜…ぃ元気なおじょうさぁん…』
ってうめき声が聞こえた事が8年位前にあったな…


今じゃバッティングセンターは新しく店入ってたけど。

空気読まない投稿失礼しました(;_;)
886本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 19:46:01 ID:gFU37QxoO
八木山の橋を通過してから一息ついてるんだが、暗くなると雰囲気変わるな
887本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 19:53:48 ID:uBtA3sEX0
蒲生の駐車場・・・
あそこマジ出る
888本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 20:13:37 ID:F2YqXrLqO
つか、蒲生に縁の欠けた井戸なかったか?
889本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 20:36:14 ID:RVj9d7HqO
>>887
海浜公園のあたりかな?
890本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 21:09:36 ID:3s8Dhq0o0
海浜公園の駐車場、釣りに行くときにとめてる。何もでないなあ。
891本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 21:21:42 ID:DMcuE4tOO
発展場
892本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 21:42:47 ID:O/mYIMi2O
>>882
霊投たこ焼きwww
893本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 21:49:46 ID:kdG7A8/g0
この伸びだと、今週中には新スレ突入だなw

涌谷と米山の境のトンネル付近、なんか出そうなんだけど・・・
894本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 22:00:50 ID:O/mYIMi2O
>>893
凸レポよろ
895本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 22:52:58 ID:ZV9O4kn4O
>>893
黄金山トンネルかな?噂はあるね。どちらかと言うと涌谷側。何か本にも載ったらしいよ(ガードレールの下から覗いてる)
元の会社で実際に見たって奴もいたし(ガードレールの上に軍服?古い制服?姿の男)
896本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 00:22:10 ID:aASIEiahO
>>885
ちょwww元気なおじょうさぁんってwww
六丁の目に向かう交差点の近くの平禄?
897本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 00:27:58 ID:2n6wdYn/O
>>891
ちょww蒲生の海浜公園ハッテンバなのかよ

危なく夜行くとこだた
898本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 00:45:18 ID:IBJV3ow+0
なんだよ。俺と一緒にイこうぜ>>897
899本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 00:59:57 ID:RO8PIDOM0
>>885
大和町かな?
10年くらい前バッティングセンターの向かいのスナックによく飲みに行ってたよ
900本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 01:26:02 ID:m9KcK4SCO
901本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 04:37:43 ID:uX7sLSV1O
とりあえず>>891がハッテンバを知ってる謎w
ユアスタの辺りもハッテンバらしいけど、あの辺のまんそん飛び降り多いよね。
外廊下や階段すべてに鉄格子があるのは、見るだけでガクブルです。
902本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 08:24:48 ID:VXNla9F8O
>>901
結構有名じゃね?
903本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 19:15:43 ID:Gu69Ls500
>>896
はい。今は平禄とびっくりドンキーの間にあるゲーセンの辺り。
904本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 19:22:40 ID:aASIEiahO
>>903
おk 場所がわかりましたthx
大和町5丁目だけど前にそこから近い居酒屋界隈で2回いわゆる心霊体験に遭ったんだが・・・あの土地ってなんかあるんだろうか?
905本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 20:00:54 ID:9cXavXP1O
>>903
ゲーセンなんかあったっけ?
906本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 20:19:16 ID:1RKU/5noO
>>905
今はTSUTAYA
907本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 21:12:39 ID:1Rf8OJqJ0
>>895
そうそう、その黄金山トンネル。
見るからに不気味だから、何かあるとは思ってたんだが・・・
そうか、そんなに有名なのか・・・

>>894
まあ、その内凸レポ期待せずに待ってろや。
しかし、トンネルの中か外に止めて、探検というのは無理だよなあ・・・
908本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 21:20:27 ID:asF4GpYhO
黄金山トンネルか。
そういや友達カップルが、母娘だか女だかが立ってるのを見たと言ってたな
909本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 21:51:18 ID:PKPCy+IV0
>>904
曖昧な情報でごめんなさい。あの大和町から六丁の目にかけては何故か昔から殺人事件が連発してるらしいです。
こないだも大和町四丁目で女性が全裸で殺されたって事件がありましたし…昔、大和町一丁目に住んでたので知ってる場所でショックです…
910本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:11:25 ID:2n6wdYn/O
大和町はなんか治安悪いよね。たまり場なったりしてるし、893さんの事務所あるし

なんか土地的に因縁があるのかな?
911本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 02:54:43 ID:0nWRdEaC0
>910
ほんと治安わるいねー。
5丁目に住んでたことあるけど、警察が見回りしてたのなんて見たことない。

5丁目って昔、よっちゃんの工場があったんだってね。(関係ないw
912本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 12:49:32 ID:jJ7glaHHO
>>870
あそこは周りに誰もいないのに、中から「お母さん熱いよー」とか「ごめんね、ごめんね」とかいう声が聞こえてきて、走って逃げたことあります。
913本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 13:55:08 ID:Bebdgm+sO
涌谷のトンネルはパタパタが出る…!とみんな口揃えて行ってるorz
914本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 14:09:35 ID:Bebdgm+sO
そういや夜のノビル海岸はヤバいって噂聞くね。
後効きで精神がおかしくなるらしい。
俺の知り合いだった女もおかしくなってた。
915本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:53:59 ID:4M9f5aCWO
ナンパされて置き去りにでもされたんじゃね?
夏に行くと夜中から朝方にかけてよく見掛けるぞ。
916本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 18:08:25 ID:t/ulrVkmO
ノビル海岸てどこら辺ですか?
917本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 18:09:15 ID:t/ulrVkmO
岩沼あたりの海岸ならヤバいけども
918本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 18:16:57 ID:DBXLOYA1O
>>916
野蒜
919本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 18:47:35 ID:snR0zPXtO
917
kwsk
920本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 19:34:31 ID:48rOWvoY0
野蒜海岸か、アレは今から2年前のことかな。
仲間と泳ぎにいったんだが、ヒトが多かった。
天気がいいせいもあるか、人がとにかく多く、午前中早かったのに、場所はそんなになかった。

午後になるかならないかの頃、日が高いのに急に水が濁ったようになってな。
あそこの水は確かに透明度は低いが、なんかスゴクイヤな感じがして、水辺から離れてたんだ。
で10分もすると、またスゴクイヤな感じがして、友人連中連れて飯喰いに車に向ったんだ。
駐車場で準備をしていると…一人あがったんだってさ…もう心肺停止状態で。
921本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 19:57:19 ID:4M9f5aCWO
野蒜海岸は45号線を松島から石巻に向かう途中に奥松島と標識あるからすぐわかる
922本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 20:22:53 ID:wdri8NAp0
>>917
海浜公園のあたり??
暗いよね…。今は入れないけど
923本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 21:43:16 ID:TIJYCZMZ0
誰か、夜の野蒜海岸の凸レポよろ。
924本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 22:13:49 ID:t/ulrVkmO
なるほど松島の方なんですか、ヤバいのは岩沼の新浜てとこですよ

阿武隈川の海と合流してるとこですね
925本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 22:22:21 ID:GUrh+ZzvO
>>924
岩沼の新浜!こないだ行ってきたばかりだよ
心霊スポットなの??
926棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/27(水) 23:12:26 ID:lyTeY95qO
ちょwww今日の夜中に聞いたことのないアラーム音が鳴ったんだよ
部屋を調べてみたら何年も使ってない携帯用の置時計(旅行とかに持っていくやつ)だった
普通、何年も放置してたら電池は死んでるよな?
でも鳴ったwww
しかもアラームの時刻設定が【 2 : 2 2 】
まぁPMのほうの設定だったんだが、その時計のAM、PMが逆になってたから夜中に鳴ったんだな

やっと俺にも心霊現象が起きたとwktkしてるんだが、これだけじゃ心霊現象とは言えんなorz
927本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:24:49 ID:C/HWAl2N0
>>923
見える人には海の上を白装束(?)着た人が
歩いているらしいです。
928本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:31:07 ID:wBSEoOwo0
>>926
今度は丑三つ時にいきならレーサーXのCDが鳴るんじゃね?w
929棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/27(水) 23:31:19 ID:lyTeY95qO
ちなみに時計の日付は11月24日になってた。
やかましいから電池抜いておいて、さっき入れ直してみた。
電池は生きてた。不思議だ。いじくってみたら西暦も設定できるみたいだ。
電池抜く前に見とけばよかった・・・
もしかしたら俺の死ぬ日かもなwww
930棒々鶏 ◆S7NaNaAixc :2007/06/27(水) 23:39:25 ID:lyTeY95qO
>>928
残念ながら俺のコンポは何年も前からCDの機能が壊れててMDとラジオしか使えないwww
コンポはもちろんソ○ー製www
まぁ壊れる前にMDに録音してあるけどな。
931本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:39:41 ID:bsDFYxiM0
土曜だかの夜に野蒜海岸行ったけど
昔みたいにナンパ車もいなくて寂しい感じだった
オバケよりヤクザ検問とかのほうが怖いとこだったからなあ
932本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:58:44 ID:mQwaoNz00
>>926
俺も今までつかってなかった時計の目覚ましが今日の朝に急に鳴ったよ。
ピカチュウの目覚まし時計って分かるか?
7〜8年前にボーリングの景品で収得してから、ずっと使ってなかった。
いまじゃあ、インテリアの一部にして飾ってた。
それが朝の8時ごろに鳴ったのはびびった。
止まってる時間は、1:56分 目覚ましの時間は、6:00
まあ、よく時計って電源切れる前に目覚ましが鳴るから、それが理由かと思った。
でもね、電池を取り出してみたら、それは無いことがわかった。
腐ってたんだよ、それもアルカリじゃなくてマンガン電池。
これって、心霊現象かな?
霊感の無い俺はわからんな。
933本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:58:47 ID:snR0zPXtO
新浜の海岸。今日行ってきたよ。昨日は太陽の村行ってきたw
太陽の村は上に向かう坂の時点で息が苦しくなって神社?鳥居が見えたとこで引き返した。

新浜の川と海の合流点は家近いから何回も行ってるけど今日は嫌な感じがした
934本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:00:34 ID:VxGoUb0m0
ヤクザ検問?
935本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:08:10 ID:c/uV2QquO
>>933
俺が感じた場所はあの合流地点から、海岸沿いに北に向かうんです

昼間しばらく歩いてたら、ザクッザクッて俺以外の砂歩く音と気配がするからここ結構居るんだなと
936本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:18:07 ID:Wc4VS0+mO
夜の新浜にはいかないほうがいい。

悪霊がいて一個師団並の量でくるぞ。

とにか岩沼付近の海は昔から多くの人が波にさらわれてるから近づかないほうがいい。
937本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:19:15 ID:Wc4VS0+mO
× とにか
○ とにかく
938本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:26:40 ID:/PjjdhIGO
>>932
どんなもんか知らんが、20〜30cmくらいのやつかな?
そのくらいの大きさのやつなら俺もドラえもんのやつある。そっちのほう鳴ったら吹いたのにwww

『あったまテッカテ〜カ♪は〜げてピッカピ〜カ♪』の音楽が鳴りながらドラえもんが喋るんだよ。
939本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:29:16 ID:SFugtfhTO
新浜って納屋かい?
940本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:31:56 ID:JtPcGBry0
いや、仕度が済んで家を留守にしようとしたら、
「ぴっか、ぴっか、ぴかぴ、ぴっかぴか」
とか家から聞こえた時はさすがにビビりましたよ。
941本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 01:02:16 ID:LpNIeltr0
うちのおばあちゃんが死んだ時、親戚の家のCDラジカセがいきなりバカッと開いて
その1分後に別の親戚の家の電話が鳴って、そのあとうちに来た。
電気機器に憑依しやすいんじゃないかな。
942本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 02:30:01 ID:nNQGOCfX0
うちの爺チャンが死んだ時に、病院から運ばれてきて、
通夜の準備してる時に玄関先に黒猫が居てビビッた事あったな。
黒猫は西洋の迷信だろ?とは思ったけど。
死臭とかに敏感なんかね?
943本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 05:27:12 ID:Q8f4yUGvO
太陽の村そんなにやばいの?
昔、女とあそこでさんざんカーセしたけど‥‥
エロにはお祓い効果があるのか?ww
944本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 09:25:08 ID:Lr8gnvTYO
本吉町の大谷鉱山は恐いよ!10年くらい前に夜行ったけど車から降りたくなかった
945本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 12:09:24 ID:5NP25YXZO
ゴーストバスターズか燃えよドラゴンのサントラでも掛けながら
ノリノリで行けば大丈夫じゃね?MP3探そうかなw
あ、思い出した!亘理郡と角田市あたりを結ぶ四方山だっけか?あそこの頂上の遊具ある所は昼間でも何だか気持ち悪い。
隠れた自殺の名所らしいよ。
946本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 15:35:36 ID:IuxGa3hCO
>>941
そうらしいね
私の場合は当時ゲームボーイをやっていたら急に横線が入りピーッと鳴り電源が落ちた
その後祖父が亡くなったと電話が入り なるほどなと納得してしまったが

それから祖母の葬儀から帰って来た時は何年もネジを巻いていないオルゴールが急に鳴り出したんだけど、昔から怖がりな私は夜トイレに行く時おばあちゃんに付いて来てもらい 怖くない様にって事でオルゴール回しながら待っていてくれたのを思い出して泣けて来たよ
947本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 17:32:54 ID:yVgxMhgXO
>>944
大谷鉱山は今、45線添いに大きい看板掲げてて、資料館みたいになってるみたいだが。昔行ったことあるが、鉱山がどうのより、山道に所々に立っていた「感染症注意」みたいな看板がガクブルだった。
948本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 20:30:05 ID:/PjjdhIGO
【感染症注意】

こえぇぇぇぇぇ!!!!!

霊よりこえぇぇぇぇぇ!!!!!
949本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 21:27:08 ID:VxGoUb0m0
気仙沼凸はやらんの?
もしかしたら土日に唐桑のほうにキャンプツー行くかもしれんので
やるなら参加する(`・ω・´)
950本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:39:44 ID:ZhyiQ4J/0
市民税がバカ高いので、近場以外はしばらく凸を休もうと思う。
ノビル海岸とか、滝山公園、黄金山トンネルとかぐらいかな・・・
951本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:10:30 ID:/PjjdhIGO
ガソリンも糞高いしね(´・ω・`)
90円代だった頃が懐かしいぜ・・・・・
952本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:14:24 ID:you/+Re70
今130円くらいだっけ
953本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:21:20 ID:/PjjdhIGO
>>952
大体の店頭表示価格が137円かな
そっから割引とかされる。それでも130円切らない(´・ω・`)
954本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:39:45 ID:Q8f4yUGvO
>>945
四方山、かなり怖い話満載だね。
展望台で首吊り、遊具のそばのトイレでは焼身自殺。
夜中に上まで行くと、カーステがプッツリ止まったとか、ATなのにエンジンが突然止まったという話もきいた。

亘理と角田を結ぶ道のそばに小さな古い鳥居があるんだが、その奥から腐乱死体が見つかった事もある。

道沿いの電柱のそばに生首が浮いていたのを見た、夜中に山越えしていたら、どう見てもこの世のものではないものを見た、など噂は絶えない。
955本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:17:22 ID:8hVrG0ae0
なあ、突然だが、「鬼頭」ってやばくないか?
956本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:24:30 ID:K598N4wlO
なんだそれ?

酒の名前か?w
957本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:27:54 ID:8hVrG0ae0
オニコウベ  宮城県民なら分かるだろ。
958本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:49:04 ID:vhZdltkIO
>>957
オニコウベは鬼首じゃない?
959本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:57:52 ID:vsT+bXZB0
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
960本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:58:58 ID:8hVrG0ae0
わ、変換ミスった。ごめん。
961本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:05:25 ID:qf4DIY480
気仙沼凸土曜開催
962本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:05:35 ID:km0eoHJAO
>>949
唐桑にキャンプって御崎?あそこも出るって話、聞いたことある(何げに自殺者がいるらしい)が、それより草履大のナメクジさんを踏みそうになったのがトラウマだ。
凸で盛り上がりたいな〜。しかし今病で臥してるので土日に治るか微妙…
963本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:05:46 ID:GR6eYQSDO
鬼首は毎年キャンプに行ってたよ
夜中にテントのまわりを歩く足音とか
UFOらしき光とかしょっちゅうだった
今はゴルフ場になっちまった
964本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:17:42 ID:K598N4wlO
>>963

> 夜中にテントのまわりを歩く足音とか


それ、こぇeeeeeeeeeeee!!!!!
965本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:18:09 ID:02PwuE450
いきなりだけどちょっと心霊写真発見撮れたことあったの思い出したから書かせてもらう
俺が小学校6年生の時スキー教室でクラスの友達と肩を組んで集合してるところを何気なく撮った写真なんだけど
場所は泉ヶ岳スキー場の仙台市泉ヶ岳野外活動センター食堂の入り口にあるソファーとか置いてあるところ
写真見つけたのではっとく 仙台市泉ケ岳野外活動センター↓
http://www18.ocn.ne.jp/~iyakatsu/izumigatake003/061229/002.JPG
http://www18.ocn.ne.jp/~iyakatsu/annai/yakatsus001.JPG
スキー好きな人はわかると思う

その写真を見た瞬間マジで背筋が凍った。友達の右足が見事に無くなってた。後ろの壁が見事に透けてて本当に怖かった
それを発見したのがそれから3年後の中学三年生の時、アルバムをめくってたらその足が無いのに気づいてその友達に連絡をとったら
友達がその写真撮れた日から1年以内で3回右足を折ってることが分かった。
心霊写真なんて信じてなかったけど初めて心霊写真を生で見たときのあの衝撃は忘れられない
もしこんな経験した人と書いたら是非教えて欲しい。つかやっぱり山って怖いよ・・・・・・
966本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:18:29 ID:qzLoRS90O
>>954
四方山の遊具あるとこで車中泊したが
なんでもなかったな。
自殺者がいたとは知らんかった
967本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 02:05:55 ID:T0rlRcpDO
>>961
本気で凸開催するならコテつけて、凸する時間など書いてくれないか?
参加者を募集するのかしないのか、募集するなら集合場所や集合時間なども予め決めてほしい
968本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 06:59:31 ID:xTjdGLwxO
スレチでスイマセン(T_T)
携帯でアクセスできません。私だけ?
皆さんはどうですか?
@au
969本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 07:00:32 ID:xTjdGLwxO
ちなみに今はべっかんこから書き込みしてます。
970本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 07:52:25 ID:vsT+bXZB0
>>963
>>964
>夜中にテントのまわりを歩く足音
これたいがい動物の足音
登山キャンプ板にいけば同じような体験した人が何人もいる
俺も面白山でおなじ経験したことあるし
971本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 08:55:10 ID:km0eoHJAO
>>968
ここ何日かエラーになるね@DoCoMo
972本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 10:12:06 ID:T0rlRcpDO
>>968>>971
カエレ
973本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 12:46:46 ID:xTjdGLwxO
スイマセン。
失礼しましたm(_ _)m
974本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 13:05:22 ID:FSoLo45wO
>>966
車中泊…つぇぇ!


そういう所に行くとき、集中力を高めたりするようなクラシック聴きながらはヤバいだろうな。
975本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 14:02:39 ID:GR6eYQSDO
>>970
俺もほとんどそうだと思う
でも動物じゃないだろってのも中にはあってさ
太鼓の音とともに山から降りてくる大勢の足音とか
でもこれがあった時は
俺だけ離れたとこに停めた車で寝てたんで
他の連中に話聞いただけ
ビビって誰も外見れなかったらしい
あと祠?みたいなのがあったんだけど
歩き回った最後にそこで消える足音が何度かあった
976本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 15:05:12 ID:FSoLo45wO
太鼓とか想像したら怖いね。しかも今外なんだけど
視線感じて建物を見上げたら窓からお婆さんが顔出してて腰抜かしそうになった〜((゜д゜;))
977本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 21:21:15 ID:H8Vm+YMxO
少し前、スレで宮崎町の田代峠周辺の奇妙沼とか宝森、センロ沢の
ことが話にでてましたが、こないだ、休みの日に行ってきました。
山の中で山菜とりのおばーちゃんにあって、一緒にご飯食べながら
いろいろ話聞いてきました
978本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 21:41:29 ID:kshiPws20
>>977
なんて恐ろしい話だ・・・
979本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 21:50:33 ID:4a2NV2GX0
>>978
なんで恐ろしい話だ・・・?
980本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 22:38:58 ID:DXsiau5A0
誰か、新スレ立てれ・・・
981本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:18:22 ID:4i1Z8xoVO
バイクで東北1周した時に秋田の海岸で野宿した事があるがいろいろと出たぞ。
982本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:46:19 ID:MEE1z00b0
>>981
気になる
983本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:53:44 ID:T0rlRcpDO
だがここは宮城県のスレ
984本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 00:16:15 ID:gcKnop220
んだった!ついw
985本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 02:29:52 ID:ORhehc3P0
>>972
実際つながんねーよ、最近。
凸の時も困るんじゃね?
986本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 02:41:46 ID:FHnt7p+nO
確かに!全然繋がらないからJaneかべっかんこ使ってる(自分au)

Janeもたまに調子悪くなるけどなorz

おかげで2chへのアクセス時間、少なくなったよwww
987本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 08:46:14 ID:TMeEhTTL0
どうも気仙沼凸は人があつまらなそうだな。   シュタ
今日は秋田方面にツーリング逝くわ。じゃ(`・ω・´)ノシ
988本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 10:30:08 ID:BJlpU8PcO
田代峠

インパクトある名前だね。
989本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 11:41:54 ID:oA8QH4TBO
>>988
秋葉原の田代にくらべたらまだまだ
990本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 16:10:37 ID:97dutxMg0
>>988
写真の撮りがいありそうな峠じゃね?w
991本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 19:25:17 ID:sbPyO4qO0


宮城県の心霊スポット13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183199067/
992本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 19:28:48 ID:b/SEgOxh0
>>987
気仙沼で何カ所か下見しようとして出かけたんだけど
女の声で「いやぁ〜、やめてぇ〜」って聞こえたので
帰ってきました><
993本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 19:58:56 ID:CQooSP64O
>>992
どこで?
994本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 20:38:25 ID:Cu34tsFeO
埋めようぜ
995本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:10:31 ID:IprV3v/nO
埋め
996本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:10:46 ID:b/SEgOxh0
>>993
心霊現象とかじゃなくて
お神明さんの浮見堂の方にいったら
その声が聞こえて、某高校の番号がついた
スクーターが2台あったので邪魔しちゃ悪いとおもって
がんばれよ!!と声をかけてかえってきた 
997本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:13:23 ID:nR41G8dy0
>>996
ナイスプレイ
998本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:26:38 ID:a1rRhBZD0
>>985
ケータイつながり良くなってきたぽい。
999本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:30:21 ID:Z56tRKRd0
1000
1000本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:31:27 ID:b/SEgOxh0
1000なら凸
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・