オススメホラー映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
オカ板住民ですら戦慄を覚える最怖のホラーは?
2本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 04:22:15 ID:75N7LiNF0
2get
3本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 04:35:31 ID:zvWc0pdUO
饅頭
4本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 04:40:31 ID:orzdMJ5XO
巨大鰻の頭が暴れマックスの映画
『鰻頭』
5本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 05:01:51 ID:7awmtwp60
ファイナルデッドコースター?
1 2 3 とシリーズがあるよ。
各シリーズはタイトルがちょっとちがっていたような
はっきりしなくてすまん。
6本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 05:08:27 ID:D05/3avnO
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」だけはやめておけ
7本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 05:15:02 ID:y5MIowt80
おまえら「リング」って知ってるか?
滅茶苦茶オススメだぜ!!!
8本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 05:17:58 ID:qHeXqnMAO
たんす
9本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 06:33:30 ID:6/5VU3GvO
たんすレボリューション
10本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 06:43:37 ID:DEki/Jh1O
死霊の盆踊りは戦慄を覚えた
11本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 08:00:28 ID:orzdMJ5XO
ルチオ・フルチの映画
12本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 08:04:48 ID:/fXm00S+O
映画じゃないが、ひぐらし
13本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 08:09:52 ID:goRjvzsuO
アンパンマンは止めれ 顔がちぎれ、味噌が覗く。 また、千切れた肉片を子供たちが食す描写は、目を覆うだろう
14本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:48:53 ID:KgfpOw/n0
俺、もう普通に霊が出て怖がらせるだけのホラーは飽きた。
霊を出せばなんでもアリに出来ちゃってつまらん。
どちらかというと心理的にじわじわと怖くなるやつの方がいいな。
たとえばエンゼルハートとかさ。
15本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:53:36 ID:d3bWqJwe0
「CURE」
16本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 03:01:05 ID:MwqXbCYf0
死霊の盆踊り
17本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 03:10:43 ID:z1tIg2ZvO
失踪

コーヒーのんだ後のいきなりすぎる展開には胸が苦しい
18本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 03:20:25 ID:RIStAWCr0

ごめん、俺たんす見たけど微妙だった。
19本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 03:23:48 ID:VKylenhv0
焼肉食べ放題680円の店
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1169087206/
20本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 08:58:20 ID:PUG2gIh40
>>14
「ミザリー」はどうだろうか
21本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 22:30:41 ID:p4YAIK5n0
加藤晴彦主演の映画「口裂け女」はいつ公開されるんですか?
楽しみなんだけど・・・
22本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 22:35:27 ID:sFvM+3G00
トレマーズ
23本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:32:35 ID:e6N3RqWqO
めちゃくちゃ昔の外国の映画なんですが
ヒトデみたいな物体が空中をくるくる回りながら飛んで人を襲うやつありましたよね??
24本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:40:48 ID:kr1layp+O
>>23
怪奇!人食いヒトデの逆襲
25本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:44:41 ID:cKQlZhJVO
テキサスチェーンソーのトーマス萌え
26本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:49:16 ID:e6N3RqWqO
>>24
ホントに?
27本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:49:27 ID:D1WeeupkO
>>25がテキサスチェーンのトマトソース添えに見えた
28本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:55:46 ID:LQ7BP7tPO
>>20
ミザリーは怖いな
29本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:59:47 ID:YN51+9daO
ドーン・オブ・ザ・デッドは誰が見ても楽しめる。
30本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:01:32 ID:SFQdcKRjO
テキサスチェーンソーのビキニンズとか言うの借りてきたんだけど怖いですか?
31本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:12:05 ID:XydFwNhW0
オレも、ホラー映画はたくさん見たけど、
今のところ「ひぐらしのなく頃に」が一番こわかった。
見てて卒倒しそうになったことが何度か・・・
32本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:22:52 ID:LM5uHCq+0
>>23

つ『ニンジャリアン』
33本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:31:29 ID:FLvtAPp4O
>>23
木曜洋画で見たな
たしかヒトデの底に口がついてて、飛んできては人に食らいつくんだよな
車のフロントガラスに張り付いて口の構造が分かるんだよ
タイトルは失念
トレマーズみたいなB級作品だった気がする(大好きなノリだけど)
34本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:53:52 ID:9wZ98RqR0
「スケルトンキー」

たまにビデオ屋にある。ラストが恐い。
35本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 07:53:43 ID:ge1uzlq5O
そうそう子供心にヒトデが苦手になってしまった…
あとはジュオンとチャッキー☆
チャッキーの絵もかけるよ
36本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 08:20:43 ID:FACZ14GmO
キラーコンドーム
37本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 08:34:17 ID:NHlREZDO0
黒い太陽731
ザ・グリード
38本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 08:38:56 ID:kjoBbKjEO
「ネクロマンティック」
12才の時に見てネクロフィリアになりました… <("O")> ナンテコッタ
39本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 12:17:30 ID:Otty2ors0
レクイエムフォードリーム
40本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 12:21:34 ID:9v0bwxheO
たたりが好き
41本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 12:41:13 ID:JZAdCIMI0
暗くなるまで待って
42本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 01:44:22 ID:euDRUenT0
>>39
絶世の美女ジェニファー・コネリーがこともあろうかアナルバイブレズやらかすって言うから借りてみたのに癲癇起こしそうになった
43本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 01:52:46 ID:bkjuZywlO
>>5
1がファイナルデスティネーション
2がデッドコースター
じゃなかったっけ?

グロさならSAWシリーズが好き。
44本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 02:24:09 ID:oOeIX3riO
ファイナルファンタジー

あまりにも面白くなくて逆に怖かった。
45本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 02:52:44 ID:LF+jr7i7O
ホントに怖い映画を紹介するのか、B級ホラーを晒すのか…
46本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 18:46:26 ID:Y/0hHTeO0
怖い映画なんてあんま無いしなぁ。明らかにフィクションだと分かる洋画の方が楽しめるぜ
本当にあった呪いのビデオとか友達はビビリまくってたが、何が怖いのかよう分からんかったわい
47本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 20:36:48 ID:l8SRzU3RO
名前覚えて無いがゾンビ映画。三、四年に女と映画館で観た。怒られた。
ゾンビ共ダッシュするやつ。デパートに逃げ込む。最後改造トラックで脱出→船で逃げて島?に着くがその島もゾンビだらけ。
DVD出て借りてまた観た程

昔あったヤツのリメイク?
48本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 20:41:16 ID:jE7HhxV7O
ドーンオブザデッドだね
49本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 20:59:07 ID:tDDlgj34O
スクワーム
ミミズバーガー
50本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:09:51 ID:iGpEQt+UO
ショーン・オブ・ザ・デッド
51本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:26:14 ID:g0I69Z33O
ローズマリーの赤ちゃん
キャリー
サスペリア
シャイニング
羊たちの沈黙
古典ですが、オススメ。
52本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:34:56 ID:Rp0an7c40
>>50
これはおもしろいよなぁ。
ホラーかコメディかわからんw
53本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:35:17 ID:lq6bq/c6O
『バタリアン』

この映画はネ申
ストーリー、登場人物、申し分ない。
54本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:44:58 ID:LPx8pi/0O
テキサスチェーンソービギニング
55本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:47:23 ID:tWg/mWy5O
ホラーだか謎だけど、ディセントは精神的にきた(ノ_<。)
56本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 04:00:40 ID:Haelubld0
>>21
地域によって違うと思うが、東京は大半の場所が昨日で終わってる。
全国で検索するとこれから公開になる地域もあるようだな。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326733/

ちなみに東京はシアターN渋谷が4/20まで、ワーナー・マイカル
・シネマズ板橋はいつ終わるかは書いてない。その他は4/13で
終わり。
57本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 09:34:02 ID:h86NyJI8O
ディセントは面白い映画だと思いました。
最後までドキドキハラハラ。ラストはアレで良かったの??
58本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 09:45:54 ID:K07dzlx/O
>>11
ルチオ・フルチ最強!
59本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 10:25:43 ID:YfeIQ9RB0
SAWでしょ。怖いって言うか肉が食えなくなるwその日。
60本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 10:38:21 ID:QDMPJKd6O
「メイ」
主人公の気違い(半池沼?)具合が最高に恐い
61本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 11:34:07 ID:rI6/+S4C0
テキサスチェーンソービギニング見たけどあれやばいでしょ。
62本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 11:42:58 ID:uTO7akPH0
ブレインデッド
みた後カツドン食ったら吐きそうになった
63本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 11:45:36 ID:JeZ5FXw4O
>>61
見ながらユッケ食える
つかトーマス萌えだろ
64本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 13:58:26 ID:rI6/+S4C0
異常でしょ
65本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 14:04:53 ID:v4iXns9r0 BE:720691788-2BP(88)
死霊のえじき
死霊のはらわた2
66本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 14:12:22 ID:euMNAcUDO
Vシネの呪怨1・2
67本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 14:23:27 ID:uyF+bp7B0
ノロイ

ドキュメンターリータッチで面白い。中に出てくる「石井」って女、本当に
基地外かと思った。銀紙巻きつけまくりの霊能者風のやつも笑った。
68本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 14:31:07 ID:EEtpKXqt0
マイキー
ブレアウィッチプロジェクト
69本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 15:12:51 ID:zvXQ90adO
クライモリ
70本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 20:08:45 ID:Haelubld0
Alfred Hitchcock の映画も好きだな。Psycho とかさ。The Birds とか。
ああいう霊を出さないで怖がらせるのが俺は好き。
71本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 20:09:01 ID:RXeeXaYl0
リメイク版「サランドラ」は面白いらしいが
アレな映像があるので日本ではDVDすら売ってないなあ・・・・・・・
72本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 20:12:00 ID:mufIMU6b0
「ざざんぼ」って言う映画が小学校のとき田舎の公民館で上映されたけど、
しっしん者がでたらしい。見ればよかった。
73本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 20:13:46 ID:/ktcaKN+O
邦画のスウイートホームが最強。
74本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 20:18:39 ID:MfPQSog30
75本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 20:25:49 ID:c/0WvMC30
>>72
見なくて正解
あれは公の施設狙った一種の詐欺みたいなもんだから
76本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 04:02:30 ID:/vn0WXG+0
>>72
あー。それ、昔俺が田舎の某港町に住んでた時にやってた。
そこら中に宣伝のポスターが張られてたんだけどさ、なんだか
知らないけどそこに「中学生は見るな」とか落書きされてたん
だよね。あとで見に行った人の話を聞いたら、どうやら中学生が
沢山見にきていたらしい。つまり、落書きも宣伝の内だったと
いうことだ。w

確か落書きの中には失神者が出たというような内容のもあった
ような気がするので、本当に出たかどうかは怪しいと思うよ。
77本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 07:22:56 ID:kVEyu9Oa0
はじめは○○上映委員会とか真面目そうな名で公共の施設を借りる。
んで過激なポスターや宣伝カーで煽る。会場側がそれを見てヤバいと判断して
貸し出しを断るのを待ってるらしい。断られたら即法的手段に訴える。
んで賠償金を貰うのが目的。なので映画の内容はカス同然。
失神も多分会場側の危機感を煽る為のガセ。乗ってしまった人はご愁傷様。
78本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 14:01:33 ID:7aVyLZjw0
「ザザンボ」「バリゾーゴン」はカス映画ということでOK?
79本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 18:32:09 ID:ki2MVh5J0
>>77
マジで?
渡辺って最悪だな
80本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:29:16 ID:/vn0WXG+0
言われてみれば宣伝カーも回っていたような気がする。
81本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 10:11:41 ID:7x9oZ5NjO
デモンズ

閉じ込められて襲われる恐怖感、全体的な不気味さなど中々いい味出した映画。
2も1の流れで良かった。
3から先はウンコ
82本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 01:39:04 ID:A4OaHvI5O
レイク・オブ・ザ・デッドって面白い?
83本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 02:22:15 ID:IngwPgoi0
「バタリアン」
「ブレインデッド」
84本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 02:25:48 ID:wr92oUSEO
街に巨大なケーキが横断して、
そのケーキが出す液体?にかかると
人間が溶けちゃう…って内容の映画しりませんか?

昔夜中にやっててすごく怖かった。
心霊もグロも大丈夫だけど、
それだけは不気味でいまだにトラウマです…
85本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 02:52:25 ID:IcBmTw6s0
蝋人形の館
86本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 03:05:25 ID:xqq3SV+LO
>>83
それって
『アタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ』ってやつかな?

間違ってたらスマソ
87本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 03:11:46 ID:y611qqAO0
>>73
ゲームの方が怖かった。
88本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 03:13:26 ID:5YKPeMFs0
大霊界
89本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 03:15:32 ID:dCzvQXDcO
パリスヒルトンがエロいよね。

【IT】前半だけならなかなか良かった
【黒い家】
【ブレアウィッチプロジェクト】
【SAW】シリーズ

が結構お気に入り
90本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 03:34:25 ID:hJgQ71zNO
チルドっていう映画とセッション9オススメだよ
91本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 03:37:45 ID:hJgQ71zNO
パニック系ならちょっと古いけどアラン・ドロンの黒いじゅうたんとかヒッチコックの鳥良いんじゃないかな
92本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 09:40:24 ID:1+D1lcYr0
アラン・ドロンは「黒いチューリップ」な「黒い絨毯」はチャールトン・ヘストン
「28日後」の前半ともう一つの終わり方(実際には撮影されなかった方)が好き
93本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 13:22:41 ID:J/MChTOa0
蝋人形の館は「怖いっ」ってより「痛いっ」って感じだった。
94本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 21:07:38 ID:j/h9NDgQO
【フジテレビ】曰く付き心霊ドラマ遂に放送!

有名な心霊スポット(ジェイソン村)を貸しきって撮影された本格ホラードラマ。
撮影中に女性スタッフの変死や、映像中に数々の心霊映像がある事から長年放送が見送られていたが、今回遂に深夜枠で放送される

「スカルマン〜闇の序章〜」
4月21日
26:00(深夜2時)〜

※決して一人で見ないで下さい
95本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 22:42:34 ID:8VLqjBmJ0
THE RING
仄暗い水の底から
猫の恩返し
96本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:00:26 ID:ArT19ddU0
天井裏の花たち
97本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:41:14 ID:RbKaEEvDO
>>86

それだぁありがとう!
調べたらパニックコメディって書いてあったけど、わたしにはガクブルだった!

もう一回見てみます
98本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:51:38 ID:jaWV8WDb0
>>96
それを言うなら『屋根裏部屋の花たち』でしょうに・・・(;~_~)y-~~
99本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:58:10 ID:ArT19ddU0
>>98
それだ〜
どうりでググってもでないわけだ^^
100本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 11:25:39 ID:aaW6WbcbO
「28日後」久々なんとなく観たけど、感染して目が赤くなった人は人間襲って食べるの?噛まれたりして感染して化けると仲間扱い?主人公の親とか協会で死んでた人たちは自殺?餓死?
101本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:11:15 ID:xIX36uNE0
>>94
ちょっと期待してググってみたら・・・・やめてよね
102本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:57:55 ID:Nvsg8cMA0
>>100
俺解釈だから違うかも知れんが
食べない、仲間かどうかは分かんないけど非感染者が分かる、親は感染前に自殺、教会はよく覚えてない
オススメホラーはベタだがザ・フライ2
103本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 22:53:03 ID:MMPOKsgq0
や、ザ・フライ2を薦めている人はあまり見たことないぞ・・・
104本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:27:50 ID:YkQykUpT0
あ、やっぱりか、確かに面白いわけじゃないんだよね
主人公がハエになっていく過程の幽鬼のようなメイクとか
最後の主人公を利用しようとしていた奴が餌を与えられているシーンとかの
とっても不条理なモヤモヤする感じがが昔のホラーっぽくていいなあって思うんだ
「ホラーとして良い」とゆうよりは「こうゆうのがホラーです」感でオススメ
105本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:44:11 ID:1vVe1nzA0
旧作の「蝿男」も古めかしくていい
ホラーというより「スリラー映画」って時代の映画。
106本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 07:15:50 ID:3rIeVKbh0
2はあのラストがすっきりしていてどこか怖い感じを受けるんだよな、個人的に
107本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:08:35 ID:XSK/r3x20
死にまでに見とけっていうホラー映画教えて
108本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:20:07 ID:hiT4kjTJ0
すいません質問なんですけど。死の王と言う映画でゴンドラを延々と
うつしていて字幕で人の名前らしきメッセージが出るのですが
全くもって意味不明です。理解された方いますでしょうか?
109本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:28:15 ID:OWimMlfSO
ゴンドラではなく、橋です。よみあげる名前はそこで自殺した人
110本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:33:45 ID:hiT4kjTJ0
>>109
ありがとうございました
111本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:36:05 ID:vLIuK9/wO
相当な数みてきたけど
羊たちシリーズ
スクリーム1のみ
蝋人形の館
シャイニング
痩せゆく男
アメリカン ゴシック
三人の女
は良かったかな…
意外とハズレが大杉なんで
112本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:37:08 ID:vLIuK9/wO
あ、あと
ソウ シリーズは最高
113本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:45:22 ID:xnpO+Ulp0
あっ、そうなんや
114本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:46:41 ID:BcBPxoDi0
冬のソ○タ・・・やつの顔見てるだけで寒気がする。夜もねむれねぇ。
115火車 ◆LTYti4Nnrs :2007/04/22(日) 01:14:13 ID:bCY9Wz3t0
>>105
旧作の方が怖かった。
頭が蝿の方はどうってこと無かったけど、
蜘蛛の巣に引っかかって助けを求めてる頭が人間の方がキモ過ぎ。
新作は融合しちゃうんですよね?
で、二世が誕生して、こちらは微妙にハッピーエンド風。
116本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 01:15:33 ID:CZ90rGRGO
呪霊死は怖かった。
117本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 01:26:14 ID:cEopuBvV0
ソウは痛々しいのと、グモが多いな。メインの女がマリリン万村に似てる。
118本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 03:45:44 ID:EeP1YpLI0
eyeも案外こわかったよ。
119本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 03:50:00 ID:HC2gRypBO
アイ はなんか最後は切ない感じだけど。新しいホラーだなぁと思った。
真っ昼間の霊とか
120本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:21:35 ID:GHRTauOT0
『黒い家』
121本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:49:44 ID:FN1BO3ZkO
sawとかeyeとか最近のものは分かるけど、マイナーなものはサラッとでいいからあらすじかいてもらえるといいな
122本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:07:30 ID:aoirYVt50
悪魔の棲む家のリメイク版はどんな感じでしょうか?
良作だったら買おうと思っています。
123本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:09:26 ID:w1LU30Ra0
>120
「黒い家」は映画より本の方が怖い。
124本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:42:20 ID:e4FGfxU00
「生地獄」怖いよ
125本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 20:39:16 ID:vyjHLDtJ0
【米・銃乱射】「犯人は被害妄想のバカ野郎(axxhole)」「銃乱射は私の小説の影響ではない」…ホラー小説家のスティーブン・キング氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177407874/
ホラー小説家のスティーブン・キング氏は、彼の暴力的な小説がバージニア工科大の虐殺を
引き起こしたとする批判を一蹴した。

32人を射殺したチョ・スンヒは氏の大ファンであった。

しかし、キング氏は彼の小説でもっとも恐ろしい「シャイニング」や「キャリー」でさえも、人を
殺人に駆り立てるものではないと語った。

そして、23歳の孤独なチョに「被害妄想のバカ野郎」(paranoid axxhole)の烙印を押した。

バージニア工科大の教師はチョが暴力に満ちた小説を書き始めたとき、警告を上げなかった
ことで批判されているが、キング氏は「教員は、何が本当で何がファンタジーなのかは分か
らない」と述べた上で、こう付け加えた。

「多くのクリエイティブな人々は、自分たちには決して実現できないことを視覚化する。しか
し、チョ(の文章)から私はまったくクリエイティブさを感じ取れない。ヤツは狂っている。
DEFCON-1(=戦争状態)に突入した被害妄想のバカ野郎(paranoid axxhole)だ」
126本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 01:28:53 ID:c/TbubJl0
上の方でスクリームの1のみってあがってたけど
俺はスクリームは2までおすすめ
3は見たい人は見てもいいんじゃない?って感じ
127本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 22:33:43 ID:Mb8jCWil0
某BS局じゃスクリームを連夜放映した後、
最後に必ず最終絶叫計画を放映するからなあ。
なんかもうスクリーム見ると生温い気持ちになってしまう。
128本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 23:30:57 ID:MUNvDXUl0
「地獄」(1960) 新東宝
嵐寛がこんな役をした事がオカルト。
ゲテモノ好きの大蔵貢氏も憤怒するほどの映画。
ただし、天地茂氏の演技は良い。
129本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 23:35:47 ID:MUNvDXUl0
「女吸血鬼」(1959) 新東宝
女吸血鬼ってタイトルのくせに、吸血鬼役は天地茂氏なのがオカルト。
大蔵貢氏が好きそうな作品。
130本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 02:55:57 ID:YGcLA5hSO
GWが暇なので映画を見たいんですけど‥
グロいの教えて下さい!
SAWシリーズは見ました!
何か他にリアルなのってありますか?


それと、デスファイルって
レンタルしてないですかね?
131本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 03:09:08 ID:M6hGH4FHO
>>122
普通に面白いよ。
見ても損はしないレベル
132本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 03:11:23 ID:51T8wjiBO
>>130
ギニーピッグ
133本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 03:14:46 ID:M6hGH4FHO
>>130
俺の近所のゲオにはデスファイル全部あるよ
134本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 03:52:17 ID:KBLxedbG0
俺のお勧めは「イベントホライズン」
びびりすぎて、見た後に心臓が痛かったのはこれくらい。

ここであがってるシャイニングは、オバサンがあまりにも不細工で
見るに耐えないという感想しかない・・・。
135本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 04:29:25 ID:/5IqIwow0
ホラーじゃないが『ルームメイト』
ミザリーのような人間的な怖さが好きな人に
ショートの女子が大好きなあなたにぜひ観て欲しい

ブリジットハァハァ
136本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 07:33:37 ID:iuqktwe2O
なんでヘルレイザーの名前が上がって来ないの?
名作なのに…
137本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 07:44:55 ID:VeGXC6X00
ルール
都市伝説がすきなら是非
思わず笑っちゃうかも
138本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 10:16:48 ID:nSuqNcWx0
ブラッディメアリの方?
139本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:45:15 ID:S0TvIuCsO
フェノミナ
140本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:47:20 ID:Sk6MVXTrO
ビヨンド
グロ好きは必須
141本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:49:10 ID:+D/FLtW7O
タランティーノの「ホステル」ってどう?
「SAW」みたいなのだったら観てみたい。
142本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 14:50:18 ID:ooGPjJS3O
テキサスチェーンソー
ぐろ
143本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 15:20:47 ID:ObUeqjMmO
リアル都市伝説とさっちゃんの渋谷怪談ってどう?
144本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 16:35:14 ID:ura/lAqCO
>>143 後味悪い感じ。ブサイク男が何回も出て来て
『またこいつかよ…』って感じbyさっちゃん
145本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 17:27:27 ID:VeGXC6X00
>>138
ロバート・イングランドが出てる方
ああいう感じの学園ホラーってなんかさっぱりしてて好き
146本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 19:19:23 ID:nSuqNcWx0
そっか、じつは未見なんだよね
笑えるってゆうからブラッディメアリの方かと思ったよ
今度レンタルしてみるね
147本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 14:01:15 ID:jwo3pcAPO
ポゼッション、ディセント、デモンズは見ましたか?
148本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 21:35:08 ID:lgjJpRsA0
>>130
ネクロマンティック
149本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 21:40:40 ID:Zx+tDZqYO
>>120
大竹しのぶの乳しゃぶれ〜に抜いた
150本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 19:13:03 ID:eL4LhJWbO
パラダイム
151本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 20:28:48 ID:lPkUk/EVO
π(パイ)

グロよりもオカルト
1998年の映画なのに白黒
「意味不明でどこがいいんだか分からない」という声もあるが
不思議なBGMとダークで謎めいた感じがいい
152本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 20:35:11 ID:c1XFSFD6O
ホステルはおもしろくなかった。つくりもの丸だしで笑えたw
153本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 13:37:48 ID:YRbEQYSlO
ホステルおもしろくないのか…
レンタル店に沢山並んでて近所のCDショップにもお勧めコーナーにあったから
気になってたんだ
154本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 13:41:07 ID:RjxozOnKO
ホステル結構面白かったよ
155本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 14:34:42 ID:PzkQPHcp0
ホステルの見所は拷問シーンと後半の主人公の逆襲
俺は後者のみ楽しめたが
拷問が始まるまでの導入部が長すぎてそこで挫折する人も多そうだがw
156本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 16:27:26 ID:7/neGNhX0
死霊のはらわた
157本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 16:59:24 ID:xN4w3vT7O
>>149 あの乳のシーンは大竹じゃなくて別の女
158本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 17:06:42 ID:3dAN6dvb0
洋画なら
「Itの前編」はストーリー重視な人にはお薦め
「デモンズ」ゾンビ系の息詰まる展開が好きな人にはお薦め
「テキサスチェーンソー」猟奇殺人好きにはお薦め
「エクソシスト」悪魔とか信じてる人にはお薦め
邦画なら
「八つ墓村 渥美清の金田一」ストーリー重視にはお薦め
「富江の1」キャクターが怖い
「輪廻」最後の優香の顔が怖い
159本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 18:50:37 ID:UTPUfmHhO
>>130
人肉饅頭
160本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 10:22:09 ID:yNq3cUYhO
あげ
161本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 10:58:28 ID:IDYPFHPrO
マレフィク見てない奴は人生損してる
162本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 11:01:59 ID:1Z+SFesT0
>>161
つまらなそうなんでスルーしてる
163本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 14:08:51 ID:Svn+slbJO
>158
ほとんど観たがほとんどつまらんかった
164本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 14:19:03 ID:4XUdfm/7O
>>153グロ好きな友達がよく話しに出したんで、こないだビデオ屋で探したら・・・
あまりにパッケージが古いのと、内容説明で挫折した。
けど、中国物だし古いし、作り物バレバレでリアルさ皆無な感じもするけど・・・。
やっぱりすごいの?
165本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 14:20:44 ID:4XUdfm/7O
ごめん。
安価間違え
>>153×
>>159
166本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 14:30:14 ID:H9YM2bczO
>>165 でも実際あった話なんだよ。5才くらいの男の子が親の目の前で首切られて殺される所はカワイソス。。
167本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 15:08:51 ID:yNq3cUYhO
>>164
自分はかなりグロいと思ったよ。嫁は割り箸のシーンが怖かったと言ってた。
168本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 16:31:45 ID:Svn+slbJO
>164
グロになれてる人ならへっちゃらさ!
中国映画っつーか、香港作品なんで所々コメディタッチな作りになってたりする
ちなみに人肉天ぷらっつータイトルのもある。自分は観てないが、クソな内容らしい
169M・J:2007/05/05(土) 16:40:56 ID:DUEftMTsO
『渋谷怪談』和製ホラー最強。
170本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 20:03:33 ID:fRBdJ7430
悪魔のいけにえが見たいが、DVDまったく入手不可能であることが判明・・・なんか癪
171本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 22:16:41 ID:hWeMG5pz0
>>170
6月8日再販決定
http://www.akuike.com/
172本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 23:20:20 ID:cUEn3fYU0
人肉は、警察官のコントが多過ぎるw
でも、思いつきで割り箸をマンコに突っ込んだりするし
面白いよね。
173本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 23:42:03 ID:fRBdJ7430
>>171
あんれまw
174本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 23:57:52 ID:e9F0GPsh0
>>172
たしかに無駄に多かったな、コント
饅頭食ってゲーゲーやるところは笑える
175本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 07:29:52 ID:C1POJ1pPO
どんな強烈なホラーも際どいグロ系も平気なタイプなのに、今日初めて観た「黒い家」めっちゃくちゃ怖かった
大竹しのぶ適役杉
176本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 08:17:05 ID:IZMk31Rr0
>>174
キョンシー物とかでも警官ってコントつかギャグキャラになってるが、
あっちの人にとって公安とかってやっぱおちょくり対象なんかね。
177本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 15:13:25 ID:4/chzHBu0
ブレアウィッチプロジェクトだな。
あの撮影法は画期的だと思う。
夜中に一人で見たんだが怖くてその日風呂入れなかったw
178本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 19:40:57 ID:vajj6DQC0
いやブレアウイッチは冗談抜きで傑作。

つくりものってネタばらしがなかったときに劇場で見たアメリカの人たちの恐怖ったらなかっただろうな
って思うわ。
179本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:31:29 ID:VQTOcbSt0
アメリカ人はバカだからすぐ騒ぐから
180本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 22:44:30 ID:FyBHuShY0
最近のホラーは”怖い”というより”痛い”というのが多くてなぁ
もっとマイルドなゴア表現の映画はウケんのか・・・・・
181120:2007/05/11(金) 16:46:43 ID:fkVpT40f0
182本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 15:50:30 ID:9JXk9whlO
あげ
183本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 05:04:30 ID:ByCfUkPzO
リアルに痛さ表現と世界1のおバカを体験したいならジャッカス2がオススメ.
184本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 05:21:11 ID:IyBbyIzOO
どんなホラーでも、夜中に部屋の電気消して一人で見れば恐い
185本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 05:25:26 ID:IyBbyIzOO
>>38
亀だけど、FOMAのDシリーズだろ?
186本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 05:55:52 ID:KjEqbPpfO
>>183
だなwwwスティーボーの自ら人喰い鮫の餌になる企画で
頬にぶっとい針を通すシーンなんてまさにグロwwww
187本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 06:23:39 ID:ByCfUkPzO
あれはやばかったね。1に増してグロかった。アナコンダとか血ですぎだろwばぁちゃんの乳とかもやばかったw
188本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 07:19:53 ID:X4lfPrCeO
「震える舌」ってのが怖いらしいから見てみたい
189本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 08:56:27 ID:HebuCwTiO
>>186 前作でジンベエザメ(人食いザメじゃないけどサメの中で一番デカイ)
にフェラして貰うシーンも中々凄かったね。
あいつら基本的にバカだけど勇気があって尊敬してます。
190本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 14:05:43 ID:vO3MEle50
>>188
昔ゴールデン洋画劇場で見たけどしばらくトラウマになった。が、十朱さんの美乳が拝めるお。
19199 197:2007/05/14(月) 16:27:55 ID:LJpLGRic0
マスターズオブホラーのサントラはやばすぎるくらい、かっこいいだろ。 
今日は一日中休みだから、いろんなホラーを見まくっているが、やっぱり、ホラーの巨匠たちの
作品は素晴らしいに尽きる。 
マスターズオブホラーのサントラにはthursday,armor for sleep,funeral for a friend.
rise against,the bled,avenged sevenfold,from autumn to ashes.
などなどが参加してるんだぜ。
かっこいいよな。
192本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:11:17 ID:mO6jV0zx0
女優霊見たけど、大したことなかった。
まだリングのほうが、邦画の部類では面白いわ。
193本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:29:04 ID:Jf3Eqpyl0
震える舌はトラウマになった映画としてよく挙げられるが、トラウマになったとか言ってる奴は過去を美化しすぎている
餓鬼の頃には何でも過剰に怖く見えるもんだ
194本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:53:35 ID:X4lfPrCeO
震える舌って一応ホラーではないんでしょ
それにしてはビデオパッケージ怖すぎだけど
195本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 19:22:35 ID:UAChmI+mO
もう10年以上前に借りて見た『マングラー』という映画
クリーニング屋のプレス機が人を襲うという(うる覚え)
文字にすると大変陳腐な内容なんだけど
当時ホラーを借りまくっていた高校生の自分の中でベストワンだった
だけど今考えると明らかにB級だし何がそんなに怖かったのか全く思い出せない
なので今度改めて確認してみる事にする


最近見たものの中ではやっぱり「エミリーローズ」かな
一瞬 が怖い
196190:2007/05/15(火) 11:03:07 ID:Z7L3hEBC0
ガキだったからかなー?
震える舌も一回見てみっかな。因みに近所のレンタル屋でカルトコーナーに置いてある。
197本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 08:28:22 ID:XlkhV0vm0
「The Hills Have Eyes」はかなりお勧め
サランドラのリメイクで、アメリカではヒットし出来もかなり良いが、
日本では劇場公開はおろかDVDですらある事情により出せないらしいのが勿体無い。
クライモリやテキサスチェーンソーよりも数倍面白かったのに。
198本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 02:20:23 ID:m7eI91gW0
ファンハウス惨劇の館。トビー・フーパー作品では、悪魔のいけにえのストレートさより
こちらの方が、陰湿で怖い。
奇形の息子が買春して殺人したり、自分を殴ったり、いろいろな行動がなんともイヤ〜な雰囲気出してる。
199本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 02:37:28 ID:onUErNyLO
ハリウッドホラーは、なんとなく情緒に欠ける
200本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 02:59:34 ID:wcXWl3uKO
May なかなか好き
ラストが結構悲しい。
201本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 03:19:31 ID:RjnNBRKrO
フロム ビョンド

ホラーじゃないけど

遊星からの物体X
202本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 03:22:02 ID:Bk01KwyuO
「ファイナルデスティネーション」シリーズは大丈夫だったけど、「テキチェンビギニング」は今迄で一番気分悪くなって直視できなかった映画
203本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 05:19:11 ID:zxVTOnicO
ジェイコブス・ラダー良いよ
マジオススメ
204本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 21:53:29 ID:5qxfA8COO
絶対に観るべき作品


「笑激のボンゴボンゴ島」
バトルシーンの倍速さなんてオカルト界No.8256ぐらいだぜ?
205本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 02:11:01 ID:t2NSijiA0
邦画「スイートホーム」
日本の現代劇、いかにも怪談的ストーリー、映像はいい意味でスタイリッシュじゃない、・・・普通に怖かった
クライマックスがイマイチ
206本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 02:15:24 ID:+9KmzhiU0
【東亜】ホラー評論家の期待はずれのデビュー作『伝説の故郷』【日報】
映画『伝説の故郷』(写真)は、名前だけでも監督の度胸が分かりそうだ。韓国恐怖ドラマの代名詞を、これ見よがしにタイトルにしたのだ
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2007051773018
207本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 10:10:57 ID:xs90LJB70
>>204

違うがな・・・正確には『笑激!ビンゴボンゴ島』じゃろうに(;^_^)y-~~

しかも、この作品・・・何故かクライマックス近くに”謎の日本兵”なんて
ヘンなキャラが登場するwww
208本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 10:51:55 ID:cgaXaL1JO
209本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 20:51:15 ID:tdkjkjEr0
<福島母親殺害>「映画見て殺す気に」 ホラーDVD押収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000064-mai-soci

<福島母親殺害>「映画見て殺す気に」 ホラーDVD押収
5月18日15時2分配信 毎日新聞

 福島県会津若松市の高校3年の少年(17)が母親(47)を殺害した事件で、少年が県警会津若松署の調べに対し、
ホラー映画を見ているうちに人を殺してみたくなった、という内容の話をしていることが分かった。
県警は少年の住んでいた同市内のアパートから、ホラー系の映画のDVDなどを複数押収。
殺害は母親に対する恨みなどが動機ではなかったという見方を強めており、殺害に至る経過についてさらに調べを進めている。
 調べでは、県警は少年が高校に通うために親元から離れて弟と暮らしていたアパートから、「殺人」をテーマにした本などとともに、
ホラー映画のDVDなどを多数押収。少年は昨年夏から学校を休みがちになり、今年度も先月13日を最後に登校しておらず、
アパートでこうした映画を見るなどしていたとみられる。
 一方、少年は調べに対し母親の話題になると、関心がない様子という。そのため、県警は、少年が当初から母親を狙ったのではなく、
殺害そのものが動機だった可能性があるとみている。
210本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 21:29:51 ID:rEPzzuqe0
今時の高校生で殺人に関係ある本読んだ事無いとか、
ホラー映画見ないやつなんてそうはいないっしょ。
高校生の部屋にホラー映画のDVDって、数十点とかでたらアレだが
あって不思議じゃないよ。
211本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 21:52:27 ID:SrmCT3Fx0
ホラー映画好きのいいやつはなぜ報道されんのだ?そっちのほうが多いだろ
212本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 00:39:16 ID:G+hehw9w0
既出かもしれんが、スパニッシュ・ホラー・プロジェクトがオススメ。
特に「ベビールーム」が演出もストーリーも秀逸だった。他のやつも全体的にかなりハイレベル。
個人的には怖さではマスターズ・オブ・ホラーに勝ってるかなって思う。おもしろさでは五分五分かな。
213本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 00:51:53 ID:G2KdGZlL0
>>209
ホラーDVDだけじゃなく、殺人の詳細を撮影したDVDも押収された、と
フジで言ってたんだが・・・

まさか、一部始終撮影してたのかな。
214本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 01:05:49 ID:dhn92oUp0
去年マリエンバードで

冒頭、延々と豪華なホテルをカメラが徘徊し、説明する
人物は止まって、時折合図を受けたように動き出す

過去と現在、虚偽と真実がいつしか溶け合い
らせんの中にいるような感覚を残す

登場人物は幽霊ではないかと気づくのは、実は・・・
215本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 11:06:26 ID:7SK0gl9d0
>>197
あれがやばいんだったら他にも色々やばいのがあると思うんだけどなあ
216本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 02:10:27 ID:LoWNLTa80
>>215
被爆者が人食いミュータント殺人集団ってのが不味いんだろうなぁ。
放射能汚染怪物熊の「プロフェシー」も、日本じゃ確かビデオすら出てなかったような
確かに日本は被爆者が世界で一番多い国だろうし、神経質になるのもわかる気はするけど、
余り神経質になりすぎてタブーになるのはどうかと思うよな
217本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 14:38:39 ID:NyErDbD90
>>205
あれは音楽と予告が良かったよね。
「僕が死んでも、・・・君は逃げるんだ」だっけ?
あと、伊丹氏演ずる山村老人のディアポロの唄

ストーリー的に怖いわけではないんだけど、
小道具や影がせまってくる感じなど、なかなか
面白い映画だった。ホラーというより怪談ティストの家族ドラマ。
子供と一緒に見られる。
218本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 19:39:36 ID:mGvF8MhM0
>>216
どう考えても売れないからではないかそれ・・・

「美女と液体人間」なんてとんでもないものだってDVDになる国だぜ
219本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 20:04:47 ID:wbb2c6Rq0
>放射能汚染怪物熊の「プロフェシー」も、日本じゃ確かビデオすら出てなかったような
プロフェシー恐怖の予言か
スカパーのホラーTVで観たけど、あれはひどかった
220本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 01:23:04 ID:SIGK0Sjm0
>>219
あれのせいで巨匠ジョン・フランケンハイマー監督は暫くハリウッドから仕
事を干された上に、復帰した後も雇われ監督みたいな仕事ばっかやらされて
しまったそうな。
221本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 10:04:28 ID:iFjC2ZGLO
>>207
あなたの負けです
222本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 10:41:19 ID:m1D4I1rdO
ショーンオブザデッド。くだらなくて好きだw
ドーンオブザデッドも好きだな。
223本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 15:18:15 ID:jF/anPus0
テキサスチェーンソーとペッパランチ事件のスレを交互に見るとこわひ。
224本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:24:29 ID:3ZJBXnLH0
サイレントヒル
普通に面白かった。ゲームのファンならお勧め。
225本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 23:48:30 ID:iurdAPbz0
ドーン・オブ・ザ・デッド(新)
ショーン・オブ・ザ・デッド
May
クライモリ
ディセント
バタリアン
ブレアウィッチプロジェクト
ナイト・オブ・リビングデッド
ミザリー
ネクロノミカン
スケルトンキー
リング(ドラマ版)
ジーパズ・クリーパーズ
アザーズ
ペット・セメタリー
デス・フロント
ハウス・オブ・ワックス
悪魔の棲む家
ランド・オブ・ザ・デッド
226本当にあった怖い名無し
>>43
そうそう
1作目:ファイナルデスティネーション(原題:Final Destination)
2作目:デッドコースター(原題:Final Destination2)
3作目:ファイナルデッドコースター(原題:Final Destination3)