【新ネタ】岩手県の心霊スポット7【キボ〜ン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
岩手県の心霊スポット
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1068470093/
岩手県の心霊スポット2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092222862/
岩手県の心霊スポット3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123425069/
★★岩手の心霊スポット★★(実質4スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143703337/
【無線】岩手県の心霊スポット5【おやじ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152190879/
岩手県の心霊スポット6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157283375/
オカ板発!岩手慰霊の森ゴミ拾いOFF
http://f41.aaa.livedoor.jp/~iwate/

ではど〜ゾ
2本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 17:29:48 ID:Qa89yyAZO
>>1
おっつ〜ヾ(・∀・。)ノ
3本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 18:31:36 ID:YHUaXs3ZO
>>1 乙です。
先週の俺は土曜に雫石のあるラブホに泊まりました。
そこのラブホの部屋はなんか部屋が寒い感じがしお風呂の電気消しても気が付くとまたついてるってのが何回もあったんで不気味でした。
ちなみに霊感は全くありません。
4本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 18:39:24 ID:dmkLV4QF0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 このスレは未稼動です


前スレを埋めてください。

岩手県の心霊スポット6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157283375/l50
5本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 18:53:11 ID:55l4hXbFO
>>1
激しく乙!
前スレ埋めてからまた来る
6本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 22:50:26 ID:CMdFpAjz0
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 

彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。
7本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 23:05:56 ID:rmAzqZo2O
>>1


>>6
うざいしね秋田スレでやれかす
8本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 23:22:37 ID:AUmkyAi30
秋田関係はヌルー汁。
9本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 23:42:26 ID:WiNcUXhv0
秋田関係はもう飽きた?ヽ(´ー`)ノ
10本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 23:44:19 ID:r4VNEtInO
誰がうまいことを言えとw
11本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 01:59:04 ID:PXg/tvHj0
秋田マルチもいよいよアク禁か…
12本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 08:38:49 ID:8j0fdmK9Q
千と千尋スレでの岩手ネタに誰も食いついてこなかった…ショボンヌ
13本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 20:42:27 ID:2WJPF3nDO
>>3
ラブホは霊の巣窟ですよ。
あと、盗撮・盗聴に注意です。
14本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 18:38:55 ID:heG3B7H/O
岩手のラブホで心霊系でヤバい所ってどこかある?

先輩に『北上の〇イネは出るから行かない方がいいよ』って忠告されたが




行く相手がいない
15本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 18:53:06 ID:YzRzlgj10
>>14
角部屋がヤバイって話は聞いた事あるね〜。はいったことはないが。

この前107行ったら満室だった為近くで探してたら帝って看板見かけたのね。
んで、その看板便りに進んでったら超細い山斜面で前が薄暗く全然見えなく、道合ってるか
わかんなかったら引き返そうと思って、Uターンできそうな場所があったからバックしながらミラー
見るとおばちゃんが車のま後ろに映っていたのね。俺超びびってブレーキ踏んで後ろみたら見えなくなってたのさ。
見間違えかなと思って車降りてみて見たら、おばちゃんオシッコしてた。夜中の2時あたりに山の中腹で。

ごめん、オチないうえに長文になってしまったスマソ
16本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 19:11:11 ID:BaRVMwUx0
>>15
もーまんたい。
ワロタもん俺w
17本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 20:07:17 ID:QaQlpaAw0
どこもでる
18本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 21:36:20 ID:t4I/715GO
>>12
あれって何処の川の事ですかね?(・∀・)
19本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 21:52:11 ID:9cDA8G+oO
花巻の川沿いのボロイラブホも出るって言われてるよね。
だいぶ前に殺人あったってお父さんが言ってたし、まあ出てもおかしくないね。
20本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 23:14:44 ID:eYm2yH9DO
アイ○のヤバイ部屋はミッキーの部屋です。
21本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 01:23:07 ID:GbYG0SAJ0
>>19
親父とラブホの怪について会話できる娘の方がオカルト
22本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 13:07:03 ID:8DT9fRlXQ
>>18
川かどうかはわからんけど琥珀で有名なのは久慈だそうです
23本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 13:12:09 ID:8DT9fRlXQ
あとオカルトな解釈としてこんなんとか
ttp://miruyomu.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/post_8a3a.html
24本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 14:11:04 ID:LOIklu7aO
>>21
わたしが小学生の頃には、もうあそこはお化けが出るって言われてて(ラブホの意味は知らなかったけど)
高校入ったくらいに「あそこ幽霊出るって言われてるよね?」って聞いてみたら殺人あったって教えてくれた。
25本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 14:20:47 ID:f+JTs6E+0
>>24
川沿いのラブホってどこ?
26本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 14:39:52 ID:kXtoBUEs0
クリ(ryの近くに川あったっけ?
27本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 15:45:11 ID:HDHznBvh0
>>26
その付近には川ないよ。天下田に前住んでたから覚えてる。
川があるのは石鳥谷付近のどっちかじゃね?
28本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 15:46:51 ID:LOIklu7aO
花巻だよー●田ってラブホ。
29本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 17:06:20 ID:Z/87XSK7O
たとえ知っててもホテルの名前だしたら通報されて逮捕されるでしょ?
以前、花巻のある旅館で幽霊がいるみたいなこと書き込んだ人がいたんだけど
みんなに叩かれて最後には謝罪の書き込みしてたよね
30本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 19:28:20 ID:tXmzAbfSO
>>29
そんな〜ぁ事もあ〜たね〜と〜♪
31本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 21:03:53 ID:LK4s08L00
行方不明の子はどこにいるんだろうね
32本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 22:47:47 ID:KdIk5ncc0
しかし、真昼間だし人通りも結構あるし、川に落ちたんでない限り
まったくわからんなあ。
33本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 23:18:31 ID:6LZp47+k0
お袋が淡々とインタビューに答えてるのが逆に印象的だった。
わが子が行方不明なのによく、冷静になれると思った。
疑いたくはないが、 ・・・・  
秋田と   ゴニョゴニョ

未解決行方不明といえば普代村の女の子。
あの子も見つかってない。
何年も経つが、地元では『池沼だから』といった噂もあった。
今回も    ゴニョゴニョ
34本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 01:08:52 ID:ylrkukqa0
>>33
あーやっぱりそう思ってた?おれもそんな気がするんだよな。
身障者の育児は想像を超える耐え難さって言うし、疲れたのかな、って。

ただその場合だと福祉施設の人もグルじゃないと無理なんだよなぁ。
35本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 01:26:24 ID:B99hn07mO
>>33
そうなんだ。怖いね
36本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 01:27:25 ID:9z4PI38+0
>>34
疲れた ってより マンドクセ じゃねーの?

池沼は池沼だけど生きた人ですよ。でも、わが子だったら って考えると怖い。

変な話になるけど、人間だけだよね 淘汰 が無いのって。 痛い事件がある度に これが淘汰なのかな? 思いますよ・・ 
37本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 09:27:49 ID:32uG19wk0
付近のスーパーで見たって話は信憑性あるの?
38本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 12:04:06 ID:6WRCVQSL0
現代の神隠しって感じだな
39本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 13:30:41 ID:horQj3sn0
川に落ちたとしたら、引率の先生?が音で
気づかないのがまずおかしい。そう思わないかい?
40本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 16:49:59 ID:mxgF1tSu0
車どおり多い所だし、河の流れる音も大きい。
飛び込んだんじゃなくて滑り落ちたとか
河に入り込んで足を取られたとかだとそんなに音しないんじゃね?
あとチラシみたけど、ちゃんと話す事も難しそうな子なんで
「助けて」とも言えずに流されちゃったのかも。
41本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 18:45:53 ID:d23xxS150
のちの「ニギハヤミコハクヌシ」である
42本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 03:16:19 ID:dOcsJ8xU0
>>36が分かった風なことを書いてるが、実は視点がズレている件について...
( ´,_ゝ`) プッ
43本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 06:52:24 ID:d2XSACodO
なんか行方不明の子についてというか障害がある子に差別的なこと言ってる感じだね

淘汰とか親を疑ったりと見当違いもはなはだしいよね

そんなことよりも、僕も何か手伝いできないかな?と思いました。

たぶん役立たずだけど
ボランティアで行方不明の子のビラを配ったりする事くらいしかできないだろうけど

この子がはやく無事で見つかればいいなと思う
44本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 09:57:16 ID:yjm+l7d80
>>43
釣られてやるよ。

お前のほうが見当違い。どこを読めば差別なんだ?
なに「自分だけは特別」ぽくいちいち書いてるんだよ。ここ匿名掲示板だぞ?
お前の論理で言うなら、こんなところにカキコする時間があったら
(役立たずかも分からない)ビラ配りでもしてるはずなんだが。
物事を色んな角度から見ようとしないから、何かあった時に対応できないんだよ。

ま、今どきこういうヤツの存在がオカルトやね。
45本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 11:42:15 ID:d2XSACodO
>>44
まぁまぁ、そう喧嘩腰にならず
言葉狩りみたいなことはやめましょうよ
僕の意見をよくないと思う人もいるみたいだけどそれはそれでいいんだけど
違う意見があってもいいと思うし悪いことじゃないと思うよ

でも一つだけ言わせてもらうといろんなな理由で助けになってあげられないから
せめて他人をキズつけることは言わないほうがいいんじゃない?
46本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 15:29:58 ID:Yw1GxVZWO
>>40
言葉は『ママ』とか『イヤ』とか、そういうのしか言えなくて名前を聞かれると『●●君』って自分で君付けて呼ぶ、そんな子だってラジオで聞いた。助けてとか言えないかもね。
あとつま先で歩く癖のある子ってやってた。
47本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 16:57:17 ID:95ZIAfcbO
>>1禿しく乙!

確かに見つからないな〜もう一週間近くたつな…
48本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 17:37:17 ID:8rmnfm1HO
>>22
dくす(^ω^)という事は千尋は久慈に住んでた…??


男の子心配ですね…(´・ω・`)
49本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 18:06:25 ID:RicxLOm+0
>>29 キミは民事事件と刑事事件の区別もつかないのかね?
50本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 18:42:22 ID:ai4SN21v0
753 :Mr.名無しさん :2007/02/10(土) 22:54:35
オカ板の岩手スレが見つけられない・・
すれ違いだがかきこませてくれ。

姉貴が新年会で千貫石温泉?に泊まった時の写真に心霊写真が写ってた・・
一つは客室で撮ったので窓から女の子〔お石さん?〕が覗く感じで・・
二つめはダムの駐車場での集合写真で森の奥に顔らしき物が・・
初めて生で心霊写真見たけど怖すぎorz今夜は寝れないよママン。
51本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 18:49:39 ID:2P7Fyks2O
無知と貧困が>>29みたいなのを産みだすんだな。
教育再生は急務だと痛感したよw
52本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 19:54:12 ID:m6fx/oKE0
結局まだ見つからんな
53本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 19:57:11 ID:95ZIAfcbO
拉致ニダ( )'∀`)
54本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 00:19:56 ID:7a/NcbXXO
>>45
気にするな

>>44は至る所で似た様な書き込みを繰り返してる荒らし野郎だから
55本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 13:37:46 ID:jlUCEDedO
アゲ
56本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 17:04:52 ID:cGCN8+F+0
ヒゲ
57本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 19:51:06 ID:E3TKNWjv0
>>43
もしかして動物奇想天外なんか見てて、シマウマがライオンに襲われたりすると「かわいそう」って感じるクチかな?
草食獣の子供が群れから離れて泥にハマってるのを見ると「かわいそう」って感じちゃう?
海岸で孵化した亀の子が海に辿り着く前にカモメに食べられたりすると「かわいそう」って感じてたりする?
58本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 19:52:58 ID:/VcU20Qc0
だとしたら何?
59本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 20:03:00 ID:E3TKNWjv0
>>58
森羅万象の定めに従えない食物連鎖を根底から否定する可愛そうな「生物」
人間もホモ・サピエンスという霊長類。
弱きものは駆逐される。それが淘汰
60本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 20:34:25 ID:uuOtHZD7O
>>59
>弱き者は駆逐される

かなり不謹慎じゃねぇか?
61本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 20:41:41 ID:i028YXCoO
通りすがりだが、淘汰は真理。
62本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 20:47:25 ID:CPFk0uE90
つうか>>45>>54ってのはみんなもう知ってるよねwwwwwwww
63本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 20:50:57 ID:D6K74EKV0
つーかスレ違いだよバカヤローども
自粛しとけ
64本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:08:10 ID:QfdJ1wd50
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < よーし、団欒はそこまでだ
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
65本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 22:09:49 ID:UgSYpTv80
次ド〜ゾw
66本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 11:50:41 ID:3hTi0Rlj0
67本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 12:10:41 ID:qrGk4GMP0
トランシーバーおぢさんてこんなシャレの効く人なの?
おもしれー
68本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 12:19:27 ID:KfakFaVfO
いきなりの大雪というのが一番のオカルト
69本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 12:52:06 ID:M1zBZ8T50
>>66-67の池沼はルーターの再起動を覚えたようだ
70本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 13:06:49 ID:8dK3URNFO
北上の某私立の高校、校門入ってすぐのトイレ。
なんか、やな気配がする。
その当時そう感じただけだが。
71本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 13:31:41 ID:6MBZKVhjO
ちょっWWW
それ専○しか無いじゃん
72本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 13:40:56 ID:3hTi0Rlj0
73本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 19:38:14 ID:J/YEwtjd0
つうか>>66>>72ってのはみんなもう知ってるよねwwwwwwww

オマヌケな>>69 www
74自演マソ:2007/02/14(水) 22:23:36 ID:iuO++Dz60
>>69
ルーターの再起動や携帯を使わんでも可能だよ〜

ttp://www.geocities.jp/taisi18ken/ouch.html
75自演マソ:2007/02/14(水) 22:24:01 ID:N2VNRutk0
トランシーバーおぢさんてこんなシャレの効く人なの?
おもしれー
76自演マソ:2007/02/14(水) 22:24:58 ID:iuO++Dz60
こんな感じID一緒でしょ?
77本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 23:37:05 ID:pPlZfIW/0
今日の岩手日報夕刊で、18歳の高校生が投稿した内容の
「とある県」というのはどこのことだか分かる方いますか?
ソースが知りたいんです。まさか岩手じゃないですよね?

この記事といい、岩手競馬の論評といい、久々に読み応えがある夕刊でした。
78本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 12:38:52 ID:V730rccsO
(#´д')<禿しくageて保酒します
79本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 13:27:06 ID:GfcJ8xQj0
>>74
串+●でやったな?
80本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 00:03:17 ID:wdcxSDO10
>>79
最近、それを覚えたのか?w
みんな知ってるよw
81本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 20:53:29 ID:6GAqGYLZO
いきなりだがこの前、市内のとある幽霊屋敷に友達と入ったのだがあそこはマジでヤバいな。
大きな鏡がうさらわやた
82本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 22:20:38 ID:fJ1L3BNOO
>>81
とりあえず、何処か教えてから襲われなさい。
83本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 23:53:58 ID:OLfPzFjh0
>>81
あと、「うさらわやた」の意味も教えてくれると助かる。
84本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 02:24:19 ID:3fJXsa7w0
誰が何と言っても県内最強が「慰霊の森」なのは間違いない
85本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 03:08:46 ID:G7J9mV/DO
>>84
「昼間っからでも繋温泉辺りから出ていて、絶対あそこ通りたく無い」と
霊感が強い、うちの従兄弟の弁。
86本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 09:46:10 ID:3fJXsa7w0
霊感が鈍いのを良いことに各地の心霊スポットを巡った俺もアソコだけは身の危険を感じたよ。
あそこって真夏の日中でも肌寒いのな!
87本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 11:10:12 ID:5U0iYC0L0
>真夏の日中でも肌寒いのな
それ岩手県なら何処でも当てはまりますからww
真夏で日がガンガン照っても日陰に入るとさーっと冷たい風吹くときあるよ。
まして湖の側で日陰の多い山の中だし
88本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 12:18:14 ID:3sIS7i/+0
  ↑ ↑ ↑
挙げ足取りごくろうさんw
89本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 14:11:59 ID:ycuNWygo0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
90本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 15:06:52 ID:HDVfcfh20
>>80は金を掛けずに可能なもっと別のテクニックを知っているはず。
だが俺はそのことをここでは教えたくない。


91本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 16:08:12 ID:HDVfcfh20
>>87
では、都市部と海岸沿いはどうだ?


92本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 21:55:42 ID:5U0iYC0L0
盛岡からしてそんな感じ
大体岩手に本当の「都市部」なんて無い。
沿岸で八月にストーブ焚いたって話も有る
夏に寒気がしたら霊感よりまずやませを疑え
93本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 22:58:23 ID:gKX4L4Mk0
あとは自らのバカさ加減かな。

夏風邪はバカがひくものだから

実際、十数年前の冷夏の時は7月でもストーブ点けた。(by 沿岸)
94本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 00:03:25 ID:uTtzypST0
お盆の帰省で風邪引いた。(by 沿岸)
95本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 01:29:02 ID:+IeXLwoD0
>>92
>沿岸で八月にストーブ焚いたって話も有る
>夏に寒気がしたら霊感よりまずやませを疑え

ごく一部の例を一般論っぽく語っている視野の狭さに乾杯ww


>>93
>あとは自らのバカさ加減かな。
>夏風邪はバカがひくものだから

上のレスのどこにも夏風邪を引いたなどと書いてないがな
妄想だけで書き込む己のバカさ加減を心配したほうがいいぞww

96本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 09:49:10 ID:eSYW9rv/0
時々でいいので釜石の旧道も思い出してあげてください。
((;゜Д゜))))ガクブル
97本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 10:10:26 ID:c6FNTrQF0
>>95
> >あとは自らのバカさ加減かな。
> >夏風邪はバカがひくものだから
>
> 上のレスのどこにも夏風邪を引いたなどと書いてないがな
> 妄想だけで書き込む己のバカさ加減を心配したほうがいいぞww

夏風邪はバカがひくものだとおばーちゃんが言ってた。年寄りの言う事をバカにしちゃいかん。
物の例え ってのを最近の若者は知らんようだ。知識が浅いなw
98本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 10:57:25 ID:e0xCNCmJ0
>>97
「肌寒い」と「寒気」を混同した挙句に、文字だけで伝えなければならない掲示板上で何でもかんでも
抽象的に書けばカッコイイと思っている低脳には言われたくないがなw(読解力云々とか言うのは無しな)

それと年寄りの言う事をバカにしているわけではないから勘違から変なレスして自らの愚かさを露呈しないようにな。
きちんと熟読してからレスしようね、大人なんだからw
99本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 12:53:26 ID:3xIzx4ue0
>96
釜石の旧道ってテレトラ脇から入って市内に入る旧道かね?
古いトンネルがある道路?

>97>98
オマイら他所でやれ ウザい
100本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 17:47:31 ID:X1N7OOOL0
慰霊の森は一度だけ行ったけど二度と行きたくない。
彼女が霊感強くてアパートに一人連れてきたらしい・・
おまけに俺の車の後部座席にも「静岡まで乗せてください」と言って
ずっと乗ってたってさ。霊感ない俺だけど凄い寒気がした。
101本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 18:35:39 ID:9qXQj+OwO
>>100
花巻空港に連れてって「静岡なら車より飛行機の方が早く着きますよ」
って言ってあげればよかったのに
102本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 20:24:23 ID:gV7NzmbiO
うさらわやたwww
103本当にあった怖い名無し :2007/02/18(日) 21:50:01 ID:NJPKSAcc0
たせダム
  あそこはやばい特に12月31日の11時50分から年明けまで、あそこにいるとつれていかれる
104本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 22:18:32 ID:9qXQj+OwO
>>103
お前がその事知ってるなら連れてかれた人は戻って来てるって事だよな?
だったら無問題。何に連れていかれるかは知らんが然るべき法的手段に出ればいい
105本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 22:40:14 ID:sevr2uGE0
ダムじゃないけど、遠野の仙人トンネル側の湖みたいなのが怖い・・・(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
106本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 23:22:52 ID:TCfvlkFK0
>>104
そんな・・身も蓋もない・・・
107本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 23:46:33 ID:zfODdl3l0
>>104
お前、理屈っぽいから>>98だろ?wwww
spamの質問スレ逝け
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1170905179/l50
108本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 23:55:32 ID:mWgX9J550
>>99
そうだよ
トンネルの入り口にある地蔵の目が光るとフロントガラスに血まみれの人が降ってくるみたい
109本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:02:52 ID:I5xOp4V+0
>>107
お前、妄想壁があるから>>97だろ?wwww
妄想スレ逝け
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1163473751/
110本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:21:26 ID:I714sq4/0
いや、むしろ融通の利かない挙げ足とりの手法からみて>>104>>92>>93なのはガチ
111本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 10:00:11 ID:JLzEFkFd0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < よーし、団欒はそこまでだ!!!!!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
112本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 14:05:43 ID:4xCYcut30
岩手上の方には心霊スポット少ないよね。
まぁド田舎だからという理由もあるだろうけど、
上の方って遥か昔からずっと人住んでる場所が多いんだよね。
縄文土器とか畑耕してるとでてくる場所とかもあるし。三角山とかあったり。
ある意味神聖な場所なのかもな。
113本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 17:13:54 ID:Q8ieDFz/O
>>110
違うよ。ごめんね
114本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 22:56:18 ID:W/0HI38i0
五葉山に関した事知りたいが、史実に詳しい人いる?

115本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 23:36:47 ID:3Q1QEgVI0
鹿がいっぱいいるよ
116本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 12:56:30 ID:PXE+Dkjq0
猿もいなったか?
ついでにヒヒイロカネ探しに麻原も来てるぞ。
117本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 13:45:40 ID:35dnIUl60
熊も出る
118本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 17:41:04 ID:UflKvTi20
花巻で心霊スポットってある?
119本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 18:49:10 ID:d89VqKLU0
>>118
無いんじゃないの?
120本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 19:11:15 ID:ojZ21umz0
花巻の洋館のこと?
121本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 19:26:42 ID:yTg/sisk0
>>118
どっかのトンネルに出るとか聞いたけど詳しい場所を失念した><
122本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 20:12:29 ID:GyKyI9kiO
川井村に心霊スポットある?
123本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 20:17:52 ID:07Ww1vjm0
やっぱり旧国道106号の、魔のカーブでしょう。
今は下平トンネル通るようになったね。
124本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 23:09:15 ID:eq8tUbbX0
>>123
路面工事して、逆バンクを修正したら、とたんに事故が激減した、別の意味での[魔のカーブ]ねwwwww
125本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 13:33:26 ID:Ug28DfWpO
ぶっちゃけ、ネタねーな。
>>120
kwsk
126本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 13:55:57 ID:53bnM1Y/0
>>125 田舎だし仕方なかんべ。
県庁所在地の盛岡ですら、玉山村と合併してやっと30万人・・・
岩手県全体でも135万人に満たない。

毎年毎年怨念が指数関数的に増えてきゃ話は別だが、そりゃネタだって無くなるさ。
127本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 13:58:14 ID:53bnM1Y/0
岩手県全体で137万人は居たんだwwwwww
失礼したww
128本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 14:04:39 ID:vY2Xd3X0O
>>127おまいかっつだろ?
オカルト話か〜…
全く聞かないorz
129本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 14:26:59 ID:53bnM1Y/0
>>128 かっつ?あの岩手大の盗撮野郎か?
あんなのと一緒にするなよwww 何を根拠に・・・?
130本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 14:37:13 ID:vY2Xd3X0O
>>129スマソ。冗談たから気にせずに〜m(__)m
131本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 14:07:55 ID:Rxwbq5L90
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙; あらら・・・
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
132本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 16:44:32 ID:gMAGwRVRO
一関に捨てられた村があるらしい。
骨寺村と行って、そこにある池はやばい
133本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 18:12:49 ID:pWtt3ZrVO
>>132
久しぶりのネタキキ━(((゚∀゚)))━タタ!!
kwsk
134本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 18:28:15 ID:gMAGwRVRO
聞いた話なんだが、一関に『骨寺』と呼ばれた寺があったそうな。その後、その集落は『骨寺村』となったらしい。
骨寺村には、厳美の方に向かう。地元の人なら誰でも知ってるらしい。
その村の奥に小さな池があって、8月のいつだったか忘れたけど、決められた日にちに行くと、引きずりこまれるんだってさ。
135本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 18:49:29 ID:EvhIBX2O0
>>134
お前がその事知ってるなら連れてかれた人は戻って来てるって事だよな?
だったら無問題。何に連れていかれるかは知らんが然るべき法的手段に出ればいい
136本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 18:57:39 ID:TuIsQ2lE0
骨とお寺の神隠し。

何月何日に行くと引っ張られるなんてこの上なくウソくせえw
137本当にあった怖い名無し:2007/02/22(木) 20:12:58 ID:685fIAdA0
骨寺村って本寺のことだろ
別に捨てられてないが

池のことは知らね
138本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 09:54:20 ID:Cm6+DfCw0
与太もいいところ
骨寺村って平安(平泉が栄えてた頃)の荘園の絵図と
現代の景観がほぼ同じだってんで、平泉と関連させて世界遺産登録の
周辺ゾーンとかになってるところですが。あんまりネタつくんなよ
また自称霊感野郎か?
平泉関係で観光地化も予定されてるよ。名前を見るとオカルトちっくだが
読み方は>>137にあるとおり「ほんでら」
139本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 15:35:27 ID:/fBp71CC0
>>138
去年、世界遺産登録の際にここも含めようと、ニュースにもなっていたよね。

…塚、>>134のような書き込みって春厨か? 最近、冬厨が抜けきる前に春が
やってくるよな。

オカルトのたぐいって「らしい」が連発するのは仕方がないと思うけれど、現に
ある場所をオカルトな「らしい」で晒して、そこに住んでいる人や管理している
人を迷惑に巻き込まないのだろうかと、疑問に思うことがある。
140本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 16:55:57 ID:S9uTaOyfO
噂なんだが、一関に花泉と呼ばれる地域があるらしいんだ…そこにはなんもないんだ。ほんとになにも。未だにISDNなんだぜ…
141本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 17:12:39 ID:IAAFM/630
>>140
(((((゚д゚)))))
142本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 23:50:07 ID:IPY02kqF0
生放送スレと迷ったんだけど、ローカルなのでこっちに。
何年か前、5きげんテレビで後ろに映っていた蝋人形がまばたきした事がなかった?
その回にはクイズのコーナーでも変な音がしてたらしいし。
143本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 00:13:45 ID:E3BqrWmB0
骨寺村のホームページです。

ttp://ww21.tiki.ne.jp/~honedera/index2.html


捨てられた村ですかwww 
144本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 00:32:13 ID:Oq9qBFTkO
リアルで捨てられたのは藤沢町です。
145本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 09:20:34 ID:3PWG2tXb0
ガ━━(;゜Д゜)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;)━━ン!!!!!
146本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 16:00:12 ID:p565w3JwO
>>142
石川琢ぼく←(スマン字失念した)の像だったと思う
147本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 17:37:13 ID:T4nXY3xuO
今グレアいるから誰か来い(・∀・)コイ!
どっかいこーぜー
148本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 23:03:25 ID:fMl+VGiwO
今日盛岡の大通りでさんまのからくりTVが来て女子高生インタビョーされてた。
149本当にあった怖い名無し:2007/02/24(土) 23:40:19 ID:zLvvIIURO
インタビョー
150本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 07:01:11 ID:gDfxEZvJ0
このスレ的には北山崎はどうなんでしょうか?

海岸まで643段の石段を往復して疲れ果てていたら自殺志願者と間違えられましたが…
疲れ果てて第三展望台は行かずじまい…
第三展望台が一番絶景とかだったらイヤだなあ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172352873.jpg

この画面見て本当に死にたくなりました。
高速道を使う設定にしたら3時だったけど、早坂越えにビビったり南部家敷でまったりしすぎて盛岡ICまで3時間かかり実際は6時。ちなみに東京都B区。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172352921.jpg
151本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 09:15:38 ID:8cmOuAUT0
>>147
グレア到着しましたよ〜

・・・って お前いねぇじゃねーか
152本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 11:22:16 ID:WRXZfmkIO BE:601398476-2BP(445)
グレアでダーツしてぇ……

そんな俺引っ越していま山口


仙人峠ってどうなんだろ
153本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 11:26:38 ID:RXqYe6ZSO
仙人入院中だよ
154本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 12:58:00 ID:wefu9AHBO
そこんじょら…


あ、口内町もほぼ捨てられた町だぜ
携帯も微妙に入らんし当然ISDNのまま
155本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 13:33:47 ID:UsDE4w3SO
>>144
...orz
156本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 15:57:29 ID:679m67BJO
花巻は南校の近くの トンネルに おばあさんの 霊が出るって噂です。。。
157本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 16:26:47 ID:15PQaXpK0
沿岸に死骨岬ってソレっぽい地名がある
158本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 20:35:13 ID:5PnSvTPq0
口内、更木は寂しいなw
159本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 21:19:03 ID:JmkyxlTa0
安家川上流の舟木沢にある一つ家について教えて下さい。
人に言えない場合は、よっち言葉で教えて下さい。
160本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 23:22:33 ID:RXqYe6ZSO
室根山はどうよ。
頂上に天文台あるとこ。
夏に林を探索してたら鳥居があったんで写真とったんだけど、顔が10くらい写った。
今から10年くらい前の話で写真はきもいから捨てた。
161本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 17:46:56 ID:6j0atfMN0
>134-139
単に地名でいいんなら、一関に「鬼死骸」なんていうのもあった。
今はなくなったけど。
162本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 18:53:49 ID:+xqm6/jr0
FOMAなのに大通りで圏外があるんだぜ?
163本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 18:55:14 ID:+xqm6/jr0
>>156
花巻のトンネルには全部おばあさんの霊の噂があるんだぜ?
164本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 23:28:54 ID:pKawJXvmO
付き合ってる彼氏から連絡来ないのがオカルト
165本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 23:51:27 ID:jwGv0y5lO

166本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 23:52:55 ID:tmc5uXmTO
矢幅の4号沿いのラホォーレ、たぶん入ってすぐの真ん中の部屋。
外のドアと部屋の間の廊下を誰かが行ったり来たりする音。
ベットと天井の間を白い煙みたいなのがよぎる。
内ドアを誰かが激しく何度も叩く。
受け取りポストもガタガ開けたり閉めたりの音。
怖くて行けなくなりました。
何かあるのかな。
167本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 00:05:06 ID:uW0utSn70
あなたの体験を聞かせてください・・
オカルト総合スレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1172235859/
168本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 22:27:17 ID:HrqmkaMG0
>>164
そもそも「付き合ってる彼氏」など存在しないというオカルト
169本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 23:43:47 ID:Krtk63Ib0
>>166
あっゴメン、それ俺だわ
170本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 08:59:39 ID:9SvizxlU0
ガ━━(;゜Д゜)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;)━━ン!!!!!

なんだ・・・まぎらわしからやめてね。(´・ω・`)
171本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 20:47:59 ID:9SvizxlUO
微笑ましいスレになったなぁ 等と
172本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 20:46:22 ID:YRWCgrKFO
んだば〜、おらほがおっがねぇ話っこでもするか!
あれはおらほが茸ガリに山さ入ったときだとも…いんやたまげたァ!!
173本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 21:34:56 ID:ipRWxg0DO
どんどはれ
174本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 23:08:46 ID:gYZU0Sft0
もう終わりー!?
175本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 00:55:41 ID:mktyipZZ0
湖のキャンプ場であんまり騒がないこと
176本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 01:01:19 ID:cBjAM5bi0
ああ、
ジェイソンが出るからな
177本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 10:19:49 ID:ithiTR4O0
>>176
奴はクリスタルレイクだけに飽き足らずニューヨークや果ては宇宙まで行くからな
178本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 15:12:16 ID:mmA39cB+0
>>177
御所湖にも来る?
179本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 15:28:43 ID:VddMmF7SO
たまにフレディと
連れ立って来ますね。
180本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 20:57:19 ID:nnvwxO1pO
そういえばこの前、南昌山でプレデターにあったよ。
181本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 21:18:11 ID:dq8aDOtoO
綾里(今は合併して大船渡だね)なんかは色々ありそうだ。
母の実家が綾里なんだが、母の近所の人が首吊ったり、友達がクルマに乗ったまま海に入ったり。
電車に轢かれたりした人もいるそうな。

県外から来た人も沿岸で自殺することが多いらしいね。
以前、沿岸に行って、車中泊(一応県内ナンバー)をしていたら、警察に職質をかけられたことがある。
おまわりさんも言ってたが、やはり沿岸の自殺率はなかなかのもんらしい。
182本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 22:10:51 ID:VQ3Lmpgl0
死体が降ってきた雫石がこわい。
183本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 22:48:49 ID:nRzMGOvA0
>>181
さあ飛び込んでくれと言わんばかりの断崖絶壁が続くからねえ
184本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 23:52:45 ID:6siqGyHJ0
>>182
やめろ。
それは触れるべきではない。
185本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 02:08:01 ID:rVcFtDP00
>>181
この時間に読むとブルッとくるねぇ
186本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 07:30:16 ID:sbBobeI7O
霊よりも久慈地域の単価の低さと仕事の無さが怖いよ。
停車中に職質は俺もされたよ。ぽつぽつ自殺があるからな〜、、、
187本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 17:01:15 ID:BvQOAK6XO
母親が子供の頃、向かいに住む金持ちのばあさんが、手にできたイボをカマキリに食べさせていたそう。気持ち悪かったって。
そういう治療法があったのかな?40年近く前の話
188本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 18:39:51 ID:ctB4vVFn0
>>187
ウジを使う治療法はあるようだ。
マゴット治療というようだ
http://www.icn-jp.com/~maggot/what/index.html

カマキリならいいんじゃない
189本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 19:28:14 ID:ISMszMQ1O
一関の狭山トンネルわヤバい……
190本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 20:58:11 ID:Ce5nTrYy0
>>186
沿岸は何処も似たようなもの。
191本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:12:45 ID:oVQD7cuc0
>>189
今度通るかもしれないのでkwsk
192本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 21:54:56 ID:sbBobeI7O
>>190
似てるって仕事の無さ?自殺者の多さ?…どっちも同じだよね、、、。分かってるよ(´・д・)
193本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:07:12 ID:JMmaxMAk0
>>189
ヤバいのは旧の方だろ。しかも今もう入れないし。新の方はなんともない。
194本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 22:13:29 ID:ISMszMQ1O
うん、そう新はなにもない。入れないけど入らなくても……
195本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 08:00:55 ID:s+gi6hVBO
>>166 こええ
196本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 09:26:12 ID:rBFlZCqz0
>>166
マジかい(;´Д`)
入って左側の並びしか使ってないけど、やっぱあんのかそういう話。
ムダにポイント特典良くなったのもそんな感じか?
197本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 11:07:11 ID:/pseo7hhO
田老鉱山跡でサバイバルゲームすんのやめてくれ
198本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 11:37:55 ID:Sk4eHTdmO
体育館に立派にバリケード作ってやってるもんな。
199本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 16:12:37 ID:HPo7zHGE0
>>187-188
民間療法の話だけど、四半世紀前、墓に刺してある箸でイボを触ると治るってのを曾祖母から聞いてやったことがある。
曾祖母は旧松尾に住んでた人。
手にけっこうイボがあったんだけど、後も残らずに綺麗に無くなって治ったよ。
200本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 17:19:51 ID:0KCPN2wM0
それは硫黄分が豊富な土壌だから。
イボも突き詰めれば感染症だから、硫酸の殺菌作用が効いてると思われる。
特に松尾なんて硫黄鉱山が存在した場所だから土壌や地下水のpHが1とか2とかざら。
201本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 17:48:29 ID:c/Z7sLNiO
久慈って自殺多いのか・・・そういえばそんな話し聞くな
202本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 19:35:28 ID:30Rhqun/O
>>201
かなり多いと思う。…と言ってる俺もそろそろ…
203本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 21:23:06 ID:j0aZx3VN0
土曜に花巻の豊沢ダムに言ってトンネル内部を何枚か撮ったんだが
写ってた・・
204本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 22:45:10 ID:c5gTyLwa0
トンネルの中って暗くて露光足りないと思うんだけどフラッシュたいて?
それうpしてもらえませんか。
205本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 22:52:37 ID:FFdNyr/VO
慰霊の森は面白半分で行くところじゃないけど
実際に霊現象に遭遇した人の話を聞いたことがある

あそこは昼でも薄暗くて人を寄せ付けない雰囲気が漂ってるよ
206本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 00:03:18 ID:z8Onno6B0
>>205
その話しはスレの前半のほうでしたんだが>>92>>93のような馬鹿が
ちゃかしてまともに話を聞かんのだよ
207本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 14:29:47 ID:mU7O97FE0
最近過疎気味なので遊びに行ってあげてちょ

●○◎岩手のコンビニ事情◎○●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1152447372/
208本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 15:09:32 ID:NpW08LKT0
>>206

慰霊の森が寒いのは霊現象のせいだけじゃないと思う…むやみに悪霊扱いするのは霊に対しても失礼だ。
遺族じゃなくても航空機事故に関心を持った人が厳粛な気持ちで訪れる分には問題ないんじゃないか。
上野村の慰霊の園も同様。

曲がりなりにも21年半大きな事故を起こさずにいる国内航空会社。
御巣鷹でやっと本気になったわけだが、それが出来るなら何故もっと早くできないと怒る霊もいるだろう。
これも国民が520人という数字に驚きそして怒り、航空会社も国民からの怒りに震撼したからここまでの危機管理が可能になった。

そういう意味ではみんな心霊スポットとして恐れるのではなく、歴史的スポットとして積極的に慰霊の森や慰霊の園に行くべきだし、その感想をBBSやブログで語るべきだ。
そうすることが航空会社に良い意味での緊張感を与える。
それはJR他鉄道会社に対しても同様(2005年になってあの尼崎の事故は大変恥ずかしいぞ。羽越の事故も課題は大きかったが、尼崎のあれは酷い)。
209本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 16:23:31 ID:PI2CFpKc0
>>208
そうは言っても怖いものは恐いよ
210本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 16:38:17 ID:G7ZpGD1cO
歴史的スボットwww
211本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 16:41:01 ID:/r0pHKGg0
何言ってんだコイツ
212本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 17:47:18 ID:HOgMlXRf0
やれやれ、>>208様の高説は>>211の知能では理解できないらしい。
213本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 18:02:28 ID:nEIRKWKp0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
214本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 18:05:29 ID:6BNndWN40
歴史的スポットはどうか分からんが、心霊スポットとは
遺族の方々に失礼ではあるな。
215岩手の渓流にて2/1:2007/03/06(火) 20:37:16 ID:f3xfdFVh0
話の流れぶった切りで、とある渓流での話をば。

 母の友人の旦那様は気象関係のお仕事に就いていらっしゃる。その旦那様と観測所へ
赴き、彼が仕事場へ行き作業をしている間、彼女はちょくちょくと趣味である釣りを楽しんでいた。

 とある山での出来事。もちろん岩手県内の山の話だ。旦那様は観測所へ、奥さん(母の友人)は
旦那様を待ちがてら渓流釣りを楽しんでいると、ハンチング帽をかぶった旦那様がスッと横を通り
過ぎてゆく。
 もう、観測所から帰ってきたの? 早いわねぇ。…それよりも今、大物がかかったばかりだから
ちょっと手が離せないのよ。まったく何も言わずに通り過ぎるなんて、用があるなら言えばいい
じゃない…と不満に思いつつも、どうにかこうにか奥さん、大物を釣り上げた。ほくほくの笑顔で
辺りを見回し旦那様を捜してみるが…あれ? 姿が見えない。
216岩手の渓流にて2/2:2007/03/06(火) 20:37:33 ID:f3xfdFVh0
 それから数時間経って、ようやく旦那様が山道の向こうから帰ってきた。まったくもう、さっきは
いったい何だったのよ。用があるときはきちんと話して行ってよね! そう軽く怒ってみせる奥さんに
旦那様、キョトンとした顔しか見せない。
 何を言っているんだ? 俺はその間ずっと、観測所で仕事をしていただけだぞ?

 それからちょくちょくとその山へ行っては仕事をこなす旦那様と釣りを楽しむ彼女であったが、上記と
同じようなことを何度か繰り返してようやくわかった。
 どうも釣りを楽しむ奥さんの横を通り過ぎるハンチング帽の彼は、旦那様じゃないらしい…というか、
旦那様ではない(断定)。けれど不思議なことにハンチング帽の彼が見えると必ず何故か、大物が釣れる。
 ある時試しに旦那様と釣りを楽しんでいると、とうとう二人一緒にかのハンチング帽の彼をみることが出来た。
それと同時に竿が大きくしなる。大物がかかったのだ。

 彼女が言うにはその、見えるようで見えぬ彼がいるせいなのか、その場所で釣り人に会うことは滅多にない
そうである。そうしてそのお陰なのであろうか、釣客がほとんどこない故に大物が多い場所にもなっていると。
 大物揃いの渓流であるがその中でも大きい魚が釣れる直前、必ずそのハンチング帽の彼を夫婦共々見る
たびに、不思議に思いつつも旦那様とは 「きっと以前、ここで何かあったのだろう」 と話していたそうである。

 6〜7年前に聞いた話だ。
217本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:10:56 ID:prFetRPPO
すごい暑い日で、すっっごい音だったって母親が言ってたなぁ飛行機事故。当時子供だった母親は、近くで大砲打ったのかと思ったそう。
事故現場が凄まじすぎて、看護婦さんたちは帰したんだってね
218本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:32:15 ID:ahLMrqX40
219本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:47:05 ID:amWO4KYs0
探偵ファイルは最悪ですね。

探偵という職業の品位をも貶める内容。
これ見てからすっかりガルが嫌いになりました。
220本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:56:24 ID:amWO4KYs0
リンクされてるのは慰霊の森で酒盛りして当てつけに小便を垂れてきたとかいう最低のやつじゃないみたいですね。
あれは本当に探偵業の品位を疑う内容です。見つからないのはさすがに苦情が来て削除されたからか?

ひとを確たる根拠もなくいわば当てずっぽうで犯人呼ばわりしてる推理小説の探偵も別に格好良くないけどね。
221本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 09:15:11 ID:GjwUW88wO
おはよう。

昨日の雪はお狩るとだったなぁ
222本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 19:40:34 ID:+V3bivZ70
たったいま、心霊スポット突撃スレでマジ寒気がした・・
お前ら行ってみれ・・
223本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 19:47:26 ID:W3F1zDW90
花巻の松園だかに心霊スポットあるって本当?
224本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 20:06:28 ID:Duc9RyIr0
あったけど取り壊されました。けどあのギボアイコさんが来ても
怖すぎて入れなかったスポットでつ。
225本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 20:26:59 ID:W3F1zDW90
壊した人たちは宜保 愛子よりもすごい人だったのか・・・
226本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 01:41:38 ID:zlQpk1hx0
宜保がアレだし
227本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 08:46:53 ID:3hkiWls50
取り壊した業者は潰れました・・
228本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 16:03:25 ID:SnfyT1j90
潰れていません…
229本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 19:06:57 ID:vEZ6N//AO
ウソツキワロタw
230本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 03:22:44 ID:kq/Z4N1wO
ド田舎盛岡市。岩手の山奥僻地の盛岡市。可愛そうな奴ら。

山林の寒冷地で震えながら雪かきしてる盛岡市の田舎モンに大笑い。

便利な都会に住んでる俺には山奥で豪雪地帯&寒冷地の盛岡に住んでる住民が理解できない。

広い平地に住んでて雪など降らない俺の街  

海も綺麗で巨大な港や空港もある俺の街 

俺と同じ地域に住む仲間は勝ち組だと思う。 

とにかく農家でもないのに人口30万人以下の田舎盛岡市に住んでる奴らは「負け組」 

再びチベットツンドラ盛岡市に行きたいなあ。

ど田舎の盛岡人の冷え切った顔を見てみたい。

そしてニヤニヤ笑ってやりたい。こいつら可愛そうだなあってね。

低収入でサービス残業の盛岡人に乾杯。  

モリオカンよ 会社が倒産したら都会の中核市に移住しろよ  おまえらの為を思ってカキコしてる。 応援してるぜ  

231本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 03:32:32 ID:lmKh2YFKO
つか、宜保さんは

「見える」

だけでなんも出来ない方でしょ。
232本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 03:43:54 ID:kq/Z4N1wO
ド田舎の盛岡市って上祐史浩に似てるね。  

嘘つきだらけの盛岡市。 

東日本で最下位の田舎のくせに中核市を目指してるアホな街。 

田畑と川と湿地帯しかない田舎なので買い物はイオンに行くチベットモリオカン。 

盛岡の周囲は村ばかり。 村の人間は大半が農民&漁民。 

携帯電話の通話可能エリアが狭い盛岡市。 PHSは仕様不能だった。 

フレッツ光が未開通の盛岡市。 

山林に囲まれた盛岡市。 

一層減退する盛岡市。  

ワクワクするね。 それが盛岡市。  

たのしいな たのしいな  

たのしみだな  

233:2007/03/11(日) 03:51:22 ID:M2+e7vW2O
県南で心霊スポットありませんかね?
234本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 10:53:27 ID:Ki55A5Di0
千貫石。
235本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 17:17:02 ID:T7HXq3RgO
>>233
俺の家
236本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 18:03:28 ID:7tVOmJC3O
北上の例の場所…
2371:2007/03/11(日) 20:33:17 ID:M2+e7vW2O
>>235以外は行ったことないですね。
>>234は沿岸の方でしたっけ?
>>236北上のどこですか?
238本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 20:39:44 ID:6mVGe0JbO
>>225
おはらいした住職がなくなったとか業者がなくなったとかいろんな噂あったね。
小学生の時友達が入ったよあの家に。階段にお経のようなものが書かれた巻物が、絨毯のようにひいてあったってさ
239本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 21:24:36 ID:G4mY0SC/0
>>238
その入ったのって何年くらい前の話ですか?
240本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 04:24:00 ID:JbhbI/z0O
>>239
うーん11〜2年くらい前になるかなぁ。心霊現象は起きなかったみたい。
241本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 22:52:58 ID:Jgjv+OEXO
盛岡に光来てないとか言うな。
俺のとこはADSLも来てないし、AUもFOMAも圏外だ。
242本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 23:48:45 ID:he1bTU6y0
>>241
池沼レスに釣られるな
243本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 05:02:20 ID:+4HPv6aZO
岩手県民って馬鹿だな。w
244本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 05:03:32 ID:+4HPv6aZO
岩手県民の無知っぷりが晒されたな。w
245本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 08:01:53 ID:UhwKCu8NO
猿岩でつるはし見た人とかいます?
246本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 10:32:33 ID:kkhOqiNxO
>>245 つるはし?そんな話初耳だ
247本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 12:31:36 ID:XzPDR1xM0
>>245
つるはしを振りかざして睨み付けてる男のことか?
248本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 16:54:04 ID:UhwKCu8NO
トンネルのどこかにつるはしが三つあって、三つとも見ると死ぬみたいな噂聞いたんですが。
249本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 17:03:41 ID:wp1KRbutO
なんだこの雪は
250本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 17:41:34 ID:kkhOqiNxO
>>248 結構行ったことあるけど見たことないな。あそこには神社がある。猿の頭に。
251本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 18:20:24 ID:eCk1NO9QO
そこ、知り合いが車で行ったけど、行ったやつら全員事故ったぜ。
ちなみに今はトンネル内は改装されたんじゃなかったか?
252本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 18:33:26 ID:kkhOqiNxO
去年行ったときはそのままだったような。ダム工事の車両はバンバン走ってたがな。
253本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 19:09:38 ID:eCk1NO9QO
中が手堀だったのが削られて少しだけ広くなったんだよ
254本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 19:16:55 ID:kkhOqiNxO
そうなん?言われてみれば地面も砂利しいてたな。
255本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 00:41:21 ID:+MGnrcSV0
猿岩トンネルに行くと事故るという噂は確かにあったね。
色々と心霊スポット行ったけど猿岩が一番怖かったかも。
256本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 03:48:29 ID:SQ5BW35r0
口先ばかりで本気でオフ会をする気がないと言われて悔しいので意地でもオフ会を決行します。
お願いですから参加してください。
【冷奴】岩手の喪女2【実現しないオフ】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1164026967/
257本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 08:20:45 ID:rfboVfW70
久慈にある「お化け屋敷」なるものがやばいって聞いてるんだが、知ってる奴いる?
聞いた話では昼間でも暗くて、実際近くまで行ったやつがいるんだが、悪寒を感じただけでなく、帰宅後
体調を崩したらしい。
お調子者で何だって楽しむような友人がいるんだが、彼でさえ只一言「行かない方が良い」と。
258本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 12:07:23 ID:fPBTt0iP0
>>257
久慈のどこにあんだ?
259本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 03:27:00 ID:8+6RHCzJO
宮古の真○海岸はどうよ?海岸沿いのトンネルとかヤバくないか?
260本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 09:23:06 ID:xVOn49lg0
そこはこないだ事故を起こした方が…
261本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 10:59:01 ID:7VUEcbaaO
>>257
久慈にもあるの?野田のなら知ってるけど。


所で、田老の国道沿いにある三角屋根の窓にベニヤが張ってある家?はスポットとして有名らしいけど何なの?

散々既出だろうけど詳しい事知らないので 誰か教えて下され。


262本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 12:32:21 ID:33cuz9Kl0
>>261
勘違いしてる輩が多いので教えとく。
アソコは何も無いただの廃墟。
昭和40年代に建てられた「レストラン八香宮」という民宿兼レストランだった。
立地が悪く、客足が伸びないので数年で閉めた。
それから十年位経ってから(道の駅が出来る前)に宮古のヤクザが「峠の茶屋」として再営業を開始した。しかし、客足は伸びずに廃業し現在に至る。
夏に出る某心霊地図なるものに廃墟だから、形が変だから、鉱山が近くにあるからの理由だと思うがスポット扱いされてる。
しかし、何も無いし何も聞かない。

写真も上げとく
ttp://www.uploda.org/uporg734815.jpg.html
263本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 19:17:19 ID:4ShZGbPfO
盛岡のばあちゃんが住む地区、昔『地区のお祓い』をしたんだって。
人が定期的(たしか49日だったかな?)に死ぬようになって、こりゃやばいとお祓いしたそう。
全然怖くなくてごめんね。
264本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 19:57:36 ID:JOO/a95QO
>>261
野田?全然知らない。出るの?
265本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 20:44:14 ID:u1ZpW7shO
>>261です。


>>262
レスd。
何でもないのね。オジサンが中から覗いているという目撃情報多数の為にベニヤ張ったって噂を聞いた事があったから、すっかりスポットだと思ってた。。


>>264
こちらも噂なんだけども(´・ω・)でも、現在の持ち主が霊障だらけで恐くて母屋に住めず、庭の物置に住んでるみたいだから(荒らされ防止も含めて)確実ぽい。


266本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 21:59:00 ID:JOO/a95QO
>>265
マジ?こわー(´・д・)
沿岸って地味に怖い所結構あるよね。
267本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 23:21:24 ID:3YsBlseK0
鉄道事故
昭和59(1984)年 9月22日
ゆうづる 1号 東北本線厨川駅付近
http://www.netlaputa.ne.jp/~diomedea/ta/travel/jiko-r.html

これも地味に怖いよ
268本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 00:41:14 ID:n3nQZovOO
県北の内陸側の怖い話知りませんか?
269本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 01:12:10 ID:W7DEvbxi0
>>267
こりゃマズいわな

車掌もテンパってたんだろな
270本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 01:45:20 ID:E2u3H0jeO
>>267
文章だけでも怖いなぁ…。
271本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 15:31:22 ID:CnfArQx20
>>267

ここ、JR西日本福知山線の事故の時に晒されてたサイトだ。懐かしいな。
272本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 17:43:47 ID:5I4MZmJvO
>>267
「死体の首」って・・・
頭が回らなくて「遺体の一部」って言えなかったんだべな
273本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 21:01:11 ID:JOp7iM7YO
上堂のガススタからびっくりドンキーにぬける細い道で、
(一丁目から三丁目にでるとこ?)
小さい鳥居がいつの間にか出来ていたんだが詳細知ってる人いる?
漏れの友達がそこ通り掛かったら「寒気した。」とか言ってた。orz
274本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 21:14:57 ID:J2AXjRXLO
江刺のカラオケ店は出るらしいですよ。
275スレ建て ホントの"1":2007/03/19(月) 23:29:23 ID:fVIcmT3h0
「らしい」 「言ってた」 はもうたくさんでオナカが一杯だから現認ネタでお願いします。
276本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 23:50:40 ID:c664cypD0
>>273
小さい鳥居なら、ゴミ避けに最近売られている。

>>275
久しぶりに書いてみる。

禿胴。
277本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 03:15:09 ID:MQwcU5c5O
田老鉱山行きたいけど、道が分からん
278本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 18:41:06 ID:+mRmD7I40
盛岡市の松園にあるお化け屋敷の話は有名だけど、この話に引っ掛かってくれる人は
いませんか?
279本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 18:43:33 ID:+mRmD7I40
滝沢にある廃校になった小学校の事なら知ってますよ!
校門の所に結界を作ってお札が貼ってあるとか・・・。
地元の人でも近づかないらしいよ。
280本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 19:12:59 ID:9KUt3H7N0
>>276
あんな角材4本組み合わせて赤くスプレーしただけのが5000円するらしいな。テレビでやってたが。
281本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 21:43:04 ID:kmSnFlHl0
>>280
鰯の頭も信心から、というしね
282本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 21:52:52 ID:+Wjj/2Z30
>>281
鰯の頭は八丈島で使ってるよ
283本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 01:04:47 ID:ti3Hu/7oO
かなり評判なんだってね。
ゴミよけ鳥居

鳥居の前にはちょっと…っていう人の心理を利用してるよね。
284本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 16:59:01 ID:VNpa3XNWO
国道沿いの待避所にポコポコ立ててたら効果も薄れるよねぇ。最初だけだよ。
285本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 17:12:22 ID:7qsellPc0
ゴミよけトリーだが安心は禁物
トリーを建てればそこに神が宿る。

ゴミ捨てする不届き者に怒って手足バタバタするわらし神(♀)が見える。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1174507872922.jpg(ご機嫌な時)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1174551004227.jpg(おこった時)
286本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 17:19:29 ID:BibYaXO40
これは是が非でも怒らせてみたい
287本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 22:50:03 ID:G/QDTzb0O
盛岡松園の家は近隣住民が迷惑するだけなんで、見に行くのはやめましょう(特に深夜)夜中は静かな住宅地なんで、ちょっと騒いだだけでもうるさいし住民達は不安だと思うんで。
288本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 03:03:41 ID:QtGrnmje0
松園の家についてはもう言い尽くされてるけど、
改めて言うと何にもでない。
興味本位の奴らが勝手に入って荒らしてるだけ。
289本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 15:18:52 ID:W0WY6WvnO
うちのばあちゃん家なんて、かやぶき屋根でかなり古いから、空き家と勘違いしたDQNが夜中に入ってきたぞ。
290本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 16:54:56 ID:hR1sr+oaO
wwwwwwwwww
291本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 17:54:01 ID:f/CFs5CeO
高松に住んで居た時の話
高松二丁目北上川 の川岸に休憩所みたいな場所あるの分かりますか?
あそこの鎖で閉鎖されている先によく子供の頃行っていたのですが
雑木林沿いに沿って行くと沼?っていうか池みたいな場所があるんです
そこにリスが居てかわいかった(´∀`*)
ただそれだけ

鎖の先の下水の出口みたいな場所に扉があってその先を見てみたかったけど
嫌な予感がしたのでやめました
ちなみに霊感なんてありません
292本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 19:28:53 ID:E07UiDhoO
今度松尾鉱山行ってくる。
だれか行ったことある人いる?
293本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:22:12 ID:W0WY6WvnO
サバゲーDQNに撃たれないようにね
294本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:27:05 ID:qVc9qoV3O
暇なんですけど突発オフどうですか?
奥州ノ
295本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:43:36 ID:qVc9qoV3O
女2人で暇なんですけど、突発オフどうですか?
奥州ノ
296本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:47:24 ID:SPdCU2utO
花巻の松園の家懐かしい
297本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 00:10:00 ID:REEgusGsO
花巻の松園の家にも結構見物人が来たね。昔、まだ建物があった頃、俺が通った時は観光バスが停まってみんな見てた。どっから来てたんだろ。
298本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 06:40:00 ID:qsAKbQ8eO
釜石ネタないですか?
299本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 09:41:35 ID:0nvrY/LNO
>>295
気付くのが早かったら参加したかったわ
すまん
300本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 21:09:51 ID:iWKCrXhuO
300岩手
301本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 08:31:51 ID:wIp/m4pP0
>>257
亀レスすまん
久慈民だけど聞いたこと無いな・・・どこにあんだろ?
302本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 11:50:24 ID:OBzuWEi60
>>257,301
それはもしや某掲示で騒いでたR281沿いの廃屋では?
303本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 13:21:53 ID:C/ajJ38YO
保守します。
最近岩手のオカルト聞かないけど規制でもされたのかな〜
304本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 19:00:48 ID:JDeJjDhrO
>>295
せっかく同じ地域だったのに今、気付いたorz

次回開催の時はヨロ
305本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 01:50:49 ID:N4OIwbenO
アメリカンの棚卸しは疲れるのう
いやどこだろうが疲れるだろうけどさ

なんかネタないかね
306本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 02:03:09 ID:a3OE1HTe0
>>305
お疲れ様〜。ゆっくり休め。

…しかし、ネタねぇ。「らしい」はもうお腹いっぱいで飽きたし、かと言って
確実な範囲のネタは相手が迷惑するか、自分が危ないかのどっちかだしなぁ。
オカルト系のネタふりって難しいわ。
307本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 03:33:41 ID:KKcEPvMqO
確かに確実なもんだと相手方や管理者に迷惑かかるからね。
あとは校舎や体育館の地下用具置き場なんかヤバイ小・中学校とかあるんじゃないかな?もちろん現役じゃないから、なかなか建物に入れないけどね。
308本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 07:13:31 ID:RiiIoOXh0
昔は管理が甘くて廃墟なんかには入りやすかったけど、最近は管理がしっかりしてるからな。
そういうご時世だからなんだよな

メジャー処での新体験談みたいなのってないかな?
もう「慰霊碑にションベン掛けたら帰りに死んだ って聞いた。その死んだ人は俺の先輩」みたいな話はもうたくさん
309本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 10:37:14 ID:Eqs9qAhC0
>もう「慰霊碑にションベン掛けたら帰りに死んだ って聞いた。その死んだ人は俺の先輩」みたいな話はもうたくさん

オマエもそういう作り話をばらまいた犯人のくせに何を言うか?死ね!さもなくば凸してる最中に密かに殺すぞ!
310本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 10:39:35 ID:3v7pNLCy0
           ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
311本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 16:32:13 ID:wH6a9qlm0
           ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
312本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 18:05:34 ID:uaEip14b0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
313308:2007/03/28(水) 20:51:08 ID:H14wkDCW0
>>309
> オマエもそういう作り話をばらまいた犯人のくせに何を言うか?死ね!さもなくば凸してる最中に密かに殺すぞ!

残念ながら俺はそういったヨタ話には興味すら湧かないが知っているだけ。
広めたのは誰なのかよ〜く考えてみては如何でしょうか?
一社会人として真面目に検証してるし、そういった場所に行く時は神妙な気持ちで赴いてますよ。
あなたがこのヨタ話に噛み付いて来たって事は未だにこの話は生きてるんですね。
このヨタ話は何年か前の某心霊地図にも載ってましたね。

ヨタ話を信じて無いからこそ例えとして言ったまでだがそれに死ねとか殺すとか尋常な人間のレスではないね。

俺はあなたの殺すというレスに恐怖しましたので魚拓を取っておきますね。
http://megalodon.jp/?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170749757/309&date=20070328204014
314本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 22:05:15 ID:ulCUPAYY0
「〜らしい」「〜って聞いた」っていうのが、この手の話の基本だと思うけどな
315本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 02:40:31 ID:l+F01++pO
ネタが無いらしい
って言うか出尽したって聞いた
316本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 11:52:56 ID:FOpzpQSrO
山田君>>315さんに座布団一枚〜
317本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 12:44:33 ID:A1qQELOS0
旧仙人峠ってマジ怖いな。特にトンネル
318本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 14:33:59 ID:b0hmUbe2O
暇だな
花巻の奴ちょっとタイトーに来い
胸に薔薇さして来い
319本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 15:42:27 ID:+3jGc9kn0
>>318
天気がよければタイトーに行く予定でした
320本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 16:10:49 ID:b0hmUbe2O
よし、来い
いやたのむきてください
321本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 21:36:31 ID:Us3bTxhx0
カビ
322本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 22:46:42 ID:xvfIdLxb0
>>160
いまはなき室根村出身者だけど、あそこは心霊スポットじゃないよ?
撮影場所は室根神社だと思うけど、幽霊が出るなんて話は聞いたことがないし、
実際に見たこともないよ。
323本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 01:09:02 ID:QxgWJRLMO
木の枝は人の顔に見えやすいから勘違いしたのか、神様に怒られたんだろうね。
324本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 01:42:37 ID:H6e8vp3D0
>>317

旧道って、旧々道?
それとも最近まで現道だった道のこと?

あそこで昨年2月に時速100キロで迫ってきたバスの方が怖い。
遠野側下ってる時ハイビームで煽ってきたので反対車線出たところでぴったり速度合わせてやったら2Km位えんえんと反対車線を走り続けていた。
この時、俺も遠野側を時速130で下った。
飽きたので速度を緩めたが、エンブレ掛けてる最中にわずかにヅルヅル感があり、ここも凍結してたの?って感じ。
香具師はその先も延々と反対車線を…スピンが怖くて戻れなかったようだ。

そしてガシャーン

新しい仙人峠道路開通のちょうど11ヵ月前。
もう二度と見られぬ幻想的な光景だ。
325本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 01:44:22 ID:H6e8vp3D0
↑ていうか、釜石側はヘヤピン多いけど遠野側はさほどでもないんだよな。

事故が多いというが、多かったのは釜石側だと思う。
326本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 09:19:41 ID:pUpTzqME0
>>324
最近まで現道だったのが旧道になるのかな…
>325
そう、仙人トンネルの釜石側で昔、事故が…
たぶん100越えてたでしょう。あの出口のカーブを曲がれずに…
ひどい惨状だったそうですよ…
それから、その近くの電話BOXに人影が見えるように………
327本当にあった怖い名無し:2007/03/30(金) 18:02:15 ID:Yblh7SYl0
そりゃ、時速100キロ超で曲がれるはずないよ。トンネル出たら急カーブなんてざら。
すぐに新しい道路をぼんぼん造ってもらえる仙人峠、ついでに仙岩峠と雄勝峠は恵まれてるよ。
しかも「283」だから…3桁なのに…仙人峠は恵まれすぎさね。
328308:2007/03/30(金) 21:38:37 ID:cNIBNq5h0
3桁国道でも周辺住民の生活に欠かせないなら見られ方も違ってくると思うよ。
後は国交省の考え方だろうが・・
329本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 00:57:19 ID:krSgdbdyO
>>313

凸「( ´∀`)呼ばれた気がしたんだが…気のせいか?取りあえず飯食いに行こうか。」
330本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 07:43:27 ID:ndQFIMQz0
春厨乙

もう来なくていいから
331本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 17:31:18 ID:BPfvuR/l0
金○崎にある元富○通の寮。現在は関○自動車の寮だが、ここは色んな霊がでる

113号室バイクで事故った男性
三階のL字コーナーから顔だけ覗かせてにや笑いする女
313号室俺が経験したんだが夜中首のない女の子に両手をつかまれて立たされてた

332本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 18:31:04 ID:EQGVpW9l0
>>331
なんで首がないのに女の子だと分かったの?
パイオツはみ出てたのかい?
333本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 18:59:47 ID:PnJG+0mh0
>>332  白いフリルがついたスカートを穿いていたから後背も低かった

追記で212号室では友達が髪の毛を引っ張られたらしいので起きたらカーテンが揺れていたらしい
窓締めてたのに


334本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 20:24:02 ID:oft371W80
>>331
> 313号室俺が経験したんだが夜中首のない女の子に両手をつかまれて立たされてた

ちょっとドキドキしてみたw
されてみたい気がするw
335本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 20:52:35 ID:32/6G+eD0
>白いフリルがついたスカートを穿いていたから後背も低かった
女装した猫ひろしでないとは言い切れない
336本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 20:59:46 ID:wHAGShTH0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i.  にゃ〜・・・・・・・
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i 
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
337本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 21:15:15 ID:pOFXMF9YO
頼むから雫石町の慰霊の森に行く馬鹿
マジやめてほしい
可哀相だ…
338本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 21:29:51 ID:gxDgXN6e0
元富○通の寮、113号の話…本当なら…。
俺の友人かもしれない。
っていってももう20年近い前なんだが
339本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 21:40:00 ID:IlcvlWXwO
去年なんだけど。
GWに衣川にある青少年育成?の学校に行って小さな体育館に10人ぐらいで寝たのよ。
んで夜中ふと目が覚めた。何で俺起きたんだろ?ってぐらい自然に起きた。
眠れないまま何分たったか分からないが、しばらくじっとしているといきなり誰かが手の平を床に打ち付ける様な大きな音が。
一瞬ビビったが、どうせ誰か寝惚けてやったんだろうと納得して再び眠りにつこうとしたその瞬間に金縛りになりますた。
その音は数分なってた様にも思えるし、一時間ぐらいなってた様にも思える。
結局俺は気が付けば寝ていたようで朝普通に目が覚めた。

朝食の席で体育館に一緒に寝ていた皆に聞いてみたら一人だけ同じ体験をした奴が居た。因みに俺には霊感は無いと思う。

以上新ネタでした。
これ体験談でし
340本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:02:21 ID:oft371W80
>>338
出てるのが友人ってことか??
341本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:12:52 ID:gxDgXN6e0
他にあの寮に住んでてバイク事故で死んだやつがいなきゃ…。
考えたくないけど…多分…。
友人に塗装してもらったヘルメットは今でも大事に持ってる。

当時の寮のメンバーならこれで俺が誰かわかるくらいだったり
342本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:23:06 ID:oft371W80
>>341
そうか.....
彼はまだ未練があるんだな......
命日にはグラスをもう一個用意してやって手を合わせるのもいいかも。
オレの友達は事故じゃないけど、そうやってる。
オレも友人の遺品は今でも取って持ってるよ。携帯のアドレスも消せないで居る。
すげー気持ち、分かる。

343本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:24:06 ID:gxDgXN6e0
すまん…勘違いかもしれん…。
よく考えたら寮って二つあったし

俺がいた方は3階はなかったはずだ
344本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 08:00:02 ID:LkAyQ+zr0
なんだこのオチはw
345本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 16:22:51 ID:2o6EF1HxO
盛岡大学の体育館だか寮だかも有名だな
346本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 21:58:42 ID:84XJdxgGO
いーねいーね
新ネタいーよ
347本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 22:26:08 ID:sOkh2BQI0
日曜日、駅前で久しぶりにトランシーバー見た
バス待ちのおばさんたちが一瞬見たけれど、なんか納得して頷きあってたw
348本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 02:26:23 ID:V5S5RTpY0
沿岸に住んでるんだけど仕事が三交代だから二直あけ夜中見に行けるんだが
気になってる場所があれば書き込みしてください。俺がみてきてレポします



349本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 05:19:00 ID:MDnZdRBzO

それじゃあ頼みます。
場所は国道340号の新里と岩泉の境にある押角トンネルだよ。

夜も怖いが曇り空の日中はトンネル内の照明が効果無くてヤバイです。
350本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 19:23:40 ID:Me2sFmu20
押角は今はたいしたことないよ。
昔はヤバかった
351本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 20:55:26 ID:hKEF5HW30
昔はやばくて現在は良いって、過去と現在の間にその現場で
何があったのだろう…と、いつも不思議に思う。

お祓いとか、その類でもあったのかな。

…ちなみに、その押角で過去何があったのか、>>350 情報キボン
352本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 21:44:30 ID:Me2sFmu20
>>351
昔は電灯がついてなくて不気味そのものだった。
電灯が点く様になったのはここ20年位前じゃないかな?
和井内側にある石碑は慰霊塔と言われてるが、真意の程はさなかではない。
何でも強制連行されたチョソが作った説。囚人が作った説。さまざまあるが分からない。
その工事中に死んだ人を弔うためと伝えられる(人柱説有り)
ここでのありがち話は以下の通り。
@トンネル内でエンコして無数の黒い影が壁から沸いて迫ってくる。
Aトンネル内でエンコして出口まで車を押してもらう。礼を言おうとすると居なかった。
Bトンネル壁内から人骨が発見された(人柱?)
C拡張工事の一服で非科学的現象が多数目撃される。
D"押角"は車道であってホントにヤバいのは"雄鹿戸トンネル"(JR)説
実際、当方、渓流釣りが好きで何度も当該トンネルを利用してますが、ちょっとヤですね〜
先入観とかとは違います。

地元の古老なら知ってると思うので和井内か大川の人、光臨希望

あ、あとは、当該地区付近は熊が出没するので対策をドゾ! それと、近隣住民に迷惑の無いように願います。
353331:2007/04/03(火) 23:06:54 ID:6y2VO6D20
>>343そうでしたか。寮は免許センターの目の前です。自分は96年に入社したのですがこの寮に入ったのは翌年でした。その時に仲良くしてもらった先輩から聞いた話です。

所でその当時入社した同期たちと色んな心霊スポットいくのが流行ったのですがつるはし三本の話って聞いた事あるんだがガイシュツですかね?
なんでもつるはし三本をみると死ぬとか。。友達の一人は二本みたそうです

354本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 16:49:01 ID:tXUIqg5UO
押角トンネルは朝鮮人が作ったって聞いた。

以前は柱や筋交いがムキだしで、それがいろんなモノに見えて不気味だったそうです。いまでも一部照明が切れた15mくらいの区間は車のライトを消すと怖いっす。
355本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 17:32:40 ID:TXhF9bhQ0
慰霊の森を冷やかしにくる糞ガキ共
出したゴミは持ち帰って下され
間違っても御所湖に投げ捨てることなど無いように
誰が掃除していると思ってんだ

356本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 19:00:49 ID:lqm3DKASO
猿岩のツルハシネタはガセだって、岩手の心霊サイトに書いてたよ
357本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 19:07:02 ID:huf10X7b0
>>355
御所湖ってきれいなのにね………
ゴミを投げる人の気持ちが分からないよ………
358本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 19:11:36 ID:t4qx5GJX0
心霊スポットめぐりは洒落にならんときがあるから気をつけて
なぜか身内や友人の事故とか不幸が続いたよ。

おいらの前述の友人もその時のメンバーの一人だった。
病気・交通事故・身内の死・友人の死…etc
この辺が心霊スポット参加メンバーの身に起こった。
おいらも含めて…。
359本当にあった怖い名無し:2007/04/04(水) 21:24:43 ID:oW45JShg0
負の体質ってそんなものですよ
宝くじみたいに当たりハズレがあります。運のいい悪いがあるようにね
不幸が訪れる人は運が悪いだけの話であって、心霊スポットなどと申して静かにしている御霊を騒いで怒らしてる輩全てがそうなることを願ってます。
友人のご不幸には痛み入りますが、御霊の安らぎを壊さぬようにしてもらいたいものです。
360本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 09:57:30 ID:da3S4ivjO
猿岩のツルハシ嘘なの?
361本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 10:23:46 ID:VKmV4bv+O
心霊スポットではない上にガイシュツだと思うんだけどさ
6年くらい前(多分)、私が住んでる地域で立て続けに不幸があったことがあった。
自殺事故病気etc、10件くらいはあったと思う。
で、神主さんか何かに調べてもらったら、国道添いの土地にビジネスホテル建てたのが原因だと。
お祓いして貰って、ようやく納まった。



べつに怖くないな、スマソ
362本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 10:24:40 ID:VKmV4bv+O
そして流れ切って悪かった。
363本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 12:30:12 ID:ZrrFUkGcO
>>360
そのサイトのコピペ
Cテレビでも取り上げられた県南最強スポット.
猿岩トンネル(管理人地元)で撮影された写真

4人をトンネル出口付近で撮影したら、全員の顔や下半身が写っていなかった

トンネル入口前で撮影した写真に、人柱となった女性が写っている

因みに
『ツルハシを3本見たら死ぬ』
『強制労働でトンネルを掘らせた』
という噂はガセ濃厚

祖父の話では、出稼ぎの労働者や地元の農夫が掘ったそうです
(但し、こちらの地区では部落という言葉を過去に使っていたので、それが噂と何か関係あるのかもしれません)

だそうです
364本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:46:29 ID:Ba+FGOBC0
県南の某無人駅。
今回初めて知ったんだけど、自殺者が多いらしい。

親戚のおばちゃん(まだ若い)が無意識のうちに呼ばれたらしく
降車後自分でも何か分からぬまま、ふらふらと線路に転落。
幸い電車の進行方向とは逆だったから事なきを得たけれど…
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルグク
365本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 20:51:39 ID:BWWCUt93O
>>274
亀だがま〇きだろ?
結構前の話だが自分の姉が夜中にそこに行った時入れてもない曲が勝手に入って流れたとか
まあアレ的なものは見てないらしいけど。




そういやこの前キツネらしきものが道路横切ったんだがこの辺キツネいるのか?
366本当にあった怖い名無し:2007/04/05(木) 21:09:01 ID:VVNgLacoO
猿岩は何にもでないよ。人柱もなし。昔トロッコ走ってただけ。掘ったのは地元の土方で朝鮮人も使ってた。
367本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 07:40:41 ID:1wDRyTSMO
何年前の盆、墓参りのために実家に帰ってるとき。
宮守だか住田あたりだったと思うが、ちょっとした部落があった。
すると、そこの部落のほとんどの家に、初盆のときに上げる灯籠?があった。
10件も20件近くの家があったが、殆どの家があげてたように思う。
毎年お盆に通るが、そんなことがあったのは何年か前の一度だけ。
何だったんだ・・・
368本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 17:35:41 ID:HBS5DnZ1O
宮守か住田だったら中間の小友町じゃない?

何かの弔いかな?
369本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 22:36:39 ID:6PPOJncWO
>>365
一関住みだが、ユードーム(イオン)方面行く途中にペシャンコになった狐は見たぞ。
哀れですな。
370本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 04:48:24 ID:zh3eWzNg0
ざしきわらしの話してくなんせ
371本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 09:09:21 ID:JRj2tPmn0
>>365
何言ってんの? キツネどころか狸もカモシカも出てくるよ
そのうちクマもな。
372本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 12:17:51 ID:lkCCSEP+O
部落を被差別地域を指す言葉として使う人は岩手の人じゃないよね?
部落=町内みたいな感じで使わね?
373本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 12:30:04 ID:eWuyuJYF0
>>372
だね。奈良とかで部落とか●●っていうとそれだけどね。
374本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 12:30:13 ID:i8p6FU2V0
>>372
小さな村落のつもりで使っているようにしか見えないが…。
375本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 12:55:21 ID:lkCCSEP+O
>>374
すまん、確かに揚げ足とりにみえるな。
俺的には>373みたいなもんには使わないよなって確認。
俺は今関西在住なんだけど、母親が遊びに来たとき部落部落
大きい声で言うから焦ったもんで
376本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 13:48:48 ID:rNHUNLeD0
>>373

岩手では村落のことを「部落」、被差別地域のことは「ブラック」と言います。
377本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 19:27:03 ID:t7QUqaHRO
>>376
は?ブラック?
378本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 20:49:15 ID:i8p6FU2V0
>>375
うん、確かにそれだったら言葉に対して敏感にもなるな。

現在の岩手(役所や農協)は県外の人への対応も含めて、『村落』=『部落』の言葉を
改めようと動いているんだよね。こちらでは何気なく使っている言葉でも、関西方面から
来た人が違う意味に捉えて、目が飛び出るほど驚くこともあると言うし。

しかし、ようやく色々と出かけられる春になったけれど、凸しても迷惑のかからないオカルト
スポットって、無いものかねぇ…(´ー`)y─┛~~
379本当にあった怖い名無し:2007/04/07(土) 23:15:02 ID:ITEHi4wFO
洒落コワのまとめサイト見たけど、岩手の話いくつかあったよね。錆びた槍とかリョウメンスクナとか
380本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 06:33:21 ID:4n2L8hB9O
>迷惑のかからないオカルト スポットって、無いものかねぇ…

つ 三角点
381本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 07:36:23 ID:BlOqvcSSO
三角点か、去年トイレの横に花たむけに来てた人いたな。
382本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 08:52:47 ID:CPkBBid/O
>>379
サイトみてて何も起きなかった?部屋でみてたら、とめてたカーテン片方だけブワッと動いたんだが…
それ以来みてない
383本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 08:57:57 ID:GGNqm5SQO
というわけで三角点ボツ
384本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 14:18:13 ID:QlIVGk0W0
深夜の手代森地区。20年前に住んでてなんか怖いんだよな。
385本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 16:12:40 ID:J1+NqL4LO
>>384
俺 門地区なんだが
386本当にあった怖い名無し:2007/04/08(日) 16:18:36 ID:QlIVGk0W0
>>385
門ってジョイスあるあたりだっけ?最近見てきたけど、黒川地区はいっぱい家が建っていましたねぇ
387本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 12:35:54 ID:38YUezp/O
親戚の婆さんに、水沢人が農家が多い胆沢を部落と呼んでたと聞いた事あります

空気読んでないけど週末にオフしませんか?
江刺 ノ
388本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 16:39:12 ID:1QFxVWgwO
>>387
いやだから、田舎じゃ普通に部落って使うんだよ


北上
389本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 17:53:23 ID:uuQZfIeT0
>>387
どこにいくのでしょうか?
390本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火) 20:05:58 ID:1QFxVWgwO
>>389
参加希望者の所在地を吟味して決めればよくないかな?
>>387氏がもう決めてるなら別だけどな
391本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 03:12:12 ID:+b9qQM6jO
開運橋のたもとに『おもちゃのコジマ』はまだあるのかな?

あそこの交差点がヤバイって何の事だろうね?
392本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 10:11:31 ID:/ZK0VTY3O
かまどって方言なの?
あとかまどの定義ってどうなってるの?
393本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 10:30:36 ID:SK9ZT95yO
かまどって、「分家」くらいの意味で使います。


うちの分家を「おらぇのかまどっこ」て言う。
ちなみに県北部です。
394本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 10:40:16 ID:IO9Ler6UO
>>386
そうそう
ジョイスあるあたりは昔農業試験場だったなぁ
だいぶ変わったなぁ
395本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 12:26:44 ID:HeQkeYjKO
>>387
土曜なら参加したいです
奥州
396本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 12:43:15 ID:Q6wijwhR0
>>392
本家から分家に分かれることを「竈(かまど)を分ける」って言ったことから「かまど=分家」って意味になった気が。
397本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 13:11:41 ID:WaLLCZNy0
あれこじまだっけ
にしなだと思ってた
398389:2007/04/11(水) 17:28:08 ID:nHRI3dTR0
>>390
そっすか。意見と土地しだいすな。

おらはタンコー地域って事で はい
399本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 18:19:35 ID:DdQe8jPrO
>>387
岩手じゃ部落=地区。でも最近はあっちのブラクに気をつかてか、呼び方変えるとこが多い
400本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:16:02 ID:dHrUM2Lu0
みんな心霊スポットなら俺のアパートに来いよ・・
隣の部屋で自殺があってから、俺の部屋にその自殺人が毎晩遊びにくるんだよorz
初めは部屋の住みに立ってたんだが
日を増すごとに俺の枕元にちかずいて来てるような気がするし。花巻の矢○という所にあるボロアパートでつ・・
401本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 19:56:09 ID:wwvXEjwO0
>>400

それがガチだったら、マジで怖いんでつが…。当方@花巻…。
402本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 20:30:38 ID:Qwp6RNBaO
>>400
御守り、肌身離さずに。
403本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:03:58 ID:H7FkTnhNO
オフ先は>>400宅1泊2日か?w
404本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:07:27 ID:t1vbN6VT0
>>400
や ら な い か ?
405本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:16:01 ID:kr1layp+O
>>400
布団を離せよ
406本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:55:32 ID:3Q0mlshp0
お守りで効果あるかなあ
経文を身につけると悪いものを寄せつけない助けになるって聞いたので
http://www.artmemory.co.jp/sutra/5842/
これに長い紐つけて首からぶらさげてるけど
相変わらずラップ音がひどいのであった
自分とは違って>>400は負の念純度100%だろうからなあ
気を強く持てよ、負けるな。盛り塩とか数珠とか
神社のお札とか…効かないかもしんないけど。
407本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 21:56:44 ID:t1vbN6VT0
>>400
部屋うp
408400:2007/04/11(水) 23:06:22 ID:sChK1u7O0
マジでガチだorz
仕事で疲れた時は気にしないで寝れるんだが
必ず2時前後に目が覚めてふっと部屋の住みに待ってましたとばかりに
立ってる。でも悪意とかはなさそうで、寂しそうな目をしていつも
自殺した部屋の方を見てるんだよな・・
んでいつの間にか消えていく。自殺した人とはあいさつする程度だったけど何か訴えているんだろうか?

ちなみに
自殺した部屋には最近若夫婦が引っ越してきて毎晩ギシアンしてるみたいだorz


>>407
うpの方法がわかんない・・分かればうpしまつよ?
409本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 23:45:24 ID:3Q0mlshp0
>>406の隣
おさかんですこと!

うpろだにうpすりゃいいよ
http://2ch-news.net/
こことか。パスワードは削除の方だけにしてね
410ろ ◆eRY23uHSUY :2007/04/11(水) 23:55:45 ID:VxrPseBcO
当方青森人だけどよく盛岡〜一関辺りまで遊びに行ってる者です。

霊感は多少あるから>>400の部屋が気になる‥
411本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 00:02:37 ID:3Q0mlshp0
アンカーミスだ409は>>408
412本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 01:13:03 ID:39tfJXvvO
当事者には申し訳ないが、リアルタイムな霊話しはワクワクしますね!m(__)m
今夜もかな?
413本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 02:15:06 ID:HzazWEwP0
>>412

うん、当事者は大変だと思うけれど、wktkしてしまうオカ板住人の自分が…
  ∧_∧
  ( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
 と__)__)
414本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 05:59:11 ID:FML+ISpyO
自殺した人も毎日ギシアンされて部屋に居づらいから隣の部屋に出てきてるのか?
415本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 08:56:15 ID:UOXnDVML0
幽霊殿のいまの状況

    |      カエレネーヨ         \ 
    |  ('A`)           ギシギシ 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/ 
416本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 08:58:42 ID:UhwP4Oi30
ρ(-ω-、)ヾ(゜ω゜;)ヨチヨチ
417本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 11:16:11 ID:f1SIKbbTO
直接見るより隣で音や声を聞くほうが燃えるタイプの幽霊君なんじゃないか
418アテルイIII世:2007/04/12(木) 14:11:31 ID:kPKnEfR90
>>400

>自殺した人とはあいさつする程度だったけど

それが嬉しかったんだよ。
その人に挨拶してたのあなただけだったんでしょ?最近の都会じゃそんなもんじゃないの。
俺だって同じアパートのヤツになんか絶対挨拶しねえから(今住んでるのは日本一モラルの低い肥溜め=東京都文京区)。

しかし!もし頼られたところであなたに何かできる訳じゃない。
向こうもそれはわかってると思うが、あなた以外訴える人がいないから毎晩あなたのところへ来る。

>日を増すごとに俺の枕元にちかずいて来てるような気がするし。

そのうち寂しくてどうしようもなくてあなたについてきて欲しい、と思うかも知れない。
悪意がなくてもこうなったらお終いです。
だから、早々に成仏して貰わねばなりません!!!供養です!

お経を読んであげることにしたらどうですか?
あなたが唱えられるなら仏教でも聖書でも何であっても。
それできっと救われます。

なお、そこらの生臭坊主に頼むことはありません。
だって、坊主が救えるのならその人も坊主のとこにいくでしょ?
419400:2007/04/12(木) 18:09:55 ID:CUYnqTiT0
今帰宅しました。明日は休みなので今日はずっと起きていようと思います・・
昨夜もやはり現れました。
見慣れてきたけど今までこういう体験がないのでやはり怖いです・・
部屋は今夜にうpしまつ。

>>418
あいさつしてた人が俺だけとは限りませんがなぜ俺の部屋にorz
お経は定番の南無阿見・・でも効果ありますかね?
420本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 20:08:13 ID:39tfJXvvO
南無阿弥陀佛を三回唱えれば大丈夫では?と言いたいが、自殺した遺体を回収する際など警察や関係者が拝むと思うんだけどね?
大家さんだって少なからず供養したと思うし・・・
それなのに今更出るって事は、自分でやるならそれなりの気持ちと準備がいると思うよ。
421本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 20:58:21 ID:FML+ISpyO
あまりお経を唱えると幽霊が頼って来て逆効果になるって聞いた事があるんだが

逆に「出てきても何もできませんよ(供養等)」って言って方が効果的かも
422本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 21:55:53 ID:dUZjlHVPO
昔の話だが、オレの部屋にも夜中にペタペタと幽霊?が来て、いきなり目が覚めて金縛りとかあったけど、今はなくなった。
話は反れるが、岩手県内にある宗教団体に詳しい人いる?
423本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 22:01:08 ID:f1SIKbbTO
で、オフはどうなるんだ?
424本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 22:48:11 ID:9om/bojuO
>>408
>寂しそうな目をしていつも自殺した部屋の方を見てるんだよな・・
>自殺した部屋には最近若夫婦が引っ越してきて毎晩ギシアンしてるみたいだorz

これが隣の部屋に来る理由か…
と、言うことは…?
425本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 22:51:40 ID:9MXGLncGO
生きてる人間だったら、たとえ顔見知りでも
勝手に部屋に入ってきたら不快だし、追い出そうとするワケで…

多少同情する気持ちがあっても「力にはなれない」と
まず気持ちの面でキッパリ一線引く事が大事かと…
426本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 22:54:44 ID:lkrOb3940
400も毎晩ギシアンすれば良い

きっと400のことが好きだったんじゃね?
427本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:28:20 ID:9om/bojuO
>>426
そのとうりっ(児玉清風に)
428本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 23:36:15 ID:KuJLpsE80
>>422
いろいろありますけれども?
429本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 02:22:24 ID:aB2UEF6A0
あー。常に全裸でいてみるとか。常に勃たせておくとか。
430本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 04:12:15 ID:53bhWWUu0
漏れ、これと同じような音、2週間ぐらい前から聞いてるんだけどさ。
同じような音、聞いてる人いる?
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176398212/
431本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 07:16:39 ID:Z3myKRA2O
オフどうするの?
432本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 08:23:04 ID:GPV+vcnwO
>>387の反応がない件
433本当にあった怖い名無し:2007/04/13(金) 21:54:55 ID:VsKeTceu0
>>400
部屋うpマダー?
434本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 05:57:20 ID:87D+nUPdO
盛岡月が丘の国分通りを滝沢向かってくとゲ○があってすぐ潰れたガソスタがあるとこを左折すると何だか不気味な建物が二棟ある。
荒れ放題荒れてて、なんか占有物件だみたいな札が貼ってあるのに夜電気ついてるし。
435本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 08:09:32 ID:YO8S5zGcO
週末ですけどオフどうするの?幹事さん無し?
436本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 09:54:34 ID:pDd8Rt7GO
>>434何も出ないけどね。
437北上:2007/04/14(土) 10:53:24 ID:ZaCRoOUwO
取り敢えず参加希望者は名前欄に自宅地域を…って俺は幹事じゃないがな
438本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 11:05:21 ID:7zF2jDIsO
>>334
多分潰れてないよ‥
あとその隣の家の玄関(木製の門)には、これより先は日本国憲法のなんとかにより看守及び家族しか入れないみたいな貼り紙してある。住人は何年か前から不在。しかし半年ほど前まで夜になると2階に豆電球がついていた。
読みにくくてごめん
439438だが:2007/04/14(土) 11:06:45 ID:7zF2jDIsO
>>434
440一関:2007/04/14(土) 15:42:06 ID:gXBuYPVTO
>>437
とりあえず。
しかし一関は何も無いな。他の地域と比べると尚更実感。
441気仙沼:2007/04/14(土) 16:01:02 ID:vI0LLoD70
>>437
暇だー
442水沢:2007/04/14(土) 17:49:07 ID:E9O4rx31O
>>437
どこら辺に凸撃すんの?
443水沢2:2007/04/14(土) 17:57:48 ID:YO8S5zGcO
>>437
幹事お願いします
444北上:2007/04/15(日) 00:03:49 ID:dxZTflspO
>>443
何故俺が('A`)
つうかもう無理だろ…今からじゃ予定も組めないだろうしな
来週末の予定を今から…ってなら出来そうだが
445本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 11:28:44 ID:3tYQrlmy0
21 名前: 名無し三平 投稿日: 2007/04/15(日) 06:53:37 0
関連サイトに岩手のが入ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩手なしでは何も出来ない秋田カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 08:31:13 0
>>21 江戸時代の飢饉の時から秋田領に入り込んで食い物を漁っていた南部藩人はカエレ
    南部の鼻穴野郎は始末に負えん

24 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 09:06:22 0
>>21
人間喰って生き延びてきた香具師は来るな


【海】秋田釣り総合スレッドpart10【川】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1176487081/l50
446本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 17:50:40 ID:s6WnOTucO
>>440
旧狭山トンネルは??
447本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 20:57:40 ID:qOutcGd30
>>419が消えた件
大丈夫なのか?
取り込まれたりしてたら…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
448本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:06:14 ID:P+uEZF8LO
実は部屋に出現してたおじさんじゃなく>>419が幽霊だったりして
449本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 21:55:40 ID:elabMYuvO
いや、ホント…

ネタならネタで良いから、
とりあえず安否だけは知りたい>>419
450本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 23:39:53 ID:63At1xWH0
>>419
OUTOUせよ!OUTOUせよ!
451本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 23:49:01 ID:CPglRHQ/0
>>400
矢沢?
452本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 00:45:44 ID:AI5O7GEW0
…そうなんだよねぇ。釣りなら釣りと、終了宣言出してほしい。
こちらはオカ板住人らしく、全力でレスして(釣られて)いるんだからさ…。
453本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 06:19:59 ID:tNr7LlTUO
ageないか?
419のために
454本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 12:22:58 ID:mKkRdq3TO
>>444
今週末のオフどうするんですか?
455本当にあった怖い名無し:2007/04/16(月) 17:44:57 ID:0dccheatO
最近の無線おじさん情報ない?
456本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 01:08:54 ID:s2/ft60/O
最近面白いネタが無いので、毎日携帯サイトで心霊写真を見ながら寝ています。
お陰でグッスリ眠れますよ!
457本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 05:21:23 ID:vC0Fw6szO
大槌選挙はオカルト⊂二二( ^ω^)二⊃
458本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 12:37:59 ID:JhD86ac/0
>>400の隣室の若夫婦は、自殺者が出た部屋だってわかっててギシアンしてんだよな?
事故物件って、次の入居者には告知の義務あるんじゃなかったっけ?

…まぁ、性欲の方が勝っちゃうほどアツアツなのかもしれんがw
459本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 12:47:18 ID:OgTFurMPO
>>458
あれって入居者が聞かなけゃ答える義務はなかったんじゃなかったっけ?
460北上:2007/04/17(火) 13:51:22 ID:A3UOeODTO
>>454
いやだから、何故俺に聞くんだよw
本気でやりたいやつが何人いるのかもわからんし、参加意志あっても非協力的なのが多いから難しい罠
どうしてもやりたきゃ二人でどっか行きますか?
461本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 20:40:37 ID:yvmg5nrM0
>>459
いや、聞かれなくても言う義務がある。言わないんだろうけど。
462本当にあった怖い名無し:2007/04/17(火) 20:46:58 ID:4kVCRz/i0
事件、事故、自殺で亡くなった入居者の次に入る人には知らせなければいけないけれど、
その次に入る人への報告の義務はないんだよね。
463本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:20:45 ID:/WRPuf1q0
>>460
そもそもオフはスレ違いだ。
やりたきゃOFF板行って企画しろ、
幹事やる奴がないならどうせまとまらんのだからさ。

>>462
だからそういう部屋にはアルバイトで一定期間「繋ぎ」で入居させたりするんだよね。
464本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 00:43:30 ID:htSjP1ZV0
>>463
繋ぎの入居をされると、次には行ってくる人たちはその事実を知らないまま。
親切な(?)近隣の住人から以前あったことを知らされない限り、そこへ当たり前に
住むことになるんだよねぇ。

まぁ、オカルト板向きな現象がなにもなければそれで良し…なんだけれどさ。実は
そのような部屋で何かあるのだろうかとwktkしてしまう自分に、ちょっと…orz
465本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 04:14:28 ID:ylo7RVDQO
>>463
別に何かの話題で特別盛り上がってるわけでもないし、いいんじゃないか?
アパートの話だって邪魔してるわけじゃないしな

それに岩手県の心霊スポットという前提でのオフだから、あながちスレ違いでもないだろ
466本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 08:12:39 ID:pjkBd7Tv0
463じゃないけど
ただオフしたいというだけで幹事を名乗りでるわけでもない、
どこに行くとか話題も出てこない、gdgdでもう見てらんない。
>>460がそんなにやりたいなら二人でどっか行きますかって
言ってくれてるのに二人じゃ嫌だって返答なしで逃げるだろ
オフスレは一応ここね
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1173277225/l50
467本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 09:05:11 ID:W2pROCW5O
今朝盛岡市上空でケムトレイル発見
468本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 18:28:03 ID:vaWxVEkC0
沢内のお寺の展示室で空気の重さが違う場所を発見しました。
手のひらを当てるとはっきりと境目がわかり、
部屋の奥に行くほど、手のひらに当たっているエネルギーのようなものがどんどん強くなっていきます。
それがどこから発されているのか興味があったのですが
無知な私がそんなことをしてうっかり神隠しにでもあったら困ると妄想してw
探求せずに帰ってきました。
469本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 20:31:22 ID:xL+wqGLYO
>>465
OFFの話はOFF板で^^
470本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 09:21:22 ID:UGoPJmTT0
日曜日に投下するね。
471本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 16:45:07 ID:8Tbc6m29O
奥州に安くて美味しいバイキングありませんか?
472本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 18:44:07 ID:mcegt6N6O
>>471
おいおい・・
ここで聞く様な話題じゃないだろw
釣られついでに答えてやる。

つ 焼肉センター

ww
473本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:10:23 ID:/HBOetPoO
今からここは
【新ネタ】岩手県のバイキング【キボ〜ン】
になりました。
474本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:05:09 ID:J85CnivoO
【新鮮ネタ】奥州市のバイキンマンオフ厨【キボーン】
475本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:10:54 ID:UvF2/4ggO
>>458
その若夫婦知り合いかもしれない…まじでww
476本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:14:48 ID:snCr9k59O
>>522寺町通りより住宅地のほうがオカルトな件について。
477本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:23:15 ID:4DO0hisLO
いきなり>>476が未来安価してるのがオカルトな件について。
478本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 05:50:42 ID:ybMFIMkaO
>>477

ニュータイプなんだろ>>476はww
479本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 08:37:51 ID:VOEQl/rO0
>>476
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
480本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:01:17 ID:nMstgFAhO
>>477-479
面白いか?
481本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:21:17 ID:4DO0hisLO
>>480
空気嫁ないレスして面白いか?

ネタがないんだ。
すまない(´・ω・`)
482本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:01:33 ID:snCr9k59O
>>476だけど…かなり誤爆してたorz
レスしてくれた方スマソ
ちなみに>>468にです。スマソ
483本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 08:16:38 ID:ajo1foxcO
>>468
その寺実家からかなり近いと思うんが……一応どこの寺だか聞いていい?
484468:2007/04/24(火) 10:54:47 ID:3ekJshi30
>>483
はーい、○祥寺です。獅子頭がある部屋です。
また行って確かめたいけどなかなか機会がありません。
485本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:02:56 ID:BzSWcc7jO
水沢のラーメン大将はどこにありますか?

いまアテルイにいるので、マジレスお願いします
486本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:34:44 ID:3GgpDWwhO
>>485




花見いつ行こうかな
487本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:50:03 ID:Lq9i4slJO
>>485
西環状線のMGMの駐車場内
488本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:24:50 ID:2gYhETkGO
突発OFFの岩手スレより

297:名無しさん :2007/04/24(火) 22:01:14 ID:niMmee8rO [sage]
モ○ゲーに「かっつ」なるニックネームの20代男がいるんだが
まさかネー・・・

誰か確認してみそ
489本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:34:06 ID:j9j8SURnO
490本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 07:58:56 ID:edmiwPT7O
>>489 てろ〜ん。
491本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 08:52:44 ID:yvBm7vDtO
>>489
これはあのかっつ事件の本人なのだろうか
492本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 20:22:20 ID:xRCPKxYaO
かっつを名乗ってるだけじゃないの?
事件になって新聞やテレビで報道された本人がわざわざ名乗る訳ないだろうし

493本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 23:06:02 ID:yvBm7vDtO
名乗るメリットもよくわからんがなぁ
494489:2007/04/27(金) 00:11:34 ID:DF4yW+JsO
かっつ20代、該当5人
かっつ10代、該当4人
他かっつぅーん、よしかっつ等
ttp://mbga.jp/.m5a2542/_u?u=3646576
495本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 00:31:12 ID:oQk3TRaj0
新しい名無し名称誕生だな
岩手スレはかっつ

ところで>>400氏はどうしたかな
496本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 16:53:37 ID:TrQLC44MO
誰か展勝地に行った奴はおるかいな?
桜はどんなかねえ
497本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 17:52:32 ID:Oeaj/mKIO
今年の藤原祭りって誰くるっけ?
498本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 18:48:49 ID:/mBGFzUXO
>>496
ちょうど満開位だよ
499本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 20:00:07 ID:TrQLC44MO
>>498
ありがとー
桜の木の下には…なんて無理矢理オカルトにこじつけつつ、近々行ってくるわ
500本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 00:42:00 ID:hmgmo1XIO
ソメイヨシノの下には死体が埋まってる

マザクラの死体が
501本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 15:32:17 ID:bFT/UA2x0
昨年4/29に面白いお祭りがあるので見に行きました。実は今年も行きたいなと思ってます。
関西に戻ることになりそうなので、 来年はもう行けないと思うので…

「ざしきわらし祈願祭」
場所:早池峰神社(遠野市) 時間:毎年4月29日朝11時〜12時頃

祭詳細:http://www41.tok2.com/home/kanihei5/tono-zasikiwarasi.html
神社詳細:http://www.genbu.net/data/mutu/hayatine_title.htm
神社所在地:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=39/28/16.658&el=141/30/43.258&scl=70000&size=800,700&grp=Air

付近の里山の雰囲気がすごくいい
残雪の早池峰山    http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177714401.jpg
滝川(猿ヶ石川源流) http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177714651.jpg
早池峰バス大出終点  http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177714691.jpg 時刻表に該当なし:祭りに合わせた臨時便と思われます
早池峰神社      http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177714024.jpg 江戸時代までは寺だった建物をそのまま神社にしたものです

どなたか、ご一緒しませんか? でわ、現地にて!
(私は東京から 今から寝て夜出発です)
502本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 20:49:29 ID:i0V82sIv0
↑今から行きます
503本当にあった怖い名無し:2007/04/28(土) 21:07:37 ID:oFIAYbH10
松尾鉱山逝ってキタ あんな山の上とは・・・
504501:2007/04/30(月) 08:00:23 ID:VdbTVMye0
岩手山の美しさがまさにオカルト

まさか、思いつきで遠野から八幡平に急行するとは思わなかった。

途中で道を譲ってくれたジムニーのお兄さん、ムーブのお兄さん、そして愚かな私を守って下さった鉄門海上人、真如海上人に感謝(衣入りお守り携行)。
505501:2007/04/30(月) 08:03:56 ID:VdbTVMye0
つうか、502がまさに思いつき。from 23区
自分が如何に危ない奴かよく自覚して自重しないと死ぬかも知れない。

アスピーテ・樹海ライン夜間通行止  1700-0830
国道341号線柳沢?峠夜間通行止  1800-0800(5/1まで;延長する可能性大)

気を付けて行ってらっしゃい。
506501:2007/04/30(月) 08:11:50 ID:VdbTVMye0
>>501=17:30に峠に到着して道路管理車に追走された最終通過者
まさに秋田県道路公団の天敵!しかも東京人なのに神戸ナンバー!

アスピーテライン、頂上の嵐マジでやばかった…

http://www.city.kazuno.akita.jp/fanclub/event/r341-close.html
http://www.city.kazuno.akita.jp/fanclub/event/aspite_r341_close.html

え、冬季閉鎖しとったん?

鹿角に行く途中の老夫婦が既に疲れてる上に激しく遠回り&高額出費(盛岡-鹿角八幡平間の高速代金)を余儀なくされて気の毒だった。
涙目で通してくれーってすがってた兄ちゃんもいた。

507本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 11:08:40 ID:+KDw58hj0
>>506
まぁ、閉鎖とか、困るような場面もあったみたいだけれど、そこまで動いたとは精力的だなぁ。
それでもとりあえずは、楽しめたのねw 良かった良かった。
508本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 14:55:14 ID:9qp/WpH00
>>501

心当たりあるよ。即身仏、東京で神戸ナンバーでピンと来た。
車種はレガ○ー、色は銀色で当たりか?

先週は庄内で即身仏巡り、今週は岩手とはホント懲りない人だな。

次の連休もどこか行くの?
509本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 15:01:04 ID:2BKBDFRoO
今日の暑さはオカルト…
ってか異常。
漏れの家の近くの温度計24℃逝ってた。
510本当にあった怖い名無し:2007/04/30(月) 23:17:44 ID:gm1IPCtW0
>>508

行 き ま せ ん 。

ドライブにあてるお金、時間、体力、気力は使い果たしたので。
正体ばれてるならなおさら当分岩手には行けない(藁)
511本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 23:15:15 ID:LhSp5R1OO
慰霊の森にちょこっと入るオフしようぜ
512本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 01:28:14 ID:1/LBQKFoO
生暖かいな
長袖だと暑くて半袖は肌寒い
513本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 08:24:36 ID:IXNS4G+mO
>>512
つ 七分丈
514本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 11:02:23 ID:1/LBQKFoO
>>513
持ってねぇや
515本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 15:50:05 ID:3C8nQamD0
長袖を切る
516本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 18:22:10 ID:7sfM3TrT0
岩手山で遭難して死亡か・・ご冥福をお祈りします。
517本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 18:39:09 ID:oQzYHdyV0
518本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 19:15:50 ID:1/LBQKFoO
>>515
少ない服を切るなんて出来ねぇ・・・
519本当にあった怖い名無し:2007/05/02(水) 20:08:34 ID:+gxqab3hO
イギリス海岸ってなんで噂あるの?ほら慰霊の森は出てもおかしくない理由があるじゃん?イギリス海岸でも事故とか事件あったの?
520本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 14:20:36 ID:Jv2FS1NFO
どんな噂?
521本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 18:44:30 ID:HRzpZiytO
イギリス海岸から入水自殺する人や上流から流れてきた人が浮いてるって話は聞いた事ある
去年も若い男の人が自殺してたし
522本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 19:24:40 ID:BkfRWu4i0
いまから慰霊の森オフするひとなんていないわな???
ってか、場所ドコデショ?他県からドライブで岩手入りしてるもんで。
523本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 21:15:42 ID:1PTa+9HW0
>>522
だからそんな気持ちであそこに行くなとあれほ(ry
524本当にあった怖い名無し:2007/05/03(木) 22:12:52 ID:dGeLwVVx0
>>521
イギリス海岸は、毎日お年寄り達が散歩や釣りしてるから全然そんな空気はないよな。
525本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 11:49:47 ID:RvGEKHicO
慰霊の森ってどの辺なの?
住所がわかればカーナビで行けるんですが

526本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 13:16:39 ID:5POUSNVz0
ごしょこの周り走ってればわかるよ。
昔車で走ってその当時の話聞いてたらフロントに
びちゃって赤い液体が飛んできたんだよな。
その瞬間話するの止めたぜ。
527本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 16:09:43 ID:RvGEKHicO
>>526
ありがとう。
やっぱり行くのやめときます…
528本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 20:58:55 ID:D4EAYVJVO
そーいや昔、五所湖に行った時に、バイクのエンジンがなかなか掛らない人がいたなぁ。
偶然かもしれんが。
529本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 22:40:50 ID:1AE2eg3gO
一体どーなったんだろう>>400は?
530本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 01:09:45 ID:p8YLiRNB0
>>529
多分釣り
531本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 02:24:20 ID:HAUaqV4mO
雷恐い
おうち揺れる
532本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 05:42:12 ID:gGk6cyQ8O
慰霊の森って樹海なんかくらべものにならないくらいヤバイんでしょ?
533本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 05:44:21 ID:nlwtyF2a0
慰霊の森に遊び半分で行こうとする奴馬鹿だよね
そうだね
534本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 08:50:10 ID:f3Fdr1IU0
あぁ…そうだな…( ;゚Д゚)y─┛~~
535本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 09:03:38 ID:xHPMe8VS0
「慰霊の森」というか、全日空雫石事故のために、雫石町のイメージは何となく暗かった…
そのためか、道の駅のはじけっぷりがやたら目に付く。
半年で3回も行った、東京から仙北行くたびに毎回寄ってお風呂入ってる・・・キャラの影響絶対ある。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1178323110228.jpg

何だ、このオーブ・・・剥がれかけてるし・・・
536本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 10:52:01 ID:mQRsmCh9O
>>535わかった。剥がれたの直しておく。
537535:2007/05/05(土) 12:53:28 ID:me7nYfCS0
>>536

Eeeeeeeee!!道の駅の関係者の方?

「直し、乙。」

証拠写真アップなんて希望しちゃダメなんだろうな。
538本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:07:37 ID:RHDgHdGr0
俺のとーちゃんタクドラやってて、たまに慰霊の森の入り口で昼寝するみたいだけど
特に何にもないみたいだよ。
俺も何回か散歩と慰霊を兼ねて行ってるけど、何にもないなー
けど夜だけは行きたくない・・同僚が昔肝試しで夜に行ったらしいが階段を登ってると
常に耳元で誰かが囁いている声がして、降りる時は後ろから足音が追ってきたらしい・・
539本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:36:58 ID:IQJG3MkE0
中学の時の担任から聞いた慰霊の森近くを車で通った人の話。

対向車がやたらクラクションを鳴らしたりするので、
「何だろう?」と思いながら運転を続けていた。
暫くその状態で走り続けていたら、ちょうど信号が赤になったので停車した。
そしたら、後ろの車の運転手が降りてきて、
「ちょっと、屋根に人乗せて走ったら危ないでしょ!」と言ったらしい。
540本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 21:56:01 ID:qxv3Kv010
>>539
あるあ・・・あるあるwwwwwww
541本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:33:25 ID:qRqXqOYg0
雫石を通った時、屋根にしずくちゃんが乗ってたから引きづり降ろしてホムセン直行。
「そんなとこ乗っちゃだめ、こっちおいで!」「あーん!引っ張らないでくなんせ!」
そこでチャイルドシート買ってそれに縛り付けて拉致してきてざしきわらしにした。
こっちで小学校に通わせようとしたが自分は義務教育を終えたとか主張している。
ご飯やお野菜やお肉を沢山食べる元気な子だね。
542本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 01:14:04 ID:o1Oua1lxO
今日、フェザンに行ったんだが、駅前のベンチに浮浪者っぽい人が寝てた。
すぐ隣に、リーマンっぽいお兄さんや観光者っぽいのが普通に座っててカオスだった。
最近浮浪者チックな人をよく見かけるが、やっぱり世の中厳しいのかね
543本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 22:35:08 ID:OIc62TER0
>>541
よかったな。
544本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 23:15:10 ID:FI3HC7cbO
>>540
バーローwwwwねーよwww
545本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 13:22:02 ID:lJ5XMV02O
この前山菜狩りに出かけたんだが、こんなことがあった。
この日はあまり人の手が入ってない山に出かけた。
山に入って一時間ほどで気付いんたんだが…足音が一つ多い。取りあえず気のせいだと思い山菜狩りを楽しむことにした、
ちょうど昼を迎えた時休憩もかねて弁当を食べる事にしたんだが…さっきの足音らしきものが背後から近付いて来る感じがあって慌てて振向いた!
いない、マジで。ちょっと怖い。
そして身体の向きを正面に直したらそこには!!

546本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 13:25:03 ID:3HT+Nts10
中学生の妹、しずくがいた
「おにいちゃん!しずくも一緒に行くって言ったのにぃ!置いていかないでくなんせ。」(抱きつく)
547本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 12:26:03 ID:XZrFNAZZ0
しずく厨UZEeeeeeeeeeeeeeee!!!!
548本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:12:04 ID:ojk7Qi6zO
しかし今日は暑いな
549本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 16:34:57 ID:405KkR+kO
バイトの先輩から聞いた話だが、江刺駅の前の山の神社は本当に出るらしい
ビデオを撮ったら女の声が入ってたとか
そして怪我人も出て三ヶ月後1人交通事故で死んだらしい

今度ビデオ借りれたらうpするよ
550:2007/05/09(水) 17:22:13 ID:gSsrVYFS0
おまえまさか、、ビデオを撮った先輩が、、死ん(ry
551本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 22:13:35 ID:405KkR+kO
>>550
お、知ってるのか?
なんかその死んだ人だけその時怪我しなかったんだとか
神社の名前はなんだったか忘れた
552本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 03:15:47 ID:E7lSTOtiO
誰か一緒にスポット巡りしよーぜ。

今からな!
553本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:51:24 ID:mqyCMk0E0
所でさ盛岡に劇場てあったっけ?

いつだったか芸能人が経験した怖いはなしの番組で東北某県のM岡市の劇場の話やってたな
確か船越エイジが経験した話らしいが。。
劇場で一人で芝居の練習してたら二階の観覧席に髪の長い女性が座ってる
女性にこえかけたら女性が立ち去った。気になったんで後追ったら劇場の物置みたいな所に入っていく
英一郎も恐る恐る入ると女性はいない。しかしそこに人形が置いてあったナンチャラカチャラ後覚えてねっす
554本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:20:27 ID:CkLTacumO
>>553 その人は旅館に勤めてるなつみさんだよ
555本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:09:56 ID:1gRRDwO50
盛岡の劇場って盛岡劇場の事か?
後は県民会館とかマリオスとかそのくらいしかわからないな。
556本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:46:32 ID:DkhT7QkV0
>>501
早池峰神社は学校のキャンプで肝試し体験済み
怖く無かったよw
その近くに笠詰め?キャンプ場あるけど、首が何とやらって怖い意味で名前に由来あるとかないとか・・・
めっちゃ夜空綺麗なキャンプ場だっけよ。
557本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:47:59 ID:DkhT7QkV0
大迫側の早池峰ね。
558本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:30:11 ID:Uhxzw3H00
種山の近くの首塚て村?も名前がコワスなんか由来があって名前つけたんだろうけど
559本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 16:06:28 ID:+u9xXvuyO
岩山の麓の大日神社裏に、昔とある資産家の別荘があったんだけど、わかる人います?
560本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 17:46:08 ID:OQj88PT90
>>501はオカルトとは何の関係もないマホタイオタの書き込み。
遠野物語読むとちょうどその辺りは山の神様がうようよしてて怖くなるけど。
561本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 20:31:10 ID:IqIap50k0
>>553
多分それ盛岡劇場。
あとは萩原流行が県民会館だっけかで幽霊見てるな。
562553:2007/05/12(土) 18:01:15 ID:UUIjZudA0
>>561  んだ萩原だったかもしれない船越違うかも

ついでに行った事ないから聞きたいんだが稲川淳二の怪談毎年あるが開演中になにか怪現象とか起きないの?

563本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:03:25 ID:a3I9cTcNO
※岩手で目撃されるのは主に、
・座敷童子
・かっぱ
・しずく(雫石)
・ふじ〇ん
です。
私は過去に2回ほど遭遇しました
564本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:08:35 ID:Uc8J+PTI0
ふじぽん???
生きてるじゃん
565本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:13:37 ID:N+9fs/Cs0
目撃されてもおかしくはないけど…(;´Д`) うぅっ。。
566本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:18:17 ID:82ePVljtO
ふじぽんwwwwwwwwww
567本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:39:16 ID:kbJwMhzO0
ふじポン…何者?
http://blog.fujipon.info/

しずく、ブログ書け!
おまえの友達はちゃんと書いてるぞ。
http://www.michinoeki-ogachi.co.jp/
568本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 21:52:49 ID:/sXCRetA0
>>551
>>400見たいに釣りじゃないことをI HOPE
569本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 09:11:25 ID:T1ABVbUC0
大船渡ネタはないのかね
570本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 09:34:02 ID:w0V7b0srO
>>562
講演終了間際に観客席【稲川の後ろに女が…】との悲鳴が上がり一時会場パニック。ってのを前に本人がテレビで話していたのは聞いたぜ。
571本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 09:49:00 ID:T1ABVbUC0
>570
もっとkwsk
572本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 10:19:52 ID:GHnnWguF0
あたしん家
573本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 15:28:17 ID:pTERNCQDO
慰霊の森まで来た。これから突撃するわ!
574本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 19:00:33 ID:w0jOEYvY0
573
生きてる
575本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 19:26:25 ID:YLtlo/YK0
だめだろうな
576573:2007/05/13(日) 19:37:19 ID:oiSzP32b0
スマンスマンw毒板にカキコしてこっちにカキコするの忘れてたww
とりあえず頂上まで行って参拝して普通に帰って来た。
参拝者記帳みたいなのに、ヘタクソナ字だけど2ちゃんねらーって書いてきたわW
あと下るときに滑って豪快に転んだのは内緒だWW

何枚か撮ったけど見る?携帯だから画質悪いけど・・
577本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 20:10:27 ID:YLtlo/YK0
>>576
あそこって車でいけるとこから階段どのくらいあがるの?
578本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 20:19:36 ID:9BzM6RlH0
霊的に 
転ぶ=足に来るってのは結構ヤバイらしい
579本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 22:26:03 ID:ER2YADGV0
勾配きついから疲れただけだろう。

昨日行った時、二人しか記帳してなかったな。
意外と人がこないのか、記帳してないだけなのか。
580573:2007/05/13(日) 22:47:04 ID:Oll94LH70
>>577
かなりあるよ・・確か500段くらいだとか何処かのサイトにあったような。

>>578
それはマジでつか?雨降ってたしすべりやすくなってただけだよ・・多分orz
お賽銭しようと思ったけど、財布を忘れてしまい出来なくて一応手だけ合せて参拝しました。

>>579
日頃の運動不足もたかってか、登るのもかなり息切れして
頂上に着く頃には酸欠状態でしたorz
てか昨日マジで行ったんですか?俺が今日行った時も2人しか記帳してなかったですよ。
でも記帳帳の他にも色んなものが置いてあったし
線香や花束なんかもあって人は結構来てる感じでした。

最初は恐怖心と軽い気持ちもありましたが、登るにつれて自分の体力のなさと
30数年まえにここであのような惨劇があったと思うとなぜか切なくなり
同時に亡くなった人たちが安らかに冥福出来る様にという気持ちになりました・・
でも下っている時に背後から誰かがついて来ている気配はちと怖かったorz
581本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:33:27 ID:90xdbTJ7O
>>576
何も怖いのが写ってないよな?
チンコ縮まるシャメなら見たくない!
582本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:51:07 ID:YLtlo/YK0
>>580
うえー階段そんなあるんだ
まえ1回行って怖くて階段上んないで帰ってきた
583本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 01:11:30 ID:wYFAhtpa0
>>569俺大船渡だ。大船渡はあれだ病院跡地かな。取り壊しの時重機が故障、危うく横転しそうになったらしい


・病院跡地の近くの公園
・碁石海岸
・細浦市場(男性の霊)
・末崎。赤ん坊の泣き声が聞こえる場所不明
・昔明神前にあった海山莊(別名怪山莊)廃旅館
補足この旅館。二階のある部屋の片隅になぜか20円が置かれていたのが有名。小学生だったころ俺その20円持って帰ったw
何人か持って帰っても後日いくと必ず片隅に20円おかれてた。。

あとは有名人
・マスクババア(年中マスク形耳からぶらさげてあるいてる。昔白い車にレ○プされておかしくなったらしいが真意は不明。)
・山岸水道前で毎日拝む帽子かぶったじいさん
・毎日酔っ払って自転車こいでるじじい
584583:2007/05/14(月) 01:23:13 ID:KGYiQbOW0
補足。大船渡から住田にいく途中の白石トンネルここはちょっと有名かな?おじさんが追いかけてくるらしい
585本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 06:59:22 ID:syGzPKytO
盛岡の明治橋を本宮方面の道路を下った左側の所に一軒家の廃墟があるんだけど、あそこの前を通ると嫌な感じがいつもするんだけど、何かあるのかな…
586本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 07:35:55 ID:XuQrOuurO
>>580
大丈夫。誠意を持って話せば大丈夫だよ。
587本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:28:24 ID:7oe3Ab8L0
誠意、誠意って









誠意ってなにかね?
588本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 19:52:02 ID:wX9sO8YH0
釜石の大平マンションの話おしえて
589本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 20:20:43 ID:S5d7kb4V0

つーか賽銭やってきなよ
590本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 20:38:01 ID:Io/tFWSoO
昔、洞窟探検部みたいな部活があった高校わかる?シャレコワにあった話なんだけど、何人かで鍾乳洞探検していて一人が這って奥まで行ったら死体があって通報。昔行方不明になった生徒だったって話があった。

たしか泥人形って話。
591本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 21:28:39 ID:XuQrOuurO
>>590
大丈夫。誠意を持って話せば通じるよ。
592本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 22:47:44 ID:y6cjjNrK0
>>591
なに言ってんの?
593本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 20:28:54 ID:UXXFfiNJ0
俺は幽霊とか居てもいいし、別に干渉しなけりゃ勝ちかなって思ってたんだ
そんな俺が最近体験した幽霊の話

夜、目が覚めると天上に人の顔があった。
ちょっと考えて、それを幽霊と判断した俺は起き上がろうとした
しかし、体が動かない。金縛りみたいな感じかな。
とりあえず、顔を見る。女だ。割と若い
(こんにちは)
話そうにも声が出ないから、とりあえず念じてみた。
「こんば…は」
かすれたか細い声で幽霊がいった。念じれば通じるらしい。
(何用でござるか?)
ちょっと時代劇口調で念じてみると
「え…?別に…無用で……ござる…?」
戸惑いながらもノッテくれた、こうなると俺は、もうとまらない
(グラサンに醤油をかけるとフローラルなジェネシスって感じじゃね?)
反応が楽しくなってくると幽霊なんぞ怖くも不快でもないんだな。
「へ?醤油?」
俺の電波放送に付いていけなくなった幽霊は完全に混乱している。
(は・か・た・の!)
「塩」
その会話を最後に幽霊は消えた。俺はまた睡魔に襲われて寝た。

あれは夢だったんだろうか…
594本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 20:40:19 ID:QY/dhKaC0
道の駅雫石のしずくちゃん壁画は無事に修復されたのであろうか?

しずくちゃんかわいいよしずくちゃん
595本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 23:07:47 ID:5AgRwEHIO
>>593 ワロタw

雫石で思い出したんだけど今日夕方のニュースで出てた、雫石の菜の花?畑って分かる人いる?
596本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 14:04:30 ID:OoNaz5d80
小岩井とも違うのかな
597本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 00:46:16 ID:PZgpFawlO
連休中、盛岡から田老鉱山に行ってみたんだけど、
幽霊の代わりに巡回中のパトカーに遭遇して、
今の時期は、熊とかマムシが出て危ないから帰れって言われた。


立入禁止の建物でサバイバルゲームしてた馬鹿達もいたけど、山菜採りの地元住民に怒鳴られてたよ。

田老人にとって田老鉱山跡は、静かにそっとしておいてあげたい、ある意味神聖な場所なんだろね。
598本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 03:23:50 ID:XeXFYEmfO
♪ ねえー 農民 こっちむいて



      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   ||o((●)) ((●))o| | /   ヽ
   /::::⌒(__人__)⌒:::|@| ヽ/〉 ノヽ
  /    |r┬-|   | | //ヽノ /
 {     :| |  |   / /|//   `
  ヽ、   | |  |  ノ / //  
  ヽ``ー‐`ー'´‐"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三
599本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 20:45:06 ID:bFofw7Px0
こっちみんな
600本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 07:08:30 ID:CeeAk7R/O
( ゚д゚ )
601本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 16:39:38 ID:M3hZPfRlO
>>592
皮肉だろー。ほっとき。
602本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 21:31:16 ID:gyrXnoSdO
(゚д゚)
603本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 23:33:05 ID:x5QtImiGO
>>602
こっちみんな!
604本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 17:46:13 ID:PdM1LSvjO
( ゚)
605本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 21:59:36 ID:YfmIzeCNO
そっち見んなw
606本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 22:02:50 ID:NyGwqQbs0
(    )
607本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 22:27:14 ID:kvqe1Ydl0
こっち向け!
608本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 00:38:50 ID:pl3WrSM60
つまんないから
609本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 13:21:06 ID:3jV/pVnyO
>>608冷静に突っ込まないでネタ投下汁!
610本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 14:16:06 ID:uSLZZTDHO
゚( Д )。
611本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 18:38:06 ID:knkQMkrjO
(  ゚)
612本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 19:22:14 ID:si3ACf5ZO
三ヶ月くらい前だけど、夜一人で慰霊の森参拝してきたよ。

階段が雪で埋まってて別な意味でヤバかったが、慰霊碑に手を合わせ賽銭置いて来た。
車もなんともないし、俺も普通に生活してるよ。
613本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 21:11:05 ID:knkQMkrjO
(・)
614本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 21:16:11 ID:75pl4KLw0
おれもこの間、慰霊の森いってきたけど階段の途中で太ももが金縛りにあったよ
615本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 22:21:46 ID:MWo8rgnA0
今、土産に貰った「杜の千貫石」食べながらこのスレ見てた。
千貫石の「お石さん」について興味が湧いたので色々調べてみたけど
昭和の時代になっても崇りが続いていたなんて
「お石さん」の無念は計り知れない物があったんだろうね。
昭和51年に観音像が建立されてからは鎮まったみたいだけど
犠牲になった「お石さん」の御冥福を心から祈ります。
616本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 23:09:57 ID:rX3fjc1cO
>>614
それは運動不足…あ、釣られた?
617本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 23:17:02 ID:vYJspyOmO
不気味な場所はたくさんあるけど、心霊スポットはなかなかないなぁ。
618本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 23:49:19 ID:H7Wjsx/OO
>>617
どこ?
ネタに飢えてるから不気味だろうが不思議だろうがなんでも良いから教えてくれ。
619本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 21:40:07 ID:IEPdOWgJ0
慰霊の森に夜中に女の子連れて行ったら上の方で木を叩く様な「コーン!コーン!」
って音がして来て慌てて帰った事アル。

俺の同級生はちょうど保育園のお昼ね時間で「ドーン!」って音で上見たらバラバラと
人が降って来たのが見えたらしい。
620本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 21:45:42 ID:IEPdOWgJ0
遺体は木の幹や枝にべったりと張り付く様に絡まりとても五体満足な遺体に
できなかったそうです。
で、どれも手足ナドが少ないまま「1人分」としたらしい。
それでも全員分にはならず、いまだに広範囲にわたって残っているらしい。
御所湖にも大分落ちたみたいだし別の山に落ちた遺体もあるらしい。
621本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 21:48:09 ID:IEPdOWgJ0
慰霊の森で良く聞く話が
・エンジンが止まる
・マドやボディに手形
・後ろに気配
・音・声が聞こえる
・白い人影が見える
622本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 21:54:35 ID:2sbx3f/40
623本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 21:57:44 ID:IEPdOWgJ0
【盛岡近辺の有名スポット】
・栃○第二病院の屋上の金網におばあちゃん
下の46号を走ってる車をジッと見てるらしい

・盛岡から小岩井駅方面に抜ける道路・そば屋を右折、看護学校入り口を左折
する所の内側に親子連れが24時間365日

・松園ゆうれい屋敷
・旧さんま橋
           などなど
624本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 23:13:10 ID:XZGWC8qHO
情報提供サンクスコ。
625本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 01:05:04 ID:JjnHuK+I0
三角点はなんで心霊スポットになってるのん?
626本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 16:10:00 ID:MKHFJhd2O
看護短大、平日は毎朝毎夕通過しますがその話は初耳。
今朝は工事のオサーン3人いたけど。
627本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 17:03:47 ID:OzhTsLoh0
622は韓国アイドルだかが倒れた動画で最後にキモ画像に変わりギャーと吼える

むかし この画像のブラクラあったよね?
628本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 21:17:42 ID:o6TcWbhJ0
さんま橋ってどんんあ話?おせ〜て
629本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:10:18 ID:ISxFi+pnO
まんが日本どんんあ話
ほうや〜良い誤字脱字w
630本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 23:01:06 ID:4DOVj/fPO
最初さんま橋「正確には三馬橋」のことを
「秋刀魚橋」だと思ってた漏れはかなりオカルト
631本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 08:46:24 ID:D23kN6/4O
昔、あの辺りで秋刀魚が大量に上がったとかいう由(ry
632本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 22:57:08 ID:s2giPhO0O
>>620
当時から御所湖ってあった?もっと後に出来たと思うが。
633本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 09:02:35 ID:1yxPiA5/0
さんま橋は今は広い2車線だけど前はボロくてくずれそうな1車線だった。

かーちゃんの同僚が走行中にいきなり助手席のドア開いたそうだ。
他にも車に乗ってくるとかバイクの後ろに乗ってくるとか多かった。
634本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 09:10:27 ID:1yxPiA5/0
>>632 
御所湖は墜落の10年後位に完成だね。
ダムになる前は自然の川でした。

記事抜粋:岩手県警と自衛隊は空陸から捜索の結果、雫石町から紫波郡矢巾町にかけ、墜落した全日空機と自衛隊の両機体と、全日空の乗員、乗客162人の遺体を発見、収容した。

これ見ると想像以上に広範囲だったのが判る。
大きな機体の残骸や遺体が集中してたのが慰霊の森近辺なのかね。 
635本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 11:48:39 ID:L8sYyB8x0
>>634
遺体を収容した小学校跡(名前忘れた)は御所湖畔にあったようね。
前に石碑を見たよ。
慰霊の森入り口から鶯宿方面に行って、右に曲がったとこ。
湖畔近くまでいくと雑木林の中にひっそりと立ってる。事故の記載は無いが学校跡の記載はある。
左に曲がると矢櫃。
636本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 00:37:27 ID:fr3XaSi9O
今さら…ぬるっぽー
637本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 14:43:13 ID:lMB9/5m40
>>636
新しい所プリーズ
638本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 18:15:58 ID:F3G1/HCOO
学校での体験談ならありますが…
639本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 21:34:17 ID:bB2luoQLO
最近のR2の増え方はオカルト。
640本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 22:02:54 ID:lMB9/5m40
雫石の滝ノ上温泉のあたりも夜は怖いゾ エンジン止まりますタ
641本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 22:41:15 ID:9XKy27NX0
>>640
メンテナンスしろよw
642本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 08:27:05 ID:Wu/T3SDpO
>>640
じゃじゃじゃ!
おめが!おらほさの田んぼの回りさ徘徊しでだのっ!!
643本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:04:12 ID:70WHKUZdO
>>635
アニ〇小じゃなくて?
644本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:58:32 ID:JXu/b6eJ0
千貫石ダム行って、おいし観音まで登ってきた。
昼間行ったからそこまで怖いという印象はなくて、むしろいい運動といい眺めに感動した。
ちゃんと拝んで帰ってました。新しいお線香やお花もあったから
毎日誰か来てるのかな?
645本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:49:58 ID:g1MCmgsVO
>>644
あの観音像に紐をかけて吊った人がいる
646本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:53:06 ID:wyJWY7730
ズーズー弁の幽霊なんか恐くもなんとも無いよ。
647本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:42:27 ID:gk4Wnnp90
640デス

滝ノ上上流はダムや火力発電所があり開墾する際に多数の死亡者が出たとか。
あと自殺者も多くよく橋に引っかかってるんだって。

新車のRZRで2ケツで行ったら往復で3回ほどエンジンストップ。
逃げ帰る様に友人宅に戻り「怖かったなぁ」「なんか居るね」って話してたらイキナリ大雨がドーッ!
って降って来た。
さっきまで星でてたくせに・・。
648本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:55:06 ID:6oeXOtNU0
>>647
> 新車のRZRで2ケツで行ったら往復で3回ほどエンジンストップ。

新車だしRZRってのがネックだなw
しょっぺーw
649本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:33:59 ID:8XkF7M2A0
>>648
だってその頃の話だもんよw
650本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 10:31:02 ID:qBLSlY55O
>>647 あそこ秋によくいくけど、まだトラブルないな〜。
651本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:49:45 ID:g4/XaFnJO
雨すごいね
652本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 18:33:57 ID:G6nFZjnxO
過疎GET!
653本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:45:34 ID:kawVvX3T0
三角点のトイレ閉まってるのね
654本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 09:40:33 ID:46JsZjv7O
実際自分が見たわけではないのですが…繋温泉の某旅館で働いてる友達から聞いた話ではそこの旅館は最上階にお婆さんその下の階に子供が出るそうです。
後いつもではないそうなんですが夜中に一人で温泉に入ってる時たまにドアの開く音や着替える音など誰も入ってきてないのに変な物音したりすると言ってました。
655本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 17:02:45 ID:JrYL+lseO
>>653
まだ閉鎖中なのか

毎年5月の連休前には使えるようになるんだけどなぁ
656本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 17:28:04 ID:+B7/uXB0O
金無い!ネタ無い!恋人いな〜いッ!
657本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 21:42:59 ID:fSZ3lwvz0
これからどっか行ぐべ
658本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 21:59:14 ID:gjVmN+18O
最近岩手に引越してきました。
大船渡の三陸道で道の駅に一番近い長いトンネル。
通る度に寒気?というか嫌な感じがするんですが、前に何かあったんですか?
659本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:15:49 ID:GHUFvokzO
>>658
なにがあったかは知らんが、あそこはオレの元カノも通る度に怖いってブルブル震えてたなぁ…
まぁオレはそれ見てなんか出るかとwktkしてたけど
660本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 01:01:08 ID:FWr84qRW0
気温が低いだけだろう
661本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 01:43:41 ID:ACat5oeR0
遠野の恩徳って場所に行ったことある人いる?
もしいたら詳しい話を聞きたい
662本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 09:15:44 ID:nt4EQqeN0
車で通ったことはあるかも…
川井村から遠野へ行く国道沿いだったような…
663本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:21:43 ID:D1AsNtH9O
日詰の木村産婦人科だかってのは
ホントに出るんかな?
664本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:58:36 ID:ipm7RH6sO
明日はキムチ納豆ラーメンの発売日だから楽しみだな〜
665本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:42:06 ID:GT5bZdmE0
>>664
キムチ納豆ラーメンって、何?
666本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:04:57 ID:ogx/urEt0
うまくはないな
667本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:48:34 ID:+b8XEtyN0
臭いもの同士を混ぜたら生ゴミになったというやつか。
ある意味オカルト。
668本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 05:06:14 ID:oHftQqSz0
>>665
盛岡さわやビルのラーメン屋「柳屋」の看板メニュー。俺は結構好き。
今日からサンクスでインスタントラーメンが発売。
669本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 11:22:39 ID:VVoImTpRO
値段の高さがオカルト。
どうせなら直接食いにいった方がいいしな〜
670本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:54:26 ID:ogx/urEt0
直接でも高いじゃないか
671本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:39:55 ID:u2Dxzg/pO
遠野の恩徳屋敷は屋根が腐って崩落してたはず。
その昔、江戸時代に峠越えをする旅人を親切に泊めるフリをして、殺人などをして金品を盗っていたから出るんだよ。
わざわざ高名な僧侶が貼ったお札を剥がしたヤツラもいたな。
672本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 01:33:34 ID:bR+2DYNMO
>>658
北里の学生か?
673本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 05:47:28 ID:r4/KtHkN0
無料ゲーム!!200万人突破★‥の裏では使い方によっては超安全!
こっそり出会い系?(´ω`)自分の好きなタイプの可愛い女の子に簡単に出会えちゃうよ!!
やる価値絶対あり!!!私の友達は本当にここで恋人作っちゃいました(`・ω・ノ)ノ
674本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 09:23:17 ID:L/oU5IBiO
>>673
サイトを貼り忘れたなww

久しぶりにスポット巡りやらないか?
675本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 16:18:28 ID:/zqRs8/4O
夜のなめとこラインはマジで恐いな。外灯がダムを過ぎると沢内村との境目のトンネルまで一つもない・・
676本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:09:50 ID:jDYMWZfnO
花巻の二枚橋のデイリーヤマザキの前にお地蔵さんがあって、
花がときどき飾られてあるんですが、由来わかる人はいますか?
677本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:36:48 ID:mP+IvysCO
デイリーって二枚橋のどこら辺にあったっけ?
678本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:08:09 ID:u9I7r9k7O
4号と北上すると盛岡の流通センター方面に出る道を結ぶ道路があるでしょう?
花巻のダイナムの所を曲がる道路。
立橋を超えて少しいくとコンビニがある。道路を挟んだ手前に道路を見守るようにお地蔵さんがある。
ときどき花が添えられてある。 そこの道路で子供が亡くなったのかな?とも考えたが、新しくもないし。

ちなみに、花巻のダイナムはお化けの巣窟という書き込みがパチンコ板にあった。
あそこらへんは霊道でも通ってるのかな?
679本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:52:41 ID:SiyUAztwO
>>678
大南無はね・・・

トイレがヤバい
680本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:19:23 ID:u9I7r9k7O
県内の某大南無では7人首を吊っているって噂だし。
681本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:36:17 ID:QnrxBFxf0
確かにあそこにお地蔵さんあるね。
通勤で毎日通るけど特に気にしてなかったけど・・確かにあそこで何件か交通事故はありました。
でも死人が出たかは分かりません。
682本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:13:56 ID:07BMyIqrO
花巻大南無って出るのかー近くに住んでるけど自分も周りもパチンコしないからそういう話聞いたことなかったよ。

家族は心霊体験しまくりなのに自分二回くらいしかないや。遺伝しなくてよかった
683本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 13:00:07 ID:Jq5f8CUjO
あ〜あそこにお地蔵さんあったね。
俺もダイナムのトイレは出るって聞いたことあるし。

お地蔵さんのところって、15年程前にパチ屋のジャイアンツの娘が交通事故で亡くなった場所じゃなかった?曖昧な記憶だけど・・・
684本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:08:33 ID:CAnzgp8n0
>>623
そば屋って確か○しょ野だよね?
角に体育館みたいなの建ってて向かいの緑の金網の奥がリンゴ畑だったかの。
しょっちゅう通ってるけど知らなかったんだぜ。


関係ないけど土曜日にヒマだったんで夕方一人で
雫石の御所の下○○ダム(←忘れた)に看板を見つけたんで
行ってみようと思って車で入ってったんだけど道が悪くて挫折した。
四駆だけど車高が低すぎた。あの奥になにがあるんだろう。
なんか今にも人食いクリーチャーが出てきそうな感じでいいふいんき(ryだったぜ。
来週も行こうかな。
685本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:37:17 ID:Mo/fusvMO
北上の大堤あたりにある心霊屋敷はまじでやばい。昔、ギボアイコ(漢字忘れた)きたんだとさ。何故か親が知ってた
686本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:54:11 ID:YQkFWMLoO
加賀野と夕顔瀬のおばけビル(どっちも取り壊されたかもしれんが、)
詳細知ってる人居る?
687本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 05:03:33 ID:tOnCdRI6O
空港の滑走路の近くにあるグラウンドも何人か自殺してるよね。そのわりに怪現象の噂が無い。
688本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 20:48:52 ID:P/C9V7230
岩手県盛岡市上堂1丁目19のメイクホームすぐ近くのガードレールに
毎日花がお供えされてるんだけど、何かあったの?
知ってる人教えてくだされ。
689本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:17:34 ID:9zu+saPJ0
未成年無免許の車がパトカーに追っかけられ、たまたま信号で止まっていた
車に追突し、何の過失もなく追突された方の車が炎上して、もうすぐ結婚する
はずだった若い男女が焼死した事件現場のことかな?
690本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:19:04 ID:t65NSTRH0
>>688
あの事件を知らないとは・・ゆとり世代かな?
691本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:40:59 ID:6H78rL/X0
>>690
や、本当に世代が違うだけだろ。
692本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:51:14 ID:QgKi/QPq0
>>685
死ねよバカ
693本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:52:29 ID:9zu+saPJ0
>>689だが、無免許じゃなくて飲酒だったかも。うろ覚えスマン
もうあそこも工事されて事件当時とは変わっちゃったね。
694本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:59:30 ID:JUX1tC3t0
>>692
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
695本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 22:57:34 ID:uJOVO+QPO
今日、初めて野生のキジを目撃した。農道を走行中に黒いの発見。
しかも畑に一羽でポツーンといたので見分けるのも簡単でいい。
写メを撮ろうとすると飛び立つ。
マジで、ちょっと感動
696本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:04:13 ID:ps5mQJ1B0
>>688
ちなみにあの花は、遺族ではなく第三者が置いているらしい。
遺族側はあまりそういう事をしていると成仏できないからそろそろやめてくれと言ってると聞いた。
697本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:27:30 ID:lMPDxjkWO

しかも、結婚を控えたカップルが花を供えたりするそうだ。

お前らを見守るために死んだんじゃねぇ!
698本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:04:04 ID:vnKgYU1e0
盛岡二高近くに去年できたマンションなんだが、建設途中の建物の上からハンマーやら資材など落ちてきたりしてて
怪我が多かった。あまりにも建設途中の事故が多くて御祓いしてもらったってさ
でも、12階で俺が一人で作業していると勝手に電動工具が動いたり、人のいないベランダからおっさんの声で呼ばれたし
あそこいらは昔なんかの場所だったのかな?っと思いました。
駄文スマソ
699本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 18:22:34 ID:XE9m9AJ1O
あの建物か…
そんなの近くにあったらもう学校行けない
700本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 18:36:08 ID:auv06j1MO
>>697
たぶんもう成仏してるだろうが、関係のない霊に同情を寄せるなんて危険なことだ。
ちなみに、めちゃくちゃ落ち込んだときに道路を歩いていて、交通事故死した霊に憑かれて
酷いめにあったことがある。
701本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:00:11 ID:ZKJol/w0O
>>692
死ねとか簡単に言うもんじゃないよ
702本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:30:42 ID:AnumX1L7O
恩徳屋敷行ったことある人いる?
703本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:34:48 ID:XvcA4WUG0
結構心霊スポットあるのかね岩手って
大学に行く途中に火事で燃えた家があって「忌中」って書いた紙が貼ってあって
なんとなく怖かった
そんだけ
704本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:39:24 ID:DGL0XPCtO
>>709
葬式中に線香やろうそくで火事になったのかな?
705本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:40:40 ID:DGL0XPCtO
安価ミスった>>703宛てでした
706本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:46:53 ID:XvcA4WUG0
燃えて半分以上が炭になった家の割と無事な壁に貼ってあった・・・はず
707本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:52:54 ID:8nBrIPXj0
>>703
バイパスの厨川駅の通り?
708本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:12:41 ID:KIYyzzv6O
>>702
恩徳屋敷の敷地には入ったことは無いが、以前は週一で前の国道を通ってた。
709本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:25:18 ID:KQW+vxRrO
一ノ関は殺人事件が多いな
710本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:34:23 ID:iju5LW7JO
関高でも放送かかって東山住みの生徒が呼び出されてたよ
711本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:27:53 ID:qbPb4HRf0
犯人は学生なのか?
712本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:06:48 ID:YZQBvfdp0
呼び出されるのは現場方面から通っている生徒を集団下校させるためじゃないのか?
713本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:12:49 ID:Rmc+ABUQ0
いったい何の話をしているのかと早速、ニュースを見てみたよ。
…しかしマジで、最近殺人事件が表沙汰になるな。

<<712 生徒保護の立場で、学校側が取った方法だと自分も思うよ。
714本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:13:10 ID:Rmc+ABUQ0
ぐは、アンカー間違った…
715本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:54:15 ID:iVj6jeyaO
>>711
>>712だと思うよ
詳しくは聞いてないがとにかく嫌な事件だな…
716本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:25:29 ID:ozuIOltcO
去年の殺人事件もまだ犯人捕まってないよな?
717本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 12:53:56 ID:drjW1qNiO
矢沢の主婦連れ去り事件や前回の強盗殺人事件など、年に1・2回の殺人事件すら解決できない県警ですから・・・

安定した就職先に選んだ人の集まりじゃ仕方ねぇや
718本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:55:49 ID:iVj6jeyaO
無能だな、県警
719本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:00:25 ID:ozuIOltcO
>>717
そこまで逮捕率が低いと洋野町の事件で犯人を逮捕したのが奇跡に思える
720本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:40:07 ID:FvuOhs0b0
>>719
あれは近所の人が不審車に気がついて、
ナンバーや特徴をメモっていたからすぐに足がついたという話だったはず。
721本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:14:25 ID:ozuIOltcO
>>720
て事は警察は・・・


ダメだな
722本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:56:02 ID:L85UxxObO
交通取締も同じ様なもんだよ。
速度もベルトも守っているのに疑い掛けられる。
723本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:35:19 ID:sb1P1aAkO
ここって何を書き込む場所だったっけ?
でも流れに乗って・・・

県警って初動捜査のミスとか殺人事件などの重大事件でよくポカするイメージだね。
本部長を交代するより、現場にいる兵隊達を警視庁などに2・3年出向させて経験を積ませるほうがレベル上がると思う。
724本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 08:33:15 ID:M+DLfskuO
>>723
過疎って落ちるよりはマシ。保守も出来てるしw
とはいえそろそろオカルトな話も欲しいな。
なんで県南ってスポットねーんだよ…凸してー
725本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 09:25:39 ID:c19Xj8jA0
北○警察署なんて自署の目の前で起きたひき逃げ犯も捕まえられないからねぇ・・・。

オカルトのネタは無くてすまない。
726本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 11:00:32 ID:8v+AZ4xS0
ずっと空き家になってる貸家で、高橋何とかって作家もネタにした家ってどこにあるの?
それと、その家に最初に住んでた人はどんな人だったの?
727本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 12:28:13 ID:M+DLfskuO
ググってみたけどそれらしいの無いなー。
高橋何とかを詳しく。

あと、ふと思ったんだけど最近心霊系の番組少なくない?
728本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 12:41:23 ID:ZfHfMedc0
>>726
高橋克彦かな?
729本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 13:34:37 ID:eAkaORRcO
>>724
久しぶりに凸したいよな
730本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:40:32 ID:hmLB4PmZ0
今夜12時に大通りの吉野家に集合だ!
731本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:48:47 ID:sb1P1aAkO
オウム事件以来、オカルト番組は軒並み自粛という名の規制により、なかなか制作放送出来なくなったそうな。
732本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 19:53:34 ID:KpzzgGCM0
>>730
そこは思い出深い場所だからヤメてくれ。
733本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 07:17:57 ID:AzWKVVWL0
>>726
松園のお化け屋敷
734本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 09:54:06 ID:/MTKNckD0
あそこって何かあったの?
735本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 17:28:56 ID:MMhjUU1vO
>>722
酒飲んでないから反応出るはずないのに、おかしいな?おかしいな?と言われ数回検査されたうちの父。キレて文句言ったけどまともな謝罪無し。
新品の自転車に乗っていた弟は、「新品だから怪しい」との理由でチャリパクの疑いをかけられる。
自分は財布届けたらだるそうに「あんたわざわざ持ってきたの?」的なこと言われた。
736本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 21:03:03 ID:u1lmv+exO
携帯で録音してから言質として目の前で再生したら怒られた。無能め
737本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 01:13:08 ID:2YkgaCSMO
盛岡・松園の空き家の真相が知りたい。
みんなが言う話しって、〇〇から聞いたとか先輩の話しなど、家系図にしたら何代前の事?ってなくらいあやふやな話しだろうし。

尾ひれの付かないリアルな情報が知りたい・・・
738本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 05:02:42 ID:zu0IFvN8O
釜石の水海海岸にあるパチンコ屋でバイトすれば 誰でも幽霊に会えるぜ。 俺何て2度もorz
739本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 13:00:32 ID:0iqcPoTe0
松園のお化け屋敷って貸家でしょ?
だったら誰か住んでみてよ。
740本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 20:53:54 ID:lxuMxTkWO
PC精神肉体有害注意

長い間空き家になってる現代住宅の古い家は、相当手入れされてない限りカビだのホコリだのが凄くて呼吸器系に悪いことこの上ないぞ
741本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 02:20:34 ID:l0vomhTk0
>>354

県立図書館で押角トンネルの工事記録を発見したけど
朝鮮人の強制労働労働も人柱を立てたって事もなく
地元の業者が県から受注して死者0人で完成したそうです

なので押角の噂は「古くて不気味なトンネル」だから誰か捏造したんだと思われ。
ちなみに入り口の石碑は開通記念碑。
742本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 12:34:40 ID:Ein6DnCDO

そう言うこと〜(笑)
ホント、嘘・捏造や尾ひれが付いてない心霊スポットってあるのかな?
743本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:12:32 ID:rRT6c/FC0
今のトンネルとは別の古い隧道があったんじゃなかったっけ。
人柱云々はそっちの方だったような気が。
744本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 22:44:17 ID:2ikaMUaDO
>>742
釜石の水海海岸にあるパチンコユニ●ン
745本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 00:04:11 ID:y8Dhl8uQ0
>>743

無いよ
トンネル以前は険しい峠道
746本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 05:16:40 ID:42j8wwITO
さて、2つネタ持ってるが、どっちがいい?今から寝てしまうから、起きた時に詳しく話すわー

A)遠野の山にあるデカい寺?の拝観ルートから獣道下ってったらあった
壊れた多角形のお堂と錆びたブランコにいた幽霊っぽい存在の話

B)盛岡市内の一応名所、岩手の名前の元になったとかホラふきな三石神社の話
ちなみに三石のは幽霊云々じゃなくて、神社自体の構造とか昔話とか、「ひぐらし」的な内容になりまつ
747本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 05:29:10 ID:ZTYyGa3cO
Bが良い!
748本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 07:34:55 ID:QyMAekjCO
>>746

C幽霊と過ごしたひと夏の淡い恋で
749本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 09:16:19 ID:zOkqIM6W0
黒人のババアに死んだ恋人の霊が乗り移り
750本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 11:45:20 ID:II6A6JvZO
>>746
A賞希望!
751本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:34:18 ID:r+tXDvW/0
>>746
もったいぶらずに両方
752本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 21:40:55 ID:5Bqf6huJ0
松園住んでるよ。例の家は学生のころの帰り道。
てか誰か上堂のびっ*りド*キーの話知らん???
753本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:25:42 ID:42j8wwITO
やー寝た寝た。とりあえず遠野の話は、よく考えたら自分も場所が曖昧だから、遠野に詳しい人が来たら話すよー

で、三石神社なんだけど、もう10年位前かな?神社の裏側とか床下?とか、隅々まで探検ごっこした事があってね。
どうにも腑に落ちない点が幾つかあって未だに覚えてるんだわさ
1:正面からだと本堂?だけの小さい造りに見えるけど、鬼の手の岩越えて裏手にまわると、
実は本堂から渡り廊下が斜面沿いに繋がってて、もう一つの部屋に行き来できるようになってる
2)でも本堂の外と本堂の中の扉、渡り廊下の扉両方に南京錠がかかってて、入れない。
後ろの部屋には窓が無いから未確認。倉みたいな造りになってる
3)最近思ったんだが、そもそも本堂と渡り廊下を繋ぐ扉の両側に鍵がかかってるっておかしくね?
一枚の扉の両側に鍵してあるってことは、渡り廊下側の鍵かけた人は外に出れないよ
(渡り廊下はちゃんと天井もあって、側面は壁&鉄網)
3)母さんと婆ちゃんに聞いたら、「本堂には鬼を退治した神様が祭ってある」
→曾祖母に聞いたら、「鬼の像と神様の像、両方ある」 で、本堂には神様の像しか無かった気がする4)神社の一番後ろ、斜面登ってブロック塀越えた所に何故か小規模な墓がある。しかもめっちゃ古くて、朽ち果てかけてた。
ちなみに三石神社は隣接する寺の管理下にあって、寺自体に大規模な墓場はある。
5)関係ないけど、グーグルマップだと三石神社の場所にはなにも無いことになってる
6)今は一応観光地らしいけど、曾祖母の時代は「勝手に入ったら祟られる」聖域だったらし
書いてて思ったけど、全然ひぐらしぽく無いwすまん。
ただ、本堂に神様がいて、曾祖母の言うとおりなら後ろの部屋に鬼がいる?ことになるかなと。
昔話だと鬼は「帰ったはず」だから、変だなと思った。あと墓場とね。
一番気になるのが、神社自体の奇妙な造りね。正面しか見たこと無い人が大半だと思うけど、奥行きがあって気持ち悪いよ。鬱蒼としてるし
以上ー
754本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:28:43 ID:42j8wwITO
やはり携帯からだと文章ぐちゃっとなるな…
真ん中一行だけ飛び出てるorz=3
気にしないでおくんなまし
755本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:53:35 ID:y8Dhl8uQ0

------- --------
|    |========================|     |
| 本堂 |鍵  λ・・ 出られない   鍵|  倉  |
|    |========================|      |
-------    ↑廊下は壁と金網で --------
            囲われてる


こんな感じでおk?
756本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:54:50 ID:y8Dhl8uQ0
・・・ずれたな
まあ何となく判るべ
757本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 23:46:43 ID:42j8wwITO
>>756
そうそう。それから本堂の正面にも当然鍵がしてあるのと、
本堂と渡り廊下の仕切り扉は内側からも鍵してあったはず

しかしなぁ、(過疎地だからしょーがないけど)もう少し詳しく
調べてるHPとかあるかと思ったら、全然無いのな。みんな正面と鬼の岩だけ…
758本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 02:45:31 ID:x82cA8eB0
>>380-381
亀だしガイシュツかもしれないけど
三角点についてkwsk
759本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 03:11:33 ID:edW4/QtMO
ガイシュツかも試練が
眠れないから遠野の話でも書くか

昔は口減らしで産まれた赤ちゃんを川に捨てたりしたことが有った

そして捨てられた赤ちゃんがいわゆるカッパ (河童)である
それが血まみれだから遠野のカッパは赤い

捨てずに育てられても畑仕事などをする親が背負うカゴに入れて
働きながら面倒をみる
貧困なので学校などにも行かせられない

そうして言葉も話せないうえに立てないで
周りの目も気にするようになって
家の中から出ないようにさせられたのが座敷童子なんだ




って親父が言った
760本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 06:02:04 ID:h6DVbUCnO
>>753の話すげえ興味深いんだけど、市内に住んでいながら
三石神社とか鬼の話とか全く知らなかった…どこにあるんだ?

そういえば山岸だか浅岸の山にある稲荷神社の登り口(?)に防空壕跡の地下に行ける洞窟あるよな
あそこすげえ嫌な空気だったけど、キシュツ?
761本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 10:16:26 ID:eNMNrPHb0
ここ、東顕寺の裏
ttp://www.mapple.net/spots/G00300028901.htm

この寺ってうちの菩提寺なんだよなぁ
762本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 13:29:17 ID:SGrE+mVb0
今から4〜5年くらい前の話。
トイレに行きたくなって、盛岡駅のトイレに入った。
改装した今もあるか知らないけど、一番左奥にあった薄暗いトイレ。
かなり我慢してたんで、はいってすぐにパンツをおろした。
そしたら、前の個室との下の隙間から髪の毛がみえるの。
トイレなのに地べたに髪。
覗きか!?とおもってびびったけど、もしかしたら赤ちゃん置いてるのかなーとか
何か落としてやむを得ずやってんのかなーとか今思えばあり得ない想像をし、
それに我慢できなかったのでそのまま用を足した。
トイレからでると、隣の個室の人はまだはいったまま。
どんな人がでてくるのか確かめてやろうと、手を洗いながら待ってた。
5分か10分か。実際にどのくらいかはわからないけど、長く感じた。
鏡の前で髪を整えながらドアをみていると
いきなりバターン!とドアを開け人が飛び出していった。
その背の低さからいって、子供だった。
すぐに走って追いかけたけど、トイレを出ると見当たらなかった。
トイレの外で待っていた母にも聞いたけど、子供や走り去る人なんてみなかったという。

あれは盗撮ヤロウだったのか、この世のものじゃなかったのか。
女としては幽霊であってほしいと思う今日このごろ。
763本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 15:21:18 ID:Id30/MI/O
三石神社の石に刺さってる1円を
全部取ったら何円分くらいあるんだろ
764本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 18:47:20 ID:C98ZCAt00
>758
金ヶ崎の観光名所
765本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 18:58:58 ID:vHMKNqRk0
釜石市水海海岸にあるパチンコユニ●ンにはガチで幽霊がでる。
建設工事の途中でも人間の骨のようなものが多々発見され事故で2名怪我を負った。
実はそこは戦争で死んだ日本人を始めとする中国人、朝鮮人等々の死体置き場で
完成した後も幽霊を見る人が絶えず慰霊碑を建てたほどだよ。
鏡にもかなりの霊が映りこむので形を丸から三角に変えたら少しはマシになった。
誰かこのこと知ってる人いない?
766本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 22:29:29 ID:3ppH5mGF0
>>762
盛岡駅のトイレは自殺者もいたしな(男子トイレだけど)


中学の時にみんなで怖い話をリクエストして、塾の先生に聞いた話。
ちょっとグロなので注意。

さんさ踊りの最終日、踊りの列の中にいる太鼓を叩いている人達のうち、
20代位の数人の男性で構成された一団が、途中で列から抜ける。
その人達は変わらずさんさ踊りのリズムを叩きながら、八幡様に向かう。
で、その裏手に行くと、一人の人がお膳を前にして座っている。
そこで太鼓叩きズはその周りを囲み、
トントン、トントン、というようなリズムで太鼓を叩く。
その間に座っている人は前に並べられた料理を食べる。
食べ終わるとみんなでその人を抱え上げ、近くの木で首を吊らせる。
当然その人は氏んでしまうので、その後、腹の皮を剥ぐ。
そして、新しいさんさ太鼓を作るのにその皮を使う。

という話だった。
その先生は、一通り話した後で、一言、
「こういう話を考えるのは大変」と言った。
767本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 23:44:38 ID:EOOXhvih0
なんか今日大学の帰りに標識の下に花束が置いてあるのを見かけた
何かあったのかな
768本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 23:56:46 ID:x82cA8eB0
>>764
どうもありがとう
769本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 01:03:24 ID:01/a5ExaO
>>766
中野富士見中学の『葬式ごっこ』イジメだね。

いまだに自殺した彼の名前も覚えてるよ(;´д`)
770本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 07:19:41 ID:qpmDiswF0
>>762
所謂ホームレスの人にとって公共施設の個室トイレは
潜伏場所みたいな感じになってたりする。
最近出来たようなところはきれいだしね。でもやっぱり長時間個室に入ってると
不審に思われるんで人がいなくなったところで逃げる。
特に障害者用の多目的トイレは広いし、座れるし。
使ってる人があんまりいないんで中に入ってることが多いんだよな。
警備の人も困ってる。

あと貧乏旅行とかしてる野宿のバカどももそういう所を使って寝るらしい。
771本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 21:21:32 ID:PeLszKqd0
暇だからスポット巡りしてくるぉ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
772本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 22:31:39 ID:QiVukt8b0
ムチャしやがって…
773本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 23:44:54 ID:q45z0Z/y0
その後、>>771の姿を見た者は誰もいなかった・・・
774771:2007/06/23(土) 03:42:56 ID:09nML31f0
何事も無く帰ってきましたよ(´・ω・`)
家→金ヶ崎→江刺→家
775本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 06:13:26 ID:QioyUIPrO
>>774
乙w
気分を変えて、市内観光はどうだい?
盛岡駅トイレ→三石神社→稲荷神社の防空壕跡
776本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 12:01:59 ID:0DDXgnTE0
怖くない心霊スポット巡り希望
777本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 13:52:33 ID:X3vJXYOqO
>>776
それじゃただのドライブだろw
778本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 14:18:34 ID:NMdFYUeVO
今日、昼の番組で見たんだけど、[ふ○ぽん]の老化ぶりと年々膨らむ下膨れ顔は…まさにオカルト。
歳も歳でありながら、あの発声の仕方や話し方…本当にキモかった
779本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:44:09 ID:HmpdIvT9O
沿岸なら
太郎鉱山
雅樹海岸
三角屋根

あと106のトンネル付近にある電話BOX
780本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 18:22:52 ID:eymaJXbQO
富士大の陸奥寮、学食の上の階も出る
781本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:56:35 ID:wvTqnFPVO
誰も水海海岸にあるパチンコユニ●ン知らないのか?
かなり有名だと思ってたんだが・・・
782本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:00:24 ID:rFyPVbGZ0
>>781
場所は知ってるけど…
昔、釜石ではいろんなところに遺体があったようだけどね。
艦砲射撃と機銃掃射で…
783本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:22:01 ID:eymaJXbQO
昔の岩手で大きい所と言えば盛岡、釜石、一関だったが今や盛岡花巻北上だからな、有名と言っても所詮ローカルネタだ。岩手自体ローカルだがその中でもさらにローカル
784本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:24:06 ID:523xWlsPO
釜石って鉱山跡みたいなのなかった?
なんかコースターのレールっぽいのを見たことあるけど

間違ってたらスマソ
785本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:41:59 ID:XWKlgca1O
>>784 仙人峠のアレかい。今や縦貫道開通のお陰で秘境と化してるな。

>>781 微妙に近所かも>水海 心霊スポットなんて初めて聞いたよ!?熊の糞しか見た事ないが、因みにどんな噂なんだいwktk
786本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:48:29 ID:XWKlgca1O
ごめんガイシュツだったorz
パチンコ行かんもん

次生まれ変わったらちゃんとリロれますように。。逝って来ます。
787本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:28:06 ID:R0NEhQu+0
18年前盛農一年生だったんだけど
寮の食堂で撮った集合写真が心霊写真だった
寮で幽霊出たって噂以外には聞かなかったけど
写真撮ると心霊写真になる率は高かったなぁ
788本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:06:57 ID:iwFQQCR7O
遠野の六角牛山はなんもないの?伝承だけ?
789本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:23:49 ID:ZeqjRIwD0
前にmixiで遠野の観光スポットのコミュで
場所は定かじゃないが妖孤の墓か何かが有るって書いてあって
書いた人は実際に見つけたらしい

その墓?の隣に木が有るらしいんだけど
その木が周りの木とは異質なんだよ
写真見たけど木の上の方が黒かった
790本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:23:24 ID:HzNOBux3O
>>789
場所は土淵だっけ?
わざわざ関東のスポット突撃隊みたいな人達が来てたどり着いたみたい。

場所は自信ないけど、妖狐は有名みたいだね。
791本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 22:51:57 ID:ZeqjRIwD0
>>790
有名なのか…地元民の俺は知らなかった
そこに行くと寒気がするとかしないとか
792本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 01:52:47 ID:QHw6MDf8O
遠野ってオオクワガタいるらしいな
オオクワガタか幽霊か妖怪。どれと最初にであってしまうか検証するOFF希望
793本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 13:23:52 ID:t9KFxuGU0
遠野で思い出した。

水光園?だっけか。
字が違ってるかもだけど、あそこは出るの?
10数年前に友人といったとき、中に奉ってある巨大な「ち○こ」の前で
写真撮ったんだよね。
したら、白い輪みたいなのが写ってて、
よーく見てみたら、たくさんの小さい人の行列のように見えた。
小人の行列が輪に見えるというか。

気のせいかなと思って、放っておいたんだけど、ふと思い出したので。
794本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 14:07:13 ID:VborqXlZ0
>>792
つ熊
795本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 16:03:35 ID:MJDXmSyHO
>>792
つスズメバチ
796本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 18:31:56 ID:0SBlXJAg0
沿岸ネタって出てる?
797本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 22:43:44 ID:0n2WyO8jO
>>793
金勢様を囲む白い小人。
まさに精子!

子宝に恵まれましたか?
798本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 23:37:25 ID:t9KFxuGU0
>>797
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
恵まれますた。
ちょうどそのころ不妊治療していて、写真を撮った1ヶ月後に妊娠。

そうか、そうだったのか。
799本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 12:09:14 ID:ziNBvwHt0
ホントか?すごいなw
800本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 14:33:01 ID:uRrdo2zFO
なんてめでたい話なんだ
801本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 15:51:55 ID:aGPmYfR+0
オカルトって怖い話ばかりじゃないんだな…なんか和んだ
802本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 15:56:21 ID:bK/BoUTOO
北上から金ヶ崎へ行く途中、かなりボロボロの寮をみつけたのですが誰か分かる方いますか?夜通ったとき真っ暗な中に4〜5棟位あって怖くて見ていられませんでした。
803本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 17:49:46 ID:aTUJm31F0
>>753
神社だから本殿と拝殿があってもいいんじゃないか?
鍵の事はわからんけど。

>>760
その防空壕って加賀野じゃない?
廃寺の妙泉寺の近く。
違ってたらゴメン。

>>763
三石神社や報恩寺の賽銭を盗んで歩くババアがいるよ。
あの辺の寺の賽銭を盗んで回ってるんだろうけど。
804本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 19:04:12 ID:6SVM8VlvO
>>802
赤鳥居から西に入っていくとある寮の事かな?
805本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 20:44:27 ID:NA+GI9I8O
スイマセン!!
心霊スポットと全く関係ないのですが
どこで聞いていいかわからなくて…
岩手県人ってことで質問させてください!!
釘を人の家の庭に撒くという行為の呪いってありますか?
うちの庭に拾っても拾っても
定期的に釘が何本も落ちてて何だか気持ちが悪くて…
ただの嫌がらせでしょうか?
806本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:19:51 ID:DvcijWSH0
つかぬ事をお尋ねしますが、本当に釘が落ちているのでしょうか?
あなたの幻覚という事はあり得ませんか?
807本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:21:05 ID:xPbM9iP60
>>805

うちじゃそんな類の呪いってのは聞いたこと無いなぁ by宮古
808本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:04:02 ID:b673Ax2n0
>>805
呪いって色々な形があって、呪う人オリジナルの方法があったりもするから
一括りには出来ないなぁ。
ただ、その相手が本当に呪いを行っている(つもり)だとしたのなら、

  釘=呪い

のつもりでやっているのかもしれん。相手の知識が薄ければ、ばら
まかれているのはただの釘かもしれないけれど、その庭にある釘って
長さはどれくらい? 五寸釘だったりしたらちょいと考えるけれど、
どちらにせよ他人が事実、庭に釘を撒いているのならそれは迷惑
行為だから、続くようなら警察に相談する手もある。

何せ、「呪い殺すぞ」で逮捕者が出たばかりだ。どのように、どんな時間に
誰によって撒かれているのか確認できたなら、まぁ…岩手の警察だけれど
相談に行ってみなよ。
809本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:21:51 ID:lvbmy1do0
ぬこ避けにガラス撒いたりとかは聞いたことあるようなにゃいような
810本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:35:30 ID:b673Ax2n0
>>809
…それは痛そうだ。…ぬこが…(´;ω;`)ウッ…
811本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:53:09 ID:NA+GI9I8O
>>806
いえ、幻覚じゃないんですっ!
なぜかって言うと今日また落ちてて…拾ったからです…

>>807
宮古で聞いたことないなら違うのかな…

情報ありがとうございました。
812本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:09:08 ID:IUBC2J78O
>>808
スイマセン。
本物の五寸釘がどのくらいの長さなのかがわかりませんので…
私から見て、多少長くて錆びてるものから
短くて白いものから長さも色形もバラバラなんです。
だから最初は
家を建てる時に大工さんが落としたやつなのかなと思おうとしてたんですけど
ここに住んで5年間、庭全体じゃなく特定の場所に拾っても拾っても落ちてるので
誰かがやってるとしか思えなくて…

昨日はなかったのに。
専業主婦なので ほぼ家にいるんですが
全く誰がやってるのかわからなくて…

わかれば警察に相談できるんですよね…。

ありがとうございました。
813本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:19:23 ID:IUBC2J78O
>>809
猫よけにしても怖いですね…(T_T)
814本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:24:13 ID:GxAaO8Mb0
>>812
まぁ、事実上迷惑しているのなら、誰なのか分からなくても庭に釘が
不定期にばらまかれて困っています…と、警察へ相談しに行っても
良いだろうね。

それにしても特定の場所に落ちているのか。
五寸釘は約15センチの長さの釘だよ。呪いに使う際は釘の頭を
つぶすか取り去る。

しかし白いコーティングされているやつから長さもバラバラ、場所はいつも
同じ…とは、気になるな。その場所に以前、神社か何かしら祀っていな
かった? 小さな石塔とか。
小石とかが落ちている、もしくは石を投げつけられるのなら狐狸の類とか
よく言われるけれど、釘ねぇ…。

だれかこのような現象に詳しい人、いないかね。
815本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:28:39 ID:hxL8eya60
>>812
ゲームでもする
    ↓
釘を撒く人を発見
     ↓
  全部拾う
    ↓
その人にこっそりついて行く
     ↓
その人の家の庭に捨てる       これでおk
816本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 13:50:01 ID:ikA0YIVq0
全然まとハズれかもしれんが
俺の家は中古住宅を大幅リフォームして作って2年なんだけど
庭や軒先からいまだに古釘出てくるよ
大げさじゃなく1000本以上は拾ったw
雨上がりとか草取りした後はとくに見つけやすい

ステン釘やカラー釘は20年経ってもわりとキレイ
ただの鉄釘は木の枝みたいな色になって朽ちてたりする
817本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 13:55:34 ID:ikA0YIVq0
あと「特定の場所」っていうのが
5cm×5cmなのか、3m×3mなのかにもよると思ったり
818本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:46:42 ID:IUBC2J78O
>>814
私が住んでる家は市町村で運営?してる一戸建て住宅で
私達が住み始めて5年ですが、
建てられてからは10年経つか経たないかの丘の上にある集合住宅ですけど
前にこの場所に何があったのか ちょっと良くわかりません。
少し気になることもあって前に近所の人にも聞いたんですが
みんなわからないようで…

今 まだ捨ててない釘を見てきましたが
釘の頭は潰されてはいませんでした。
一応定規で計りましたが6.5センチでした。
五寸釘じゃないようで少しホッとしています。
819本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:58:23 ID:IUBC2J78O
>>815
ゲームってどんなゲームですか?
もし犯人がいるのであれば
ホントそうやってあげたいです。

>>816
1000本以上も落ちてたんですか?!
やっぱ建てたときの釘が残ってるのかな…

2、3日前にかなり激しく雨降ったから
そのせいなんですかね?
そのせいであって欲しいです。
820本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:05:39 ID:IUBC2J78O
>>817
特定の場所と言うのは…
画像でもUpできれば話は早いんですが

玄関脇の
砂利が敷いてある所で
でも正方形には多分当てはまらない範囲です。
821本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:38:47 ID:IUBC2J78O
みなさん、スレ違いなのに怒りもせず相談にのって頂いてありがとうございました。
昨日は恐怖に堪えきれずカキコしてしまいました。
最近悪いことが続き、息子も何か見えるようで怖がっているのもあって
少し神経質になってしまっていたようです。
>>816サンの言うように家を建てた時の釘だと思うようにします。
てか きっとそうです。
そうに違いない!!
…と 言ってください…orz


流れをぶった切ったレスを何度も申し訳ありませんでした。
822本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 18:07:04 ID:7USlsvVV0
既存スポットをちんたら語るより
現在進行形の不思議現象のほうが
よっぽど面白いよ。
823本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:58:21 ID:plAlxal40
よく一気にのめるな
824本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:59:22 ID:plAlxal40
誤爆です
825本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:01:30 ID:GxAaO8Mb0
>>821
まぁ、また何かあったら書き込んでくれ。役に立てるとは思わないが愚痴とか
不満には付き合えるからさ。

ただ、いつも釘が何本落ちているとか、そういうことをちょこっとだけメモっておく
事をお勧めするよ。

けれど…息子さんが正体不明の何かに怖がっているのか。誰しもではない
けれど、小さな子供はそんな時期があると言うし、決定的な「何か」が現れ
るまでは、お母さんが平常心を保ってあげてほしいな。
…って、お母さんもマジで怖いことは怖いだろうから、周囲の誰かに相談して
みた方が良いかも…だ。
826本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 00:38:06 ID:v7Ee590S0
>>819
あ、ゲームってただの暇つぶしのテレビゲームです
もし誰かがやったなら張り込んでれば必ず現れるので
その張り込み中の暇つぶしです
827本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 13:30:24 ID:eWbqwIRG0
828本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 01:24:57 ID:5fzFgUwG0
子供の時は学校の校庭とか市営住宅の庭で釘拾って遊んでたな。
なぜか落ちてるんだよね。

でも、この人の場合は一定の場所に集中的にだから謎だな。
集合住宅なら、近所の人にさり気無く聞いてみるのもいいかも。
もしかしたら、他の家にも落ちてるのかもしれない。
829本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 06:07:20 ID:DF4dNrmc0
岩手って結構変な人多いからね
どっかのババアが釘放りこんでる可能性大だ
830本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 12:17:41 ID:cj6BrRS10
蛇の島で、鎌を投げてくるオッサンの話知ってる人いない?
831本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 17:35:15 ID:9AI3PDyhO
釘の話だけど。カラスがどっかから拾ってくる、、、というのはないか
832本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 20:47:15 ID:jKL2tH9p0
今夜も暇だからスポット巡りしてくるぉ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
833本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 22:39:54 ID:+H3EqG8rO
>>832
今週もかw

まったく無茶しやがるwww気をつけてなノシ
834本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:56:27 ID:7RzK97tWO
>>845 やはり豆乳クリームのうまさは異常
835本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 00:05:01 ID:RmV9aqykO
>>832
報告ヨロw
836本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 01:04:38 ID:HAw83eM/O
837本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 04:01:58 ID:IlpZCg8h0
>>830
包丁投げてくるおばさんなら知ってる
838本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 04:04:32 ID:vfLRAbajO
ここから豆乳クリーム祭り

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
839832:2007/06/30(土) 09:53:32 ID:H/cQytx20
出発前にちょっと仮眠のつもりが・・・(´・ω・`)起きたら朝ですた
840本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 10:02:50 ID:H9CAxvdFO
>>839ドンマイ!

ちなみに漏れはカスタード派
841本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 12:42:18 ID:QGaBr8yxO
>>845

無茶しやがって…w
842本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 16:53:27 ID:q+5o+5ZB0
これは近未来パス。
>>845は間違いなく鬼門。
843本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 18:48:23 ID:H9CAxvdFO
話ぶっ飛ばして申し訳ないけど、
この前、四十四田ダムの裏辺りで
(松園を真っ直ぐいって滝沢駅の方、もしくはT字路で左折)
結構古い小さいお稲荷さん?みたいなのが立ってるのを見掛けたんだけど、だれか知ってる人いる?
漏れこの近辺の者じゃないからよく分からないorz
844本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 00:19:50 ID:IQfDbqJj0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
845本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 00:53:09 ID:d8aAWg7F0
豆乳クリームって、食べ物(?)と化粧品の2種類あるんだな。
名前が同じだからと思って、化粧品の方ちょっと舐めてみた。
豆乳系の食べ物好きなんだけど、さすがに変な味だった。

よく注意書き見たら「食べ物ではありません」って書いてあったよ(´・ω・`)
846本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 04:30:00 ID:750SXFpg0
>>843
知ってたらなんなんだ?
847本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 14:03:56 ID:Ly2tPvyEO
>よく注意書き見たら「食べ物ではありません」って書いてあったよ(´・ω・`)


って事は飲み物って事か
848本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 21:59:08 ID:3DXUi7eH0
慰霊の森に行ったけど、入り口に赤いDQNぽい車が停まってたから引き返してきた
849本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 23:07:10 ID:Pj8JFH560
仕事で雫石に向かう途中、
慰霊の森の入り口前を通った。
その日の夜は金縛った。
ま、偶然なんだろな。
850本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 00:39:20 ID:NS1PYYz6O
10年前に慰霊の森へ友人二人と行った。もちろん昼間(笑)
参道がグニャグニャとしてて、『あぁ、この道の避けた部分に遺体があったんだな』って思った。

当時一人暮らしだったけど、不思議と恐怖感無かった。
851本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 08:35:33 ID:Mcm93rfq0
事故現場を心霊スポットにするのはオカルト倫理に反する
852本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 10:48:58 ID:59DVL48+0
816だけど昨日も30数本拾ったよw
ヒマをみて拾い続けてたら少なくなってはきたけど
反比例して俺の釘探索スキルも上がっていくというチラ裏
853本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 10:57:30 ID:q16YPEJ5O
>>851
オカルト倫理についてkwsk
854本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 09:19:53 ID:n0S1aKsr0
オカ倫はモザイクが薄い
855本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 22:09:18 ID:2C583Nhg0
慰霊の森、たまにウォーキングに行きます
霊感とか0だから普段は何も感じないけど、あの場所はなんか違うね
釣りしてる人とか車の中で昼寝してる人をたまに見かけるよ
いちおうお参りして下りてくるけど、やめたほうがいいかなあ
856本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 22:16:37 ID:jKfTgLBA0
興味本位でなくて、心を込めてお参りしてんならいいんじゃね?
忘れられてしまうのも切ないだろうし
857本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 07:14:03 ID:noqTVjq10
線香でも持ってけ
858本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 10:13:51 ID:b7FDhpaOO
霊感ゼロかどうか分からんが、一度も霊を見たことないし金縛りもない。
しかし、以前お墓に囲まれた田舎の集会所での会合で、俺に憑いたらしい。
一家揃って霊感が強い友人が帰り際に教えてくれて数珠持って祓ってくれた。
友人は会合中、別の友人と『隣部屋の襖はヤバイ』って話ししてたらしいが、俺は何の気なしにその襖を開けたもんだから驚いたらしい。
もちろんその時に憑いたようだが・・・独り暮らしの俺は背中に塩をかけてアパートに帰ったよ。
集会所から出る時、その友人は護送される犯人みたく服を被って、『こんな場所なら来るんじゃなかった!』って走って帰ってたよ。
それ以降も霊は見ないけどね。鈍感なんだ俺・・・
859本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 13:50:58 ID:EDpWQzZ60
大東・高田境のループ橋はなかなか嫌な感じがするぜ
夜に通るとぞくぞくするし、花が添えられてるの見ると本当にへこむ
860本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 21:08:35 ID:NqhGy4ZuO
玉山の岩姫橋はなんか
あるよね・・・・・・
861本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 22:05:10 ID:jBARjsjF0
>>858
鈍いやつは鈍い。
鋭いやつは鋭い。でもそいつは実社会でその鋭さを反映させているか?
君の方が役職的に上だったら感ずるが故に逃げ回ってるショッパイやつが彼じゃないのか?それでチャンスを逃してる可能性もある。
勝負強さを逃げてるだけじゃないの? 彼

と、ありきたりなマジレスしてみるw
862本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 01:00:21 ID:Ew5rYHXNO
日本語でおk
誰か翻訳頼む
863本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 01:42:35 ID:rXr3ZPznO
心霊スポットじゃないけど、最近心霊ビデオにハマってます。
動画だけあって、心霊写真よりインパクトあっていいよ!
お気に入りは、女の子が三面鏡を見る映像。どんな心霊現象か想像つくと思うけど、初めて見たときはかなりインパクトありました!
864本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 18:56:04 ID:pJGWiuYEO
>>999ガッ!(*´Д')ハァハァ
865本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 22:44:37 ID:83SBR+M8O
>>859
自殺の名所でもあるし、一年前、子供二人を殺し、母親も自殺した事件もあった。
866本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 12:08:38 ID:tVOLERQ/O
北上の某K北高校の正門入って直ぐ、
向かって右手に鳥居と、その奥に小さなお社がある。
その土地の神様でも祭られているのかと思ったが、
何の為なのか誰も知ってる人が居なくて
っていうかあんまり興味が無いのか、存在を知らなかった人さえ居る。
山もオチも無くてゴメン、それだけ。
いずれ調べようと思う。
867本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 16:43:35 ID:zBA6Uth00
>>860
そういうキャンプの厨学生みたいな前フリやめれ
なんか知ってるなら最初に言えよ
868本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 17:01:14 ID:DY09KezFO
どうせ新参だろ
スルーしようぜww
869本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 19:09:22 ID:O72wgwBXO
>>857

お線香は、上に用意されてるよ

去年秋に行った時は落ち葉掃除してきた自分と連れ。

ほうきも用意されていましたよ
870本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 20:47:21 ID:lgQVQedJ0
東京から戻ってきた俺ですが、
県南にもスポットはありますよ
千厩から帰る途中、間違った道を入って
「冬季閉鎖」の山中に入ったら、行き止まり
で宗教団体の敷地内、ねこを轢いてしまった
迷ってでれなくなった
871本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:42:02 ID:Tmub8svtO
>>870
うち大東なんだけど、そこどの辺り?
872本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 08:39:15 ID:Ig5KgiFO0
>>870
ああ、あのでっかい墓地な。
最初山の中に貯水池でも作ってるのかと思ってたよ。
873本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 17:39:53 ID:L8XSIBpbO
そんで肝試しオフ会はしないのかい?
874本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 18:10:10 ID:Lfa7bsXy0
今夜も暇だからスポット巡りしてくるぉ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
875本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 18:22:46 ID:Nxc6Z8D+O
>>874 気をつけてね〜
876本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:27:34 ID:saMtmm780
東仙北の某クルマ屋の展示場で2度ほど見た。
1回は車と車の間に立ってた。
2回目は運転席に座ってた。   

両方とも一瞬目を離すと消えた。
物理的に生身では有り得ない。   by元社員
877本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 23:28:22 ID:vYdBB4Eq0
中古車なら、人食ってる車だったのかもな。
878本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 23:31:14 ID:RxmlTEOD0
>>876
当然中古車の車内でしょ?
879本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 23:57:37 ID:tsZFw+hC0
仕事人見逃したから仕事人のテーマかけながらスポット巡りしてくるよ…
880874:2007/07/08(日) 10:41:58 ID:InhdoSNL0
胆沢のトンネル行ってきた。
コウモリにビビタ。
うまい棒はたこ焼味に限るとオモタ。

>>875
ありがと〜

>>879
レポキボ!
881本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 12:43:16 ID:p5OylaeM0
漏れも夕べはオフの二次会で慰霊の森へ行ってきたぜ。
特に怪現象はなかった。みんなできちんと拝んで帰ってきました。
記帳に2chで書いたのはここだけの秘密。
882本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 01:12:12 ID:vpRiPzqS0
心霊スポットじゃないけど。

俺の実家のそばの十字路から半径50mくらいが何故か事故多発地帯だった。
最初の事故は多分40年以上前。
十字路の街灯修理をしてた人が、夕方で街灯の灯りをつける電気に感電して死亡。

たしか40年くらい前。
幼稚園のバスが十字路に止まるんだけど、バスから降りた子供がバスの前に
歩いていったのに気づかずバス発進→子供轢かれて死亡(だったはず)

上の事故以降、少なくとも1件/年のペースで、俺の実家そばの十字路では事故が起きた。
俺の実家に突っ込んできた車もあったし、十字路にあった家にはしょっちゅう車がぶつかってた。
見通しが悪い訳でもないのに。
ちなみに俺の親父が車を田んぼに落としかけたこともw

20年くらい前。
お正月に降った雪を除雪する為にトラクターを運転してた実家の裏の人が
トラクターを田んぼに落として運転席から放り出され、運悪く運転してたトラクターに轢かれて死亡。

しかひその後、十字路にある家が取り壊されてからぴったり事故は止んだ。

とはいかず、数年前に飲酒運転だったかスピード出し過ぎの車が俺の実家の隣の家に突っ込んだ。
実家の駐車場のコンクリートブロックが隣との敷地の境なんだけど
隣の家に突っ込んだ車が擦ったあとがコンクリートブロックにあるよん。
883本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 01:37:17 ID:rVQy8IhoO
>>881
Σ(゚∀゚)
884本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:57:34 ID:UJ3tFHh40
>>882
その災いはキミが呼び寄せているの鴨・・・ネギ。
885本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 03:12:34 ID:LaTEMOei0
十字路って言えば、ちょっと前までは今は亡き保養センターへ向かう十字路(ラーメン屋のとこね)が
しょっちゅうなにかあったなぁ。
ちょっと前じゃねぇな20年くらい前だな。
ワゴンだかが壁に突っ込んで一家死亡とか、なぜか矢鱈と田んぼにぶっ飛ぶ車とか。
謎の石碑があるのが原因かな?
886本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 18:09:39 ID:dJKk4ZLqO
静まれぇっ!!静まれぇ〜いっ!!
ここに居わす御方をどなたと心得る!
恐れ多くも先の副将軍、↓
887本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 22:16:07 ID:UBXBu30J0
金ヶ崎の伯父ちゃんです。
888874:2007/07/11(水) 23:14:55 ID:qhMitNVS0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
今週末はドコ行こう・・・
889本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 23:24:25 ID:aOYnKJuI0
うちのばあちゃんは水戸のケツって言ってたなぁ…

猿岩行こうとしたけど橋の手前の看板見て怖くなって引き返したオレ、参上
890本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 02:22:02 ID:5SCiJK190
沿岸ネタは何か無いの?
891本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 04:01:44 ID:XmAwq79dO
久慈はオカルト
ついでにあげとく
892本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 18:20:43 ID:kYgN0g0C0
沿岸ネタ
<根浜海岸キャンプ場>
造成工事の際に撮影された写真に心霊写真が多数有り、
市職員もびっくり。
その昔、恐怖の心霊写真という本にも根浜海岸で撮られた
女の頭に包丁が刺さった霊が写った写真が載ってた。

<釜石の旧岩手県水産試験場>
ここも女の霊で有名。ここの元職員であった某作家は
1年以上この幽霊と生活したとTVで語っていた。

<釜石○ニオン>
とにかく出すぎ。朝から出る。
893本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 18:26:26 ID:wWZ0X3coO
>>889看板になんて書いてたの?見てなかった!
894本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 18:57:11 ID:JoDZ0g/f0
>>892
朝から出るって、玉がでれば良いんだけど…
895本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 19:44:06 ID:PFjlOhvy0
>>892
釜石ネタに直せ

896本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:10:39 ID:nx2dpFLI0
真木沢橋は…スポットてほどではないな
897本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:33:44 ID:xmTyrQjn0
空自のスクランブルってさあ
空自の航空機が他国の航空機に銃口を向けるって事だろ?
これマズイんじゃないの?要は武力で他国を脅してと同じじゃん
これはじつ弾とかミサイルとかも本物なんでしょ?
つまりは最悪な事態になったばあい、沖縄が戦火に巻き込まれるし 
在日米軍が強力な武装を持ち込んで、さらに危険な状態になるんじゃね?
898本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:35:01 ID:xmTyrQjn0
すまん、ヌー速+の誤爆だ
899本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:40:20 ID:PFjlOhvy0
>>896
ならんならん
900本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:45:20 ID:qLlYxnEN0
>893
国有地だから事故ってもシラネーヨていうあれじゃまいか
901本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:51:41 ID:xmTyrQjn0
>>896
しかし欄干に置いてあった花束が風かなんかに飛ばされて
道路の真ん中に落ちてた時はちょっとビビった。

ところで鵜の巣断崖も自殺多いけどスポット的にどうなんだろ?
この前行ったら慰霊碑みたいな小さな石碑が無くなってた。
902本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 16:28:58 ID:Y4hkwib+O
やっべ〜…昨日首なしの落ち武者の霊とかいっぱい見た〜。怖かった〜
903本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 19:46:27 ID:vhI7q/Yz0
どこでよ?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
904本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 19:48:32 ID:NJ0wWqpyO
>>902 全九年の役かい?
905本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 21:59:20 ID:RQ92lR290
夜中にトイレに起きて洗面所で手を洗っててて、ふと鏡を見ると後ろに落ち武者が・・・

・・・俺だった(´・ω・`)
906名無し:2007/07/15(日) 01:41:42 ID:auKytfzDO
宮古とか心霊スポットあんのか?(´・ω・`)
907本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 06:57:49 ID:zwp++wbA0
908本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 09:29:37 ID:2WaGM9hO0
>>906
あとは第二トンネルかな…
909本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 12:31:08 ID:VY0FL18BO
>>905
イ`
910本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 14:59:56 ID:b13VrDke0
>>907
「三陸ミステリーガイド」今見た
「五葉山の古代遺跡写真」と「病院のさっちゃん」でワロタw
911名無し:2007/07/15(日) 21:00:25 ID:auKytfzDO
こんどその心霊スポットにいってみようかな(´・ω・`)
912本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 21:00:27 ID:E48vc1Oe0
猿岩、ダンプとかガンガン通ってて風情が無い(´・ω・`)
913本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 21:53:58 ID:4pa4J7NaO
県南の方にある大篭?だったかな、キリシタン迫害で集落殲滅された所って聞いたけれど。
そこに行ってみたいと思うのだが誰か詳細分かる人いますか?
914本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:06:37 ID:MtBsxMTY0
915本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 18:33:53 ID:Rh08mUFv0
>>906

押角トンネル    = 工事時の犠牲者とか人柱とか・・
小山田トンネル   = 小学生が走っている
ラサの大煙突    = 変な写真が撮れて、その後被写体が大けが(実体験)
中の浜キャンプ場 = 赤ん坊の泣き声がする
浄土ヶ浜       = 電話ボックスに誰か居る
田老鉱山      = 大勢の子供とか作業員風の男とか
真崎海岸      = 白い女の人が沖を歩いてた、凝視してたら音もなくこちらの方へ高速で接近して来て・・(友人談)
八角屋敷      = 男の人?詳細は不明
津軽石の橋     = 朝靄の中、橋の下の川を女の人が歩いている

聞いた話含めこんな所かな
まあうさんくさい話も多々あるが・・
916本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 19:05:32 ID:WX7OUYNS0
友人が夜車で田老から盛岡帰ってくるとき、トンネルの近くでジョギングしてる横縞シャツ着た男に会ったと言ってた。
その男は道路の左側を走っていて、友人が車で追い越してすぐバックミラーで確認したけど消えちゃってたとガクブルしてた。
(もちろんそこにいた友人皆信じてない)
んで、後日友人が田老の職場に戻って同僚に話したら「あーあそこね、よく聞くよ」と言われたんだと。
それからちょっとして、その友人は死にかけたわけだが。
ま、偶然だよねということにしている。
917本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 08:54:13 ID:jaCPxMa/0
>>907 >>913
お前ら地元の商人だろ
918本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 08:56:04 ID:jaCPxMa/0
→ >>914 もな 最低だな
919本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 18:20:56 ID:Q98Ffl3OO
ネタ出尽したっぽいが、そろそろ次のスレタイ誰か頼む。
920本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 19:05:35 ID:PioLNqtXO
>>917-918
落ち着け
スレの空気悪くなるから暴言はやめれ
921本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 20:27:20 ID:xSkGFtGv0
稲光テラス!
922本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 20:32:00 ID:+zH20V/RO
慰霊の森
923本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 20:58:44 ID:KQySpYNo0
Y町のN滝もやばい オーブがいっぱいです
924本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 22:45:15 ID:ytIsuaOy0
こないだの台風で千貫石ダム決壊して
お石さんと牛が流されたって?
925本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 23:25:56 ID:i1LLC8DO0
>>923
埃や花粉もオーブ って奴っぽく写るよ

-イオンもな

926本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 11:03:16 ID:pUWQ9+L60
>>925
http://www.asahi-net.or.jp/~wx3k-skmt/page112.html
これはどっち
1枚目拡大とかするとわかりやすい
927本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 21:18:25 ID:7+Gqj0Xr0
>>743
押角トンネル=鉄道トンネル
雄鹿戸トンネル=道路トンネル

強制労働や人柱の噂があるのは古めかしい雄鹿戸トンネルの方です。
928本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:55:06 ID:ZsKG3GQ1O
水戸黄門再放送の面白さはオカルト
929本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 06:46:53 ID:67gF7/MU0
つまんね
岩手でガチなら慰霊の森だったな でも御巣鷹山の方が格段にヒドス

あとのところは地元民が噂してるだけ
930本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 12:05:23 ID:tnibIkg10
数年前テレビでやってた、江○啓之氏がお祓いした所ってどこ?
男性が次々変死する集落らしいけど…
931本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 20:07:36 ID:CMMU6Hyv0
とりあえずそろそろ尽きそうだから
次スレ立てておいた

岩手県の心霊スポット8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185102394/
932本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 22:55:54 ID:1dHnBA4aO
紫波町の乳神について
933本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 19:49:42 ID:qvt6J2aU0
>>932
雫石には乳頭山があるんだぜ?
934本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 21:38:31 ID:760eAzTP0
>>933
生出しスキー場にかなうものナシ
935本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 13:08:37 ID:DK2Jw9jYO
笛吹峠はでるんか?
936本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 15:57:13 ID:Xsa/wVgG0
ひゃら〜りひゃらりこ
ひゃり〜こひゃられろ
937本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 16:06:41 ID:q+VbPVWl0
越喜来の首崎ってどうなのかしら?????
昔?一度トライしたけど道に迷って辿り着けなかったわ??
938本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 19:03:17 ID:mSXO0wpwO
少しスレチな話題なんだが、さっき仙台上空を変な飛行物体が北上して行った。もしかしたらこれから岩手でも、確認出来るかもしれない。
939本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 22:00:35 ID:S1K51Dqq0
江○は詐欺師って聞いたけど…
940本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 09:53:45 ID:Wc210TQ00
エガちゃんはそんなことしない
941本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 09:57:53 ID:SNPI3eoS0
>>939
江原? でもあいつは岩手に関係ないし…
942本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 11:17:46 ID:COYydUma0
わあい 明日のアンビリバボは心霊写真特集だー
943本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 12:01:40 ID:UHrbfSQVO
和賀仙人らへんの使われなくなった工場は幽霊の溜り場
944本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 13:47:07 ID:/9L9dRS10
錦秋湖あたりは今も出るのかな。
タクシー止める女の人。
945本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 16:07:15 ID:UHrbfSQVO
>>944
出るらしいよ。先輩が言ってた。
946本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 16:32:27 ID:z7WJOffs0
先輩が〜 って言う奴はどうして頭悪そうに見えるんだろう
947本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 16:38:13 ID:SNPI3eoS0
しかも 〜らしいよだしw
948本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 16:46:01 ID:So1y1TpGO
慰霊の森は夕暮れ時、深夜、明け方に分けて数回行ったが
今の所何も観測できていない
いろいろ開けたり(施錠されてない箇所)、うろうろしてみたけど
中身やら地理を把握してしまってからは恐怖も半減
自分で試して観測できなかったから
慰霊の森は偽心霊スポットの仲間入り
他に突撃できる場所ないかな?
949本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 17:01:43 ID:tsbxZn3q0
>948
参道じゃなくて奥の林道行けばいんじゃね?
950本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 18:35:25 ID:pkvtm2LuO
>>913
大籠の近くに住んでる。てか町内。あそこは空気がなんか違うんだよね〜。オカルティック♪
951本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 18:52:54 ID:7Hun3vdo0
>>949
奥の林道は怖いス
952本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 20:31:59 ID:J4H/Q+E50
昨夜豊沢ダムのトンネルで・・
953本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 22:02:44 ID:mBsZnZ3y0
頭だけでギチギチやってるノコ見っけた。おかるてぃっく。
954本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 22:13:27 ID:TliWrdOXO
一関ガストって実際どうなんだろうな
955本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 08:20:07 ID:UZCmzIvn0
>>941
2・3年前フジテレビの番組で岩手県内の村?で起こる現象を放送してた。
遺跡の発掘調査が始まってから、その集落の男性が次々と怪死するっていう話。
956本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 08:25:41 ID:UUOHenliO
一関ガストkwsk

てか岩手って意外に心霊スポットあるのな。
シランカッタ
957本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 08:52:00 ID:2jgCPtH5O
>>954
あそこら辺は昔々大洪水があって多くの人が亡くなった土地らしい。
トイレはマジヤバイって、付近に住む高校の先生が言ってた。
958本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 09:16:19 ID:Dxaj82nYO
俺が聞いたのもそんな感じの話。この前夜中にあそこのトイレ入ったときもなんか見られてるような嫌な感じがした。
あとガストの近くにあるトンネルっぽくなってるとこも出るらしい。ガストだけってわけじゃなくてあのへん一帯なのかな
959本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 09:37:36 ID:dPXmzzaJO
早池峰山はでるっていう話をだいぶ前に聞いたことがあるんだがどうなんだろう
960本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 09:38:23 ID:kbA5i/lz0
>>955
地名は言わなかったの?
961本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 10:01:27 ID:UUOHenliO
情報サンクス。
今度一関ガスト付近に逝ってみようかしら
962本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 15:25:08 ID:UZCmzIvn0
>>960
地名は伏せてあった…
ただ簡単な地図を見せた。
・線路沿いにある地域。
・遺跡発掘が始まってここ10年の間に、30代の男性が次々と変死する。
・その地域でどういうわけか離婚する夫婦が多い。
・江○氏によれば、四方八方から江戸より古い時代の
葬式の行列が見えるとの事。
963本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 15:32:56 ID:A7DZBppQO
岩手くらいの広さで自然ありまくると
そこら中に人が埋まってても気付かんよな

つぼ八紫波店の倉に子供の霊が。
店内にじいさんの霊が出る。
964本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 16:36:06 ID:kbA5i/lz0
>>962
どこだか気になるな       


 江原は信じてないけど
965本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 20:59:45 ID:Dxaj82nYO
前沢の束稲山のゴルフ場跡
夜中に前の道路と通ると女の人が乗ってきたりいきなりエンジンの調子が悪くなるらしい。俺も夜中にバイクで通ったときいきなりエンジンしゃくって焦ったW
確か自殺かなんかがあったんだと思う。うちにも警察来て事情聞いてったし。

束稲山は上の方行くと温泉とかレストランの廃墟がある
966本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 16:06:35 ID:Uiyo3S7oO
この前盛岡の病院跡公園に知らずに行ったら見事持ち帰ったww
967本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 16:20:29 ID:pUfs2ZIH0
何病院?
968本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 20:50:41 ID:1dDVH7QB0
見辛くてスマソ
ttp://www.uploda.org/uporg926579.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg926582.jpg.html
(画像は1994/1/2の新聞)
これってガイシュツ?事件あった場所、車通りの多い道路沿いらしいけどなんかその後お化け的なものを見た香具師いるぽ。
聞いたところによると犯人テラ気違いでおばあさんの中身が部屋中に飛び散ってたとか。地元の香具師いたら詳細キボ。

あと誰か高田の新ネタ持ってる香具師いませんか(´・ω・`)
969本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 21:03:34 ID:D2c48PdN0
>>966
エエエエエエ
今日昼行ってきたんですけどおおおお>跡地
970本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 22:39:08 ID:Uiyo3S7oO
何病院かは知らん。
引っ越して来て間もないんだ、スマン。
県民会館の裏にある公園だよ。
私自体つきやすいからかもしれないが二度ともう近付かない。
あそこ自体に怨念とかは無いんだけど、跡だけに集まりやすいみたい。
先日御払い行ったら神主さんに言われました
971本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 01:31:34 ID:Z9ipz73w0
あそこの病院跡地は





鳩に襲われる
972本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 01:37:54 ID:sglSJC6N0
>>970
向かいのマンションが県立中央病院の跡地   公園自体は跡地だったかなぁ…?
ただ、その公園は霊感ない私でもなんかやだ
車で横通った時東屋には誰もいなかったのに、通りすぎた後何の気なしにまた見たらリーマン風2人座ってた たぶん気のせいだけど

霊感ある人は……何が見えるんだろうね 
973本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 07:23:21 ID:uEQzXHa10
中央病院跡地の公園は、十年位前IBCかTVIの心霊番組でも取り上げられて、
以前はそういった現象は確かにあったかもしれないが、
今は浄化されていると出演した霊能者が話していたよ。
実際幽霊の目撃談が多くなってきた時、北○にあるお寺の先代の住職さんが厚く供養したところ、
そういった話は聞かれなくなったらしい。
974本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 09:05:49 ID:9yG+Tjpj0
北○にあるお寺の住職さんて、鬼柳の?
すごい霊能力あるのか

昔バイトしてた流通センター内の某会社で、幽霊騒動あってさ、
そこの坊さん、お払いに来てた。
975本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 10:03:46 ID:sglSJC6N0
>>973
以前はそういった現象は確かにあったかもしれないが、
今は浄化されていると出演した霊能者が話していたよ。
以前と今がいつごろかわからないんだけど   今でも話は聞くよ


北○なんて伏字にしなくても…  ここはたかが岩手の心霊スポットだよ
976本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 10:49:15 ID:0nwQOXNI0
ガイシュツじゃないことを祈って。
今岩手に居ないから詳しいことはわからないんだけど、
親父の仕事の手伝いで市内から岩手山の麓あたりに毎朝車で移動してた時に
見て話聞いたんだが、畑が広がってるところに一本だけ結構きれいな木がたってるのよ。

地元なんて通りとかパチンコ屋だらけの商店街ぐらいのすげーちっさい範囲しか意識してないんで。
場所があやふやなんだが、市内から麓に行く途中だいぶ山にちかずいた道路が隆起してる先(下に何か通ってる?

そんな道の先にある桜だったかの木。あまりにも浮いてるから、同僚のばあちゃんに聞いてみたら
結構その道路で事故が起こるらしい。場所的にはほかに畑しかなくて、その木が一本だけ立ってる。
確かにきれいなんだけど、
あんな道で事故が起こるのが不思議でしょうがないって、俺も親父も言ってたんだけど、
そのばあちゃん曰く「魅入られてるんだねぇの」らしい。
切り倒さないで残ってるのも不思議だしな。

これもオカルトになるのか?
977本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 11:07:00 ID:O7es/Ber0
えええー?
岩手山、1本、桜っていうと小岩井を思い浮かべるんですけど
978本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 11:29:04 ID:hAb4WEDW0
小岩井の一本桜は、映画(壬生義士伝だったと思う)で使われて、
今では観光スポットになっていたと思う。
979976:2007/07/28(土) 11:29:53 ID:0nwQOXNI0
ホント現地人の癖に地理さっぱりなんで場所わからんのですが。
小岩井のほうまではいかないとおもう。
周りに一応民家はあるんだけど、ほとんど田んぼの道。

そこに一本だけ生えてる木、桜だと思うんだけど・・・
とにかく見れば一発でわかる。
不思議な光景。
980本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 14:22:13 ID:vjZJL0PS0
実は一本桜は八幡平市にもある。
民地だから普通の人は入れないけど。
981本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 18:45:35 ID:Ul1XTmhwO
>>976そこってもしかして滝〇の馬〇かい?
あそこも麓までの道で通る道によってはポイント有り。
交通事故現場とかの看板もあるからそこかと…
982976:2007/07/28(土) 19:10:25 ID:0nwQOXNI0
981>>そこかもしれない。
 今そっちを離れてるんで、話は聞けないが、一本だけ生えてるから
不思議でしょうがなかったんだ。
983本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 19:43:04 ID:UrG1UKwjO
盛岡じゃないけど北上展勝地の前の桜の木は一本だけ道路の真ん中にはえてるよな
984本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 19:58:21 ID:sglSJC6N0
つ石割桜
985本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 20:29:04 ID:Ul1XTmhwO
>>984
つ タクシーも突っ込む魔のT字路
986本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 22:42:08 ID:wjAVtZma0
盛岡北山の工事中のトンネルって、
お墓を移動したりしてたけど大丈夫なのかな・・・
987本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 23:07:30 ID:HCc3GSi/O
>>986
その上、超軟弱な地盤で只でさえトンネルは心霊スポットになりやすいから・・・・・オワタ
988本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 23:29:38 ID:i3FeHtkcO
なんか…県南の情報ばっかで悪いと思うんだけどトンネルの話が出たんでチラ裏スマソ

東山とか大東とかドライブしてた時なんだけどさ、あの辺山の中だからトンネル多いんだよ。
場所はよく覚えてないんだけど一ヵ所だけ今時ライト一つなくて石積んで(内側が石垣みたいになってる)作ったようなトンネルがあって怖かったのを覚えてる。
なんかそこらへんだけ霧みたいなのもかかっててガクブルだった(((;゚д゚)))


あと大東から大船渡に抜ける道にあるトンネルも出るって聞いた。すぐそばの崖みたいになってるとこに防空壕?みたいな穴が空いてるとこなんだけど…名前分かる人いる?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:24 ID:uAaKr7mfO
>>974
流通の話詳しく


県中跡地の件は漏れが前スレで書いてあります。

北山のお寺さんです。
檀家の集まりの時に、先代住職さんから直接聞きました。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:19:00 ID:uJGZxM5QO
さっき2時頃、一関から、千厩へ向け走っていたら、空に同じ場所で発光してるものがあった。
だれか、見た人いない?

途中で、スカイライン乗ってた人が見てたんだけど、何せ、全く車が走っていないもんでね…。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:30 ID:wfXQefn0O
完全にスレ違でスマン。都南の花火っていつだっけ?
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:20:59 ID:3wTgmx1RO
>>991
11日
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:42 ID:3wTgmx1RO
おまいら投票逝けよ
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:52 ID:3wTgmx1RO
投票所で思いがけない出会いがあるかも
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:26:16 ID:3wTgmx1RO
投票入場券が来るうちは一応人間として認められてる証拠だからな
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:28:51 ID:3wTgmx1RO
今日は土用干しにはうってつけの好天気
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:34 ID:3wTgmx1RO
誰か海へドライブ連れてって〜
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:18 ID:3wTgmx1RO
BGMはスピッツの青い車で
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:28 ID:3wTgmx1RO
短い夏、目一杯楽しめ!
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:36:10 ID:3wTgmx1RO
千の風に乗って浄化されます様に…
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・