家の中の心霊現象に困っている方いませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
すみません、実は我が家がそうなんです。
去年、妹の部屋を増築してから始まりました。
家族の中で霊を見るのは妹だけで自分は見たこともないし感じたことも
ないのですがやはり気味が悪いので一刻も早く解決したいです。
いろいろ調べてみたんですけど、家の構造もなんかダメダメです。
玄関を入ると目の前に階段(13段)が直線上に伸び、上りきった目の前には窓があります。
この窓は十数年前に工事をして取り付けました。霊が出現するのは専ら妹の部屋の中です。
金縛りにあった際、ドアの前あたりに立っているそうです。僕はちょうどその場所が
夜になると例の窓に鏡のように映っているのがとても気になりました。
どなたか家の構造を変える以外の方法で、解決策が分かる方いたら助けてください。
お願いします。
2本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 23:39:30 ID:n3iEX/5x0
引 っ 越 せ
3:2007/01/18(木) 23:46:34 ID:2S0eqJcT0
具体的に今まで起こった不可思議な現象ですが、

 金縛りに遭い、黒いスカートの裾のような物をチラ見で見た。そのとき潮騒の音が聞こえた。
 金縛りに遭い、黒いモヤモヤを見た。
 金縛りに遭い、頭をグ〜ッと押された。
 金縛りに遭い、耳元で「御帰りなさい」と言われた。これはもう日が昇っている午前8時の出来事です。
 ドアの鍵が閉まってるのにドアを開ける音がした。
 寝ていると部屋の中で人が這うような音が聞こえる。
 明かりを消したら壁をドンドン叩くような音など騒がしくなった。
 窓の外に水色の綺麗な光を見た。
 階段の1段目から玄関に向かって黒い動物の霊がジャンプしていった。
 母親がその部屋で昼寝をしているとき終始男の人の寝息が聞こえた。
4本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 23:48:36 ID:vgggadJxO
そこは霊道になってますな。
塞げる能力ある人を捜したほうがいいYO。
5里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2007/01/19(金) 00:03:59 ID:Gk9yjQzCO
霊道になってる場合は、換気するのが良いらしい。溜まった霊を掃き出す!
あと、下手に塞ぐと霊が溜まりやすくなるとか。プロなら大丈夫なんだろうが…。
自己流でお札を貼ったりするときは、気をつけないと。
6本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 00:18:01 ID:HXS8tC0i0
漏れ、時々夜寝てて息が止まるから、、苦しくて目が覚めるんだ。
やっぱ、幽霊のせいかな。
大食いの幽霊だったみたいで、最近太ってしょうがないんだよ。
この間なんか、しゃがんだとたんに凄いラップ音してズボンの後ろ破けたし。
やっぱ幽霊のせいだよな。
7本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 00:21:32 ID:IMQhzQp/0
13階段と窓にドアが映る以外は、うちとやたら似た間取りでびびった、ってことはさておき、
増築することによってつながっちゃったんだね・・
換気と掃除をまめにする程度じゃたぶんどうにもならないと思うから
信頼のできる方にお願いしたほうがいいんじゃない?
ひとまず、金縛りに遭うんじゃないかとか、よくわからないものを見るんじゃないかとか
考えないようにして、意識を他に向け続けてみてー。
気にしたらだめよー。
8本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 08:53:20 ID:1Ggh+1KPO
完全に見たってわけじゃないけどうちもいる。

女の霊みたいな気配を感じるんだが、気配を感じた瞬間部屋が血生くさい臭いがし、耳元でハァーハァーと聞える。
自分の呼吸が苦しくなり、凄く嫌な気分だ。
もう一つは武士のような姿の男がうっすらと浮かぶ。こちらはびっくりはするけど
恐怖感はあまりないんだ。
この前女の気配がした時、武士の事も思ってみたんだが、何故か女の気配は消え自分の体も楽になった。

武士は俺の守護霊なのか女の縁ある者かはわからないけど、現象がおきたらその繰り返しをしているよ。
9本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 21:25:09 ID:oM0rXH230
部屋の中をユンボの霊が走る
10本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 01:37:02 ID:G+QBt6+WO
我が家でわ、嫁が一人の時必ず何か起きます。嫁に聞くと1階の部屋から、明らかに人が動いてる音がし、逆に1階に居ると2階の部屋から、音がするそうです。
私が居る時はまったくその用な事は起きません。
この現象を消すには、どうしたらいいでしょうか?
親切なかた、ご意見を下さい。
11本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 01:51:51 ID:1jW0aqqU0
鏡に妖怪が写る
さらに俺の真似しやがる
そして俺が写らない
12!occult:2007/01/21(日) 01:54:41 ID:qV06FhI40
志井H氏H氏H氏H氏非女医小城老いるグフォY8フォフォオフォオフォフォフォフォ尾FG!!どー私有鵜//????/ごめんじじい寺いいいいイーー^^^==〜〜〜〜^顔禾尾夏尾文字



刺身
13本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 02:14:46 ID:daESSUZuO
俺の家でも今年に入ってから物置になってる部屋から音がしてて、気味悪かった。
ある日夕方一人で家に居た時玄関のドアノブをガチャガチャさせる音が聞こえてて、
嫁が帰ってきたのかと何度か見に行ったものの何も無い。
その数時間後、嫁の祖母が亡くなったと連絡が。
物置部屋には祖母が大事にしてた三味線が置いてあったので、もしかしたら三味線をさわりたかったのかも…
それ以来物音はしなくなりました。
14本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:23:20 ID:51ZHBj5Q0
どうしても何とかしなくてはいけない状況なら有名な霊能者に見てもらう!
これが一番!
15本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:36:34 ID:lC+pxPMJO
隠していたエロホンがなぜか机の上に。
16本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:45:14 ID:wl70R3osO
>>1
今すぐ盛り塩しろ!!今すぐ!!ただし盛り方には気をつけろ
反対回りに盛ると大変なことになるからな
17本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:47:19 ID:4x0tEGn80
心霊現象ではないが
友人の子供が三歳のころよく夜泣きをして
そのときに決まって、ある方向を指差し
「猫がいるの、こわいよ」といって泣いていた

後日、その方向に猫の死体が見つかったことはいうまでもない
18本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 01:36:33 ID:Agaad07t0
実害が無いなら放置ってのもありかもしれない。
実家はいわゆる出る家で、新築から数えて40年近く
いろんなことが起こっている。
ただ、何か見えたり聞こえたり動いたりしても、
それで具体的な損害が出たことが無いので、お払いも
何もしないでずっとそのまま。
最初は気味悪かったけど、そのうち慣れてしまった。

そういう環境で暮らしていて、一つ気づいたのは、
人間の都合で何気なく家具を動かしたり、習慣を
変えたりすると、出てくるモノにも影響が出ること。
例えば、ある部屋を物置にして人の出入りが無く
なったら、そこでは変な出来事が全く無くなったとか、
消灯時間を遅くしたら、それまでは見たことが無かった
モノが出るようになったりとか。

だから、とりあえず、掃除や模様替え、生活習慣の改善
みたいな地味な対策を試してみるといいかもしれない。
19本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 01:50:59 ID:031Tk3ia0
現在進行形でどこからともなくお経っぽいのが聞こえるよ
きみょーむりょーじゅじょらいーなもふかしぎこーこうそうぼーさついんじんじーって
だれか助けてパトラッシュ・・・
20本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:05:54 ID:nOHRyEN1O
>>19
きっと隣の人の寝言だYO!
21本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:22:43 ID:3s/EKPSBO
>>19
お休み
22本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:50:01 ID:031Tk3ia0
寝ようと思ったら地震がきたよパトラッシュ・・・
一軒家だからそんな声が消えないと思う
さっきは言い争いっぽい声なのも聞こえた…
23本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 03:11:09 ID:nOHRyEN1O
気にしない方がいいと思うよ

寝て起きればもう昼!オレも寝る(・∀・)
24本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 03:39:09 ID:RHLCbFm0O
実家の私の部屋はオッサンいるけど無害。
むかーし一度だけ女の人連れ込んできた。
女怖かった。
25本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 03:51:26 ID:3D631j1HO
増築で良くありがちなんだが仏間や神棚の上に階段があると霊症起こす場合が多いよ
26本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 10:27:09 ID:D8+D79q/0
現在進行形で困ってたりする。

夜中に洗濯物を干してて、洗濯籠から洗濯物を取ろうとかがんだら
「こんばんは」って声かけられた。
なんかさ、視界の隅に肌色のものが見えて、急に怖くなって
その肌色のものの正体を確認しようなんて思えなくて
そのまま洗濯干し続けた。そしたらまた「こんばんは」って聞こえる。
ものすごく怖くなって、そのまますぐに部屋に逃げ込みたかったんだけど
なんかシカトして洗濯物を全部干して、「何も聞こえてない、何も見えてない」
って自分に言い聞かせて部屋に戻った。


27本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 10:32:51 ID:D8+D79q/0
連投ごめん

次の日からおかしいんだよ。家の中が。
どうおかしいって食器棚の引き出しが開いてたり、
フライパン落ちてきたり、ってなんか今までなかったことばっかり起きたりする

去年の年末からずっと続いてる。
お払いとかしてもらったんだけど、おさまりそうもない。本当に困った。
28本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 10:47:40 ID:D8+D79q/0
どうしたら解決できるか、オカ板の住民の皆さん
助言いただけないでしょうか?

29本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 10:49:22 ID:owEIRcX/O
神社行って厄除けの札を買ってきな。お守りじゃなくて札ね
それをでる部屋の、目線より高い場所に起きな(タンスの上でOK)
30本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 10:51:56 ID:D8+D79q/0
レスありがとうです。
厄除けの札は既に貼ってあるんです。
それでもぜんぜん状況が改善してくれないんです。

31本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:00:57 ID:owEIRcX/O
そうか…
ちょっと軽く部屋の出る場所、写メとってここに貼ってもらえる?

俺、力弱いけどなんかわかるかも
32本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:02:41 ID:D8+D79q/0
ありがとうございます。
散らかりまくりですっげー恥ずかしいけど写メ撮ります。
で、おすすめうpローダーとかありますか?
なんかすみません
33本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:03:57 ID:owEIRcX/O
http://imepita.jp/
ここに貼れば見れるからお願いします
34本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:10:50 ID:D8+D79q/0
http://imepita.jp/20070122/401710

よろしくお願いします。
35本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:11:35 ID:D8+D79q/0
なんか、部屋の電気点けてあるのにあるのに
暗くてすみません。
36本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:17:53 ID:owEIRcX/O
>>34
あっ居るね。

でも気持ち悪さや怖さをそんなに感じないけどな

粗塩でお清めとかしたことある〜?
37本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:21:09 ID:owEIRcX/O
お部屋をお払いしてもらったのかな?

部屋が暗い感じだけど、日光を入れて綺麗に掃除すると、霊はゆったり出来なくなるよ〜

もしかしたら、あなた最近暗いこと考えてなかった?
38本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:22:18 ID:D8+D79q/0
まじですか。やっぱりいるんですか。
自分にはさっぱりわからないけど、そうなんですか。

粗塩でのお清めとかしたことないです。
39本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:24:13 ID:D8+D79q/0
部屋じゃなく、あたし自身をお払いしてもらいました。

>もしかしたら、あなた最近暗いこと考えてなかった?
えぇ、もう思いっきり、「こんばんは」の声を聞いた翌日からの現象で
ずーーーっと暗いことしか考えられないです。
40本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:26:29 ID:D8+D79q/0
あと、ひとつ引っかかるのがあって
うちの目の前、お寺なんです、で、ちょうどお墓が見えるんですけど
そういうのってやっぱ関係あるんでしょうか?
41本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:29:05 ID:owEIRcX/O
まず言いたいのは、そんなに怖い霊じゃ無いてこと
ヤバい怨霊なら俺、気持ち悪くなってるからさ

どうもその部屋は暗くて居心地が良いんだと思う。

まずは掃除して、部屋の空気を入れ換えて、日光を部屋に直接入れる
42本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:31:27 ID:D8+D79q/0
日光を直接入れる…。
北向きの部屋しか窓らしい窓がないのですが、
効果薄いとかありませんか?
写メの部屋も真北向いてます。
43本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:31:35 ID:owEIRcX/O
>>40
あるある!

お墓近いとふいっと霊が来やすいよね。
44本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:34:00 ID:D8+D79q/0
>>43
あぁ、そうなんですね。
なんか怖い霊じゃないってことですけど、
いてもいいから、脅かすまねみたいなのだけやめて欲しかったりするんですが
そういうのって無理な話ですよね。
45本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:34:21 ID:owEIRcX/O
>>42
あーそういう作りなんだ…

それは霊が来やすいよね。基本的に暗くて空気の流れが悪いとこを居場所だと思うから

でも日光少しでも入れた方がよいかな
46本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:38:00 ID:owEIRcX/O
>>44
霊的には脅かしてるんじゃ無いんだよね
霊感ある人は霊からみてすぐわかるのさ。だから話を聞いてほしくて『こんばんは』と来たんだと思う。

でもはっきりと心の中で『私にはあなたを助けることはできません!』と伝えるのが大事だよ〜
47本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:43:30 ID:owEIRcX/O
あとは俺もやってるけど

定期的に綺麗な大きめの神社に行くようにすると良いよ。

ちゃんと手入れされてる神社には良い存在が居るから、それが悪いモノを徐々に払ってくれるから。
48本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:45:35 ID:owEIRcX/O
駄目なのはちゃんと掃除とか手入れされてない神社

こういうとこは拝まない方が良いよ。
49本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:46:22 ID:D8+D79q/0
霊って挨拶するなんて思いもしなかった。
生前は礼儀正しい人だったんだろか?なんて思いました。

なにか起きても無視しちゃってたほうがいいんでしょうか?
さすがに階段から突き落とされた時は悪霊がいるんだ!!なんて思って
神社に駆け込んだのですが、
「あたしには見えない聞こえない助けられません」って思っていれば大丈夫ですか?
っていうか、質問しまくりで助けてクレクレですみません。

50本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:50:06 ID:D8+D79q/0
あの、ここで書き込みしてたら
階下からすごい音がしてくるのですが、こういうのも無視しちゃってたほうがいいんですよね?
51本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 11:56:53 ID:owEIRcX/O
えっ階段からつきおとされたの!?

とりあえず部屋を掃除して、日光と空気入れ替えた状態を写メでとってみて〜
52本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:00:28 ID:s1Y4409O0
チャット状態だと自作自演に見えてしまう
53本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:05:02 ID:D8+D79q/0
3回あります。
一度目は3階の寝室から2階(写メの部屋も2階)に降りるとき
転げ落ちながら黒い靴下を見ました。
二度目は2階から3階へいくとき
後ろからシャツを引っ張られたような感覚がありました。
3回目も3階から2階へ降りるときに
転げ落ちて右足の脛を打って擦りむいて血が出ていて、あまりの痛みに
脛に手を当てながら目をギューっと瞑っていました。で、目を開けると
あたしを覗き込んでいて、あまりに驚いてあたしはそのまま気を失ってしまっていました。

というか、掃除して日光と空気入れ替えた状態の写メ、今は勘弁してください。
怖くて下にいけない。
54本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:05:47 ID:owEIRcX/O
ただ無視という前に部屋掃除、空気入れかえ日光を入れる。
そして、大きめの神社に定期的行くようにしながらじゃないと意味ないよ〜

良い霊の力が体についてると浮遊霊とか嫌がるからね
55本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:08:56 ID:D8+D79q/0
自作自演と言われても、あたしは構いません。
本当にオカ板に皆さんから助言を頂きたくて、というか正直いうと
助けて欲しいんです。
答えてくれている方に自演の疑いがかかってしまうのはとても申し訳ないです。
でも、助けて欲しいんです。
56本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:09:13 ID:owEIRcX/O
怖くてしたにいけないぐらいなんだ…
ちょっと今から大きめの神社に行ってきみようか?

ついでにいつも付ける御守りも買ったほうが良いよ。高くても千円だから
57本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:12:35 ID:owEIRcX/O
家の構造は3階立ての一軒家かな?
その2階と3階のラインに何かあるわけだ。

とにかく神社最優先せっぱ詰まってるなら毎日通うくらい
58本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:15:33 ID:D8+D79q/0
すみません。
せっかく助言してくれているのに、今はこの部屋から出たくない。
なんだか出たら階段からまた落ちるはめになりそうで怖いんです。
音が止んでから神社に行ってみます。
今、厄除けのお札と厄除けのお守りは持ってるんですが、お守りとお札と
違う神社にいって新しく買い足すとなったら、今まで持ってたお札とかお守りはそのまま持っててもいいですか?
59本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:16:39 ID:owEIRcX/O
行ったら手を洗う順序、左手→右手→左手に水入れて飲む→左手再度洗う

拝むとき
2礼→2拍手→神様にお話→1礼

だよ〜。悪い霊から自分を守るようにお願いしてね
60本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:18:52 ID:D8+D79q/0
三階建ての一軒家です。
家の東西南はご近所と密接していて日光も入りません。
日光らしき光が入るのは真北の窓以外ない状態です。
毎日、神社に通う…やります。
61本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:20:30 ID:owEIRcX/O
うん持ってても大丈夫だよ。俺も複数、持ってるし

ただ同系統の神様を祭ってるのを掛け持ちは、あんま良くないみたい

稲荷さまと別の稲荷さまとかね。


さっきから音鳴ってるのは、神社に行こうとしてるの邪魔してるんよ

居場所無くなるからね
62本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:24:08 ID:owEIRcX/O
あ〜家の立地的に霊が住みやすい家だね
光が入らず墓も近い。やはり少しでも神社でパワー分けて貰うしか無いね。

何県に住んでるのですか?神社調べてみます
63本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:26:53 ID:D8+D79q/0
大阪府に住んでいます。
なにからなにまですみません。

64本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:37:21 ID:owEIRcX/O
ちょっと待っててくださいね〜
65本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:50:41 ID:jq7BLZRYO
>>64
嘘を言うのはやめて下さい。
そうゆうデタラメ言ってもわかる人にはわかるのですよ??
とにかくいつまでもその胡散臭い霊能者ぶってると痛い目に会いますよ。
66本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:54:17 ID:D8+D79q/0
>>64さん
待ってます。本当にお手数おかけします。
67本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 12:59:32 ID:owEIRcX/O
何個かあるんですが堺市って近いですか〜?
68本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:01:27 ID:D8+D79q/0
堺市は隣です。
遠くても元の生活になるならどこへでも行きます。
69本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:01:44 ID:owEIRcX/O
>>65
俺は自分の力で分かる範囲で助けようとしてるだけです。

力があるなら、俺にかまうレスをしないでこの人を助けるレスをすると思いますがね。
70本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:04:21 ID:owEIRcX/O
堺市北三国ヶ丘町てとこに
方違(かただかい)神社ていうのがあるのですが

なかなか良いかもです
71本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:06:37 ID:owEIRcX/O
天王寺区は近いですかね?

天王寺区逢坂1ー3に安居神社というのもありますね
72本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:08:22 ID:D8+D79q/0
堺と天王寺なら天王寺の方が断然近いです。
調べて行ってきます。
本当にありがとうございます
73本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:09:52 ID:owEIRcX/O
堺市百舌鳥赤畑町、百舌鳥八幡宮てのもありますね。

遠いのかなぁ…大阪行ったことないので、神社の写真から感じるとこ上げてるのですが
74本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:13:19 ID:1WCZj/BVO
助けられるかどうか…少しでも参考程度に
お役に立てると良いのですが
いかんせん、此処はネット上ですし。

ただ、恐怖は理解できますが、先ずは
ご自身の生気をしっかりと持たないといけませんよ。
75本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:13:35 ID:owEIRcX/O
大阪市内なら近いのですね

阿倍野区ってとこに、阿倍王子神社というのがあるので安居神社と、

どっちが自分に合うか行ってみるのも良いかもです
76本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:19:03 ID:D8+D79q/0
>>74
そうですよね、怖がってご飯も食べられないとかマズイですよね。

>>75
大阪市内在住なので市内だったらすぐに行けます。
自分に合う合わないって言うのはやっぱり感覚的なものですか?
直感で合う合わないを判断するんでしょうか?
質問ばかりですみません。
77本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:24:35 ID:IpH/99/n0
>>76
pcですー

うんその通りで入ったときに気持ちが落ち着くとか、良いなと思う神社は
自分に合うところです。

嫌な霊が憑いてる時に神社にいくと、入りたくないとか感じるみたいですが
頑張って入って拝むと良いです。

78本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:30:53 ID:D8+D79q/0
>>77
わかりました。
本当にありがとうございます。
まだ階下では音がしてるようですが、日が高いうちに行ってみます。
怖いけどがんばります。
79本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:32:22 ID:1WCZj/BVO
せっかく神社の情報や、自身で行える対処法を頂き、実践したり・・・
また今後、万が一にも貴女に協力してくれる霊能者が現れても
ご自身の生気が低い状態では、効果は下がってしまうこともあります。

三度の食事も、しっかり取る・・・入浴で身を浄めておく・・・部屋に閉じこもるのではなく外の気に触れる・・・
最低でも、これくらいはしておきましょう。
80本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:34:37 ID:IpH/99/n0
>>80
その通りですね。
明るく健康で活力のある体を悪い霊は嫌うんです。
これは大事ですね。
81本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:35:18 ID:IpH/99/n0
間違えた>>80>>79さんにですー
82本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:36:58 ID:D8+D79q/0
>>79
三度の食事、きちんと摂っていないです。
だめですね、そういえば朝からコーヒーばかりで何も食べていないことに気づきました。
とりあえず、ものすっごく怖いですが、今から階下へいって食事らしい食事をして
シャワー浴びて神社に行ってきます。

アドバイスありがとうございます。

83本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:49:11 ID:owEIRcX/O
怖いと思わないこと。というか霊は意識するほど影響力が上がるんです

だから目に見える現実のことに意識を集中させるのも大事ですよ〜
84本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:53:44 ID:1WCZj/BVO
今の貴女なら、神社参拝は午前中に済ませたほうが宜しいでしょうが・・・

少しでも外出して、人の活気や外気を浴びることも必要でしょう。
正常な日常の時間を持つ意味でも・・・

お家のなかのことで、お役に立てそうなことがあれば良いですが・・・
最初に書いておいたようにネット上ですから
申し訳ありません。
85本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 14:02:59 ID:C5WO+0e00
IDの最後が

O→携帯
0→PC

自作自演くさい・・・
86本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 14:10:05 ID:owEIRcX/O
>>85
そんな君も→O
呪われてるくさい
87本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 14:11:39 ID:QXOk2YCiO
外国の山間部の村で冬は太陽の光が届きづらくて困ってた所が、山の上に反射鏡付けて
解決したなんてのをテレビで前にやってたけど、応用出来ないかな?
部屋が燃えない程度に何か太陽光を反射して明るく出来る様に。
88本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 14:49:03 ID:owEIRcX/O
>>87
なるほど素晴らしいですね。そういう気持ち素晴らしいです。

基本は人間の方が霊より強いので、後は少しでも良くしていく精神が大事すね。
>>87さんのアイデアや、風水で部屋の雰囲気を明るくしたりするのも良いんじゃないかな〜

神社行ってスッキリ軽くなってると良いな〜
89本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 12:06:55 ID:b0EU0PYQO
>>1ははたして生きているのか
90本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 12:25:50 ID:ZhSKDEcbO
きっと、無事であると信じましょう。
91本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 13:35:47 ID:uo5MaYQeO
昨日の人どうなったかな?
92本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 13:46:07 ID:Uek7KjCX0
少し感じたこと書きます。
寝る位置を変えると改善することもあります。
参考までに。
93本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 14:35:47 ID:L/W5A3MpO
金縛りにあわない方法ってありますか?
今は慣れすぎてあまり怖くないんですが、起きたい時に起きられなくて困ってます。
決まって昼間昼寝している時にあいます。あいそうな時に体をすぐに横にすると、金縛りがとけるときいて試しました。最初はそれでふせぐ事できたのですが、最近はだめです。金縛りは、今まで生きてきて、20回くらいです。
94本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 14:59:40 ID:uo5MaYQeO
霊とか見てないなら、物理的な脳が起きて体が寝てるタイプじゃないのかな

95本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 15:01:40 ID:fQgoYbCWO
箱を開けたヤツが行方不明になったんだが
力あるヤツ来て
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169365925/l50
960は怖い:2007/01/23(火) 16:16:39 ID:A1yh3pTzO
換気が一番
綺麗に掃除してるのに0が出る家知ってるけどそこの親ほこりがイヤだって換気しないの
そこの子ども二人ともレイに憑かれてるのに親は全く気づかない
悲惨だよ
地縛0は怖いね
あと気を強く持つのもいい
出てけー!とかうちには来るな!と口に出したり強く思うと0は逃げる
97本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 17:12:43 ID:NfdLM2Wx0
ウチも時々ラップ音がして困るあと人の気配もかなりする
何でも昔(バブルの頃かな)成金の社長が建てた家らしいんだが
バブルがはじけると社長夜逃げで奥さんが家の中で首吊り自殺
でも困ったことにいやな気配とかを感じるのはオレだけ
オレ以外は誰も感じない。俺含めて家族は5人もいるのによぅ。
夜一人で勉強とかしてると背後の気配がヤヴァい
よくこんな家買ったなて言う気分になる。でももう住んでからかれこれ
10年になる。10年間すんでて俺しか妙な感じがしないってーのも
なんとも変な話。やっぱオレにだけ訴えかけてるとかあんのかなぁ?
98本当にあった怖い名無し
うちにも何かいるみたい
金縛りにあったのが先日で四回め
ただ嫌な感じや寒気はしないのよね・・・