【謎の】師匠シリーズを語るスレ第4夜【失踪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
「が・・・あ・・・離れろ・・・
     死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」

カルト的人気を誇る「師匠シリーズ」
失われた短編【田舎:後編】や失踪した師匠の行方、
今夜も語り遭いましょう

参考:師匠シリーズ
ttp://syarecowa.moo.jp/sisyou/sisyou%20menu.html

関連リンク:死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?まとめサイト
ttp://syarecowa.moo.jp/

前スレ
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第3夜【失踪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167749330/

過去スレ
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第2夜【失踪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158261066/
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第1夜【失踪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153038187/
2本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 09:51:03 ID:C3AEcpEQO
邪気眼おつ
3AMS−NEVE(携帯) ◆neve/Pn6dE :2007/04/05(木) 09:51:34 ID:IrvpqGDFO
ヽ  /\
・∀・)y―┛~~ <カサカサ
4本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 10:15:33 ID:xTZ95Qe7O
邪気眼ワラタw隔離にお似合いのスレが建ったじゃねえの。
5本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 10:53:36 ID:lISWMOwr0
最初の一文が・・・
わざわざ信者に喧嘩売るようなマネは正直どうかと思うぞ・・・^^;

  間崎京子戦で似たような展開になればイイか!(・∀・)
6本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 13:19:21 ID:9+PpTTR/0
いちもつ
儲だがワロタ
7本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 15:06:27 ID:GPJl7ewE0
今日 初めて「師匠シリーズ」読みました。
まだ途中だけど、面白い♪ 
島田荘司の御手洗シリーズの石岡君のような 師匠と弟子のやり取りも・・・

京介さんの過去話あたりから、師匠のキャラが 有栖川アリスの火村先生っぽく
なったような気がするけど・・・それも意味があるのかな?
8本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 17:18:38 ID:vhKemVK7O
久しぶりに北

【田舎:後編】って前スレにあります?
今まとめ読んでみたけど、載ってなかったので
9本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 17:23:07 ID:d6jTpd6n0
>>8
前スレ埋まってないんだから確認がてら前スレで聞けよ池沼
10本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 18:03:29 ID:5IJ6jOfl0
>>1乙。
今度は荒れませんように。
11本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 18:44:33 ID:vhKemVK7O
>>9
もう自分で調べた

聞いた自分も悪かったが、おまいにこれやるよ
つ【カルシウム】
12本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:12:01 ID:61Tta1uu0

  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    師匠シリーズは実話
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>.  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

13本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:41:16 ID:0jO/ZdET0
さーて、どうやって信者共を煽ろうかな。
147:2007/04/05(木) 22:41:23 ID:GPJl7ewE0
全部読み終わった。
これって 漫画にしたら面白そうだね。
15本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 22:43:39 ID:61Tta1uu0
>>14
みんなそう言うよw
16本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 22:47:11 ID:pY6BoUfR0
さて、早速「釣りか?」と勘ぐってしまう程むやみに痛い子が
意味も無く数字コテをつけておでましになったわけだが。幸先が良すぎる。
17本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 23:07:47 ID:GPJl7ewE0
ところで・・・
>>1の「が・・・あ・・・離れろ・・・
     死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」

って何?師匠シリーズにあった物以外にも 話あるの?
18本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 23:31:40 ID:YwrV3nd30
>>17
ジャッキー・ガン
19本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 08:12:34 ID:0JMYKQOqO
違和感が無いってことかw
20本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 13:49:30 ID:Jvt53f7F0
>>12のAAが瞬きしたよ。
さすが師匠シリーズ。
21本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 01:52:42 ID:Y5K44hs00
まとめサイトで不自然なまでの人気を誇る割には、全然盛り上がらないのねぇ
22本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 08:03:46 ID:QQ+sOSGw0
師匠シリーズには語るべき魅力はないのかい?

・師匠カッコヨス
・書籍化キボンヌ
・俳優or声優をあてるならこの人

以上3つの話題でしか盛り上がってない気が。
否定的な感想を否定する時が最高に盛り上がるというのは如何なものか。
23本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 08:12:25 ID:K2HnrZFO0
内容はちゃんと読んでれば分かるしなぁ
さらっと読めてしまう程度に軽いから、そもそも特に語る事もない連載な気がする
あ、俺は師匠シリーズ好きだぜ?
24本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:03:17 ID:ywb+m+fo0
中身が無いふいんき(なぜかry)だけの話なんだもん。
語るに語れないよ。
あ、俺は師匠シリーズラノベとして好きだぜ?
25本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:20:20 ID:5TpPJd810
まぁそういうことだわな・・・
26本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:40:58 ID:2coT2ELI0
「怖い話」がいまいちわからんのだけど
キョースケさんの水槽について言及した話って以前にあったっけ?

>>24
ラノベといえば涼宮ハルヒシリーズの構成に似てるな
27本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:46:14 ID:apZCg6cS0
山中千尋の憂鬱
28本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:58:41 ID:lGbRTe6JO
主人公がタリスマンを京介さんに返しに行ってまだ持ってろって言われる内容がある話ってどれだっけ?
2926:2007/04/07(土) 10:01:24 ID:2coT2ELI0
読み返して自分で気付いた「魚」ですね

>>28
ドッペルゲンガー
30本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 10:08:14 ID:2coT2ELI0
>>28
血の後日談でもそのやりとりがあるな
31本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 11:30:41 ID:2coT2ELI0
>>12
師匠シリーズって創作なんじゃないの?
なんで?創作じゃないよ

だって実話なの?
もちろん実話だよ

なんで?だって「これはノー・フェイトかも知れない」とか現実世界で言わないでしょ?
言うよ。平気で言うよ。

でも親父の箸は割れないでしょ?
全然割れるよ。テーブルの上で真っ二つになるよ。

32本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 13:45:04 ID:OLWflaoV0
まとめ「跳ぶ」だけ載ったと思ったら
転載されてたんだね

33本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 15:52:11 ID:h6bqdp0L0
>>31
違うよ。全然違うよ。
34本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 17:03:30 ID:QQ+sOSGw0
師匠シリーズの魅力は「軽い」、「読みやすい」といったところにあるという事か。
まさにライトノベル。
しかし「洒落にならないくらい怖い」とは程遠いところにありそうだな。
35本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:19:03 ID:jvZkf5Xi0
それで十分。なんせ2ちゃんで読めるんだからな。
質の高いホラー読みたいなら金払って本買えよ馬鹿
で、洒落にならないくらい怖い話って、洒落コワのどこにあるの?逃げないで答えろよな。
36本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:25:01 ID:2coT2ELI0
個人的にはありふれた題材を独特の視点から書いている所が面白いと思う
(四隅など)
怖いかどうかという基準で読むならそもそも洒落怖スレに怖い話なんぞほとんどないしね
37本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 20:27:42 ID:QQ+sOSGw0
>>35
何でその質問に答えなければいけないのかサッパリ分からないんだが。
38本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:07:42 ID:jvZkf5Xi0
はい、やっぱりこの手の質問には答えられないんだな。
答えられないんだったら、いちいち「洒落にならない話とはほど遠い」ちか抜かすな馬鹿
お前が基準にしている話が分からないと、お前の主張は意味無いって分かってるのか?
持論をもちだすなら、その基準となる話を示さないと説得力無いだろ馬鹿
 そんなことも分からないのか糞アンチは?

答えられないなら素直にスルーしろよ。むざむざレス返して無知を晒して馬鹿が
39本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:16:06 ID:5TpPJd810
金出す価値がある質が高いホラーなんてドコにあんだよw
40本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:18:16 ID:QQ+sOSGw0
やれやれ、サッパリ分からないな。
師匠シリーズの魅力は何かと聞いて、ライトなとことレスがきた。
なるほどそうか。

ライト感覚と洒落にならない恐怖はかなり距離感があるな・・・と思った。

さて。
それでどこをどうしたら、お前に怖い話が何たるかを教えてやらなければならないということになるのかな?
41本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:33:00 ID:h6bqdp0L0
まーたはじまった
42本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:42:37 ID:K2HnrZFO0
ライトはライトだけどそれなりにオカルト的な物に仕上がってて
他の洒落怖に載ってる物と比べても遜色ない程度にはなってると思う
43本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 22:57:28 ID:28dZI86A0
他の話がどうだろうが需要があろうが死ぬ程洒落にならない怖い話のスレに
怖くない話を投下しちゃだめだよ><
44本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 23:22:46 ID:QQ+sOSGw0
>>38
ああ、そうだ。
ひとつ教えてくれないか?
「基準となる話」ってどうやって選んだらいいんだい?
45本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 00:05:29 ID:jPMbIFVi0
オカルト板は普段釣りとかないからこういう場面で弱い
46本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 00:10:40 ID:RqcQr22n0
>>45
皇太子一家スレや霊視スレとかは住人全員釣り師だろw
47本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 01:12:10 ID:Zxk7aMVM0
>ライト感覚と洒落にならない恐怖はかなり距離感があるな・・・と思った。

だから、その洒落にならない恐怖を感じた話は何なんだよ、って聞いてるんだよ。

>それでどこをどうしたら、お前に怖い話が何たるかを教えてやらなければならないということになるのかな?

ワロス。何が教えてやらなければならない、だよ。答えられないだけだろ
お前の主張する「洒落にならない」ものが何なのか明らかにならないと、お前の主張は意味をなさないだろ馬鹿が
意地でも答えないつもりなのか?
答えられないんなら、もうここへは来るなよばーか。

>ひとつ教えてくれないか?

おいおい、自分は「なんで教えてやらなければならないんだ」と答えるのを拒否してるくせに、相手には平気で聞くのか?
馬鹿じゃねーの?
質問を質問で返すなよ馬鹿が
質問してるのは俺だよ。答えを拒否してるくせに、自分の質問への答えが素直に帰ってくると思うなよ糞が
48本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 01:15:51 ID:Zxk7aMVM0
>「基準となる話」ってどうやって選んだらいいんだい?

で、肝心の質問がコレか?小学生か?自分で物事を考えることは出来ないの?
指示なしでは動けないゆとり世代か?
つーか、まじで教えてもらえないと分からないのか?
49本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 01:22:29 ID:xjYSt75rO
わかったからケツ出せよ
50本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 01:33:15 ID:vTrHNw2Q0
おまえらどっか別でやれ
51本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 01:37:11 ID:0wDBS16t0
>>47
洒落にならない恐怖はライト感覚ではない、ライト感覚で洒落にならない恐怖はあり得ない・・・
と、単に感情の話なんだがな。
これで、洒落にならない恐怖を感じた話は何だと言われても・・・正直返答に困るな。
なぜなら全く関係ないから。
答えられない、で別に構わんが、それと関係なく怖い話を教えろというなら「危険な好奇心」を挙げとくが。

>>48
悪いな、実は小学生なんだ。
マジで教えてもらわないと分からないんでぜひとも教えてください。

52本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 02:34:30 ID:jPMbIFVi0
どうせ答えなんかでない不毛な口論なんだから黙ってしゃぶれよ
53本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 04:57:15 ID:iXMYvOEgO
めんどくせ〜

俺はウニが面白い話書いてくれればそれでいいよ
54本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 08:32:38 ID:m4QBd8ibO
もう次から
「洒落怖云々の話題は荒れる原因なのでスルーしましょう」
をテンプレに追加した方がいいかもね
55本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 11:12:57 ID:xz9Zo/uw0
いいねいいね。そうやって縛りをきつくすることでこのスレをよりギスギスとしたスレにしたいだな。賛成だ
56本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 12:36:39 ID:/3DVfhdC0
しばらく来ないうちに随分痛い信者クンが湧いてたんだな……これだからここに燃料置いておくのはやめられねえ。
頼んでも無いのにわざわざキチガイじみた主観を一般論に摩り替えて一人で放火しまくってくれるなんてw


お前最高w。また来てね〜♪
57本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 15:54:53 ID:RtylGpbJ0
「○○がね、口に入ってくるのよ」
ハア?
「時々夜○○○○てると、○○○○○が○○上がって私の口に入りこんでくるのよ」
「は、はあ」
な、何?この人。
「わかる? それが止らないのね。○○○○より多いのよ。いつまでも口に
 入りつづけるのよ。そのあいだ口を閉じられないの。私はそれが一番怖い」
58本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 17:08:19 ID:0wDBS16t0
>>48
どうした?
答えてくれないのか?
それとも答えられないのか?
59本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 17:16:46 ID:XWbJkjVA0
洒落怖に載せて欲しくなければ別館で主張すればいんじゃね。
燃料とか放火とか何言ってるのか解らないし。
第三者に決めてもらえば良いと思いますよ。
田舎後編まだみたいだから、ちと放浪。

60本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 18:23:25 ID:VBu1irwH0
>>58
こういうキチガイアンチは消えてくれんかな。
61本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 18:50:20 ID:0wDBS16t0
>>60
別にアンチではないんだが。
>>48が答えたなら即消えるから安心してくれ。
62本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 18:59:10 ID:upNXo0C00
>>57
えっちなのはいけないと思います><
63本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 19:13:31 ID:70ScqWXt0
つうか洒落怖でリアルタイムでウニに遭遇したことが無いんでなあ。
出くわせば「信者スレに逝け」と書いてあげるんだが・・・まあ、ここ見てる可能性は高かろうし伝言板代わりだ。
気にスンナ、少なくとも俺は気にしねえ。
64本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:22:50 ID:Mwa3+WNs0
正直洒落怖で言ってる奴あんまりいないしな
65本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:46:03 ID:VBu1irwH0
>>61
自分が質問されても2度3度拒否し続け、うっかり自分で質問してしまい、それを指摘されて
初めて答えておきながら、今度は相手に答えろ答えろですか?
非常にウザイので消えてください
66本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:50:01 ID:0wDBS16t0
>>65
お前には聞いていないぞ?
67本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 20:56:20 ID:0wDBS16t0
いや待て。
>>48=>>65なら話は別だがね。
あんた本人かい?
68本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:29:47 ID:m4QBd8ibO
>>65-67
余所で遣ってくれ
69本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:47:31 ID:95UwqPmz0
>>61
質問を質問で返すなって言われてるのに、まだ質問してるのか?
それで得意気になって相手より優位に立ったつもりかい?
それとも48はお前のパパかママなのかい?小学生って言えば答えてくれるなんて何処に書いてるよ?
当事者じゃないがお前の勝手なルールには呆れるよ。48共々さっさと消えろ。

後、小学生なんだから2chなんてしてないで、大人しく算数のドリルでもしてろ?な?
お前はやれば出来る子なんだ。頑張れば花丸貰えるって!保証するよ。
70本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 21:56:10 ID:0wDBS16t0
>>69
質問に答えた上で質問してるんだが、お前の目は節穴か?
71本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 22:05:39 ID:y+c9MU540
アルェー?
さっさと>>48が答えればすむ問題じゃないノー??
72本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 22:09:44 ID:vTrHNw2Q0
どっちも荒らさないでくれ、気持ち悪い
73本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 22:37:34 ID:IJ0RxH9/O
そんな事より、みんな仲良くそうめんでも食おうぜ
7465:2007/04/08(日) 22:52:47 ID:VBu1irwH0
>>70
あー、こいつ質悪いわ。
何が質問に答えた上で、だよ。さんざん「なんで教えてやらなければならないんだ」って
答えるのを拒否してたくせに。
つーか、>>44の時点ではお前は答えてないだろ。そんな奴が「質問に答えた上で」って言える立場かよ

>>67
本人じゃないよ
75本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 23:39:17 ID:0wDBS16t0
>>74
お前は頭が悪いな。
俺は「基準となる話」とは全く関係ない話をしていたんだ。
それなのに唐突に「基準となる話」を教えろといわれても答えられない。
言っておくがこれに対する答えは「答えられない」だぞ?
最初から答えていたともいえるし、今でも答えていないともいえる。
俺は「基準となる話」の選び方を知らない。
だから教えてくれと言ってるんだが?
俺がなかなか答えなかった事がなにやらご不満らしいが、だったら今の>>48の方に何か言ってやったらどうだ?

それにしてもやたら威勢のよかった>>48ご本人はどこに言ったやら。
やたら沸いてくる横槍はいちいち相手にするのも疲れるんだが。
76本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 23:50:17 ID:70ScqWXt0
本人が口調変えただけに決まってんだろ、そんなもんw
77本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 00:00:41 ID:0wDBS16t0

  「逃げないで答えろよな。」

・・・とかカッコイイ事言ったくせに逃げ出したか?
78本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 00:17:07 ID:CCStw4mR0
このまま1000取り合戦始めようぜ!
79本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 01:13:00 ID:Es+GCV1v0
変なヤツがこれ以上わかないようスレに結界はっとくわ
出典は小アルベルツスのグリモア
80本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 01:13:31 ID:vXPGNaQS0
81本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 01:15:15 ID:5+f1z6720
政経に何故かこういう頭の悪い奴が多いオカルト
82本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 13:29:19 ID:E5gkimLO0
中の人が変わる前までは洒落怖に分類される話
中の人が変わってからはホラーライトノベルってことでいいじゃん。
83本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 13:56:36 ID:j1m4/1ISO
師匠シリーズって実写化とかしないのかな?
84本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 15:37:50 ID:ViABUajZO
するわけないだろw
85本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 15:55:29 ID:cYnmvwX10
師匠と結婚するにはどうすればいいですか?
86本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 16:10:24 ID:/gOWxRPTO
原作松本光司
87本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 16:58:13 ID:j1m4/1ISO
田舎後編が早く読みたい!
88本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 17:12:01 ID:kaUJJlMY0
>>42
>「それなりに」オカルト的
>「他の洒落怖に載ってる物と比べても」遜色ない程度
切ないねぇ・・・

>>64
言われる事を承知してスレ最後尾で大量投稿ですよw
文句言おうにも言えないw
8948:2007/04/09(月) 19:27:18 ID:z7LuWoKc0
>>75
相変わらず読解力ゼロだな

>俺は「基準となる話」とは全く関係ない話をしていたんだ。

お前は「基準となる話」とい一文がないと「そう言う話はしてない」と判断するのか?
話の流れを汲んで理解するという作業は出来ないの?
>>34の発言を読み直せ

師匠シリーズはラノベと決めつけ、「洒落にならない怖い話」とはほど遠い」
と言ってるよな?
さて、その洒落にならない怖い話とは、具体的にどの話のことを指すんだ?
俺は、お前がどういう話を読んで「洒落にならないくらい怖い話」と感じたのか知りたかったんだよ。
お前はその話と比べて洒落コワをラノベと決めつけたんだからな。
 比べて、というのは語弊があるな。実際に比べた訳じゃないだろうから
漠然とその話を基準にしていたはずだ。

 で、お前はその話を「危険な好奇心」と答えたわけだ。
お前が感じた「洒落にならない怖い話」というのは「危険な好奇心」だろ?
それを基準にすればいいだけの話だ。何が難しいんだ?
お前は「師匠シリーズと危険な好奇心の怖さの度合いはほど遠い」って思ってるわけだ。

つーか「危険な好奇心」・・・・思い切りラノベじゃんw
いや面白いと思うけどな。
さて、お前も答えたし、俺も答えた。
二人とも迷惑みたいだから俺は消える。
9075:2007/04/09(月) 19:47:47 ID:B5Sei1yd0
>>89
お前は頭が悪すぎるな。

>お前は「基準となる話」とい一文がないと「そう言う話はしてない」と判断するのか?
>話の流れを汲んで理解するという作業は出来ないの?

判断もなにも、話をしていたのは俺だ。
その俺が『「基準となる話」とは全く関係ない話をしていた』と言っている。
理解も何もない。

「基準となる話と比較してラノベと決め付けた」だと?
馬鹿が。
「軽さ・読みやすさが魅力」という点において、まさにライトノベルだと思っただけだ。

>漠然とその話を基準にしていたはずだ。

これがただのお前の妄想だってことが分かったか?
自分の妄想で他人を判断して、「基準の話を教えろ」と訳の分からない事を喚いていたんだよお前は。
91本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 19:49:13 ID:YBaokAbm0
あーでも確かに一冊にまとめて売り出せば結構売れそうだね、師匠シリーズ
正にラノベ
92本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:19:43 ID:B5Sei1yd0
さて次だ。

「お前の怖いと思った話を基準にすればいい」

どうやらお前は基準となる話を決めてから怖い怖くないを判断しているらしいな。
自分の勝手な線引きを基準と言うのは俺には無理だな。
もっと万人に対して基準といえるものの示し方を提示して貰えると思ったが残念だよ。

>「師匠シリーズと危険な好奇心の怖さの度合いはほど遠い」って思ってるわけだ。

基準と比較して判断してない以上そんな事を思った事は無いが、まぁ程遠いだろうな。
「危険な好奇心」がラノベ?まぁそう思うのは自由だろ。
他人の感想をとやかく言うつもりは無い。
93本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:27:45 ID:B5Sei1yd0
そう言っておいてなんだが「危険な好奇心」は全然怖くないな。
シチュエーションは怖いはずなんだが。
S・KINGをパクって書いたようなラノベって感じだ。
なんでこんな物を引き合いに出したのか・・・気の迷いとしか思えない。
94本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:56:06 ID:/k4zQL2q0
ラノベは悪い事なのかい?
95本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 20:59:41 ID:YBaokAbm0
無論ラノベだという事が悪いわけではない

ラノベなんかを有難がるとは程度が知れるねw

ってだけ

ラノベに罪は無い
96本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:07:43 ID:B5Sei1yd0
>>94
別に悪い事ではない。
ラノベを洒落怖でやるのが悪いんだ。

・・・と、ここまで持ってくるつもりも無く、単に師匠シリーズの魅力を聞きたかっただけなんだが仕方ない。
否定的なレスを否定する時が一番盛り上がるのは知っていたが、まさか自分が渦中の人になるとは思わなかったな。
97本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:36:02 ID:lf3HOLvk0
このスレは今から「危険な好奇心」がどのようにして死ぬほど洒落にならないほど怖いのか、
また、そこから洒落コワに相応しい条件を見出し、
師匠シリーズに当てはめて、どれだけ洒落コワに相応しくないかを検討するスレになりました。

下記、師匠スレの取り扱い説明書を参考にしながら議論していきましょう。

※住人の傾向
 このスレの住人の90%以上は挙がった議題に対して、「どうでも良い」と思っています。
 結論がAだろうがBだろうがどうでも良いのです。
 でも、人間片方に傾くと逆の意見を言いたくなるもの。特にこのスレの住人は皆、あまのじゃくです。
 言って何か現実に不都合があるわけでもないし、思うがままに暴論を口にするのはとても気持ちがいいのです。
 反論に対して「ムキになっている」と思い込み、輪の外から石を投げることに快感を覚える人の集うスレです。
 住人がいなくならないように賛成意見、反対意見、野次などの燃料を適度に投下しましょう。

※見えない相手
 このスレでは一日経過してIDが変わると別人(言い合いの相手の別PC等)がなりすまして、
 穴だらけな意見を言ってそれを論破し、さも勝ったたかのような自己満足なレスが氾濫しております。
 証拠はありません。しかし、逆の証拠もありません。そして動機なぞ知りません。敢えて言うなら面白いからです。
 その為、一日で言い切るか、コテ(荒れる元)になりましょう。

※壇上に上がってしまった人
 このスレでは、稀に議論の中心に立ったまま去らない人がいます。
 勇ましい彼を、皆さんが褒め称え石を投げてあげましょう。喜びます。
 しかし、一日経過すると違う人が演じています。騙されないように。
 本人だと言っても、オレオレ詐欺です。口座にお金は振り込まないようにしましょう。
98本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:37:09 ID:lf3HOLvk0
※レッテルに注意
 このスレでは儲と騙れば何でもしていい権利があります。
 このスレではアンチと騙れば何でもしていい権利があります。
 このスレでは儲と罵れば何でもしていい権利があります。
 このスレではアンチと罵れば何でもしていい権利があります。
 思う存分権力を行使しましょう。

※このスレの主旨
 このスレは師匠シリーズという題材を利用した討論の授業です。
 どういう燃料を投下すれば、どれだけ燃えるのか。
 勝手に燃えてるところへ、新たな燃料を投下すれば、どういう燃え方をするのか等、
 実に勉強になりますので、皆さん勉学に励みましょう。

※真面目な貴方へ
 このスレに真っ当な反応を期待して、真面目な発言をするのは危険です。
 期待の分だけ落胆へと変わり、貴方の精神を蝕みます。
 真面目な討論をする場合は、期待し過ぎない程度に注意しながら発言しましょう。
 理由については「住人の傾向」と「このスレの主旨」を見ましょう。

※ネタとは
 鮮度が命。

※このスレの流行語大賞
 「ウニ」「師匠」「ラノベ」「実話」「創作」「詭弁」「基準」「前スレ嫁」「頭悪い」「洒落コワ」「信者」「アンチ」
 「師匠シリーズをむやみやたらにメディア展開させようとする痛過ぎる言葉全般」
99本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:41:46 ID:YBaokAbm0
三行で頼む
100本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 21:46:13 ID:WxnB9RGY0
つまりアンチは本当は師匠シリーズが好きで
一緒に師匠シリーズについて語りたいんだけど
純情だから痛い発言しかできなくて、
それを相手にわかってもらえないからずっとここに居る訳?
でも、別に君がどうなろうと知った事じゃない。
101本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 22:27:00 ID:B5Sei1yd0
>>97
人任せにしないで自分で語ったらどうだ?
102本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 22:33:12 ID:fbNu9Cz20
がんばったねぇ
103本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 23:23:28 ID:vqPpWgyn0
ここしばらくの流れを熟読したウニが自殺でもすれば解決するってことでおk?
104本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 23:39:55 ID:+WQowaPOO
>>97はもっと評価されてもいい
105本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 23:45:49 ID:E/MOZ8XuO
騒いでる奴らは、その勢いのままスレ埋める気か
余所でやれと何度言えば分かる
106本当にあった怖い名無し:2007/04/09(月) 23:55:03 ID:4LSpbH9x0
あれだよ、両方荒らしなんだよ
争ってるように見せかけてスレを汚すのが目的
107本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 00:23:45 ID:W1B/P2dF0
師匠スレの取り扱い説明書(P.68)に文章の欠落がありました。
この場をお借りして、謝罪させていただきます。
なお、欠落した文章につきましては以下のようになります。


師匠スレの取り扱い説明書(P.68)

※信者かアンチ
 このスレの住人の8割以上は、両極端な思考回路をしています。
 彼らは登場人物を全て「信者」か「アンチ」に振り分けレッテルを貼り権力を行使します。
 また、賛成か反対かなどといったことも、与えられた情報の中から曲解も含めて読み取ります。
 中間は・・・存在しません。

※スレの異常事態
 一度おかしな燃料によって、おかしな燃え方をした場合、正常に戻すことは非常に困難になります。
 場合によっては、このスレの住人のほとんどが異状をきたし、正常と異常の判断を狂わせてしまいます。
 そうなってしまった場合、「空気嫁」と一言発言してみましょう。えぇ何も起こりません。発言者の自己満足です。
 住人が異状をきたしたスレは、もはや異常が正常です。民主主義である我が国では、
 100人の内、99人がYESと言えば貴方のNOという意見は黙殺されます。郷に入っては郷に入りましょう。
 貴方が出来るだけ正常でいたいのであれば、退避することをオススメします。

※参加するに際しての心がけ
 現実に影響が出るわけでもない、このスレでは全体的に見て不毛なやり取りが大半を占めています。
 罵り合う彼らですが、彼らはじゃれ合っているだけです。
 本当になんとかしたいと思うなら住所でも聞き出して、どこか目立つ場所にでも晒してやればいいのです。
 場合によっては、現実の彼らの親しい人などから×していけばいいのです。
 また、「ウニ氏の続編がここに・・・」などと気になる文と一緒にリンクでも張って、ブラクラでも踏ませた方が建設的です。
 そうしないのは、彼らが本当に怒っていない証拠ですので、蔑まれても気にすることはありません。
108本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 00:41:35 ID:YLAXos8iO
つまんね
109本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 01:31:42 ID:E4pw3IKd0
変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
110本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 01:32:50 ID:SCVOfVFj0
長過ぎ
111本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 05:38:38 ID:Mw8CJMBW0
粘着すればなんとかなると思ってるのかね?

話たい事があるならこっちな

洒落怖別館
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166618282/l50

構うと居座るから
基地外にはあまり障らないように。
112本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 09:06:55 ID:bgwOnv7HO
なんとかなるに決まってんだろ。スルー出来ない子ばっかりなんだからw
113本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 10:33:53 ID:ilG+aM2I0
ウニさん、洒落コワに粘着するのはやめて下さい><!!
114本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 15:58:03 ID:mHRudFcWO
で、今夜そうめんゆがくから皆で食おうな。
115本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 17:26:00 ID:s74p5TjKO
そうめんを食いながら師匠について語るオフ

最後にみんなで茶色いゲロ吐いて解散
116本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 19:23:53 ID:ZnNiMRdf0
そうめん食いたくなってきたじゃまいか
117本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 20:01:52 ID:w/c7Hmxt0

・・・・このように、信者とアンチの下らない争いが勃発しました

あーあ、だから次スレはいらないって言ったんだよ。
洒落コワで投下されても、少しの批判レスが発生するだけだったのに、こんなおいしいスレが出来たためにアンチが
よだれを垂らして叩きまくってるじゃん。ほんと最悪
118本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 20:56:27 ID:mHRudFcWO
ゴメン、そうめんどころか米すら無かった。
帰宅中にガム踏んだしついてねぇ。
明日実家から取ってくるから、腹減ってもケンカせずに待っててくれ。
119本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 22:01:58 ID:ZnNiMRdf0
もう自分で買ってきたよ、すりゴマいれるとおいしいね
120本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 23:04:17 ID:ilDFAhPQ0
>>118
だからそれはガムじゃないと(ry
121本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:31:35 ID:iHwZe07v0
俺はにゅうめんにするのも好きなんだが。うまいぜ。
122本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 00:33:54 ID:yKQpSsQQ0
にゅうめんは煮過ぎると大変まずいよね
123本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 02:17:23 ID:V8SU6ju90
この流れで>>34について触れると非常にヤバスですかね?
124本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 02:29:54 ID:pZQg1skHO
>>123
ヤバス
125本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 02:40:46 ID:V8SU6ju90
おk、触れナンデス。
なにか面白いネタはないかねぇ。
126本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 13:25:47 ID:vngcvbOq0
師匠シリーズをラノベ呼ばわりした奴が、「危険な好奇心」を洒落にならない怖い話認定してるのはワロタな
あれ、師匠シリーズ以上に叩かれてるじゃんw
127本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 13:27:15 ID:mzrZ/zp40
師匠シリーズって呼び方なんか間抜けだよな・・・
128本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 13:38:32 ID:JG6hcd980
>>126
あれもラノベだと思ってる師匠シリーズ好きの俺がいますが何か
129本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 14:13:32 ID:c9MvUfQp0
130本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 14:25:08 ID:c9MvUfQp0
「師匠シリーズ」も「危険な好奇心」もまとめサイトの双璧じゃないか!
どっちもラノベ、どっちも真っ黒。
それでいいじゃない。
131本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 15:10:02 ID:hPRoK7UzO
触れるな触れるな言いながら結局触れずにいられないのな。上島かオマイらはw
132本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 15:19:34 ID:JG6hcd980
そろそろ師匠の行方よりも作者の行方が心配になる件
こんな状態じゃ投稿もしにくいだろうに
133本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:11:43 ID:vngcvbOq0
投稿しにくくしたのはこのスレのせいだぞ。分かってるのか?
ウニが投稿し始めてから数年たつけど、今まで投下場所に気遣うことはなかったのに
こんな糞スレと糞信者のせいで・・・お前らのせいで!
このスレのデメリット
 ・作品の投下の選定にとまどう
 ・余計な師匠シリーズ叩き
 ・アンチと信者の争いの表面化

メリット
 ・信者同士のなれ合い(その内二次創作発表の場と化すだろう)
134本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:20:41 ID:V8SU6ju90
え、じゃ、じゃぁ俺も>>34に触っていいかな?
135本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:21:55 ID:yKQpSsQQ0
焼きそばおいしいね
136本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:32:15 ID:56661fJ50
ほん怖に行けばいいのに^^;
137本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:38:12 ID:eCS/KA3kO
>>134
うほっ…
138本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:50:22 ID:V8SU6ju90
いや、そこは「どうぞどうぞ」と勧めて欲しかった・・・
殺す気か!!
(バシッと帽子を叩きつける)
(お前ら&スタッフ爆笑)
139本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 20:20:29 ID:ZQvzbVmx0
師匠、どうしてるかなあ
140本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:57:38 ID:RxcETwDt0
師匠のオマンコ締りキツすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
141本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:20:52 ID:VcfKOBLZ0
>>133
いや〜それ以前に師匠シリーズの内容がですね・・・
人のせいにするのはやめよう。
142本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:27:08 ID:BbDLakT/0
そーだそ−だ
143本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 03:47:24 ID:O6El1x7P0
ここは
【お前ら信者は】ウニよりも俺の作品の方が面白い!【文盲か?!w】
スレに変更になりました。

144本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 03:51:31 ID:O6El1x7P0
よし藻前らウニよりも面白いと思った作品を投下しれ
(この場合まとめから引用で良し)w
どう考えてもラノベよりは上ですww
145本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 04:02:27 ID:1Gdso/bB0
なんだこいつw
146本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 04:08:09 ID:MWhwVYKm0
規制の時に聞いた洒落怖まとめ読んで
師匠シリーズを最近読み終えました実況民です。
「信者」とか「アンチ」とか懐かしい単語が飛んでるんで思わずパピコ。
普段実況板しか行ってないからこんな2chらしいの新鮮w
147本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 04:24:28 ID:yqgdG88a0
海栗はオカルト板なんて臭い所に寄稿するより、同人誌でまとめるなり
協力者募ってデジタルノベルにするなりすりゃ、余程金になるし、本人の為にもなるんだが
まともな感想も貰えるだろうし
勿体無い、本当に勿体無い
才能の無駄遣いだ

こんな板でやるくらいならまだVIPの方がマシだ
148本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 05:44:52 ID:MjOd1iYu0
ヒント:金を出す馬鹿はいない
149本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 06:27:28 ID:v49QDfpt0
お前らの師匠シリーズベストって何?
俺は「四隅」あるいは「鏡」かな

150本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 09:06:34 ID:5YD3XXZA0
オレは田舎後編だなやっぱり
151本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 14:55:08 ID:3CbFG1NU0
初期六作でイナフ。
152本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 17:45:43 ID:FXUZU4mb0
実は一番ヤバスと思ったのは、親父の茶碗が割れたってところだったりする。
続行するのはいいとして、だったらまず書くべきなのは皆殺しの家の話だと思わない?
ずっとおあずけされているようで非常に不愉快だw
153本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 19:11:54 ID:XenU7k2I0
>>148が真理突き過ぎててワロタw
154本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 19:19:27 ID:50PQQHdEO
同人小説臭がしすぎるのがネック
155本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 22:07:20 ID:v49QDfpt0
>>152
割れたのは箸じゃなかったか?
何にせよ皆殺しの家と田舎後編読みてえな
156本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:05:30 ID:tFBv4I8T0
田舎後編読みたいって言ってる奴はなんなの?
前編読んでも導入部分だけで面白くも何ともないのに。
むしろ腹が立つ。ここら辺が作家気取り、ラノベと言われる所以だな。
157本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:28:45 ID:+Y41W3Gy0
前編とかあるものは後編出るまで読まない俺参上。

>田舎後編読みたいって言ってる奴はなんなの?
そんなの決まっているじゃないか。
ファン及び信者だよ。
158本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:40:16 ID:573V1DRF0
初期うーにんはどこいったんだろ。
159本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:58:46 ID:+Y41W3Gy0
初期うーにんはいるよ。
僕たちの心の中にいるよ。
160本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 00:06:52 ID:wiVEsjdz0
>>156
一言だけ言っておきたいんだが、そこらのラノベでもこのシリーズよりかは
もう少し読むに耐える内容を持ってるぞ。ラノベなめんな。
161本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 00:25:41 ID:2ZXTdU9h0
信者以上にスレに入り浸るアンチってなんなの?
162本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 00:30:23 ID:hl19J9WdO
>156
ヲタが多いのに勇気あるなぁww
さっそくラノベ舐めるなって噛み付かれてるじゃんw
163本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 00:39:48 ID:zPWfkSLx0
>>161
ヒント:たのしい
164:2007/04/13(金) 00:41:39 ID:0KOQPIDz0
>>160
ラノベ側の問題なんじゃなくてだな、読み手側の問題なんだろw
師匠シリーズの儲の程度がラノベファンと重なってるのが痛悪いw
俺はラノベは好かんがエロゲマニアだから師匠シリーズ好きだがなw
165本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 02:24:50 ID:dw3QF/gMO
そもそもラノベって何?

前の会社の後輩が休憩時間になんとかの憂鬱とか言うキモい表紙絵の小説読んでたけどあれの事か?
166本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 02:28:07 ID:zPWfkSLx0
>>165
煽り方下手だけど正しいことを言っているのでおk
167gero ◆sfJ/qM/4no :2007/04/13(金) 02:56:00 ID:s/aR6dqiO
ラノベ=ライトノベルで合ってる?
普通の小説と何が違うんだい?

面白そうなら死ぬ前に一度読んでみたい
168本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 03:05:09 ID:W3/LqsZB0
如何でもいいが、前半書いてた人と後半書いてた人は別人?
正直後半より前半期のがおもしろい・・

恭介?だっけその女キャラが出だしてからは正直微妙・・・
なんか気がありそうみたいなニュアンスもすかん。
師匠シリーズ好きだっただけに残念だ・・
169:2007/04/13(金) 03:06:50 ID:0KOQPIDz0
>>168
そうそれが正にエロゲ的なのだよ師匠シリーズにはボーイズラヴが足りないな
170本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 03:16:12 ID:W3/LqsZB0
って事は。俺は気が付かないうちにボーイズラヴの道に・・・

いやああああ
171本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 03:26:27 ID:aezt5AOR0
ライトノベル・・・・
それは、なんとなく文学に親しんだような読後感だけを残し、ふと思い返すとどんな内容だったのか分からない・・・・
ヤマもなく、オチもなく、イミも無い、そんな空気のようなお話・・・・
172本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 04:17:35 ID:V8+nVp+20
リアルではキョウスケさんみたいなしゃべり方をする奴は十中八九腐女子

173本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 04:45:23 ID:1pO1O/he0
そーだなw
174本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 06:01:25 ID:V9tN156LO
>>168

同感ノシ

前半と後半なんか雰囲気違うよね…
前半は面白かったのに…
真実は作者にしかわからない謎やね

175本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 08:20:51 ID:KHcweU1h0
>>167
ラノベで面白いといえば「ロードス島戦記」かな?
中世期ファンタジー物だけど元ネタが良いので作りはそこそこしっかりしてる。
他には僕らの七日間戦争で有名な「僕らシリーズ」の初期数巻も面白かった。
基本的に子供である登場人物の性格や発想、機転を楽しむ物だね。
「シャーロックホームズ」は黄金時代の中では一番好きだったな
全部読んだし推理の基本の「科学的思考」、消去法、観察を重々見せ付けられたね。
「京極堂シリーズ」は深いし長いから読解力未熟な人にはお勧めしない
ただ、読めば人間という「物」の深さに納得できるはず。
ミステリーでラノベ筆頭は「浅見光彦シリーズ」と「三毛猫ホームズ」かな。
浅見光彦はその性格と「想像推理」の仕方に面白味がある。
三毛猫も赤川次郎の筆頭だけど、やはりこれも登場人物の魅力で話が面白いという物
赤川シリーズの三姉妹も同様だと思う。
乱歩作品は今の時代推理物としてはありきたりだし発想が貧困に思えてしまうかも、
ただ独特の世界観があるから好きな人もいると思う。
綾辻の「館シリーズ」はトリックが館に仕掛けられてあるという前提の
言わば推理物のルール破り作品ではあるが、独創性があるので
他作品に飽きたら口直しにどうぞ。
安孫子の「0の殺人」「メビウスの殺人」「殺戮に至る病」は
そのトリックや意外性に納得すると思う、俺は面白かった。
ただ同作者の人形シリーズは面白くなかった。
「アルスラーン戦記」は作者が遅筆過ぎて読者に文句いわれまくりで有名、
基本的には三国志や水滸伝をモチーフにした
中世のファンタジー英雄伝の様なもの。
単品で挙げるなら「十五同盟(いちごどうめい)」は今でも思い出せるかな。
なかなか面白かった記憶がある。
176本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 08:38:32 ID:KHcweU1h0
小説じゃなくてゲームだけど
ラノベ筆頭といえば「かまいたちの夜1」と「クロス探偵物語」かな・・。
特にクロスは相当面白いのにマイナーな扱いされてて不憫な品。
早く続編でろって話。
あぁそういえば東野圭吾の「名探偵の掟」も外せないな
探偵物のルールをあざ笑うような作品
探偵が事件トリックの説明をしても誰も驚かない「それがどうしたの?」と言われる始末
考えてみれば人死んでるのにそんな事で一々人集めるなよって話w

177本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 08:47:13 ID:k4UNuP59O
なんか最初は男同士だから恋愛とかめんどくさい感情をスッパリ切り捨てられるから良かったけど、京介が出たらなんか恋愛とかに発展しないってわかっててもなんかモニョる。
男だけだったらさっぱりするのに。
178本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 09:22:27 ID:kyyWXucU0
ラノベ認定も褒め言葉だな。
ラノベって単語だけでぶち切れるヤツは師匠シリーズが駄作って心のでこかで認めてしまってるのかもw
179本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 13:58:45 ID:HtBXWIr10
んーラノベって言うのは初心者や文学に親しみの無い人でも読める
軽めの読み物っていう意味があるのだろうけど。
軽い読み物を悪く言えば中身が無い軽薄な読み物だから
悪意を持った人間が言えば十分悪口になると思うな。
ただ、本来はライトなノベルなだけで中身が弱いわけでも
薄いわけでもなく淡々と読み進められるだけの物。

それとこれは私見だけど
ラノベだと言って馬鹿にする人は多分あまり本読んだ事無いよ。
重厚な本は人間の心理描写や周囲の環境を仔細に書いているだけで
そもそもの求めている物が違うから。
例えば「カラマードフの兄弟」や「海流の中の島々」や「車輪の下」等
文学小説は特別奇抜なストーリやトリック学識社会観があるわけではなく
その環境におかれた人間の葛藤や希望失望が事細かに書かれている
つまり、それら思考感情葛藤を言葉に置き換えて伝えているから
一つの事を書くのに冗長になり重厚になるだけ。
180本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 14:02:19 ID:1pO1O/he0
>>179結論が無いぞ〜
181本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 14:15:17 ID:HtBXWIr10
いあ・・w
つまりw
ラノべとそうではない物を
同じ基準で考える必要は元々無いって事w
師匠スレと話変わるけどなw
182本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 16:06:28 ID:YmvrpyoXO
>>171
そりゃ801だろwww
183本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:18:43 ID:Qg+JTtU90
「ラノベみたいで良い」という意見と「ラノベ扱いすんな」という意見が交錯しているのはなかなか面白いなw

俺はラノベが結構好きな人間だが、確かにこのシリーズを読んでいると連想というか想起させられる作品が
いくつか浮かばないでもないけどねえ。金払ってるわけでもないのにこれくらい読ませてくれれば上等じゃないのか。
あ、でもゾッとするほど怖いとは思わないのでそういうのを求めてる人間にはお勧めできんな。
184本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 23:27:20 ID:zPWfkSLx0
ラノベ扱いすんなにも2種類あるねえ
185本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 23:45:02 ID:NUix1pwQ0
何故、わざわざ自分の貴重な時間割いてまで、このスレを覗き、このスレにレスするのか。
レスしているということは、レスする当人にとって、それだけの価値があるということだ。
どういう動機にしても、これだけは当てはまる。

本当にどうでも良いと思っているのなら、
「つまらない」「ラノベ」「糞」と発言している時間が勿体無くないか?
その数秒だか数分だかの時間を君達の好きな趣味に使った方が、君達にとってよっぽど価値があると思う。

何故、そうまでして声を張りあげるのか?
それは相手をしてくれる人が、このスレにいるからだ。
『コミュニケーション不全症候群』である君は、
社会に受け入れられたいという欲求が大きく、とてもストレスが溜まっている。
それを師匠シリーズという一つの題材を用い議論することによって、
大人の仲間入りをしているかのような幻想を抱けるようになり、緩和しているのだ。
はっきり言おう。そのままでは『コミュニケーション不全症候群』は悪化する一方だ。
186本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 23:45:57 ID:NUix1pwQ0
何故、批判的な意見が多いのか?
それは相手を打ち負かしたいという欲求が大きい為だ。
何故、そういった欲求が大きいのか?
現実社会を生きるリアルな自分は、とても傷ついている。
上司に先生に親に兄弟に否定されることが、とても怖い。
いや、実際否定されてきたこともあるのかもしれない。
自分の居場所がなくなる・・・捨てられるかもしれないという漠然とした焦燥感。
タイヤに踏みつけられた道路に横たわる猫の死体に自分を重ね合わせているのかもしれない。
安全な場所から見下す人達の、何一つ役に立たない義憤、好奇の視線、嘲笑、そして無関心。
未来は保健所の人達の嫌そうな顔を拝むことになるか、鳥に啄まれ餌になるくらいしかない自分。
まさに、そこに「ある」だけの存在。さぞ、恐怖したことだろう。
そういった恐怖を相手を否定するということで忘れ、現実と向き合う責任を放棄しているのだ。
どんなに支離滅裂な意見であっても、誰かがレスしてくれる・・・必要としてくれる。
批判的で過激な意見であればレスしてくれる可能性は、ぐっと上がる・・・
はっきり言おう。いまのままでは君は『道路に横たわる猫の死体』のままだ。

読んでない振りをしていても、読んでいるのは分かっている。
そのアンカーはなんだ?
何故アンカーをつけてまでレスをするのだ?
「三行で・・・」と書きつつも、三行以上も読んでいる証拠ではないか?
何故、無視できない?
レスする価値が君にはあると言いたいのか?
187本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 23:57:22 ID:LWLfpu5g0
なげぇ…長いのは大学の英文だけにしてください(;ω;)
188本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 00:12:19 ID:45QaXWhB0
変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
189本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 02:33:49 ID:3GpUzVR70
俺は師匠シリーズ好き。
普通に面白いと思うけど・・・。どっちにしろ素人が書くものに質を求めるもの
どうかと思う。ネタにしたって、真実にしたって、思いついた事とか体験をちょっと演出
してカキコしてるだけなんだから。

てなわけで、田舎後編が早く読みたいです。皆殺しの家も気になるなぁ。
190本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 02:35:32 ID:3GpUzVR70
求めるもの→求めるのも

です、スイマセン。
191本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 03:31:53 ID:f8fWlJu8O
最初期はともかく
作家気取りが鼻に付くのは、感じる
変に捻って書いたり、故意にミスリードしたり
192本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 04:49:02 ID:9ESY+Orr0
スルーのススメって、お前全然スルー出来て無いじゃんw


こう言って欲しかったんだろ?
193本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 05:20:36 ID:fTezb+Z20
誤爆?
194本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 05:22:00 ID:YdTuO3PR0
素人の創作に質なんか求めちゃいないが、それなりにわきまえてほしいというものだ。
師匠シリーズが怖くない、中身の無いライトノベルでも全く問題はないが、どのスレがふさわしいかというのは問題になってくる。
どうみても洒落にならない怖い話に相当する内容でないものは、恐怖に特化したスレでするべきではない。
195本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 05:32:04 ID:fTezb+Z20
カッコイイね、きっと君の言ってる事は認められるよ
じゃあ洒落怖ルールの話は下記でどうぞ。

洒落怖別館
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166618282/l50


196本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 10:39:36 ID:/Bdxgd4r0
>>193
IE厨?
197本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 18:10:44 ID:XncMYAaB0
どぅーでもいいがラノベって
ヲタクの読むイメージがある俺ガイル
電撃文庫とかコバルトとか
挿絵が漫画漫画したもんが多いからかな?
漏れは、挿絵苦手だからただの偏見だろうけど
198本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 21:52:39 ID:YdTuO3PR0
>>195
同意ありがとう。
でも師匠関係だからここでいいんだ。
そこでやっても読まれる保障は無いしな。
199本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 23:04:56 ID:wVQvf2NjO
誰か>>185-186を三行でまとめてくれ。
200本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 23:07:52 ID:+oGQjYY70
>>199
sage
スルー
ID:NUix1pwQ0
201本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 23:13:47 ID:BNrkOwN9O
>>199
急に
ボールが
来たので
202本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 00:14:55 ID:j91PasKM0
>>199
何故、
何故、
はっきり言おう。
203本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 00:44:23 ID:K8rIcd2z0
>>199
俺の言う事はスルーしてくれ。



一行で済んじゃった。
204本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 01:54:25 ID:WBsLSZ18O
>>199
・嫌なら読むな。
・文句を言うな。
・俺はスルーで。
205本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 02:23:27 ID:U9Tc9zr3O
>>199
僕もそんな人間の一人です
206本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 03:06:35 ID:ly35K+vLO
皆殺しの家とかどの話で出てきたっけ?
207本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 04:07:52 ID:VKR4drnx0
まとめサイト35
「さようなら」
208本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 06:35:18 ID:UsGqjIDc0
ウニさんはなんで由加山皆殺しの家を書かないの?
209本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 10:50:24 ID:Rvmk39MN0
さあ?まだネタができて無いのか
それとも本当にオカルトな目にあって書くのやめたのか
どうだろうね。
そういえば昔読んだ漫画に書いてあったけど
漫画や小説で「鬼」をネタにして書くと必ず悪い事が起きたみたい。
だから「鬼」について書く作者はお払いを受けたんだってさ。
210本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 11:18:18 ID:1HZ7djGf0
本当だったらぬ〜べ〜の作者とか今頃大変な目にあってそうだな
鬼をノーパンとかにしてるし
211本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 11:22:37 ID:LrQdy8iQ0
オカルト版で実話がどうとか無粋な話しだよね
どっちか分からない正体つかめない話しの方が面白いんだし
深く考えずに読むのがノー・フェイトだ
212本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 12:04:41 ID:rgg6FoTNO
鬼を題材にすると不幸になるって話しが出てたが
高橋留美子は例外だったな(ラム
お払い受けたのかな
213本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 12:14:40 ID:4RfYiRSG0
最近師匠シリーズ読んだが、>>7でも言ってるように
師匠と主人公のキャラが御手洗と石岡って感じが強いね。
214本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 13:28:25 ID:U9Tc9zr3O
>>212
角が生えた宇宙人
215本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 14:17:28 ID:YyUTuMRr0
本当に書籍化しないかな・・。
それで、誰か、ホラーな感じの絵がうまい人が漫画にしてさ。
色んな人に知ってもらいたいな。
216本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 14:23:25 ID:Rvmk39MN0
絵が上手って言えばデスノートの作者や銀玉や寄生獣みたいな
立体感のある絵が良いな。
少女漫画絵はちょっと・・。
217本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 14:33:08 ID:iX/Mwwqx0
じゃあ御茶漬海苔で
218本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 16:56:14 ID:C4PfUEPN0
銀魂って(笑)いや、笑っちゃいけないか。
219本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 17:10:38 ID:U9Tc9zr3O
>>216
漫☆画太郎
楳図かずお
あと名前忘れたけどタコ少女の人
このうちどれ?
220本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:18:05 ID:WSMB38ab0
また書籍化の話題か。
キモ過ぎ。おまえだろ、投票所でしつこく「書籍化希望」なんて抜かしてるのは

>色んな人に知ってもらいたいな。

で、こんなマイナースレに話を投下しろってか?
頭腐ってるんじゃないの?
221本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:22:19 ID:Yplm2hHd0
書籍映像化の話題するキモヲタをスルーできない池沼ってなんなの?
222本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:34:27 ID:eRk9P+AW0
>>220
もう頭がさがんねえほど禿同っす!!!
223本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:40:15 ID:Rvmk39MN0
そりゃお前が書いた話が
書籍化って言われれば気持ち悪いし自演だけど
ウニさんは相応の人気があるから自然だよ。

っと腐女には触っちゃいけないんだったなw
顔が気持ち悪いからつい無視できなかったw
224本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 22:58:23 ID:rl15bhzr0
ていうか
>>211
の使い方はなにか違くね?
225本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 23:19:18 ID:Ul9eSroL0
僕の肛門もノー・フェイトしそうです><
226本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 23:23:15 ID:lRxJNjHSO
自費出版が関の山
227本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 23:59:46 ID:UsGqjIDc0
中の人が違うから書くに書けないと予想してます。>由加山皆殺しの家
書籍化は自分でやらなきゃ無理でしょう。
228本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 10:42:06 ID:fyW7KIef0
ノーフェイトってなによ。
229本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 10:46:48 ID:fyW7KIef0
ノー・フェイトか。
No fate?
エキサイトのバカ訳だと「運命がありません」と出るがどういう意味かな?
230本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 10:56:46 ID:0TVoxchz0
ちゃんと読んでりゃこんな質問もでないし
使い方も間違えんだろうに……。
231本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 11:08:28 ID:tfdjroQf0
ノーフェイトなんてリアルで使うやつは痛い電波だけ
232本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 11:22:40 ID:fyW7KIef0
>>230
いい性格してるな。
233本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 11:46:13 ID:8RAhszfK0
>>217
デカい月
234本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 12:08:19 ID:XSxi2QxlO
自分で書籍化希望とかほざいてんのか、脳みそウニ君はw
235本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 17:25:09 ID:B5bzPSwz0
>>229
これだね。

・血(後編)

「いや、そんな上等なものじゃない。ノー・フェイトだ」

え? なんですか? と聞き返したが、今にして思うとその言葉は京介さんの口癖のようなもので、
no fate 、
つまり《運命ではない》という言葉を、京介さんなりの意味合いで使っていたようだ。
それは《意思》と言い換えることができると思う。
236本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 19:01:36 ID:fhJSo4v30

「運命ではない」 は 「Not fate」 だ、バカ。
237本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 19:56:41 ID:UcvCszbx0
>>223
>ウニさんは相応の人気があるから自然だよ。

信者丸出しだなwウニさんwww

投票所のコメント見ても、書籍化希望なんて師匠シリーズだけなのが不自然なんだよ。

238本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 21:21:11 ID:V0QcPZohO
DEEP LOVEなんて糞以下の本が売れる今の世の中

師匠シリーズが書籍化希望なんて言われても別に不自然でも何でもないだろ
常識的に考えて…
239本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 22:10:48 ID:XBTLFbCzO
「ノー・フェイト」が口癖の女性ってイカしてるよ。
嫁にしたい・ZE!
240本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 22:23:08 ID:s0yGmyk40
>>239
ここでお願いすれば次回作に取り入れてくれる・ZE!
241本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 22:26:20 ID:xw+kEVl60
質問なんですが、師匠シリーズってまだこれからも
話が投下されるんですか?
242本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 22:44:15 ID:UcvCszbx0
>師匠シリーズが書籍化希望なんて言われても別に不自然でも何でもないだろ
常識的に考えて…

読解力もないのか信者は?そう言われてるのが師匠シリーズだけなのが不自然って言ってるだろ。
国語力もなくてよく面白いとか言えるな。
あ、国語力もないから言えるのかw
243本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 22:52:03 ID:lXGd/dsY0
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
|  |∪|  ノ (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::
244本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 23:17:23 ID:br37wXBjO
>>241
まぁそのうちまた投下されるんじゃね?
気長に待とう。
245本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 00:11:42 ID:xeYK8QSD0
>>242
俺には>>238は「師匠シリーズも同様のクソだ」と言ってるようにしか読めないんだが。お前の読解力も怪しくね?
ちなみに師匠シリーズは別にクソだとは思わん。あれはクソというほどのインパクトすらないチラシの裏だ。
246本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 00:49:30 ID:Pffitd8J0

    スレ恒例読解力テストのお時間がやってきますた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

247本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 02:01:43 ID:S6/KCHpoO
今は電車男みたいな糞作り話でさえ大ヒットする世の中だぞ
248本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 04:19:11 ID:CicHb4Wm0
俺の昔のクラスメイトでお前見たいな口調の女が居たんだけど
体臭が酷いかったな。
249本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 04:30:38 ID:Pffitd8J0
謝れ!
京介さんに土下座して謝れ!
250本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 19:42:54 ID:syu9XkS3O
>>248
誰に対して言ってんの?

>>242
師匠シリーズ意外に何があんの?洒落怖の良レスを抜粋して書籍化か?
まさかコトリバコとかヒサルキなんてまとめサイトだけで十分な話を書籍する気?
書籍化とか騒がれる理由なんて人気があって話がシリーズ化してる分長いからとか、
そんな超基本的なこと位アンチでも分かんだろ?
つうかレスちゃんと読めてないだろ?何もお前だけに対して言ってるんじゃねえよ馬鹿
国語力以前に頭がダメなんだからさあ、親と一緒に今すぐ精神病院入った方がいいよ
251本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 20:32:49 ID:fKLA54Se0
>>250

まさに信者だな。視野が狭すぎる

>まさかコトリバコとかヒサルキなんてまとめサイトだけで十分な話を書籍する気?
書籍化とか騒がれる理由なんて人気があって話がシリーズ化してる分長いからとか、

おいおい、師匠シリーズだってまとめサイトだけで十分だろ。
人気がある?あからさまな自演投票で成り立ってるのを人気あると?
人気があるなら他の話だってそうだが?

シリーズ化されてるから長い?コレが何?長いから書跡化?勘弁しろよ
シリーズ化してるから書跡化って頭悪すぎだろ

>そんな超基本的なこと位アンチでも分かんだろ?

お前の基本を押しつけるなよ。基本って言うのは普遍的なことを言うんだよ。
「師匠シリーズのみ書跡化希望なんてコメントがあるのは不自然」の答えがそれか?
お前は自分で言ってて納得してるのか?

>国語力以前に頭がダメなんだからさあ、親と一緒に今すぐ精神病院入った方がいいよ
ワロタ。今時こんな煽りを入れる奴なんていたんだな。
意見が食い違い相手に対して「精神病院入れ」ですか。哀れだな・・

ちょっと気になるので「書跡化希望」のコメントのIP調べてくるわ
252本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 20:33:48 ID:WGEAheZy0
さあ盛り上がってまいりました
253本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 20:56:16 ID:TYu3fiJl0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
254本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 22:24:19 ID:c9tnE6tR0
うわーはくねつしてる
255本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 22:30:38 ID:mtDi5WkW0
携帯メンドーだからパソに移行
てか馬鹿に長文メンドクセ

あのなあ、視野が狭いとか言うのはかまわないけどさあ

>まさに信者だな

だからオレはいつ信者だって言った?
>>242の言うとおりでオレだって師匠シリーズを快くは思ってねえんだよ
投票だって師匠シリーズに票入れたことすら無えしな
ただ読者を引き付ける工夫をしてる部分は評価している
売り出しても文句は言えねえって言ってるんだよ
まあそれでも信者と決めつけるかどうかは勝手だけど?

>人気がある?あからさまな自演投票で成り立ってるのを人気あると?
人気があるなら他の話だってそうだが?
シリーズ化されてるから長い?コレが何?長いから書跡化?勘弁しろよ
シリーズ化してるから書跡化って頭悪すぎだろ

じゃあ聞くが
先にも出たDEEP LOVE、電車男、あんな糞が売れる理由って何?
見てて吐き気のするようなラノベが本棚一面に並べられてる理由は何?
日本文学を侮辱してるとしか思えないのがヒットする今の世の中は何?
別の意味で人気があって話が長いって理由しか俺には浮かばねえんだが?
256続き:2007/04/17(火) 22:32:13 ID:mtDi5WkW0
>お前の基本を押しつけるなよ。基本って言うのは普遍的なことを言うんだよ
何言ってんの?
この場合の「基本」は普遍じゃなくて「常識」を示してることに何で気づかない?
オレはあくまで世の風潮を言ってるだけだけど
いくらアンチが湧こうが馬鹿な文章だろうが売れちゃうもんは売れちゃうんだよ

>「師匠シリーズのみ書跡化希望なんてコメントがあるのは不自然」の答えがそれか?

だから>>238で答えてんだろカス
それとも何?お前はどんな話が書籍化して欲しいの?
まさか危険な好奇心なんて言うんじゃないんだろうな?

>ワロタ。今時こんな煽りを入れる奴なんていたんだな。

はぁ?先に国語力云々低レベルな煽り入れてきたのは誰でしたっけ?
それとも自分自身に哀れって言ってるんですか?
アンタはホントに馬鹿なんですか?
257本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 22:40:18 ID:c9tnE6tR0
うわーこいつはひどいや
258本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 23:14:47 ID:rehcaesv0
いいぞいいぞ、もっとやれw
259本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 23:16:55 ID:7tto3N9tO
他にやることないの?(・ω・)
260本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 23:20:45 ID:fKLA54Se0
>>255-256

はあ・・・・論点どんだけずれてるんだよ・・・

DEEP LOVEとか電車男を引き合いにしてるけど、それが売れてるから何?
俺はずーっと「師匠シリーズのみがあんなに投票所のコメントで「書跡化希望」なんて不自然じゃないか?」
と言ってるんだけど。
 どんな糞でも売れるとかの話は何の関係もないんだが。
さらに俺がどんな話が書跡化されてほしいとか、もう訳分からん。

>>「師匠シリーズのみ書跡化希望なんてコメントがあるのは不自然」の答えがそれか?

>だから>>238で答えてんだろカス

 お前は自分の答えがおかしいと言うことに気づいてないのか?
質問:「師匠シリーズだけに書跡化希望のコメントがあるのはおかしくないか?
答え:「糞小説が売れてる世の中、そう言う声があってもおかしくない」

さておかしい所はどこでしょう?
 確かに書籍化希望というコメントがあってもおかしくないわな。
お前が抜けてるのは、「なぜ師匠シリーズだけに集中してるのか」という一文だよ。
 
>はぁ?先に国語力云々低レベルな煽り入れてきたのは誰でしたっけ?

おまえねえ、「国語力低い」というのと「精神病院入れ」というのを同列に語ってるのか?
 上で述べてるように、論点がずれてるから「国語力低い」と思ったわけだが。
お前は普通に「精神病院入れ」と思った訳か?恐ろしいな。
261本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 23:36:33 ID:lcJ4D4FB0
ねえ、この二匹が一体どのあたりに結論を着地させたいのか分かる人いる?
262本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 23:52:51 ID:iE0CBULC0
おおよその流れは理解した。
一応>>238から始まってるのか?
書籍化キボンヌはそれの少し前だが・・・

片や「師匠シリーズ書籍化希望は不自然」
片や「別に不自然でも何でもないだろ」

一見するとお互い相反する意見を言ってるようだが、実はそうではない。

甲「師匠シリーズばかりに書籍化キボンヌが集中するのは不自然」
乙「出来の悪い作品に書籍化キボンヌが集中するのは不自然ではない」

このように、何を不自然ととるかが微妙に違っているのである。
つまりどちらも正しい。

お前ら二人とも握手しろ!
263本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 23:59:34 ID:iE0CBULC0
あ、ちなみに私は書籍化キボンヌはもとより、師匠シリーズの得票数が不自然極まりないと思っております。
そして>>238にも同意するものであります。
264本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:00:47 ID:iE0CBULC0
そして師匠シリーズをオカルトギャグとして楽しんでいるものであります。
265本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:10:31 ID:znVg2OXgO
単純に私は素人なんで面白いから師匠シリーズ読んでる。
それじゃ駄目なのかなぁ?
266本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:12:14 ID:U7+Uob8+0
>>265
師匠シリーズって怖い話だと思う?
267本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:19:36 ID:UqegU2Ou0
>>266
個人的だけど、
怖い系を楽しめるかんじ。

続きを楽しみにしてるから、
このスレ覗いてみたりしてます。
268本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:21:35 ID:adM4nVl00
本スレの趣旨にはそぐわないからココが出来たんじゃないの?
269本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:27:30 ID:arGJURj90
>>259
ごめんね これ書いたら寝るね
>>261
ごめんね アッチがさっさと折れてくれないと無理かな?

>>260
ごめんね >>238じゃなくて>>250だったんだorz
コレなら
質問:「師匠シリーズだけに書跡化希望のコメントがあるのはおかしくないか?
に対して
答え:「師匠シリーズ以外に書籍化希望なんて書ける話なんて無えんだよ
他にそんなん言われてもおかしくない例があんなら答えてみろや」
ってなるね
270続き2:2007/04/18(水) 00:28:20 ID:arGJURj90
オレの考える師匠シリーズに集中する理由
1,話が小説化できる程度の長さがある(多分)
2,人気、つまり一般に面白いと受け止められている
これは既に言ったよな?
つまり1と2両方に該当する話が他に無えって言ってんだよ
無論ヒサルキやコトリバコも含めてだ
 
それとオマエはずーっと同じこと言い続けてるって言ったな
思わず最初から読み直しちまったよ
ホントにずーっと同じ池沼レスし続けて他の住人に迷惑かけてたんだな
何が「師匠シリーズだけが(ry」だよ
たったそれだけで自演認定して騒いでるなんてただのデムパじゃねえか

>「国語力低い」というのと「精神病院入れ」というのを同列に語ってるのか?
はぁ?違うの?どっちもレベル低いには変わりないだろ?
小学生っぽく言い換えりゃ「馬鹿」って言われて「氏ね」って言い返す様なもんだろ?
てか何2chで煽りついて熱く語ってんの?

さっさとスレから消えなよ厨房が
271本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:30:08 ID:OGkZ80qD0
俺は師匠シリーズはそれなりに読めるとは思うし、凡百なネタよりは楽しめるように工夫してあると思うが
「シャレ怖でやるな」という意見には遠慮がちに同意してしまうな。

どうせシャレ怖で書くなら、読者の恐怖をかき立てる方向に特化して欲しいもんだなあ、と。
オカルト風味のちょっと良い話やおかしなキャラ立てが鼻に付くケースが多々見受けられるし
俺の大好きな「サリョじゃ」や「竹林で」や「マネキン」や「旅館の求人」や「かんひも」や…ああもう書ききれんわw
スレの趣旨を大切にして、読者に恐怖を与える事に心を砕いてネタを書いた人は、このシリーズをどういう気持ち
で見てるのかなあ、などと考えるとどうにもケツの座りがよろしくない。
272本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:40:27 ID:FHTrZdpdO
ちなみに>>238>>270もオレです
最後に携帯から失礼しますた
何だかんだ言っても洒落怖は好きだよ
ただ客観的にイロイロ言ったつもりなだけ

オヤスミ
273本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:42:26 ID:dr4BioSD0
だからこそ、ココで書いて貰えたら、それが一番なんじゃないの?
なんか欠席裁判みたいでおかしいと思う
274本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:42:34 ID:UqegU2Ou0
なんだかんだ言っても、うにさんは人気者。^^
275本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:46:50 ID:j6WpddOa0
やたら長いレスだらけだから、新作が投下されたのかと思った。
お前らイツまでこんなことやってんだ?
276本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:51:57 ID:OZYN9z2/0
いくら書跡化したところで、印税は全部ひろゆきのふところに入るだけの話なのだが

ウニには一円も転がっていかないぞ
277本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 01:02:44 ID:dr4BioSD0
書籍化
278本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 01:03:42 ID:U7+Uob8+0
えと、結局なんて結論?
279本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 01:05:49 ID:U7+Uob8+0
誰が誰だか分からないけど、書籍化キボンヌちゃんのIPはどうだったんだ?
一致したのか?
280本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 01:07:32 ID:adM4nVl00
どうでもいいじゃん、されるわけ無いんだし。
281本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 01:09:00 ID:U7+Uob8+0
いやいや、書籍化キボンヌちゃんが同一人物って事になると、不動の一位の地位が(ry
282本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 06:44:07 ID:h6ysmfVQ0
最初は洒落怖でやるなと言っていたのに。
書籍化の話がでると書籍化するなって。
主張が一貫しない奴だなw
283本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 08:15:32 ID:hcrYi+wu0
別問題だろ明らかに
284本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 09:00:55 ID:3mIsT6u60
書籍化しようがしまいがどうでもいい
ただされたら一冊分ぐらいお布施するだろうなぐらいの気持ち
285本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 09:38:08 ID:bb5HeIH/0
キャラづけとかうざい言い回しとか、書籍化狙いまくりんぐ
286本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 09:40:16 ID:bb5HeIH/0
青いインプレッサって頭文字Dにでてくるターボの?
それだったらフリーターの京介が買うのはつらくね?
マンション一人暮らしで家賃と光熱費だけでも合計で5〜10マンぐらいかかるだろうし
287本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 10:09:34 ID:NqibV+06O
存在しない人間が設定上何に乗っててもどーでも良くね?
288本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 10:42:22 ID:h6ysmfVQ0
悪魔(ちくしょう・・ちくしょう・・)

悪魔「何でだよ!!何で俺じゃなくてお前なんだよ!
   ・・・俺は自演したよ・・お前らの十倍・・百倍・・いや一万倍自演したよ!!」
悪魔「風間先輩に認められる為に・・ペコに勝つ為に・・
   一日中自演していた・・なのに何でお前なんだよ!!!」

スマイル「それは悪魔に文章の才能が無いからだよ」
悪魔 「・・・なに?」
スマイル「それだけの事だよ、そんな大声でわめく程の問題じゃない」
悪魔 「・・・(・ω・)」
スマイル「続ける気無いなら出てってくれないかな?」

悪魔可哀相。
289本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 11:12:40 ID:I1A7O3pM0
書籍化するなら、漫画で是非
ソノラマ刊で、今市子に漫画描いてもらってお願い
頭の中ではその絵で展開されてるよ…
290本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 11:15:04 ID:WE2f44tX0
人の一万倍の自演で大人気を演出したのに、ボロクソに言われるウニさんのお話でした。
291本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 11:16:34 ID:WE2f44tX0
>>289
出版社にお願いしたら?
こんなトコでお願いしたってかなう訳ないよ?
292本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 11:38:47 ID:I1A7O3pM0
>291
百鬼夜行才少の連載が滞ってもなぁとか思わんでもないが
この場合はソノラマよりたのみこむだろうな
お願いするなら

まあ、別にかなわなくても問題ないけど
293本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 15:37:09 ID:iCh41/fMO
師匠シリーズの【田舎】の後編はまだ投下されてないんですか?
続き読みたいです。
294本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 16:20:49 ID:h6ysmfVQ0
ブライト「荒らしキモ過ぎ、氏ねよ!!」
アムロ 「叩いたね!親父にも叩かれた事無いのに!」
ブライト「それが甘えてるというのだ!!スレから消えろ!!」
アムロ 「2度も叩いた!・・粘着してやるっ!!」
フラウ 「アムロいい加減にしなさい!貴方が悪いのよ!!」
アムロ 「うるさい!僕が自演すれば皆黙る癖に!!」
フラウ 「アムロ!?待ちなさいアムロ!!」
ブライト「ほおっておけフラウ、唯の子供の我儘だ、甘やかすんじゃない」

295本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 16:22:35 ID:h6ysmfVQ0
>>293
今のところ無いねぇ・・。
今の洒落怖の流れにあわせて
拠り怖くなるように遂行してるのかもねぇ。
296本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 17:56:43 ID:BpDHg14Q0
前編とか後編って、作者何かカン違いしちゃいませんか?
297本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 18:00:23 ID:I9tZ0Fqq0
今更そんなことにつっこむなよ
298本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 19:05:30 ID:dr4BioSD0
投下するところを決めかねてるのかもなあ
299本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 19:36:46 ID:EeFXLo39O
ウニがホームページ作ってうpすれば問題は起きない。
300293:2007/04/18(水) 19:46:56 ID:iCh41/fMO
>>295
そうですか…
残念です。

早く見たいですね♪
301本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 20:24:09 ID:OxlFjNMi0
普通に洒落コワに投下してください。
どうせ叩く奴は数レスだけで飽きるから。
このスレはもう見ない方が良いよウニ。
302本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 20:33:02 ID:rfoBsOqJ0
そこまで洒落コワにこだわる理由は、何?
303本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 23:25:51 ID:4yc+Sm2d0
つうか、今更どこに投下しようともクソ垂れる野良犬の脇腹蹴り上げるつもりで叩くから
気にせず好きなとこで書きな、ウニ君。中々リアルタイムでは遭えないからここで連絡♪
304本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 23:47:18 ID:/Mt3d/nH0
気持ち悪い粘着っぷりだな
305本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:15:50 ID:9dAKp0RxO
>296
何をいまさらw
ウニが作家気取りで、小説もどきになってから
しばらくたつだろうが
306本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:24:38 ID:WEw2nS9a0
>>305
中の人が変わってから
とも言い換えられるな
307本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:45:01 ID:boHPHawwO
皆殺しの家なんてありました?タイトル違うのかな?

気になります。
308本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:47:29 ID:YLyojKdF0
洒落怖でやるべき内容ではないという事は自覚していただきたい。
309本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 00:57:20 ID:sTNU6v9Q0
それならスレタイ通り、ここでいいじゃん
310本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 12:11:28 ID:0ogfJ2ftO
ここにこないから問題なんだろ。信者多くて居心地いいだろうにw
311本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 12:19:54 ID:LSuHJR500
アンチは同じIDが無いしIDコロコロ変わってるし
主張が支離滅裂だが追及しない同意レスがあるし
時間帯も偏ってるから完璧に自演だろうな。

こんな過疎スレでスレタイ読めない上に
粘着する様な引きこもりはそんなにいない。

多分一人でスレの半分近く消費してるよ。
前スレで論破されたから粘着自演に方針変えたんだろうな。
でも誰も相手にして無いからウニも洒落怖に投下するし
まとめにも乗るし投票所でもTOP10入りする。

身体が臭い障害者は相手すると喜んで近づいて来るからな。
人に優しくされるのは久しぶりなんだろう・・可哀相な奴。
312本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 12:25:28 ID:LSuHJR500
しかも人が集まって話してる処で
突然糞垂れて「燃料w」とか言ってるんだからかなりやばい。
313本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 12:33:59 ID:VDBtvWt7O
自演ばかりしてる人間は、他人のレスも自演に見えるそうです。
314本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 14:11:21 ID:QYf2DnGU0
だまって新作待ってろよとは思うが、前編後編とかちょっと勘違いしとりゃぁせんか?
315本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 14:19:31 ID:ONWzvJvE0
久々に師匠シリーズ読んだんだが
かなり増えてるんだな

このスレもウニの体験を時系列毎に並べたり
語られてないサイドストーリーの部分を話したりするスレかと
思ったら全然違うのなw
316本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 14:53:27 ID:boHPHawwO
師匠シリーズ‥私は普通に面白いかったですよ。主人公の置かれてる状況や気持ちもわかりやすくて、1話から吸い込まれてしまいました♪
何人か友達にも教えましたが、オカルト好きにはメッチャ好評でした(ノ゚O゚)ノ

早く【田舎】の後編が見たいです♪

ウニサソにも興味津々。笑
ウニサソの光臨楽しみ待ってますねッッ(^_-)-☆
317本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 15:21:02 ID:XM+Ec9900
>>311
アンチが論破されたって何処?どんな話でした?
まさかまた「読めば分かる」とか言い出さないでしょうねぇ?w
318本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:06:46 ID:RQco4xZi0
師匠シリーズはキャラがたってるから、ほんとおもろいわ


ていうか、ウニサンコレデマンガカカセテクダサイオネガイシマス。
319本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:26:25 ID:Cw8Hm1te0
タイムさんだったら合わないと思う
320本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:43:31 ID:tHstkTV00
>>318
絵師降臨!
本当にやりたいならやっていいですよ。
ウニさん(トリ付きの本物)二次創作やって欲しいって言ってましたから。
321本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:51:12 ID:2kRQzbsK0
>>317
論破されたのが>>220
論破した奴が>>238からっぽい
322本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 17:55:24 ID:2kRQzbsK0
ごめん 前スレって単語が見えてなかった
首吊ってきます
323本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:05:01 ID:RQco4xZi0
>>320
ウニさん二次創作オッケーだったんですか
だったらこっそり描いてみますわ〜

ということで、ウニさんここ読んでたらヨロシクオネガイシマス。
324本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 19:38:06 ID:XIWN9/W60
ああ、そうそう。ウニ君はここを見ているか?

キミの与太話如きに心酔して、ただでさえ隔絶した社会から更に遠く乖離してしまった社会不適者の
>>311があまりに哀れだから、頭の悪い犬の頭を撫でてやる飼い主の温情を発揮してあげてくれないか?
具体的に言うとここをキミのチラシの裏として活用する、ということだ。そうすればそこの駄犬は大喜びで
座り小便もらしながら尻尾ふってまとわりついてくるだろう。心底気色悪いだろうが、それはまあ有名税
というやつだと思って諦めてくれ。キミが蒔いた種でもあるしな。


















あ、ウニ本人さんでしたかwwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 20:06:33 ID:tcpeMj8X0
多分、ネット上で書き込みを見かけるだけの相手への妄想も
度が過ぎると滑稽を通り越して、怖いな
326本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 22:30:29 ID:WEw2nS9a0
>>325
師匠シリーズより怖いな
327本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:28:10 ID:gFM4TrnfO
まぁ一番怖いのは幽霊でも悪魔でもなく、人間って事だな。
328本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 23:50:42 ID:4XYqLVcA0
ていうか、こんなアンチと信者の争いで必死になれることがすごい
329本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:01:26 ID:XIWN9/W60
ウニ出てこないな。死んだ?
330本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:22:19 ID:I/gv9Hyj0
普通に生活してる人だったら張り付いてないわな
331本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:25:51 ID:y4FyU1Y20
それもこわいな
332本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 07:46:00 ID:Fdb+emuG0
枠が決まってる訳じゃないのに前編とか後編とかは・・・ねぇ。
333本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 07:54:55 ID:4LLaWkZhO
自意識過剰なんだろ。驚くようなことでもない。
334本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 08:01:15 ID:Fdb+emuG0
個人的にはどうでもいい事だけど、変な風に思われて当然なのも仕方ないというかなんというか・・・
335本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 08:32:19 ID:A6/ZYZkw0
月刊師匠シリーズですからw
336本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 09:00:08 ID:/sAC1gzuO
マンセーされてカン違いしちゃうのはよくある事。
337本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 10:07:43 ID:wwgV3rDq0
作家志望だが編集部に持っていっても相手にされないが
こういうところで素人よりちょっとましな作品作ってちやほやされるのって、
アニメーターになろうと思って専門学校出たけどどこにもとってもらえなくて
中小企業の総務課に勤務して水道の水だしっぱなし防止ポスターの絵を描いてほめられてるみたいなのに似てるなw
338本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 10:08:34 ID:4LLaWkZhO
アンチが一人だけだと思いこみたい低能が泣いてしまうから、もうその辺でw
339本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 11:21:25 ID:0H4OcEbI0
先生 「はまじ君、荒らしに触ってはいけませんよ」
はまじ「いいじゃん♪いいじゃん♪ぷっぷくぷ〜♪」
一同 「わははははは!」

先生 「さくらさん、スレを荒らしてはいけませんよ」
まる子「いいじゃん♪いいじゃん♪ぷっぷくぷ〜♪」
一同 「・・・・・・・・。」
親達 「・・・・・・・・。」

はまじ「良くないよ?」
藤木 「さくらさん・・キモいよね」
永沢 「藤木君より卑怯者だね」
たまちゃん「氏ねよ」
ぶー太郎「粘着キモいブー」
野口さん「さくらさん自分が人気者だと思ってるクックック・・」
花輪君「いい加減にしたまえベイビ〜」
山根君「さくらの粘着で胃が痛い・・うぅ」
大野君「もう学校くんなよ!」
丸尾君「ズバリッ!頭おかしいよお前。」
山田 「わははははは!!お前も仲間ださくらぁ〜!いや、やっぱ違う」
みぎわ「さくらさん、そうやって花輪君に庇ってもらうつもりね?キィ〜」
冬田さん「もう皆やめようよ、ハブですまそうよ」
小杉君「きめぇ〜これが腐女なのか大野?」
はまじ「もう良いよ、皆わかったよ、
    さくらはこういう奴だった、そういう事でいいや
    俺ももう触るのやめるよ、皆ありがとう!!」
340本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 11:50:33 ID:QTBF0Jqj0
上手いものは上手いんだし、ちやほやされるのもいいでしょう。
問題は、洒落コワでラノベ展開っていう場違いさな訳ですよ。
節水を訴えるポスターなのに防火の絵を描いたら、上手かろうが叩かれます。

こんな感じじゃないでしょうか。
ちなみに上で「上手い」と言ってるのは>>337の専門学校出の公務員でウニさんじゃありませんので。
ウニさんの話は面白いとは思うけど上手いかと聞かれると、何が上手いのか答えられません。
(本当は答えられるけど荒れそうなんで自重)
341本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 15:42:05 ID:jaeFgDu3O
ヘタクソな釣りだなぁwww
342本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 17:27:46 ID:4LLaWkZhO
ホントにスルー出来ないのな、ここの子達はw もう大好きw
343本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 18:14:00 ID:lkUlM/XT0
なんでもいいから、作品中にちりばめられた伏線全部回収してから撤退してくれ。
伏線が回収されないの嫌なんだよ!
隠されたストーリーなのか?一身上の都合により削除なのか?
と、悶々としてしまうではないか。
久しぶりに面白い、と思った作品が2ちゃんの書き込みなんて凄い拷問だぜ。
344本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 18:40:54 ID:d3K+lMCDO
結局は師匠シリーズ大好きなんじゃねえか

まあ洒落怖でやるなってのは間違いじゃいだろうな
洒落怖の存在意義と師匠シリーズはベクトルが違い過ぎるし
345本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 19:29:49 ID:dajP12JWO
>>343
師匠は人肉を食ってたのかと、「降霊」で見えたのが何だったのかが気になる
でも京子さんシリーズの安っちい少女マンガチックな世界感は見るに堪えない・・・
346本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:03:19 ID:t/lejBiAO
自分も京介が出てきたあたりから、なんだかな〜…とは思ってる。だってリアル俺女って痛いw
でも「田舎(後編)」は読みたい。
放置プレイは苦手なんですよw
347本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 01:30:07 ID:jAZLfN88O
このスレを見ると、ひと昔前の2ちゃんを思い出す。信者とアンチと粘着と自演が酵し出す絶妙なハーモニー。
そしてループに次ぐループ。

なにもかもが懐かしい。
348本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 01:30:13 ID:XZQ3DN280
とりあえず未回収の伏線を挙げていこうか。
349本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 07:40:05 ID:bTjmuI8s0
気になる伏線

月の湧く沢の
>しかし、あの夜起こったことの本当の意味を知った時にはもう、師匠は
いなかった。
数年後、師匠の謎の失踪のあとあの夜のことを思い出していて、まだ
ひとつだけ解けていない謎に気がついたのだ。

これが気になって夜も眠れません
350本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:18:58 ID:JjWxQpHn0
複線させてる時点で勘違い大爆発イオナズン
351本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:03:35 ID:b3328r7t0
恐怖という感情についての見解。

200年前の時代の人間が今の時代の人間と好みや趣向性、物事から想起される感情が合致するわけもなく、
好みというものは常に変わっていくもので、内容云々、作品の好き嫌いは簡単に一般化できるものではありません。
感情も同じです。死という恐怖も200年も遡れば極々身近にあったものです。
今では「多くの人を殺した人間」が身近にいれば、その人がどういう人間であっても恐怖を感じるでしょうが、
時代が時代であれば、その人は「英雄」であり、身近に居ても味方であるならば「心強い存在」です。

恐怖という感情は、定義付けるには難しい未発達な感情であるとも言えます。
感情というものは簡単にいってしまえば与えられた情報からの連想ゲームです。
一つの情報から連想される情報は経験によって大きく変わっていきます。
つまりは、人によって笑いも恐怖もツボが違うわけで、議論しても結論付くわけがありません。
352本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:05:18 ID:b3328r7t0
投票結果の事実に基づいた見解。
投下されてきた多くの作品には酸いも甘いも、魅力的な作品やそうでないと感じる作品があります。
そうしたたくさんの作品が集まった中、多くの人がオススメしている作品が師匠シリーズです。
その事実については相違無いですね?

井の中の蛙。大いに結構。
ですが、規模云々はさておいて洒落コワの中で最も世間に注目されている作品であることには違いないわけです。
そうした世間に注目されるような作品が少なくなれば、それだけ業界としての力が弱くなり、他にも多くのマイナス効果が積み重なり「業界不況」へ突入します。
そうなった時、どれだけ優秀な人材が作品を残してくれるようになるのでしょうか。
世間に注目されうる可能性を持つ作品の未来を奪うことは、結果的に見れば、業界の先細りしかありません。
注目されるからこそ、発展する可能性があるのです。
否定的な見解を述べる人達の求める物は、その時点での作品かもしれませんよ?

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
この言葉につきます。
353本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:06:40 ID:b3328r7t0
個人的な見解。
上記内容を読まれると「信者か?」と思われるかもしれません。
ですが、実は個人的にはアンチ気味です。

その理由は、シリーズ物であっても個々に怖いと思える内容があって然るべきと思うからで、
自分から見て明らかに怖いとは思えない作品ですら投下されているからです。
師匠シリーズにしてみれば「将棋」などがそれに当たりますね。
作品単体として読むならば、感動できるお話ですし、充分「あり」だと思える内容ではありますが、ここは洒落怖です。
寿司を求めてやってきた人にピザを出せば当然怒られます。出来れば、洒落怖のルールは守って欲しいものです。
ウニ氏に対して抗議したいところがあるとすれば、その点に関してでしょうね。
反感を持つ多くの人達も、そういったところに憤りを感じているのではないでしょうか?
昔の作品が良かったという人の多くも、恐怖が一つの作品に上手く纏まっていたからではないでしょうか?

しかし、あくまでこれは個人的な見解。
そういう作品であっても怖いと思う人はいると思います。
354本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:34:37 ID:2k4DVGcxO
>>351-353
ここは師匠シリーズを語るスレだぞ
洒落怖にコピペし直した方がいい
355本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:20:16 ID:9IYKGhbyO
どんだけ暇なんだよw
356本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:21:55 ID:aY4Yt+Uf0
というか「業界」とは何を指して言ってるのか、その辺を詳しく
357本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:23:45 ID:KqJ2ymLu0
>>354

きっと土曜の夕方に、がんばって考えて貼った子なんだから
大目に見てあげようよ。
洒落怖に貼っても、荒らしみたいなもんだよ。
358本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:47:58 ID:+1mi+3cQ0
>>351-353
三行で頼む
359本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:15:10 ID:JjWxQpHn0
おれがうまいこといってやろう。

すしが食べたくて回転寿司屋にはいりました
まずマグロを食べました。うまかったです。
次にカリフォルニア巻きを食べますた。まぁうまかったです
次に味噌汁を飲みました。エビのダシがうまかったです。
次にプリンなんかを食べてしまいました。すし屋でプリンってのもたまにはまぁありかな
次にメロンを食いました。←いまここ
360本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:16:16 ID:+1mi+3cQ0
本来の趣旨とアホほど外れてるってことは分かった
そううまくはなかった
361本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 23:23:18 ID:jAIPKwZbO
アンチも信者も必死だな
たかが2ちゃんのスレッドで熱く語っても仕方ないべさ
362本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:54:06 ID:33h8GrA/O
まともに反論できないのかなぁ…
363本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 02:18:01 ID:jNSuJFMp0
>>351-353
あなたの個人的見解はわかりました。
しかしそれを踏まえた上で何を言いたいのか不鮮明です。
他人に何を伝えたいのかを簡潔明瞭に書きましょう。
364本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 05:27:57 ID:jQMXGF6p0
あんまり追い詰めて、ゆきまさみたいになったら大変だよ、ちはる・・・
365本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:49:59 ID:kOOgyjbH0
オカルトというベクトルは間違ってないんだから、洒落コワでいい。
それと、
 ・スレタイ通りの話なんて全くない
 ・怖さの違いは人それぞれ
なんだから、やっぱり洒落コワでいい。

366本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:17:40 ID:Ac3SsCLA0
>オカルトというベクトルは間違ってないんだから、洒落コワでいい

ほん怖でもいいやな、そしたらw ガチで馬鹿だわ。
367本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:00:34 ID:wttUwCZu0
>>349
「ひとつだけ解けてない謎」、というのは、
「空はいつから曇っていたのか」、という事なんだけど、
「師匠が水を飲んでる間」、ということで決着してます。

>>365
>怖さの違いは人それぞれ → だからどんな話でもいい

これってただの思考停止では?
368本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:22:38 ID:jRmnvTFS0
>>367
思考停止だかなんだか知らないけど、もうそれ以上話は進展しないと思う。
このスレがいい例。随分長く議論されてるけど、一向に話はまとまらないし、
批判→それに対する批判ばかりの流れで、解決案とかも未だに出てこない。
ようは、スルーの精神も必要ってこと。
369本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 23:35:55 ID:ahmpwjD/0
>>怖さの違いは人それぞれ → だからどんな話でもいい

これってただの思考停止では?

「どんな話でも良い」じゃなくて、怖さの違いを人それぞれだから、「怖い」「怖くない」だの
そう言う議論は不毛なんだよってこと。
思考停止か、無限ループ、どっちがましだろう?どっちくだらねえなあおい
370本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:13:31 ID:5hiQV09TO
信者アンチ関係なく師匠シリーズを個人的に「怖い」とは思えない奴は挙手
371本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:44:05 ID:+3puPeX30
>>370
ノシ

ところで・・・
「怖さの違いは人それぞれ」って洒落コワで続けて欲しい奴しか言ってないんだよね。
思考停止してるから同じ事を言い続けて、そして無限ループ・・・
思考停止か無限ループかの2択でなくて、セットだと思うんだけどどうかな>>369
372本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 01:10:00 ID:J+XtKGCI0
以前このスレに投下してくれてたんだから、こっちで続くものだと思ってたのに
まだ外野が揉めてるのか
373本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:21:51 ID:5vapS7A70
まぁもめてもらえるうちが華つうしな
374本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:52:55 ID:vSiZDeRd0
>373
いいこと言うなあ
375本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:11:01 ID:IpJqELS20
劣化した京極だと思う
376本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:19:16 ID:c6v4MjNR0
今までで一番酷い罵倒だと思う
あんまりだよ・・・
377本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:00:49 ID:ZH5cImmnO
京極に失礼だろ、それはさすがに。
378本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:29:03 ID:c6v4MjNR0
え〜
379本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:30:25 ID:yBydg5hJ0
師匠シリーズ好きだったんだが、『図書館』以後
思いっきり文体変わってるのは触れちゃいけないこと?
380本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:33:52 ID:5UB/3ITh0
ここは師匠シリーズを「語る」スレなので全然おkです
381本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:02:52 ID:5vapS7A70
師匠の同人を今は見てるってことなの?
382本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 00:16:28 ID:7UvC0O4D0
中の人は同じだと本人は言ってるけどね。
答えは皆の胸の中に・・・!
383本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 09:42:16 ID:4uma65Ho0
すいません、オカルトフォーラムってどこにあるんですか?
384本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:10:05 ID:U7gHMDre0
最後の投稿から一ヶ月経ってんだけど。
読者が騒いでるから様子見てるのでしょうか?

「次」がいつ投稿されるか分からない、投稿される保証がないのに前後編分けるのはどうなのでしょうか。
「いつやめてもいい様に最終回書いときます」って言ってたウニさんと同じ人とは思えませんね。
385本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:13:48 ID:isH6YWM10
名探偵あらわる
386本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:05:03 ID:Slw7xx/H0
同一人物だったら泣きます><
387本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:36:26 ID:kqgSdOz80
師匠シリーズのファンならファン同士好きなところだけを語って、
アンチの煽りはスルーすればいいのに反応するから荒れるんだよ、何やってんの、
って思ってたけど、気付いた、アンチが自演してんのな。
388本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:41:51 ID:iuQms1uo0
2chやめて通常生活してる時も議論のことを思い出して
「あいつがああ書いてきたらこう返して・・」
みたいに脳内シュミレーションしちゃってるような状態になったら分裂症発症にかなり近づいちゃってるから気をつけたほうがいいよ
389本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:44:41 ID:7P8HNcnI0
気づいたって何を根拠に?
自演と言えば、投票所の師匠シリーズの方が酷いだろ。
洒落コワに入りません、どうかウニさんここへ投下してください、と言いながら洒落コワの
投票所にはせっせと投票してる。卑怯ものめ!
390本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:04:15 ID:t1lm/TFiO
まあ、アンチ一人の自演と思いこみたい低能が多いのねw
391本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:54:31 ID:uX97Ctyd0
アンチ同士が遊んでるだけだろ
392本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:42:08 ID:Ec7j9mxy0
>>389
誰に対してのレスかは分からんが、投票所は管理人が不正対策に励んでるって。
師匠シリーズは投票所が始まってから着々と伸びてる経過も見てるし、おかしな伸び方はしてなかった。
まとめの掲示板が生きてた頃には管理人が不正行為があった作品を調べてる経過も載ってた。
IPぶっこ抜いて重複してるIPがないかまでチェックしてくれてた。
前スレにもそれに関連した書き込みがあったと思うんだけど、読んだ人いない?

まぁ確実なソースは提出してあげられないのが残念だけど、
先に不正があったという証拠を提出して欲しいもんだ。
投票所の事を知ってるってことは、まとめサイトにも少なからずお世話になったってことだろ?
多少なりとも恩義を感じるなら確実な証拠を提出できるまで憶測で不用意なことを言わないで欲しい。
393本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:56:01 ID:nc0T7aAG0
師匠シリーズの人気の秘訣は、確かに素人くさくない読みやすい文章ってのもあるが
キャラに個性があり、未完であるがために漫画本を読んでいいところで次週へ続く‥になったみたいな気持ちになるから
ってのもあると思う
394本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:34:52 ID:CU1LGpNi0
まぁ、それもトリバレまでだわな
395本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 03:01:06 ID:lVLPSa1g0
師匠シリーズに投票してる人のIP調べてみたら、特定の県の人に大人気なんだよ。
やっぱこういうのって地域差が、あるんですかねぇ〜〜〜〜〜?
396本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 03:04:34 ID:lVLPSa1g0
>>392
>先に不正があったという証拠を提出して欲しいもんだ。
IPぶっこ抜くって言うか普通に見れるから見てみ。
同じIPも結構あるのよね。
397本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:47:40 ID:jRBLk8Ta0
(2006/04/09(日) 17:11/つー)+(2006/04/17(月) 12:25/kai)+(2006/04/18(火) 14:25/柊) 3回

(2006/04/09(日) 21:04/あき)+(2006/12/22(金) 12:09/媽) 2回

(2006/05/08(月) 23:39/S)+(2006/07/12(水) 18:59) 2回

(2006/05/17(水) 17:45)+(2006/05/18(木) 03:34) 2回

(2006/06/05(月) 03:32/masa)+(2006/06/10(土) 03:41/SASAN) 2回

ここらへんで面倒になったのであとはパス
ペースを見るに、よく分かってない奴が気に入った話を読むごとに投票入れてるとかありそうな予感
398本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:05:26 ID:WuUvEQko0
ぶっこ抜くとかサブいから使うなよ
399本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 00:19:39 ID:bU6mt6IV0
いつ以来新作が来てないのだろう・・・
400本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 07:08:08 ID:OVn2XFpCO
400
401本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 09:31:18 ID:Nv9wrZFyO
ラノベ崩れの読みにくい文章を
素人には見えない巧い文章とか言うなよ
恥ずかしいwww
それでも、このシリーズが結構面白く読めるのは
師匠のオカルト感の妙やウニのドキソさ加減が笑えるからだろ
402本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 09:44:22 ID:evmSi1EL0
401
403本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 11:22:30 ID:TSTq8MUl0
まぁ結局京介がでてきた辺りからは別人だろう。
作者は変わってると思う。

文体全然ちがうし、なによりキャラが漫画臭すぎる。
本当前半期は好きだったのになー。
後半期の変な含みをさらに捻ったような言い回しは正直好きになれん、
404本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 12:03:06 ID:vykbQaHt0
他に何とかシリーズってないのかな
405本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 12:27:51 ID:XpFnTymzO
>>404
まとめサイトでは一応自己責任・くねくねがシリーズっぽいと俺は思う
406本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 12:57:48 ID:6gR62giS0
>>404

差分サイトには師匠シリーズも含めてシリーズものが20もあるよ。
407本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 20:10:15 ID:Hk7drji10
まとめサイトにも色んなシリーズもを追加して欲しいな。
差分サイトは下らないモノまでシリーズ化やカテゴリ化してるからなあ
408本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 22:04:10 ID:vykbQaHt0
>>405-406
ありがとう
ちょっと見てくる
409本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 08:02:07 ID:XddgCe0i0
あげ
410本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 08:09:24 ID:p6jd5bKaO
確かに、京介が出てきたあたりからは好きになれんな。まぁ個人的な話ですが。
411本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 10:30:35 ID:WH3n4IngO
>403
>後半期の変な含みをさらに捻ったような言い回しは正直好きになれん、
禿同
そこを文章が巧いとか、勘違いしてるのが
持ち上げてるけど
読みにくいだけ
412本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 12:49:44 ID:U66UEM/K0
小説じゃなくて体験談だろうに文体にまで注文つけられて
大人気なんだなあ・・・
413本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 15:09:01 ID:buCFWmrd0
>>412
釣れますか?
414本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 18:24:18 ID:WH3n4IngO
体験談なのに、最近は作家気取りで、分かりにくい文章だから
色々言われてる訳でwww
415本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 21:27:44 ID:lG2C5aLi0
田舎(後編)マダー?
416本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 18:13:44 ID:/2mzH1GXO
師匠シリーズで一番怖いかった話何?
僕は黒い手。
417本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 18:22:02 ID:8ZEVhQyf0
うぜぇ・・・。
今日、親戚家族が来たんだが、8歳のガキがみんなの前で
「お兄ちゃん、お仕事何してるの?」とか聞いてきやがった。
一瞬で空気が凍りついて叔母が「お兄ちゃんは今、家のお手伝いしてるのよ」
とか「お兄ちゃんは今、お休み中なのよ」とか、フォローにもならんフォローしてて泣けてきた。
空気読めやクソガキ。
418本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 18:22:41 ID:8ZEVhQyf0
419本当にあった怖い名無し:2007/04/29(日) 19:35:30 ID:cV9JVtoR0
>>416 kwsk
420本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 05:49:17 ID:Se8yFWtR0
芝居がかった独特な文章が魅力なんじゃないか。
これで次からあっさりした文体に修正されちゃった日にゃおまいら許さんよ?
421本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 06:49:35 ID:ltGA+E9Y0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
422本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 15:02:29 ID:WJ73ornwO
犬神ネタか〜!
人権板あたりでネタを拾ってきたのかな。
423本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 18:45:20 ID:ZVuo24MC0
>>421
俺の中の師匠のイメージ丸被りでワロタ
424本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 18:54:59 ID:2b0Kt0XFO
みんな師匠ってどんなイメージもってる?
425本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 19:56:14 ID:yONorP9oO
髪型五厘で常時ジンベエ着用
426本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 20:26:43 ID:N9HJIr400
師匠よりは主人公のほうがイケメン
でも師匠には彼女がいる
427本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 20:50:20 ID:zguUo2v10
主人公は妻武器みたいなひ弱くて若干中性的な感じのやつが会う
428本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 21:16:00 ID:yONorP9oO
師匠は>>425+車運転する時以外は下駄はいてるイメージ
歩くさんはセミロングで紫のメッシュ入れてて常時スーツ
主人公はなんか特徴のない髪型&服装
429本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 21:38:07 ID:UUZ9I0vZO
経験ないけど自主製作で師匠を映像化したいな〜

尺が程よいエピソードばかりだし


俺には生憎仲間どころか師匠を分かち合える友人も居ないがwww
430本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 22:06:14 ID:MSlKrFxL0
師匠は思い切ってマキシマムザ亮君で
431本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 22:50:16 ID:2b0Kt0XFO
漫画化したいWW
忠実再現する感じで

漫画なりの迫力が出ていいと思うんだけど…
師匠のキャラが立ちすぎててW難しい
432本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 23:07:56 ID:Teuw6e+k0
たぶん漫画や映像化したらあれ?って思うくらい
地味な話になると思われ
433本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 23:15:37 ID:ltGA+E9Y0
話自体にインパクト薄いからカット割りとか面倒臭そうだな
434本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 23:28:51 ID:rtrHFqvBO
映像化とか漫画化とかwww
キャラをキツめに立てて、ラノベもどきの文章で攻めると
簡単で良いよな
435本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 23:45:11 ID:IV54hyfc0
うええ・・・やっぱり「漫画化」「映像化」の二次制作の話題になっとる・・・キモ過ぎ
436本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 23:50:11 ID:Se8yFWtR0
妄想に耽るしかないんだから、そっとしといてやろうぜ。
437本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 00:15:24 ID:YjXRp80wO
電車男の二番煎じでつか?
間違いなく地味な暗〜い映像になるなw
それより高知の犬神話の続き、まだ?
438本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 00:59:01 ID:ufBAdmUH0
>>421
師匠!
師匠じゃないか!!
439本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 03:15:23 ID:gnnxJCyRO
犬神の続きまだぁ〜?
440本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 05:47:45 ID:YjXRp80wO
高知は同和率高いんだよな。
犬神とか出てきた時点でちょっと嫌な予感がしてる。
結局ことりばこと同じようなネタになりそうな気がする
441本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 08:26:34 ID:4oi9xYZsO
師匠シリーズはオカルトコメディだと思ってる人挙手ノ
442本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 08:41:14 ID:RL+fO7d80
ことりばこの話はお払いするやつのうざいテンションが見ててなえた
443本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 08:47:52 ID:wdrgSaNUO
あれはウザいね。
444本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 09:41:53 ID:OT9SRS+K0
主役はこいつでお願いします

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    師匠 どっか連れて行ってくださいよ〜
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
445本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 10:31:51 ID:pNKSTXkX0
>>444
ウニさん!
ウニさんじゃまいか!!
446本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 10:45:30 ID:YjXRp80wO
>>441
いったい何がやりたいわけなんだ?
447本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 11:57:17 ID:4oi9xYZsO
>>446
聞いてみただけなんだ、すまん(´・ω・`)
448本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 12:10:09 ID:pNKSTXkX0
この際AAを並べてコミック化っていうのは・・・・どう?

>>447
ノシ
449本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 15:32:50 ID:0MtB8x8p0
このスレのせいで師匠シリーズが嫌いになった。
いや、嫌いになったというか、信者がキモイのでこいつらと同一視されたくないんだよな。
450本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 18:04:08 ID:bzYED36V0
>449
あなたは人の意見に左右されるタイプですね?
451本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 20:16:47 ID:va3nuGY9O
>>449
お前はもしかして友達いるの?
いいなぁ同一視してくれる人が居てさ
452本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 05:51:11 ID:6BRSWN570
「怖い夢」のオチがよく解らないんだけど。
何がどうなって決着が付いて、京介の話を聞いた主人公は何を持ってそれを悟ったの?
453本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 08:40:49 ID:Xq7ey6i90
田舎(後編)マダー?
454本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 11:43:42 ID:wf9WqoYa0
>>452
マヂレスすると、全部ウニの脳内妄想です。
455本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 12:12:20 ID:BX1iOAU/O
>>452
悪魔を呼び出して夢を見なくなった京介さんが昨晩見た夢の話をしてるから、悪魔から解放されたことを悟って嬉しくて泣いたウニ
456本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 12:43:00 ID:59DUDunJ0
京介は平気なんだけどあの同級生がダメだ。
自分の脳内では京介→美人、同級生→ブスではないがキモオタ女。
オタがちょっと占いにはまって周りからちやほやされだしたから
さらに注目を集めるためにオカルトにどんどんはまっていって
そのうちマジで危ない奴になってったんだと脳内補完してた。
でも同級生も絶世の美人設定ついちゃったから
ラノベ臭が強まってあーぁって感じ。
457本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 13:17:29 ID:kpddLl9qO
皆さん好き勝手言ってますが
これだけ投稿が無いと断筆の可能性も…
458本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 13:20:43 ID:BX1iOAU/O
>>457
元々気まぐれだと思ってるが>新作投稿
459本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 14:15:46 ID:9wZ3w77sP
京介萌え
460本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 14:33:14 ID:yMEz495C0
一気に読んで萌えたつうか次の話は京介でるかなとさえ思ってたが
今となっては痛いキャラにしか見えないw
461本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 14:35:01 ID:yMEz495C0
この話が実話と考えると、
現実世界は高齢化社会や格差問題、地球温暖化などでいろいろ大変なのに
悪魔やら魔術やらタリスマンやらで大変だなぁ(笑)って思うw
462本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 17:27:32 ID:6BRSWN570
>>455
ああ、そっか。ありがとう。すっきりした。
「夢を見ない」とかの設定をすっかり忘れてた。
463本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 21:37:01 ID:sihY1xHFO
早く新作読みたい
ゴールデンだし投稿してくれないかなウニ
464本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 22:33:18 ID:sd4WwqS90
うーわ、やっぱ高知かよ

今、田舎前編読んだんだけど、昨年末に初めて師匠シリーズ知った時に感じたの当たりだったよ
一行は東へ向かったのかな
465本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 00:59:13 ID:apoho1QVO
高知は田舎の舞台についてのみなんだが?
それ以外の作品からは別に高知を感じさせるとこはないと思うんだが。
メインの街はたぶん岡山だろ?
466本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 02:44:04 ID:p2Y/LPoPO
大学は関西地方って書いてなかったっけ!?
ずっと兵庫か京都だと思ってた。
467本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 04:34:16 ID:RaguJQ+c0
>>コジョウイケトンネルは隣のK市にある有名スポットで、近辺で5指に入る

多分K市って倉敷
468本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 09:09:55 ID:xUOaImtO0
コントンジョノイコトンネルにはえなりかずきの生霊が出るぞ
469本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 17:28:02 ID:hSZGovvZ0
師匠が失跡した後の話はマダー?
470sage:2007/05/03(木) 22:16:38 ID:T/0pwZ2YO
いつからウニは来てないの?
471本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 22:51:32 ID:UUVgvns/0
高知といえば…

お遍路やってて室戸に行く途中の海沿いに「犬」とだけ看板出した変な建物見たことがある
犬を収容する施設だったようだが
あとやっぱり高知の海沿いで「犬」という札を正面に掲げた無住の小さな御堂を見た
472本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 00:07:55 ID:djcAHVcs0
洒落コワに投稿するとすれば、900過ぎてからだろうな。
その方が、批判厨の猛烈な叩きを最小限に留められるから。
ここに投稿されたら・・・最小限の人数にしか読まれないだろうな。
473本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 00:14:17 ID:4m/AiFVY0
>洒落コワに投稿するとすれば、900過ぎてから
ボクらのウニさんは、そんな事百も承知してるよ!
でもこのスレあるから批判は免れないネ!
ここに投稿されたら・・・少なくとも「どこが怖いんだヴォケ」といった批判はなくなるだろうね。
474本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 01:15:12 ID:7vGo+jJj0
さようならまでが、最初の人だよね?
あの人のは実話っぽいと思うけどなー
475本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 01:31:03 ID:Y63CJrfZ0
全てのネタが糞っぽくて褒める所が見つからないな
476本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 03:42:27 ID:ch7I9k85O
どうも詳しく思い出せんけど、「田舎」でウニが幼い頃体験したのととてもよく似た犬の怪談話をどこかの投稿型サイトで見かけたんだけど。
だれか見たことある人いませんか?
477本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 04:22:34 ID:n0Hi5aLhO
不可解な体験、謎な話し。とか言うスレだったと思います。
478本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 12:28:20 ID:RVrQ82M4O
田舎後編ってあれだしょ、憑き物筋とかが出て来る話だしょ、
479本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 14:48:25 ID:pDSUlQySO
インリンオブジョイトンネルは女幽霊がM字開脚で迫ってくる
480本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 16:24:22 ID:ajCYmjbW0
>>468
ワロス
481本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 17:43:27 ID:Nzu/hwCcO
>>471
犬殺しは典型的なBの仕事。
482本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 00:51:02 ID:+gdgstYTO
皆さまお久しぶりですね。
私を覚えておいででしょうか?
まぁそれはさておき
今までポケモンでは初期作に初め 金銀シリーズ、ルビサファシリーズ そして今回のダイパシリーズと
数多くのポケモンが登場しましたが アゲハントほど優秀なポケモンがいたでしょうか?
その容姿の美しさは言うまでもないでしょう
例えようも無く美しい羽とかわいらしい目 アゲハントの前ではどんなポケモンも霞んでしまう
戦闘能力に関しても言及せずとも分かると思いますが あの素晴らしい特攻の高さは圧巻ですね。
その上すばやさも高く防御にも優れ 覚える技も素晴らしいものばかり 仮に弱点のポケモンが居たとしてもそれを凌駕する力があるので 実質弱点はないと考えられます。 アゲハントの前では伝説のポケモンすら 赤子同然なのです。
さぁ皆さんでアゲハントの素晴らしさを1000まで讃え続けましょう。
483本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 20:12:55 ID:/DTiYWe6O
後編まだあ〜!
484本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 01:12:47 ID:k4u4HwQ00
やっぱ関くんと中禅寺と榎さんってイメージがつきまとうなあ。
怪異を描きやすい組合わせなんだろうか。
485本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 01:23:17 ID:L1Q6074W0
イメージを付きまとわせているのは自分だ
486本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 05:53:06 ID:1Wmf/Byx0
>>484
俺は全くそんなことは思い浮かんだこともないんだがw
勝手な妄想から、怪異を描きやすい組み合わせとか普遍化されても、はあ??って感じだな。

もう少し自己を客観視できるようになろうなw
487本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 09:41:33 ID:b5HgBGi40
たまに手を重ねている。
488本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 12:14:33 ID:Fsy6Tv350
ひょっとしてハッタリ炸裂の「奇形」のアレか?
489本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 13:52:52 ID:wptlDUJCO
>>487の指は6本
490本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 14:45:55 ID:z9y9rbeBO
「そうめん」で結局、師匠は何食ってたんだ?もしかして、人肉…?
491本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:19:44 ID:EJfeZiHoO
>>490
そこに考え及ぶ思考過程を詳しく。
492本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:53:31 ID:z9y9rbeBO
一部の奴らが、師匠は人肉食ってる。とか書き込んでたのを見て、そうめん事件の時、師匠のゲロが茶色かったのと、部屋に何も食べ物が見当たらなかったのから何となくそう考えるに至ったんだよ。
493本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 21:16:20 ID:L1Q6074W0
ゲロってたいがい茶色と表現可能じゃない?
それと普通の食べ物と人肉どっちが用意しやすいかっていうと考えるまでもなく
494本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 21:33:49 ID:Z2BlvpuI0
スイカ食った後に赤いゲロが出て、一瞬血を吐いたのかとパニくったことがある
495本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 22:46:10 ID:BIxzHEbiO
食べて無いのに吐いたなら胃液の可能性もある
と、強烈な食中毒経験者の俺が言ってみる
496本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 01:56:38 ID:Q5kIxdDi0
まぁでも胃液とか単純なものだったら、
わざわざあんな思わせぶりに書かないだろうなぁ
表現からいってうにはそのことについても知ってるみたいだし
497本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 02:22:42 ID:6aAZhQjF0
ただのゲロをあれだけ思わせぶりに大仰に書くのがウニさんの技術じゃないか。

 「あとは適当に深読みして怖がってね」  byウニ
498本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 09:51:13 ID:oOYum+Ok0
だがそれがいい。
499本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 10:21:34 ID:wtrreN/S0
オレも緑色の胃液はいたことあって
ナメック成人かと思ったが青汁のンだの思い出した
500本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 11:36:05 ID:PAFuEL8L0
>>496
>表現からいってうにはそのことについても知ってるみたいだし
おまいが十分思わせぶりなんだがw
どの辺がどうなのか詳しく
501本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 12:40:59 ID:N7zwhvg+O
>>484
師匠シリーズ読んで京極堂読み始めた僕が来たよ。今、箱まで読んだ。
502本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 14:42:19 ID:oV8fRcKGO
亀だが…
>>465
メインは岡山だよ
コジョウイケでまさかとは思ってたが見返り地蔵と四次元坂で確信した。見返り地蔵がある山は市街の近くだよ。山の近くには駅もある。
サークル棟の話とか見た感じ大学も岡山市内の大学っぽ。
503本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 14:54:10 ID:wd+IkABrO
どうでも良いからアゲ無いでくれないか
504本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 15:17:03 ID:17vlsb6nO
>>492
人肉食ってるなんて書き込みを真に受けちゃうなんて、素直な香具師だなぁ。
505本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 16:49:20 ID:VnvurWc0O
「失踪」と「そうめん」と「首をもがれたバッタ」は連動してるんでしょうか?
506本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 17:30:21 ID:6m+WF6f/0
勝手に連動させとけば?
507本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 17:31:54 ID:TuvgLxLe0
>>501
好奇心は旺盛だが自問自答に陥りやすく、
気絶するなど精神的に弱い部分を垣間見せる主人公。

非常に頼りになるが基本的に無愛想かつ不機嫌面で、
予測困難なロジックで主人公をけむに巻くヒーロー。

長身・美形でいつも飄々としたイメージ。
ヒーローとは相容れないが、独自路線で事を解決する名脇役。

まあイメージをつきまとわせているのは自分なんだろうけどね。
508本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 17:41:47 ID:Kh15WLl00
師匠シリーズはファンだが、このスレは読むに値しない。信者もアンチも平等に価値無し
509本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 18:08:37 ID:m13k4MbK0
>>507
ミステリーならテンプレともいえる典型的な形態で特に京極を持ち出す必要性はない
読書量が足りないのではないか、千葉千波シリーズとか見たらパクりとでも言い出すのではないか
師匠と京極堂の怪異に対するスタンスにいたってはもはや別物
510本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 18:20:26 ID:6dpQLLjgO
なにがそんなに気にくわないんだか
511本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 18:24:39 ID:ijrfcY2M0
手手手、手手、手〜手〜!?
512gero ◆sfJ/qM/4no :2007/05/07(月) 20:03:07 ID:vW55HnRlO
ライライラライ
ライライラライ
513本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 20:31:09 ID:17vlsb6nO
>>505
どこをどう読んだらそう思ったのか詳しく。
514本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 21:43:01 ID:wtrreN/S0
おれは麻雀でチューレンポートーとか上がりまくったとか言うの聞いてから
創作だと思うようになった。
515本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 22:11:23 ID:LyNJrbTK0
そこでやっと気づく鈍感ぶりには頭が下がるよ。
516本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 22:15:35 ID:108vkS7m0
師匠シリーズの著作権も当然ひろゆきのものなのかな
517本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 22:19:13 ID:PHS0up3TO
>>514
天和だろ?
俺は大学時代に麻雀サークルに入っていたが
九蓮宝燈は年に一回は出てたな。
俺も方銃したことあるし。純正じゃない九蓮なら、全然出ないってほどのものでもない。

毎日終電まで打っていて、全自動卓でも大四喜も緑一色も四暗刻単騎も国士無双十三面フリテンなしも見たことがあるが、
天和と地和と純正九蓮はないなあ。

まあ、ネタなんだろうなあ〜
518本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 23:00:57 ID:JSMhMeAnP
100人中99人は読み物として楽しんでると思うよ
519本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 23:36:24 ID:yIxv49TK0
これを実話と認識する奴が居るというのか。世間は広い。
520本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 02:10:14 ID:aujNtl920
作中のウニはどう見ても精薄です。
本当にありがとうございました。
521本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 02:39:34 ID:dep+B+NrO
そうやって叩くからウニが次の作品投下せんのやないけー!
522本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 03:06:37 ID:aujNtl920
書いてる人とは別であくまで作中のウニよ。
523本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 11:44:32 ID:alrU/dwwO
師匠は本当に人を殺していて
それを食べて処理したのが「そうめん」

という解釈はできる
524本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 11:46:29 ID:L5HWX8Ny0
>>516
は?当たり前だろ?2ちゃんに書き込んだ時点で、著作権を譲渡する事に同意してるんだから。
チョンみたいな事言ってんじゃねーよ
525本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 11:57:48 ID:mpS4agtr0
>>523
うん、だからどこをどう読んだらそういう解釈になるのか詳しく書こうね?
526本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 12:47:41 ID:y7lt3fPhO
>>501だけど
師匠と京極堂が被るとは思ってないよ、
師匠読んでのがきっかけで市販本のミステリーを読み始めたみたいな
似てるところは師匠と京極堂は全てお見通しな感じで、主人公と関はなんも知らん感じ、
霊の存在認識は逆だしね、


ていうかイメージの話か…
527本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 14:18:03 ID:uWgfoFYE0
真贋どちらにしても
筆者の文のうまさは凄いと思った
528本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 14:24:52 ID:lpxIerLB0
>>527
さっさと田舎後編だせやうに
529本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 14:34:44 ID:ffFyePGU0
ウニかわいいよウニ
530本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 00:40:13 ID:crUoSz00O
田舎後編がどんな話になるか推測してみよう。
531本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 01:54:13 ID:1P/uY8xuO
師匠と京介の友情をテーマにした話と推測します。
532本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 02:32:38 ID:xPCCf2faO
三部作という可能性は、ないんだろうか?
533本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 06:47:02 ID:5IK+seRsO
四万十川で溺れてる幼女を助けようとしたら、グレートフィッシャーだった。

危うし俺!
どうする京介!!
その時、師匠は!!!

Coming soon
534本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 06:47:36 ID:xPCCf2faO
三部構成です、すいませんでした。
535本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 09:16:10 ID:6s+uaXCX0
後編はまだか
536本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 09:25:52 ID:He5yfEgm0
おそらく京介と師匠が反発しあいながらも
霊との遭遇の場面ではお互い協力して危機を乗り越え
うにが「この人たちはすごい‥」とかいいつつ
後日談的なエピローグで「相変わらず仲が悪いです(´-`)」見たいな感じで終わるんだろw
537本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 09:27:09 ID:PcNZxImtO
この状況で、しつこく文章がうまいとか
必死なのは、なぜ?
538本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 09:47:52 ID:He5yfEgm0
人気投票とか見ればわかる。
Z作
539本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 12:47:22 ID:TqYIwVX40
文章書けない奴とかお子様から見れば上手くも見えるだろうさ。
540本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 13:46:30 ID:He5yfEgm0
師匠シリーズ〜冥界死闘編〜
541本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 14:34:06 ID:Ytbbppen0
うにはそろそろ邪気眼使うべきじゃね。
542本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:52:18 ID:IdD5jP7P0
「葬祭」と「月の湧く沢」は同じ旅行の時の話ですよね?
543本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 19:49:59 ID:He5yfEgm0
京介は灰色のトレーナーつうかDQN女が外でたまに恥ずかしげもなく着てる服を家で来て荘だな
544本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 20:07:54 ID:5uaZNjyD0
京介はメダロットの姉御キャラみたいな感じを想像してる
545本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 20:21:41 ID:nRE2IAvFP
京介はノーパンノーブラですよ
546本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 21:40:58 ID:cUm7sc/90
なんか90年代のラノベ臭がするな
547本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 21:46:02 ID:363iLl600
それがどーしたのって話
548本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 09:43:10 ID:Mjd2zdbB0
前後編分けるなら月一のノルマぐらい守れやがれヴォケといらつきつつあるファンの俺。
分かってるよ、月一のノルマなんてそんなものねーよ。
だったらカン違いして前後編なんてわけるんじゃねぇよと。アホかと。バカかと。
549本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 12:15:51 ID:tCrJ7Xi/0
作者が失踪しましたとさ
550本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 12:55:22 ID:kDEf4LgaO
うにうにはココを見てるとは思うんだけどな…。
551本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 13:01:22 ID:nf7yRm350
そりゃもちろん見てるよ。
見てるからこそ書かないんでしょ。
552本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 13:24:27 ID:fRT1VO6k0
思ウニうにさんはアンチしか見ていないんだよ。
ファンに厳しくアンチに優しい、こんな大先生あまりいないね。
553本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 14:02:47 ID:nf7yRm350
本人曰く「叩かれて凹んだら止めます」ですからね。
自分主体ですよ。
書きたくて書いてるだけなんで別に問題ないんですが・・・・・
書きかけで放置って荒らし行為に近いと思いませんか?
554本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 15:55:57 ID:tCrJ7Xi/0
早く書かないと偽者が書いちゃうよ
555本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 21:27:38 ID:3YiwwQr+O
>>553
アイカゴや激より遙かにマシ
556本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 21:49:39 ID:ppS7cY9q0
叩かれて凹んでまでやる義務も義理もないしな
557本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 22:43:46 ID:i2v1ir920
ま〜洒落怖で続けられるくらいなら断筆してもらった方がベターだ。
こっちでやる分には応援するけどね。
558本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 23:48:09 ID:Ij+OJrmW0
2chのネタ書きが凹んで消え失せたくらいで「断筆」呼ばわりすんのも
売文稼業の人間に失礼だわなw
559本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 23:58:07 ID:uQC2OAkTO
うーにんまだー?
560本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:05:54 ID:LytRIKDI0
>>557
相変わらずだなあ。こんなマイナースレ信者とアンチ以外誰が見てるんだよ
こっちでやる分には応援するって、一応ファンなのか?
ここまで続いたのは、洒落コワで投下され続けてたからって分かってる?
それをないがしろにして、何が断筆だよ。
561本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:13:25 ID:lQDBzu1u0
>>560
ファンだよ。
デムパっぽくて面白い。

>ここまで続いたのは、洒落コワで投下され続けてたからって分かってる?

いや〜サパーリ分かりませんなぁ。
別にここでも投下され続けりゃ普通に続きますわナァ。

>相変わらずだなあ。こんなマイナースレ信者とアンチ以外誰が見てるんだよ

????
誰が見てるってぇの?
何が相変わらず?
562本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 06:00:18 ID:3SoHl3Qd0
後編マダー
563本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 16:53:23 ID:NejJKExyO
ウニと名乗るこの男は師匠という男の秘密を知ってしまい2chなんぞに載せてしまったばかりに師匠に狙われてるらすぃ。
564本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 18:53:37 ID:pMRinxri0
>いや〜サパーリ分かりませんなぁ。
別にここでも投下され続けりゃ普通に続きますわナァ。

続いてないんだが。
これからも続く、の話じゃなくて、今まで続いてきた話をしてるんだが。

それに、洒落コワで数年にわたって投下された事で、ファンが憑いて支持されたんだろ。
洒落コワのように数年続いたスレじゃないと投下はされなかっただろう。
おまけにまとめサイトで知らなかった人にも、昔の話も気軽に読まれた。コレが大きい。
投票数を見ても、分かりませんか?

 つーか、君が「師匠シリーズは洒落コワにふさわしくkない」と言うのは良いんだけど、
上で述べたような事が思いもつかないし、言われても分からないほどの馬鹿なのか?
なぜ専用スレができたのか分からないのか?突発的にできたと思ってるの?
565本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 18:59:59 ID:lQDBzu1u0
>>564
そりゃ書いてる本人が続けりゃ続くやめりゃ終わるの話で、別に書く場所がどこかなんて関係ないのでわ〜?

>洒落コワのように数年続いたスレじゃないと投下はされなかっただろう

お前何言ってんの?
ウニさん本人ですか?
566本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:50:32 ID:14NEWqI6O
リアルに心霊体験してる人間とそうでない人間とで差が生まれているんじゃなかろうか。

因みにオレは創作として
楽しんで
ますよ?
567本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 22:37:01 ID:NejJKExyO
うにと思わしき人が運営してるHPあるんだけど。なんか全国各地の心霊スポ凸の話を写真付きで紹介してる。同行してる人の事を師匠と呼んでるし…。
違うかな?
568本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 22:37:56 ID:sUOvGwqe0
師匠って単語が出てきたら全部ウニに見える病気だな
569本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 00:49:08 ID:c+NFyB+k0
おいおい・・・
ばっさり切り捨て杉だろ・・・
ネタがないんだから膨らませていかなきゃ。
ってことで>>567詳細。
570本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 08:56:39 ID:88NRsCupO
>>567
取り敢えず見てみない事には判断出来んので、HPのアドよろ
571本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 10:16:05 ID:T4zs4NiU0
信者は、「師匠は失踪している」と言う設定すら忘れてるのか?
572本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 12:40:28 ID:WTY/BbLnO
師匠失踪をネタと疑わないのか?
そっちの方がよほど信者じゃね?
573本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 12:42:47 ID:B0mI2qVtO
別に忘れてる訳じゃないんじゃん?失踪後、しばらくして師匠が見つかってうにと師匠が、また心霊スポット巡りをしていると、考えたんじゃないかと…。
574本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 12:43:23 ID:Rv+Rm/m/O
書き手が途中で変わっている事についてはみんな何も思わんの?
575本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 13:34:21 ID:88NRsCupO
>>574
どうでもいいと思ってる
576本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 13:58:42 ID:V2KUvaCEO
>>575
サッパリしてて良いな。
自分もそう思う事にした。
577本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 14:02:53 ID:kcNbsEno0
この中に松本隆先生の使いをしている方はまだいますか?
私の身体が痛むのと、時間が無駄になるだけなので止めましょう。
先生の首がどんどん絞まるだけです。
578本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 17:03:14 ID:sjzI21LZ0
現実の出来事とリンクしてるような話書いてくれないかなあ
579本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:19:28 ID:T4zs4NiU0
>>572
阿呆かお前は?

>>571
>「師匠は失踪している」と言う設定すら忘れてるのか?

これよく読め。「設定」と言ってるだろ。

>師匠失踪をネタと疑わないのか?

失踪どころか師匠シリーズがネタなんだろう。
>>567-570の流れを見ると、実在の人物と信じて疑っていないようだけど。

 ・師匠シリーズが実話だと思ってる
 ・師匠が失踪したという設定を無視している
二重にやばいんだけどw

つーか、普通に師匠シリーズが好きな奴が、サイトを面白くするために演出したとは思わないのかねえ?
580本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 19:22:03 ID:3OwkbbJ50

普通の解釈ができる人・・・ネタをネタと理解し、いわゆる「面白い話」として楽しんでいる

オカルト解釈の人・・・師匠シリーズは実話で、師匠の言う事は真実で、「怖い話」と思っている


ふと思った事です。
581569:2007/05/13(日) 20:11:52 ID:c+NFyB+k0
>>579
ちょっと待ってくれたまえ。
ネタをネタと承知した上で、そのネタを膨らませようと言っているんだよ。

「心霊スポ凸の話を写真付きで紹介して、同行してる人の事を師匠と呼ぶ」

これだけでウニ氏だと思っちゃう>>567は、非常に面白いじゃないか。
あまりシビアに突っ込んだら誰も何も言えなくなるんじゃないかな?
だってネタなんだから。
専用スレなんだから、ウニ氏が書きやすいように肯定的なオカルト解釈とかも必要だと思う。
例えば「超能力」に「シュレディンガーの猫」をもっともらしくこじつけるとか、そういうのは信者の仕事と考えている。

あ、ボクはそれを眺めてニヤニヤするただのファンですけどね。
MMRみたいなのを期待してます。
582本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 20:44:07 ID:+R+ce5nL0
2chってさぁ、リアルだと20人に1人いるかいないかレベルの論争好きが
たっくさんいるよね
掲示板だから目立つのか?
はたまたネット上だから強く主張しやすいのか?
しかもかなり口喧嘩強い部類の人間が多い気がする

何か傍から見てても疲れるねw
583本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 21:15:44 ID:VZRViYMQ0
だが日常ではめったにめぐり合えないようなディープな話題を話せるやつらが
2chでは専用のスレまであって気軽に話せるって点では相当なコンテンツだと思う
584本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 21:41:06 ID:IDd6r5oD0
ようするに
ねっとべんけいがおおい
でおk?
585本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 22:23:01 ID:ZiDM2yb20
どうでもいいよ
586本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 22:27:52 ID:VZRViYMQ0
だいたひかるです
587本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:28:56 ID:ZPYdQvQP0
後編はまだかね
588本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 00:42:49 ID:XNjUQo2f0
>>584
つヒント:日常生活で会話をする相手に恵まれない
589本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 09:07:18 ID:ywc5c7r/0
なぜ専用スレができたのか。
スレ終盤で大量投稿することで、批判を封じるウニさんを正当に叩く為であります!
590本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 09:49:22 ID:tBB6J00CO
>>589
何それ、ツマンネ(・Å・`)
591本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 11:35:13 ID:3E2C/xViO
>>588
呼んだ?
592本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 12:14:22 ID:w8OnindZ0
>>564
「なぜ専用スレができたのか」
なぜって・・・・・・w
語りたい人が勝手に立てただけでしょ。
馬鹿?
593本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 13:08:47 ID:azBqr0hCO
落ちても、落ちても
変な粘着が立ててるだけ
594本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 13:21:30 ID:cfqxkBYH0
だんだん怖い話からホラーライトノベルになったから本スレでたたかれて追い出されたんだろ
595本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 14:20:21 ID:R7oMw4of0
>>594
シッ
596本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 14:44:25 ID:FkgQcyja0
なんだかんだ言って人気あるよな
597本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 14:50:08 ID:ReDOUdtr0
師匠再起してほしいな・・・
598本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:17:18 ID:FkgQcyja0
タイトル「怖い話(夢)」で、京介の『去年の夏から続く一連の悪夢』って何?
いろいろ考察あった気がするが、やはりハッキリしないわ
599本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:38:30 ID:Cscy3tI9O
600本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:53:07 ID:tx6WwB2y0
確か「魚」から始まってるんだっけ。
読み返してみよう。


「 別の世界へのドアを持っている人は、確かにいると思う。
 日常の隣で、そういう人が息づいているのを僕らは大抵知らずに生きているし、生きていける。
 しかしふとしたことで、そんな人に触れたときに、いつもの日常はあっけなく変容していく。
 僕にとって、その日常の隣のドアを開けてくれる人は二人いた。
 それだけのことだったのだろう。 」


すみません、ここだけでお腹いっぱいになりましたw
リアルタイムの時はなんとも思わなかったのにw
601本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:55:14 ID:+vHjhnmv0
>>599
人柄が違うっていうか・・別人じゃまいか
602本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 16:01:41 ID:8evfBH/r0
漫画にするなら、師匠はげんしけんのマダラメがいいような・・んで笹なんとかが弟子。
603本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 16:15:22 ID:tx6WwB2y0
それでも読み通したがね。
おかしな点がいっぱいあるけど、いちいち気にしてたら師匠シリーズは楽しめないぜ!
というわけで>>598、ハッキリしないのは分かるが、

『去年の夏から続く一連の悪夢』 = 『京介さんが悪魔に憑かれてた事』

って事で解釈しとけ。
納得いかないだろうけどな!
604本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 16:34:37 ID:FkgQcyja0
>>60
そこを敢えて深読みして楽しむのが俺流

妄想全開ですよ
605本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 20:20:02 ID:cfqxkBYH0
国民投票法案とか高齢化社会とかいろいろ問題あるのに
魔界とか悪夢とかで大変だなぁ(笑)って思った
606本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 20:29:42 ID:R7oMw4of0
>>605
同列に考えちゃいかんでしょ。
中二病なら仕方ないけどね^^
607本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 20:54:05 ID:XK/+S5t90
>>605
俺は今まで就職とか進学とか恋愛とか不安なことはいっぱいあるけど、オナニーは欠かさなかった
608本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 22:25:38 ID:O3lqgH1u0
まとめサイトみたけど、別人が書いてる話もあるんだな
別人が書いてますって断りがあった
609本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 23:27:44 ID:wv8s5YQIO
妄想補完しなきゃ成り立たない怖い話は怖い話じゃない。
どちらかと言えば笑い話だ。
610本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 10:01:13 ID:UTPVcQc70
キョースケとシショーとウニが車でなんとか坂にいって、
キョースケが「後ろにジゾーきてるよ」って言ったじゃん
なのに地蔵について深く描写せずあっさりおわってるやん。
もう怖い話どうのこうのじゃなくライトノベル気取りなのがばればれ
611本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 11:28:19 ID:8cHk6jvz0
飽きないよな、儲もアンチも
612本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 12:36:41 ID:tsB/aBox0
>>599
なにこの、前世紀の遺物的なデザイン。
613本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 16:32:21 ID:JzbxElXO0
後編はマダでごわすか
614本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 17:49:15 ID:eX1pP9oJO
>>599
ちょいおもろかった。俺の地元のマイナーな場所まで凸してたのは驚いたけど。
615本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 18:42:51 ID:ecUHnzON0
後編マダー
616本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 19:55:00 ID:iMHZ0HRaO
ほんとに腐女子ときたら
師匠シリーズで801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1179273885/l50
617本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 20:06:11 ID:pFa3g6htO
>>616
うっわ…
618本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 22:10:17 ID:TUju8/s00
>>616
きめえwwwwwwwwwww
619本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 22:29:36 ID:EWdLkbrQ0
歩くと京介の情事(;´Д`)ハァハァ
620本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 22:31:17 ID:LlVLCSxO0
既に師匠とうにの801SSあったような
621本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 22:45:24 ID:iMHZ0HRaO
>>620
くわしく
622本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 22:58:56 ID:LlVLCSxO0
くわしく、といわれてもな。
だいぶ前にサイトのURLが貼られてた。
死んだ師匠が幽霊になってうにをオッスオッスやりに来る話。
623本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 23:05:16 ID:iMHZ0HRaO
把握した。トンクス

腐女子\(^0^)/オワテル
624本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 23:43:40 ID:LlVLCSxO0
探してみたんだけど、見つけられんかったわ。
記憶を辿り寄せるとオカ板云々とは無くて、某所での師弟云々だったな。
センターで書かれてた。

どうでもいい記憶しかない俺オワタ
でもその内容はもっとオワテタ
625本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 23:52:12 ID:TzUm6UZ/O
>>616
発見早いが数字板住人?
626本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 00:00:59 ID:rMYV5y7Q0
つかスレ主なんじゃね
627本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 00:08:55 ID:WEywtXWm0
まさにそうだろ
628本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 02:13:28 ID:YB0jCSPZ0
きめえ
629本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 10:09:34 ID:nTM0qCt00
801スレでも「怖くない」と言われる師匠シリーズ。
630本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:39:19 ID:5g5M+H7w0
そもそもがこれじゃな…

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
韓国の同人事情 16べき(忌むべき)隣人 [同人]
神のこれさえなければ。11柱目 [同人]
メジロ牧場応援スレ [競馬2]
【asteer】鬼タカ・鬼河内貴三郎10【トレパク無断配布】 [同人]
◆◆◆ 4月の市況 その86◆◆◆ [市況1]

ということで拾ってきた。
631本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:40:21 ID:5g5M+H7w0
480 :風と木の名無しさん :2006/08/01(火) 01:21:10 ID:/LFVqaus
オカ板の師/匠シリーズの師弟。ナマモノ注意です。
|>PLAY ピッ ◇⊂(・∀・ )ジサクジエンガ オオクリシマース!




シショウの部屋に泊まることになった。
相変わらずの展開なはずだった。心霊スポットに行って、俺が一人でびくびくして、シショウが勝手に納得して、終わり。
だがシショウは俺を引き留め、泊まれと命令してきたのだ。
正直こんな危険なアパートには泊まりたくないのだが、シショウが言うからには何かあるのだろう。
おそらく俺に霊がついているのだ。そしてそれをどうにか追い払おうとしてくれてるのだ。
大体シショウは最後に全て話してくれる。俺は仕方なく、シショウの家にお邪魔した。

お邪魔というほど大層な部屋じゃないことは分かっていた。
いつ見ても、半分腐った畳に、簡素な折り畳みのちゃぶ台があるだけの部屋だ。
ただ、いつもならシショウはそれをどかして布団を二組引いてくれる。
今日は一組しかない。
俺が当惑していると、先に布団に入っていたシショウが、少しどいて空いたスペースをぽんと叩いた。
「おいで」
「え、ちょ、なんで一組なんですか」
「客用の布団、カビ生やしちゃったんだ。誰も泊まりに来ないから」
普段から干せよ、と思ったが、今それを言っても無駄だと分かった。
使いもしない寝袋を持っていたから、今度それをシショウにやろう。そう思って俺は畳に膝をついた。
ミシ、と音がする。俺は先程とは別の意味でビビった。
寝てる間に床が落ちたら、−−−洒落にもならない。リアルに有り得そうだから怖い。
「ここの畳だけ丈夫だから、気にすんなよ」
俺を見透かしたかのようにシショウが言った。「はぁ」と曖昧な返事をして、布団に潜り込む。
少しして、呼吸の音と暗闇で部屋が満たされた。

632本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:43:21 ID:5g5M+H7w0
481 :風と木の名無しさん :2006/08/01(火) 01:22:08 ID:/LFVqaus
シショウは俺に枕を譲ってくれなかった。俺も譲ってほしくなかった。
これがないとシショウが眠れないことを知っているからだ。
暗闇の中、そっと目を開ける。シショウは俺の方を向いていた。
眠っているかどうかは分からないが、目は閉じている。
すきま風が部屋をよぎり、俺とシショウの間も、冷えた風が過ぎ去っていく。
それが妙に寒く感じて、俺はうっかりシショウとの間を詰めてしまった。
「……」
ぼんやりとしたシショウの顔が、少しはっきりしている。
もう少し、近づいたら。もっとはっきり見える。シショウの無防備な寝顔が拝めるのだ。
もう少し
もう少し、だけだ。

そしてミリ単位で顔を近づけていた俺の前髪が、シショウの額に触れる頃、シショウが弾かれたように目を開いた。
「っ!!」
やたら爛々と冴えた目だ。俺は慌てて身体を引くが、シショウはそれより早く、俺の側頭部を両手で押さえていた。
「先輩、痛いっ…!」
「行くな」
シショウの声じゃないようだ。弱々しく、消えそうな声。それでも、目はまだ冴えて暗闇に光っている。
ヤバい、というのは分かっていた。それでも、シショウの言うことに逆らってはいけない、と思う。シショウに逆らうことは自らを危険に晒すことになるからだ。
「お前だけだ」
何が。その言葉は、シショウの口の中に収まった。
いつの間にか滑り込んだ舌が俺の口の中を蹂躙し、掻き回すようにして離れていった。
633本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:45:57 ID:5g5M+H7w0
482 :風と木の名無しさん :2006/08/01(火) 01:23:05 ID:/LFVqaus
「行くな。頼む、行くな」
またキスをされる。俺はそう思い、慌ててシショウを腕の中に収めた。
…そして気付いた。何をやっているんだ、と。
これじゃ抱きしめているのと同じじゃないか。俺は何をしようとしているのか、俺もよく分からなかった。

「…心臓、すごい早いなぁ」
   シショウは何事もなかったかのように言う。
「生きてるな、お前」
   シショウは珍しいことのように言う。

「いくなよ、なぁ」

俺は、シショウの浮き出た背中の骨を一つずつなぞりながら、
どうしてこの人が俺を今日泊まらせたのかを考える以外、時間をつぶす方法がないことを知った。



□ STOP ピッ ◇⊂(・∀・ )イジョウ、ジサクジエンデシタ!
シショウの、諭してるようで暴いてる感じの行動に堪らなく萌える…
634本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 13:12:34 ID:JOYzOP5X0
きめえwww勘弁しろwwwwwwww
635本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 14:15:50 ID:zMliA7Zl0
師匠→ >>421
ウニ→ >>444
636本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 14:40:40 ID:tHDdpmkAO
腐女子って生きてて恥ずかしくないの?
637本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 14:42:40 ID:YOyq8jUe0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  「…心臓、すごい早いなぁ」
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
638本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 14:51:21 ID:yT8paNOG0
>621
知りたいのかよw
639本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 15:26:00 ID:auyNTRp20
>>637
やめれwww
640本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 15:26:42 ID:auyNTRp20
寝取られか
641本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 15:40:49 ID:FOQSJsngO
801って何?
100とか200とかもある?
俺は404ぐらいしか分からないんだけど。
642本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 16:31:55 ID:sijRs2fp0
801vsVIPPERもあったよな。
643本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 19:59:35 ID:KjCqB9PyO
まあ元々ここにいるヤシの半数以上は腐女子と見て間違いないだろ
644本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 20:13:12 ID:q2Iq1fUf0
転載したやつ死ねよ…
801板はゴキブリにまでネタを仕掛ける連中なんだぞ…
645本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 22:44:10 ID:c3gYVT6z0
>>642
*ハウルの動く尻Part2*を見て敵わないと撤退した奴だっけ?
646本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 22:57:55 ID:JOYzOP5X0
>>645
坦々麺吹いたw
647本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 05:10:04 ID:tvtHDZQCO
それで801って何?
ひょっとしてGパンとか???
648本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 07:19:01 ID:5XPVGi62O
間違ってまとめスレに載ったりすれば…奈落や〜
649本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 09:21:59 ID:MHoqcYuL0
650本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 15:50:12 ID:H7zGNLi2O
やめて
おにいさん、おしりが
いたい
だよ
651本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 17:07:56 ID:DY2Eq5r+0
801の反対語はなんでしょうか
652本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 17:19:18 ID:RZnQpCEW0
010
653本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 17:59:26 ID:ZFYYFqC80
>>632-633
最近の本シリーズより面白いじゃねーかww
654本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 18:37:26 ID:6f394RNr0
× 面白い
○ 怖い
655本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 18:41:51 ID:NYH6hWI20
801板見てきたが絶対中の人は男ばっかりだろ
656本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 20:54:10 ID:Sx8loqMw0
むしろ京介と歩くの濃厚な‥はお、俺じゃないよっ
657本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 21:28:52 ID:v+8TcIEVO
死ねば
658本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 21:31:43 ID:6f394RNr0
うーにんまだー?
659本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:10:32 ID:Sx8loqMw0
なんで支障が失踪したのに歩くはなにも行動を起こさないの?
660本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:24:03 ID:WV/8iDE+0
でも師匠シリーズは色々考えさせられる話があったな。

幽霊は死んだのを自覚したのが本当に一番怖いのか。(そこをもっとどう怖いのか
具体的に語って欲しかった。でも言いたい事は何となくわかる)

幽霊は窓を開けられるか、窓を閉めても本当に何の意味も無いのか。
窓の意味が無いのならよくホラーにある「開けろ」とドアをドンドン叩くのも必要なさそうだし。
でも気がついたら後ろに・・・という怖い展開もあるのでやっぱり関係無いのかもしれない?

それと人が死んだ後…あんなのが本当だったらすごくへこむ。地獄がある以上に凹む。
人が元々性悪というのはアリかもしれないけど…。
これをとりあえず今考え中。
661本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 01:32:07 ID:jylReLP/0
↑この子は何を言ってるの?
662本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 09:24:51 ID:KnDBe/lC0
>>661
邪気眼発動中なんだからニラニラ見守りましょう。
663本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 09:45:36 ID:MSj/xq/AO
>650
やめて、おにいさん

おしりが

いたい

だぞ
664本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 17:31:58 ID:hv5lZJhR0
俺の師匠のイメージはなぜか白髪になってる
665本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 23:45:02 ID:KnDBe/lC0
>>664
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  そうだよ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
666本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 00:22:15 ID:u1e2Sbbb0
>>665
おまえのせいかwwwwwww
気づかんかったわwwww
667本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 00:40:43 ID:RFmNOIk40
師匠シリーズは好きだ。
ウニがもう書かなくなっても、
アンチと信者がワケわからん論争してても、
筆者が別人になったとしても、
まとめサイトさえ無くならなければイイ。
668本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 02:15:52 ID:piEbIfbP0
そろそろ本スレも終わりが近いけど、降臨はまだか・・・今だぞチャンスは。
669本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 12:41:33 ID:CSDzxtJ70
A「ライトノベルという云うよりも!」
B「ライトノベルという云うよりも!?」
A「エッセイ+ノベルという感じなんだけど...」
B「え?」
A「略して、エッセノベル」
670本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 12:59:26 ID:zXR7WodlO
ノベルもどきのえせノベル?
671本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 22:47:38 ID:wxHXc4G0O
エッセラノベ
672本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 22:57:49 ID:UrG2khKm0
なんかカッコイイな
673本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 22:17:13 ID:IxSnjSu/0
人気の割には大したこと無い話ばかりだと思いました。
674本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 22:38:37 ID:7mGmsML80
怖い話どうのこうのより、漫画みたいなキャラ付けのおかげで
キャラがどうなるかが気になってるのがおもしろみと勘違いしてるんだよ
675本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 00:10:21 ID:AYyW/eEc0
おいおいウニ氏が主人公だろこの話

師匠も京介もオレも本人だよ なんで気がつかないのか・・・
676本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 04:31:25 ID:v6BbRoSY0
まとめ見たけどこれで全部だっけ?
トンネルの話で、トンネルの向こう側の神社には行けないって師匠が言うやつとか
失踪した話をもっと触れてる話とかあったと思うんだけど・・・
あれはまた違う話か?
677本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 05:04:34 ID:nBw9PMnH0
ウニが続きを書かないのは、アンチの意見に納得してしまった部分があるからだと思う。
678本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 06:34:43 ID:aAmpPw4G0
単純に空気悪くしてしまうぐらいなら書くのやめようって思っただけじゃないの
679本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 13:11:27 ID:PgEqd93v0
素直に楽しみに待ってる人も多いと思うけどなぁ。。
680本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 13:19:07 ID:aAmpPw4G0
俺もその内の一人だから今の状況が残念でならない
681本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 21:24:51 ID:q6AoMzpkO
……………ウニ、氏んでね?
682本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 00:11:36 ID:EIG+ZwRf0
素直に楽しみにしてるからつい毎日ここを見てしまう罠
683本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 02:55:54 ID:vlsqRJCK0
>>610
ジゾーが来てるってのはキョースケの嘘だから、描写は無くて当然。
この話の怖いポイントはシショーの顔芸とキョースケの乱暴な運転。
オカルトと全く関係なく、内容とあわせてウニさんの厨っぷりが余すことなく出てるケッサクだと思います。
こういう無理やりな話大好きです。マジで。
684本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 23:20:43 ID:YBNbECWw0
京介にてめえは女なんだって思い知らせたい
685本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 23:36:28 ID:MzNGzaTp0
ってことは手足を拘束してバックで突きまくりか
686本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 00:51:14 ID:6R0vopZM0
ヤオイもいいけど陵辱もね!
687本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 02:04:14 ID:/lGBH1fH0
>>490
俺は「そうめん」を読んだとき霊体?を吸ってたんだと思ったんだけどそういう奴いないのな。
688本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 06:30:40 ID:mwlOiovqO
ウニは「人肉」を匂わせてる気がするけど
そこはまあ個人の解釈でいいんじゃない
689本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 07:03:45 ID:6R0vopZM0
>>688
>ウニは「人肉」を匂わせてる気がするけど
間違いなく気のせいです。
690本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 10:35:44 ID:5GZOVjKA0
作者降臨!?
691本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 16:22:34 ID:3ol32+tmO
電波?
692本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 18:35:53 ID:PeDYuIrsO
人肉とか普通に想像もしなかったw
693本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 20:53:34 ID:kCtQqs1H0
俺も人肉とかその辺だと思ってたぞ、人殺し云々の話だったから
694本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 00:15:54 ID:cPhU/xdh0
これは素敵なオカルト思考ですね。
695本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 01:23:07 ID:Wcn21vmY0
>>687
そうめんに似た回虫でも食ったんじゃないの
696本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 02:12:16 ID:bwUCOosUO
師匠シリーズ知ってる?
ってゼミの奴に言われたときは焦った!
俺のまわりじゃ人気あるよ!
697本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 02:31:32 ID:8JavRb4sO
これさ、中盤あたりで作者変わってね?

書き方も違ってみえるし何より糞つまんねー話が多い

よくわからんが書いてる人はちゃんとコテ付きなの?
698本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 02:33:19 ID:8JavRb4sO
ここ初めてでよくわからないから教えてくれたらありがたい。

師匠シリーズ自体はほんと初期からみてます
699本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 03:33:32 ID:OnQ+G5sNO
師匠シリーズつまんねーよ。
700本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 04:09:55 ID:2ex6/qA40
700get
701本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 08:19:42 ID:jK8HeKz7O
>>694
なんでここにいるの?
702本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 08:20:58 ID:fP4aQDt/0
>>697
ログから拾ってきた

670 名前:667 [sage] 投稿日:2006/08/27(日) 01:40:58 ID:pUCkjO6/0
>>669
ごめん、コウジョウイケトンネルのすぐあとだったわ。
こんなの↓
663 名前: さようなら 03/05/01 00:30
隠れコテハンのウニです。
以前ちらっと触れた由加山皆殺しの家の話をこれから貼っつけようと
思っていたんですが、さっき親父が言うことには
今朝、親父の箸がテーブルの上で割れていたそうです。
こうしたことはバカにできないので、師匠との話をこれ以上書くのは
やめようと思います。
僕の箸だったら屁でもないんですが、親父になにかあったら凹むので・・・

もっと聞きたいというありがたいレス、感謝でした。
筆を折るのは残念ですが、今にして思うと「失踪」を先に書いておいたは
虫が知らせたのかもしれません。
また名無しにもどります。ではさようなら。


んでも半月後にまた話を投下してる。
ただ日付けを見ると、03/08/30で投下が終わり(本人の宣言あり)
06/06/03に、不自然な改行で唐突に復活してる。
こっからのシリーズは作者が別人なんじゃないかと。
703本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 09:34:56 ID:0PEiAIf10
人殺し云々あったから師匠は人肉食ってたって、オカルト思考というよりむしろただの○○じゃね?
704本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 11:27:15 ID:xb+5LJvq0
>>695
その発送はなかったw
人肉だっていう奴は何故そう思ったのか理由が知りたいな。
705本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 12:32:31 ID:jT1HWPNBP
ああいう読み物の解釈なんて人それぞれだろう。
見ようによっては人肉の伏線にも見えてる。
答えなんてないんだよ。
馬鹿ばかりで疲れるよ。
706本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 15:53:01 ID:it/emUNf0
「解釈なんて人それぞれ だから どんな解釈でもイイ!」

あれ?なんかデジャビュ
別に人肉食った解釈が間違ってるとかじゃなくて、人殺し云々から人肉食ったに飛躍する発想が短絡的かつ馬鹿っぽいと思いました。
707本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 17:39:10 ID:ugLEOXj+O
まあ要は『師匠が人殺した→殺した奴の肉食った』っていう脊髄反射をする人もいるって事ですね
708本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 17:52:36 ID:AM7AhBqz0
霊力予想
師匠100、京子90、京介65、歩く65、主人公(ウニ)35〜45

京介はヒロインキャラ化して霊力減


709本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 17:59:03 ID:E0UpmrdP0
京子って誰?
710本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 18:00:05 ID:AM7AhBqz0
悪いやつ、黒幕
711本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 19:14:00 ID:E0UpmrdP0
ああ分かった
712本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 00:07:57 ID:j7/uMlZKO
>>702
わざわざすいません。確かに別人っぽいですね
713本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 00:19:18 ID:AUU639El0
全部私が書きましたっていう本人のレスは無視ですか?
714本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 01:08:35 ID:KnR3CkTN0
京子の方が強いんじゃね?
715本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 01:43:29 ID:bBqWVhhB0
801行ってみっかな…
716本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 02:51:34 ID:RphLDRl3O
>>713
そのレスをコピペしてくれんと信憑性がない
2ちゃんで信憑性云々を言っても意味はないがw
717本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 02:57:32 ID:z+bWOCos0
コピペで信用できるなら無くていいだろw
つーか初代がトリ付けてなかったんだから「全部私です」って言ったのが本人かどうか分からないわけで無意味
718本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 08:54:53 ID:AUU639El0
>>716
それを言われると弱いw
洒落怖のどこかで言ってたんだけどもってくるのは無理っぽい。
ウニさんが出てくれば一番いいんだろうけど。
719本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 19:42:22 ID:4csYqlOgO
親戚の家の壺の話しとかからは、師匠が食人に多大な興味を持っていたように思えるし、反対にそれに対して深い罪の意識のような否定的な感情も持っているように思えた。それが原因で気が触れたのかなぁと。
少なくともウニはそう思っているからこそそうめんや死体捨てる場所の話しをしたんだと俺は解釈してたよ。
人肉派?wの人はきっとこの3話辺りからのインスピレーションだよね?

なんか凄い勢いで否定してる人がいるんだけどなんでだろ?まぁ別に良いんだけど。
720本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 19:54:04 ID:KK9M9rF60
師匠が悪く言われてる気がするんじゃないか?師匠LOVEなんだよきっと
721本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 22:12:00 ID:TkCvptyi0
インスピレーションといえば聞こえはいいなw
722本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 22:33:44 ID:w62WjEGg0
この速さであえて言う。
京介は俺の嫁。

京子と京介って雰囲気がマリみてつーか百合つーか。
栞と聖がなんか外見的イメージ。
723本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 22:48:00 ID:bwjUV1VJ0
京介はメダロットのキクヒメだろ
724本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 01:21:54 ID:ak4Q0CAH0
>>719
オカルト解釈もといインスピレーションで妄想補正かけてる解釈を押し付けられても人肉派は困るんじゃなかろうか。
大体ソレがどうしたら人肉食うのに繋がるのか小一時間ry
725本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 01:58:49 ID:yam+Upi5O
>>706
個人の解釈をいちいち馬鹿にしてちゃ
こういうスレは成り立たないんだよ
何しにきてんだか…
726本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 02:46:23 ID:ak4Q0CAH0
そう。
この手の話は妄想全開で楽しむのが良し。
妄想が面白いんだから、その思考過程は詳しく聞きたいと思う。
人殺し云々から人肉食ったに飛躍されるとあまり面白くない。ハッキリ言うと「ハァ?」だ。
>>719を見習うように。
727本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 03:32:39 ID:vbJD7A540
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  仲良くしろよ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
728本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 09:45:46 ID:WeH51stp0
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 師匠…
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
729本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 11:17:26 ID:xB9zG5rD0
>>712
そのレスは鳥つけた方のウニだな。そっちのウニは小説ばりの描写があざとい
明らかに別人だと思われてるんだろうな。
最後に書いた「雨宿り」なんて酷すぎるだろ?(話のできじゃなくて)

「ラマンチャの男は元気かしら」

こんな台詞があるんだぜ・・・・
730本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 11:28:22 ID:IuOmYkigO
師匠のイメージは私の中ではネゴシックスだよ
731本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 15:56:24 ID:SErYOUvnO
師匠の大学がだいたいわかったので報告する。

岡山県
732本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 16:10:18 ID:SgDPgU950
>栞と聖がなんか外見的イメージ。
「ハッとするほど整った顔立ちの女性」で口調とかサバサバしてて、女子高出身で、
学生時代にトラウマ的思い出があって、昔はロングだったけど今はショート、
同類と評する天敵な人物がいて、それに対する接し方を見ると・・・
やっぱ白薔薇?
733本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 17:04:44 ID:YzVBmqzY0
いつから投稿」ないの?
734本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 23:47:22 ID:8OdsmsWPO
>>733
まとめサイト見ればわかるけど……
3月7日がウニの最後の投稿だよ
735本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 02:00:15 ID:6Ug8aw110
>>731
地方都市(要するに田舎)の淡い恋物語っていいよねえ
736本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 10:25:06 ID:GrDNESVR0
前編後編とかない勘違いしてんだよwwwwwwww



ってレスでやる気うせたんだろうなぁw
737本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 11:08:42 ID:frvk/HrjO
師匠ってたしか死体を埋める場所探してるような描写あったよね。
それと「そうめん」において「ウニに言えない何か」を食べていたような描写から
食って死体処理したんじゃ…と発想することは
可能、というか、否定はできないというか。

もっとオカルト寄りの、幻覚のそうめん食ってたとかの方が好きだけどな。
738本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 12:22:21 ID:wRAuW+0oO
このスレが出来た事で自分のオリジナルは全く評価されて無いって気付いたんだろ
やっすい同人レベルの百合マンガ読まされ無くて良いじゃ無いか

そもそもこの偽物がトリまで付けて投稿し始めたせいで本物が書けなくなったと考える事も出来るしな
良い機会だからこのスレ共々終わりにしたら良いんじゃね
739本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 14:33:02 ID:GrDNESVR0
作品や芸能人は早めに死んだり未完のほうが印象に残るから
わざと中と半端にして気を引いといて、
複線はったけど気づいてもらえなかった部分を、
七誌を装ってネタ振りしてる可能性もある。
740本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 16:05:34 ID:62LGmQwG0
まあ、ふつうに名無しとして擁護レスはしてるだろうよ
741本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 22:12:40 ID:RTMjSqK60
なんでもいいから早く後編投下して
742本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 23:55:50 ID:gkEEsWu50
擁護もそうだが「早く続きを」的なレスが一番怪しく見えちまうなw
743本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 03:05:27 ID:cq1ubEy0O
あー、続きまだか
もう待てない!
禁断症状起きそう!!
744本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 03:08:33 ID:XZuR+HR90
その空気の読み方は好きだな
745本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 05:13:31 ID:5itcXCpHO
京子=ミチル
京介=ハルカ
セーラームーン絶世期世代だったもので…
746本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 10:05:07 ID:btohdT0z0
京介=片山アイカ
京子=是石真由美
747本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 10:34:25 ID:loEX+fD50
京介=西原理恵子
京子=倉田真由美
748本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 12:04:19 ID:KqM6/Vu00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ウーニ!ウーニ!
 ⊂彡
749本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 15:58:59 ID:zY04mVQHO
うーにん!うーにん!
750本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 17:54:29 ID:orANFcW80
ほとぼりが冷めた頃に復活すんじゃない?
3年後くらいに。

洒落コワには来ないでね?
751本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 18:29:22 ID:XvLjbCSq0
京介はメダロットのキクヒメだろ・・・
752本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:32:30 ID:987b0Asz0
>>737
そうめん食べるような時期の死体なんてどんな有様なんだか。
気付かないはずない。
冷凍して食べてたんだとしたら栄養失調にはならない。




吐いたものが茶色いんだから、食べてたのはゴキ・・・
753本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:17:50 ID:Zgf0+SXd0
>>752
一番納得してしまった。
754本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 05:38:28 ID:L1pbHW8y0
止めてくれよ…Gが頭から離れなくなったじゃないか
755本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 06:08:05 ID:slZyxbZ5P
昔ギターくれる番組に出てGのフライ食べて死んだやつがいる。揚げてもなかの卵は死んでなくて腹を食い破ったらしい。という都市伝説がある。
756本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 09:39:49 ID:QzeH/W3i0
なあ、ウニさんが書きやすい環境を整える為にも、クールなつっこみは少々控えた方がいいんじゃないか?
もちろんつっこむなとは言わないし、つっこみが面白いのも事実だけど、まずネタありきなんだからさ。
マンセーだけしてろって訳じゃないけど、もうちょっとウニさんに優しいスレでもいいんじゃないだろうか。
757本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 09:50:03 ID:ulravMJ60
>>755
胃酸なめすぎだよなw
余裕で液体になるww
758本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 10:31:05 ID:zidaNPjbO
胃酸鉄バット溶かすとも言われてるしね
759本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 10:37:16 ID:B2Y6RkST0
omaera damareyo
760レモン:2007/05/30(水) 13:15:54 ID:Z0SswlJKO
師匠は霊感が無くなっちゃったから、怖くて怖くて、おかしくなったのかな…
って思ってる!うにさんの登場待ち☆
761本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 16:02:45 ID:3h7Y+V6u0
>>755
その都市伝説の人、あの人は今みたいな番組出てたけどw
762本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 19:56:37 ID:JL0Tq3er0
>>750
信者は何にも分かってないなあ。
ウニにとって、「洒落コワには来ないでね」という言葉が一番の悩みの種なんじゃね?
本来、ずっと洒落コワに書いてきたんだし、ウニ自身は洒落コワに投下したいんだろう。

それをアンチならまだしも、自分を支持してくれてるファンが「洒落コワは勘弁」と言ってる
より多くの人に読んで貰いたいから、洒落コワに投下してるんだろう。
まとめサイトにも載れば、更に多くの人に読まれる。
 このスレは、知ってる人以外は絶対読まれないスレだし、話が載っても、スレが落ちると流れてしまう。
メリットはゼロ。それでもこのスレに投下して貰いたいんだろうか?
763本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 20:02:50 ID:ulravMJ60
冷静に見てみると、確かに怖い話系統ではあるが
「洒落にならない怖い話」ではないわけで、本スレはもともと「ちょっと怖い程度の話は投下禁止」
なんだから追い出されてもしょうがないとは思うな。
764本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 20:05:26 ID:ajdD/m9k0
ねえ、洒落恐に傷なんちゃらって人が実はウニ…とか思った人いない?
765本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:30:51 ID:iBknMAF0O
>>763
本スレは最早アイカゴの自演スレになってるがなw
そうでなくても最近投下されてる話は「死ぬ程洒落にならない怖い話」なんか一つも無い
766本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:45:11 ID:bYpdOTyx0
わかったから後編書けよ><;
767本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:52:21 ID:0gQLj/ir0
>>765
なにその「ここはもうゴミだらけだから俺がゴミ捨てたっていいだろう」理論w
768本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:57:58 ID:JL0Tq3er0
>>763
そもそも、そんなスレタイ通りの話ばかりが投下されるなんて事はないんだからさあ、
理想ばかり追い求めてないで、現実を見てくれよ。
敷居を高くしたばかりに、恐い話どころか荒らしに居座られてるじゃん。
アンチは師匠シリーズだけじゃなくて、「コテ」「長文」「創作」を異常なほど嫌ってるよな。
これらが投下されると、速攻で叩く。
 はっきり言って、アイカゴなんかよりこいつらの方がウザイ。
書き手を遠ざけることばかりしてる。
 
それより俺の
>ウニにとって、「洒落コワには来ないでね」という言葉が一番の悩みの種なんじゃね?
本来、ずっと洒落コワに書いてきたんだし、ウニ自身は洒落コワに投下したいんだろう〜以下略

と言う意見の反論が聞きたいんだけど。
769本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:11:40 ID:987b0Asz0
今全部読み終わった。
師匠の失踪が確定してるからその後の話は哀愁が漂っていて、
最後の話もしんみりしました。

師匠は何をさせたかったのかな。
絶対飛ばないと思ったのかな。
開けちゃいけない物はあけない人なんだもんね。

オカルトの師匠で、執筆者より霊感の強かった人が、失踪の頃に霊感を無くしてたのも悲しいね。
京介さんは元気なのかな。悪夢が見られるって、京子さんから開放されたのかな。
CoCoさんはどうしているんだろう。
彼女でも行き先はわからないんだろうか。

良い時間をありがとう。ウニさん。
770本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:14:33 ID:ulravMJ60
>>768
物書ききどりで変に哲学じみた話とかやめて
うわwwこえぇえwwな話を投下すれば問題ないんだけど
前編後編とか勘違いしてるしもう無理なんだと思う。
771本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:17:46 ID:3h7Y+V6u0
>>769
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) .どういたしまして
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
772本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:52:30 ID:5tbOmlwiO
ウニさんの代弁者を気取ったイタい人がいますね。
それともウニさん本人なのかなあ?
773本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 00:22:39 ID:Z448bFWj0
またもやループの予感!
774本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 02:06:25 ID:djan0+CD0
>>730のせいで師匠のイメージがネゴシックスに上書きされた
俺のなかで京子は栗山千秋
775本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 03:58:31 ID:yojmbL610
>>771
バロスwwww


今読み終わりました。
4年間に渡って書いてたんですね。
すごい。
とても面白かったです。
誰かコミカライズしてネット配信してくれないかなぁ…
あ、それにはウニさんの了承が必要か
776本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:07:14 ID:crUMsN2KO
師匠→江原
ウニ→えなりかずき
京介→美和あきひろ
京子森久美子
歩く→細木和子

おれのなかのイメージ
777本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:09:46 ID:uRH0ZMBi0
バロス
778本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:22:23 ID:DmffW1eK0
森久美子は若い頃にしてくれw
779本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 15:02:44 ID:QBHfxNBu0
師匠=江原はガチ。
780本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 19:49:05 ID:HXfeYCCH0
美輪明宏 も若い頃は凄い美形だった。
「神武以来の美少年」だとか。
どんだけぇ
781本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 20:43:02 ID:uy3YrUgY0
>>775
出たよ・・・
なんで信者って、漫画化、映像化ってうるさいんだろうねえ?
それと、了承が必要なのはひろゆきで、ウニから了承なんて取る必要ないよ。
782本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 20:43:19 ID:OqhhPfn20
新しい話が投下されなくてもこんだけスレが伸びるって事はやっぱなんだかんだ言って人気あるんだよなぁ。
はやく続き読みたいな。
783本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 20:55:22 ID:MH8nbi+z0
新作がうまくいかなくて煮詰まってるうにが
工作してるかもよ
784本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:17:12 ID:yojmbL610
>>781
信者って…
普通にそう思ったから書き込んだだけですが。
なんか過剰に反応しすぎじゃないですか?
785本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:55:25 ID:Lup4UXx70
>>775
ウニは二次創作おkっていってたよ。
786本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:14:11 ID:DTnotWd70
まあ、漫画でもなんでも勝手に書いてうpして煽られたり叩かれたりしてればよくね?
787本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:18:16 ID:ooFoJzxX0
煽るのも叩くのも君でしょ?(・ω・)
788本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:21:24 ID:R+SRWWMxO
>>776
うっぜえwwwwwwwwwww
789本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 07:17:10 ID:yBdigKjY0
ネーム描いたけどどうやってもクロマティ高校にしかなりません。
790本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 10:07:04 ID:j62wTXeXO
クロ高はきちんと面白いぜ?
791本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 15:14:57 ID:D+pfBgjOO
もう誰でもいいから後編書いてよ!
792本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 17:15:14 ID:Q+iE9553O
>>776 でドラマ化してくれ
793本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 17:27:42 ID:yCvuZCpcO
初期から比べて格段に腕が落ちたな。とは思うが
死ぬほど怖くはない。けど引き込まれる文章ではあるよね?
初期のやつ限定だけどさ。
その辺はみんな認めてんだろ?
794本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 19:09:07 ID:5Z9ub28Y0
ぶっちゃけて言うと初めから微妙と思ってた。
でも実話なら仕方ないかなと。
本当の事ならばと少々引き込まれもしたけど(父親の箸が割れたところ等)、今となってはもう。
795本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 20:52:50 ID:A9LWbe/K0
文章もうまいし構成も良いよ。
凡人は時系列にダラダラ書いちゃうものだけど、前後しながらうまく緩急つけてるなと思う。
怖い話としては微妙なものもあるけど、全体の流れとしてはうまく嵌ってる。

ひとつ気になるのは前編後編が離れてる事。
私はまとめサイトで読んだから続けて読んだけどリアルタイムで読んでたらきつかったかも。

そして田舎前編。
1レス2レスで済む話に前編総て8レス費やして本題が全く始まってない。
書くのを迷ってるのか、書けないのかわからないが、この先完結は難しいのかもしれないなと思う。

全体の話と失踪の間を埋める話はないのかな。
師匠は徐々にではなく、一気に狂ってしまったのか。
796本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:37:45 ID:rSCQEW0x0
>>785
だーかーらー、そう言うことを言えるのはひろゆきだけだって知らないの?
2ちゃんに投下した時点で著作権を譲渡してるんだよ。
ウニが「二次創作OK」なんて言う権利はない。おわかり?
797本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:06:09 ID:0ThuW3nGO
おかわり
798本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:34:24 ID:/xoyQxpI0
どうでもいいような些細な事を文章と構成でごまかしてると言った方がいいかな。
文章もうまいし構成も良い(かもしれない)が、中身が怖くなけりゃ(洒落コワ的に)アウト。
799本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 04:20:08 ID:iw1jCkvxO
>>798の言う通りなー。怖くない、ただのオカルト小説
800本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 09:34:36 ID:VpfxgQ0vO
800
801本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 20:47:11 ID:0YIp9Wz10
まあでもスレが落ちずにまだ残ってるってのはすごいな
そんだけまだ注目されてんだなあとは思う。

純粋に続きや他のエピソードも読みたいと思わせられるし
他のエピソードの補完もして欲しいとも思うし。
802本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 20:55:55 ID:4xOX6ejH0
>>798
殿堂入り作品の中でもダントツの一位なんだが。
洒落コワで一番受け入れられてるって事でしょ。
え?自演投票?ちゃんと調べてから言ってね(←先に言っておく)
あるにはあるが、それを差し引いてもトップだから
803本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 21:02:49 ID:/xoyQxpI0
>>802
そうだね、不自然なまでにダントツ一位だね。
でも残念ながらあそこ受け入れ拒否の意思表示不可能だから。
「洒落コワでやるな」の意思表示でこのスレ伸びてるんじゃないんですかね〜?
んで、自演投票認めてるのに差し引いてトップですって?
その辺どうやってちゃんと調べたんですか?w
804本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 22:59:10 ID:4xOX6ejH0
無知だなあ
コメントを表示させて、「ソースの表示」でIP見られるの知らないの?
IP変わるって言っても、最初の「○○○・○○○」の部分は変わらないから。
俺はそれでちまちま調べた。
反論あるんなら、調べてから言えよ
805本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:18:22 ID:FXyXAwpT0
受けはよくてもスレ違いだから。
806本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:27:36 ID:VpfxgQ0vO
ウニこねー…(ヽ´ω`)
807本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:30:14 ID:0gatdm8N0
つーか、俺や俺以外の何人かが躾の悪い犬の脇腹蹴り上げるつもりで叩いてあげてるから
ウニ君ももう洒落怖には来ないと思うよ。でもここにも来ないのよねー。ヤワな子で困ったわw
808本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:34:10 ID:/xoyQxpI0
>>804
900件近く全部調べたと。
それはそれはw激しく乙でありますwww
当然IPナンバーの一覧でも作成されたのでしょうが晒していただけませんか?w
809本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:54:48 ID:Epr9ybW00
>>804
>IP変わるって言っても、最初の「○○○・○○○」の部分は変わらないから。

無知乙。
810本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 15:23:18 ID:VXHEa1Ps0
なんでもいいから続きが読みたい
洒落怖本スレ投下し辛い雰囲気なのか…残念だな
アンチがコレだけいる今、時間が解決する問題でもなさそうだしな
また面白いものがこの世からひとつ消えそうだなぁ…
811本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 17:10:15 ID:vxf9SJUW0
>>804
グーなパンチだ!
お得意のハッタリが効いてる・ゼ☆
812本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 18:56:17 ID:7A+lvdNU0
いつまでも成長しないよなー。
前にもこういう話無かったっけ?
813本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 19:06:41 ID:uTG1Moz2O
去年辺り、腐が書いた師匠とウニのウホ小説が晒されてたよね。
814本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 09:16:49 ID:m247+zUc0
>>804
私もどれだけ自演が蔓延ってるか調べたかったんだけど、流石に900件は無理だと諦めてました。
調べた結果を公開していただけませんか?

これはわざわざ言うまでも無いんですが、「調べた」と口だけで言っても調べた事にはならないので、調査結果の公開は必要な事だと思います。
815本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 10:36:12 ID:fQiJAZVo0
コメントで、  これっきゃないでしょ とかあるんだがああいうのは自演だと思う
816本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 19:46:45 ID:avJVqLGO0
京介さんが夢を見れるようになったことと
「俺」の涙の繋がりがよくわからん
あと鏡占いの黒い影は誰だ
817本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:19:23 ID:fQiJAZVo0
涙もろいかわいい後輩キャラ付けしたかっただけだろw
818本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:51:43 ID:FuMC4zN70
>>816
京子さんなんではないかと

頭の中で京介さんのビジュアルが
「よつばと!」って漫画の虎子ていうキャラと
「スクールランブル」て漫画の高野晶ってキャラを
足して2で割ったみたいなので定着してしまった…オタクですまん。
819本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:29:24 ID:VhjOm56q0
>>816
京介さんは昔悪魔を召還したせいで、一切夢を見なくなった。
その悪魔は悪夢だけを食べる。
悪魔は京介さんの部屋の水槽の中に居ると云われてるけど京介さんが起きてる間は見ることができない。
「俺」は一度だけ水槽の中で煌く鱗を見てる。

その京介さんが夢を見れたって事は悪魔から開放されたって事。
良かったなって想いと、自分は蚊帳の外で何もできなかったふがいなさとか。

黒い影は>>818の言う通り。
820本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 22:19:00 ID:7Z3ZY5Bz0
日曜日に一気に読んでこのスレ来たんだけど、
田舎(後篇)ってないのね、チョットがっくり。

>>808 >>809 >>811 >>814
↑こいつら真性のバカ?
テキストエディタのマクロでも5分もかかんねーよ(w

>>804
興味が湧いたから調べて見た。てか、お前も無能だな(w

ttp://syarecowa.moo.jp/votec3/votec.cgi
師匠シリーズ 累計 918 ←?

ttp://syarecowa.moo.jp/votec3/votec.cgi?mode=com&p_co=%3ca%20href%3d%22http%3a%2f%2fsyarecowa%2emoo%2ejp%2fsisyou%2fsisyou%2520menu%2ehtml%22%3e%8et%8f%a0%83V%83%8a%81%5b%83Y%3c%2fa%3e&no=0
4215コメント中 826コメントが 師匠シリーズ のコメントです。

826 件中 同一IP 131件 = 695件
695件中 第3オクテットまでの一致を同一IPとした場合 -49 = 646件
第3オクテットが±1の可能性のISP…('A`)ノ マンドクセ
821本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:00:56 ID:8hLiJVZI0
>>820
お、なんかプロフェッショナルらしき人が。(嫌味抜き)
え〜っと、どういうこと?
131件の自演は確定?
IPの最初の「○○○・○○○」の部分は変わらないってのはどうなの?
822本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:57:18 ID:Hr1klbMz0
朝風理沙=京介
花菱美希=CoCo
瀬川泉=みかっち  
  言ってみたかっただけなんだ、すまない
823820:2007/06/05(火) 00:44:46 ID:aaHYK5t50
>>821
>131件の自演は確定?
IPだけ抜いて見ただけでは確率的にみて同一人物、自演or無知故の
多重投票かは投票日時とかも比較しないとワカンネ、てか興味ネ。

>IPの最初の「○○○・○○○」の部分は変わらないってのはどうなの?
クラスBの16ビット/16ビットって意味なら合ってんじゃネーノ?
同じアクセスポイントへ繋ぎ直して別のクラスB割り振られることは無いだろ。
自分のIP確認できる?→AAA.BBB.CCC.DDD(全て0〜255)
繋ぎ直してみ、変化するのは大方Dのみ、せいぜいCの一桁迄(一部ISPのみ)。

×695件中 第3オクテットまでの一致を同一IPとした場合 -49 = 646件
○695件中 第3オクテットまでの一致を(繋ぎ直しによる)同一人物の投票と見た場合 -49 = 646件

続編が無いのは確認出来たから巣に戻ります、んじゃ!
824本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 03:30:34 ID:/UyVJEqa0
「泣くなってば、おい。困ったな。泣くなよ」
俺はすべてが終わったことを、そのとき初めて知ったのだった。
去年の夏から続く一連の悪夢が終わったことを。
結局俺は、さいごは蚊帳の外で。なんの役にも立てず。
京介さんや彼女を助けた人たちの長い夜を、俺は翌朝のパチンコをする夢で
過ごしていたのだった。

助けた人たちって?
825本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 05:52:44 ID:esFTpAcj0
>>804

>>820
>IPだけ抜いて見ただけでは確率的にみて同一人物、自演or無知故の
>多重投票かは投票日時とかも比較しないとワカンネ

プロでさえこれだぜ?
おまえが 『ちゃんと調べた結果』 とやらを晒してみろよwwwwww
826本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 09:29:28 ID:XLiljHPn0
>>824
たぶん師匠とか歩くさんとかじゃないかと

そこらへんの話はまだ詳しく描かれてないんだよなー
ウニ自身かかわってないっていうし、なんとなーくでしか書かれないかも
827本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 10:02:44 ID:CJt3Pcwk0
>>824
多分テーブルにつまずいて水槽をひっくり返しちゃったうっかりさん。
828本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 10:08:02 ID:CJt3Pcwk0
>>824
もしくはそんな奴はいない。
「京介さんや彼女を助けた人たちの長い夜」ってのは、「ああ、きっとこんなことがあったのだろうなあ」程度の想像だから。
829本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:03:49 ID:Imq4DnvWO
この辺はつっこみたいとこだらけなんだけど、いちいち創作につっこむのもな〜…と悶々とする日々
830本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:35:44 ID:/UyVJEqa0
京介さんや彼女の「彼女」って例の高校時代の?
ハンネが定まらない師匠の彼女も謎だな
831本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 03:31:26 ID:q9AoAvHR0
「雨上がり」から察するに、京子と師匠は会ったみたいだし、
やっぱり助けたのは師匠たちなんだろうね
そこらへんも含めてはっきりしてほしいので
続きが…読みたいです…
832本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 03:42:21 ID:nQUYk5GI0
田舎前編って、ただの導入だよな。
うーにんのカン違いの程がよく分かる。
833本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 03:58:10 ID:nQUYk5GI0
すいません取り乱しました。
834本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 09:49:05 ID:VYKHA7LF0
>>828がうにな件
835本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 14:26:15 ID:KjFf0muxO
>824
ローシュタイン回廊で京介が京子or悪魔を消して解決したんじゃまいかと思ってた。





シリーズ読み進めて時系列と主人公に記憶がある事がおかしいので違うと気付いたが。
836本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:55:13 ID:q9AoAvHR0
>>835
その発想はなかったわw
消えたの誰なんだろうね…って存在自体消えてるから永久に
話題にあがらないんだろうけど
837本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:46:36 ID:8dRdBqJV0
田舎後編まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
838本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:30:41 ID:EvMTCSTS0
つーか、このスレのせいで断筆したんじゃねーの?
信者の馬鹿馬鹿信者
839本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:32:47 ID:5zyxpRLLO
作品の良し悪しはともかくとして、未完ってのはダメだわな
840本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 23:48:14 ID:VafIXHeh0
このスレが糞なのは前からだし
単純に忙しいだけじゃないの?
841本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 00:06:11 ID:WKOrFTy4O
>>839
比べたら失礼だが、宮沢賢治の未完作品の方が素晴らしい気がする
842本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 02:19:26 ID:cyTN8vE+0
失礼っつーか、比べんなwww
843本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:12:59 ID:j+sTYJCU0
http://hebiya.blog40.fc2.com/blog-entry-3848.html
洒落こわのまとめに無い話発見!

844本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:15:43 ID:KPQToyjH0
こっちに公開されたやつか
845本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:22:01 ID:j+sTYJCU0
こっちって?


846本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:35:07 ID:vAnRG5KA0
>>843
読んできた
つかみどころの無いような不思議な話だった
怖くないからまとめに載ってないのかな
847本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:45:57 ID:KPQToyjH0
>>845
師匠シリーズを語るスレ第3夜で公開された
同時に公開された「跳ぶ」だけは後から洒落コワにコピペされたのでまとめに載ってる
848本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 05:24:50 ID:Ki8cZENE0
これは確かに洒落怖でやるべき内容じゃないね。
怖くないと言えば「跳ぶ」も酷い内容。
849本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 08:28:06 ID:G/bV4o2e0
>>848
「跳ぶ」は「高い所から下を見ると跳びおりたくなる症候群」の俺にとっては
作品群の中で一、二を争うほどおとろしい話だった。
850本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 09:49:17 ID:HuL+aBVm0
池波正太郎の鬼平犯科帳が作者逝去により未完に比べると
師匠シリーズはまだ望みがある
851本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 10:12:26 ID:9tvTWdmn0
ひぐらしみたいにすればいいのに
852本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 11:18:59 ID:rIFI2z050
>>843
読んできたけどなんかすごいポエ…ちっくだったので
どうしたんだろうと思った。
別人のような気すらしてしまった。

おれが単に師匠シリーズ初期の
素人が書くの慣れてないけど見たこと感じたことを朴訥と書いたよみたいな
書きかたが好きだったからかもしれないけど。
853本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 13:25:26 ID:y6ooSwEQ0
>>843
読んできた。
852の言う通りポエちっくとゆーか、回りくどいというか、装飾過多な文章だった。
跳ぶと一緒に公開されたにしては感じが違うね。

私は血と鏡がかなり怖かったからその京子さんの生身と会うってめっちゃ怖いなと思ったんだが。
イメージと違った。
欲しい物手に入れて毒気が抜けた?

京子さんから受け取ったタリスマンって、京介さんに返したつもりで帰ってなかった例のタリスマン?
ドッペルさんに返しちゃったって事でOK?
854本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 13:55:14 ID:HuL+aBVm0
よくしらんがうにもしくは中野人が感想ぶって解説してるだろ
855本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 13:57:29 ID:Lkqm28W10
自分も「高い所から下を見ると跳びおりたくなる症候群」だ!!
同じような人いたんだ〜。
いつかほんと飛び降りそうでアレだ
856本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:24:13 ID:k2K+xr2e0

結局、どんなに霊感が上がって別の世界を覗き見ることが出来ても、俺の辿り着ける場所は限られている。
その先には底知れない断崖があり、その向こうに広がる世界にいる人にはけっして近づけない。
それを知った。

その日、立ち尽くす俺に「帰ろう」と言った師匠は、優しく、冷たく、そしてどこか悲しげな目をしていた・・・・・



「跳ぶ」もすごい詩的(笑)だぞ。
857本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:03:41 ID:OseIdf6WO
師匠シリーズは創作なの?つかまだおわってないよね?
858本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:17:05 ID:fN0/3Bi6O
>857

何をもってして「実話」と思うのか教えてくれ。
859本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 23:27:08 ID:MIyLNHdz0
>>857
とりあえず[血]後編でさ、京介さんの昔話があったじゃん。
他人から聞いた話をあんな詳細に文章にできるか?台詞までさ。
多分ムリだと思うんだけど。。
860本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 04:53:54 ID:nVg3r9I10
ここのまとめも未読がけっこうあった
http://sharekowa.obunko.com/series/shishomenu.html
861本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 10:48:45 ID:Gkoq6X9U0
>>859
人から聞いた話を、記憶をもとにしつつ文章として成立させるのは普通にできる。
それを創作とは言わない。
そもそもノンフィクションだって、書いた人のフィルターがかかるもんだ。

師匠シリーズが創作かどうかはウニ以外誰にもわからん。
証明する事は不可能。自分で好きに判断するしかない。
自分は実話かどうかはともかく読み物として面白いと思った。

>>856
「跳ぶ」はそこだけだが、「雨上がり」は最初から最後までだからね。
もーちょいあった事を詳しく、と思うが実際あった事はそんなに無いんだろうな。

>>854
853ですがお褒めの言葉をありがとう。ウニじゃないし霊的な体験も一切無いんだよね。
862本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 11:46:12 ID:zonOhiR+0
なんか後半につれてどんどんポエになってるのは否めない。
好きか嫌いかは別れると思うけど。

最初の語り口の方が自分的には怖かった。そんだけだ。
そして続きが読みたいというだけだ。
863本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 12:39:28 ID:JnqjbTeR0
たぶん三人目だから…
864本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:35:39 ID:4ZS8zHrWO
あなたがしんでもかわりはいるのよ。
865本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:18:42 ID:BAPuK2Nb0
>>861
なるほど、そう言われてみれば確かにそうかも。
でもさ、師匠シリーズって基本ウニさんの昔体験した話って設定だよね?それなら、6年も7年も前の会話なんて一言一句覚えてるなんて事は無いと思うから、全体的に「記憶をもとにしつつ文章を成立」させてるって事だろう。
でもウニさんの文は作家風?というか読者を意識して(面白くなるよう)文を書いてると思うんだ。 
もし登場人物みんなウニさんが実際に会って話をしていた実在の人物だとしても、その言い回しや言動(ノー・フェイトとか)はウニさんのフィクションの割合が高いと思う。。
これもウニさんのフィルターということ?
創作と言えないとしても実話とも言えないと思う。
866本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:43:35 ID:90T+9SpV0
詩的といえば「四隅」のラストもそんな感じだったな
867本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 22:17:28 ID:rQgTR3im0
とりあえず、>>853あたりの自意識過剰気味な痛い子に好まれる創作物だということは理解した。
868本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:03:34 ID:KQJqM8SJO
そうっすかw
869本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:51:59 ID:LS70INGcO
雨上がり探してたんですよ!
これで友達に見せられる!
870本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:00:32 ID:CasIBz6q0
ウニ先生の次回作「首相シリーズ」にご期待ください
871本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:12:42 ID:cIpAtj88O
どうでもいいが師匠たちの通っていた大学って結局どこなのかkwsk
872本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 15:03:23 ID:MgIu6p3zO
師匠は霊感が無くなったから消えたのかな。
明らかに偽作があるよね。

うに〜生きてるか〜
873本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 16:02:05 ID:LzTf0l+WO
岡山大学じゃないのけ?
874本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 16:45:35 ID:Ns2hZn/sP
書き込み可で専用のまとめサイト作ってやったら来るんじゃねウニ
875本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 17:16:58 ID:Tr2v1gWR0
師匠シリーズの中に怖い話ってあったか?
・・・・・・いや、言い方を変えるか。
シリーズ中に怖い出来事、怖い心霊現象と呼べる事件は存在したっけ?

師匠が面白い事言って、それでウニが踊ってる印象しかないんだが・・・・・
876本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 19:21:40 ID:GhcxGHt30
それでいいじゃないの
877本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:46:41 ID:LRRHme5n0
それがオカルトギャグたる所以。
それがいいんじゃないか。
878本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:10:09 ID:5pCHY0Wd0
オカルトギャグでもなんでもいいが発表する場所が、と無限ループにGO!
879本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:34:33 ID:vgtL83r80
あらためてまとめを見返してみると・・・だ。
変なのに憑依されてるってことで「水の音」、「魚男」とかが怖いかな。

しかしながら(以下略)

ギャグとして見てるつもりはなかったが、考えてみたらギャグの要素がかなり含まれているに思い至り・・・
複雑な気分だよ。
880本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:01:24 ID:QIbXGUiC0
一番最初に読んだときは大体全部怖かったけど。
黒い手は自分には充分こわかったし    
881本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:22:12 ID:jIODNvV60
「黒い手」か。
ウニの妄想暴走で完結しちゃいないか?
結局オチを師匠に丸投げして安直なこった。
自分から厄介ごとに首突っ込んで踊ってんだから失笑するしかないだろ。
882本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:33:04 ID:1kWd2BR8O
雨あがりの「ラマンチャの男」って誰ですか?師匠?
あと、女性は京子?
883本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:19:29 ID:yxWhFNx+O
>>881
> 自分から厄介ごとに首突っ込んで踊ってんだから失笑するしかないだろ。

全てのオカ好きはこれだと思うが。
884本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:46:53 ID:jIODNvV60
全てのオカ好きがそうなのかは知らない。
885本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:56:03 ID:yxWhFNx+O
なんか信者の擁護と勘違いされてそうかもなんで訂正

×全てのオカ好きはこれとだ思うが。

○てかぶっちゃけオカ好きって皆こういう生態な奴らだよなW
886本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:04:45 ID:sSTmjRXuO
初期の頃の方がわかりやすくてよかったな。
詩的でもなく、理屈っぽくもない、
ただの体験談って感じで気軽に読めた。
月の湧く沢と葬祭で同時期に師匠の田舎に
行ってるけど、同じ場所なのかな?
887本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:32:54 ID:yxWhFNx+O
>>886
> 月の湧く沢と葬祭で同時期に師匠の田舎に
> 行ってるけど、同じ場所なのかな?

それ俺も思ったな。
どうも書き方からすると別の場所みたいだから俺は別だと思ってる。
888本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 13:13:34 ID:vRKi+tJG0
同じ場所でしょ
月の湧く沢で「師匠はそこで何か薄気味の悪いものを探しているようだった」 てあるから
それが葬祭の木箱の事だと思ってたし
俺は逆にあの書き方は同じ所にしか見えなかった。
889本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 17:55:10 ID:MzJVVbpIO
作中のうには京介の事が好きだったの?京介は最後どっか行っちまったのか?
890本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:15:11 ID:8GvVqg3J0
そういうの気になるよな。そういう点が気になってそれがおもしろさと勘違いして
絶賛してるやつらかなり多いと思う。
891本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:31:26 ID:Iz1JPOVJ0
いや、気になってる時点で(ry
892本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:46:49 ID:yxWhFNx+O
気にならせるように作るのが作者の実力であって、それを読んで気になったら勘違い云々ではなく純粋に作品の狙った面白さに嵌ったってことだろ。
893本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:55:15 ID:ki8n5Umc0
個人的には壺が怖かったかな。
いかにも、って感じで。
あと師匠が(創作ならうにが 人間をどう思ってるのかが見えて良かった。
894本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:22:56 ID:yxWhFNx+O
「これが俺達の原罪だ!」(であってたっけ?)はいろいろな意味で印象的。
かなりわざとらしい言い回しなことや人間の残酷な面をキメッ!と表したことなど、いろいろと。
895本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:32:50 ID:wwiCIkMG0
キバヤシ断言思い出したよ。
896本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 10:18:19 ID:GjwDD+yG0
田舎の後編…色々調べてるんじゃないか?
四国って色々あるからさ。
高知出身の友人の家の墓なんて、
隠し墓で、一族の老人しか場所を知らず
若い者は墓参り許され無いとゆーし。
897本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 12:25:17 ID:1c9Whvw5O
>>873
ありがd

あぁ…‥国立っぽいな……orz

898本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:25:02 ID:yR6gsWKK0
ウニさん早く続きを書きなよ。
ここで。
899本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 18:31:00 ID:j8paBdIa0
師匠シリーズが実話だろうが創作だろうが面白いから良かった。
良かったという過去形で言うのは途中から明らかに
書き手が変わったように思えるからだ、、、他に同じ意見の人も居た
900本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:47:30 ID:15wfxOEy0
最後まで読ませてくれないと化けてでるぞw
続きを読ませてくれ!
901本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:14:24 ID:2moCug2d0
>>898
そうだな。ここへ書いて、速攻でスレが流れてしまえばいいな。
ウニもかわいそうに。馬鹿な信者が余計なスレを立てたせいで、アンチから常時批判されて、洒落コワに書けない空気になってしまって。
「このスレに書いて」って、ウニの気持ちは無視か?
ずっと洒落コワに投下してたんだから、これからも洒落コワに投下したいはずだろ
何が悲しくて、こんな信者とアンチが煽りまくってるスレに投下しないといけないだよ?
 俺がウニなら、こんなスレに投下なんてしたくない

悪いことは言わない。続きが読みたかったら、この次スレは建てるな。
大した話題もないんだから。
902本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:38:16 ID:ep8thGDs0
>俺がウニなら

なるほど理解した。お前(ウニ)ここで書いていいぞ。
903本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 23:11:13 ID:3YfU0o+R0
>>901
「俺がウニなら」、ねぇ・・・
「今まで洒落コワに投下してたから」って、洒落コワに投下する理由になってないぜ?
904本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 23:22:21 ID:6d1I0dtE0
905本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 23:49:51 ID:o0mngF1q0
早速やりやがったwww
906本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:50:28 ID:ME8e4d8B0
専用スレ立てられてもなぁ。
投稿した話がまとめサイトに載るっていうのは物書きの原動力に繋がると思うからそういったスレに投下したい気持ちはわからんでもない。
907本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 01:28:27 ID:iqjkNxxw0
ウニ氏に限らず、洒落怖を選ぶ理由が「まとめサイトに載るから」って人は多いだろうな。
ただ、この時点で既に間違っている。
ちなみに私も物書きの端くれですが、投稿した話が全てまとめサイトに載るようになってからはモチベーション低下ですよ。
で、怖くない話が大人気ってのも結構うんざりでして。
908本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 05:21:51 ID:yy7O41LIO
>>907
何の話を投稿したんですか?
909本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 12:36:07 ID:kKpy/cIT0
>903
理由になってるんだよ。「今まで投下してた」これ読めない?
同じ事をするだけだ。どんな理由ならご満足いただけるんスかねえ?

>>907
>ウニ氏に限らず、洒落怖を選ぶ理由が「まとめサイトに載るから」って人は多いだろうな。
ただ、この時点で既に間違っている。

間違ってるって・・・物書きの端くれなら分かるんじゃないの?
一人でも多くの人に読んで貰いたい、それが間違ってるの?

>で、怖くない話が大人気ってのも結構うんざりでして。

それって、師匠シリーズに当てはまるんだけど。アンチの方だったのか?

>投稿した話が全てまとめサイトに載るようになってからはモチベーション低下ですよ。

つーか、全部載ってるわけじゃないんだけどな。
それと、「怖い」「怖くない」の線引きが難しいだろうな。管理人一人で判断してたら好き嫌い
で判別される。怖さなんて人によって大きく違うんだから文句言うなよ
 せっかく膨大な話をまとめてくれてるのに。
ただで読めてるのに何が「うんざり」なんだか。嫌なら読まなければいいよ。
910本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 13:42:34 ID:/UpQP58Y0
>>907
あんたの言う物書きと>>906の物書きは違うと思うんだけどな
911本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 13:59:48 ID:tpyKq22U0
>>909
「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」スレのスレタイとテンプレを100回音読しましょう。
912本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 14:05:45 ID:j9tBrQASO
『プロの』物書きなら、
金が懐に入ってこないものがいつまでも残ってる、
っていうのがいやだ、ってことじゃないか?
じゃあ2ちゃんなんかに書くなよ、って感じだが。
913本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 15:09:07 ID:WyVz/snOO
本人かそうで無ければエスパーだな
まぁただの理解者気取りのキモ信者だろうけど
洒落コワ洒落コワうるせーし一人で投票しまくってる奴だろ

あんな嵐と駄コテしかいない超糞スレ未だありがたがる気がしれんわ
914本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 16:00:23 ID:fzijZYjg0
そろそろ次スレの季節ですよ・・・って思ったら次スレ?立ってるジャン。
先走り過ぎだろ・・・
915本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:32:39 ID:HhVPIUrr0
なんかでも、今うにが降臨して師匠の話書いてもらっても
文体とか雰囲気とか全然違うものになる気がするんだようなあ・・・

だから続き書くなというわけじゃないが。
本物に来て欲しいだけで。
田舎の後編が読みたいだけで。
916本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 22:31:10 ID:RWJn1qdg0
>>911
その洒落コワに何年も投下したからお前らみたいな信者が生まれたんだが?
で、今の洒落コワにそれに見合う話ってあるのか?答えてみろよ
お前が認める話ってどれだよ?

>>913
>あんな嵐と駄コテしかいない超糞スレ未だありがたがる気がしれんわ

その割には投票がどうのこうのってよく知ってるな?
超がつく糞スレのサイトを読んでるお前はなんなんだよ
ありがたる理由?投票所の作品群を読めば分かるだろ。頭悪いなあ
917本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:30:22 ID:YEajyJp10
ねえ、>>916のかわいそうな子がどうして>>911を「信者」と認定してるのか理解できてる人いる?w

>その洒落コワに何年も投下したからお前らみたいな信者が生まれたんだが?
……この素敵にぶっ壊れたフレーズがどこから飛び出してきたのか凄く知りたいw
918本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 07:13:58 ID:9Kcj0YQF0
流石ウニさんの良き理解者は詭弁の使い方が上手だな!
919本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 11:55:22 ID:NtxEW9jl0
>>909
今まで投下してたから怖くない話を投下してもいいとな?
暑さで脳が沸いたか?
920本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 18:56:55 ID:1pNzxUxu0
801板の方ではオリジナルストーリーが進行中みたいだし
纏めサイトも立ててるみたいだし、作者が別で良いんなら801板ので良いジャン
ある意味恐ろしい世界を垣間見れるんだから
921本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:53:27 ID:e9Rne+Hd0
どこだよそれ?リンクぐらい張ってくれよ
922本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:26:44 ID:aInAEMtT0
この際オリジナルも801板に移ればいいんじゃね?
師匠シリーズって基本的に師匠とウニのおのろけだしw
923本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:33:49 ID:rhYTNYZ90
>>919
つヒント:別に暑いとかじゃなく元々脳が

というか、だねw 
俺が昨夜も質問したんだが一連のスレの流れから>>911を抽出して「信者」とするのがかなりの間抜け。
こういう子に毒電波混じりの好き好き光線出されてもウニ君は困っちゃうのではなかろうかw
924本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:15:28 ID:PhjWgfceO
田舎中編まだー?
925本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 02:15:28 ID:unpsrUDHO
投下日を調べたら、三ヶ月〜半年ほど間をあけて、
数話いっきに投下しているようだから
マッタリ待ってるのが一番だな、うん
これぐらいの間、いつもとかわんないってw

それより洒落怖の荒れ具合のが問題だなw
926本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 08:42:47 ID:GNHYPN8aO
単にやる気というか自信が失せたんだろ
洒落恐の頃は叩きもスレ違いだってもんがほとんどだったし、すぐに流れてたから気にして無かったんだろうが
このスレが出来たおかげで内容に対する細かい批判が凄い目につくようになったからな
「前編とか勘違いしてんじゃねぇよきめぇ」とか「らまんちゃwww」とか言われたらな

まぁでも全然OKじゃね。どっちにしろ糞つまんねーし
927本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 08:57:14 ID:rwRKAyQSP
早く続きこないかなー
928本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:18:26 ID:hEnVTZo50
ってか、ファンスレのように見せかけて中身が
アンチ的なものばっかりなのが互いに身体に毒なんじゃね?
いっそアンチとファンに住み分けたほうがいいかと思う
一緒くたになってるから衝突するんだよ

かといって新たにスレ立てするわけにもいかないし、現状はこのスレがアンチ、
801板のがファン、って感じになってるのかな…
好きな者が多くなれば、不満を言う奴も徐々に多くなる、
これはどんなものにもつきものだから、この現状が師匠シリーズの特別なもんだとかは思わんね。
929本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:22:45 ID:sWuSEYve0
アンチスレ立てるほどのものじゃねえよ
930本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:27:57 ID:uR6/EhNLO
あんな気色悪い奴らがファン側だなんて儲に失礼
931本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:43:11 ID:++7hiXt20
田舎後編マダー?
932本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 13:19:05 ID:ZRy5AxHdO
棲み分け言うなら先ずウニが書く場所考えろって話になるな
933907:2007/06/14(木) 17:26:51 ID:nUNYn2oj0
皆殺しの家を書いてない事を考えると、このまま田舎後編は無しになるという可能性もある。
別に叩きが嫌になったとかではなくて、信者を引き付けておくための手法だとも考えられる。

>>909
それは「ヒ・ミ・ツ☆」ということで。
>>909
「一人でも多くの人に読んで貰いたい」から洒落コワに投下するというのは間違ってるとしか言えませんね。
あぁ、ついでに言うと「今まで投下してた」から洒落コワに投下するというのも間違ってると思いますよ。
うんざりモチベーションはあなたに心配して貰う事ではありませんな。
言われるまでも無くまとめは見てませんしね。
934本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 17:48:58 ID:c7GrZheq0
物書きと言う割りに変な文を書くな
935本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:31:48 ID:l0U3TbTw0
時間が経つと忘れ去られるかもよ
936本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:33:01 ID:6TYdxqHe0
なんというか・・・・・・・師匠シリーズツマンネ
937本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:38:41 ID:ngEgAdX10
だがそれがいい
938本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:43:19 ID:sWuSEYve0
かまってもらえるうちが鼻だよ
そのうち話題にするあがらなくなるどころか、
怖くもないのに中途半端な文章力で勘違いして悦に入った
きもうざい文章書いてたオナニー野郎って言われるぞ
939本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:02:07 ID:B+2y46uB0
801板ってどこだよ?
940本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:05:56 ID:c7GrZheq0
百物語の801話目で登場
941本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:06:34 ID:B+2y46uB0
>>933

ホントに物書きか?
「間違ってる」というからには根拠を述べないと。

>言われるまでも無くまとめは見てませんしね。

その割には「全てまとめに載ってる」とか「怖くない話が大人気」とかよくご存じのようでw
942907:2007/06/14(木) 22:26:25 ID:nUNYn2oj0
>>941
根拠といわれてもねぇ・・・(苦笑
「とても怖い話であること」という話の中身が条件であって、そこに「多くの人に読んで貰いたい」とか「前にも投下したから」なんてのは関係してこないから。
こんなところでいかが?
943本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:30:11 ID:T3nPFNydO
>>939探してきたよ。

http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1179273885/-10
繋がらなかったらごめん。
944本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:31:50 ID:mBxgyD5/O
>>942
俺に日本語の読解力がないからなのか
日本語でおk
945本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:52:22 ID:c7GrZheq0
自称物書きwでこの日本語崩壊ぶりはリアル鬼ごっこの作者か何かか
アホなら無理して書き込むなっての
946本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:06:29 ID:ngEgAdX10
新作うpもないのにスレを消化できたのはアンチ様のおかげ
947本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:01:45 ID:zTzU4zY60
同人作家なんじゃね?コピー本作ってる様な
948本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:06:42 ID:hZr+37SW0
同人作家に失礼
949本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:07:56 ID:zTzU4zY60
ごめんなさい、同人作家さん達。
950本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 04:04:49 ID:h4gS9vuFO
もうここはアンチしか発言力持ってないな…
ファンが何か言えば『儲乙』で一蹴して発言奪うし
次回からはアンチスレってスレタイに入れといて下さいね^^
951本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 09:40:20 ID:ALbvDzh00
>>950
「儲乙」の一言で発言奪われたとか考えるのはお前だけだよ。
信者舐めんな。
952本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 11:06:52 ID:rwIu/NNe0
きんもー☆
953本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:17:26 ID:tmd5/5ObO
俺は否定的な書き込みもしてるが一言にアンチとくくられるのには抵抗を感じるな
初期作に関しては大好きだし、そういう話題には良く参加してる。そのためにちょくちょく覗いてるわけだし。

ただ、最近のはアホ臭くてとても読んでられないし、洒落恐に投稿しろとかしつこい奴もうざい。
大体まとめがあるからどうこう言ったって、オリジナルが人気あるからシリーズとして入ってるだけでとてもそんなレベルの話しじゃ無いじゃん。
このきもい同人作家が投稿始めなければ本人が時間をおいて再開したかもしれないのにねぇ。ほんと残念。
954本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 16:02:52 ID:KuBBy4gL0
そうか、師匠シリーズは怖いんじゃなくてキモいんだ。
怖いとは何か違うなぁと思っていました。
955本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:25:57 ID:gM19xS+ZO
ぬぽーん
956本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:01:22 ID:ChG7FO+MO
確かに初期は面白いんだけど作者変わってからがむごすぎw

正直飛ばし読みしてる
957本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:11:15 ID:wWNGHuFd0
具体的にどこの話から?
958本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:15:36 ID:7jdkCfeF0
こんな短い話読み飛ばしてたら読んでないのとおんなじじゃね?
959本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:30:34 ID:dDx7iwxY0
>>956
一応読むお前に萌え
960本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 02:51:25 ID:pM+SMWHDO
京介でてきてから一気に漫画ぽくというかオタクっぽくなったよな 「血」なんかはまだいいけど
961本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:49:14 ID:9yiUxRtG0
師匠が既に漫画っぽいからなぁ。
962本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:54:11 ID:CrH4LepaO
京介もそうだが『箱』って話しは酷過ぎるだろ
下手に知識を持った馬鹿が文章書くとこうなるっていういい見本
963本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 08:06:40 ID:UfItJXYGO
「箱」ってどんなはなしだったっけ。
京介でてきてからあんまり見てないからなぁ。
964本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 10:47:28 ID:CrH4LepaO
ああゴメンゴメン『超能力』だったわ
Aの箱Bの箱ウザすぎて脳内で『箱』って題名になってたわ
965本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 13:27:01 ID:ChG7FO+MO
雨もひどいw

サークルのメンバーが出てくると萎えるのは俺だけじゃないはず
966本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:24:45 ID:3Sg2aTdJO
>>965
師匠と歩く以外のって事だよな
967本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 19:59:18 ID:wWNGHuFd0
なんだこの空気。
アンチスレになってるw
信者(ファン は全部801行ったか?
968本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:17:57 ID:41vuhcJh0
雨上がりはファンの俺でも閉口した。
ちょくちょく話題になってる「ラマンチャの男は〜」は酷すぎる。
まとめに載らなくて正解。あれは闇に葬らなければな
969本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 21:23:52 ID:/+oOBq1bO
このシリーズ読んだあとラノベの妖怪寺縁起を読みたくなった
京介さんあたり御札で戦いそうなキャラだし
970本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 21:34:58 ID:ChG7FO+MO
>>966
そう、でも歩くもいらないかな?
ファンだったらスマン
971本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 21:45:34 ID:CrH4LepaO
『跳ぶ』なんて完全にオナニーだろ
972本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 23:10:28 ID:wwE6oSBxO
ラノベとして楽しめば、らまんちゃも特に抵抗無いんだが。
しかし前後編に分けるのには閉口。
長いと言っても所詮2ちゃんの話で、原稿用紙何枚分の量を分けてるんですかって話。
そのくせ続きが一向に来ない。
カン違いしてると言われてもしょうがないような。
973本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 00:11:18 ID:7cBaHZAi0
>>972
お前が後編を心待ちにしていることはわかったから
974本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 01:38:32 ID:5d4ga+9UO
前後編に分けてもいいよ面白けりゃ
ただやっぱり京介が出てきた辺りからラノベ感つーか作者のオナニー感が強くなったな
京介ってキャラは嫌いじゃないんだけどなぁ
975本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 02:17:30 ID:bW6Jzafi0

  ウニさんは 忘れたころに やってくる

                                      *
976本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 02:43:12 ID:t9iMUJ9jO
京介はかなり好き
むしろ歩くがイヤだ
977本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 03:07:32 ID:6A6R7yZP0
結局みんな新作出たら読んじゃうんだろ?
978本当にあった怖い名無し
読むよ
オナニー文章だったら叩きまくるけどね