【蠅】正しいウジ虫の育て方【うにょうにょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
112本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 18:21:27 ID:0x0r4IQAO
トロロ昆布w
113本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 18:47:19 ID:yxws8Oqc0
≫108
そんな面倒な事をしなくてもミミズをえさにしたらだめなのか?
114本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 04:01:42 ID:4qytDu7XO
それをまんこにいれられたんだなぁ。。。あのレイプされた人は
115本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 13:26:49 ID:RTX+55xc0
介護を放置されていた老人の背中にかさぶたができていて、
その中からウジがたくさん出てきたっていうのを、ネット上で
見たことがある。
116本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 14:21:22 ID:lcLa6ujL0
>115

頭を撃たれてかなんかで吹き飛ばされたんだけど
金が無くて治療できなくって頭を塞げないところに
蛆が湧いたってやつも有ったな
117本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 14:24:42 ID:raDGDlQ10
おまいら、ここだけの話だぞ?
蛆の一種には寄生虫な奴等もいて、人間につくんだ。
そいつらはある村にしかいないんだが、
体の中に入るとまともに物事が考えられなくなるんだ。
年増さの綺麗な人からもらったノートに書いてあったんだ。
誰にも言うなよ?
118本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 14:42:39 ID:Pz1gGkaHO
>114
あのレイプされた人ってどこの誰?
119本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 18:49:38 ID:Pz1gGkaHO
ボットンでもウジが湧く便所とそーじゃない便所の差って何よ?
120本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 19:24:29 ID:DueRFOlk0
バイトで穴に生きた魚を入れる仕事してたんだけど、あんまり大きくない穴だからこぼしちゃうんだよね
こぼれた魚は床の隙間にぴちぴち入っていっちゃうし。
そのバイトもあと2日で終わるというときに店長に呼び出されて
「ここお前の担当だろ?掃除しとけよ」
あああああああああああああああああああああああああああああ
121本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 19:52:34 ID:Q3ZP3Rh8O
>>119
殺虫剤か何か入れてるんじゃないの?
うちのも昔はぽっとんだったんだけど殺虫剤いれた次の日から
情熱的なラテン系蛆虫ダンシングがぱたりとやんだ。
122本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 21:37:21 ID:NDq8nKfK0
>>117
バイオ4だと気付くのにしばらくかかった
123本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 05:56:56 ID:O4uNFB0bO
>>117
雛見沢?
124本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 18:35:35 ID:9iW9a+i10
昔ウリナリで、この動物を直視できるかみたいな企画で
ガラス越しにある大量のうじむしをビビアンが間近で見せられていたなあ
今のゴールデンじゃ無理
125本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 18:37:50 ID:zOKTlQUz0
お前の娘の体はウジ虫でいっぱいだ!ザマーミロ!!
126本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 20:13:12 ID:jYfxqnmDO
UJI
127本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 20:32:15 ID:taRz+R7v0
新堂冬樹の小説に蛆虫を主食にしてるキチガイの主人公がいたなー

読んでて吐き気がした
128本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 02:08:55 ID:ys22vMJMO
ハットリくんがけんいちウジって言ってたな。
129本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 02:17:45 ID:XcUnBA/Z0
氏子宇治尾
130本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 03:20:52 ID:dPWvIFwoO
氏より育ち
131本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 17:09:57 ID:ys22vMJMO
本格的なウジ虫プレイ季節がきたな。
後は実験台の女だけだな。
132本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:13:39 ID:xc/1CBLJ0
>>117
かゆ…うま
133本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:24:11 ID:MhlLHGGsO
>>128
ふいたwwwwww
134本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:52:09 ID:MhlLHGGsO
>>76
今更だけど、俺は東京どころか田舎も田舎ですよw
でも見た事がない・・・運が良かったのかな
135本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 11:03:53 ID:WxweBQLE0
しかし汚ぇスレだなw

昔、ヤギの腐乱死体にいっぱい湧いてるのを発破で爆破して笑ってる外人の動画があったな。
それとかTVで今でいう『世界仰天ニュース』みたいので蛆虫レースやってた。
今じゃ絶対無理。
136本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 18:47:23 ID:AhytkSTxO
ウジ虫をマソコにいれるなんて…
気持ちよければやられたいかも。。。
137本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 07:45:42 ID:RccZaMqs0
>136

蛆はやばいかもな
138本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 08:03:53 ID:pbdx0eXTO
ホラー映画では古典だけどアルジェントの『サスペリア』シリーズとかフルチの
『ビヨンド』他とかに蛆が出て来ますな
美少女&蛆の組合わせにイタ公は萌えなのかも?
139本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 08:29:55 ID:rSVIVK8jO
>>136

そんな貴女に…
http://new.cx/?jp09
140本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 09:58:45 ID:MXdJ7g5jO
>>139 懐かしい
141本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 15:57:14 ID:cgSQwb7tO
映画と言えばフェノミナにも出てたよな?マゴッツ共が
142本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 17:09:12 ID:Y7ihfwulO
蛆が涌いた傷口は治りが早くて綺麗になるらしいね。
なんでも、死んでる細胞を蛆達が優しく食べてくれるんだって。
143天 ◆zbZyUA/cbk :2007/06/01(金) 18:30:40 ID:jKNFHSUkO
,/""\ モシカシテ
( ノA・`) ウジッテ
`\η/ ヤサシイノ?
 < ̄>
144本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 20:06:03 ID:RFwTbfu50
>142

この前ニュースになったけど
かなり前から研究されている
蛆以外にもヒルとかな。
まあ使い方は違うけど指を切断した時とかって
ヒルを指先に張り付かせるっていう治療をしないと
神経が繋がらないのだ
不思議なもんだよな
145本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 20:47:03 ID:aOrizXAZO
虫取網でトンボとハエ捕まえて、トンボの羽持って口にハエ近付けたらムシャムシャ食ってた。蝿の腹からは可愛い子供達がめっさ出てきたよ
146本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:29:48 ID:yutWB5bPO
ぐうぇぇ〜〜 ゲロ
147本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:30:20 ID:AOWi224b0
大自然の真実
148本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:08:39 ID:FLElnuxS0
虜なあたいはこのスレ読んでて
ディルのOBSCUREのプロモ思い出した><*
それだけじゃ(以下ry
それは去年の夏・・・・・・・
庭に出ると肉の腐ったにおひがしたので
花壇を見るとモグラの死骸(半分骨)に
ちっさい奴らがウネウネウネウネ。とりあえず
妹と一緒にしばらく観賞してから熱湯で
一気に虐殺しまんた^^*
熱を加えるとほんと米粒みたいですな。
うちにはぬこがいるので良くハトとか
ネズミとかの死体が庭に・・・・・・Orz
149本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:00:21 ID:Xy76yHdFO
>>142
壊死した場所だけ綺麗に食べてくれるって何かで見た
150本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 16:58:20 ID:C6dkq+EJO
学生の時に女の先輩がムカつく後輩をシメテ仕上げに万コに大量のウジを入れたらしい。
どSを超えてるよね。
てかウジを万コに入れるとどーなるんだ?
151本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:15:49 ID:uqntFRtRO
ハエって卵じゃなくて直に蛆産むの?
152本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:41:56 ID:C6dkq+EJO
瞬間ウジになるんじゃないか?
153本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 11:37:54 ID:U1pxtXVhO
ウジウジするなよ
154本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:19:13 ID:QNT8luJAO
世紀末がくるぜ
155本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:32:32 ID:XhGK2Z1pO
>>149
そういや、このうじの力を利用して、
どっかの大学の教授が画期的な治療法を編み出したよな。
156本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:42:47 ID:NEdtNkRiO
マゴットセラピーだぬ<治療法
世の中に不必要なものはないってこったな
157本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:20:35 ID:U1pxtXVhO
子供の頃、ウージーウォーターガンっていうおもちゃがあったな。
158本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:43:12 ID:0jew9fVOO
>>157 UZI water gun
159本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 17:16:03 ID:w37X6CxdO
>>156その内 ゴキブリ治療法が出てきたりして。
ゴキブリに噛まれたら痛そう
160本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:54:03 ID:AzKXBZ9yO
外国の地方でチーズに蛆が湧いてるのを食べる風習がある人達がいた。
なんでも「蛆がチーズを食べる、出す」を繰り返すことによって
チーズを分解してまろやかで口当たりがなめらかになるそうだ
つか蛆がうまいとか言ってた チーズ味だからかな
161本当にあった怖い名無し
まさにパルス オブ マゴッツ