山梨県の心霊スポット3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
おまん、どこのぼこでぇ?

【前スレ】
山梨県の心霊スポット2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150100486/
2本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 00:58:09 ID:jpjII16wO
2
3本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 01:01:34 ID:bPK1nJpZ0
>>1
ちょびちょびしちょ、な?
4本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 01:14:38 ID:bbFpeq8yO
山梨で1番最強な幽霊は何処にいるずらか?
5本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 02:04:50 ID:xaasmthzO
やっぱり青木ヶ原辺りじゃないけ?
6本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 08:28:56 ID:RtgdFe0Z0
前スレの前世女さんは年末は山梨に来るのかな?
7本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 22:45:06 ID:tyKUdhYV0
うろ覚え何だけど、若草か櫛形になんだかヤヴァイ家があるって聞いたことある。
誰か知らない?15年ぐらい前だけど。
8本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 22:53:08 ID:qw/zRirk0
その手の話はどこにでもあるよ。ただオカルトというより、差別的な意味合いが強かったりするから。
俺が小学生の頃は「オッチャン」ていうおっかない人がいた。今思えばたぶん知的障害者か何かだったんだけど、
帰り道にそこを通ると、パジャマのまま道を歩いていて「うお、うお」って追っかけてくるんだ。
9本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 01:10:06 ID:NU/fBRVs0
重複してんぜ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167207714/l50

少なくともスレ立て時刻は向こうの方が早いでよ
10本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 02:00:15 ID:N1Yb9VKo0
内容的には向こうは荒れているので、こちらを本スレにしましょう。
11本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 02:05:52 ID:SAMFNOIe0
了解。
姉妹スレにも来ておくれ。

山梨の模型事情 その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130312868/
12本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 05:23:50 ID:rDaKe/Ez0
こちらが本スレですね。
13本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 09:19:42 ID:gjmsXLxQ0
前世女さんいらっしゃいますか?
14本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 09:26:25 ID:EWuB+yP00
とりあえず、有名なところはこんなかんじかな。

・青木ヶ原樹海
・花魁淵
・新府城跡
・昇仙峡?



15本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 12:48:12 ID:0phgCbZv0
昔見た心霊特集で紹介していた甲府の踏み切りでどこだろう。
親子の幽霊がでるらしい。酒折方面みたいだけど。
16本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 19:04:48 ID:DkShl/hc0
Wikiに天目山が入っているけどそんなに有名かな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%80%96%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88
17本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 22:54:03 ID:UD4ozMYD0
心霊スポットというより名所だな
18本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 12:17:59 ID:7wAqzGxA0
ttp://toshigc.hp.infoseek.co.jp/sinrei/kantou.htm
北巨摩の某高校ってどこですか?
19本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 00:27:12 ID:cCKZ7Txy0
31日の夜中から初詣で武田神社に行くんだけど、あの辺なんかある?
20本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 00:57:03 ID:1mlEMwK30
>19


知事選の候補者が街頭演説する orz
21本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 01:02:25 ID:7H7hefNl0
>>19
ないと思うが、順路から外れた場所はめちゃくちゃ不気味だから冒険してみれば?
かなりヤヴァイかんじもした。
22本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 01:50:05 ID:Nv35t8ppO
昔、武田神社の裏って何があるんだと思って
冒険したことがある。
23本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 10:44:18 ID:07J1XCtyO
夕べ11時半頃に河口湖湖畔の大石で寒い中、裸足で歩いてるオヤジを見た。
24本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:32:38 ID:8Bw9aa+w0
俺は11時頃から武田神社行く。
25本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:39:47 ID:EB19EIk3O
山中湖では心霊スポットないの?
26本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 18:27:27 ID:Zm6Ep8nF0
>武田神社に行くんだけど、あの辺なんかある?
近くの松木堀で昔バラバラ殺人事件があった。でも30年近く住んでいるが、そういった幽霊話は聞かんな
27本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 18:31:59 ID:M+vgVAOj0
そこで殺されてないからでは?
28本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 00:45:13 ID:QFmGSHIO0
はじめまして模型板からきました。
万代書店のお地蔵さまは見たことないけど(何処にあるかわからなかった)
開国橋の竜王側の交差点(五差路)は甲府南警察署管内で統計上一番死亡事故が多い交差点だと、
この間交通安全講習会に来ていた警察官が言ってたよ。
これって関係あるかも?

ところで先ほどウィンディーズバーガーのお地蔵様も見に行ったけど、
駐車場の後楽園の方にあるやつですか?
暗くてよくわからなかったけど、首が動いてるように見えたので最初信号待ちの子供かと思った・・・。

29本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 00:54:08 ID:QFmGSHIO0
ついでに連続カキコ

私の家は千松橋のすぐそばのアパートですが、「バッタ女」について詳しく教えてください!!
(バッタ女についてはもちろん初耳)
昨日から色々創造しすぎて夜もねむれませんでした。

顔が女性で体がバッタの化け物とか、体の間接がバッタのように折れ曲がった幽霊とか、
仮面ライダーに出てきそうな怪人とか;;
30本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 01:00:59 ID:TZGvSGrL0
万代のお地蔵さんってなくなっちゃったのかな?おかしいな。
駐車場の一番奥、橋側に階段があって道路と同じ高さの敷地へ上がれるところがあるよね。
あのへんにあるはずだけど。
>>28
ウェンディバーガーのところはそこであってます。

バッタ女の話は知りません。初耳です。
子供のころカマキリ男なら聞いたことがありますが・・・
31本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 01:05:04 ID:QFmGSHIO0
万代はたぶん暗くて分からなかっただけだと思います。
今度明るい時にでもいってみよう。
でもわざわざ間近に見に行って何かにとりつかれたらどうしましょ・・・。

万代書店もウィンディーズも良く行くのに、お地蔵様が祭られているなんてはじめてしったYO!
32本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 01:19:31 ID:jqFPP6y40
心霊ってわけじゃないけど。
南アルプスのトラ●アルになっているあそこってかなり長い間空き店舗だった。
夏の夜中に、夜景を見ようってことで何人かとそこの屋上駐車場に歩いてあがった。
空き店舗なのに非常灯はついていて、屋上の店内への入り口は明るかった。
そうしたら、一緒にいった奴の1人が「なんか店内で子供がさわいでね?」とか言い出した。
夜中だし、空き店舗だから中に人がいるわけないし、他の奴には全然聞こえないから、
とりあえずこいつ頭がいかれたんじゃね?ということでスルーした。
33本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 10:41:32 ID:77IvWAO70
前スレでちょろっと出た若草のヤバイ家ってのを友人に聞いてみた。
15年ぐらい前で、ボロボロの一軒家の中を窓から覗くと、壁が真っ赤に塗られていたらしい。
しかも人が一応住んでいるみたいで、学校帰りに通るとテレビが大音量でつけられていることがよくあったみたい。
さらに、よく喧嘩みたいに大声でわめく声が中から聞こえて夕方に通るでマジで怖かったって。
それでなんだかいろいろ噂(殺しがあったとか、その手の)がたったみたい。
34本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 11:10:10 ID:bYaMBPhW0
芦安に瀬戸大橋っていうまっかな橋があるよ。
今は知らんけど、できたばかりのころは異様に赤くて不気味だった。
35本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 14:36:04 ID:a0Bq54WJ0
ああ、そうだ。正月にじいさんから聞いて、俺的には心霊話よりインパクトがあった話がある。
南アルプス市の旧白根町に、戦時中、日本軍の飛行場があったんだって。知ってた?
今桃源文化ホールがある西側あたりから、南北に滑走路があったんだと。
当時の白根町住民が建設に駆り出されたんだって。
36本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 22:12:27 ID:ySmRa5+m0
いや他にもいろいろあるから。
農林高校のところもそうだったらしい
37本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 09:56:05 ID:MiXXu0hP0
>>35
旧日本軍の飛行場は県内至る所にある。航空学園も元々は元々飛行場が発祥。
田富工業団地と七里岩地下壕は零戦組立工場だし。
38本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 09:58:15 ID:MiXXu0hP0
甲府なんて田舎が空襲にあったのも軍事工場があったからだし。
39本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 10:15:19 ID:lEejscpgO
>>37
七里岩地下壕ってトンネルの近くにある道路から見える洞窟?
40本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 11:25:05 ID:1ZdDicxaO
緑の家
41本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 13:29:59 ID:c+NOxgdd0
ネタだと思って調べたらホントに山梨にそんなものあるんだな。
そりゃ空襲受けるわ。
42本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 18:11:29 ID:MiXXu0hP0
>>39 洞窟入り口は何カ所もあるしほとんどはゲート封鎖されて入れない。
43本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 18:51:23 ID:XlOEKad50
七里岩にそんな地下壕なんて初耳だ。
でもぐぐったら本当なのね。びっくりした。
ちょっと見に行ってみたい。
44本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 19:07:24 ID:XlOEKad50
ついでに、オカルト板的な質問だけど、その地下壕って
心霊スポットとかそういう話はないの?完全封鎖?
45本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 20:47:12 ID:MiXXu0hP0
>>44
何年か前、マイタウンで特集してたけど地下水が溜まってたり地盤が危ないから
普段は完全封鎖。中は当時のままらしい。
七里岩保存会が管理してるみたいだから頼めば中に入れてもらえるんじゃないの。

入れる所がいいなら敷島大久保の防空壕は昔入れたよ。ここは本土決戦にそなえて兵器を隠してたらしい。
46本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 22:32:28 ID:eh/GY2ke0
テレ朝の交通警察の番組で甲府の飲酒運転の検問やってました
皆さん 気をつけてね
47本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 10:24:54 ID:8RA0eQ9R0
検問だけどさー必ずつぼ八の駐車嬢前ではってるよな。
清水新居でも敷島でも里吉でもどこのつぼ八行っても車で出た瞬間に停められる。
これってオカルトだよな。
48本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 00:57:54 ID:xaV/amf10
>>29
だいぶ前のスレで千松橋に落ち武者の霊が出るってのがあった。
いっこ下流の音羽橋の辺も結構オカルト。道は整備されたけどなんかアンバランスだし。
あそこにもお地蔵さんあったけど謂れを知ってる人いる?
>>45
敷島の運動場と梅園から防空壕へ抜けてく地下通路とか作れば楽しいような
気がするのは俺だけ?
49本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 20:46:37 ID:ThqEag/Q0
学生のころ愛宕山の施設(名前よくわからない)で合宿したけど、
あそこの15号室に出るって話しは有名ですか?
15年ぐらい前のことです。
50本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 20:49:04 ID:ThqEag/Q0
少年自然の家です。ホームページがありました。
あの三角っぽい建物。
51本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 09:01:08 ID:1gWpZMig0
おれは20年ぐらい前にその話を聞いた。
吹奏楽の合宿でまさに出るってうわさの部屋に泊まったが別に何もなかった。
今は知らんが、けっこう明るい部屋でぜんぜんそういう雰囲気じゃない。
52本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 15:50:21 ID:DYq+ZFHF0
まちBBSにあった。

19 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/12/26(火) 19:19:39 ID:HBVvhb0M [ pddd16a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
万代書店のある駐車場の片隅に大きなお地蔵さんがあるんだけどここって昔
何かあったのでしょうか?
行くたびに何か気になるのですが・・

20 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/12/26(火) 20:58:20 ID:xEdWc0rI [ i220-108-38-205.s02.a019.ap.plala.or.jp ]
>>19
昔々、石材屋だった記憶が・・・
それがライフボックスになって、くろがねやになって、今の万代になったんじゃなかったっけ?

26 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/12/27(水) 01:54:56 ID:sfcZPLEk [ i220-108-38-205.s02.a019.ap.plala.or.jp ]
>>21
記憶に残っている石材屋が、残しただけではないかと思ったんです。
53本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 19:36:31 ID:qA4eVf5V0
あ、なんだ。
言われてみればあそこは昔石屋だったかも。
54本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 20:30:33 ID:1+1sYUJ1O
下部あたりで何かありますか?
55本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 21:31:28 ID:bUGB3nytO
墓石倒した奴呪われるぞ
56本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 17:48:34 ID:k/Cly2ZlO
石材屋儲かるな。
57本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 17:53:56 ID:ddcpToFp0
縦貫道路の割石トンネル怖いで!!
58本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 18:13:38 ID:buqPMmjz0
ほんとはみんな石材屋を疑ってんだろうけどテレビじゃさすがにいえんわな。
素人に倒せないとか道具使ってないとか。じゃあプロの仕業じゃん?
それに倒れたやつを無料で戻してんじゃないだろ?金取るんだろ。

なんてな。
59本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 18:24:04 ID:IiaTQ1zo0
放火犯が実は消防士だったという話もあったな
60本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:05:06 ID:k/Cly2ZlO
石材屋、ベタすぎてさすがにやろうとは思わないよな。

それより国母周辺の落書き、なんて書いてあるのあれ?
工業団地入口の生コン屋のてっぺんとかどうやってかいたんだ?
61本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:47:16 ID:kxyI/7B0O
さすがに石材屋はないな。寺ごとに指定業者があるから。
便乗とかはありそうだけどwww
62本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:48:24 ID:08Fk/K/m0
朝のみのもんたでもやってたな。
まあ石屋儲かってうはうはだよな。
63本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 00:20:53 ID:QWnrr3Nk0
>29
前スレ449です。
怨念地図っていうコンビニで売ってる本と
DVDにバッタ女が出てきました。
VTRが正に千松橋でした。

千松橋近くのTSUTAYAに置いてあるかも。
機会があったら見てみて下さい。
64本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 05:30:28 ID:xQ5JIF+xO
つ田舎暮らしでした恐い体験
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1168572731/
65本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 21:56:17 ID:WNiqkJtfO
墓石を倒したした奴は早く自首したほうがいいよ。
鬼神が怒ってる。

ttp://www.burningspirit.com/img/img376_nagatasan.jpg
66本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 23:05:22 ID:fueyJVI50
塩山の駅の近くの廃病院すげえよ・・・
窓開いてたから開けてみて中入ったんだぜ
んだらもう変な音はするわ鏡は割れてるし
すごかったぜ・・・><しかもカレンダーに1985年1月って書いてあったお><
67本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:07:54 ID:Z0V+GWYY0
甲府の某ホテル(スーペリアツイン・角部屋)に一人で広々悠々と泊まったとき。
寒くて早々にベッドにもぐって寝た。
足が冷たくて目が覚めたのが、午前二時びったし。
布団もベッドカバーも枕まで掛けてある(寝る前の状態)上に、
カラダが180度回転して仰向けになってた。
は?ベッドに入って寝たのに?わけわからなくて、寒くて、
再び布団にもぐって寝たけど、気味悪かった・・・。
ホテルで人影や壁に目玉を見たり、気配や声を聞いたりすることはあるけど
カラダが回転して、寝る前の状態になってたのは初めて。
68本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:15:43 ID:kCEUpcD30
その文章、自分で読んで意味わかる?
すんごいわかりづらい。
69本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:18:55 ID:3mURKuIl0
まったく意味わからん
70本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:20:34 ID:6IzEE2Iv0
>布団もベッドカバーも枕まで掛けてある(寝る前の状態)上に、

 この辺の描写をもう一度書き直してください。
71本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:24:10 ID:3mURKuIl0
つまり、うつぶせで寝たはずなのに、午前二時に目が覚めたら仰向けになっていたから不思議ということ?
それって寝返りではないかい。
72本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:32:43 ID:kCEUpcD30
>カラダが回転して、寝る前の状態になってた
ということはこうか。

・寝る前  :仰向け
・就寝中  :うつ伏せ
・午前二時 :仰向け
73本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:35:48 ID:FmLEoZkUO
180度は頭と足が正反対になってたと読み取った。
74本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:39:43 ID:kCEUpcD30
なるほど、うつ伏せから180度回転して仰向けになったという意味ではなく、
頭と足が正反対になって、さらに仰向けになっていたという二段階か。
75本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:42:08 ID:kCEUpcD30
いや、ちょっとまて。
>カラダが回転して、寝る前の状態になってた

寝る前の状態になってた、ということは結局異常なしじゃないか!
寝ている間のことを知覚しているのか??
76本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 22:45:00 ID:3mURKuIl0
釣りじゃね?
寝る前と状態がちがっているなら怪奇現象かもしれないけどこの人は寝る前の状態になっていたんでしょ。
なにもかわってないじゃんw
77本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 23:13:01 ID:FmLEoZkUO
まるで怪文書だな。まさにオカルトw
78本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 10:15:35 ID:mqK1nje10
この子は自分の伝えたいことが興奮しすぎて相手に伝わらないことが良くありそうだな
79本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 11:14:26 ID:HFSN6m5w0
いや、
敷き布団と掛け布団の間に寝ていた。

掛け布団の上に上下逆に寝ていた。

ってことじゃね?
80本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 12:31:46 ID:FyOH1Bba0
解読しました。
「寝る前の状態」とはベッドメーキングされた状態ということではないでしょうか。
「上に」というのは「さらに」とか「そのうえ」という意味ではなく、文字通り「布団の上」だと思います。
つまりこういうことですね。
「たしかにベッドに入って寝たはずなのに、午前二時に目を覚ましたら
 掛け布団の上に仰向けで寝ていた。しかも、ベッドはベッドメーキングされた状態
 (布団とベッドカバーが枕にかけてある状態)に戻っていた。
 さらに、自分は足と頭が正反対の向きになっていた」

81本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 00:39:37 ID:b6HnTAzu0
>>80
空気嫁
82本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 01:04:12 ID:ukI9F72a0
67です。 意味不明な文章で失礼しました。m(__)m

80さん、解読ありがとうございます。
その通りです。 (> <)。
ツインのもう一つのベッドも、ベッドメーキングされた状態だったので
寝ぼけてベッドを移動したわけでもないようでした。
・・・ドレッサーの大きな鏡がすごく怖かった。

ホテルに関連する体験では
米ネバダ州の某ホテルで、壁一面に光る目玉を見たのが一番強烈でした。
(建物に入った時に、うわー、ココ出そう・・と思ったし)

甲府のホテルは居心地の良いステキなホテルって印象でした。
あ、思い出した。その日はホテルからタクシーに乗った途端、
ホテルの敷地内で他のお客さんの車にいきなり追突されたんだった・・・。

・・・お騒がせしました。m(__)m
83本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 01:13:50 ID:b6HnTAzu0
>>82
日本語上手ですね
来日何ヶ月目ですか?
84本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 01:49:49 ID:ZlMm+lBI0
おまえウザイ。
終わったネタを引っ張るな。
85本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 01:59:15 ID:b6HnTAzu0
>>84
俺の事か?

…悪いが終わったネタを引っ張ったつもりは無い。
逆にいい加減>>67関連がウザかったので(もう来るなという意味を込めて)引導を渡すつもりでやった。
後悔はしていない。が、反省もしていないし得意にもなっていない。
ウザイというなら消えときますわ
86本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 02:01:01 ID:DP4OfxDT0
真性か?
87本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 08:37:10 ID:bBfMrbsUO
仮性です><。
88本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 21:54:54 ID:ClG1Tll/0
前スレで粘着した人みたい
89本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 21:12:46 ID:wHOEB+a/O
粘着されていーな。俺なんか相手に猛者連よ。
90本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 21:34:53 ID:G3yM5AsJ0
八ヶ岳あたりに無いですか?
91本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 14:30:49 ID:rbUE9NNAO
(´・ω・`)知らんがな
92本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 19:55:09 ID:Vgi+Xn4c0
甲府から吉田や河口湖行く人
137号線(甲府〜新御坂トンネル〜河口湖)使えば近いのに
わざわざ遠回りして高速道路使う人多いけど何かあるの?
93本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 13:11:57 ID:0KHWsAD50
おまえは高速と同じスピードで御坂道を走るのか?
94本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:28:48 ID:VA7vCMAGO
母親の実家が山梨です。

笛吹童子の辺りは怖くて苦手なんですが、何もないですか?

笛吹峠は何故か怖くて…。高速で通過するだけなのに抜けられない気持ちになる。


気のせい?
そうだよねー?
95本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 01:44:44 ID:3mwRK3JI0
どこそれ
96本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 08:08:10 ID:VA7vCMAGO
あり?笛吹峠て山梨じゃないの?
ごめんなさい('A`
97本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 09:41:34 ID:ZsMb0mKQ0
笛吹市ならあるが「笛吹峠」は埼玉の地名だと思う。
98本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 23:49:12 ID:VA7vCMAGO
そうなのか…!@笛吹峠

笛吹童子の像を何度か見た記憶があるのですが、山道だった気がするのです。
父親が、勝沼〜甲府までの山道が好きで高速使ったり使わなかったりで祖母に会いに行っていました。

高速で嫌な箇所があるのか、嫌なのは山道なのかは記憶が曖昧です。

教えてくれた方アリガトウ。
99本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 01:03:27 ID:WuyjcI9b0
うーん
笛吹童子の像は石和にあった気がするが笛吹峠はあったかな。
100本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 17:09:54 ID:rqSULww+0
101本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 17:22:06 ID:WV1dxJWY0
>>100
こちらもどうぞ

http://ckk12850.exblog.jp/3232023/
102本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 22:44:23 ID:UXR6BEnt0
厚焼き煎餅は美味い
103本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 18:20:11 ID:+shOFzmi0
>>101
こちらもありますよ↓

http://www.h4.dion.ne.jp/~ueda/touge-uzu.html
104本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 09:15:39 ID:XYOxR+B50
山中湖の喫茶店ペーパームーンの近所にある
レストラン(名前は失念)のトイレ、何かあったんですか?
男性用トイレの小便器のそばに
「使用するときは3回言うこと。
 どいてください どいてください どいてください」
って書いてあったんですが。
心霊関係なのか風習なのかわかりませんがすごく気味が悪かったので
何か事情を知っている方、教えてください。
105本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 14:52:13 ID:nEHqaCUa0
突然ですが、次の8つの単語の中から、1つを自由に選んで見て下さい。

スキー、鼻水、コップ、温泉、ゴミ箱、コーヒー、冬、お土産

選びましたか?
では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の8つの単語から選んで下さい。

電卓、雪、針、ティッシュ、米、まんじゅう、牛乳、電話

はい、ありがとうございます。
選んだそれを強くイメージしてから、次に進みましょう。
そのものの特徴を、次の8つの中から選んで下さい。

大きい、遅い、白い、鋭い、暗い、甘い、赤い、狭い

それでは最後に、その特徴に当てはまるものを次の8つの中から選んで下さい。

ナイフ、ピラミッド、砂糖、亀、犬小屋、宇宙、血、深海

選びましたか?
では、あなたが何を選んだかズバリ当てて見せましょう。
あなたが選んだものは砂糖ですね?
106本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 16:24:58 ID:VOc+Ckq80
笹子トンネルが怖い!!高速のもイヤだけど、20号線のやつ、すげー
怖い。
自転車に乗った男の子の幽霊が出るという噂を聞いたあと、ほんとにいた
ことがあって、あれはいまだになんだったのかと思う。

地元の人はあのトンネルを歩いたり、自転車で通過したりするのですか?
107本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 18:47:36 ID:RCCRe8CiO
たまに自転車はいるよ。
入り口に「自転車歩行者に注意」って標識もある。

俺なら途中で倒れそうだが。
108本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 21:37:46 ID:/0EI2zzy0
御旗盾無もご照覧あれ
109106:2007/01/27(土) 23:20:42 ID:aaDl8ODt0
>>107レスdクス!

ところでその話は本で読んだのですが、ある人が法事かなんかで、笹子トン
ネルより長野寄りの親戚の家へ行き、帰りが深夜になってしまったそうです。

帰路、トンネルを神奈川方面へ向かって進んで行くと深夜にもかかわらず男の子が
自転車に乗っていて、追い越した後ミラーで見ると目が合い、ニヤリと笑っ
たかと思うと何十キロも出ている車に追いついて来て、トンネルを出たら
消えたそうな…。

で、その人が法事のあった親戚の家に電話してそのことをはなすと、前に
笹子トンネルの中で自転車に乗った男の子が車と接触した。その車は逃げて
しまい、その後から来た車はその子に気付かず、結局何台もの車に轢かれて
カエルみたいにペチャンコになっているのを発見されたことがあるとの
ことだった。

その話って聞いたことありまつか?もしかしてガセ?
110本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 12:20:27 ID:vbR2CTtDO
千代田湖のまわりって江戸時代身分が低い人たちがひっそりくらしていたのは本当?
111本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 06:13:27 ID:zpPEwaOe0
96 :名無しさん@6お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:05:31 ID:ISUJN33q0
2年前、甲府駅からそう遠くないところに
5階建てくらいの小ぢんまりとした建物があってどこも空いてなかったので
ここへ駆け込むことに。一人で泊まったんだけど、
何故か夜中に人の気配がして、と同時に窓から人が覗いてると感じた。
怖くて怖くてベッドでとても仰向けになれなかった・・・。
実際に見たわけじゃないんだけどイヤ〜な気配が部屋中充満してた。


朝そのホテルを発つとき分かったんだけど、
ホテルを挟んで向かいが病院で、反対側が墓地だった・・・・。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:09:20 ID:M5LOdh7dO
うらめしやー


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:38:25 ID:XvwWy8R70
>>97
確か裏はラーメン屋だったはずだがw


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:45:18 ID:XkK+QD210
>>98
0点
112本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:36:28 ID:MYrSCySx0
>>110
もっと奥の方(黒平のほうかな)に島流しならぬ山流しとして
隔離された人たちはいたらしいね

しかし、今年の大河ドラマの信虎はまさに山梨のオカルト・・・(((( ;゜Д゜)
113本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 01:01:38 ID:k9tG2BPS0


株式会社江戸一すたみな太郎FCを脱退。
すたみな太郎からバイキングSAKURAに屋号変更。


114本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 01:20:51 ID:a3Rfaw6Y0
全国で○位に入るラーメン店だという蓬莱軒がたいしてウマくないことが山梨のオカルト
115本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 06:32:52 ID:i2gt2LlI0
>>114
昔は美味かったんだよ。TVで番付されてから急激にまずくなったような気がする。
116本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 18:34:45 ID:cgkGsoSk0
前世娘はもういないの?
117本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 19:49:49 ID:5V8ZEPxi0
千代田湖の近くにある、何か神社みたいなところ・・・ 
絶対なんかいるんだ…
足つかまれたことある。

118本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 20:05:06 ID:AFzVK3+k0
まだ、県立文学館がなくて農業試験場だったころ、
火の玉を見たことがある。あの辺て曰く付きの土地なの?
119本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 02:40:34 ID:0ykjhAQ/0
おまんちほどでは
120本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 00:57:18 ID:tVwchEu40
山梨に霊能者っている?
鑑定してくれるとこ。


宗教がかったとこはいやだけど
121本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 12:28:28 ID:Yb+RQBh60
>>120
甲府刑務所の近く 清里 湯村 自称ならあちこちにいるよ
122本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 01:34:48 ID:1RDMltJu0
桑49
123本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 03:46:54 ID:1RDMltJu0
206 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/05(月) 00:58:19
墓石倒しの続報ないね?
足跡一致したって以来、報道なし。


なして?


124本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 00:30:07 ID:VJq79vqy0
甲府昭和インターを降りて20号線を大月方面に
ひとつ目の信号を右折し
しばらくすすんだ左手にある某ラーメン屋の店内
営業妨害になるので詳しくは書かないが
有名店なのに寒々しい雰囲気は霊感無い香具師でも感じるはず
125本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 00:56:55 ID:Yzif6E8d0
地元住民に説明するのにいくなり昭和インターからかよw
イトーヨーカドーとか目印あるのに
126本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 01:52:15 ID:SRnDEPXqO
おまんら見てると癒されるよ。山梨帰りてーっつーこん。

前レスにあった空襲の話、当時の死体置場に使われたのが俺ん家のすぐ傍(今は専門学校が建ってる)だったらしいよ。今でも掘り返したら骨が出てくるんじゃないかってばっちゃが言ってた。
その影響かしらんけど、自分の部屋に入るのが怖くて仕方ない事が何度かあったっけ。
127本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 11:27:18 ID:1tNiVrHy0
>>126
どこら辺?
128本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 12:47:53 ID:SRnDEPXqO
>>127
甲府市内、とだけ言っておくよ。
129本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 13:14:26 ID:VxRCJgWL0
甲府市内
今は専門学校が建ってる

特定できそうだな
130本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 21:00:10 ID:1tNiVrHy0
甲府商科か情報専門?
131本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 18:51:37 ID:UdwamRqY0
>>123
甲府市を中心とした山梨県内の寺社で昨年8月から、墓石や灯籠(とうろう)が相次いで倒される事件があり、
甲府署は10日、同市中央、文具店経営今村潤二容疑者(67)(器物損壊容疑で逮捕)を器物損壊容疑で再逮捕した。
 墓石倒しは約5か月間で計約20か所、約350基が被害に遭っており、県警は関連を追及する。

調べによると、今村容疑者は今年1月上旬、甲府市の東光寺と鰍沢町の蓮久寺で墓石を倒した疑い。
両寺で計50基が被害に遭った。ほかに、鰍沢町の蓮華寺や、市川三郷町の花園院、町営墓地などで
墓石を倒した疑いも持たれている。

今村容疑者は1月20日、甲府市内の寺で、仏塔に設置された花筒を倒して壊したとして、警戒中の
甲府署員に器物損壊の現行犯で逮捕された。
132本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 00:26:20 ID:fKs8R1tv0
一回釈放されたみてー
133本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 19:49:22 ID:J6EDHhdh0
河口湖湖畔の小曲園は解体されたそうだけど
どういう心霊スポットだったの?
134本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月) 20:02:35 ID:a0Mr6kerO
燃えて放置されただけじゃなかったか?
135くそガキ ◆MfrML3D4M2 :2007/02/15(木) 04:20:10 ID:kusElcIkO
》昭和のラーメン屋
一休のこん?そういえばまだ行ったこんないなぁ。
》小曲園
本当にあった呪いのビデオだかなんだかのDVDに出てる。
バッチリ幽霊が映ってたぞ。やらせかどうかまでは知らんが。
たしか県内のゲオでレンタルできるよ。
以前知り合いが集団で中に入って発狂した奴を一人放置してきたことがある。
136本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 17:23:16 ID:PLoGzPZA0
突然ですが、次の8つの単語の中から、1つを自由に選んで見て下さい。

スキー、鼻水、コップ、温泉、ゴミ箱、コーヒー、冬、お土産


選びましたか?
では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の8つの単語から選んで下さい。

電卓、雪、針、ティッシュ、米、まんじゅう、牛乳、電話


はい、ありがとうございます。
選んだそれを強くイメージしてから、次に進みましょう。
そのものの特徴を、次の8つの中から選んで下さい。

大きい、遅い、白い、鋭い、暗い、甘い、赤い、狭い


それでは最後に、その特徴に当てはまるものを次の8つの中から選んで下さい。

ナイフ、ピラミッド、砂糖、亀、犬小屋、宇宙、血、深海


はい、あなたの選んだのは砂糖ではありませんか?
137本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 20:24:59 ID:O/nniWRa0
んにゃ。スキーだけど?
138本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 09:17:30 ID:9wEDFhy40
白バイに女性警察官が配属されていないのは、岩手、山形、山梨、山口、島根の五県警
139本当にあった怖い名無し

富士山ナンバーの識別方法なんだけど

静岡発行が三角形のナンバーで、
で山梨発行が台形のナンバーになるんだってさ。

なるほど一目瞭然だ。



・・・・・って意味わかんなくね?