後味の悪い話 その60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
■注意■
・ネタバレ必須です。 既出上等。
・知らない人にも内容がわかるように紹介して下さい。(>>2-3参照)
・ageよりsage進行でおながいします。
・映画や小説、漫画、ネットの噂などのネタやコピぺも可です。
・1回で投稿しきれない長文は、投稿前にメモ帳でぜんぶの文章を
 書き終えてから、連続投稿してください。

聞いた後に何となく嫌な気分になったり、
切なくてやりきれない夜をすごしてしまったり、
不安に駆られたり、体中がむず痒くなるような話を語り合うスレです。

★重要!
【次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。】
 ※950が立てられない場合は早めに申告して下さい。
   次スレが無いのに埋める荒らしが居るため、スレ立ては最優先でお願いします。
   950を超えたらネタの投下は次スレまで待つぐらいが良いでしょう。

前スレ
後味の悪い話 その59
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1163664238/
過去ログはこちらからどうぞ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=occult&q=
2本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 21:30:07 ID:Se0B38Bp0
ネタの書き込みの悪い例

644 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 00:30:22 ID:zO++YlwT0
>>639
普段のゲーマーっぽくまとめてみた。

マウントスノーの村が後味悪い。老人は酔った勢いで口を滑らせただけなのに、
50年間たっても許されない。

でも主人公たちが頼んだら許してくれて、よかった・・・と思ったら老人は
若返らず、友達や知り合いにも、あの爺さん誰? とか
言われてる。
しかも女王は「自分だけ50年の歳月が流れている。それが本当の罰です」とか
言ってるし。じゃあ今までのは罰じゃないのかよ! と・・・orz
3本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 21:30:12 ID:6KuGCLjCO
4本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 21:30:39 ID:Se0B38Bp0
ネタの書き込みの良い例

638 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 23:17:30 ID:jOuzepYG0
既出かな。

ゲームのネタでDQ6の雪国の山奥の村の老人の話。
細かいことは覚えてませんが、だいたいこんな話。

主人公たちがやってきた雪深い山奥の村は、住民が氷漬けにされていて、
生きて動いているのは一人の老人だけ。

昔、若者だった老人は山奥で、氷の女王に遭遇してしまう。
絶対に私と会ったことを口にしてはいけないと口止めされたにも関わらず、
老人は酒場で酔った弾みに友達にそのことを話してしまう。
気づいたら老人だった若者以外みんな凍りついていた。

罪の意識を感じた老人は、無人の村で孤独に50年過ごす。

主人公たちは女王様に会いに行って村にかけた呪いを解いてもらうように頼む。
女王様は彼ももう十分苦しんだでしょうからね・・ってあっさり呪いを解いてくれる。

呪いが解けて活気が蘇った村で、酒場で50年前の続きをやっている友達や知り合いに、○○(老人の名前)の部屋にいるあのジイサン誰だろうな?って言われる老人。
老人が若返ったりする救済無し。

「周りがあの時のままなのに、自分だけ50年の歳月が流れている。それこそが彼に対する本当の罰です」
このイベントの後に女王を尋ねると、↑みたいなことを言っていた気がする。

結果的に彼の不幸によって主人公たちは伝説の剣を手に入れられるんだけど。

後味悪い。
5本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 21:39:39 ID:09Awn4rHO
乙です。
6本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 21:44:04 ID:0Tg4Q2c70
新スレあけましておめでとう

グロ注意(なるたるのり夫解体)
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up9198.jpg
7本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 21:56:19 ID:Ep5b4UOt0
今日の銀魂は微妙に後味悪かったかもだ
http://www.youtube.com/watch?v=AFbFFqxd73w
8本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:12:32 ID:89WgOKfqO
友達から聞いた話。

ある男性が友人の家で遊んでいた。
夜中になり帰ったのだが、途中で財布を忘れた事に気付き、取りに戻る事にした。
友人の家まで着くと、もう電気は消えていて寝ている様だった。友人を起こすと悪いと思い、電気はつけずに財布だけ持ち、すぐに帰る事にした。

次の日の朝男性は警察に呼ばれた…

男性の友人が殺された…との事だった。そして男性は警察官に一枚のメモを渡された。そのメモにはこう書かれていた。

「電気をつけていたらお前も殺していた…」と。


危ねぇ〜♪
9本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:23:39 ID:ycIfONnw0
>>1
乙です。
10本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:26:02 ID:xZjLEe+9O
>>8 サザンで言えばツナミ
ミスチルで言えば名もなき歌
ブルーハーツで言えばリンダリンダ
落語で言えば饅頭怖い
芸人で言えばダウンタウン
マンガ家で言えば手塚治虫

あっ、そんな感じです。
11本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:40:26 ID:DlC8a3eb0
>>8
若干違うな。
本当は「電気を点けなくて良かったな。」だろう。
12本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:55:49 ID:hphyIjLL0 BE:220155034-2BP(0)
>>8
メチャクチャ有名な都市伝説だろw
13本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 23:25:15 ID:Jn6izOXwO
>>8
最初に聞いたときは殺人の濡れ衣着せられるのかと思ったよ
14本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 23:27:29 ID:rQ1hNrue0
>>8
スレ違い。
15本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 23:29:43 ID:RIINsuql0
前スレ拾い読みしたけど、後味の悪い話っていうか気味悪いor怖い話が多くない?
16本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 00:03:35 ID:BtNkkjt80
>>8
これってそういう意味だったのか。
ずっと、死んだ友人の霊が
「お前が俺のように犯人に殺されなくてよかったよ」
的な死んでからも友情を持ちつづけるいい話かと思ってた。
「お前も殺してたぜ」な犯人からのメッセージだったのか。
17本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 00:10:09 ID:MBEcyx/60
>>16
ゲェーッ
18本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 00:24:20 ID:hId6glU70
でん子さんの仕業だな
19本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 00:32:08 ID:MA1aLs0UO
映画サイレントヒル見たけど後味わりぃな。
特に巡査が死ぬところ。
あんな理不尽な死はないだろ。
20本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 00:42:46 ID:ybHHgap80
>>19
見てはいないが、かなりゲーム本来の雰囲気に近いという
話らしいがどうなんだろうな。
ゲームも割りと後味悪めなんでDVDで見てみたいですな。
21本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 02:31:32 ID:uqiuADs10
>>1
乙。もう60スレ目かー
22本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 03:12:21 ID:Oq7A4u0nO
>>7
誰か茂吉を呼んでこい、の回だっけ?
あれは後味悪いっていうか、シュール。
23旅人:2006/12/01(金) 04:15:28 ID:MjNcWd510
ずいぶん前に読んだ小説。時は近未来で、

とある地方都市の郊外の出張先で、主人公は一人の女の子と出会う。
女の子は元アスリートで、テレビ番組の企画で京都から日本橋までてくてく徒歩で歩いているのだという。
主人公は、暇な旅を羨ましく思うが、次の日にはこの女の子のことを忘れてしまっていた。

その内、この元アスリートの女の子の旅が静かに噂になり始める。
何人かが彼女と会い、感銘を受け、知人に話すうち、話はどんどんふくらんでいく。
旅する詩人だとか、サトリを開いた仙人だとか、偉い哲学者だとかささやかれた後、
彼女は実は神の仮の姿なのだ。昇りつめて、やがて天に帰るのだという話が定着して熱狂的な信者も生まれた。

ある日、主人公は別の出張先から東京へ帰る列車の中で、ふと、女の子のことを思い出す。
手帳をめくると、今日がその女の子のゴールの日だった。
出張先での仕事が片付いたあとで、今日の予定はない。
主人公は、自宅へ直帰するのをやめて、日本橋へ彼女のゴールの瞬間を観に行こうと決めた。
24旅人:2006/12/01(金) 04:16:06 ID:MjNcWd510
東京駅から地下鉄に乗り換えると、普段はサラリーマンばかりの車内が、
今日はなぜか田舎から出てきたようなリュックを背負ったお爺さんやお婆さんで混雑している。
彼らの話している内容から、彼らもまた、旅人の女の子のゴールを迎えに行くのだと解かる。

そして日本橋駅、彼らは降りていき、主人公もその行列に付いて行く。
日本橋は何万もの人で埋まり、警官が総出で交通整理に当たっている。まるでお祭りだ。
主人公は軒並べる屋台でお好み焼きを買い、それを食べながら、旅人の到着を待った。

神田の方向から歓声があがる。人の海が割れ、その中を女の子が歩いてくる。
ついに彼女の旅は終わったのだ。猛烈な歓声の中、泣いていない者はいない。
主人公も涙を流し、彼女のゴールを見届けた。

主人公は彼女に声を掛けようと、人を掻き分け近づく。
旅人の女の子は主人公に気が付き言う。「やあ、あんたか・・」
その一声で主人公と旅人の間に道ができ、主人公は旅人の女の子の元へ歩み出て握手を交わした。
「おめでとう」
「ありがとうございます」
しんと静まり返る日本橋。誰もが彼女のつぎの行動を待ち見守っている。
25旅人:2006/12/01(金) 04:16:43 ID:MjNcWd510
「どうしたの? みんな、なんで静かなの?」彼女は不安げに主人公に尋ねる。
「君が次に何をするのか期待してるのさ」主人公は答える。
「な、何って? このあとは局に帰って打ち上げでしょ・・?」
彼女は、後ろの収録スタッフを振り返り訊くが、スタッフもまた涙を流し黙って彼女を見ているだけだ。

「苦難の旅を終えた君がこのまま帰るはずがない。君は神なのだ。ふさわしい結末を皆、待っているんだよ」
「そんなぁ・・」主人公の言葉に戸惑う、旅人の女の子。

人々の中から声があがる。
「欄干だ、神様は欄干を探しておられるんだ!!」
「そうだ! 欄干だ、神様を欄干へお連れしろ!」
女の子は人々に囲まれ、日本橋の中央部の欄干の縁に運ばれていった。

彼女は人々の意図が分からす゛ポカンとしている。皆は「いよいよ飛ばれるぞ!」と大声援。
「あ、あたし、どうしたらいいの!?」旅人の女の子は叫ぶような問いに主人公に答える。
「もう、君ひとりの問題じゃないんだ。君がここから飛ぶことをみんな望んでいる。飛ばなければ君は八つ裂きにされるだろう。」
おろおろと見回す彼女に、まわりからひそひそ声が聞こえてくる。
「なぜお飛びにならない・・?あの子は神様の偽者なのだろうか・・・?」

はるか下を流れる日本橋川の水面と主人公の顔を呆然と交互に見つめる旅人の女の子。
ただ番組の収録で中仙道を完破をしただけなのにと必死に説明する元アスリート女の子だが、
皆の怒りと落胆の視線に追いつめられ、悲痛な顔もちで欄干の上にあがる。
旅人の女の子は主人公をひとめ振り返り、ぼそりとこぼす 「あたし、水泳選手じゃないんだけど・・」
そして、欄干から身を躍らせ 

  飛んだ
26旅人:2006/12/01(金) 04:27:30 ID:MjNcWd510
満足して、その場を去っていく人々。その中には、もちろん主人公もいた。
心に何かひっかかるものを感じながらも、主人公はこれで良いのだと思う。
夢を与えられた人々は、それを心の支えに、また退屈な日常に戻っていくのだから。



                                      おしまい
27本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 04:38:17 ID:wUzWWgtW0
>>26
それの高層ビルver.前に見たんですけど…何?改変?
28本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 04:42:25 ID:Z0ZAVTcNO
自分もわりと最近に前スレで見た
29本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 04:43:20 ID:Iqu5Dq68O
なんだか急に夢がなくなるね。<日本橋
30本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 05:33:00 ID:MBEcyx/60
既出上等とはいえ、意図的に同じようなのを書いてう喜んでいる馬鹿はどういう
つもりなのかね
31本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 07:45:08 ID:0kQeEMHT0
ちょっと頭がオカシイだけだろ
32本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 09:34:48 ID:aFQRLXDi0
どっちが元ネタなのかはともかく、
同じような筋の話があった、ってだけじゃないの?
33本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 09:46:17 ID:BtNkkjt80
文句言うよりまずネタを
34本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 09:54:24 ID:/Bc2pjkC0
>>32
本当に存在してたのならどちらかが盗作
35本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 10:30:16 ID:0KBIK2le0
日本橋ver.だと、「飛ぶ」って結末に無理がある様な。
シュールなつもりなのか、もしかして?
36本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 10:45:47 ID:zPpCkeRt0
そしてテレビ番組の企画は、「ハワイまで泳ぐ」に変わった
37本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 10:51:44 ID:EtfTx2aNO
文章いじっただけじゃん。つまんない
38本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 10:55:27 ID:Qs+LduAU0
>>23はいま、後味の悪い思いをしているんだろうな。
せっかく改変したのに、みんなつめてーよ!クソ!愚民が!と。

しかし、つまらないものはつまらない。
39本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 11:38:08 ID:YvcChl3b0
なんか、NHKの番組の東海道を歩く企画で
冬季五輪にでてた女の子が日本橋にむかってたから
それになぞらえて改変したのではないかと






…それにしてもツマンネ
40本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 11:55:53 ID:YKkEdt8yO
久々に後味悪い流れでしたね
41本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 14:03:25 ID:nih+WH5o0
>>23
お前が飛べ
42本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 15:30:11 ID:KLdVy5IT0
>>23

何故か「世にも奇妙な物語」の「大予言」を思い出した。
あらすじは全然違うんだけど。

世界的に有名な予言者がいて、日本のテレビ番組に出演している。
飛行機のハイジャックとか、物騒なことを色々予言して、解説者(通訳?)がものものしく語っている。
主人公は、ギャラリーとしてスタジオにいるが、そうしているうちに「ギャラリーの中から無作為に
選んだ誰かを占ってあげましょう」というコーナーになった。

それに選ばれた主人公が壇上に上がっていくと、予言者は目を見開き、「あなたは13日の金曜に死ぬ」
と予言されてしまう。
しかし主人公は全く動じない。体も健康そのものだし、仕事も順調。悩みも無く、死ぬ要素なんて
どこにもないからだ。
翌日から、マスコミが取材に訪れ、雑誌に記事が組まれ、またたくまに主人公は時の人となった。
43本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 15:37:12 ID:KLdVy5IT0
しかしある日、飛行機のハイジャックのニュースが飛び込んでくる。
なんと、予言は正に的中したのだ。
それを聞いて、まったく動じていなかった主人公もやや不安になってくる。
13日の金曜日はすぐ迫っていた。

そして当日。
あいかわらず町を歩けば注目され、女子高生にサインを求められるが、サインし終わった後で
言われたことが決定打になってしまった。
女子高生A「よかったね、サインもらえて」 女子高生B「うん、だってもう2度ともらえないもんね!」

急に死が実感となって襲ってきて、家に閉じこもって毛布を被ってひたすら時が過ぎるのを待つ。
家の前をいつの間にか応援団が取り囲み、救急車も出動。
みんなで「お願い死なないで」と書かれたプラカードなどを持って、心配そうに見守る。
熱心に祈っているおばあちゃんもいる。
時間は過ぎ、そしてとうとう12時を回った。だが、死んでいない。傷一つ無い。
44本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 15:37:50 ID:zPpCkeRt0
その夜、ジェイソンが
45本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 15:40:11 ID:KLdVy5IT0
「やった、助かったぞ!」と喜んで家のベランダから外に出ると、周囲も歓喜に沸きあがる・・・と
思いきや、まったくしらけた空気。

「えー・・・」
「せっかくここまで来たのに・・・」
「死ななきゃつまんない」
「早く死ねよ」

いつの間にか、みんなプラカードも何も投げ捨てて、周囲は「死ね」「死ね」の大合唱に包まれるのだった・・・
46本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 15:45:22 ID:9h58nnVV0
だがその晩フレディが
47本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 16:07:07 ID:IkP0ixZF0
昔、何かのコミックで読んだ話

時代は昭和初期っぽい時代設定だったと思うけど、小さな一軒家に
両親と10歳くらいの男の子が住んでいて
(話はこの男の子の一人称で語られる)

両親とも優しく、家族を大切にしていてボクは今の生活に不満も疑問も待った
事がなかったよ
ところがある日、父親宛てに電報が来て、父親は家族とともに夜行列車に乗る
事になったんだ。その列車の中で、始めて父親からこれから行く場所は父親の
実家で、父親の実父、つまりお祖父さんが危篤状態に陥ったので臨終を家族で
見守るように、と電報には書いてあったんだって

(当主の臨終に一族が揃うのは破れないその一族の習わし)ボクはびっくりしたよ。
今まで父親に実家があったとか、祖父がいるとか聞いた事もなく、列車の中の父親は
とても陰鬱で、何かを恐れているようにも見えた。ボクはとても不安になった

父親の実家に着いてみると、それは驚くような大屋敷で、しかも、この辺一体の
土地の殆どは、祖父の持ち物であり、その上父親が長男なので相続の権利があるとか
しかし、父親はその一族を、実父と自分の兄弟を恐れ、憎んでいるみたいに見えた。
それに祖父は昔、まだ年端もいかない時に、財産争いから自分の兄弟を全員殺し
その財産を手に入れた疑いが持たれていた(なぜ捕まらなかったかは謎)

いや、祖父どころかこの一族には財産争いで、代替わりの度に、凄惨な
親兄弟同士の殺し合いが何度もあり、人の恨みを肥やしに財産を増やしてきたような
呪われた一族だそうだ
父親の弟、妹の叔父さん叔母さんも死にかけている祖父の枕元に同席していて、
父親も枕辺に揃ったが、ボクと母親は別室にいるようにと言われたので部屋を出た

48本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 16:07:16 ID:6wwuwbg4O
すべては宇宙人の仕業だった
4943:2006/12/01(金) 16:08:12 ID:IkP0ixZF0
続き

だけどボクは父親の様子が変なので、気になってこっそり隣室から父親、叔父、叔母の
会話を聞く事にしたんだ。3人の話から、叔父叔母は金の亡者で、財産欲しさに家から
出ることもなく、従って結婚もせずに祖父が死ぬのを虎視眈々と待っている事、
そして父親が家を出たのは、若い頃に当時まだ子どもだった叔父叔母から、事故に
見せかけて殺されかかったため、身の危険と、こういうおぞましい一族から縁を
切りたくての事だと知った。

父親は「財産なんか欲しくない、もう自分達一家をそっとしておいてくれ!」と、頼んだけど
叔父叔母はせせら笑い「嘘ばっかり!本当は私達、弟妹がいなければ財産が独り占め
できるのに!と悔しくて堪んないのでしょう?隠れている間に、私達が殺し合いでもするの
をずっと待っていたくせに!」と罵るのが聞こえた

ボクは何故だかとても恐ろしい予感がして、自分の部屋に戻ろうとしたとたんに、
恐ろしい悲鳴が祖父の枕辺の部屋から聞こえ、慌てて祖父の部屋に駆けつけたんだ・・
そしてそこで見たのは・・・ああとても言えない!

翌日、使用人達がやってくると(当日は全員暇を出されていた)家の中は恐ろしい
惨劇が繰り広げられた後だった

父親も、叔父も叔母も血まみれの中で死んでいて、その惨状の中で祖父も
病死していて、母親は発狂して意味なく笑うばかり
そしてボクは、血まみれの状態で風呂場に隠れて震えていたよ。
ボクの証言で、惨劇の状況が明らかになったんだ

祖父の臨終の瞬間、父親達3人は口論の挙句、激昂した叔父が隠し持っていた
包丁で最初に父親を刺して、次に叔母も刺した、その時に部屋に駆け込んで来たボクをも
殺そうと恐ろしい顔で迫った来た時に、瀕死の父親が最後の力を振り絞って、叔父から
包丁を取り返して逆に刺し殺した後、生き絶えたんだ。
そして、その瞬間を見てしまった母親はショックで正気を失い、ボクは恐怖で使用人達が
見つけるまで風呂場に隠れていた、とボクは必死で説明したよ
5043:2006/12/01(金) 16:09:16 ID:IkP0ixZF0
続き

事件は落着し、皮肉な事に叔父叔母が欲しがっていた財産は、3人の死で
自然にボクのものとなってしまった。正に悲劇の相続人になってしまったわけ

しかし、ボクが本当に見ていた事実は、最初に叔父と叔母を殺したのは父親だったんだ
父親は自分の体に流れる、欲と残虐の血を何とか押さえようとしたけど、この家に舞い戻った
事で、財産独り占めの欲に負けて叔父と叔母を刺し殺す事になった。

それを見ていたボクは、しかたなく殺人現場で包丁を放り出して呆然としている父親を、
いきなりその包丁で刺し殺したよ。

頭だっての緒いいボクは咄嗟に考えたのだ。父親が叔父叔母を殺したのでは父親に
財産の相続権利はなくなる・・ひいてはこの莫大な財産は自分の物にならない、父親は
叔父に殺されなければいけない。
だから父親には死んでもらった。だって仕方ないでしょ?

そして、一部始終を見て震えてる母親に、血まみれの顔を向けて
笑いながら言った「気が狂っておしまいよ、そうしたら助けてあげるから・・でないと
お母さんも殺さなくっちゃならないよ」・・・・気の弱い母親は案の定、気が狂った。


一族の残虐な血は、確かに脈々と続いていた。そう、この10歳の少年にも・・
という感じで、少年の可愛い顔のアップでエンド

いやもう・・最初の幸福そのものという一家の出だしから、この終わり方は
ないだろ?・゚・(ノД`)・゚・。 と、子ども心にショックだった漫画だ。
5147:2006/12/01(金) 16:19:11 ID:IkP0ixZF0
ごめん_| ̄|○
43→47の間違いで

<頭だっての緒いいボクは→だって頭のいいボクは



・・・何書いてるんだか・・( ´・ω・`)・・と、後味悪くしてみる
52本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 16:27:51 ID:itswFkId0
読んでてふと思い出したんだけど紫の鏡って何だったっけ?
53本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 16:44:37 ID:MDCMwi/M0
うちの田舎じゃ二十歳までに憶えてると死亡フラグ
54本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:15:40 ID:tjniAlDSO
良かった…ギリギリセーフ
55本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:20:06 ID:zPpCkeRt0
35歳の俺には関係ないな
56本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:34:11 ID:y1x/kcSa0
高校の修学旅行で撮った思い出のムービーらしいです。
俺たちが知らなかった女子の本性ってやつですか。
しかし、コレを撮った女と、それを流出させた奴は
完全に死刑ですな。
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=436811_05.wmv
被害者は告発すべき。
57本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:46:33 ID:Z0ZAVTcNO
女ってこええ・・・
58本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:48:38 ID:LKlusgPq0
>>52
あと一ヶ月ちょっとで20なわけだが・・・・

あ、もうすぐ結婚するんだ・・・
59本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:55:37 ID:0X73BBCqO
>10「饅頭怖い」って落語だったのか!
ただ語感がおもしろいだけの言葉だと思っていたが、こんなのにも意味があるとは…
60本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:57:02 ID:Z0ZAVTcNO
>>10
いまさらだけど「定番」っていいたかったんだね
61本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:03:20 ID:Zucb+SSs0
>>56
本人が写ってないんだな
62本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:08:19 ID:obhQfG6C0
28歳独身喪女の私にも関係ないな
63本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:12:52 ID:8Zdl2tgo0
わざわざこのスレに貼った>>56
死んだ方がいいな
64本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:14:52 ID:MDCMwi/M0
つうか重くて最初の風呂シーン2秒で止まってるし
65本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:15:39 ID:Y8fq+Zza0
にぼしいっぱい食った後にエナジージム飲むとオエッてなる。
魚くせいの。
66本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:15:52 ID:Zucb+SSs0
下に保存用のリンクがあるよ
67本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:32:05 ID:g1tyEMY70
丘 修三の「歯形」って話。
「僕」と友人のA,Bは養護学校の裏にある公園で遊んでいた。
(僕・・・大人しく自己主張しない。A・・・自己中心的。成績優秀 B・・・寡黙で大人びている。)
そこへ足の悪い養護学校の生徒が通りかかる。
少年のひきずっている足と玉砂利が擦れる音に何ともいえぬ不快感を覚える「僕」。
とそこへAが少年に「あっち行けよ!!うるさいんだよ!びっこ」と怒鳴りつける。
あたふたと去って行く少年。
その姿を嘲る「僕」達。
翌日から少年へのイジメが始まる。耳元で「この公園に来るな!!」と怒鳴りつけたり砂利を頭にかけたり
少年をからかう替え歌を歌ったりと精神的にいたぶる。
何故か少年は下校ルートを変えない。
68本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:55:31 ID:g1tyEMY70
少年を虐め始めて1ヶ月程たったある日、Aがいつもの様にいじめようと少年の頬に唾を吐きかける。
いつもは喜んでいじめに参加する「僕」たちも流石にこれはまずいのでは・・・と戸惑う。
その瞬間、少年がAの足に噛み付き、Aは大けがを負う。
その後、少年の舌が生まれつき変形しており、言葉で抵抗出来なかった事を知る。
親や先生には自分達のいじめを隠蔽し、「あの子とは今日初めて会いました。ぶつかったので突き飛ばしたら足を噛まれた」と嘘をつくA。
Aの両親は激怒し、訴えると息巻く。「僕」の母(「僕」は母子家庭)はAの嘘を見抜いており、「ずっと3人で虐めてたんでしょう。正直に言いなさい」と諭す。
一端は本当の事を言おうとするものの激怒したAの母が「お宅の子やB君はともかく、うちの子はそんな事する子じゃない!!ウチを侮辱するのか!!」と怒鳴り
その迫力に押されて言いそびれてしまう。
その後、何度も自分の母親や、養護学級の教師、少年の両親に本当の事を言う様に説得されるが怒られるのが怖くて口を噤んでしまう。
結局、全ては少年が悪かったという事になってしまう。(告訴はBと「僕」の母がAの両親をとりなして取り下げさせた)
その後、「僕」は凄まじい自責の念に襲われる様になる。怪我が完治して毎日平然と元気に過ごしているA。Aとは対照的に日々暗くなっていく僕とB。3人は自然とバラバラになる。
2ヶ月後の夕暮れ、少年をいじめた公園に通りかかり、後悔と自己嫌悪のあまり泣き出す「僕」。
声をかけられ、後ろを振り返るとBがいた。
「大バカだよね・・・、何であんな事しちゃったんだろう・・・」
「うん・・・、最低だよな・・・、俺達」
声を殺して泣く僕とB。
69本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 18:55:56 ID:tjniAlDSO
wktk
70本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:10:21 ID:MDCMwi/M0
これで終り…?
71本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:10:47 ID:iqy9ay/QO
>>56はどんな動画なの?
携帯から見れないから誰か説明して下さい。
72本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:13:08 ID:8Zdl2tgo0
風呂場で裸の女子高生がわんさか
セイセイセイ
731/2:2006/12/01(金) 19:22:38 ID:Og+ExcU50
三島由紀夫の「怪物」って短編

脳溢血で倒れて、意識はあるが片手片足不随、口きけない状態になっている落ちぶれた元子爵の老人の話。
元執事の息子が持つ別荘に住まわせてもらい、長男長女は老人を半バカにしてるが、
末娘だけは「看護婦になんか任せないわ」って別荘で老人の世話をしてくれてる。

でもこの老人は酷いことばっかしてきたやつで、
○むかし世話になった銀行頭取の愛娘の結婚式を仮病で欠席するのだが、
 その理由が「自分がなんとなく初夜権もらえると思ってたのに勝手に縁談進めてムカツク」
 でその後人妻になった頭取娘をしつこく口説き落として陥落させて、
 それを自ら旦那に吹聴自慢し、それを知った頭取娘は2人の子を残し首つり自殺。
○愛人との子(長男長女)をそれぞれ生後一ヶ月で愛人から取り上げ不妊の本妻に育てさせて
「二人の女を不幸に出来た 一人は子を取られ一人は生めない嫉妬に苦しむ」
(でも本妻の不妊の原因は老人が本妻妊娠中に何か怒ってその腹を蹴り上げたため)
(末娘は2番目の妻の子。妻らはみな既に死んでる)。
○他、雨の中に突き倒して放置して肺炎で死んだ女の話とか
 若宮さまの結婚話ぶち壊しエピソードなどがある。
742/2:2006/12/01(金) 19:23:20 ID:Og+ExcU50
そんな人生の復讐か、倒れてからは周囲に子供扱いされたり親戚の幼児に首絞められたりする生活なのだが、
末娘だけは親切に世話してくれてる。と思ってたら、末娘もそのうち恋人を部屋に連れて来て
老人の前でいちゃつき始める。「ここではダメよ…」みたいなやつ。
恋人というのはその別荘の持ち主、元執事の息子。
昔、その顔が醜いのと老人が置き忘れたライターを見てただけで老人に張り倒され、
そのため親からも勘当され追い出され、自力で会社社長になった男。
「あいつは醜いブタだ 末娘は俺から一生放さない 末娘は俺の本当の不幸にならねばならぬ」
と、ある停電の夜に老人はロウソクを持ってきた末娘を動く片手片足で押さえつけて、
ロウソクの炎で末娘の顔を炙る。

しかし老人の思惑外に元執事の息子は顔に酷い火傷の跡ができた末娘と敢然と結婚し、
老人は二人の結婚一週間後に再度脳溢血を起こして死亡した。
75本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:24:48 ID:mKHbCEqZ0
>>56
他スレで聞いたらSODのAVだそうな・・・




ツマンネ


 
76本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:32:08 ID:yQ0vtR2L0
たぶん修学旅行の旅館の大浴場で、1人がビデオカメラ持ち込んで撮影。
女同士だから気を許しているのか、ノリノリで撮影に応じる他の女子。
恥ずかしがって顔を隠す子もいるが、みんな笑顔で楽しそう。
エロスよりも心が温まるような雰囲気だった。

流出させたヤツはマジ死ね。
7776:2006/12/01(金) 19:33:09 ID:yQ0vtR2L0
>>75
Σ(´Д`ズガーン
78本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:37:46 ID:OAZBqkOP0
>>75
せっかく、こっそりと会社のPCでDLして、フラッシュメモリに格納した後
これから帰宅してハッスルしようと思っていたのに・・・
興が冷めたわ・・・後味悪い・・
返せ!おれのトキメキを返せ!責任とって咥えろボケ
79本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:40:05 ID:NVzducrI0
>>67-68ってこれで終わり?
80本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:47:58 ID:mKHbCEqZ0
>>77
>>78
ググったらそれっぽいのあった。
これじゃないかな。

ttp://www.oisinbosoft.com/cata/pics/DM-VSPDS-128.jpg
81本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:53:04 ID:nkiqFrR3O
なんか昔読んだ話。

強く思った事を実現出来る少年がいた。
例えば「明日遠足だから晴れればいいな。」と強く思えば必ず晴れた。

体育の授業で逆上がりが出来なかった少年は「鉄棒なんかみんなバラバラになってしまえ!!」と強く思ってしまった。

そしてそれが実現する。バラバラになる鉄棒。鉄棒はただの鉄くずになった。そしてついに核分裂が始まり核爆発してしまう。
82本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 20:09:02 ID:GpPMnRiJ0
>>81
ワロタ
83本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 20:20:17 ID:RRDbmZbl0
>>56
いくら女同士でもカメラの前でこんな事するわけないww
こういうノリで遊んだりはしてたけどね。
AVやらせだとしても賑やかで微笑ましい。
後味悪くも何ともないけど。
84本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 20:24:00 ID:hId6glU70
>>77
バカスwwww
85本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 20:31:30 ID:afuB7dVeO
>>44>>46
うるさいぞwwww
86本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 20:37:22 ID:1t3LQN9h0
じゃあ>>83に後味悪い話をしよう

>>56踏んだらうちのマカフィーが「トロイの木馬が検出されました」ってさ
87本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 20:52:41 ID:RtwW/liu0
AVならAVで、堂々と楽しめるじゃん。
あとは、見る人のイマジネーションの問題だねえ
88本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 21:58:16 ID:Eq9VGN/B0 BE:440308883-2BP(0)
>>83
まぁ確かに男同士でも素っ裸をデジカメなんかにゃ撮らせん罠w
今時なら特にだろ?サンヨーの社員みたいになりたくねーし
89本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:02:39 ID:RRDbmZbl0
>>56
んでもこのノリは懐かしいものがあった。
修学旅行の女湯こんな感じだったよ(もちろんカメラはなしだww)
んでテンプレ通り男子が岩場の隙間から覗いてきたりな。
今じゃ良き思い出だ
90本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:19:48 ID:8Zdl2tgo0
18 :おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 22:07:40 ID:66VoJWzp
「知ってるつもり」の藤子F不二雄の回がものすごく後味悪い。
ホントに関口博はやな奴だなーと思える。
19 :おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 22:09:14 ID:MTVcOtxq
>>18
それってネタのコピペだろ?
実際にはやってないはずだが

これの元となったコピペあったら教えて下さい。
なんかきになって仕方ない
91本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:32:19 ID:rd9sJSsc0
>>90
目の前の箱は何のためにある。
ググったら一番上に出たぞ。

しかし全く後味悪くなかったが。
92本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:43:59 ID:8Zdl2tgo0
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」
『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」

これか。


93本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:46:17 ID:8Zdl2tgo0
>>91ずっとヤフーで検索してもでんかったのよ。
で、目の前の箱は何のためにある。でググればいいのかと思って
アッーなブログが出て混乱したわ
94本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:46:39 ID:jut0HE1D0
>>92 後味悪いな、関口氏ね。
95本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:50:25 ID:RRDbmZbl0
>>92
安孫子の無視されっぷりがwww
本当にこんな会話だったの?
だとしたら頭悪すぎだABC&関口&スタッフ
96本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 22:56:53 ID:a/zaeXry0
だから作り話だって。
97本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 23:18:18 ID:RtwW/liu0
作り話なのかー、ああ良かった。
98本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 23:19:46 ID:1t3LQN9h0
狼狽する安孫子氏が浮かんでしまったw

不二雄A先生ゴメンナサイ
99本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 23:25:32 ID:k8poixEt0
我孫子って我孫子武丸?
100本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 23:25:54 ID:RE+XLJAg0
ちげーよ
101本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 00:02:40 ID:EtfTx2aNO

363:名無しさん@七周年 :2006/12/01(金) 23:42:55 ID:n/sDV8lH0
子どもに読ませたくない童話    丘咲冨子(仙台市)

子どもに童話を読み聞かせているのですが、残酷な童話が多くて困っています。
本当に読み聞かせたい、そんな物語がありません。
かぐや姫は男にたかる物語ですし、金太郎は動物虐待を思い起こさせます。
特に「ももたろう」という童話は、日本の帝国主義を思わせるような恐ろしい童話です。
日本軍がアジアで行った悪事の数々を想起させます。
鬼を虐待し、略奪や暴力を正当化するような読み物は童話としてふさわしくありません。
何でも話し合いで解決するような物語の登場が待たれます。
102本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 00:08:26 ID:1EsF2FSw0
丘咲冨子 の検索結果 約 5,780 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)
103本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 00:18:34 ID:TzSTNtYZ0
>83
小遣い欲しさに同級生を盗撮してる女子高生もいるけどね。
104本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 01:04:35 ID:l640tgvL0
(1/2)

以前「痛ニュー+」で見たネタが気持ち悪い&後味悪かった。
気になったから行って見たらまだ上位にありやんのな。


ココからコピペ

1 :飼育係φ ★ :2006/11/17(金) 19:22:44 0
ロシア連邦バシコルトスタン共和国には、ステルリタマクという人口26万の小都市がある。
そのステルリタマクの民家で44歳の女主人が近所の人たちや友人たちを招いて、
新年パーティを開いた。豪華でバラエティに富んだ肉料理の数々が振舞われた。

スープ、ミートボール、ダンプリング、ゼリー質で覆われたミートローフ、
レバー・ソーセージなどなど、美味なる肉料理のオンパレードだった。
ゲストたちは、料理に舌鼓を打ちながら酒を酌み交わし、談笑に花を咲かせた。

44歳の女主人は独り身ではあるが、年下の恋人がいた。
その恋人の姿がパーティの場にないことを不審に思うゲストはいなかったようだ。
もしかしたら、「彼氏はどうしたの?」と尋ねられて、女主人が言い訳をしたのかもしれないが、
伝えられている情報にはそのあたりのことへの言及がない。

また、料理に使用している肉食材のことを女主人がなんと説明していたのかも不明である。
ゲストたちは、とにかく料理が美味かったので何の疑いも持たなかったのだろう。
ただ一人、「こんなに甘みのある肉は食べたことがない」と指摘したゲストがいたが、
彼にしても「きっと肉がとても新鮮なせいなんだろう」と自分で説明を付けて納得してしまったという。
105本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 01:06:15 ID:l640tgvL0
(2/2)
確かに新鮮この上ない“食材”だった。
女主人の年下の恋人は、パーティの席に姿こそ見せていなかったが、
多彩な肉料理の数々と化してゲストたちの舌を楽しませ胃袋を満たしていた。
つまり、女主人は自分の恋人を調理してしまったのだった。

新年パーティの少し前、女主人は年下の恋人の浮気を疑い、彼と言い争いになった。
ついには激昂の末、斧を持ち出して彼をあやめてしまった。
普通なら取り乱すところだが、まるで最初からそうすることを決めていたかのように、
皮をはがすことから始め、体をさまざまなパーツに解体していった。

頭部だけはさすがに調理するのに忍びなかったのか捨ててしまったが、
それ以外のほとんどのパーツを“食材”にしたらしい。
一部の肉は、ミンチにしてミートボールやダンプリング
(西洋料理風のダンブリングより、むしろ餃子のようなものかもしれない)にした。
手と足からは、ゼリーで覆われたミートローフのような料理を作った
(手足は、軟骨や腱が多いのでゼラチン質が出やすいためだと思われる)。
肝臓からは、レバー・ソーセージを作ったわけである。
ソースには書かれていないが、フィレやロースなどに当たる部分の肉はステーキにしたのではないかと思われる。
スープには、おそらく賽の目状に切った肉が入っていただろう。

料理に舌鼓を打っていたゲストの誰一人として、
それが女主人の彼氏の変わり果てた姿だと気づく者はいなかった。
ところが、宴が終わりを迎えたとき、
1人のゲストが他人の家の冷蔵庫を勝手に開けて覗き込むという失礼な行動を取ったおかげで、
全員が驚愕の事実を知ることとなった。
彼が冷蔵庫の中に見つけたのは、どう見ても人間の手としか思えない物体だった。
彼は即刻警察に連絡を入れた。
女主人はまもなく逮捕され、最初の取り調べで容疑を認めた。
公判が先日結審し、懲役11年の刑が言い渡された。

食わされた人マジでカワイソス(´・ω・`)
106本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 01:15:37 ID:+SjEeFxV0
アフリカか東南アジアで、結婚式に来た邪魔な男を殺してその肉をサービスした話なかったっけ。
107本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 01:41:41 ID:dNoFliWk0
たったの11年!
出所後は、腕のいいコックさんになるかもね!
108本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:04:44 ID:XaIJHXX+O
我が日本にも指入りおにぎりというすばらしい文化があります
109本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:07:27 ID:YTPeRLK10
>>106
花嫁の父親が殺害して、みんなで食べましたって奴?
なんかあったな、そんな事件
110本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:13:00 ID:+SjEeFxV0
>109
あーそれそれ

>108
故意と事故並べても冷めるぞ
111本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:17:24 ID:EGKEYLrh0
カニバリは何で怖いんだろ
人かそれ以外の肉かってだけのはずだが
そこ知れぬ恐ろしさがある
112本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:19:55 ID:wHYbgur20
>>111
自分が食べられてしまう可能性を感じるからじゃない?
113本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:20:36 ID:+SjEeFxV0
>111
自分と同じヒトだから…

言葉が通じるからとか思ったがそれだと池沼なら食っても平気かというとそうでもないし
114本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:22:13 ID:oTPVgFF20
共食いだからじゃないか。
人はいつか死ぬってのはぼんやりわかっていても、リアルに自覚してる人間は少ない。
でも「人を食う」ってのは自分も肉として見られてるって可能性を
目の前にちらつかせるから、自分の死を感じて気持ち悪くなる。
死ぬに加えて、今の世界じゃありえない「食われて死ぬ」だから拒否感強い。
115本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:25:20 ID:+SjEeFxV0
でも好きな人の死肉ならちょっと食ってみたい
116本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:29:02 ID:7Wf0bPtB0
>>115
言われてみれば同意…
117本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:35:39 ID:v8ctPSV10
>>115
>>116
お前ら異常。何で人の肉食うのがタブー視されるかっていうと、
もう本能的なレベルだかららしいよ。
一応、食物連鎖の中で頂点にいる人間が人間を食ったとしたら、
その人間ってのは食物連鎖の枠から外れた正しく自然の摂理を
犯す生物ってのになっちまうかららしい。
118本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:39:40 ID:+SjEeFxV0
>117
理論と本能とごっちゃな気がするが…

実際人肉食してた部族で変な病気蔓延ってたし同類食うのは体にヨクナイから恐怖感とかあるんだろな

>116 もったいない気がするよね
119本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:46:18 ID:dNoFliWk0
ええええええおかしなひとがいっぱいいるうううううううううううううう
120本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:49:59 ID:oTPVgFF20
>もったいない気がするよね
しないしない全くしないってw

好きな人でも誰でも人の肉は絶対に嫌だ。
食べ物がよりどりみどりある中で食べてみたいってのは、やっぱ異常だろう。
家族やペットが死んで無意識のうちに遺骨を食べてしまった話は聞くが、
肉となるとちょっとメンヘラ入ってないかな?
121本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 02:56:51 ID:+SjEeFxV0
いやあメンヘラ主張する歳でもなし、なんてかあれだよ死体を冷凍保存したいってのの延長上。
遺骨食べるってのはまたそれ分かんないなあ。鮭の中骨みたいにサクサクじゃないだろし。
122本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 03:01:19 ID:wHYbgur20
恋人が死んだら普通に食べるつもりだよ。
123本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 03:05:31 ID:7Wf0bPtB0
もし今こうやってコタツにあたりながらPCの前で2chしてるときに
突然「○○ちゃんの肉入りシチューだよ」ってあてがわれるシュチュエーションを
想像したらちょっと興奮したということ。こんくらいなら普通だと思う。

死肉を喰らいたいとかそういう猟奇的な感じじゃなくてさ。。。
124本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 03:09:38 ID:dNoFliWk0
>>123
十分普通じゃないと思う。
125本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 03:24:44 ID:TRxKycO5O
>>118
>実際人肉食してた部族で変な病気蔓延ってたし
クールー病だっけ?
クールー病と同じくクロイツフェルト・ヤコブ病の一つのBSE(狂牛病)も、牛の飼料に牛骨粉を混ぜてたのが原因じゃないかって言われてるから、共食いってやっちゃダメなんだよ(´・д・`)
126本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 04:08:39 ID:oTPVgFF20
>>121
食うのと冷凍保存じゃかなり違うと思うぞw
実際に家族が死んで茫然自失したまま遺骨を食うのは、まだ何とか理解できる。
しかし恋人や家族が生きてる状態でその肉を食ってみたいってのは想像を超えている。
つかそれって「好きな異性」限定?
だったら余計に理解を超えてるかな。

>>123
そのシチュで興奮できるってかなり危篤ではないかと・・・
127本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 04:28:25 ID:XaIJHXX+O
>>126
勝新太郎が父親の葬式で遺骨をはむってくわえたのテレビで見てびっくりした
あれは茫然自失状態だったんだろうね
128本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 05:52:37 ID:Zf0BA8mcO
ジェフリー・ダーマー
『好きだから食べた』
泣けた…(;。;)
129本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 07:34:18 ID:6Rt6e6NI0
過去スレであったのを思い出した


大石圭の「湘南人肉医」
あるきっかけをもとに食人を好むようになった男が
殺した女の娘(赤ん坊)を拉致って食用に育てる話。
少女に成長した娘は男以外の人間を知らず知能も幼児並。
冷凍庫の中には男が保存している女性の首が幾つか入っている。
その中の一つを見ていると少女は何故かいつも涙を流してしまう。
それが自分の母親だとは彼女は知らない。
男はそれとは違う首を見ては時々泣いている。
その首は、彼が本気で愛した女性のものだった。
相思相愛だったが堪え切れずに食べてしまった。
少女は彼が首を見て泣く様子を見て、彼を泣かせる首を憎むようになった。
少女はベランダに出て外の人々を眺める。
少女は自分たち以外の人間を魔物のように思っている。
魔物たちに向かい、男を泣かせる首を乱暴に投げつける。
氷漬けの首が粉々に砕けたのを見届けた後、少女は揚々と部屋に引き返す。
外では魔物たちの悲鳴とサイレンの音が響いていたが、少女は気にせず
いつものように男が早く帰ってくるようにと祈っていた。
130本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 07:58:31 ID:tbfZ4doS0
>>120
>食べ物がよりどりみどりある中で
おまえの解釈がメンヘラくさい。そういう話じゃないだろ。ただの勘違いかもしれんが
遅レスすまん
131本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 08:39:09 ID:kXlGUmi+0
赤川次郎の「殺人よ、こんにちは」

主人公は大金持ちの13歳一人娘のA。子供と大人の中間のような存在で乾いた思考と美貌の持ち主。
父親は海外出張ばかりでほとんど家におらず、少々男にだらしのない母親と二人で気ままに暮らしていた。
ある日、父親が久しぶりに帰宅した後に急死する。死因はもともとあった持病の悪化とのことだった。
その時は別段父の死に疑問を持たなかった(悲しみもしなかった)が、鏡越しに母が忍び笑いしているのを見てしまい、父は母に殺されたのだと確信する。
父の死後、母はすぐにマッチョな愛人を連れ込む。

その年の夏、Aは母とマッチョとお手伝いさんと親友Bの五人で毎年行っている海辺の別荘へ慰安旅行に行く。
Aは端からマッチョのことを金目当ての男と見抜いており信用していなかったが、Bがなんだかマッチョに惹かれている様子。
一時的な知恵熱でしょ、とばかりにBをからかうばかりであまり気にも留めなかったA。
そこへ叔父が訪ねてくる。叔父は生前から何度も父から金を借りており、今回も金を借りに来たが母ににべもなく断られる。
叔父はまったく金を貸してくれる様子のない母と間男的存在なマッチョを苦々しく思っている様子。
この叔父も色々とやらかすんだけど長くなるので以後割愛する。
そうこうして日々を過ごしているうちにAは行く先々で赤い服を着た大人の女性を何度か見かける。
132本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 08:39:42 ID:kXlGUmi+0
ある日、AはBとマッチョの三人で海辺から離れた小さな無人島に行く。
そこでBとマッチョはAをほったらかしにしてラブロマンスを始めるのだが、そこへ女の全裸死体が流れてくる。
警察と色々すったもんだを繰り返した挙句、死体の女はなんとマッチョの妻だということがわかる。
当然マッチョが疑われるが、そのアリバイは他ならぬマッチョと一緒に過ごしていたAとBが証明していた。
以後、トリックを解明するために色々とあるのだがそこは割愛。
またこの辺りでBの知恵熱が治まり、マッチョのことも単なる憧れみたいなものだったと気づき大して興味がなくなる。

また別の日、Aが一人で泳いでいると何者かに足を引っ張られて溺れる。
死にそうになっていた所を高校生の男に助けられる。
その高校生は偶然にも以前無人島の岩のくぼみの中で溺れかけていた所をAが助けた中学生だった。
「これで貸し借りはなしだからな」という高校生。
Aはその後、たわむれにこの高校生とキスしたりするのだがあまり重要な人物ではないので割愛。

またまた別の日、警察の捜査に協力してからAが別荘に帰ると部屋にBがいない。
どうしたんだろとか思って何気なく窓を見るとなんと全裸のBが海に投身自殺しようとしている。
慌ててBを止めるA。事情を聞くとマッチョにレイプされたという。
傷心のBを「野良犬にでも噛まれたと思って忘れなよ」と慰めながら自宅に帰すA。
Bを見送りながら「あたしが忘れないでいてあげるからね…」と呟くA。
133本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 08:40:00 ID:u0yFG77UO
好きな人を食べたい=カニバリズムだ!!おそろしや!!

って異常に騒ぐことでもないと思うっていうか、比喩みたいなモンだと思うよ。

これ以上引っ張るとスレチになるから
以下後味悪い話↓
134本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 08:40:21 ID:kXlGUmi+0
色々やっているうちにマッチョはAの母も殺そうとしていることが判明。
警察の捜査も大詰めとなり、トリックも解明されていよいよマッチョも逮捕されそうになる。
しかし警察がマッチョの所へ行く前に先回りしてマッチョに会いに行くA。
警察が自分を捕まえに来ているとは知らず、またBをレイプしたこともバレていないと思っているマッチョはのんきに泳いでいた。
言葉巧みにマッチョを誘惑するA、ロリコンなマッチョはホイホイAについていき二人して件の無人島へ行く。
そこで岩のくぼみにイヤリングを落としてしまったと言うA、とってきてあげるよとくぼみの中へ泳いでいくマッチョ。
しかしそのくぼみは入るときはすんなり入れたのだが、何故か出られない。こいつはどうしたことかと慌てるマッチョ。
「出られないでしょ」とタバコに火をつけながらマッチョに言うA。
Aが言うにはそこは以前中学生だった現高校生が溺れたくぼみ。潮の流れが逆流していて出るに出られないらしい。
「体の小さな中学生でも苦労したんだからマッチョじゃ無理でしょうね」と。
「なんだと!どういうことだ!」と憤るマッチョに対し「アンタがBにしたこと、あたしが知らないとでも思ったの」と突き放すA。
「最後のタバコよ、吸ってちょうだい」と岩の隙間からマッチョに向かってタバコを投げてそのまま帰るA。潮が満ちていき溺れ死ぬマッチョ。

そしてAは母と二人でまたなんでもない日常へと戻るのであった、って話。
マッチョがくたばってスカッとする反面、なんか後味が悪い。
母親は父親殺して(割愛したけど後に娘に告白。殺害方法は持病の薬を見た目のよく似た風邪薬かなんかと取り替えただけ。娘はそれを聞いてスルー)
なんのお咎めもなしだし。Aも人殺してなんとも思ってないし。なんか、これでいいのか?って思ってしまう。
135本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 08:51:51 ID:kXlGUmi+0
と思ったら「殺人よ、さようなら」って続編があるらしい。
それだと主人公は過去に犯した殺人について悩んでいるんだと。
上の話は忘れてくだちい。
136本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 09:34:10 ID:6bPIy73R0
>>135
よしよし
137本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 09:45:45 ID:qEvOQ5Mu0
赤川次郎ってほんとつまんないよな
文章も薄っぺらいし、心情とか全然書かないし。
何冊か読んでみたけど全部、なーんか
舞台の書き割りみせられてるみたいだった。
138本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 10:22:37 ID:LoLlUT25O
お前のレスよりは面白いよ
139本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 10:39:34 ID:tbfZ4doS0
>>138
赤川を叩きたいわけではないが、どうでもいい煽りレスだなあ
140本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 12:20:48 ID:6qcqi1hgO
>>135
おれの五分かえせ〜!
141本当にあった怖い名無し :2006/12/02(土) 12:46:59 ID:yvUIwP050
よく殺人鬼って言い方をするけど何百人殺そうと、どんな酷い殺し方をしようと、
それはあくまでも人間。
本当の鬼は人を食らう事。

別に人をくった話じゃないよ。
142本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 13:02:22 ID:YFVFssVV0
>131の、松本洋子って少女マンガで子供のときに読んだよ。「なかよし」に載ってたたしか。
レイープシーンと岩場の穴から首だけ出して「出られない!」の2場面が印象に残ってる。

>>126 いま好きな彼限定だよもちろん。親のなんかウゲーだw
143本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 13:19:35 ID:v8ctPSV10
>>142
えー・・・と、とりあえず厨房は巣に帰って、おとなしくしてろ、な?
144本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 13:32:53 ID:fOTDNab4O
遺骨を食べるのは日本でも習慣として行われてる地域があるって聞いたことあるよ
あと、こんなのもあった↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118634004/
145本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 13:59:08 ID:2Vl11Zkf0
>>144
人肉を食べるシチュエーションは滅多にないが、遺骨を食べるシチュエーションなら
結構小説や映画なんかでもある描写じゃない?
ヤクザもの作品なんか多いよ。
結構ポピュラーな行為だと思う。だからって遺骨食べようとは思わないが。
146本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:03:54 ID:A6Bn6E1o0
骨なんて固くて食べられません><
147本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:06:11 ID:LoLlUT25O
煮溶かせばいいよ
148本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:07:25 ID:O902NoRjO
すすんで食べようとも思わないけど、
「今食べたのは実は人肉なのよ」と言われても
うげっとなったりはしないかな、というレベルだな
149本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:13:14 ID:c2G2xCEM0
ハアアアアアアアアアンニバル音頭で食べようよ
ハンニバルおぉんんんどおおおおおおお
http://www.youtube.com/watch?v=3y9mYrJmyww
150本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:19:51 ID:kqxakh1h0
湘南の夜道で、口の端に泡を溜めたキ○ガイに、肩の肉を噛み千切られた。

友人たちと(六人で出かけていた)「あの人ヤバクない」とコソコソ話していたら
それを聞かれてしまったらしく、キレて突進してきて、押し倒され押さえ込まれ
肩を噛まれて、意識が飛びそうな激痛にビビッてた。
肩から顔を離したそいつの口周りが、真っ赤になっていて
なんかくっちゃくっちゃ租借するように動かしてて。
ニヤァーって笑ったとき、開いた口の中に、なんか塊があって。
結局それが自分の肉だった分かるのは、病院で目覚めた後。

スレ違いだけど、流れに乗って書いておく。
151本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:29:49 ID:RPdaP9GeO
>150
何でも思いついた事を全部言葉にするもんじゃない、聞いた人の気持ちを考えろという教訓だな。
152本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:48:52 ID:EGKEYLrh0
狂犬病に罹った人間を連想してコワー
153本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 14:57:14 ID:33w67IJu0
好きな人の肉を食べたい私、人と違った愛し方カコイイ。


自我に目覚めた中学生の、人とは違ったアテクシ探しは他所でやってください。
154本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 15:05:58 ID:CcFGzW/rO
>>150
かゆい
うま
155本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 15:19:22 ID:GDQx5JQ+0
>131
>142
自分も、松本洋子のマンガでそれ読みました。
もしかして、人生で一番最初に、何かを読んで(or観て)「後味悪い…」と感じた作品
かもしれない。
マンガでは最後に、主人公が母親に、「○○さん(131さんいうところの『マッチョ』)どこにいるか知らない?」と聞かれて、
「さあ…知らないわ」としれっとして言うのが、すごーく衝撃的だった。
(ちなみについさっき殺してきたところ)
続編なんかあったのか。
156本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 15:34:20 ID:H8CpKQg70
でも人肉って一度はちゃんと食べてみたいよな。
どんな病気持ってるか知れないから他人のは嫌だけど。
ピアス開けたときにニードルの中に入った肉は食べたことあるが少量過ぎてよくわからなかった。
157本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 15:38:51 ID:2Vl11Zkf0
>>156
気持ち悪いだけだからそういう話するのやめてくれ。
スレ違いだ
158本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 15:40:41 ID:e815HM+OO
>>145
何故かはだしのゲンを思い出した。
薬と騙されてだったか、ゲンの死んだ家族の骨を粉にしたものを
飲むシーンなかったけか?
うろ覚えですが。
159本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 15:41:03 ID:RmOGdgRFO
松本洋子って盗作?パクリ?とかで問題になったって聞いたことあるんだけど…。
その漫画、赤川次郎が原作って明記されてたの?
160本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 16:04:21 ID:6H/U0e+B0
松本洋子の漫画は、赤川二郎の原作とちゃんと明記されてたよ。題名も同じだったはず。
161本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 16:39:12 ID:kXlGUmi+0
映画にもなってるってさ。
割とメジャーな作品だったらしい。
162本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 16:39:56 ID:YTPeRLK10
タイトルからして、サガンの「悲しみよ、こんにちは」を
意識してるのかな?なんとなく似ているけど、劣化っぽいな
まあ実際に読んでないので、違ったらごめん
163悲しみよこんにちは 1/2:2006/12/02(土) 16:41:38 ID:YTPeRLK10
「悲しみよこんにちは」サガンが18歳の時の作品だった筈

父と2人で暮らしている18歳の少女、セシルが主人公
セシルが17歳の夏の出来事を思い出ていると言う設定の小説

父は母が死んだ後(たしか15年くらい前)、再婚せずに暮らしている
現在は若い女優の彼女(と言うか、もうちょっと軽い関係)がいたりと、モテるらしい
セシルはそんな父を愛していて、2人はドライで大人な付き合い方でうまくやっている
17歳の夏、セシルは父と別荘地に行き、いつも通りの怠惰な暮らしをしていた
父の彼女である女優のエルザも合流し、セシルにも恋人が出来た
そこに父の友人であり、デザイナーのアンヌ(アンナ?)がやってくる

アンヌは美しく、賢く、仕事もできる素晴らしい女だった
セシルはそんな彼女に尊敬の念を抱いている
父はいつしかアンヌに心惹かれるようになり、2人は愛し合うようになる
はじめはそれを喜んでいたセシルだが(セシルは軽薄なエリザをバカにしている所がある)、
いつしかアンヌが父だけでなく、自分までをも、
アンヌと同じ様な人間に変えようとしているのではないか、と恐れを抱くようになる

アンヌは規律を愛し、父やセシルが怠惰な生活をする事を好まなかった
そして、セシルの恋人であるフィリップとの付き合いを
あまり好ましく思っていない様子(学生同士なので節度ある恋愛をね、って感じ)
164悲しみよこんにちは 2/2:2006/12/02(土) 16:43:57 ID:YTPeRLK10
色々あって、セシルは可愛そうなエリザの為に、と言う名目で
アンナを傷つけてやろう、と考え、計画を練り始める
エリザは、セシルの言う事を聞けば父が自分の元に戻ってくるのだと思い込み
セシルの言う事を盲目的に信じるようになる
また、恋人のフィリップも「それで2人の仲が認められるなら」と計画に加担する

計画は成功し、アンヌは酷く傷つけられた
計画はタチの悪い悪戯、と言う程度のもので
「エリザが父を誘惑し、父がそれに乗る、そのシーンをアンヌに目撃させよう」
と言ったものだった(父は何も知らず誘惑に乗ったが、アンヌを愛する気持ちは変わらない)
アンヌは今までに無い程動揺し、自分の車に乗ると、猛スピードで別荘を出て行った

その日、アンヌは戻らなかった
父とセシルはどんよりとした気持ちで朝を迎えた

そしてアンヌが猛スピードのまま崖から転落し、死んだ事を知る

あれから1年経ったが、セシルは今も後悔し、暗い日々を送っている
父は計画の事は何も知らず、自分を責め、アンヌは事故で死んだ、と思っている
エリザも遠くへ行ってしまい、フィリップとも二度と会っていない
セシルは夢の中や、想像の中で何度もアンヌを思い出す
そして自分につぶやく「悲しみよ、こんにちは」



・・・後味悪くね?そう言う話なんだが・・・
要約ヘタすぎて、本当に済まない
薄い本なので、興味があったら読んでみて下さい

セシルが「アンヌは私たちに、あれは事故だった、
と思わせてくれる余地を残してくれた」みたいに考えるシーンもあったっけな
165本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 16:49:40 ID:u0WpWxuQ0
>>162
内容見るとタイトルだけ拝借ってやつじゃね?
日本の小説や漫画ってそういうの多いな。
小タイトルが全て映画のタイトルから拝借とか
登場人物が全て何らかにちなんだ名前だとか。
166本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 16:49:49 ID:tyFdO34R0
原題は悲しみよさようなら
167本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 17:22:15 ID:XaIJHXX+O
思春期の子と片親と後々死んじゃうその恋人っていうのは同じだね
168本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 17:32:06 ID:W47JeqQsO
…赤川って中二病小説書く人だったのか
169本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 17:42:31 ID:o6S4g+Kb0
そういや「きょう、パパが死んだ」で始まるんだっけ>殺人よこんにちは
なんで異邦人なんだよわけわかんねーよ後味悪い
170本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 17:45:51 ID:jMIXX1y40
中二病を指摘して悦に入るのは高二病って言って、
あんま褒められた行いじゃないけどなw
171本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 18:21:25 ID:sZUcDB7G0
貫井徳郎の神のふたつの顔も後味悪い・・・
ヒトラー、麻原、ビンラディンを肯定してる
もしくは中二病
172本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 18:22:28 ID:TzSTNtYZ0 BE:112897793-2BP(22)
>158
原爆投下直後、人骨が原爆症に効くとの迷信があった。
173本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 18:30:35 ID:W31408q20
映画「バタフライ・エフェクト」より。

時折、記憶を喪失する少年だったエヴァン。
成長してからはその症状も無くなったのだが、ある日、その治療のために小さい頃から書いていた日記を読むと過去に戻れる能力がある事を知る。
自分のせいで幼馴染のケイリー(初恋のひと)の人生を狂わせてしまった事を悔やみ、過去に戻り運命を変える事を決意する。
で、何度も過去を書き換えていくんだけど、誰かを幸せにすると他の誰かが不幸になってしまう。
はじめからケイリーと自分が出会わなければよかった、と気づいた主人公は、
ケイリーと出会ったときに戻り、「俺に近づいたらお前の家族を皆殺しにする」と脅かす。
泣きながら去っていくケイリーを見送りながら「さよなら」と言うエヴァン。
場面はかわって、大人になったエヴァンとケイリーが街中ですれ違うシーンで終わりなんだけど、
ディレクターズカット版の後味が悪い。

エヴァンはケイリーと出会った場面ではなく母親の腹に戻って(胎児の状態に)へその緒を首に巻きつけ自殺する。
最後にケイリーが別の男と結婚式を挙げるシーンでEND。
切なくていい映画なんだけど、胎児が自殺するのがショッキングですた。

(詳細なあらすじはttp://cinema.wonderland.at.webry.info/200604/article_4.html参照)
174本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 18:52:47 ID:6Rt6e6NI0
赤川次郎は「手首の問題」が後味悪い

主人公はOL 最近下着泥棒に困っている。
ある時、今まさに下着を盗まんとする泥棒の手を窓から目撃する。
ここから外に出ていってもすぐに逃げてしまうだろうし、
今から出社しなければいけないのでもみあう時間もない。
そういえば友人からおもちゃの手錠をもらっていた。
OLは下着泥棒の腕と窓の格子に手錠をかけ、そのまま出社した。
おもちゃなのですぐ取れてしまうだろうし、
これにこりて犯人はもう下着泥棒なんて馬鹿な真似はやめるはずだ。

一方犯人。
犯人はOLの高校時代の担任教師だった。
別に主人公に恋心を抱いていたりするわけではないが、
かつての教え子の下着を盗むという事に興奮して、度々下着を盗んでいた。
妻との仲はすっかり冷え切っているので、それがちょっとした楽しみになっていた。
つけられたおもちゃの手錠はなかなか丈夫で外せない。
夏の日差しに疲弊しながら、どうするべきか犯人は悩む。
手錠を外せそうにない、かといって助けを呼ぶ事もできない…

帰宅したOLは、手錠が壊れているわけではないのに犯人が消えている事に気づく。
そして、その周辺に落ちていた担任教師の名刺(だったかどうかは覚えてないが身分証明できるもの)を拾う。
その数日後、OLはかつての担任教師と再会する。
彼には片手の手首から先がなかった。
事故にあったと言われたが、本当の理由はわかっていた。
傍らでは無くした腕を労わるように、妻が寄り添っている。
窮地を助けられた事で二人の間にまた愛が芽生えたらしいとハッピーエンド風味

>>173
面白そうだなー今度見てみる

175本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 19:01:57 ID:kA9LsO6U0
>>174
嫁が手錠をかけられて困ってるところに現れて
手首をちょんぎるのを手伝ってくれたってことかい?
176本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 19:06:32 ID:b+q6lK2C0
手首を切断できるような道具があったら手錠壊せないか?
177本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 19:11:21 ID:kXlGUmi+0
赤川ってのはそういう作家だからお察し
178本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 19:14:34 ID:Wkjur1Ez0
>>173
面白そうね!見たくなったよありがとう(・∀・)



このスレの趣旨とは違うけど、処分の甘さにいやーな気分になったので投下。
建造物侵入と窃盗未遂で9ヶ月、
死にかけてる人を放置して殺しても5年、
児童買春でも半年の免停。

今年上半期の医道審議会の決定
ttp://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/0/3d230a4ed3836791492571c00023b632/$FILE/20060803siryou.pdf
179本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 20:38:56 ID:2Vl11Zkf0
52 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/02(土) 16:30:38 ID:wb7n/8+c0
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/04.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/07.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/11.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/12.jpg

このルイージ、実は、任天堂社の企画でもなんでもないっぽい。
つまり、正体わからぬだれかが、勝手にきぐるみ来て現場まで
来たって事。で、現場担当は、「ああ、これは企画なんだよね。
じゃ、ルイージに渡してもらおう」と、1番目のひとに渡した。
ところが、そのあと、警備関係がざわつきはじめて、現場も
そのルイージが「ただの正体不明のきぐるみ」であることに
わかったみたいw
----------------
4枚目…
180本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 20:47:23 ID:kqxakh1h0
4枚目バロスwwwwww
181本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 20:58:20 ID:gg0iGQ2V0
これはwwwwwwww
182本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 21:03:23 ID:PJIYv7s7O
ニュース見ててなんでマリオじゃなくルイージなのか疑問だったがよくわかった
つーかその写真絶妙wwww
183本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 21:25:57 ID:XaIJHXX+O
すげえwwwww
184本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 21:49:30 ID:kXlGUmi+0
撮った奴はかなりの腕前だな。
移動してる三人がまったくブレてないw
185本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:21:26 ID:tUZohA7N0
>155
でも、コミック版は一応殺害した後に泣いてるし後味はそんなに悪くないよね
186本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:56:47 ID:s9UC6O/S0
若竹七海の「クール・キャンデー」

主人公は中学生の女の子。
主人公は母と、主人公とは異母兄弟だが優しくて努力家の兄と暮らしていたが(父親は蒸発)、やがて兄は結婚。
兄嫁は基本的に悪い人ではないのだが少し我侭で無神経なところがあったが、普段は一緒に住んでいないし、
いらなくなった服やバッグなどをくれたりしていたので主人公は気にしていなかった。
美人で金持ちだった兄嫁は雑誌に紹介され、それを見た兄の友人にストーカーされてレイプされたのが原因で飛び降り自殺をはかり、運よく助かって意識不明のまま入院。
主人公が誕生日と夏休みの初日を明日に控えて浮かれていたある日の夜、兄嫁が入院先の病院で生命維持装置が外れ息を引き取った。
しかも同時刻に、アル中だったストーカーの男も、道に突然飛び出して交通事故で変死していた。
その時刻にアリバイがなく、しかも自分のアリバイに対して嘘をついていた兄は動機ばっちりとして容疑者となってしまう。
兄を無実と信じる主人公は、それを証明するため夏休み返上で奔走する。

ラスト、主人公は兄に真実を告白する。
兄嫁が自殺未遂して友人にも裏切られ意気消沈していた兄を見て心苦しく思った主人公は、あの日の夜、ストーカーに復讐するため
以前兄嫁からもらった服を着てカツラをつけ兄嫁に成りすまし、友人と協力してストーカーの前に現れた。
ちょっと怖がらせるだけのつもりだったのだが、パニックに陥ったストーカーは道路に飛び出し事故にあって死亡。
その後、なんだかんだあってその主人公の告白のおかげでなんとか兄の無実は晴れる。
すべてが丸くおさまり和やかなムードの中、
「ところで、兄貴はあの夜本当はどこに行ってたの?」と聞く主人公。
兄はにっこりと微笑みながら
「病院に行ってた。○○(兄嫁の名前)を殺しに」


途中主人公の恋愛模様や友情問題を挟んだり小学生を暴行魔から助けたりして、テンポよく進む青春ライトミステリだと思っていたら、ラストの一行でズドンと落とされた…。
中学生主人公が名探偵になって、兄貴の無実を証明してはいハッピーエンド、だと思ったのに。
物語後半で明かされる、主人公が兄を無実をどうしても証明したい理由が、実は自分自身がいじめられたりしたくないからというのもなんとなく気持ちを重くさせた。
187本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:00:13 ID:j5evtl9V0
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、退屈になるなと思いました。
トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、
それが何なのか、 ジェリーにはよくはわかりませんでした。
トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。
188本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:00:59 ID:j5evtl9V0
そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。
トムよりのろまで体も小さい猫です。
喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。
そこでジェリーは、
穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。
いつもトムにしていたように。
ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。
そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。
いつものように、自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。
手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
でも、その猫はトムではありません。
猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、体をガブリと噛まれました。
ジェリーも噛みつき返しましたが、 トムより体が小さいはずの猫は平気です。
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。
トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。
「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
189本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:06:32 ID:W5274ZMT0
この話すごく苦手。
また大泣きしてしまった。。
190本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:21:59 ID:LZwMLeUC0
トムが、猫で、ジェリーが、鼠。メモメモ
191本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:25:16 ID:mAGF8DiwO
ト〜ム、トムトムにゃーお♪
ジェリー、ジェリー、ジェリーちゅう♪
192本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:46:29 ID:g6RruJWJ0
>>187-188
これ、ネタ?それとも、本当にトムとジェリーのラストはこんななの?
193本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:57:44 ID:HTq3GFEv0
ネタらしいよ、とどっかの板のスレで判定されていた。
(アニメシリーズの最終回を見た人がいた)
サザエさんの家族が海に消えるとか、のび太植物人間オチみたいな、
妄想最終回伝説のひとつ。
194本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:09:49 ID:TRvSgQzl0
んなわきゃーない

ドラえもん最終回・のび太科学者説みたいなもん。
195本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:10:40 ID:TRvSgQzl0
リロードしてなかった……orz
196本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 02:06:41 ID:h+Zx0VGJO
>>193
涙を返せ!
197本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 02:07:04 ID:mAGF8DiwO
ドラえもんの最終回ネタって有名なんだな
198 ◆TpifAK1n8E :2006/12/03(日) 02:18:39 ID:+clACC5eO
ふむ。
199本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 02:43:41 ID:1E+nnF7v0
ネタとわかっていても、この最終回ネタはいいネタだと思う。
作品をよく理解して日本人好みの落ちになっている。
のび太の科学者ネタも同じく。

のび太って変換で出るんだな。さすがだ。
200本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:01:59 ID:5p368psP0
伸びた

っち、クソPCめ…!
201本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:33:16 ID:bIZO1FsBO
のび太



へへっ
202本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:38:08 ID:dnVeF/1OO
のび太

本当だ…
203本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:40:45 ID:G+euywJiO
トムとジェリーの話は2年前に劇団一人がテレビで話してた




伸びた
204本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:43:40 ID:ujUygAzmO
野びた

auダメダメだな
205本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:49:27 ID:5eWHIv6EO
のび太
206本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:53:11 ID:F7xB4B5nO
のび太
ドラえもん
じゃ慰安
すね尾
銅鑼見
でき過ぎ
コロ助
207本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:59:44 ID:snXtqGNyO
伸びた
ドラえもん
ジャイアン
スネオ
静か
208本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 04:20:40 ID:J4klliUQ0
>>179
めちゃイケスレで見つけたんだけど

621 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/12/03(日) 00:55:41 ID:KipwfwNaO
今日オファーシリーズ最新作で
矢部がルイージのコスしてウィー販促したってのはガイシュツ?
209au:2006/12/03(日) 04:52:26 ID:6E7geZyJO
のび太
ドラえもん
邪慰安
素ねお
ドラ見
出来すぎ
コロ助
210本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 05:02:59 ID:y4vjq6Oj0
>>208
矢部はルイージに似てるかもしれない…w
211本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 05:18:47 ID:yJeWUa8i0
以前 在日朝鮮人は殺せ、とか言ってるのがいたんで
出て行けとは思うけど殺せはさすがに言いすぎだろうとレスしたら、
「お前平和ボケだな」、と言われた。2chやってる人って皆こうなの?
212本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 06:06:34 ID:+rXPoQBx0
>>210
そういえば岡村と矢部でマリオとルイージの格好してCMやってたな
213本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 06:18:08 ID:QSfVz2zaO
のび太
o((=゜ェ゜=))o
じゃ慰安
すね尾
銅鑼見

2行目はドラえもんで一発目で出て来るヤツ。
auの東芝製。
214本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 06:49:28 ID:mAGF8DiwO
伸びた
ドラえもん
ジャイアン
スネ夫

ドラ身

うーんN900i・・・
215本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:29:24 ID:F8d6Z7QUO
>>214
のび太
ドラえもん
ジャイアン
スネ夫
静か
ドラ美

N902is
216本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:42:11 ID:h+Zx0VGJO
のび太

さすが今時の携帯はちがうな
217本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:53:30 ID:3YD8AUAjO
伸びた
ドラえもん
ジャイアンツ
スネオ
静か
出来過ぎ

何だこの流れ…
ちなみにF700iS
218本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:55:56 ID:dnVeF/1OO
8(*^^*)8←サザエ出てきたw
219本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 10:16:35 ID:e7E5+TXdO
延びた
ドラえもん
蛇慰安
脛お
静か
出来すぎ
ドラ見

…w41s
220本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 10:49:32 ID:kyrouIPSO
ここvipじゃないよね?
221本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:00:05 ID:nA6ZZkyl0
>>220
な。
個人的には、自分もやっておきながら「なんだこの流れ」なんて書いているやつに
嫌悪感
222本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:02:05 ID:6jbje/vZO
のび太
蛇慰安
ドラえもん
223本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:04:47 ID:BLhwoPz8O
糞ツマンネ
224本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:13:37 ID:Hj0ZVTp6O
日曜が終わるまで耐えるしかないのかね。

こういうとき、書いている奴は「面白い書き込みだ」と思って書いているのかなあ。
普通に疑問だ
225本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:24:22 ID:g6RruJWJ0
トムとジェリーの話は良かったが、その後が後味悪い。
226本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:34:00 ID:k5/S5aCH0
>>224
リアルで誰かと仲間意識をもてない寂し目の人が、
錯覚してやらかすとみた。
みんなと一緒に盛り上がれて、ボクちゃんウキウキ。
227本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:42:40 ID:XnNuzlTbO
スレの流れが後味(ry
といういつものパターンか。

さりとて投下するネタもなく・・・
228本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 11:56:41 ID:NV+1/8lU0
携帯からの奴ってほんと痛い
229本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 12:00:26 ID:GIGie4ep0
んじゃ、今のニュースで後味わるかったのを。

偽札が発見されて、作成者が掴まったというんだけど。
その作成者は偽札を使った人の孫で、じいちゃんの財布にあった本物と
自分の作った偽札をすり替えてたという……。

初めは「うちのパソコンで偽札なんてできっこねーよ」とか思いつつ
遊びで印刷してあった(この時点ですでに犯罪だと思うけど)のを、
じいちゃんが気づかずに持って行ったのかなとか勝手に思ってたから、後味悪い。
ばれたら何も知らないじいちゃんが警察にあれこれ言われる訳じゃん?
勝手にすりかえておくってどうよ。
金欲しかったらしいけど。じいちゃんが可哀相だ。
230本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 13:05:02 ID:lY9vQn/I0
じいちゃんと偽札っていうのは盲点だよ。頭いいな。
231本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 13:34:48 ID:ugPZvCiV0
>186
ストーカーは自業自得だから死んでもいいとして、
兄はなぜ嫁を殺したんだろう。
1実はワガママな嫁にうんざりしていた
2看病するのマンドクセかった
3植物状態ではかわいそうなので死なせてあげた
4レイーポで汚れた女なんかイラネだった

3ならまだわかるけど、それ以外だと…
232本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 14:04:38 ID:yOWX3mwJO
>>231
話の感じとしては多分、1か4じゃないか?
233本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 14:35:40 ID:lLEplM/s0
何かずいぶん前に、自分で作った偽札使ったじいちゃんが
捕まったことなかったっけ?
確か、長年、印刷の版下作りか何かでマジメに食ってきたベテランで、
持てる技術を注ぎ込んで作り上げたと言う……
でも、一枚目でばれたという。これはこれで泣けたけど。
234本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 14:51:31 ID:k5/S5aCH0
>>231
全部じゃないかね。特に124。

>主人公が兄を無実をどうしても証明したい理由が、実は自分自身がいじめられたりしたくないから

何しろ、こういう↑発想で目的達成まで執念深く行動する主人公の
実の兄ちゃんなんだし、聖人じゃないだろうな。
やっぱり同じように自己中な理由で用意周到に行動に移すタイプ。

と連想してしまい、orz度アップ。
235本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 15:25:38 ID:F8d6Z7QUO
金持ちで美人だから結婚したけどそうなったらもう用なしという感じかな
236186:2006/12/03(日) 16:34:34 ID:NvWIy0wc0
>>231
自分は1のつもりで読んでたけどそう言われると他の考え方もなるほどって感じだ

>>234
父親が違うので実の兄弟じゃないんだ。(184では異母兄妹と書いたけど異父兄妹が正しい)
兄は悲惨な家庭環境の中で努力に努力を重ねて東大まで行き、その後一流銀行に就職、母にも父親違いの妹にも優しくて正に聖人君子のような男だと主人公にも言われていた
主人公には「大好きな兄を助けたい」という気持ちも確かにあっただろうが、根底には「殺人犯の妹といわれたら嫌だ」という気持ちが実は潜んでいたということが妙にリアルなのもあって本当に読後感悪かった…
件の兄の台詞もラスト一行だったし
237本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 16:35:12 ID:RxUjwZLAO
財産目当てとか
238本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 18:06:51 ID:Wmj8ko310
後味悪いか?
むしろ偽善臭くないし自分に正直でよろしい。
239本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 18:13:02 ID:3SvkpuQD0
誰の立場で読むかだよな
240本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 18:21:23 ID:mZ7A/1AI0
Club Kidsの製作者がとうとう逮捕されたなー
前にこのスレで紹介されてて知ったけど、やっぱ違法になるんだな。

>>233
「これ爺ちゃんがつくったんだぞー本物みたいだろー」
と孫に自慢するのだけを目当てに偽札つくったら、
それを孫の友人が盗んで使用→偽札造りがばれて逮捕された爺ちゃんもいたな
241本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 18:32:25 ID:5p368psP0
偽札は作った時点で犯罪らしいからな。
242本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 18:50:28 ID:lLEplM/s0
そういや、ずいぶん前に読んだ少女漫画で、
金がなくておそろいの指輪が買えないカップルが
一円玉くりぬいたリングを作って仮の結婚式をプレゼントし合って
涙、涙てのがあったけど、これは犯罪にはならないのかなあ
243本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 19:00:01 ID:ID/ELmSL0
貨幣の変造もアウトやね
昔はコイン一枚作るのに、一枚分以上の値段がかかってたから
それを溶かして売ったりするのを防ぐためにできた法律なんだけどね…
いい話に水を差すようでなんだがw
244本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 20:04:31 ID:khALsuAb0
手品のネタに10円玉硬貨を変造してつかまった人もいたね。
でも本物の硬貨じゃないと手品としては弱いしなー。
245本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 20:15:24 ID:g6RruJWJ0
>>242
その男、指細いな。
246本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 20:39:04 ID:dGA70FU+0
>>245
そういえばそうだよねw
247本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 20:57:51 ID:Eg8cltW3O
個人レベルならスルーだろうが、
販売したらそりゃアウトだろうね。

でも俺一円じゃ指がはいらん
248本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 21:03:28 ID:y4vjq6Oj0
>>240
不気味なサイトスレにあったやつ?
なんで逮捕されたの?
249本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 21:14:48 ID:C04NaT9L0
遺族から侮辱容疑で告訴、児童ポルノ処罰法違反容疑で告発らしいよ。
250本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 22:29:29 ID:khALsuAb0
小学校教諭だってさ。保護者はいやだろうな。
251本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 23:03:46 ID:lLEplM/s0
夜、塾に通ってた小学生の頃、バス停でひとりでいたら
後ろから若い男にすり寄られて、
「パンツくれない?ねえ、パンツくれない?」と言われたのを思い出した。
走って次のバス停まで逃げた。恐かったなあ。
ああゆうのが自分の担任だったりしたら、もっとイヤだろうな。
252本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 00:02:41 ID:g6RruJWJ0
>>251
イヤすぎるw
しかも、男だから余計いやだ。
253本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 00:09:57 ID:Nz0YgiLK0
なんなのクラブキッズって?
254本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 00:26:50 ID:agd8sflq0
>>253
不幸な事件事故で亡くなった子供たちの写真を載せて

>ところで・・・現場検証の結果、やっぱり失禁しちゃっていました。
>「床に尿の跡」ということは、小1用の小さなパンツやズボン(120サイズ?)では
>吸収しきれず、股などからチョロチョロと流れ出るほど、たくさん漏らしてしまった
>ようです。オシッコを我慢できないくらい、とっても苦しかったんだね・・・(涙)
>中身は、朝ごはんのおいしい味噌汁? 休み時間に飲んだ小学校の水道水?
>それとも、給食でお友達と楽しく飲んだ牛乳? 検屍で全裸に脱がされるまでの間
>ずっと、ビチャビチャに濡れた尿まみれの状態で放置されていたなんて可哀想・・・

>この子が尿を出して訴えた、「絞殺の苦しさ・むごさ」のメッセージを真摯に受け取って心に刻み、このような
>悲しい最期をとげる子どもを、少しでも減らすことで、亡くなったお子さまの尊い犠牲に報いたいと思います。
>そういえばこの写真…
>奥から、「A香ちゃんのご遺骨」、「A香ちゃんのご遺影」
>「大好きだったポケモングッズ」、「A香ちゃん死亡時のお洋服」など、
>貴重なものがたくさん写っていますが、もしかしたら、このお部屋で
>か細い首を「ギューギュー」と絞められてしまったのかもしれませんね。
>G憲くんが、手足や全身をバタつかせながら、必死に助かろうとする姿や
>グッタリと力尽きて生温かいオシッコが流れ出てくる様子を、A香ちゃんの
>ご遺影とピ●チュウたちが、優しいまなざしで見守っていたのでしょうね。

>(あれ? 左下になんだか尿失禁のようなシミが・・・気のせいかな?)

こんなコメントつけてたサイト
255本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 00:58:09 ID:y7JkU1xi0
余程放尿に性的快感を覚える管理人だったんだね。

という印象。
256本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 03:23:14 ID:FFuwsl+t0
栃木の事件もこいつが犯人とか言われてるよ
257本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 03:43:22 ID:DZCSrXY00
>>256はソースも無い情報を鵜呑みにするバカ
相手にするだけ無駄っていう例の典型ですね
258本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 07:13:08 ID:bzTL7YQo0
>>254
このなんともいえない狂気な文章を、小学校教師が書いたのかと思うと

後味悪('A`)
259本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 08:43:20 ID:HipktZeiO
ある意味とても無邪気な印象を受けるのだった
260本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 09:01:01 ID:WDJwAQUCO
胸糞だな。
きついわ、これ。
261本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 09:03:16 ID:+aWMS5BL0
小学校教諭じゃなかったら後味は悪くなかったのだがな
262本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 10:00:23 ID:8tcOxUSGO
猟奇殺人犯的な匂いがするな。
263本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 10:11:47 ID:ytnwbKyq0
>>254
幼児虐待ブログを書いていて捕まった人を思い出した。
捕まった女は独身で子供もいない(のですぐ釈放)
憂さ晴らしに虐待ブログを書いていた。
病んでるよなあ。
264本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 11:18:40 ID:HipktZeiO
再春館製薬のCMを見ると「左手に告げるなかれ」という言葉を思い出す
素直に感心している母親を見ると後味が悪くなる
265本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 11:31:55 ID:JJpsaIHu0
こんなに頑張ってます偉いですってのを喧伝するのが気に食わないのか?
「出る杭は打たれる」
266本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 15:36:28 ID:Nz0YgiLK0
>>254
それって警察から写真もらってんの?
それとも自分で即日撮りに行ってんのかな?
どうやって部屋に入ってんだろ?
なんにしても異常だね。
267本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:29:51 ID:zkv6Grg30
Saga2は思い出のソフトなんだ……今でもよく思いだしては切なくなってます。

俺さ、産まれた時から酷い小児喘息だったのよ。
夜中にかーちゃん起こして病院連れてってもらうなんてしょっちゅうだったし、
小学校あがって更に病状が悪くなって。もちろん体育なんかでれないし、
みんなと外で遊ぶ事すらできなかった。

んで、小五になってからほぼ毎日病院行って吸入するくらいまで悪化しちゃって、
そのまま3週間入院する事になって。。。

んでね、そん時4人部屋の病室だったんだけど
二人はおばあちゃんとおじさん、んでもう一人は俺と同い年くらいの女の子だった。
俺、昔からすげぇ人見知りが激しい上に物凄い照れ屋で、なかなかその同室の人達と仲良くなれないで
一人で勉強してるかゲームボーイやってるかだったのよ。
そん時家から持ってきたソフトが「Saga2」で、もう一回クリアしたやつだったんだけど
ヒマだしもっかいやるかな、って毎日やってたワケさ。
268本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:30:30 ID:zkv6Grg30
んで入院して一週間立った頃、俺がゲームボーイやってる時は
なんかその同室の女の子がじーっとこっち見てる事に気づいたんよ。俺が彼女の方みると慌てて目逸らすんだけどね。
もしかしてやってみたいのかな?と思って、「良かったらコレ借そうか?」って聞いたのよ。
そしたら目ぇ輝かせて「いいの?」っていうもんだから、「もう飽きたからな」とか照れ隠しして借してあげたさ。

でも案の定操作が分からないらしく、画面とずっとにらめっこしてるもんだから
俺が操作教えながら一緒にゲーム進めることにしたんよ。
パーティーは人間・男の主人公「リョータ(俺の名前)」で、仲間は人間・女「さやか(彼女の名前)」
あとはエスパーガールとロボットにそれぞれ同室のばあちゃんとおじさんの名前つけたっけ。

それからどんどんそのコと仲良くなって、二人でゲームボーイやるだけじゃなく、色んな話もするようになった。
学校の事、家族の事、好きな音楽の事、近くに迫った夏休みの事…
269本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:31:28 ID:zkv6Grg30
それからの時間はあっという間だった。すぐに俺が退院する時がやってきた。
看護婦や同室のおじさん、ばあちゃん達が口々に「おめでとう」って言ってくれてる中
彼女だけ泣いてた。それ見て俺も泣きそうになったさ。でもグッと堪えて
「オマエ退院するまでコレ借してやるよ。退院したら連絡くれよな」ってそのままゲームボーイとSaga2置いていったのよ。

それから何回もお見舞しに行こうと思った。…でもいざ行こうかと思うとなんか照れくさくて行けなかった。
連絡がないまま1年半が過ぎて、俺も小学校を卒業する頃になった。
せめて卒業前にもう1度会っておきたいな、と思って意を決してお見舞に行く事にしたんよ

病室に行ったけど彼女はいなかった。病室入口の名前欄にもない。
もうとっくに退院してたのかな…?と思ってとりあえずナースセンターで聞いてみた。

「遠い所にいった」とかうまくはぐらかされたけど、俺も小6だったし、そこまでバカじゃない。
その場の空気や後ろの看護婦が泣き出したのを見ても明らかだった。
俺がショック状態で呆然としてる中、その看護婦が
「ああ、そういえばさやかちゃんから、リョータ君が来たら渡しといて、って言われた物があるのよ」
と言って俺にそれを渡してくれた。借してあげたゲームボーイとSaga2だった。

俺はそれを受けとって家に帰った。
帰るなりメシも食わないで、暗い自分の部屋でゲームボーイのスイッチを入れた。
懐かしいあのOPの音楽。それと一緒にでてくるロード画面。
一つは彼女と俺が一緒にプレイしたデータ。あの時からほとんど変わってない。
懐かしさと悲しさで胸がいっぱいになった
270本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:32:45 ID:zkv6Grg30
もう一つのデータはやたらレベルの低いデータだった。
最初から始めてすぐ飽きたんかな?と思ってそのデータをロードしてみた。

パーティー四人の名前がこうなっていた。

「たすけて」

「かんごふ」

「さんにこ」

「ろされる」
271本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:40:25 ID:zadkR3kM0
またコピペ改変か!
改変前は


  もう一つのデータはやたらレベルの低いデータだった。
最初から始めてすぐ飽きたんかな?と思ってそのデータをロードしてみた。

パーティー四人の名前がこうなっていた。

「リョータ」

「いろいろ」

「ありがと」

「バイバイ」

…今でもSaga2のOPの曲を聞くと涙が出るよ。
お見舞行ってあげられなくてゴメンな…。


前スレだったかの入院してる母親からの手紙から思いついたのかな?
272本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:40:39 ID:oh36Hlap0
>>267-270
元々いい話なのに糞改変してんのが
後味悪い
273本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:00:08 ID:UDrMHHIz0
>>257
なんでいきなり頂点までキレてんだ
274本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:02:27 ID:2U/1KTeE0
いや、なんとなくわかる。「〜とか言われてるよ」って簡単に噂を垂れ流すのにイライラすんだろ。
275本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:03:46 ID:4xESfvEhO
普通病院で男と女が同室なんてあるわけないよね?
276本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:05:39 ID:oh36Hlap0
俺はあったぞ
小児科だったからかもしれんが
仲良くなったりはしなかったけどさ
277本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:10:50 ID:wpMq6ORx0
とりあえずお前ら、放送作家、高須光聖の今日のブログ読んでみろよ。
オカルトだぜ。
278本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:12:23 ID:DZCSrXY00
>>271-272
今はむしろ改変バージョンの方が主流なのが後味悪い
>>273
こいつの周りに得意げに出所の分からない怪しい噂話すやつがいるんじゃね
まぁいきなり煽るようなやつはスルーしとけばいいよ
279本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:13:00 ID:DZCSrXY00
あれ、俺のレスだった
280本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:14:35 ID:oh36Hlap0
ごめん、笑っちゃった
281本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:35:47 ID:EEofNbUI0
>>279
せっかくですので、当時の心境をどうぞw
282本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:50:21 ID:kXmzHoeHO
>>278-279
お前というやつはw
283本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 20:34:27 ID:X9KsQhNK0
後味悪スレで笑かすなよw
284本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:20:26 ID:n/X0XPBJO
>>278-278
後味悪いっていうより…和んでしまったじゃないかw

おまいさん、かわいいから結婚してくれ
285本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:36:41 ID:cFSkel3Z0
>>284
俺はお前のお嫁になりたいかなwww
286本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:46:30 ID:cFV2KeEg0
>>285
なら俺が仲人をやってやろうwww
287本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 22:13:45 ID:d23IIPp50
ウホッ
288本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 22:25:43 ID:35fnEcZYO
いまだかつてない和やかムードですなw
ageてみる
289本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 22:46:13 ID:dvwT99oeO
うむ。
290和やかな所申し訳ない:2006/12/05(火) 01:07:57 ID:Q3Wxku6p0
【不謹慎教師】 "子供の遺体撮影のため、海外へ" 「遺体」「裸」「失禁」
…問題教諭が作って楽しんだ不気味サイト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165242376/

いつか本当に犯罪を犯しそうで怖い。
現在、問題の教師の居場所はわからないとのこと。
291本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:04:05 ID:sFKyPSSs0
後味悪いな(メ欄)



292本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:15:55 ID:AJ2qqDY80
後味悪いな(メ欄)
293本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:27:56 ID:NAic0Zez0
(メ欄)
294本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:36:04 ID:7ltg5bug0
同じ穴の狢だよw
295本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:45:19 ID:+N/R8Z9L0
現れたなw(略
296本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:46:52 ID:iW1XFfye0
あーあ、>>294みたいなのがいると後味悪くなるよなー
297本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:58:10 ID:Y5oUX4DeO
パソコン厨ってほんと痛いな
298本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 03:00:38 ID:Ypwpjosv0
後味悪いというか不気味だな


(´・ω・`)ばぐ太乙
299本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 04:41:56 ID:3BDvvtqy0

    ∧∧    
    /⌒ヽ)   
   i三 つhttp://dokoaa.com/event/chri1.html 
  〜三 |
   (/~∪
   三三     
  三三       
 三三
300本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 05:11:37 ID:3BDvvtqy0
301本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 07:27:26 ID:4S6aBRzc0
>>300を後味が悪いと感じる人はペットは飼えないな。
302本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 10:33:33 ID:H7Gsd1W/0
>>300
うまいと思ってしまった。
303本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 11:03:07 ID:fkplzX8x0
>>300
何回見ても最後で胸が締め付けられる。
304本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 11:17:14 ID:j0Ri1LsWO
実際そうでもない
305本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:22:56 ID:wMPeHt+v0
軍事板の軍用犬スレかなんかでゴルゴ13の名セリフが
書いてあって感動した。子供を持つことがあったら犬飼おうと思ったよw
「黄金の犬」ってエピソードの中に出て来るらしい。
こんなの↓

もしあなたに子供が生まれたなら、犬を飼うといいでしょう。
子犬はあなたの子供より早く成長し、本能で幼児を守ろうとし、
成長と共に子供のよき遊び相手となってくれる。

そして子供が多感な時期に、年老いて犬は死んでゆく。
犬は生涯を通して子供に様々なことを教え、
最後に、人生において大切なことを教えてくれる。

それは親しい者との悲しい別れを。
306本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:47:05 ID:ukIfkGj7O
最近ここつまんなぁい
ネタ探してくる!
307本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:47:51 ID:fnxly36f0
>>306
死ねや携帯厨
308本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:52:40 ID:SJLe562k0
>307
バカ、ネタ探すって言ってる奴になんて言葉だ。てめえが逝け。
309本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:54:14 ID:fnxly36f0
>>308
ごめん
310本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:57:00 ID:6um6A9uQO
>>296
だな。
かわいそうに、うまいことつっこんだつもりなんだろうさ。
311本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 16:07:51 ID:Kwhgi6sy0
そもそもメル欄ネタが欠片ほども面白くなかった件について
312本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 16:33:21 ID:L1okyU54O
今時メル欄かよって感じではあるな
313本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 16:39:26 ID:sx9pln220
そこをあえてやるのがいいんじゃん。
314本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 18:19:34 ID:ycjdnBuj0
>>173
レンタルしてみたけど
>大人になったエヴァンとケイリーが街中ですれ違うシーン
ここがエヴァンが彼女に気づいてあとをつけていくストーカーバージョンと
なぜかお互いに気づいてハッピーエンドバージョンのエンディングしか入ってなかったよ
315本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 19:23:21 ID:4S6aBRzc0
>>305
ゴルゴって他の話だと容赦なく犬とか女子供でも使い捨てにするから要注意だよ。
316本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 19:44:18 ID:fnxly36f0
つーかいちいち情に流されてたら殺し屋として大成しないだろ
317本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 20:30:13 ID:UM6ENUp/0
毎回ちがうスタッフが考えてるんだろうし。
318本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 21:05:29 ID:3EcCOobY0
のびた ダメだな
319本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 21:59:27 ID:wmufb7RC0
>>314
レンタル版には入ってないよ
セル版に特典で入ってる
YOU TUBEで探せばちゃんと出て来る
320本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 22:28:14 ID:7/1s6U9D0
>319
見て来た。教えてくれてありがとう。
正直この終わり方だったら馬鹿馬鹿しい映画だと思う。
主人公は自分と母親の不幸を救うために最期の賭けに出たのに
これじゃ結局母親も自分も不幸だw
これが採用されなくて良かった。後味すっきり。
321本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 23:04:33 ID:tkSPBlSV0
>>277のブログ(12/4の記事)のコメ欄が非常に後味の悪いことになってる…。
偽善者がいっぱいだー。
322本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 23:45:39 ID:Ey9XeQwF0
「こんなんも考えてました」「こんなラストもありました」って見せて反応をうかがわれる
のって、なんか堂々としていないというか、ずるい印象を受けるんだよな。
そのうちどれかが反響を呼ぶかも、みたいに考えないでほしい。

もちろん正当?なラストは選び出しているんだし、サービスなんだからいいと
いえばいいんだけどさ
323本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 23:49:57 ID:h0Q3Tmsx0
商業作品なんだから客受けを考えるのも当然だろう。
324本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 23:52:35 ID:zBXFbpueO
>>320
製作者はそっちのラストを採用したかったらしいね。
胎児が自殺するのはいかがなものか、とお咎めがあったらしい。
自分もノーマルなラストでよかったと思うよ。
325本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 23:58:40 ID:6um6A9uQO
>>323
客受けというのは突っ込みとして違うのでは。
そこらへんは本人も理解をしめしてるみたいだし
3261/4:2006/12/06(水) 00:54:44 ID:z/aoraHs0
乙一の「死にぞこないの青」
既出だったらスマソ

主人公は小学生の男の子。
新学期になってクラス替えが行われ、主人公の担任は新任の若い男の先生になる。
先生は面白くて優しくスポーツも得意であっという間にみんなの人気者に。主人公も先生が大好きになる。
ある時クラスで係決めが行われる。
主人公の希望した係(飼育係だったかそんなんだった)は希望者が多く、先生は「言い争いになっても困るし、希望者達で時間を見つけて話し合いで係を決めなさい」と言う。
主人公はその日の放課後に話し合いが行われるのかと思っていたのだが、他の希望者達からお呼びがかからないので、今日はやらないのかな…と思い帰宅。
次の日、先生に呼び出された主人公は、「○○君(主人公)は飼育係なのか」と聞かれる。
話し合いが行われなかったのは、誰かが辞退して知らないうちに自分に決まったのでは…と思った主人公は「はい」と答える。
が、その数日後また主人公は先生に呼び出され、「君は飼育係じゃないじゃないか!この嘘つき!君は○○係(誰も希望者がいなかった地味な係)になれ!」と言われる。
実は話し合いは行われており、何らかの行き違いで他の希望者達に主人公は辞退したので参加しなかったのだと思われていた。
誤解を解こうとする主人公だが、口下手なため、更に激高している先生が恐ろしくて何も言うことが出来なかった。
3272/4:2006/12/06(水) 00:56:20 ID:z/aoraHs0
その日から主人公は先生に陰湿ないじめを受けることになる。
無視されたり、出席をとるとき「○○君は休みだな」と勝手に休みにされたり、難しい問題をわざと当てられたり、笑い話の種にされたりした。
また、「○○君が宿題を忘れたので今日はみんなの宿題を倍にする」と言われたり、主人公が必死に予習して間違えずに出した宿題を「答えを見た」と決めつけ連帯責任にしたり
するので、クラスメイトからもいじめられ、八つ当たりをされるようになる。仲の良かった親友もよそよそしくなる。
やがて主人公は、自分が嫌な思いをしているとき、ぼんやりと人影が見えるようになる。
主人公と同じくらいの背格好だが目はぎょろりとしており、全身の皮膚は青色で髪の毛はなく、顔中に縫い目があった。
主人公は以前母親と姉から、「お前は昔大事故にあい、薬の副作用で全身は青くなり毛も抜けて死に掛けていたことがある」と教えられていた。
主人公がその人影に「君は僕なのか」と聞くと、人影は「そうだ」と答えた。主人公はその人影を「青」と呼ぶようになった。
やがて、黙って見ているだけだった「青」は、いじめられている最中に主人公に「そんなやつら殺しちまえ」などとハッパをかけるようになる。
それでも耐えていた主人公だが、ある日勇気を出して先生に「僕だけやたらと怒られているような気がするんです。皆と同じにしてほしい」と訴える。
しかし先生は「つまり君は、僕だけじゃなくて皆を怒れというんだな」と言い、主人公に罵声を浴びせて折檻を加えて階段から突き落とす。
3283/4:2006/12/06(水) 00:58:03 ID:z/aoraHs0
気がつくと主人公は家の布団にいた。
先生が怪我をした主人公を助けて家まで運んでくれたのだという。
「とてもいい先生だ」「あの先生すごくカッコイイ!」とはしゃぐ母と姉を見て、主人公はもう何も言えなくなった。
ある日主人公はひょんなことから先生の自宅の場所を知り、「青」に家に忍び込め、とけしかけられる。
先生が家から出たのを確認した主人公は家に忍び込み、「青」に入れ知恵されて、煙草を煮てそれを麦茶に混ぜておけば先生はニコチン中毒で死ぬと教えられる。
が、やはり逃げ出そうとしたところを先生に見つかり、殴られて監禁されてしまう。
眠らされたフリをして先生に山奥に連れて行かれる主人公。
隙を見て逃げ出し追いかけられるが、先生もろとも崖から転落してしまう。
重傷を負う先生に、自身も大怪我をしていた主人公は「青」にけしかけられて岩を落として殺そうとするが、思いとどまって民家を探し助けを呼ぶ。
やがて入院中の先生と話す主人公。
「みんなには適当に嘘をついておきます」「どうして僕をいじめたんですか」と言うと、先生は「誰でも良かったんだ」と泣いて謝る。
泣きながら心配して怒る家族の姿と、悪かったと泣く親友の姿を見た主人公。気づくと「青」は消えていた。
3294/4:2006/12/06(水) 00:58:43 ID:z/aoraHs0
先生は「一身上の都合で」学校を辞め、新学期になり、クラスメイトは普段どおりに主人公に接するようになる。
新しい若い女の先生は前の先生ほど評判は良くなく、しかもどこか抜けていた。
「先生は自分が皆にどう評価されているのか怖くないんですか」と問う主人公に、新しい先生は「だって頑張って頑張ってされる評価がそれなんだから、それがどんなものでもしょうがないじゃない」
と笑う。主人公もそれに微笑んだ。


とりあえずハッピーエンドで終わるのは良いんだけど、先生が最後まで主人公以外には「生徒思いの良い先生」と思われてるのと、いじめをしてたクラスメイトになんの罰もないのが後味悪い…。それでいいのか、と思う。
あと主人公、聖人すぎて怖い。
330本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 01:10:57 ID:YND4UIdM0
>>329
その青が主人公の悪い部分を全部かぶっていたってことじゃないの?
要は主人公が考える悪いことは全部その青のせいにして逃げてたとも取れる
331本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 01:30:43 ID:lhqhSs9m0
>>326
むしろ、主人公は自分の中の汚い感情を「青」という人格に押し付けて
自分の心は綺麗なままだと思い込んでいるんじゃないか。
主人公は、「青」は自分であると同時に、別の存在として認識している節がある。
332本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 01:51:05 ID:oXHG+yL0O
そーだな
殺してやりたいとまで思っている自分の感情をも認めないとな。
それは特別な事じゃないしけして悪いわけでもない。ただ 今後そういったことにぶつかった時に、また「青」にすべて押しつけるのはいただけない。
先生は自分の弱さからくる卑怯さや汚さを認めて泣いたわけだし、クラスメイトもそんなもんだろ。
私的に一番後味悪いのは主人公だわ。
スレチごめんちゃい
333本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 02:38:58 ID:VRoNoA5G0
>326
理不尽に虐げられた人間が相手に悪意や殺意を抱くのは至って正常な反応だから
別人格を作り出すというのは現実との折り合いという点では割と理にかなっていると思われるよ。

今回はたまたまターゲットが「青」持ちで助かったようだけど
そういう形で退職した場合、1年くらい休職の後別の学校で復職だろうし
人の本性なんてそうそう変わるものではないから次回はとことんまで生徒を追い詰めるかも。
事実を覆い隠しているため未来の犠牲者を予想させるよい後味の悪さですね。
334本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 02:51:09 ID:xbyOXreU0
検索キーワード:三重 ジャスコ ハムスター
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
335本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 07:26:54 ID:+nRpn1VQ0
>>334
あなたはなんのつもりですか!?
その問題をいつまでも語り継ぐとジャスコに迷惑がかかるでしょう!
マスコミ各社もそれを察してあっという間に報道をやめたというのに。地元では、
店員が飛び膝蹴りを入れて致命傷を負わせたのでは、などという声もあるそう
ですが、大手マスコミが報じないのだからきっと嘘でしょう。

在日参政権を推進しようとする素晴らしき民主党所属、岡田克也さんの実家に
迷惑をかけるのは、白を黒と言ってでもやめていただきたい!
336本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 08:20:01 ID:R+MCCHmmO
>>335
ジャスコ関係者か?
もし殺されたのが自分の身内でも同じことが言えるのか?
だとしたら人間的に不完全な状態だ。
いますぐ病院に行け。
337本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 08:20:53 ID:U6cB5aFt0
ぼろいアパートに住んでた時、ポストによくエロチラシが
いれられてて、それが夜中が多いからポストのキィ〜パタンて音で
よく目が覚めたりしてた。そんなある日夜中ずーと起きてたら
また、キィ〜て音がして、またか〜て思って気にせず居たんだけど
何分か経って、パタンてポストの閉まる音がしてガクブルした
ポストの小さい穴から除かれてたんだ
338本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 08:38:54 ID:j8Qk9S8hO
>>335
後味の悪いレス乙

>>337
こえーよ
339本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 09:55:30 ID:XUZcGlZU0
335はジャ○コと○田に皮肉を込めてわざとああいう言い回しをしてるんだと思うが…。
340本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 10:16:21 ID:bwRHaYg50
森奈津子の「からくりアンモラル」の一番はじめに入ってた話
美しく意地悪な姉と、無邪気で優しい妹の話って聞いてたから百合かと思いきや

主人公は美しく意地悪な姉。
両親にプレゼントとしてもらった本物そっくりの犬型ロボットもいじめまくり、
今では恐れられ近寄ってさえこない。犬型ロボットは優しい妹の方に懐いてしまった。
妹はプレゼントに人型ロボットをもらった。
それはいかにもロボロボしい外見で、表情もない。
育成型で、はじめの頃は赤ん坊のようにはいはいしてたが、
今ではわりと賢くなった。妹がまめに世話をしているからだ。
なんだか気に食わないと思い、また姉は妹をいじめた。

姉にある時初経がきた。戦慄する姉。
これから自分は下卑た男どもに卑猥な目で見られるような
体になっていってしまうのだと思い、涙すら流す。
姉はかつて電車で痴漢に遭遇した事があるのだが、
あんな恐ろしい事が今よりも増えるのだろうかと恐れる。
しかも早速クラスのめざとい男子にばれてからかわれた。
「そういう坊やの皮はもう剥けてるのかしら?」
毅然と言い返すものの、胸中は屈辱感でいっぱいだった。

帰宅すると、妹が人型ロボットと折り紙を折っていた。
まだ初経などきていないだろう妹を憎憎しく思う姉。
妹は人型ロボットを我が子のように扱っている。
だが人型ロボットは、不器用な妹よりもよほど上手く紙を折っている。
子供だと思っているもの、つまり見下しているものに実力を越されているのだ。
それに気付かないなんて馬鹿だわ、と姉は思う。
そしてふと、服も着ずに剥き出しにされた人型ロボットの体を見る。
股間はつるりとしていて、男女どちらの性器もなかった。
成長するにつれて感情も学習するロボット。
それでも自分のような思いを味わう事はないのだと思うと、姉はむかむかした。
341本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 10:18:23 ID:bwRHaYg50
妹が寝入った隙に、姉は人型ロボットにエロ本を見せまくった。
ロボットはあっという間になにもかもを記憶し、一語一句を暗唱するまでになった。
そして育成ロボットらしい好奇心を出し始め、
実際に女性器を見せてくださいと言い出した。
あくまでも学習の一環として、性欲もなにもないロボットは真摯に願ってくる。
どうせロボットだしいいかと、姉は素直に見せた。
初経がきてから醜く変化していった、と自嘲する姉にロボットは
「そんな事はありません。ここは生命を産む神聖なところでしょう」とキッパリと言った。
「触れてもいいですか」流石に躊躇ったものの、姉は触らせた。
ひんやりとしたロボットの指先にふれられ、はじめての快感を感じる姉。
もっと触れなさいと命令し、姉は一番中ロボットに愛撫され続けた。

そんな夜が何度も続き、それでもロボットは昼間には妹の子供のように扱われている。
愛撫のテクはどんどん高上していっているというのに。
そんな事も知らずにロボットと無邪気に戯れる妹が憎くてしょうがなかった。
ある夜に、妹が寝静まってから、姉はロボットに命令する。
「私にしている事を妹にもしなさい。妹もきっと喜ぶはずよ」
ロボットは素直に承服し、妹の部屋へと入っていった。
やがて聞こえてくる妹の悲鳴。寝室から飛び出してくる両親。
いつもような悪戯のつもりだった、だがそれではすまず、大事になってしまった。
姉は両親から酷く叱られ、そしてロボットは処分された。
どれだけ愛撫が上手かろうと、あのロボットの心はやはり幼児のものだった。
あの子は悪くない、姉はそう思うがもう遅かった。

幼児であると同時に、あのロボットは誰よりも紳氏的だったと姉は思う。
自分の体を撫で回す男や、下卑た好奇心をぶつけてくるクラスの男など足元にも及ばないような。
自尊心をぐちゃぐちゃに傷つけられていた姉に、
「神聖だ」などと言ってくれるのはあのロボットしかないなかった。
姉は後悔し、一生あのロボット以外の者を愛す事はないだろうと号泣した。
342本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 10:39:26 ID:fOqdDT9e0
次の日、姉はアイボとバターを買ってきたのであった。
343本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 10:48:16 ID:y8bMmq7H0
キモイ腐女子が好みそうな話だな。
つまんね
344本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 11:22:29 ID:xUzGCm5+O
姉、死ねばいいのに
345本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 11:32:42 ID:rH6CnItVO
343
腐女子とは801女を指すのでその用法は不適当


とりあえず妹カワイソス
いきなり自分の息子にまんこいじられるような心境だろうな
346本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 12:08:30 ID:iw1HtKOW0
後味の悪いエロ漫画なんていっぱいあるけどさ、ツッコむだけ無駄だと思うんだ。

馬波平の「ちなつのつかいかた」

親が再婚していきなり義妹ができた姉。
「冗談じゃねー、あたしは認めないぞ」と義妹を邪険にする姉。
一方、義妹は「ずっと姉が欲しかったと思ってた」となんとかして姉と仲良くなろうとする。
ある日、姉と恋人が寝てる所に宿題を教えてくれと義妹が来る。
もちろん追い出したが、思い直して義妹を部屋に招き入れる姉。
仲良くなるための遊びだと義妹に吹き込んで3Pに突入。
義妹の破瓜の血を舐めながら「こいつにも使い道があるじゃん」とほくそえむ姉。
んで義妹に売春をさせて金を受け取る姉。
精液まみれになりながらも、念願の姉と仲良くなったと思い「お姉ちゃん大好き」と喜ぶ義妹
END
347本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 13:10:37 ID:HT5g2jZxO
>>340
腹が立ったが、アソコも立った
348本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 13:13:48 ID:sEsKdNG10
後味が悪い御祭ナンバーワンです。

病身舞(ピョンシンチム)
 身体障害者や病人の動きを真似て笑いをとる韓国の伝統芸能 。
 日帝が禁止したが、戦後また朝鮮人が復活させました。
 http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
349本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 14:34:52 ID:FGcbH5MQO
>326ー329あなたのIDが「青」
350本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 15:25:28 ID:YVCsqTx00
映画「時計じかけのオレンジ」の「雨に唄えば」
http://www.youtube.com/watch?v=SWvWyYz9ttk

女が服を切り裂かれてレイプされる肝心な場面で終わってる。
やばくてUPできないのかな?
351本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 15:55:12 ID:+8Y5s/NM0
>346
なんてかそれは義妹が池沼だから面白くないな
352本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 16:21:11 ID:SD/j7ogg0
なにここ。レイプ話のスレ?
353本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 16:50:41 ID:+8Y5s/NM0
レイプ話なんか>350しかしてないじゃん。文盲か。
354本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 17:01:12 ID:fOqdDT9e0
欧米か
355本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 17:05:26 ID:EJgStyVq0
欧米だろ。
356本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 17:14:06 ID:gJJs7cDgO
欧米だったのか。
357本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 17:15:35 ID:KGJ5/wVh0
>>355
横柄な言い方するなよ
358本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 17:42:08 ID://FBXHMC0
>>357
俺気付いたんだけど、欧米と横柄が韻をふんで、駄洒落のようになっちゃっているよ
359本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 17:46:10 ID:KGJ5/wVh0
>>358
それは気付かなかった
ありがとう。
360本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 18:16:25 ID:j8Qk9S8hO
なんだこの流れwww
361本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 18:25:29 ID:e1cL9Mu80
100レスに1回くらい和む流れがあるwww
362本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 18:40:14 ID:z/aoraHs0
数年前にやってた金曜ドラマの『QUIZ』。

ある町内の子供のひとりが誘拐される。
両親には犯人からのクイズメールが届き、それをメンヘラ気味の主人公女刑事が解いて犯人を突き止める、というのがおおまかなストーリー。

最終的には最初に誘拐された子供のクラスメート全員が誘拐される。
誘拐された子供たちの家庭はどんどん荒んでいき、一時は犯人かと思われた者や便乗犯も次々殺されていく。
最終回で主人公は、真犯人と倉庫で対峙する。
真犯人は誘拐された子供達全員。
便乗犯(誘拐された子供のひとりの父親など)を殺したのも子供達だった。
子供達は一人ずつその場で、それぞれの両親に向け自分に関するクイズ(私の今一番欲しいものは何かとか、僕の通っているスイミングスクールの名前は、とか)を出題するが、一人も正解することはなかった。
それに絶望した子供達はガソリンをかぶって自殺を図るが、結局は黒幕だった警視庁長官が自殺したことで親達と和解。事件は解決。
主犯らしき子供(最初に誘拐された子)の手に手錠がかけられるが、主人公がちょっと説教してすぐ外され、お咎め殆どなしで終了。

…その後、誘拐事件の真相はマスコミに叩かれ、何人もの人を殺した子供達についても面白おかしく週刊誌に書きたてられる。
子供達の両親達は全員仕事をクビになり、連日自宅や親戚の家にまでもひどい嫌がらせがなされ、結局は全員その町を追われる。
それでも今なお嫌がらせがやむことはない。
…という感じのことが、黒い背景に白い文字だけでテレビの画面に流れる。

画面は明るくなってその後のそれぞれの家族達の様子。
公園で家族みんなで遊ぶ姿などが映し出される。
「弟か妹が欲しい」と言った子供の両親などは、子作り計画などを笑顔で話している。
END。

いかにもハッピーエンド、という感じで終わるのだが、実際そんなことはないっつーのが後味悪い。というかなんだか狂ってて怖い。
家族全員で遊ぶ姿=仕事見つかってません、ということだし…。
父親殺して平然としてる子供と、笑顔のその母親も怖い。
これのコミカライズは、子供達がガソリンかぶった時点で火がつけられ倉庫爆発して終わってるので、それよりはすっきりした終わり方ではあるけども…。
363本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 20:50:06 ID:xS9e3NtK0
昨日見た夢なんだけど。
すごく暖かくて心地の良い場所を大塚愛と肩寄せて歩いてる。
友達なのか付き合ってるのかわからないけど、夕方になって抱きしめたくなった。
ぎゅっと抱き寄せて、このままキスしたいって思ったときに目が覚めた。
別に大塚愛は好きでもなかったけど夢見てから何か気になっちゃうし
さっきフジで歌ってるのをじーっと見ちゃったりCD買っちゃおうかと考えたり
そういえば抱きしめた時に胸の感触あったかなって思ったりで今日一日は何か変なかんじ。
364本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 20:52:58 ID:7L7HnIFc0
‥誤爆?
365本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 21:20:07 ID:AEdTKPvg0
いやなもん垂れ流しで見せられたな、って後味の悪さはあるw
366本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 21:25:40 ID:zVp7Pc3b0
>>363は単なるあるあるだろ。

まぁ、共感はするが。
367本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 21:59:51 ID:R+MCCHmmO
>>363
俺も中学のころそんな夢見たよ。
相手は同じクラスの女の子だったが。

まぁ結論から言うとスレ違いだな。
368本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 22:07:58 ID:lhqhSs9m0
>>363
お前キモイ
369本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 22:56:48 ID:DF90zHfeO
>>362
最終回手前で刑事のひとりが犯人として浮かび上がり、盛り上がったところで
子供達が黒幕という強引なオチ。
しかも子供達が寄ってたかってボウガンで撃って殺人してるんだよな。
ラストの笑顔への違和感には賛成。

俺の中で「氷の世界」と揃って「最終回でどんでん返し狙いすぎドラマ」
のひとつだな。
370本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:03:30 ID:sHE1SWrq0
氷の世界って松嶋菜々子のやつだっけ
わすれちゃったから詳しくレスしてくれると嬉しい。
371本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:13:55 ID:j6S2KGBc0
それより時計仕掛けのオレンジのあらすじを誰かよろ。
372本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:38:15 ID:KP/R9+ns0
373本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:40:02 ID:EgnK2FRM0
不良のアレックスは毎日仲間と暴力の限りを尽くしている
である日仲間の裏切りでタイーホされて特殊療法を受け(レイプ映像を延々と無理矢理見せるとか)
療法が成功し「暴力」を使おうとすると吐き気を催すようになる
(BGMでアレックスの大好きな第九が流されそれにも嫌悪感)

でシャバに出てくるんだが実家には立派な養子がいて
外では昔襲った浮浪者に復讐され助けに来た警官は元仲間でまた袋だたきにされ
逃げ込んだ家でも昔の悪行がバレて苦痛を与えられとうとう窓から飛び降りる

病院で目覚めたアレックスからは療法の効果が消えており「暴力」OKになっている
第九を聞きながら笑うアレックス

詳しくはwikipediaに載ってるよ、雨に歌えば唄いながらレイプするシーンとかある。
374本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:40:33 ID:EgnK2FRM0
ウワアー
375本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:54:56 ID:UGx3QT+B0
>>363
はっきり言ってスレ違いだが
レス内容には妙に共感できる。
相手が大塚愛ってのが絶妙なポイントだと思う。
376本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:59:39 ID:e1cL9Mu80
氷の世界って言ったら
♪毎日 吹雪 吹雪 吹雪 吹雪 氷の世界ぃ〜

って陽水が歌うやつだろ 
377本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 00:04:24 ID:mknV1xzV0 BE:150530494-2BP(22)
>>350
その後もたいした露出はないけどね。

この映画が面白いのは、セックス&バイオレンス満載なのに、
不思議と後味が悪くないってところ。やっぱりキューブリックは天才だわ。
378本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 00:18:55 ID:IZ0WWqMR0
>376
青森から高速逆走したジジイ「リンゴを売りにいこうと思った」のスレに
その歌詞の一部が書かれててワラタ
379本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 00:34:27 ID:s3oley7X0
アパートに住む貧しい青年がでっかい蚊に刺されて
「体調が悪いなあ とうとう昼夜逆転しちまった 夜の方が元気なんだよな」
「あれ?毎日安くて美味いから食ってた餃子がまずく感じるぞ」
「大家さんに勧められたマムシの血はいいな 高価だけど飲めば3日くらい腹が空かない」
「教会の前の煙草屋の気になってたあの子 なんか近づく気がしないんだよね
 まあの子痩せてたしあっちの子みたいなもっとフックラした娘のほうがいいや」
吸血鬼になっちゃってフックラしたあっち子を襲ってたりするんだが記憶になくって
銭湯で「この鏡おかしいや 僕の姿が映らないハハハ」で終わる

西岸良平の短編なんだけどなんか放り出された感じがした
380本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 00:51:17 ID:npNuWWYu0
>>372-373 
さんきゅ。
ポスターからして怖くていままで敬遠してきたから、初めて内容を知ったよ。
今度見てみよう。
381本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 01:28:44 ID:gWUiSPEi0
ttp://read.kir.jp/file/read63396.jpg

           ∧∧
           /⌒ヽ)
          i三 ∪
         〜三 |
          (/〜∪
        三三
      三三
    三三
382本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 01:46:30 ID:XD0zaT0T0
>>381
「びんちょうタン」だっけ?
前に深夜TVでやってたのを偶然見かけて、何かゆる〜いアニメだなぁと思いつつ見たんだが

こんな後味悪いのか
383本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 02:15:35 ID:z+yrdwJ8O
誰か映画キャシャーンのあらすじ頼む
ラストが意味分からんけどなんとなく後味は悪かった
384本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 02:39:42 ID:gWUiSPEi0
日本では池沼にレイプされても泣き寝入りしないといけないんだって。
昭和の話だけど、知的障害者の擁護施設で、ある女性職員がなかなか職員室に戻って来ない事があった。
同僚が心配して探していると、用具室で障害者の一人が、失神した精液まみれの
その女性職員に覆いかぶさり、ひたすら腰を振っていたのを見つけたらしい。
20代の若い女の子で、運良く妊娠はしていなかったけど、ショックで退職してしまった。
それ以来、この手の施設では、女性職員に貞操帯のようなのを装着させるところが増えたらしい。
385本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 02:49:50 ID:vIW52czu0
本気で信じてるならすごい。
386本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 03:02:00 ID:msV+ONd60
池沼あ犯罪起こしても咎められないのは事実じゃん。

だから留置所の中では、減刑のためにほんとうは健常者なのに
池沼のふりして自分の排泄物を食べる演技派までいるんだって。
自分ならそっちのほうが嫌だけどw
387本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 06:18:05 ID:B3vkCo19O
まさに趣味と実益だなw
388本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 07:44:20 ID:enJn4ISa0
知障は死んでしまいな。本人にとってもそれが本望だろ?
さぁ窓に手をかけ、足をかけ、地獄に向かってダイブしろやクソッタレが
389:2006/12/07(木) 09:00:08 ID:ZkTTXVRc0
>>388
そういう言葉遣いはダメよ?
クソッタレだなんて…はしたないでしょ?
390本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 09:03:55 ID:dXa4kjFO0
障害も生まれ持った才能さ。
391本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 09:06:17 ID:IEpjqhAW0
生涯付き合っていくしかないんだから
才能とでも思わないとやっていけないな。
392本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 10:09:41 ID:B3vkCo19O
昔は子供に障害があるってわかったら殺していたらしいね
やっぱり世の中に存在してはいけない生きものだったのか
393本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 10:15:47 ID:/Zp3qNiTO
>>350
雨に唄えばは主役がアドリブで歌ったらしいよ
394本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 10:17:51 ID:fHRcu7t00
>>392
障害者が生まれると、日本に捨てていくやつらもいるな。
特定言語にだけ反応するので、その国の大使館に問い合わせても、知らぬ存ぜぬ、
お前らでどうにかしろで調査もしない。
395本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 10:30:17 ID:dXa4kjFO0
>>392
昭和一桁生まれとかそんなんスか?
昔のことが全て正しいわけじゃないスよ。
396本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 11:48:25 ID:B5JHerAr0
襲うまでは行かなくても悪戯される事はあるみたいだね

そう言う施設に授業で行った友人(当時女子大生)が話してくれた事だが
無理矢理胸を触る、股間に触れる、キスをしようとする、などの
行動に出る人が居たらしい
本気で押し倒された子もいて、結構騒ぎになった

みんな嫌がっていたが、教師も施設の人も「仕方ないでしょ」
と言った反応だったとか

まあ仕方ないのかもしれない
性欲は人間ならみんなあるもんな
でも、出来る事ならそう言った事は無くなって欲しいよね

せめて街中では・・・とか思った


397本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 11:56:53 ID:HQC3gUE9O
生活板にそういうスレあるよ。
凄い体験談満載。
398映画のキャシャーン(1/2):2006/12/07(木) 12:31:20 ID:2ef6IbVK0
>>383
映像は綺麗だったけどあらすじは一部しか理解できなかった。

1)主人公親子の対立
2)新造人間の反乱
3)政府の上層部で起きたクーデター

上記3つのテーマが入り乱れて進んでいく感じだったのかな。

以下私なりに理解できた一部(間違っているかも)
新造人間というのがアニメではアンドロイドぽかったけど映画ではむしろ
チャペックが描くところの「ロボット」みたいに肉肉しいやつだった。
アジアの少数民族がモデルになってそうな村があってそこの住人は特異体質らしい。
それを駆り集めてばらばらに解体して培養液に浸し再構築して作られたのが映画の新造人間。
日常生活を営んでいるときにいきなり踏み込まれてしょっ引かれていた。
アニメでラスボスになっている人(ブライキングボスだったっけ)が妻子持ちだったところに驚いた。

キャシャーンはルナに「戦争から帰ったら結婚しよう」などと言い残して出征して
半死半生だかほぼ死亡状態で搬送されてくる。それを父親は新造人間作成用の培養槽に放り込む。
キャシャーンは死なせてくれなかったことを恨んでいるみたい。
研究費のために軍に身売りしたのかな。東博士はかなりマッドサイエンティスト入ってました。
399映画のキャシャーン(2/2):2006/12/07(木) 12:33:44 ID:2ef6IbVK0
直後に起きた事故かなにかで培養槽から新造人間たちが抜け出して雪中行軍。
東博士の実家のお屋敷にたどり着く。機材そろっているから自分たちのメンテナンスもそこで行う。
軍の施設を抜け出すときにみどりさんがブラさんを人間だと勘違いしたかで(目みえてないし)
必死で救命措置しようとしてくれたことを恩に感じてたか何かで
お屋敷の奥の方に眠り姫よろしくみどりさんが匿われていた。なんかエロかった。
新造人間たちが人間に対して大々的に攻撃を開始するのはアニメと同じ。
個人的な恨みが根にあるところが違うといえば違うかも。
最終対決のとき、自分の母親をファーストネームで呼ばれたキャシャーンの心境やいかに。

東博士が死んだ妻みどりさんを蘇生させようとするのを引き止めるキャシャーンに
この悲しみはお前にはわからんだろうと言ってルナを撃ち殺す。ほら生き返らせたくなったろう、と。
ルナの死体を前に悲嘆にくれるキャシャーンとあざ笑う博士の構図。結局どうなったんだろう。

クーデターの方もどうなったのかよくわからなかった。
成功したようにみえてやっぱり失敗でしたとなって結局元の木阿弥か。
これからも隠蔽体質でどんどんいくよーって感じになってうやむやしていた。

結論:考えるのではなく感じる映画だったんでしょう。
400本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 12:40:35 ID:fHRcu7t00
>>383じゃないがありがとう。ぜんぜんわからなかった。
401本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:11:28 ID:L9C4ZHTx0
ルルーシュ後味悪EDになると思う?
402本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:38:10 ID:8KA1qJGbO
>>381-382
どこが後味悪?
ちょっと淋しい雰囲気のある普通の4コマじゃん
403本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:45:26 ID:L9aBReI80
喫茶店でバイトし始めた主人公。
客の言う「トマジュー」が分からず悩む。
仕方なく客に尋ねると、「トマトジュース」を略したのだと分かる。
はは〜ん、こうやって略すのがカコイイのだな!と理解する主人公。

次の客が「ミカンジュース」を注文。
すかさず、「ヘイ、マスター!ミカジュー・プリーズ!」とオーダーを通す。
すると、「ついにこの注文が・・・」青ざめるマスター。
「仕方が無い、美香ちゃんちょっとこっちへ」と、バイトの美香ちゃんと共に奥の部屋へ。

「ぎゃーーーーー!」と奥の部屋から絶叫が聞こえた後
悲壮な顔で謎の絞り汁を客に出すマスターだった。
404本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:50:40 ID:bD1M5VZ10
「トマシュ」って名前のキャラクターいたよな
小説だっけ漫画だっけ
405本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:56:40 ID:rpQAsYaO0
>>403
パタリロ
406本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 14:08:12 ID:L9aBReI80
モウ(´・д・`)バレター
407本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 14:51:39 ID:Mx+gfUdf0
>>396
そういうとこのボランティアに結構行ってるけど、
性欲があるにしても、人を見て手出ししてるんだよね

私も、慣れないうちはそういう被害に遭いそうになってたけど、
来そうだと思ったら機先を制して叱りつけるとか、
毅然とした態度でいたら、ターゲットにされなくなった。

ほんと教育次第だと思う。昔は、ヘタにタブー視されて
障害者なんだからわかんなくて仕方ないでしょう、という態度で
放置されてそんな風になっちゃって育ったんだろうし。

いとこも池沼で養護学校に行ってるけど、
早いうちから、教師側から性的なことについての家での
具体的な指導法対処法を、全部の子の親を集めて教え込んでいたって。
加害者にも被害者にもならないようにと。

うちの子は養護学校に行かせません!普通校に!と騒ぐ親は、
いろんな意味でちゃんとした教育機会を奪ってると思う。
408本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 15:18:21 ID:xUJgMek70
>>337
蓋を押し開けると部屋の中が丸見えになる郵便受けだろ?
職場の後輩(20歳女)のアパートでそれをやったことがある。

深夜残業の後、社用車で送っていったことでアパートを突き止めることができた。
ある日の夜遅く、終電が無くなったので社用車で帰宅する事にした。
彼女のアパートの前を通ると前の空き地にうちの会社の社用車が停まっていた。
彼女の部屋の窓からは弱い光が漏れている。
俺はアパートの玄関前まで行くとそっと耳をドアにあてた。
中からいちゃついているような声が聞こえる。
ふとドアの郵便受けを見ると、押し開くタイプだ。
大抵は、床に郵便物が落下しないように、また覗き防止のために受け具がついて
いるので、期待せずに開いて中を覗いてみた。
部屋の中が向こうの窓まで見通せた。
ベッドがナイトライトから離れた部屋の左隅にあるせいで、人の気配はわかるが
見えない。
俺は腰を落ち着けて観察する事にした。
しばらくすると始まったようだ。
若さにまかせた激しい攻防が繰り広げられ、2人は絶叫と共に果てた。

俺もその場で果てた。
空しい飛沫は彼女の部屋のドアにかかった。
409本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 15:32:30 ID:X5mVQcQm0
どこが、後味悪いんだ。と、小一時間 問い詰めたい
410本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 15:51:07 ID:NLY2zMaQO
後味悪くはないが
気持ち悪い
411本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 15:54:21 ID:xxRdgMozO
とりあえず通報しますた
412本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 15:54:58 ID:H0HpL3Ce0
ただの童貞変質者じゃん
413本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:07:58 ID:CPidkXrY0
チェリーとは限らん、と方向違いの指摘をしてみる。
414本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:08:18 ID:HE6/BuTy0
変質してどうすんだよ。
415本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:21:02 ID:l6U8Pt6O0
小岩の本サロのさやか嬢:「コンニーチハワターシカサイニスンデルアルヨ」
おれ:「ぃや、聞いてないけど・・・さやちゃんは中国の娘?」
さやか嬢:「ナニテルノ!ニィホンジンネー!」
おれ:「ニーハオー」
さやか嬢「ニーハオー!」
おれ:「( ´_ゝ`)・・・」
416本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:47:01 ID:dXa4kjFO0
笑ってしまったのが胸糞
417本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:47:33 ID:dXa4kjFO0
あれ?ここクススレでも胸糞スレでもないじゃん。
418本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:54:20 ID:hMsQFlvR0
>>415
かわいいじゃんw
419本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 18:13:27 ID:dRyMjhWD0
仮面ライダーBLACK・第47話「ライダー死す!」の終盤で
仮面ライダーBLACKがシャドームーン(悪の仮面ライダー)の武器・サタンサーベルで
腹を刺されて川に流されていくシーンで終わった。
これだけでもショックなのに、ナレーションがさらに追い討ちをかける。
「仮面ライダーは死んだ。長く苦しい戦いの末、死んだのだ。
 もはや、この地球を救う者はいない。ゴルゴム(悪の組織)の横暴に任せるしかないのか。
 誰が、この美しい地球を救うのだ・・・・・・」
思いっ切り泣いた。
420本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 18:15:09 ID:dXa4kjFO0
それすぐ復活するから。
421本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 18:50:08 ID:H0HpL3Ce0
>>419
他力本願だね。
422本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 21:57:48 ID:3rCCaFJVO
>>337
エロチラシ除いてくれるなんていい人じゃん
423本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 22:57:15 ID:UiSJ7Npc0
>>337
                          _____________
                          |__/⌒i.._________/|
                          | '`-イ  /   _ノ  \     | ガチャ
                          | ヽ ノ  |    ( ●)(●)    |
                          |  ,|   |     (__人__)     |
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:25:11 ID:kQ9b7FfaO
ミリオンダラーベイビー
後味悪すぎ。
今映画観たヤシいる?
425本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:31:42 ID:ygUNYj1L0
>>407
東京都?の教育委員会が
それを行過ぎた性教育だとして弾劾してたのが
後味悪すぎ。
彼らには抽象的な説明ではわからないのに。
426本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:32:48 ID:ygUNYj1L0
ああごめん、親への説明だね、407は。
427本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:35:20 ID:MJy6XgQ30
>>383
私もキャシャーンのあらずじよく覚えてなかったクチだけど
「戦争はいけない」と主人公に言わせたストレートさが後味悪かった。
中学生の作文か。
428本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:41:22 ID:dXa4kjFO0
>>424
見た。ハッピーエンド物だと思ってたからキツかった…
財産はおかんの物になったんだろうな。
429本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:52:06 ID:H0HpL3Ce0
>>424
あらすじ書いて。
430本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 00:09:35 ID:6ulv0spY0
>>429
俺でよければ。

うだつの上がらない女が頑固者のトレーナーの下で修行し、女ボクシングのタイトルマッチに出るまでになったが、最後に頚椎損傷&左足切断。
女がこのまま死にたいと言い、トレーナーが苦悩の末、女を安楽死させてEND。
431本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 00:09:56 ID:i4PNRZpx0
俺もみたけど後味悪かったなあ。
最初のほうはくたびれてるジムとか登場人物がいい味出してるなあと
思ったけど、後ろから殴られてからひたすら後味わるかったな。
あそこまで表現しなくてもいいのにと思ったけどそこが
見せる側のねらいだったんだろうけど。
カップルで映画館とかに見に行った奴らはテンション下がったやろうな。
432本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 00:19:48 ID:pn0ZgbaE0
あるところにおじいさんとおばあさんがいました。
かれらはかれこれ20ねんいじょうせっくすれすでした。
おじいさんがふのうだったからです。
そんなあるひおじいさんはみちでばいあぐらをひろいました。
そのひのよるおじいさんとおばあさんはせっくすざんまいです。
ところがきじょういのさいちゅうおばあさんがしろめをむきあわをふいてそのまましんでしまいました。げんいんはひさびさのせっくすのかいかんにのうしんけいとのうのけっかんがたえきれなかったからです。
433本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 00:25:36 ID:rHRGj6uH0
ヒラリー・スワンクは、ボーイ・ドント・クライと言い
ミリオンダラー・ベイビーと言い
かなり後味悪い映画に出てるな。

これから彼女の映画を見るときは
「後味悪いんだろうな」と思ってみてしまいそうだ。
434本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 01:46:31 ID:HTTknp/p0
女性ボクシングって、あんまりピンとこないジャンルなんだけど…
ドロンコレスリングみたいなイロモノなんだろか、見世物みたいな?
それとも立派な女性のスポーツで日本で認識されてないだけ?
それによって、後味悪さの気分がちょっと変わるんだけど。
435本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 01:59:12 ID:2aKBjQ3a0
>>434
映画見てた感じでは男性のボクシングみたいなスポーツっぽいのだった。
寝たきりになっちゃうんだけど、
ボクシング協会から医療費は出るって話してたから、
かなりちゃんとしてるんだと思う。

私は簡単なあらすじを聞いて、
試合中に不運だけど正当な事故で怪我をしたんだと思ってたら、
休憩(?)に入ってリングの椅子のとこに歩いていこうとしたとこを後ろから殴られて、
ちょうど出してあった椅子に頭だけ当たって首が折れたんだってとこが
余計に後味悪く感じたなあ。
436本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 02:05:10 ID:/LnsTGzK0 BE:301061489-2BP(22)
>434
モハメド・アリの娘のレイラ・アリがチャンピオンになってるな。
437本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 02:12:31 ID:V0RgxVTc0
>>435
休憩中に後ろからって・・・後味悪い。
438本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 02:32:59 ID:UMzEZyHg0
おさかなくわえた名無しさん [sage]

家事手伝いって聞こえはいいけど、要するにニートだもんね。
でも楽しいからやめられない。
数少ない特技の一つである語学力(英語&スペイン語)をいかせるからって
商社に就職はしたものの、いくらお給料悪くないって言ったって
学生時代のお小遣いの半分もいかなくてバカバカしくなって2年で辞めちゃった・・・orz
実家がお金持ちで本当に良かった。
働いてる人以上に、買い物もできるし海外も好きなだけ行けるし遊べるし、幸せ。

… 2006/12/08(金) 02:30:37 ID:v9XYcXqT
439本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 02:33:39 ID:CKvXyq5c0
お前ら馬鹿だなぁ。
「キャシャーン」映画だと思ってたの?
あれは、宇多田のPVだよ。
440本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 03:42:52 ID:aJetfBgoO
>433どっちも観たけどそれ以上に後味の悪いモノにも出てる
ビバリーヒルズ青春白書…黒歴史だなw
441本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 04:17:58 ID:V0RgxVTc0
寒くて毛布を取りに和室(両親の寝室)に行ったら
真っ最中だった。勘弁してくれ、彰男(56)、小代子(41)
442本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 04:45:54 ID:V0RgxVTc0
スマン、誤爆orz
443本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 04:50:51 ID:utrYmPGrP
>>441
その後の展開kwsk
444本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 05:21:11 ID:SXbqQYy0O
>>441
年が離れてるけど実のお母さんか?
どっちにしろ仲が良くていいことじゃないか
お母さんまだ若いし弟か妹ができるかも
445本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 06:48:23 ID:j6q9RipBP
>>440
ブラック・ダリアのヒラリー・スワンクモなかなか。
すっかり後味悪い女優になったな。
446本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 07:16:31 ID:5Fl73z0m0
>>444
> お母さんまだ若いし弟か妹ができるかも

エエエエエエエ
現役で愛し合ってることはすばらしーけど
小学校の参観日に50の親はもう恥かきっ子だよ
447本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 08:08:08 ID:ILKKOEf10
41で出産はもう高齢出産になるぞ…
負担が大きい、と空気を読まずマジレス
何にしろ仲がいいのはいい事だ
448本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:03:28 ID:ik51WHw/0
喧嘩するほど仲が良いって事は
セックスするほど仲が悪いって事だ。
449本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:12:12 ID:6ulv0spY0
負担が大きいのは事実だけど、授業参観が恥とか高齢出産がいけないことみたいに言われるのは後味が悪い。
いろんな事情の人がいるはずだろ…
450本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:37:31 ID:cuba2ujW0
>>441
ちなみにきみはいくつなの?
451本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:39:34 ID:kKNQPfVUO
昨日の映画は酷いな。
>>433の言う通り、カップルで行った人可哀想

殴った黒人もおとがめ無し、反則じゃねぇの? 財産は家族の物に?
イーストウッド殺人だし、モーガン フリーマンその病室での出来事を影から見てるし、マニア?
俺 映画とか詳しくないけど、こんなに消化不良の映画初めてだよ。
結局 「ダメな奴は何をやってもダメ」ってコンセプトなのかなぁ?
452本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:46:36 ID:uo9XG+ZDO
いや、あれは「尊厳死の自由」が最大のテーマでしょ
ただ「ミスティック・リバー」でもそうだけど
イーストウッドは生真面目なあまりアメリカの問題点を詰め込みすぎ
だから焦点がぼやけちゃうんだよね
453本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:53:31 ID:6ulv0spY0
ミスティックリバーも好きだよ。
でもあれ少年が犯人のくだりが日本の草薙と今泉がやってた刑事ドラマにそっくりやった。
454本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:14:10 ID:kKNQPfVUO
455本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:14:52 ID:kKNQPfVUO
>>452
あなたのおかげで解決しました
456本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:15:37 ID:IIo6L+Fx0
尊厳死そのものというより、「他人同士がどこまで相手の人生に寄り添えるか」
みたいなことがテーマなんだと感じたなー<ミリオンダラー・ベイビー

社会通念として、尊厳死の為の殺人は決して許されることじゃないかもしれないし
生き延びて第二の人生を歩むという選択肢をあくまで拒否するのは間違ったことかもしれないけれど
でも、彼女が最も望んでいるのは、潔い最後。彼女はつねにそういう戦い方をしてきた人。
彼女自身がそれを遂げることができないなら(舌噛んで自殺しようとしたけど止められちゃった)
わたしがそれを遂げさせてやる。彼女はわたしの「モ・クシュラ」なのだから。
そしてわたしも彼女と共に逝けばいい。

…みたいな。

日本人にはわかりにくい問題なんだけど
イーストウッドの役は、古代イングランドの血を引くアイリッシュ系アメリカ人。
これはゲール語にこだわってるという描写ではっきり示唆されている。
アイリッシュっていうのはグレート・ブリテン王国に迫害されてる「少数派白人」の代表みたいな存在で
ここらへんは白人同士の民族対立というやっかいな問題で、ブラピの「デビル」なんかもこの題材がテーマになってる。
そしてヒラリー・スワンクの役は「白人貧困層」といわれる人たちで、
有色人種に対する差別とはまた別の差別の対象になってるよいう、やっぱり「少数派白人」。
つまりこの二人は、あらかじめアメリカ社会の蚊帳の外に置かれてるマイノリティであって、
もともと社会的に孤独で、更に個人的にも決して人間関係に恵まれているとはいえなかった二人が出会って
友情も師弟愛も恋情も何もかも超越したところで、人生ごと重なり合うように歩み寄り、
人生のギリギリのところで一緒の選択をすることができた…そういう相手に出会うことができたのだ、
っていう話なんだと思います。
まあどっちにしろ、後味の良い映画ではないから、このスレの趣旨からはずれてないだろうけど。

ゴメン。好きな映画なんでつい熱く語ってしまった。
457本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:24:12 ID:uo9XG+ZDO
おおむね同意だけどイーストウッドも後を追うことって示唆されてた?

あのラストは「それでも人生は続いていく」

みたいに思えたけど読みが浅いかしら?
458本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:24:43 ID:6ulv0spY0
アイリッシュ系はほとんどが敬虔なカトリック教徒でその教えを破ってでも尊厳死させるって所もポイント。
459本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:25:42 ID:6ulv0spY0
>>457
よく見るとカバンに注射器などを二つずつ入れてる。
460本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:29:01 ID:uo9XG+ZDO
あらっ! そうなの?
見逃してた…
461本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:33:22 ID:YsRjPwSf0
未見だけど、見たくなってきたな、ミリオンダラー・ベイビー。
借りて来よう…
462本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:36:58 ID:uo9XG+ZDO
でわ映画の話でたついでに。
オゾンの「二人の5つの分かれ道」。
ある夫婦が離婚する場面から始まって
時間列を遡って恋人時代まで戻って終わるんだけど
本当に二人の心が通じあってたのは恋人時代の一時期しかなくて
あとは結婚式の時でさえ破綻してたってのがリアルっちゅうか
悲しいっちゅうかで
結婚て何? 夫婦て何?って考えちゃったヨ

オゾンは全く救いのない話が多い(スイミングプール以外)
だけど大好き
463本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:41:26 ID:x4UYZ88g0
オゾンをそんな単純に語ってほしくないなあ
464本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:43:18 ID:uo9XG+ZDO
>>463 ぢゃあ難しく語ってヨ!
465本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 10:56:29 ID:0VnqppH/0
後味が悪いといえば、ブレットハートだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
裏切られ解雇されるわ移籍団体が潰れるわ離婚するわ脳障害になるわ
本当に可哀想
466本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:01:23 ID:uo9XG+ZDO
>>465 マクマホンはまだWWFに復帰させたいのかな?
467本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:04:21 ID:0VnqppH/0
>>466
ファンが望めば(金になれば)復帰させたいと思うよ
それにはまずショーンが引退しなければブレットは賛成しないと思う
468本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:06:44 ID:SSPjqYwh0
>>464
君には理解できないと思うからやめておく
469本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:10:24 ID:uo9XG+ZDO
>>468 そういうのずるいヨ
僕悲しいナ
470本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:12:38 ID:uo9XG+ZDO
しまったWWEだったネ
今DX第2次ブームだからなぁ
TNAならあるかな
471本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:19:33 ID:8Gote+os0
>>469
相手にすんな
472本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:21:11 ID:SSPjqYwh0
>>471
安心しろ、君の事は相手にしないから。

>>469
なんなら私のHPに来てよ。
語ってるから。
473本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:21:13 ID:F4cTZHHf0
アリの巣コロリってあるじゃん。蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
474本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:23:29 ID:g/3uGCfU0
>>473
それ読んだことある
475本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:24:09 ID:uo9XG+ZDO
>>472 うんアドレス教えてヨ
視野と肛門は広げた方がいいからネ
476本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 11:36:42 ID:uo9XG+ZDO
後味悪いと言えば
ハヤブサさんに
星川さんもだよネ
もちろん
上田さんも

悲しいナ
477本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 12:03:15 ID:fhJo/9OM0
数日前から風邪ひいてるんだけど鼻水が酷いのね。
さっき鼻かもうと思った時に少し鼻を触ったら、
鼻水で固まってた鼻毛が動いてブチって抜けた
478本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 12:53:34 ID:SXbqQYy0O
>>477
鼻毛抜けたら痛いよな
マジで涙が出る
479本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 12:54:40 ID:kKNQPfVUO
>>456
おまい 凄いな
分かりやすいし、読みやすかった。
余計なお世話だけどライターになったら?
480本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:10:05 ID:LeL76hvsO
>>475
自演の荒らしはやめてくれんか。見ててつまらんから
481本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:11:57 ID:V0RgxVTc0
>>450
24
482本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:18:34 ID:cuba2ujW0
>>481
ほ〜
そらすごいわ
でもきみオカンが17の時に出来た子?
今でも仲の良いご両親でうらやましいな
483本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:20:18 ID:uMle2TRN0
釣りというか冗談だとは思うが、だとしたら41で子供つくるより余程恥かきだわな
484本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:20:43 ID:uo9XG+ZDO
>>480 ひどい言い掛かりだヨ!
自演なんてしないヨ
自慰ならするけどネ

これもサイト教えてくれないからだヨ
ボク★悲しいナ
485本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:21:25 ID:SXbqQYy0O
>>481
お母さんが17歳のときの子か?
>>481は彰男の子で、小代子は継母?
486本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:28:40 ID:gEcr2oWAO
私、そういえば前の彼氏とミリオンダラーベイビー観に行ったよ…
彼が元キックボクサー(一度後楽園で試合したらしい)だったからルンルンで観に行って
その帰り、いつもだったら飲みながら楽しく観てきた映画の話をしたりするんだけど、その日は
キックボクシング辞めて良かったねとか 後味悪いねって暗くなったの思い出した…
彼もなんだか救いない話だなって…結局盛り上がり無いエッチしてBYE-BYEしたっけな…
長文スマソ
487本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 13:33:54 ID:uo9XG+ZDO
結局エッチしてるのが悔しいヨ
488本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 14:10:44 ID:626Pz8500
>>486
オバサンの自分語りってほんとうに後味悪いね。


でも巣にお帰り。
489本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 14:23:23 ID:pX+je6Tw0
>ルンルン
>BYE-BYE
すごいものを見た気がする。
490本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 14:28:02 ID:OmqjTtGK0
わんわんにゃーにゃーコーナーか!
491本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 14:48:42 ID:XIkiyx6w0
30後半のおばさんとみた。
492本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 14:49:49 ID:Thg6RUuAO
>>381-382
見れないぞー
誰か詳細タノム
493本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 15:21:25 ID:g/3uGCfU0
ふ〜む
494本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 15:28:49 ID:1PlWsRy10
>>427
馬鹿サヨク丸出し映画だからねぇ。
在日の妄想垂れ流し映画でつまらなかった。
映像だけは評価するけどね。
495本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 15:51:33 ID:V0RgxVTc0
>>485
小代子は俺が二十歳の時にうちにやってきた。
496本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 16:47:41 ID:kKNQPfVUO
小代子 うPキボンヌw
497本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 16:52:16 ID:SXbqQYy0O
>>495
なるほど
夫婦の年が離れすぎてるもんな
実父と継母の交尾は辛いもんがあるな
最後にきちんと後味悪くした>>495に乾杯
498本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 17:50:38 ID:uMle2TRN0
義父と実母の交尾が一番いやだなあ
499本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 17:51:57 ID:gEcr2oWAO
>>491
ひどい!24なんですが…

500本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 17:54:16 ID:uo9XG+ZDO
林真理子はキュートだヨ
ただちょっとアナルがデカいだけなんだヨ
501本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 18:10:26 ID:i4PNRZpx0
>>452
アメリカの問題を詰め込んだのは
ロバーロアルトマン(この間なくなった。)の映画が多いですが
昨日の映画は>>456の言ってるみたいな、差し込みの深さが
沁みると言うか、やりきれんというか…
なんともかんとも・・・
やっぱり後味悪いなぁ。
すまん。俺この話題最後にするわ。



502本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 18:13:43 ID:uo9XG+ZDO
ボク映画語るとまた怒られちゃうから語らないモン
503本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 18:17:32 ID:Sijsfxma0
じゃあ、お兄さんだけにそっと教えてごらん?3
504本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 18:29:11 ID:uo9XG+ZDO
オゾンの「まぼろし」も後味悪いヨ

主人公が旦那さん死んで頭おかしくなっちゃうノ
内緒だヨ
505本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 18:34:28 ID:6r0UbMTN0
ID:uo9XG+ZDO
腐女子臭いから消えろ
506本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 18:43:11 ID:uo9XG+ZDO
ボクが臭いのは肛門だヨ
507本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 19:14:04 ID:oYGS+nMW0
 ID: uo9XG+ZDOの母でございます。
このたびは、 ID: uo9XG+ZDOがこのようなレスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 ID: uo9XG+ZDOは幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、 ID: uo9XG+ZDOも
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、 ID: uo9XG+ZDOを暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                               ID: uo9XG+ZDOの母より
508本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 19:18:39 ID:lBh/98o50
>>504
「まぼろし」って後味悪いって感じかなあ?
私は好きな映画だよ。
シャーロットランプリングが素敵でした。
509本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 19:21:22 ID:uo9XG+ZDO
ほらまた怒られたァ
>>503さんのせいだヨ
ボク☆悲しいヨ
510本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 19:34:36 ID:Sijsfxma0
>>509
ウゼーよ、消えろ!!
511本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 19:48:50 ID:uo9XG+ZDO
ボクはあなたの心にいつでもいるヨ
512本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 22:55:45 ID:gEcr2oWAO
変な奴のせいでレス止まっちゃったからageとくね
513本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 23:18:51 ID:fSw0D8/E0
>>446
財前直美にあやまれい!
514本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 23:20:39 ID:V0RgxVTc0
>>444
デキ再婚。
515本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 00:11:24 ID:TMAv9vc9O
>>456
他の人もいってるけど、
素晴らしい文章だなーと感動しちゃった。
456さんと一緒に映画行ってお話ししたいな〜
516本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 00:19:14 ID:CmUJdNLB0
なんだかキモイな。
517本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 00:24:13 ID:x052w87fO
x-filesの「ホーム」って話。奇形、近親相姦など盛り沢山
518本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 01:48:41 ID:xp6o5GdKO
>>517
あらすじもまとめられない低脳は消えてね
519本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 02:31:27 ID:x052w87fO
お前が消えろやチンカス
520本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 02:39:57 ID:1TqECQXnO
二酸化炭素は、生物の呼吸により体外に放出され、同化作用により植物体内に取り込まれてはがいじめにされたという。一方当日未明から監禁されていた
都内在住のユキノさんが鈍器のようなもので酒を飲んでいたところへ男が現われ「乳をもませろ。揉ませなければお前を生かしておかない。
生かしておかなければ乳を揉めない。揉ませなければこちらにも考えがある」と脅したうえ、ガムテープでロープをぐるぐる巻きにし、近くにあった毛布で
ぐるぐる巻きにしたロープをガムテープで縛ってぐるぐる巻きにしてロープで結んで近くにあった毛布でくるんでガムテープで固定した。
これを見ていたユキノさんは怖くなり、慌てて警察に通報し、使った電話機を近くにあったロープでぐるぐる巻きにしたうえ、男が持っていた
ガムテープを奪い取り、近くにあった毛布でぐるぐる巻きにしたロープをガムテープで縛ってぐるぐる巻きにしてロープで結んで近くにあった
毛布でぐるぐる巻きにし、さらにそのうえからガムテープで固定した。男は到着した警官2名をはがいじめにしながらガムテープで
ぐるぐる巻きにして近くにあった毛布のようなものとロープのようなものを使ってガムテープをぐるぐる巻きにしながら、警官が持っていた
ピストルをガムテープでぐるぐる巻きにしたが、男は間もなく取り押さえられ、無事に助け出されたユキノさんは、「とても怖かった。
ロープを取り出すシーンはまともには見ていられないほど。彼氏を誘って、もう一度見てみたい映画です」と封切り直後の様子を語ったという。
521本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 02:41:43 ID:Cg7RQpIJO
支離滅裂で怖い。
522本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 02:49:53 ID:KCoh4bNi0
>>520
これ、もしかしてVIPからのコピペ?
523本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 03:02:41 ID:hPD4jV4f0
改編じゃないかな。
昔あったはずだ、有名コピペでこういう具合に文章破綻してるのが。
524本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 03:08:37 ID:KCoh4bNi0
>>523
自分、02:34:22.16にVIPの「後味の悪いコピペ貼ろうぜ!」
>>520とまったく同じのを貼り付けたんだ
こっちに誤爆したかと思った

元ネタは確か洒落怖スレで拾った
525本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 03:10:54 ID:oc0zpdzN0
元ネタはファミ通だろ。
526本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 03:30:16 ID:w8e3m8qR0
このスレではお馴染みのミドリカワ書房という歌手の曲(既出だったらごめん)
「リンゴガール」というシングル。

主人公は最近やっと連載を始めたばかりのマンガ家で、アパートの隣の部屋に住んでる大学生のガールが気になるらしい。
ある日ガールが主人公の部屋に、実家からリンゴが送られてきたからおすそ分け、とやってきた
もう少し若かったらちょっと上がっていきなよと誘えたんだろうなと思いつつガールの可愛さにキュンキュンする主人公
半年後主人公は引っ越すことに
「寂しくなりますね」なんて言いながらガールは引越しを手伝ってくれた
お互い自然に電話番号を教えつつ、主人公は「辛いことがあったら電話しなさい」なんて言う

ここまでなら微笑ましい感じなのだが、後味悪いのはカップリングの曲
「彼は昔の彼ならず」

主人公は二日酔いしつつ夕暮れ時に起きて仕事場のあるマンションへ。
ドアを開けるとアシスタント達がカリカリ原稿をやってる
まずは一服とデスクに座る主人公、すると灰皿の横に一通の手紙が
見覚えのある名前に、どっかのホステスだろうかと封を開ける
「お久しぶりです、もう先生と呼ぶべきですね
覚えていますか?昔隣に住んでたガールです
住所が変わったようなのでこちらにお手紙いたします
あの頃はまさか先生がこんな偉い漫画家さんになってしまうなんて…」
しゃらくせえ、なんなんだこの女はと一笑に付す主人公
アシスタント達に「きちんと働けよ、サボったら承知しねえぞ」と叫んで夜の街へと繰り出していった…

主人公ヒドス…
人間名声を得てしまうとこんなことになるのかと後味悪くなった
この歌手はわざわざ続編作ってまで後味悪い曲作ることで有名だけども…。
527本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 04:04:31 ID:dGvRJVZj0
>>526
それさあ前に投稿された時も思ったけど、主人公より女の方がどうかと思う。
無名の頃は全然連絡なくて、有名になったとかぎつけたら
引っ越し先まで調べて連絡してくるんだから。
その手合いは周りにわんさかいるだろうし、一笑に付す主人公の気持ちもわかるな。
528本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 04:10:32 ID:pMnQuxQZ0
売れっ子漫画家になったから女に持てるわけじゃないけどな
ベルセルクの作者なんか特に・・・
529本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 04:38:32 ID:Fjsh2rL70
BOYS BE…の作者二人はもてねーだろうなー
530本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 04:51:54 ID:kRu91U0LO
>>527
でもほら、
一曲目だけ聞くと
「あぁ、お互いちょっと甘酸っぱい思い出になったんだろうなー」
みたいな後味の良い終わり方だから、
やっぱその後があったとしたらハッピーな展開を期待してしまうんじゃないか。
531本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 05:10:16 ID:pX/R7h82O
>527
ずっと前に知ってた人が「なんかエラく頑張ってるらしい」って知ったら単純な懐かしさと応援したい気持ちで挨拶くらいしても別にいいんじゃないかな
女からの手紙に「(付き)合いましょう」とか在ったならあざといけど

特にそんな文がなかったなら「彼の昔は彼ならず」ってのは何気ない挨拶文だけを鼻で笑うようになった主人公の心の廃れぶりを嘆いてるのかも
仮にも昔トキめいてた相手にそんなさ...あの頃の君はどこいった?みたいな
532本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 05:28:34 ID:pX/R7h82O
一応女側に「とりあえず挨拶してそっから付け込もう」って魂胆の可能性が無いとは言い切れないけどね
主人公は少しも懐かしさを感じてない様子が昔の自分をまるきり捨てちまったみたいで物悲しい
女じゃなくて男の友人がしばらくぶりに「おーいお前スゲエことなってんだってなぁ!頑張れよ」って手紙よこしてもやっぱり同じなのかな...果たせなかった(女側の気持ちは知らんので一応一方的な)恋心が実は禍根になってしまっていたのか?
533本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 08:21:13 ID:TKA6a1FN0
お守り

育美ちゃんは小学校に上がる前にお父さんを亡くしてしまい
お母さんはその後再婚もせずに働きまくって育美ちゃんを高校は
もちろん、大学にまで入れてくれました。
でも、無理がたたって倒れてしまいました。
それでも身体が良くなるとまた働きはじめて、そしてまた倒れて・・・。
そんなことを繰り返しているうちについに起き上がれない身体になってしまいました。
そして自分がもう長くないと悟ったお母さんはお守りを1つ育美ちゃんに手渡し、

「ごめんね育美。ひとりでも頑張るんだよ。
でも、どうしても辛かったり耐えられなくなったらこのお守りを開けなさい」と言いました。

しばらくしてお母さんは亡くなってしまいました。
育美ちゃんはお母さんに貰ったお守りをお風呂に入るとき以外は肌身離さず持ち歩いていました。

あるとき友達(Nちゃん達)とプールに行ったとき更衣室で育美ちゃんのお守りの話になり、
中を見てみようということになったそうです。最初は断った育美ちゃんも
お母さんが亡くなってからだいぶ経っていたこともあり
まあいいかと思ってお守りの中をのぞいてみました。
するとそこには1枚の紙が折り畳んで入っていました。
なんだこれだけ?と拍子抜けした育美ちゃんが
その紙を取りだして開いてみると。そこには・・・

震えた文字で「育美、死ね」と書かれていました。
534本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 08:57:42 ID:CmUJdNLB0
育美が母親にぶら下がりっ放しのDQNだったと思えばスカッとしないでもない。
535本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 09:02:16 ID:3gKgeErSO
>>528
ベルセルクの作者って喪男なの?
536本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 09:11:18 ID:DQoKeHmi0
>>528
昔、2ch経由でみたベルセルク作者の雑誌後書き一覧を思い出した。
連載開始当時はやる気に溢れたコメント
1年、2年と経つうちに「もう2ヶ月も仕事部屋から出ていない・・」
「だれか助けてください・・」とかの陰鬱なコメントになってくやつ。
ちょっと後味悪かった。
537本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 09:27:05 ID:CoKIKiJo0
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
    まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
    わかっとる事やから、最初に言うとく。
    どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
    感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
    やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
 ・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
     これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出たほんまの気持ち。
    わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。それは、殺してしもーた子供達にや!」
 ・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから
感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
  ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから) 「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命は
ワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!
せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
  ・・・どよめく室内。退廷・・・
5分ほど後に、判決文が読まれた。
538本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 10:03:28 ID:x052w87fO
うひょーかっこいい
539本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 10:14:54 ID:+Rofsh2V0
>>533
まさか自分が2ちゃんに投稿した話がここで読めるとは・・・。

それ何年か前に俺が「死ぬほど洒落にならない話」スレに投下した話だ。
友人から聞いた実話。
育美ちゃんがDQNかどうはか知らんが・・・。
540本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 10:22:28 ID:38QZTT3HO
ID:uo9XG+ZDO て、もしかしてゲイサクさん?
541本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:01:49 ID:YAKDJIGb0
宅間が死刑になった日、関西は物凄い豪雨だったなあ…
宅間の涙雨とか言われたもんだ
(宅間じゃなくて子供たちや親の涙だと思うが)
542本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:06:06 ID:DQoKeHmi0
もう死刑執行されたの?
あんま興味ないから知らんかった
543本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:09:59 ID:2UrFRR7+O
>>535
そしてロリコン
ネギま愛読
544本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:17:42 ID:CKytPttl0
 04年9月14日(火) 宅間守の死刑が執行されました。 
545本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:28:40 ID:CmUJdNLB0
宅間だけ異例の速度で死んだけど、他の奴ももっとやればいいのに。
世論で死刑が左右されまくり。
546本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:44:14 ID:14znU0+C0
>>533
それ、もしかしたら「育美Shine!」って書いてあったんじゃ?
547本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:45:54 ID:x052w87fO
宅間こそヒーロー
彼こそ完全なイノセンス
548本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:49:22 ID:nXTgU0KSO
宅間てどんな顔?
549本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:53:47 ID:fVCCBu2v0
>>340-341
ものすごい亀レスだが、重要なところを省略しすぎ

その後、シャレにならない悪戯をしてしまったと後悔し、
ロボットを殺してしまった事に号泣する姉。
そんな姉のところに妹がやってくる。
妹は姉にディスクを渡した。
ロボットが処分される前にロボットの人格をコピーしたものだった。
無邪気な妹は自分がなにをされようとしていたか理解しておらず、
単純に驚いて悲鳴を上げただけだった。
だからロボットが処分される理由もわからず、ただ嘆いていた。
「でもお姉ちゃんの方がずっと悲しそうだから……」
姉は、自分は無邪気な妹に嫉妬していたのだとはじめて思う。
だが今は、ただその清さを尊敬するしかなかった。
また違う種類の涙を流しながら、姉は誓う。
もう二度と妹をいじめたりはしない。
そして、大人になったら彼とまた出会おうと。

全然後味悪くねーよ
550本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 11:58:55 ID:xp6o5GdKO
そういえばベルセルクの女キャラって妙に少女臭いよな…
551本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:12:15 ID:vDtBdD6FO
死にたいならダイナマイト体に巻いてやくざの事務所に乗り込むとか
もっと誰が見てもすげー!俺にはできねえ!ってことをすればいいのに
552本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:20:31 ID:CmUJdNLB0
重要な部分を省略してまったく違う印象に改変して紹介する>>340-341が後味悪い。
553本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:21:57 ID:x052w87fO
>>551 おめーがまず手本見せろや
554本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:26:47 ID:XgnRQMhp0
とんこつラーメン食べた後にショートケーキ食べると、ものすごく後味が悪い
555本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:29:41 ID:h3HnCDdA0
>>551
それは思うね
自分が勝てる相手を選んだら小学校低学年の子供
殺人犯としてはしょぼい部類 ロリ、ショタの延長
女、子供じゃなきゃ殺せないようなクズ
自殺も出来ないのに大口叩いちゃうヘタレ     そんなイメージしか残ってない
556本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:31:30 ID:x052w87fO
宅間カッコヨス
557本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 12:48:57 ID:s/M3KPaA0
>>539
本当に?
改変前のは後日談みたいなのがあった気がするけど
558本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 13:01:17 ID:RuU9uc8sO
きしゆうすけの本って後味悪い終わり方ばっかすよね。
559本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 13:08:31 ID:cmaTJE1p0
>>558
お前のレスも後味の悪い終わり方ばっかすよ。
560本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 13:09:31 ID:RjC4ytWSO
貴志の小説は全部大好きだ
たしかにあれは 最後の一行読んでからぞくっとする
561本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 13:17:07 ID:xp6o5GdKO
>>555
今までもやもやしていたことをはっきり言葉にしてもらった気分だ
>>557
相手にしてはダメだ
562本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 14:20:25 ID:j7b0U4ALO
貴志ゆうすけは黒い家が一番好き。あとISOLA。
他は何が面白いの?
563本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 14:44:21 ID:MWcydlTU0
とうとう>>472は逃げっぱなしか
564本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:26:04 ID:w+c3S1ZUO
>>539原作者さんですか?
育美の話は気持ち悪いですが、何で親が死ねって書いたのか全く意味が分からんのですが、死ねってなんでそんなこと書いたんですか?
565本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:26:51 ID:+Rofsh2V0
>>557
ホントホント。そのあとに俺の意見として
これも一種の母の愛(歪んでるけど)で「両親を亡くした娘が
辛い思いをするくらいならいっそのこと死んで楽にになりなさい」
っていう思いじゃね?みたいなこと書いたら、
そのお前の考えがオカルト。みたいなレスがついて
当時2ちゃん始めたばっかだった俺は激しく傷ついた憶えがあるww

懐かしすぎる。もう5、6年くらい前じゃないかな・・・。
566本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:30:44 ID:+Rofsh2V0
>>564
原作者ってか、俺が考えた話じゃないんだけどね。実話だし・・・。
育美ママがなんでそんなこと書いたかなんて誰も理解できないと思う。
ただ俺は上に書いたようなことなんじゃないかと思った。
567本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:34:25 ID:+Rofsh2V0
連投スマンが、もしかしたら俺に話してくれたNちゃんの創作である
可能性は否定できんね。実話だと言って話してくれたんだけど。
568本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:38:50 ID:sTr7eoILO
2ちゃん歴5、6年にしては空気の読めない人ですね
569本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:43:37 ID:tB0PsOoSO
>>553
アホだ!アホがおるぞー!!
570本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:53:05 ID:w+c3S1ZUO
>>566サンキュー
つか、真の原作者は育美もしくは育美の母で、もしかしたらまるっきり作り話ってわけでもないのか。

なんか気持ち悪くなってきた。
571本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 15:55:03 ID:CmUJdNLB0
単に539の友達が2ちゃんのコピペを539に話しただけだとオモ
572本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:02:47 ID:x052w87fO
>>569 あん? SASTUGAIするぞコラ
573本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:16:27 ID:+Rofsh2V0
>>570
どーだろね。Nちゃんとはもう連絡とってないし、真実はわからない。

>>571
これ書いたのは5、6年前だけど、Nちゃんに聞いたのは
10年以上前なんだよ。そんな前からあったのか?2ちゃん。
574本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:17:21 ID:pohLNWTtO
リアかよ
575本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:25:19 ID:52L0oskT0
>実話だと言って話してくれたんだけど。
これ実話なんだけど
これ友人の話なんだけど

って枕詞がつく場合大半は創作か都市伝説だろう。
576本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:29:18 ID:CmUJdNLB0
ここにだって何年も貼られ続けてるのに今朝初めて見たってなんかうそくせー。
577本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:49:37 ID:+Rofsh2V0
>>575
まあ創作かもね。どっちでもいいよ。
聞いたときは鳥肌が立つくらい怖かったから、
よくできた話なんじゃないかな。
俺の文章力ではその怖さも伝らないかもしれんがw
てことでロムるわ。
578本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:07:26 ID:d9qa3ryz0
なにこの修学旅行の夜みたいな流れ
579本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:15:46 ID:j7b0U4ALO
私は信じる
580本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:25:52 ID:DQoKeHmi0
>>579が信じるなら俺も信じるよ
581本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:42:49 ID:Cg7RQpIJO
よし、俺も信じよう
582本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:43:25 ID:4m3xAYYJ0
しんじられなーい
583本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:43:57 ID:ne/XsSwi0
じゃあ俺も
584本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:50:55 ID:UoKV3rGx0
本日「人体の不思議展」というのに行って来た
数年前同じ名前の展覧会があって行きそびれたので「またやるんだ、ラッキー」と行ってみた
帰ってきて調べてみたら名前は一緒だけどパクリ展だったことが発覚Σ(゚Д゚;
以前のものは標本法を発明した人が絡んでたけど今回はこの人の下で働いていた
中国人が勝手に標本会社を設立し技術をぱくって作った人体標本を展示
その標本の献体の出所も不明なものも多く
死体を扱った本来ならデリケートな内容の展覧会だけに非常に後味が悪いっすorz
585本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:53:24 ID:SvXEtT/p0
>>567
都市伝説とは「友人から聞いた実話」がほとんど。
586本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 18:04:50 ID:xp6o5GdKO
>>584
人体の不思議展って当時は寄生虫展と並んで話題になってましたよね
人間の生死に関する素材を中国人がどう扱ったかと思うと後味悪いです
587本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 18:17:52 ID:lOZ1+Te50
>>585
正確には「友人の友人から聞いた実話」が多いな。
588本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 18:37:55 ID:h3HnCDdA0
>>584
後味悪いよりも
流石注極人は違うな!!っと納得してしまった
589本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 19:05:57 ID:xHysxOhf0
たしかもともと作った人(ヨーロッパ人?)も、
献体した人で作ったって言ってたけど、
実は中国から死刑囚の死体を買ってたっていうニュースがなかったっけ。
590本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 19:18:06 ID:SvXEtT/p0
>>584
埼玉アリーナのやつ?
591本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 20:21:29 ID:lf22Pt6m0
>586
ふと「食材屋」とか言う単語が頭をよぎった
592本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 20:32:51 ID:Xnyp56io0
>>537 宅間の件はその後の賠償の件とかでも、より後味が悪かったね。
    宅間の言う事もあながち間違いでは無いと言う意見も多かった。

593本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:05:56 ID:UoKV3rGx0
>590
そうです。巨額の富を生んだ以前の展覧会の2匹目のどじょうを狙って
世界各国で勝手に人体展をやっているようです
今回の日本の展示を含め発明者であるハーゲンス博士が抗議してる模様ですが
ハーゲンス博士自体非合法すれすれのことをやってきてるので強く出られないようです。
前回も今回も人体標本の献体はすべて中国人で「生前の本人の許可を得た好意よる献体」
と説明されていますが日本のように献体に関するきっちりした法がない国のなので
かなり怪しいです、そして現在中国は人体標本の一大生産国となっております((( ;゚Д゚)))
594本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:19:07 ID:x0kbxTD0O
>>584
俺も行ったなー
なんか色んな意味であんまりよくなかった
595本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:25:29 ID:qP7oQMKR0
人体の不思議展なんか最初からキワモノじゃん?
高尚な理念なんかなくて、誰が主催しようと面白ければいいってたぐいのもんだよ。
596本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:43:35 ID:SvXEtT/p0
>>593
ていうか、あれ本物だったのか!
俺てっきり偽者だと思って、アリーナで人体展の展示物と握手しちまった!!
入って半分くらいのところにある、グルグル回ってるやつの隣の人体くんと・・・
呪われる・・・?
597本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:45:01 ID:SvXEtT/p0
本物の人間使ってるなんて、思いもしなかったんだよ・・・
598本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:53:44 ID:u5j/VfXF0
コスト的に
死体をプラスチネーションにする<樹脂を型にいれて標本を作る
なんだろうか。
599本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:57:34 ID:x0ypGjWE0
>>595
激しく同意。
いろいろ屁理屈つけてるけど悪趣味極まりない見せ物だ。
600本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 21:59:02 ID:gGgsQdxB0
人体標本の話、数日前にローカルニュースでやってたな。↓
ドイツのなんとかいう町にそれを作る為のかなり大きな施設ができた。
そこでは客に作る過程も見せたりもする。
死者の町とか呼ばれるようになったので抗議する人達がいる。
同じ施設は中国含め数ヶ所ある。…こんな感じで

しかし関西では毎年この時期にこれやってる気がするよ。
601本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:10:01 ID:41Rwvdsv0
>>546
バーローwww
602本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:18:17 ID:RuU9uc8sO
>>560
でも、青の炎と硝子のハンマーは「後味の悪い終わり方」というより、「救いようの無い終わり方」すよね、後味悪い事に変わりは無いけど。
>>562
クリムゾンの迷宮がよいです、次点で天使の囀り。
603本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:25:34 ID:cmaTJE1p0
>>602
お前も救いようが無いすよ。
>>1
604ISOLAは過去スレであった:2006/12/09(土) 22:31:29 ID:fVCCBu2v0
貴志祐介の「ISORA」
主人公は他人の精神を読み取る超能力者。
その能力を活かして、精神に傷を負った人々の心のケアをしている。

そんな主人公が出会った少女は多重人格者だった。
恐ろしい震災により両親を亡くし引き取られた先では虐待を受け続け、
娯楽といえば父の形見の古語辞典を読むぐらいといった凄惨な日々を送った結果だった。
彼女の持つ人格にはそれぞれ名前がつけられており、
名前は古語辞典から取ったものが多く、人格もそれぞれ名前通りの性格をしている。

やがて少女の周りで異変が起きはじめる。
少女に虐待を行なっていた義父や、高圧的な教師が次々と死んでいったのだ。
主人公が少女の精神を覗きこむと、妙な人格が一つあった。
実はその人格は少女から発生したものではなく、
怨霊が少女に寄生したものだった。
少女に同調している怨霊は、少女を守るために
少女の体を飛び出しては、義父などにとり憑き殺していたのだった。
やがて怨霊は暴走していき、些細な事で人を殺していくようになる。
これは流石にいかんと主人公は思い、なんとか怨霊を成仏させる。

主人公によるケアは上手く行き、少女の人格は統合されはじめた。
消えて行く人格もあれば、統合によってまた新たに生まれる人格もある。
そして「憧子」という人格が生まれた。
今まではネガティブな名前が多かったが、「憧れ」なら悪い意味ではないと医師たちは言う。
だが、主人公に不安がよぎる。前に少女の古語辞典をパラ見した時になにかを見たような気がした。
少女の古語辞典で憧という字を調べて見る。

【憧る(あくがる)】@本来いるべきところを離れて浮かれ出る。A魂が肉体から離れる。

と書かれていた。怨霊は消えたものの、少女の中の人格たちは
「自分に害を成すものはこういう風に殺してしまえばいいんだ」と学習してしまっており、
怨霊と同じような人格を自らつくりあげてしまっていたのだった。
605ピンキー&ブレイン 1/2:2006/12/09(土) 23:06:26 ID:s/M3KPaA0
>>565
確かそんな続きだったね。レスどうも。

アメリカのアニメ「ピンキー&ブレイン」の1エピソード。
とある研究所に世界征服を企んでいる2匹の実験用マウスがいた。
天才で頑固なブレインと間抜けで能天気なピンキー。
彼らの世界征服計画は上手い具合に進むことはあっても最後は必ず失敗に終わる。
ある時ブレインは計画が失敗する原因を探るべく計算する。
すると失敗の原因はピンキーが足を引っぱっているせいだと判明した。
しばらくしてブレインはピンキーを呼び出し計算結果を告げる。
ピンキーは友情の危機を感じコンビ解消だけはしないよう懇願する。
意外にもブレインはあっさり承諾して別の発明品を見せる。
それは頭の良し悪しを変更できる複雑な装置だった。
難しい手順をこなしながら実験は無事成功しピンキーは天才になった。
早速2匹で計画を練るとピンキーは計画の穴を指摘するほど賢くなっていた。
喜ぶブレインだが計画を見せるたびピンキーは問題点を発見する。
仕舞には失敗原因を探った計算式のミスさえ幾つも発見してしまう。
ついに怒り出してピンキーをケージから追い出すブレイン。
だが指摘された通り計算しなおすと実は失敗の原因は自分にあったと判明。
606ピンキー&ブレイン 2/2:2006/12/09(土) 23:08:36 ID:s/M3KPaA0

ショックを受け思わずケージの外を見たブレインの目には先程の装置が映る。
そして失敗ばかりでも楽しかった今までのことを思い出し、
「天才の相棒はマヌケじゃないと駄目なんだ」と自ら装置にかかった。
一方ピンキーも楽しかった今までを回想しつつ失意のまま机上を彷徨っていた。
あの装置さえなければと呟き例の装置を想ったピンキーにある考えが浮かぶ。
今の自分なら装置の複雑な操作もできる、とマヌケに戻る決心をしたのだ。
一足先にマヌケになり終えケージに戻ってきたブレインは装置の起動音を耳にする。
もしやと思いケージの外に出るとそこには元に戻ったピンキーの姿が。
嫌な予感が的中しタメ息をつくブレインと慰めるピンキー。
とりあえず征服計画を考えあうが2匹だがアイディアは何も浮かばないのだった。

何だか物語の世界観を根底から覆すような話で後味が悪かった。
このアニメを観てた当時の自分はブレインを人生の手本にしてたぐらいだし。
確か過去スレで似たような話を聞いた事があるし結構ベタな話なのかな。
607本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 23:13:18 ID:6+1SgKz80
>>605
うわ…このアニメは知ってたが、こんなエピソードがある事は知らなかった。
バックスバニーとかトゥイーティーとかと同じ系統の能天気アニメなんだけどな。
面白かったよ、乙。

間抜け→天才→間抜けの流れでアルジャーノンの話を思い出した。
608本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 23:29:26 ID:h7sJTOet0
>605-606
「地球が邪悪なネズミから救われる良い話だ」(Dさん・職業:ロボット)
「ピンキーとブレインはリス、しっぽを剃られたの」(Nさん・職業:獣医の卵)
609本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 23:43:26 ID:6+1SgKz80
>>608
ワロタww
610本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 23:56:05 ID:MWcydlTU0
>>592
関係ないやつらまでPTSDでなぜか国に金をせびったり、銅像建てさせたりしたん
だっけか。

後付けで、「こんな奴らだから狙われたのかな・・・」という意見を生んでしまった、
嫌な事件だったな。
611本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:02:51 ID:fHf+gvP90
>610
そういう性質は日本全国一緒だろwww
612本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:06:32 ID:UkFdtYD7O
↑つまんね。
かつて日本に併合されていた未開の地のはなしですか?
613本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:19:49 ID:10jUcJk4O
電車が脱線してマンションにつっこんだ事件の時も、
そんな輩がでてきて問題になったな

人間考えることは皆一緒か
614本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:24:01 ID:LflRcEQu0
>>612
説補強してどうするよw
615本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:41:34 ID:fHf+gvP90
ほらなwww
616本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 01:12:20 ID:LeSCDQwC0
>>614
>>615
流れを見ても君らが何に合点しているかわからないのだが、なんにしろ荒らしたそう
だからもう去ってくれまいか。もちろん、荒らさずに居てくれるのは別にかまわないので、
なにがなんでも去ってくれみたいな強制ではないのだが。前向きに考えてくれると
ありがたい。
617本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 01:25:03 ID:fHf+gvP90
じゃ去らない
618本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 01:25:34 ID:fHf+gvP90
また明日来る
619本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 01:35:40 ID:UkFdtYD7O
せめて面白くレス返そうよ
620本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 02:00:09 ID:WnPsqUJB0
>>604
ISOLAで貴志祐介にハマッたなぁ。なつかしい。
(黒い家)が一番怖かった。映画にもなったしね
で、この人の作品で後味悪いっていったら、(青の炎)とか。
621本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 02:26:23 ID:duubN6Ly0
大貝獣物語ってゲームでラスボスに踏まれてビチャッ!て人が潰されたのが後味悪くって
622本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 02:58:27 ID:6fGhf+tD0
既出かもしんないけど
ちょっと前に世界仰天ニュースでやってたやつ
中国だったか、アジア系の国の「中国中の市民を驚愕させ、泣かせた」らしい話

ある日中国人の女性が道端の階段を踏み外して意識を失ってしまう。
そこへ通りがかった男性は女性を介抱。しかし意識を取り戻した女性は、今までの記憶を一切失っていた。身分証明になるものもなし。
手は尽くしたが女性の身元は分からないまま、なんだかんだあって優しい男性に女性は惚れて、数年後結婚。
記憶はやはり戻らなかったが、子供も生まれ、二人は幸せに暮らしていた。
一方、女性の本当の家族の方。
女性には既に夫も子供もいた。
突然失踪した妻を夫は八方手を尽くして捜したが、やはり見つからなかった(お互いなぜ何年も身元が分からず、妻も見つからずだったのかは忘れたがなんか色々複雑な理由で行き違いがあった)。
夫は男手ひとつで数人の子供を育てる。
623続き:2006/12/10(日) 02:59:08 ID:6fGhf+tD0
更に十数年後、女性と男性の子供は結婚することに。
正式に籍を入れる前に、やはり親である女性の身元ははっきりとさせようと再び再調査。
するとあっさり身元判明。戸籍から夫や子供がいたことも明らかになる。
自分には既に以前から夫がいて、さらには子供も…ということに戸惑い悩む女性。
一方夫の方も、何十年も行方不明だった妻が見つかったということに安堵。
だが、再婚もせず何十年も待ち続けた妻は記憶喪失で、更に別に夫もいるという。
戸惑いながらも二人は会うことに…。
やがて再会した二人。
お母さん!と母の胸に飛び込んでむせび泣く(夫との)子供達。どうしたらいいのか分からないという表情の女性。
夫と女性は二人きりで話すことに。
「無事でよかった」「元気でやってるのか」と温かい言葉をかける夫。
自分を助けてくれ、「君が望むなら、向こうの家族の方へ戻っても構わない」と言ってくれた男性にも、そして優しい言葉をかけてくれる、さっき会ったばかりの「夫」にも申し訳なくて、上手く言葉を返せない女性。
その女性の様子を見て、夫は覚悟を決める。

(再会した場所が警察だったかどっかの施設だったかは忘れたが)外に出る女性、男性、夫と子供達。
「○○(女性の名前)をよろしくお願いします」と男性に言う夫。驚く子供達。
同じように驚いている女性にも「幸せになってくれ」と言う。
泣きながら「ごめんなさい」と頭を下げる女性と男性。
去っていく二人の背中を遠くに見つめながら、夫は声を堪えて泣いた。


そんなバカな…と思ったが、この女性が結果的にどっちを選んでも後味悪かっただろう…。
しかし何十年も待って、再会したのに相手は自分のこと忘れてて…な夫の心情考えると本当にやりきれなかった。最後の泣き顔も辛かった。
誰が悪いわけでもないというのに…(´Д⊂ヽ
624本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 03:05:18 ID:/6xgC91c0
>>622
確か韓国だったような
625本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 03:17:23 ID:WnPsqUJB0
夫もかわいそうだが、子供も不憫だ・・・・
626本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 03:17:49 ID:6fGhf+tD0
>>624
あーそうだ韓国だった。
スマソ、ありがとう
627本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 04:21:57 ID:gnbkf71CO
第二次世界大戦を生き残って帰国したら妻が再婚してたというのはよくある話
628本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 04:30:39 ID:xuILKBvq0
>>627
その反対が「ひまわり」っていう映画だよね。
あと「カサブランカ」も夫が死んだと思ってて、ハンフリーボガードと
恋に落ちちゃう。
629本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 07:13:18 ID:SNQOKSuT0
トムはサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしていた。
朝起きるとクリスマスツリーの下にプレゼントの箱が3つ置いてあった。
窓からサンタが中を覗いているのが見える。サンタはニタニタと
笑いながらトムを見ている。トムはニタニタ笑っているサンタを見て少し
不機嫌に思いながらもプレゼントの置いてある所に行った。トムはまず
一つ目のプレゼントを手に取った。サンタは更にニタニタと笑っている。
プレゼントの箱を空けると中から長ズボンが出てきた。トムは少しがっかり
したような表情をしながらも次の箱を手に取った。サンタは腹を抱えて
笑っている。二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
トムはますます不機嫌になり、とても腹が立った。
トムは続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から自転車が出てきた。サンタは雪の上を転がり回って笑っている。
トムはとうとう耐え切れなくなって泣き出してしまった。
630本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 07:24:39 ID:cyNST5hf0
>その反対が「ひまわり」っていう映画だよね。
      -以下説明無し-


sine
631本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 07:31:31 ID:ZrRJVOM80
sine?shine?シャイン?輝け!
632本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 07:32:12 ID:ZrRJVOM80
ひまわりは、悲しいけれども後味悪いのとは違うからすれ違いだしねえw
633本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 07:43:50 ID:PwFWnkkq0
>630
>627を反対に考えるんだ。それがひまわりだ。
634本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 08:27:20 ID:Vf8y5EqkP
>>630
そんな古典的映画も知らない事が後味悪い
635本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 08:28:12 ID:cyNST5hf0
>>634

   _     =ヽ、    ヽー--===ニニニ--      --、
  `ヽ>    .| |'     `''''~|.|__.|.|,,,---、   、  | | .>ヽ ヽ、''\    ==ニ''''''==   =ラ'''ニ==
   |.|     .|.|,,--、  <`ニニ,┌-┐「'''7 /    ヽヽ |.| ,ン'~ .//  `ミ;、     ヽ ヽ、   //
   .| =ニニ=''''' ̄ ̄   |.|__」.|,,,,-'└┘/   ,、 `ニ」└ニン'ン    ヽ,ヽ、    .ヽ ヽ、//
   .| |           し--─ミニ ̄ ̄`    `ヽニ:フ .| ̄'.'~、_,,,,,---ミ''''~    .ヽ、`/
   | |,,,--─ニニ^'>   ,、  _,,,,」└--─''~ヽ    /./|.|`ミ:> `-'>ヽ' ̄フ |       >,、ヽ
  //''' ̄ ̄  | |   .ヽ,-─''フ/| Fニ ̄ ̄ ̄   //.|.| .`  //   | .|      .// .ヽ .ヽ
 .//       | |     .,-'ン'~ | | ヽヽ     /  |.|    //   | /     .//   .ヽ. ヽ
/'        | |   ,,-'ン''~  .| |  \`-:,,_     |.|  _// -、、//     //     ヽ. ヽ、
''         ∪   ` ̄    ∪    `-─`    ∪ -"'   ヽ/    ==ニ-ニ=   =ニ---=
636本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 08:50:17 ID:Vf8y5EqkP
>>635
AAずれてますよ
637本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 08:51:50 ID:X1RfWKsi0
なるほど。
第二次世界大戦を生き残って帰国したら妻が再婚してなかった話か。
638本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 09:02:53 ID:cyNST5hf0
>>636
デフォ
639本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 09:19:00 ID:PwFWnkkq0
なんでそこで片栗粉X?
640本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 10:20:56 ID:maAbMY4K0
元が面白くないのに面白くながせるわけが無い
641本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 10:35:08 ID:ts6sElOUO
万子
642本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 11:52:05 ID:hom4+sPi0
     J( 'ー`)し       。

    (`Д)   ?

    J( 'ー`)し     シ   ッあ‘櫻#

    (`Д)   ??

    J( 'ー`)し ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ

    (`Д)   死ねくそ女

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                o
    __        ゚
     た |  .;.:;トルッち    ・∴√@.,.,;ゑ
     ▼ |         エん」          |::/O
     .し |           jブ@ 
     の |    J( 'ー`)し     たけ:.し、カー\チャンを∵∴祈ら.;.:;:,;.編\晶ネ許し∵∴紐雪勧|
     墓 |  ∴   ;   ...
    ──┐ ∀                 θ;+
     チ

202 Name: 名無しさん@七周年 [] Date: 2006/12/10(日) 11:43:29 ID: KzXljmSv0
643本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 12:35:46 ID:NIgzz+mu0
青空文庫
新美南吉「手袋を買いに」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/637_13341.html
644本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 13:00:22 ID:TBxEMtIQ0
小学校の教科書に載ってたけどどこが後味悪いんだ?
ごんぎつねと勘違いしてないか?
645本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 13:50:28 ID:MhsZjPFa0
きっと「手がちんちんするよ」って所を授業で朗読させられて、トラウマになったっていう後味の悪さを狙っているのかとw
646本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 14:45:27 ID:6fGhf+tD0
お母さんが自分で手袋を買いにいけなかった理由が、「昔友達と人間の家に行ったら石投げつけられて追い返されたから」
しかもそれを唐突に思い出してトラウマが襲ってきたため、代わりに子供に買いに行かせた…というのがなんとなく子供心に嫌な感じがしたことはあるな
647本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 15:32:42 ID:PwFWnkkq0
片手だけ人間の手の狐のビジュアルを想像するとちょっとオカルトだとは
思った。
648本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 16:00:13 ID:ts6sElOUO
あいのりがやらせだと知って傷ついた
素人さん達の恋愛模様だと思って応援してたのに後味悪い
649本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 16:12:56 ID:BNUGOrsF0
>>648
あれを信じていたあなたの池沼なほどの純粋っぷりが後味悪い
650本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 16:57:37 ID:WnPsqUJB0
>>648
あれに高校んときの同級生だったやつが出てたけど、
たしかにスタッフの手が入ることはあるんだけど、
ガチでアーーッになっちゃうカップルが、いなくもないらしいよ
651本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:02:59 ID:LAXm8uDh0
えっ、あれって創価がつがいを作るための番組でしょ
652本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:26:49 ID:XKHI3LY/0
全員層化だよ
普通に応募してきた人間は層化に入るのを条件にだされ
頷いた者の中から選考される
653本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:30:09 ID:n1dIWppt0
んなばかな。
役者目指してるうちのねーちゃんがあれに出てたけど、無宗教だ。
あんな恥ずかしい番組に出て、変なあだ名つけられて、一族の恥だと罵られていた。
654本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:32:44 ID:hMU6gi+pO
>>653
特定しますた
655本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:53:43 ID:n1dIWppt0
>>654
ハイハイ、バロスバロスwww
656本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:55:06 ID:vOd+0mzY0
幽霊になりたくない

その女と出会ったのは偶然かわからない・・
主人公は夜中の山道を車で走っている途中に、こちらに背をむけて佇んでいる女
を目撃した。
主人公は不信に思い、その女に声をかけ、顔をのぞきこむと驚愕した。
その女は顔中血まみれだったのだ。主人公は幽霊かもしれない・・と怯えながら
も、その女を病院へ連れていった。
医者が調べたところ、女は顔中血まみれにもかかわらず無傷で、女の顔について
いた血は本人の血ではないとのこと。
女は何も語らなかったので真実は不明のまま、女は警察に引き取られた。

数日後、主人公の家に女が訪ねてきた。その女は数日前に主人公が病院へ連れて
行った女だった。
女の名は美咲といい、あの場所には自主映画の撮影のためにいたらしいが、一人
だけ取り残されて、血まみれのメイクのまま途方に暮れていたというのだ。主人
公にはお礼が言いたくて訪ねに来たらしい。
そして美咲は帰り際に主人公にそっとメモを渡した。そのメモには「また会って
くれませんか」と一言と美咲の携帯番号が記されていた。
主人公には妊娠中の妻がいたが、美咲は若くて魅力的な美人だったのでつい誘い
にのってしまう。
657続き:2006/12/10(日) 17:56:55 ID:vOd+0mzY0
何度目かの逢瀬のあと、ベッドの中で主人公はなぜ美咲が自分を誘ったのかを聞
いた。すると美咲は「あなたには背後霊がたくさんついてるから」と言った。
美咲には幽霊が見えるし、幽霊が好きらしい。
美咲の母親は自分がおなかの中にいる時に亡くなり、美咲はその死亡した母親の
身体から産まれ、母親は死後も美咲に乳を与え育てた。それ以後美咲にとって幽
霊は栄養であり、幽霊の栄養ではないと満足できないのだと語った。
主人公は美咲の横でウトウトしながらその話を聞いていたが、やがて眠りについ
た。
眠りから覚めたあと、美咲を起こすために横をむいた。なぜか、またもや美咲の
顔は血まみれになっていた。
主人公はそのまま逃げ帰ったが、妻に浮気の有無をなじられ、美咲に別れ話をも
ちだす。
数日後、主人公が仕事から自宅へ帰ると、美咲と不機嫌そうな顔の妻があった。
どうやら浮気がばれたらしい。当然ながら揉めに揉めて、もともと妊娠中で不安
定だった妻はしばらくして自殺した。

悲嘆にくれる主人公。その横にはまだ美咲がいた。いいかげん美咲とは縁を切り
たかったのだが、美咲は主人公の背後霊を食べきってからではないとダメだと言
う。
主人公は相手にしないが、美咲は信じるも信じないもあなたの勝手と言い、新た
に主人公の背後霊となったらしい妻と子らしき空虚なモノを捕まえ貧り食った。
美咲の捕まえたモノからは、血しぶきと叫び声があがった。その叫び声は確かに
妻のものだった。

その後も美咲は度々主人公の背後霊を貧り食うためにやってきた。
主人公は運に見放され、仕事も家を失い、ついには路上生活者になり、病院で死
にかけていた。そして傍には主人公が幽霊になるのを待ち続けている美咲の姿が
あった・・

何が後味悪いかって、主人公は自業自得といえばそうなんだけど
主人公の妻が旦那に浮気され、自殺に追いこめれたあげく、死後を子供と共に
愛人に食われるというのが何とも・・・
658本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:01:34 ID:iDrnn/WJ0
誰か面倒なので、読むべきかスルーすべきか教えて。
659本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:05:20 ID:kk3v5iDcO
映画「嫌われ松子の一生」→中谷美紀がおっぱい出してないから

映画「ジョゼと虎と魚たち」→池脇千鶴のおっぱいが汚いから

映画「TAKESHI'S」→京野ことみのおっぱいが汚いから

映画「フラガール」→フェラガールと間違えたから
660本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:15:08 ID:VxNTTUsvO
伊藤潤二の漫画書くなよ
661本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:22:32 ID:zILxZSSpO
おっぱいが汚いってどれくらい?
662本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:23:32 ID:LAXm8uDh0
>>658
主人公の男は、霊を食う体質の女と浮気した。女が主人公を選んだのは、背後霊が
いっぱいついて食べでがあるから。
だが男は、妊娠中の妻に浮気がばれてしまった。妊娠中で精神不安定だった妻は
自殺した。女は男の背後霊になった妻と子の霊も食った。
背後霊をどんどん食われたせいか、男は運が向かなくなりホームレスに。女は
男が死んだら食おうと傍らで待ち構えている。END

妻と子は何も悪くないのに、後味悪い。
663本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:29:51 ID:kk3v5iDcO
>>661

なんかこんな感じ

(´・ω・`)
664本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 18:35:28 ID:bsBVEkdO0
トミノって音読したら呪われるの?
665本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 19:08:09 ID:zrmhqfVU0
>>584ほか

大阪地方裁判所の裏口で,法輪功のグループの人たちがいつも
中国政府に対する抗議運動をしてるけど
その人たちの配ってるビラでは,人体の不思議展の死体は
法輪功で弾圧された人たちだって書いてあったよ
あと臓器移植用に法輪功の人達が囚人として何人か備蓄されてるって話も
666魔王:2006/12/10(日) 19:43:55 ID:Uk5/iG1z0
666 地獄
667本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 20:08:36 ID:ts6sElOUO
池脇千鶴と京野ことみって乳出してるの?
胸だけアップの吹き替えとかじゃなくてマジ乳?
668本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 20:14:48 ID:kk3v5iDcO
>>667 マジ乳ですよ
669本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 20:46:07 ID:wiJpbUFU0
>>662
658だけどまとめてくれてさんきゅ。
わかりやすかった
670本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 22:47:42 ID:ts6sElOUO
池脇千鶴のマジ乳だって!すごい!借りてくる!!!
671本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:12:07 ID:10jUcJk4O
後味悪い映画スレでしょっちゅう出てくる、
(霧と砂の家)ってどんな作品なのか(というかどんな結末なのか、
誰かおせーて
672本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:15:31 ID:kk3v5iDcO
>>670 いや…
ま、見て判断してくれ
673本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:30:01 ID:uhLzm/Sh0
>>670
貧乳ならまだしも、本当にがっかりなんだよな・・。
674本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:33:52 ID:kk3v5iDcO
フォローすると映画と演技はいいよ
675本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:35:35 ID:eXN8jcoC0
トラウマスレにも書いたが
今読み終わった、新堂冬樹の(毒虫VS溝鼠)って小説がやばかった

主人公とその仲間の変態が、銀行員の顔をメスで切り刻み
唇を削ぎ落とし、指で引っ張った瞼を切り取って、眼球と歯茎を剥き出しにして
主人公「これで瞬きもできねえなw」
変態「あんたそのプチ骸骨顔良く似合うよ 特殊メイクなしの怪物俳優として
  ハリウッドデビューも夢じゃないし、ディズニーランドのハロウィンパレードにも参加できる
  何をやっても金ががっぽがっぽ入ってくる いいなあ〜 羨ましいなぁ〜」
さらに、手鏡で自分の顔を見させられて発狂
その銀行員はその後開放されるが幸せに生きられるわけが無い・・・だろう

あと、主人公が何の罪もないお婆さんに
主人公「ケツの穴みてえな口でグダグダ言ってんじゃねェ!」
   「こんなババァ どうせあと1〜2年しか生きられねえだろうから 
    ちょいと早くくたばっても問題ねえよ 」
とか言いながら、蹴り飛ばして性器をライターであぶり焼きにして
何回も爪先で蹴りまくったあげく、空中ジャンプしてニードロップで頭蓋骨を粉砕・・・

この小説の作者は感動系小説も書いてるんだが
内容のギャップがひど過ぎるぜ・・・
676本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 00:12:18 ID:hw5SWTQ+0
>>675
新堂冬樹のバイオレンス小説は、変態、守銭奴、冷血漢、ナルシストのオンパレードだからな。
「無間地獄」「溝鼠」「カリスマ」読んだけど、ここまで突き抜けてると
逆にすがすがしいとオモタ。

後味悪い話としては、自分的には「溝鼠」かな。
何でも屋(復讐や嫌がらせの代行みたいなやつ)をしている主人公は、父親の尻拭いのため
ヤクザの親分の囲われ者になった姉を小さい頃から愛していた。主人公を虐待していた父親が
息子を利用して一儲けしようとたくらんだり、超美人だけどナルシストで自分のことしか考えない姉が
親分から逃げ出すために弟や親分の部下を利用したりと、それぞれの欲が絡みながら話は進んでいく。
最後企みがばれてヤクザにぼこぼこにされた主人公は、それでも姉を助けて一緒に逃げようとするが
いよいよ追っ手が迫ると、助けを求めてきた姉を車で跳ねて逃走。
結局は自分が可愛いというオチだった。
この主人公見た目はいけてる(らしい)のに、姉の使用後のトイレに入って排泄物の臭いを嗅ぎたがるような
変態なんだけど、一途に姉を想っているところがこの小説の唯一の良心という感じだったので
後味悪かった。

大分前に読んだので、詳細は間違ってるかもしれない。
677本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 01:22:16 ID:Sa7iTbk90
なんか、文学としてどうかって思ってしまうな・・・
いや、ここでこんなこと言うのもアレだが。
678本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 01:42:55 ID:2gQNUqTKO
>「ケツの穴みてえな口でグダグダ言ってんじゃねェ!」
ジョジョ思い出したw
679本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 02:05:47 ID:tC9qXFgN0
まとめサイトとか、ないのかな。
とりあえず、ベスト20あたり読みたい。
いけね、勃起してきた。
680本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 02:12:02 ID:ZnS3FbpU0 BE:33451924-2BP(22)
>670
日本三大がっかりおっぱい
ttp://cpkeiba.up.seesaa.net/image/idolbust.jpg
681本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 02:31:26 ID:m5Rzinhw0
ヒンヌー好き
682本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 03:06:21 ID:DE6Pxpr70
>>680
引っ張ってスマンが、本当にがっかりだね。貧乳とかそういうのじゃないもんな。
がっかり。
683本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 04:11:04 ID:VJQumNRA0
>>680
dクス初めて見た。がっかりだ…。
勃起のぼの字もない。オナーニ直後とは言え、だ。
684本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 04:23:38 ID:Af0hN21KO
さようなら千鶴
685本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 04:26:35 ID:8da22yjh0
がっかりしないおっぱいが見たいです(><)
686本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 05:07:12 ID:DE6Pxpr70
頑張っておっぱい見せて、3大がっかりとか言われるほうも後味悪いだろうな。
俺もがっかりと書いたが
687本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 06:40:58 ID:hr31SaVxO
整形して大きくなったオッパイよりは、
ありのままでいいと思う。
いやぁ、自分も貧乳なので。
688本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 06:44:36 ID:geoU6zfwP
>>687
貧乳うp
689本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 06:58:56 ID:2gQNUqTKO
>680のがっかりおっぱい、携帯からもみれるようにしてー
690本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 07:13:31 ID:P8NUpCVC0
なんでこのおっぱいが三大ガッカリおっぱいなのか20文字で述べてくれ
691本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 07:28:58 ID:m4+AkcaU0
>>680
京野ことみは上向いてるから、
起きた状態なら割と大きいでしょ
692本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 07:48:09 ID:7Ve7POOk0
>>680
貧乳でも若くして垂れるもんなんだな…
693本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 08:02:12 ID:Af0hN21KO
>>689
ファイルシークとか使えよゴミ
お前みたいなカスがいるから携帯が嫌われるんだよクズ
694本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 08:03:21 ID:8yI7P60U0
>>693
後味の悪いレス
695本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 08:20:48 ID:vMeOquZCO
お前らだって関係を持った女達にがっかりち○こって陰口叩かれてるのきづいてんのか?
女はそういう話好きだからな。 自分の知らない所で

が っ か り ち ○ こ

って噂まわっちゃってるんだよ。グヒグヒヒヒ
696本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 08:22:25 ID:7Ve7POOk0
大丈夫、おかんにしか見せたことないからb
697本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:08:00 ID:59fstEye0
>680
池脇は確かに酷いけど(うちのおかんの方がまし)
他の二人はなんで駄目なの?貧乳だから?
京野の乳首がでかいから?
698本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:18:02 ID:vKdqStC20
>>695
がっかりさん乙
699本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:21:39 ID:j1KTHzQo0
>695
赤の他人の胸で本気でがっかりするようなやつらに、リアルで女の胸を見た
経験があるわけないw
700本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:24:54 ID:Af0hN21KO
>>697
乳首が茶色でデカイからじゃないですか
自分は星野の垂れシボ乳もショックだった
池脇千鶴は貧乳でももっと形が綺麗だと信じていたのに…
701本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:25:18 ID:VeKBAamz0
フラワーオブライフって漫画。
主人公は白血病患者で一学年遅れてる。
姉から骨髄もらって学校復帰。
治療の副作用で子供をつくれなくなったけど、
絵が上手いのでオタッキーな人々と同人誌つくったり、
クラスメートとクリスマス会したりと明るく楽しい学校生活を送る。
「あるあるww」ってなリアリティと「ねーよwwウラヤマシス」みたいな描写のバランスが上手くて、
タイトルの意味は「華やかな生活」みたいに解釈してた。

が、今号で実は白血病は完治していたわけではなく、
再発する恐れもあると、メンヘル気味の姉の暴言により判明。
暗い気持ちを紛らわそうと勉強しようとした主人公はある文章に目を引かれる。
He died in the flower of life.(彼は若い盛りに死んだ)

タイトルこういう意味だったのかーと驚愕した。
702本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:58:06 ID:FgRIAMcB0
>>696
( `;ω;´)b
703本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:05:02 ID:vMeOquZCO
実物のがっかりおっぱいやがっかりおま○こだって拝んだことない堂貞野郎が偉そうに語ってんじゃネェ!
マジな話、チクビがなんじゃこりゃあって位ピョーンって伸びたのとか 内臓飛び出てんのかって位グロイま○ことか
パンツ抜がせた瞬間に、目と鼻から訳わからん水が出て失神する って経験してから語りやがれってんだ ボケがぁッ!
704本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:16:26 ID:rzUY5Ne0O
>>703
こいつには脳みそが足りない
705本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:18:53 ID:sWqPga6UO
なんでそんなにハズレばっかりなんだww
706本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:33:53 ID:fH1GGCYr0
まあ、裸で勝負する仕事じゃないんだからいーじゃん…がっかりしたけどさ
707本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:47:06 ID:vMeOquZCO
伊東美咲似をね、必死に半年かけてくどき落として…やっとパンツ抜がせて…そしたら…多分エンッの奴と同じ位の衝撃だったと思う…

お前らにこの気持ちわかんのか ゴラァ!本気のがっかり体感した事あんのかゴラァ!
自分で本当のがっかりってもんを経験してからがっかりおっぱいを語りやがれってんだよアフォ共めが !
708本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:47:45 ID:dECcexVYO
乳首の色形に異常にこだわる奴って童貞っぽい
リアルでの比較じゃなくてネットでエロ画像見すぎって感じ
709本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:57:00 ID:YCC4ZFUH0
ID:vMeOquZCO
面白いとおもって書いてるんだろうなあ。
お前には2ちゃんは荷が重い。やめとけ。
710本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:21:44 ID:59fstEye0
>707
つーか何が衝撃だったの?
匂い?形がグロかった?
711本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:22:14 ID:x2oZCFeE0
ここは俺の出番だな

ふふふ任せとけ真打登場ってやつだ

で、御題は? なに?  後味の悪い話だと?


とびっきりのを話してやる
712本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:27:28 ID:m4wtiPcN0
それが彼の最後の言葉であった。
713本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:29:06 ID:PJeQ+rH2O
やたら挑戦的なふりだしだね

こうなったら生半可な事じゃ後味悪いなんておもったりしないんだからっ


wktk
714本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:30:11 ID:x2oZCFeE0
こんな時間に二人もライブ?しかもオカ板で?

よっしゃ、ますます腕が鳴るぜ



実はな
715本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:34:04 ID:PJeQ+rH2O
いっとくけどぎょうぎょうしい台詞で期待させて
ネタはナッシンなんて手なんて通用しないんだからっ
716本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:37:38 ID:x2oZCFeE0
っちょ…




よりによってオチ先読みして言わなくたっていいじゃんorz
717本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:43:49 ID:PJeQ+rH2O
勝ったー!(^o^)v

1にあるとおりここはネタバレ必須(^-^)v
718本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 12:15:56 ID:hdRhQFof0
何この面白くない流れ
719本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 12:38:10 ID:tC9qXFgN0
>>703
語ってみてくれ…おまいの聖戦を…!
720本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 12:44:00 ID:tbk0uO/CO
青の炎は映画にもなったよね
なんで二ノ宮?
721本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 12:59:34 ID:x2oZCFeE0
俺が後味悪くなってどうすんだよって話だよな
PJeQ+rH2Oは反省汁


まあいいや話はちゃんと他にあるし
722本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:01:39 ID:x2oZCFeE0
これはな、俺の話なんだ

俺には親友が一人いた
そいつと俺は東京にあるミッション系スクールで幼少期を過ごした
ぶんなぐりの喧嘩もあったけど凄い仲良かったやつなんだよ
俺が困ってる時はあいつもどんな時でも助けてくれたし、俺もあいつが困ってたらたとえ喧嘩の最中で口きかなくなってるときでも問答無用で助けた
あ、もちろん口はきかなかったぜ、仲直りするまでは
俺意地っ張りだからさ
でも、そんな仲だったんだ

でもな、中学三年に進級するはずだった春頃俺が成績悪くって俺留年確定しちまってさ
俺の成績でも留年せずにすむ学校に俺は転校することになった

それでも俺達は一緒だった
はなれちまったけど手紙で沢山やりとりした
俺のもってるあいつからのへんじだけでダンボール二箱分
内容はもっぱら、俺からは学校のみんながどうしてるかとか東京は今どうかとか尋ねて
あいつは新しい学校どう?楽しい?とかたずねてくるかんじの、
今までは同じ境遇だったから言葉にせずとも分かってた部分がわからなくなって
埋め合わせるようなかんじだったかな
変に思うか? かもな
723本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:03:03 ID:x2oZCFeE0
まあそんな文通での親交が続き高校二年の秋だった
俺がいる北海道の高校に、あいつわざわざ遊びにきてくれたこともあるんだ
その高校もさミッション系で
遠くにいった友達を訪ねてわざわざ旅してきたっていうのをほめて礼拝の時にそいつを全校生徒の前で紹介したり凄い歓迎になった

会いたかったから来たってあいつは言った
あいつだって学校が休みでもないのに
金はどうしたって言ったらバイトしてためたって言った
俺はそこまでして俺って友達に会いに来てくれるのがすっげえうれしかった
正直さ、トモダチっていてもこういう友達って誰でも持てるものじゃないじゃん?
俺がいいっていってくれるやつなんてさ、探しても見つからないわけよ
俺 も いいならいくらでもいるけどさ

けど友達面しといてじつはなんもしらなかった
あいつが一人残されて孤立していった事とか
手紙上からの俺からの問いでのあいつの返答は楽しい学園生活だったけど全部でたらめだったんだ
あいつは俺をただの友達としてみてなかった
ホモってわけじゃないもっと大変なことだったんだ
俺は親友であり、ライバルだったんだ
あいつが成績がよかったのも、俺っていう友達兼ライバルに差をつけたいから
でもその基準点となる俺が遠くにいっちまって
あいつは基準を失ったんだってあいつの担当の精神科医はいってた
724本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:05:59 ID:x2oZCFeE0
どうやら俺がいなくなってからのあいつは成績も赤点続き
俺が一番と態度で示せるようなやつだったから他の友達とも疎遠になったらしくってさ
登校拒否までやらかしたらしい
おれんとこの学校に来た時も無断で学校を休んできてたらしい
でもうちんとこの校長も俺も誰一人きづかなかった
あいつはさわやかな笑顔と礼儀正しいそぶりで親友を訪ねる旅をするべく学校に断りをいれてきた優秀な生徒を演じてみせきってた



そろそろ一番言いたくない話に移っていこうか

二年前、俺は結婚するはずだった
俺の惚れたのは俺みたいな馬鹿でもいいやっていってくれる北海道で知り合った高校時代からの彼女
大学に入るために東京に戻ってきた時にあいつにも彼女できたぜって教えてたやつだ

あいつが俺っていう基準を久々に見出したんだってこと俺はまだこの時まるで気づいてなかったから二年半前には結婚するってこともいっちまってた
725本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:08:16 ID:x2oZCFeE0
結論からいうとあいつは牢屋の中にいれられることをした
俺より先に結婚したいって目標ができちまったためにやっちゃなんない事をした
俺の彼女は無事だし誰も死んだりしてないけど
でもあいつを好きになってくれた子を思いっきり傷つけたんだ
あんまり病的に性急すぎたから子供つくれば結婚できるっておもいこんじまって
俺を超えたいという一念にとりつかれてたから

俺は俺の結婚をとりやめたよ
年齢マイナス六年くらいのつきあいのあるダチがこんな壊れちまってる時に
ぬくぬくと結婚してらんないって思ったんだったっけなその時は 多分


それから俺達はまた別々の学校にいたときみたいに文通をした
前みたいにあいつが俺の周辺をたずねてきても俺は何も答えない
医者からそうしてやってくれっていわれてたんだ
俺はずっとソレを守ってあいつの周りそれをみてあいつがどう 思った か
それをたずねた

その時になってきづいたんだよ
俺、別々の学校にいたときにサイン受け取ってたんだって
前の手紙ひっぱりだしてよみかえすとさ
あいつは頻繁にまわりがどうで俺がどう思ったかを執拗に知りたがってた
でも俺はそこまでねほりはほりきかなかった
きいてれば、多分気づいていたろう
(ここでもっと深く手紙をよまなかったのは俺の人生の最大の失敗だ)
726本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:10:24 ID:x2oZCFeE0
あいつは俺のことを尋ねる時は凄く感情の起伏があるんだが
そのほかとなるとまったく無感情だったよ
牢屋とおれんちで往復される手紙の中身はそんなかんじ
医者は俺っていう親友に自己の基準点を依存して育ってしまったからだといってた

今度は選手交代俺が根堀り葉堀りきくばんだった
ほんと最初は10ページくらい手紙書いてよこされても
俺以外のことで感情が動いた形跡ってのを医者はまるで見出せないつってた
でも去年の暮れ位から変化がでてきてさ
刑務所内は怖いやつが結構いるとかそういう話がでてくるようになった
一月もしないうちにそれがどう怖くてでもどう自分に言い聞かせてこわくないふりをするとか
詳細に鮮明に心の風景を赤裸々にかたってくれるようになった

そしてな、元々あいつすごい真面目なやつだったし元々刑も短かったのもあってやっと出てきたんだ 今年の夏
727本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:11:06 ID:Mw0JCilZO
チラシの裏にどうぞ、もしくはスレ違い
728本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:14:56 ID:/v4KgzMT0
根堀り葉り掘りの葉掘りってよぉ〜……
729本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:16:31 ID:x2oZCFeE0
俺 もちろん迎えにいったんだよ
そしたらあいつの元カノが二歳位の男の子つれてきてんのね
元カノってのはあいつが子供つくろうと同意も得ずにやっちゃった娘

どんな心境の変化かしらないけど
とりあえず産んだ子のパパとしてあいつを認めて許したてことらしい


それみてさ
それまで実感したことのない感情がはじめてはっきりと自覚できたんだ

嫉妬

あいつがああなった責任は俺にあったんだって瞬間的に悟った
俺は友達面してずっとあいつと張り合ってきたんだ 俺が始めた競走だったんだって
喧嘩した時くちきかなかったのはあいつが折れてあやまってくれば勝ちと思ってたからだったんだ
そんな最中でもあいつを助けたのは助ける俺はなんてかっこいいんだとかあいつより優れてると酔い痴れたかったからなんだ
俺はあいつを親友とかよんでてそんなけちくさい真似をしてた糞野郎だったのさ
だからあいつも張り合うしかなくなって 
俺達の友達かんけいってのはそんな背伸びしあってどっちかが壊れるまでやせがまんをするようなとても友達とは呼べる代物じゃなかったんだって
俺が結婚しないであいつを優先したのは
そうすることでやはり俺があいつの面倒をみる優越感浸るためだったんだって

気づいちゃったんだよ
730本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:18:15 ID:x2oZCFeE0
でも、ここで明確な差ができた
あいつは立ち直って、許してもらえて、一児の父

凄いよ立派だ
どんな詫びをいれたのかもしらないけど複雑そうではあったけど二人は連れ立って歩いてた

かたや俺はどうだ?
俺は、結婚もしないで三十年ちょっとの人生でまだ実りは何もない
その上俺は、そんな絶望的なあいつとの差にうちひしがれてからというもの仕事も手につかなくなり首になり
就職活動はしていてもあいつの顔が思い浮かぶたびにせっかくうかって研修がはじまっていても長い時は三十分とか何をする手も止まってまたすぐくびの繰り返しだ

でもさ、いまさらだろ?
あいつはつい先日もかみさんと子供(責任とったんだってさ 相手のりょうしんのめのまえで石畳に頭こすりつけて)一緒にたずねてきて
俺が親身だったからたちなおれたんだって涙浮かべていってくれちゃったんだぜ 虚勢はるしかないじゃん
あいつが俺を訪ねてきた時の、俺と俺の学校の皆をだまくらかしたさわやかな笑顔
ひょっとしたらあんな笑顔だったのかもなぁ
少なくともあいつは俺を不振に思うことはなかったしまだ不振におもわれてないはずだ
731本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:27:34 ID:x2oZCFeE0
ま、かなりキてる奴の実話だし漢字とかそういうんは勘弁して
何せ留年するほど馬鹿だったしさ

あいつは成績おちこんでも最終的に多分補講とかがんばって俺ががっこうつらなきゃいけんくなったとこを一応ストレートで卒業したもんな


ま、この話
どこらへんが後味悪いかというとさ

俺がふっかけた喧嘩で友達おかしくしてさ
助けた振りして優越感にひたってたつもりが俺のおかしさに気づいちゃってとこだよな ははは
こっけいだろ?
しかもそれを文才もないのに変に脚色してまた書いて不興かってるんだぜ ほんと救いようのない腐れ野郎だよ俺


ほんと後味悪い男だよな俺って
実はさPJeQほにゃららも俺なんだ
くそつまんねえ自演芝居みたあとならこんな分でも一人くらいわらってくれっかなって
笑ってもらえたらまだなんか見込みあるような気したんだけど

悪かった
732本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:28:37 ID:Af0hN21KO
一人称の語り口調がきもい
要は自分が職もなく女にも相手にされないことを親友のせいにしたいだけか
733本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:30:02 ID:/v4KgzMT0
レス番がとぶなぁ……
734本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:35:37 ID:59fstEye0
ID:x2oZCFeE0、ありがとう。興味深く読みました。
なんかミステリー物っぽい盛り上げ方とか上手いですね。
735本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:45:50 ID:2pHHiYb00
誰か1レスで訳してくれ
736本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:48:13 ID:wUNjBH9nO
こちらを覗かれてる女子大生の皆さん
独身OLの皆さん
人妻の皆さん
こんにちわ
お疲れ様です

お仕事・勉強や
家事の合間のひと時

ムレムレおパンティや
熟れ熟れおっぱいの
うPを何卒よろしく
お願いいたします
737本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:54:48 ID:59fstEye0
ここは腐女子しかいないので他をあたった方がいいよ。
738本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:56:29 ID:DV+nYHgZ0
739本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:20:32 ID:vuE2ziE00
>>722
義務教育は私立であろうと、出席日数以外で留年しないんじゃ・・・??
740本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:23:05 ID:/zJNwHOC0
東野圭吾に小説化してもらえ。
741本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:39:39 ID:+Q1aNi1l0
さぶ・ミッションって訳か
742本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:13:12 ID:hr31SaVxO
洒落怖のまとめサイト読んでたんだけど、
一途な思いって話がゾ〜とした。
皆知ってるよね?
743本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:15:20 ID:7Ve7POOk0
ていうか自分の心の内面を書くだけじゃあ他人を後味悪くなんかできないと思われ。
胸糞悪くはなるけど。
744ネタバレ:2006/12/11(月) 15:22:32 ID:x2oZCFeE0
どーも、きっと完全放置だろうと思ってたので予想外な展開に決め込んだフェードアウト途中でうちきる初志貫徹できないダメ作者です。
実は実話を装ったダマしだったんです。

>732
お褒めいただけるとは思ってませんでした。
励みになります。
ちなみにどこで創作だと見抜かれました?やはり展開でしょうか?
よろしかったらお教えください。

>739
仰るとおりです。
ですのでこれは作り話なんです。
ダマし文なら看破要素の決め手がないとねって高校から中学に最後の最後で書き換えたんです。
直前の工作で辟易せずじっくり読んでいただけたんですね。
そのことが何より嬉しいです。

>740
片手間に書いた胡散臭い精神を病んだ男の(青春回顧+ミステリの)/100みたいなものに、
そんな高名なお名前出しちゃだめですよ。

>741
タイトルに頂いていいです? 素で気に入りました。



個人的な感想。
713714でみられるような連番での行間使いや言い回しの類似で自演をあえてにおわせ。
また望まれもしない独り語りを終えた主人公にあえて自演を白状させる等して秘密を暴露し。
はじまりと締めくくりのこの二つの姑息な小細工をでもって反感や敵意を敢えて買い。
稚拙でいて文中に過分に含まれる伏線や中学という穴に気づかないよう判断力を鈍らせていただいたつもりだったんですが。

見抜かれちゃいました。
745本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:22:55 ID:0JD2qnIe0
>>701なんか鳥肌たった
746本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:24:05 ID:auYEfSd6O
神様に見捨てられた20日間キシュツ?
747本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:28:51 ID:Af0hN21KO
>>746
知らない
詳細書いてくれ
748本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:37:07 ID:t08lYxzy0
>>739
留年あるよ。
>>722のケースなら、「当校の授業についていけないようですね」
と退学を勧めることが多いけど、本人にやる気があるなら留年
させる。
殆どは中学でダブりなんて恥ずかしい、とやめていくそうな。
749本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:40:20 ID:auYEfSd6O
>>747 おけ。うち帰ったら書くわ。
750本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:41:45 ID:txf2XZc20
>>742
まあタイトルどおり、一途といえば一途なんだろうけどね・・・
751本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:58:28 ID:59fstEye0
「一途な思い」って話は洒落恐サイトのPartいくつにあるの?
752本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:05:04 ID:WKSu1wS20
753本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:06:47 ID:x2oZCFeE0
>748
それって1995年以降じゃないです?
それ以前は制度はありましたが実際仰るとおりの理由
「生徒の名誉」の問題から検討はしても強制転校以外実質実例は実はゼロです。
適用検討までいって申請手続きもふまれるものの最終的には転校これが実情。

以下はWikiからの抜粋ですが。
>児童の親が、積極的に留年を求めて拒否されたため、裁判に訴えた例がある。これは1993年8月30日に神戸地方裁判所で「進級は正当」との判決が下った。
754本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:07:09 ID:2gQNUqTKO
ウム、お見掛けするに>693にはDV気質が備わってるとみた…。
755本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:19:43 ID:59fstEye0
>752
ありがとう。最後の2行が恐いね。
756本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:33:32 ID:Ym/nL66p0
>>753
全然文才ないから、間違っても小説家めざそうなんて思わないようにね
(・∀・)
757本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:59:37 ID:IWQcSH6I0
一応スルーされてるけど、敢えて言わせてもらう。

>>744

自作の解説を得意げに語ってるおまいが後味悪いよ。
なーんか上目線が(ry
758本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:07:44 ID:z4uxQp2P0
神様に見捨てられた20日間
これは男性とその彼女の話。
クリスマスイヴ、この日は二人が初めてお泊りをする約束をしている日。
彼氏の家に行く前、二人でコンビニに寄ったときコンビニ強盗に出くわす。
正義感の強い彼は、その強盗を捕まえようと奔走するが、複数いた強盗犯に彼女ともども拉致されてしまう。
そして強盗犯のアジトに監禁される(ちなみに犯人は三人組)。
強盗犯は彼氏の口座から有り金を全て奪うために強盗犯二人は彼氏のみを連れてコンビニのATMに向かい、金を引き出させる。
しかしそのころアジトでは欲情した強盗犯の一人に彼女は誰にも汚されていないその体を強姦されていた。
彼氏達が戻るとそこにはアソコから、血を流した彼女が、泣きながら「見ないで、見ないで!」と言って横たわっていた。
強盗犯「なんだ、初めてだったのか・・」
彼氏は逆上するが犯人たちに拘束されてしまう。
その後彼氏の前で強盗犯三人に回されるが、黙って泣きながら耐える彼女。
助けてあげられず、うつむく彼。
強盗犯の一人「うわー、俺素人初めてっす!!」

759本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:09:00 ID:QVWZJiYG0
>>ID:x2oZCFeE0
何か「才能あるが故に叩かれる俺カコイイ」とか脳内変換してそうだが
文章は言うまでもなく、人として薄すぎかつ痛すぎだな
760本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:09:43 ID:z4uxQp2P0
数日間そんな生活が続く。
ある日強盗犯は無理やり彼氏と彼女の初Hということで、散々もてあそんだ彼女と彼氏を無理やり性交させようとする。
嫌がり舌を噛む彼氏。驚き途中で中止させ、タオルを巻き、大事には至らずに済む。

19日目、彼女が隙を見て友達に、SOSの暗号メールを送る。
その日の夜、ギャンブルに負けいらだっていた強盗犯がまた彼女を犯そうとする。
「またやるのかぁ?もうその女毎日回されてガバガバやないかww」 
しかし覚悟を決めた凛とした眼差しで、強盗犯を睨む彼女
(Aともとの生活に戻れるなら、もう何をされたって構わない。あと助けが少しできっと来る)。
強盗犯「何だ!?そんな目でみるんじゃねえ!くそ、たて!たたねえ!」

761本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:10:29 ID:z4uxQp2P0
その後、強盗犯がメールに気づく。警察のサイレンが遠くで響きだす。「逃げるぞ!!」
しかし逃走途中、警察に捕まることを恐れ動揺した強盗犯の運転手が運転を誤り、崖下に車は転落。
動けなくするため、布団で包まっていた二人はなんとか軽症ですみ、拘束を解いて逃げ出す。
しかし、一人生き延びた強盗犯のリーダー(最初に彼女をやったやつ)が二人の前に立ちはだかり、殺そうとする。
もみ合いの末、強盗犯の手からこぼれた拳銃で、彼氏が強盗犯の頭を撃ちぬき終わる。
その後二人は結局、元の生活に戻るが、その時の傷跡は一生消えずに残っているという話。

俺が読んだのは漫画で、うろ覚えなので、脚色している部分もあります。

762本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:15:39 ID:WKSu1wS20


エロ漫画?
763本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:18:28 ID:z4uxQp2P0
いんや、多分普通の漫画。少女漫画っぽかった。
小説を漫画化したと思われ。知らんけどw
764本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:20:44 ID:NzqjLdNO0
少女漫画……( ゚д゚ )まじっすか
765本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:35:03 ID:7Ve7POOk0
少女漫画はエロ漫画と区別つかないから珍しいことではないよ。
766本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:39:40 ID:+Q1aNi1l0
状況的には舌を噛むのは女の方だと感じた…。
男が噛むって珍しい
767本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:42:29 ID:H4eambYL0
>>758
そのあらすじ、このスレで以前読んだことある気がしてきた。
そん時は内容もさることながら別の部分(漫画の表現?少女漫画だから?)で
後味の悪さを語られていたようなうるうろ覚えな記憶がある。





>>744
女が刑務所にまでブチ込んだ男の子どもを一人で産んだり
後で結婚したりとか破綻しまくりw

お話作って反応があってウレシイんだろうけど
どっか別のスレでやってください。お願いします。
768本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:46:36 ID:/YfMNn9O0
これって、いじめとか援交とか、女子高生を取り巻く闇の部分?を
描いてる少女漫画家ももち 麗子のシリーズのひとつだね。
原作は特にないと思うけど。
問題提起のシリーズをずっと描いてる。
たぶん、これが一番救いの無い話なんじゃないかと思う。
コンビニで単行本立ち読みしてたまげたよ
769本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:48:58 ID:WKSu1wS20
別に「闇」話じゃないよなあこれ
「神」とかタイトルに入れてるけどただのエロ話じゃん
770本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:49:24 ID:z4uxQp2P0
>>768
補足どうも。なにせうろ覚えだったので。
俺もコンビニで立ち読みだったよ。
771本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:50:14 ID:59fstEye0
アマゾンでももち麗子の本見て来たけど
随分可愛い絵柄だね。この絵柄でこのハードな内容ってすごいね。
772本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 18:46:27 ID:ZyGRZPl10
女が書いたとは思えない内容だ
基地外の妄想みたいな設定で…( ゚д゚ )ポカーン
773本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 18:56:16 ID:YCC4ZFUH0
>>758
クリスマスだかなんだか知らんが、股のゆるいガキどもの相手が変わっただけか。
彼氏もやらせてもらや元通りなのにな。めでたしめでたし。
774本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 19:00:33 ID:7Ve7POOk0
何漫画にムキになってんだ。
775本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 19:11:42 ID:qC03za330
最近いい作品が出てこないね。
ネタも尽きるよね、そりゃ
776本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 20:19:30 ID:ZnS3FbpU0 BE:263428979-2BP(22)
先週の銀河鉄道物語も後味悪かったぞ。

「葬られた未来」
ある銀河鉄道が軌道上に入り込んできた宇宙船と衝突してしまう。
衝突により乗員乗客に負傷者が出たので、近くの開拓星へ臨時停車する。
開拓星の人々は心優しく、甲斐甲斐しく負傷者の救助にあたる。
しかし、負傷とは関係ないと思われる症状で乗客たちが次々と倒れる。開拓者達にもその症状が。
実は衝突した宇宙船はある製薬会社の実験船で、内部で危険なウイルスの開発を行っていた。
宇宙船内の製薬会社関係者は衝突事故以前に全員死亡していた為、ウイルスに対する治療法はわからない。
空間軌道は全宇宙に広がっており、このままだと感染が拡大してしまう。
事故の報告を受けて駆けつけた鉄道警備隊も成す術がない。
まだ生存者は残っていたが、銀河鉄道管理局は警備隊に引き上げ命令を出す。
空間軌道を封鎖した上で、開拓星全体の焼却処分が決定したからだった。
最後の生存反応が消えた後、気化爆弾で開拓星の地表を焼き払ってEND。
777本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 20:53:37 ID:4l0txWgH0
宇宙ではよくあること
778本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:00:38 ID:m4wtiPcN0
>>776
生命反応が残ってるのに
焼き払わなかっただけいいじゃないか。
779本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:03:38 ID:ywAh3TnM0
>>776
バイオハザードではよくあること
780本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:05:28 ID:Y2MAmazh0
>778
自分もそう思った 切ない話だな
781本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:09:59 ID:Lfn7Trq30
758はカレシが正義馬鹿で、立ち去ろうとする強盗にわざわざ「おまえらの顔
覚えたからな!!」とか喧嘩売ったり、余計なことやる度に事態が悪化し
てくのが後味悪かったような希ガス。
うろ覚えだけど。
カレシがもちっと頭良ければ、彼女も酷い目に遭わなくて済んだのにな。
782本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:32:48 ID:1wM5kHlA0
人生そんなもんだよね
783本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:34:15 ID:Sa7iTbk90
アウトブレイクのifがあればそんな感じだろうな。
784本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:49:48 ID:Zz3G4/nMO
グスコーブドリの伝記は即出ですか?
785本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 22:06:29 ID:P8NUpCVC0
おおほいほい!
おおほいほい!
786本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 22:20:07 ID:7Ve7POOk0
銀河鉄道で思い出したけど、最近は松本零児さんの言動そのものが後味悪いね
787本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 22:22:47 ID:59fstEye0
>784
別に後味悪くはないと思う。
788本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 22:28:14 ID:AM8Iv5Gd0
「異常心理」という映画。

優しい妻と5歳の息子を持つ建築家のAは幸せな生活を送っていた。
そこに、心の病を持ちながらAに異常なほど執着している前妻が出現。

前妻はまず偽名を使ってA妻と息子に近づいて親しくなる。
それバレてAに怒鳴られるが、レイプされた、殴られたとA妻に嘘をつく。
前妻は心の病気だが、Aを手に入れるためならば手段を選ばず、
なおかつ巧妙に嘘を重ね、先手を打ち、決して自分に不利な証拠を残さない。
万が一思い通りにならなくても、心の病気という免罪符を出せば
自分は罪にならないことをちゃんと知っていた。

前妻の罠に惑わされず、夫を信じたA妻は、
前妻にいやがらせをされていると弁護士に相談。
弁護士は前妻と話をつけるはずだったが、嘘の証拠で丸め込まれて
「負けが見えてるから降りる」とA夫婦を見放してしまう。
その後も前妻はA夫妻の自宅が見える部屋に住み始めたり、
夫婦の仲を裂こうと罠にはめたりした。しまいには行きずりの男に
わざと自分を殴らせて「Aに殴られた」と警察に駆け込んだ。
789本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 22:28:57 ID:AM8Iv5Gd0
Aは傷害で逮捕。しかも逮捕歴があったことで無実は証明されなかった。
実はその逮捕歴と言うのも、前妻に仕掛けられた罠だった。
結婚当時、お互いの好みで乱暴なセックスばかりしており
最後は妻の首を絞めて果てていたのだが、それをなぜか妻が
「殺されそうになった」と警察に訴えたのだ。
Aはそのまま罪をきせられ前妻と離婚。
その後頑張って売れっ子建築家になったが今回の逮捕ですべて水の泡になった。

Aが事情聴取されている間、息子と2人で不安だったA妻は別荘へ逃げた。
その頃、前妻はA妻から盗んでいた鍵でA宅へ侵入し、A妻の居場所を知って追う。
Aが保釈金を払って家に帰るとA妻からの置手紙。急いで別荘へ向かう。

Aが別荘に入るとA妻は動けないように縛られていた。息子は無事。
そこに前妻が登場しAと揉み合う。「私を殺しなさいよ」と迫る前妻。
Aが迷っている間に息子が前妻の目を盗んで暖炉に近づき、前妻に火をつけた。
それが原因で別荘は火事になり、前妻は死んだ。
A一家は全員無事に別荘から脱出して終わり。


色々と伏線はってあるのを省略したので、わかりにくかったらごめん。
悪者は死んだんだけど、5歳で殺人犯した息子の今後も心配だし、
弁護士に「負けが見えてる」って言われてた上に、
傷害で逮捕されて接近禁止令出されてる男が、相手の女性の死に関与してたら
ちょっとやそっとのことじゃ無実を証明できないだろうに…
と後の事考えるとすっきりしなかったよ。
790本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 23:14:40 ID:poiwyXZF0
>>788
確かに、ハリウッドサスペンスって
最後は相手殺してスキーリで終わるパターンが多いね。
でも、ラストに到るまでは話を盛り上げるために
主人公が追いつめられているから
現実のその後を考えると後味悪いよな。
791本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 23:25:39 ID:vMeOquZCO
>>788-789
久々面白かった
792本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 10:53:02 ID:yNmaW5v30
建築家Aと聞いて耐震構造の人を連想してしまった
793本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 11:08:30 ID:8C7bQzoIO
ttp://sun.ap.teacup.com/ichizen/60.html

只今、part4まで続いてます。母信子に男が出来て、それなのにまた酒飲んで他の男と一緒に寝たり…母、兄達全てDQNで
頑張ってまともに生きてる友和君が可哀想で後味悪いです。
794本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 11:18:31 ID:1uYZoelG0
それより他人の不幸話をリアリティあるドラマとして楽しんでるようなそこのひとが嫌だな
795本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 11:33:26 ID:D7rQtN/10
>>784
即出ってなんだよ
796本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 12:13:18 ID:9cl39YNLO
すなわち出る
797本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 14:09:08 ID:n34uWPj30
今思うと後味悪いどころか結構カッコイイ話のような気がするけど、子供の頃、歯医者の待合で
読んだ雑誌に載ってた話。タイトルはうろ覚えだけど「最後のモンスター」だったような。

突如現れた怪物達と人類との生存戦争は驚異的な力を振るう怪物側の勝利で幕を閉じ、人類は
彼方此方に点在する僅かな残党勢力を残すのみとなった、という時代。その残党の一つである
傭兵団に雑用係として同行する少年がこの話の主人公。
怪物達との戦闘に敗れ傭兵団は敗走。一人はぐれた少年は傭兵団の生き残りを探そうと決意。
20年後、屈強なハンターに成長していた主人公は、神出鬼没のゲリラ戦術で怪物を狩りつつ
傭兵団の生き残りを探し続けていた。主人公への討伐の手を広める怪物軍。傭兵団の消息は
一向に掴めないまま、ただただ怪物達の小集団を殲滅する日々が続く。
更に10年が経ち、ついに捕らわれる主人公。満月の晩を待って全世界同時中継の公開処刑。
高々と磔にされた主人公を一目見ようと、処刑場や各地のモニターの前に集まる怪物達。
「早く殺せー!」「お願いだ、一秒でも早くそいつをこの世から消してくれー!」と口々に
叫ぶ怪物達。一方では我が子を抱きしめた怪物が「これでこの子も安心して眠れるのね…」と
呟く。磔の主人公を見る怪物達の熱狂した眼差しは、しかし恐怖に震えているようでもあった。

っという話。読んだ直後は歯ぁチュインチュイン削られながら、敵が怯えるくらい強かったのに
処刑で終わりかよ、くらいの感想しか頭に浮かばなかったが、その晩、布団の中でようやく
タイトルの意味に気づいて一人悶々としてた。
798本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 14:40:15 ID:DW6c4rzf0
後味悪いというか少しせつないな。
799本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 14:44:10 ID:IVpMOb0/0
後味悪い……けど好きだな、この話
乙です。
800本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 15:18:51 ID:053Oz+NG0
何その地球最後の男
801本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 16:11:02 ID:/raoClr60
>>797
おお、面白い。誰の話だろう?
802本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 16:20:31 ID:yNmaW5v30
実はモンスターが現在の人類で、主人公およびその種族が
人間に絶滅させられた動物っていう星新一的なオチだと思ってしまった。
803本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 16:22:36 ID:shdfmIzz0
ほとんどそうでしょ。
804本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 16:44:08 ID:rMgLm8LC0
>>797
ウマイまとめ乙です
しかし、なんてせつない話だ…その漫画読んでみたいな。
805本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 16:50:26 ID:MWoE57lS0
藤子FのSF短編にも同じような話があってさ、
何故か街の住民みんな吸血鬼っぽいものになってるんだ。
襲われて兄や友達と逃げる主人公の少年。
襲ってくる吸血鬼に杭を刺して倒しながらも兄も友達も捕まって
一人で洞窟に立てこもる。
そこへ好きだった同級生の少女が食べ物もって説得に来て、
「私たちが吸血鬼ならあなたは流血鬼よ」と責められるうちに
食べ物に入ってた睡眠薬で眠ってしまう。
目覚めると既に吸血鬼にされていた。でも少年はすっきりした顔して
「知らなかった赤い眼がこんなに美しいなんて 夜がこんなに素敵だなんて」
と少女たちと夜の街に走っていく。
806本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 18:46:39 ID:01T8trti0
>>805の話は後味の悪さが物足りないな。ひねりが足りない。藤子クオリティか。
807本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 18:47:40 ID:shdfmIzz0
ていうかあんまり似てない。
一人になって立場逆転だったらみんな似てるのか?
808本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 19:20:07 ID:fYxwiCfc0
最終戦争が起こった。
小屋の中には世界最後の男がいた。
するとドアからノックの音が・・・
809本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 19:37:45 ID:pzUHE87h0
藤子のやつは明らかに「地球最後の男」をもじってる。
「地球最後の男」のストーリーは797-798そのまんまでSF小説の古典なんだけど、
藤子はそのひねられたラストをさらにもうひとひねりしてみたわけだ。
結果、原典を知らない人から「ひねりが足りない」と評されるのも当然というか、なんか皮肉だね。
810本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 19:38:25 ID:pzUHE87h0
>797-798そのまんま

ごめん。797だけでした。
811本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 19:38:58 ID:HH50Gr+y0
>>807
藤子Aを読んだことがあれば普通に思い出しますよ。
元ネタは海外のSFで、この手の話を日本のSF小説とか読まない層にも広めたのが藤子A。
812本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 19:44:11 ID:dk+/o2nOO
>811
AじゃなくてFだよ
813本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 20:34:16 ID:Cgxx6wWC0
>808
女が尋ねてきたってのはナシね
814本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 20:51:24 ID:44478DI/O
「世界最後の男」ときいて「世界最強の男」という最凶マンガ思い出したorz
まあ、字面しか似てないんだけどね。
815本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 21:56:39 ID:jhpSudfs0
>>814
地球割っちゃうやつだっけ?
816本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 22:05:07 ID:Bn//D3FN0
>>797
後味悪い・・・というか、RPGをやってるとたまに感じる後味の悪さを思い出した。
魔王相手にLv99の主人公たちが戦いを挑んで、楽勝したときとかを。
魔物からしたら主人公が悪者だよなーってたまに思う。
817本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 22:10:24 ID:GuY5RvK10
>816
オチでスッキリしてください
ttp://www.kajisoku.org/archives/50439824.html
818本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 22:12:31 ID:lgqom0Sf0
>>816
あなたはいい人なのだろうね。
ただ、そういう設定があるならともかく、多くのゲームの中では悪事をしまくる一方的な
悪者となっているわけだし、ちょっと優しさというか、バランス感覚が逆方向に働きすぎ
かなあとは思う。
別に煽りとか叩きとかじゃなく。
819本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 22:34:50 ID:+8jxF1nd0
>>816
そんなあなたに「moon」
820本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:10:45 ID:Bn//D3FN0
おまえら、俺を勘違いするな。
俺はここの住人だ。
ttp://www.kajisoku.org/archives/50439824.html
821本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:12:23 ID:Bn//D3FN0
ごめん、>>817で既出だったorz
だって、魔王可哀想じゃんかー。
Lv99主人公たちvsスライム軍団なんて虐殺でしかない。
822本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:22:07 ID:NIlqph6K0
>>821
まぁ、主人公達しか人間がいない世界なら魔物かわいそうだわな。
だが、そういうゲームって他にも人間いるだろ?
そういう他の人間にとっちゃスライム軍団すら脅威な訳よ。分かる?
823本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:37:37 ID:Bn//D3FN0
でもさ、人間側には主人公の他にも強い奴はいるはずで。
スライムたちからしたら、人間軍団が脅威になるだろ?

……って考えると止まらないんだよおおぉおー!
824本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:37:40 ID:1+14g9uo0
いーじゃん何に感情移入してたって
魔物だってかわいらしく作られてるだろスライムとか
それだけのことじゃないの?
825本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:41:37 ID:lgqom0Sf0
>>824
たしかに。スライムとかが、リアル(?)に人間の口から侵入して窒息させたり、
酸で火傷を負わせたりしていたら感情移入できないしな。
826本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:47:41 ID:aSdt+22Z0
>>822
ちょうどぴったりのイラストを見つけた。
ttp://www.geocities.jp/umokaiju/_geo_contents_/etc/src/1094315299163.png
827本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:52:10 ID:Bn//D3FN0
>>825-826
なに言ってんだ。
スライムは、女の子の服を溶かすのが仕事だろ。
828本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 23:58:37 ID:O/4L64rx0
>>817
ヨヨ死ねwwww
829本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 00:00:36 ID:lgqom0Sf0
そろそろゲーマー死ねとか言う人が来る
830本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 00:03:04 ID:wKe/ZdYcP
ドラクエ死ね
831本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 00:31:44 ID:LY8leSlO0
ドラクエ9はニンテンドーDSで発売決定
832タケオ ◆aEtf23ccVw :2006/12/13(水) 00:46:49 ID:Qfhpsc4vO
ももやそ物語は既出か?ならいいんだ…
833本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 00:51:18 ID:YjcegPF+O
人間にしろモンスターにしろ立場があって戦ってるんだ。
どっちが悪とか善とかは無いよ。
争いが起きるのはしょうがない。

何かの為に戦ってるって事を忘れなければいい。
834本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 01:01:49 ID:iGGAeYNAO
>>831
さっきCM見てしまった
これだけ据え置きハードが乱立しているのになぜ携帯機なんだ
なんかドラクエブランドの格が下がった気がする
835本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 01:02:44 ID:SFsOOckH0
>>831
すげぇ後味悪い・・・。
836本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 01:31:22 ID:12qMTWLl0
ちょっと違う感じの後味悪さを…。
久々にリバー・フェニックスに惹かれて予備知識ゼロで見た「愛と呼ばれるもの」。

父の死をきかっけにナッシュビルへやって来たAは、カントリー歌手志望の女の子。
オーディションの時間に遅れて、会場であるライブハウスに行くと
同じく遅刻してライブハウスへ向かっているリバー・フェニックス(以下R)に会う。
ほどなくして激しい恋に落ちるAとRは、盛り上がったある日ノリで結婚。
最初は楽しく暮らしていたが、生活がすれ違い始めた時、Rがレコーディングで
ナッシュビルをしばらく離れることになった。
今でも毎週オーディションに参加しているAを思いやって
「一緒に来ても来なくてもどっちでもいい」と言うとAは激怒。
プロになったRと、いつまでもオーディションに合格できない自分の差を
はがゆく思ってたのもあって激怒はおさまらず、Aは離婚を宣言する。
837本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 01:32:01 ID:12qMTWLl0
離婚したままRはレコーディングで街を離れた。Aは荷物をまとめて故郷へ帰るバスに乗る。
バスの中で色々な事を思い出し、途中でバスを降り、徹夜で1曲書き上げたAは
いつものオーディションに参加するためにナッシュビルへ戻る。
レコーディングをしていたRだが、Aのことが気になって集中できずナッシュビルへ向かった。

Aは初めてオーディションに合格した。店にはRもいた。二人きりで話したとき
Rが「やり直そう」と言うが、Aは乗り気じゃない。Rに「荷物を持って」と行って店を出るA。
すると仲間たちが二人に「仲直りしたのね、おめでとう」と声をかけ、
仲間を交えて夜の街へドライブにでかけて…終了。


最後がわけわからないんだよ。復縁したのかしてないのかがはっきりしない。
仲間はおめでとう、と言うけど二人きりで話してたからどうなってるかわからないはずじゃ?
しかも読んでてわかると思うけど、映画が全然おもしろくない。
盛り上がりも特になし、展開も最後のモヤモヤ以外は予想通り。
こんなつまんない映画があっていいのか!と数日ひきずってたんだけど、
どうしても最後が気になるから「あの映画のここがわからない」のまとめサイトで
最後どういうことだったのかを調べようと思って検索したら……
この華のない映画がリバー・フェニックスの遺作だったよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こんな時間差アリか…。
838本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 01:32:49 ID:qJkyJlfF0
任天堂のDSばかりが取り上げられてるけど、
ソニーもPS2のソフトよりPSPのソフトの方が売れてるしな
839本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 01:50:24 ID:yj7lfTxTO
お腹が痛くて急いでトイレに行ったらオナラしか出なかった・・・。
840本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 03:15:52 ID:sP83jeow0
841本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 03:19:40 ID:SFsOOckH0
眠い目には文字が流れるのが早すぎた・・・。風呂入って。寝るか。
842本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 08:03:34 ID:YTDMO1fP0
そんなにモンスターが好きなら、モンスターモンスターでもやってろ。
モンスターはモンスターで、人間を倒して経験値を得て成長していると言うことがよく分かる。
それと、美形の異性を攫っても経験値が入るから、なんでお姫様は攫われるのかがよく分かるぞ。
843本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 15:31:17 ID:KhWgx2R30
途中のシナリオで散々持ち上げられ、
いざ登場となったらそこで倒されて終わり……
その後はエンディングを見たいときに事務的に殺される。


魔王について吉崎観音がこう表現していた。
そのとおりだと思った15の夜。
844本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 15:36:02 ID:MQyyWwUxO
皆さん(天地創造?)って言うスーファミのソフトを知っていますか?子供心に後味が悪かったのを覚えているのですが知ってる人います?
845本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 15:45:26 ID:SFsOOckH0
皆さんっていうスーファミのソフト?
シラネ、と書こうとしてしまった。
846本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 15:48:31 ID:dcmpVp+IO
>>814
俺は世界最強の男というコピーに惹かれ(ry
847本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 17:26:32 ID:EoD/n/EY0
   ∧,, ∧   みなさんが、教師だったらどう答えます?
  ( ^Д^ )       私なら『からかい』『冷やかし』といった
  m9    )          『いじめのようなもの』と間髪入れずに答えます。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          まだまだこの程度では、『いじめ』だなんて呼べませんよ!!
二二二二二二二|
  ∧_∧∩  『死ね』『うざい』『消えろ』など自殺するまで
 ( @ ∀@)/     約1年半にわたり罵声を浴びせ続けても、いじめになりませんか?
_/ /  /
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∧_∧∩   先生が、率先して生徒の格付けや、母親からの相談内容を暴露するなど、
 ( :∀:)/      『屈辱的なあだ名』の誘発行為をしても、いじめになりませんか?
_/ /  /
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧,,,∧∩  学校のトイレで『いつ死ぬとや』『本気なら見せろ』と数人で取り囲んだ後、
  ( ´・ω・)/     床に倒し『屈辱的な行為』を行っても、いじめになりませんか?
__/ /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧,,,∧∩   自殺後に、教室でおどけた様子で『せいせいした』『おれ、呪われるかも』
 (  ・_・)/      と口走っても、いじめになりませんか?
 / /   /
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 〆ノ\_ヽ;∩  『いじめが原因です』などと記された遺書が、現に4枚も確認されているのに、
彡( ´∀`)し'      それでもいじめになりませんか? あーそうですかっ!
 / /  /
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
848本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 18:06:07 ID:v2E3hO3WO
>846にスパゲッティーを食わせてやりたいッ!とついうっかり思ってしまったX'mas11日前…
849本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 18:58:38 ID:y3CAyl6F0
>>848
フーゴ乙
850本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 19:23:58 ID:FDifVVXf0
クリスマス?何ですかそれは。
851本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 19:50:12 ID:8G2HmWDV0
>>834
PSP抱えて臍噛んで泣いてろ
852本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 19:54:45 ID:GTLcRNswO
今年のクリスマスは中止になった筈だが
853本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 20:09:42 ID:qa0geUL10
なんで俺たちがキリストの誕生日を祝う必要があるんだ?
呪うならわかるが
854本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 20:40:52 ID:pEVWq5nX0
日本人の民族性で言えば
「祭りができればなんでもいいや」
って事なんじゃあないか?
855本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 20:42:53 ID:iGGAeYNAO
>>851
まさかこんな的外れでセンスの無い遅レスが付くとはw
856本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 21:12:48 ID:+/ksiePY0
>852
数々の批判を乗り越え今年も大々的に開催されます。
プレゼントを期待してやがれ。
857本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 21:13:43 ID:odIfxYIYO
>>855
すごく悔しそう。
8581/2:2006/12/13(水) 21:29:37 ID:g1Eb9fYE0
かなり遅レスな形になってしまうが、>47の話とほぼそっくりな
漫画を見つけたので、もしかしたらと思って。
タイトルはここにも何度かあがっている、山下和美の「不思議な少年」
聖書のカインとアベルの兄弟殺しの話を模して展開していく。
話の大筋は、>47と同じで戦時中か戦後?の昭和真っ只中に一家総出で田舎にある
父親の実家へ戻ることになる。10歳くらいの男の子が主人公A。
ただちょっと違うのが、Aは一人っ子ではなく弟がいて、
弟がいつのまにかタイトルにもなってる「不思議な少年」とすり替わっている。
少年の姿は本当の弟とは似ても似つかぬどころか、日本人離れした容姿で、
Aだけが違和感を感じているが親も実家の人間も全くそれに気づかない。
母親がお手洗いだかで席を離れ、、父親が弟妹達と(弟はいかにも財産目当てというか、
兄であるAの父親を疑っている。勿論A父は放っといてくれといった感じ)
、危篤で床に伏せっている祖父を囲んでの親族会議をしている間に、弟と名乗る少年と
ちょっと不思議な体験をしたりするのだが、ここからが>47とほぼ同じ流れ、祖父は幼い頃から
鬼畜の限りを尽くして実の兄を毒殺してまで領地を手に入れ成り上がってきた人間で、
その子供たちにも呪われた血が流れているらしく、
父親が言い争いの弾みで弟を刺し殺してしまう所を主人公は目撃してしまう。
8592/2:2006/12/13(水) 21:32:22 ID:g1Eb9fYE0
この時主人公は別の部屋にいて、少年の透視のような不思議な力で
壁越しに現場を見たということ。
ショックを受けたAは「何もかもなくなってしまえと」強く念じたその時に
大津波が領地全域を襲い、家も領地も全て飲み込んでしまう。
(この時に少年は本来の姿というべきか、天使の姿となって巻き込まれて溺れたAを助ける)
命からがら木に登り、助かったAが見たものは、濁流の中、木の板に浮かぶ危篤状態だったはずの
祖父が何かを思いながら笛を吹く姿であった。
ひとしきり笛を吹いていた祖父もやがて力尽き、息絶えながら流されていく。
唖然とするAの隣には、すり替わっていた本物の弟が、何があったのか
わからない風でAに寄り添っていた。
この時にAは、父親達のようにはならないと心に誓う。
月日が変わり、Aも壮年の風貌となり、大会社の社長となるが、
結局は守ろうとしたはずの弟に裏切られ、会社は弟に乗っ取られてしまう。
一瞬はかつての祖父や、自分の父親のように弟を惨殺しようかとも考えてしまうが、
そこをこらえて弟に託し、会社を離れたところで物語は終わる。
微妙に後味が悪い部分があるが、Aの最後の表情がどこか晴れ晴れとしているようにも
見えたのでそこは緩和されたかもしれない。
860本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 21:44:41 ID:BMwPJR1E0
>>858
乙です。その作品は見たことないけど、そんな金や欲を切り捨てたところに幸福は
ある、みたいなテーマだったのかな。
861本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 22:03:14 ID:L72FIN7Z0
>>758
主人公は彼女の方。
彼氏は正義感が強い事は強いけど、
逃げて行く犯人に対してわざわざ
「車のナンバー覚えたからなあ!!」
と挑発するような事を言ったり(そのせいで拉致られた)、

主人公がレイプされた後に
「もうやるだけやったし帰れやww」みたいな事をDQNたちが言って、
ボロボロの主人公はもうとにかく家に帰りたくて仕方がなくて
泣きながら「もう帰ろうもう忘れよう」ってな事を言ったのに
「お前ら絶対警察にぶちこむからかな!」とか叫んだり(そのせいで監禁続行)、
かなり空気の読めない阿呆

そもそも主人公たちがDQNたちと遭遇したのも、
彼氏が「付き合いで合コンしてきたww」とかは言って
場の空気が悪くなったので気分転換に外出たせいだし、
空気読めなさ過ぎる彼氏がいなかったらと思うと後味悪い
862本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 22:21:39 ID:eKMXtCW20
>>858
タイムリー。ちょうど立ち読みしたところだ。
ttp://comics.yahoo.co.jp/kodansha/yamasita01/husigina03/shoshi/shoshi_0001.html

>>861
男を見る目がない女はだめってことだな。
863861:2006/12/13(水) 23:20:10 ID:A3XTzDd70
なんかレスが吹っ飛んでた。かなり前の話だったんだな。亀レスすまない。

不思議な少年の山下和美は「天才柳沢教授の生活」が1番有名だけど、それで後味悪かった話
タイトルは「性(さが)」
*教授は異様に生真面目な性格で、そのために常識とはずれた行動も取るちょっと変な人
  常に瞳が見えないような細目で、家族にも敬語で話したり、道は必ず直角に曲がったりする。


教授は近所の爺さんと将棋を打つ。
真剣な表情の教授の背後には延々と数式が描かれている。
「将棋は計算でやるもんじゃないですよ」
長考する教授に対し、爺さんは笑顔で言う。結果、爺さんの勝ち。
どれだけ練った作戦を取っても爺さんには勝てない。
いつか必ず勝とうと、爺さんの忠告にも関わらず、やはり教授は脳内で数式を渦巻かせる。

爺さんの家の前に黒服の男たちがいた。明らかにカタギではない。
男たちは爺さんに「帰って来てください」と懇願していた。
一先ず、周りが騒ぐので帰らせた。二人(+教授の孫娘)は銭湯に行く。
爺さんの背中には、鮮やかな菩薩が彫られていた。
爺さんはかつて任侠の世界におり、幹部クラスだった。
だが捕まり、出所した時には仁義も知らないような新参の男に
法を盾に組を乗っ取られてしまい、もう潮時だったと足を洗ったのだった。
なにもわからない孫娘は爺さんの背中を「きれい」と言う。
年のせいか皮膚がゆるみ、菩薩の顔は穏やかに見えた。
だが皮膚のように爺さんの心までもが変わったわけではないようだった。

864本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:21:35 ID:A3XTzDd70
教授は爺さんの子供に話を聞く。
かつての父は恐ろしくもあったが、美しくもあった、
今では人々の波に埋もれてしまいそうな風貌になり、
人並みの安全な生活を送っているが、
でもそれが父に相応しい場所ではないように思うと言う。

教授と爺さんは将棋を打つ。はじめて教授が勝った。爺さんはわざと負けたのだ。
爺さんは組に帰るという。教授は目を開き(長い連載の中で数回しかない)、爺さんを止める。
「生まれもった性なんですよ」
足を洗うなんて事はやっぱりできない。
一度その世界に入ったらその世界で散るべきなのだと爺さんは言う。
教授は、性なんて言葉で誤魔化すべきではないと言う。。
理屈ではどうにもならない事もあると言ったでしょう、
と爺さんは言い、教授に背を向き歩き始めた。
その顔からは、もう穏やかさなど微塵もなかった。

一人、部屋の中で思い巡らす教授。
そこに孫娘がご飯だと呼びにやってきた。
「人間とはなんなのでしょう…」
教授は孫娘に向いそうつぶやいた。
865本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:43:44 ID:NPshEk+t0
将棋は打つじゃなくて指す
866本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:50:53 ID:mcvDF0KP0
細かいこと気にしてると禿げるぞ
867本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:53:56 ID:WAQahSSg0
うちの母親の弟(私にとっては叔父)が無職でパチンカス。
祖父母の年金で生活している。
祖父母が旅行に行くことになり、全く家の事が出来ない叔父を
一週間預かれと言ってきた。
40の健常男のくせして、たとえばシャンプーが切れても自分で買いに行くこともない、
トイレットペーパーが切れても変えることさえないおっさん。米といだことも掃除したこともない。
祖母が毎週ジャンプ買ってくるってくらい甘やかされてる。
なんでうちがあのおっさんに飯食わせて、布団のあげさげしてあげて
服やタオルや靴下洗濯してあげなきゃならんのか。
私にも「頼むね」とか言ってくる甘やかし放題の祖父母にむかつく。
「嫌だ」って言ったら母にものすごく怒られた。
将来祖父母が死んで、両親も働けなくなったら、私と弟に全部かかってくるんだろうな。
叔父はおたくじゃない。何考えて生きてるのかわからない。将来が不安。
868本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:55:15 ID:WAQahSSg0
嘘、誤爆しました…すみません!!!
869本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:59:17 ID:BMwPJR1E0
オースメースサース
870本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:06:07 ID:wyJKPDx+O
誤爆とは思えないくらい後味悪かったからオケー
871本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:43:10 ID:b4rKDkyg0
うろ覚えだけどブラッドベリの短編。

人類が滅びて、主人公の男は孤独にさいなまれて何とか他に生き残りがいないか探す日々。
ある時電話が鳴って、出てみると女の声。胸を高鳴らせる男。
会いたくて女を探す。ついに探し当てるが、一言でいうとブスだった。
喜んでる女を残して逃げ出す男。

必死で女を捜し求めたくせに、ブスと暮らすよりは孤独を選ぶ男のサガが後味悪い。
872本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:43:15 ID:oldXeXho0
>>867
どっからのごばく?
見に行きたい。鬼女?
873本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:44:32 ID:RvAxOJfS0
>>867
いや読めば読むほど後味が悪い。

>両親も働けなくなったら、私と弟に全部かかってくるんだろうな。
そんな必要ないよ。放り出せばいい。
ただ実家は両親の物だから、両親が自分の家に自分の金で
弟の面倒見るってんなら、それに文句は言えないだろう。867も厄介になってる身だし。
自立できる身になったらとっとと独立して、親ともども放置した方がいい。
個人的には867の父親はどう思ってるのか気になる。
これ、逆の立場だったら母親は絶対グチグチ言うと思うんだ。
(家事も何もしないニートな父親の姉or妹を預かったら)
874本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:46:00 ID:0RBe20cL0
>>862 久々に読んだけどやっぱ後味悪いな
875862:2006/12/14(木) 00:48:51 ID:0RBe20cL0
…と思ったけど最後の一番後味悪い所は入ってなくて途中までなんだな
876本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 01:12:14 ID:JA4xcBBE0
>>871
私は女ですが、自分も不細工デブ男と暮らすぐらいなら
孤独を選びます。
人として生理的に仕方のないことでは?
877本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 01:28:54 ID:pSXCj0B40
>>876
…………?
878本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 01:34:14 ID:gVfdTSj9O
>>876
…?
879本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 01:44:54 ID:hPoPbwP90
>>876
………?
880本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 01:45:11 ID:iK0pI2630
不細工な人ばっかり
881本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 01:46:07 ID:F2T0Nqp00
その主人公すでに孤独にやられて精神壊れていたんじゃないのかな。
生き残りを探し当てたからといってなにもステディな関係は必須ではなかろうに。
相手が男だったらヤれないから不要、と切り捨てていたのだろうか、
数少ない同胞として協力するという選択肢は存在しないのかとも。
女の方も自分のほかに人類がいた、と喜んでいたらそんなおかしな奴で
滅亡確実、後味わるーとなったことでしょう。

一緒に暮らす相手を選ぶなら容姿より暴力振るわないかとか、バイタリティとか
そういったものの方が重要度高いと思うけどなぁ。
882本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 02:06:01 ID:hPoPbwP90
>>880
生き残りを探して、ブサイクだからと逃げ出す=人類が滅ぶ
それと>>876じゃ話しの次元が違う。
883本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 03:14:26 ID:caSqqNOeO
>863ー864えっ?これでオワリ…?
将棋爺さんが組の幹部で自分の組へ戻った。
↑後味悪いポイントがわからん漏れに誰か解説してくれ
884本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 03:40:07 ID:BQbjCcw00
>>883
将棋爺さんは元○○組の幹部で今は隠居の生活
娘、婿、孫と4人暮らし(もちろんかたぎ)
組の抗争?かなんかで隠居の身になった
穏やかにすごしていたのに元組の構成員が「戻ってきてください!」と探し出してくる(再構築)
目の前にある穏やかな生活を捨てて組に戻る御隠居さん

別に後味悪いとは思わなかったけど
クズはクズで死んでいきますとしか読めなかった
周りの期待とかもあるだろうけど最初に選んだ道(極道)が間違いだった
結局どんなに穏やかで幸せな生活にいても男気としてDQN道を進むご隠居さん

人は変われるはずなのに、素晴らしい思考(将棋の打ち方)の人なのに・・・
なんでそんな道を選ぶのだろう・・・っと教授が納得できないで終わり   だったかな
885本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 04:05:57 ID:caSqqNOeO
>884やっぱそれでいーんだよね…
全然後味悪くないフツーのエピだから、なんか縦とか引っ掛けとかあるのかと思ってたwレスどーも
886本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 07:19:17 ID:KFW3APXz0 BE:50177726-2BP(22)
>884
だから将棋は打つんじゃなくて指すものだ。
887本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 07:47:39 ID:LeOojBN/O
>>886
別にストーリーそのものには関係ないし
>>886の器が小さすぎて後味悪い
888本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 08:50:05 ID:ZugTLN62O
>>886
後味と言うか、気持悪い
889本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 09:12:54 ID:NQT4mTrVO
>>886の言いたい事がなんとなく分かる俺も後味が悪いんだな
890本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 09:30:26 ID:iwNbnE/d0
間違いを訂正して、後味悪いと、更には気持ち悪いとまで言われた>>886が切ない
将棋は打つんじゃなくて、指すものだ
891本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 09:39:03 ID:QcZaOG2TO
426:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/14(木) 06:02:16 ID:piIfvgEl
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
892本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 09:44:18 ID:Evk9ff9f0
邪気眼は全然後味悪くないから。
893本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 09:44:23 ID:lGAbt7CA0
>>867
スレを教えてくれー
894本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 10:13:03 ID:0sdLV32v0
にちゃんで誤字や誤用なんて指摘してたらきりがないだろうに
895本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 10:18:59 ID:w+5GuNcs0
858です。「天才柳沢教授の生活」はドラマしか知らなくて、ドラマがフジTVのドラマに
ありがちなノリで好みに合わないまま山下和美の漫画を知ったのだが、
>863ー864の話のおかげで原作を読みたくなった。
この人、少女漫画っぽい画風の割りに後味悪い話を描くのが上手いんだな・・・。
「不思議な少年」は、既出かもしれないが、他の巻の駆け落ちしたカップルが
その先で幸せに暮らし、子供と孫に囲まれながら天寿をまっとうしようとした所で
現実に戻り、実は駆け落ちした時点でバスの事故に巻き込まれて二人とも
死んでいたって話も後味が悪いと思った。
896本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 11:49:38 ID:EqdYN80Y0
>>873
いきなり親まで捨てさせることないだろ。
2ちゃんってやたら家族を憎む人が多いが、不遇な人が多いのか?
897本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 11:50:42 ID:CspZXsGa0
賭け事や博打は「打つ」だが、賭け将棋はちがうのか?
898本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 12:05:59 ID:ndemuC9p0
間違いを指摘されたアホが逆ギレするスレはここですか?w
899本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 12:53:50 ID:1AwWthSB0
ようこそwww
900本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:01:55 ID:Evk9ff9f0
ここへ
901本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:10:57 ID:F2T0Nqp00
>>897
賭け将棋だった場合博打というカテゴリーの中の一種目として
将棋が存在するわけだから「博打を打つ」「将棋を指す」が文法的には正しいのかな。
「演奏する」の中に「ピアノを弾く」「フルートを吹く」が含まれるように。
口語で使う分にはさほど厳密に区分はしていないけどね。
将棋打とう、と誘われても囲碁の間違いではないか、とは思わんよ。
902本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:11:32 ID:cEIeGLPFO
遊ぼーよパラダイス

or

クッククック私の青い鳥
903本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:13:31 ID:/uefQ/pC0
>>901
空気嫁
904本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:48:17 ID:YhN4czg30
シャボン玉とんだ
屋根までとんだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
風風吹くな
シャボン玉とんだ

シャボン玉=赤ちゃん
風=車
っつーのを聞いたことがある。
車にはねられた赤ちゃんの歌だそうな
905本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:49:20 ID:VjdhOWnR0
小さいミスにグチグチ粘着するアホがいるスレはここですか?
906本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 14:08:42 ID:ANEVc+oJ0
>>884の解釈が後味悪いw
907本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 15:14:26 ID:iTk+PsV50
2番
しゃぼん玉 飛んだ 屋根より高く
 ふうわり ふわり つづいて飛んだ
 しゃぼん玉 いいな お空に上がる
 上がっていって かえってこない
 ふうわり ふわり しゃぼん玉飛んだ
908本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 15:14:38 ID:GtCdZyHk0
>>906の後味悪い理由がわからない。
909本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 15:18:32 ID:Hcz62tgT0
>>904
車にはねられた勢いで空まで吹っ飛んだ赤ちゃんの歌じゃないよw

その歌の作詞者、野口雨情は一人目の子供を病気で亡くしていた。
その後、二人目、三人目の子供に恵まれたものの
最初の子を失ったときの悲しみが忘れられず
弱い子供たちの命のはかなさと、いとしいわが子に無事に育って欲しいという願いを
しゃぼん玉にたとえて作詞した。

ただ、雨情はその歌を作ったあとにも愛娘の恒子を亡くしてしまうのだった。
仕事先で急死の知らせを聞いた雨情は、土砂降りの中で泣き叫んだと言われてる。
910本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 15:19:48 ID:iTk+PsV50
>>904
七日で無くなったらしいよ

童謡普及のため、童謡歌手を連れて全国を回っている旅先で
娘の死を伝える電報を受け取った野口雨情は悲しみにいてもたってもいられず
雨の中を走り回ったそうだ。そして出来たのがシャボン玉の歌詞だとか。
悲しい詞ですね。
911本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 15:21:59 ID:l/cAypEf0
>>893
家庭板に無職パラヒキが身内にいる人のスレがあるけど
それかなあ。
叔父というのはあまり見ないけど。
912本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 16:34:43 ID:ANEVc+oJ0
>>908
>目の前にある穏やかな生活を捨てて組に戻る
>クズはクズで死んでいきますとしか読めなかった
>男気としてDQN道を進む
ここら辺の書き方が後味悪い
じーさんが元々属していた組織は、非常な面もあるが威厳に満ちた美しい世界だった
そもそも、隠居生活は自分が欲した生活ではない
新しい組織の体制が仁義を軽んじるものだったせいで、自分の立ち位置が見えなくなり座り込んだ
穏やかな隠居生活の中でじいさんは徐々に美しい世界のことを忘れていく

>人は変われるはずなのに、素晴らしい思考(将棋の打ち方)の人なのに
じーさんの指しかたはじーさんの今までの生き方・考え方そのもので、隠居しても変わっていない
教授と将棋を指していくうちに、じーさんは自分の中の戻りたい気持ちに気付く

一度は捨てようとした世界だけれど、
自分を必要としている場所があり人がいる
どんな世界であれ、そこに義があれば戻る理由には十分

「人間とはなんなのでしょう…」
"人間"が誰のことを指しているかで後味が良くも悪くもなるかもね

っつーお話なんじゃねえの?!
むしろ後味いい
913本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 16:47:31 ID:bn3Viafn0
こーゆー話って、暇つぶし程度に
漫画にしたら罰あたるかな?
914本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 17:06:29 ID:CrMrzPuSO
>>904
ついでに言うと、

風風吹くな
シャボン玉飛ばそ

だな
915本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:04:53 ID:t+bO8z1D0
世にも奇妙の「おばあちゃん」も後味が悪い気がする…

あらすじ読んだだけだけどホラーってよりはこっち向き;
916本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:11:25 ID:caSqqNOeO
>912
908じゃないけど漏れも。エピとして弱く後味悪くも何とも無いものを、無理矢理脳内補完して後味悪くしようとしてみたね
それでも別に後味悪くならなかったけどね
917本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:18:24 ID:hPoPbwP90
柳沢教授のエピのじいさん、自分の生き様を貫いてかっこいいじゃん。
918本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:25:26 ID:SOTmgoxu0
>>871 >>881
いや、その時点では人類滅亡は確定ではなかった。
男のいる地点がゴーストタウン化していただけだった様な気が。
919本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:25:18 ID:YKhPp5jPO
>>907の歌詞、自分が知ってるのと全然違う。
そういう歌詞もあるの?

ちなみに自分が知ってるのは

しゃぼん玉消えた
とばずに消えた
生まれてすぐに
こわれて消えた
風風ふくな
しゃぼん玉とばそ
920本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:33:44 ID:2Fvm9wPm0
209 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/12(火) 23:27:04 ID:9wI3PuFC
開店5周年のセールでの福引での出来事
2000円で一回なんだけど、350円程度の買い物をしたジジイが
買い物した事に変わりはないんだからくじ引きさせろとゴネる
2千円で一回と決まってますのでお客様一人だけを
特別扱いする事はできませんと言うも
客を客だと思ってないとかぇ延々ゴネ続ける
諦めたかとおもったら戻ってきた
一応2千円分のレシートは有ったのでくじ引きさせたが
ジジイに当たったのは残念賞のテイッシュ1箱、するとジジイ
「こんな物要らんわ!わざわざお前らの我侭聞いて
必要も無いもの買ってやったのにバカにしやがって!!」と
当たったボックステイッシュをこちらに投げつけ帰って行った
921本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:35:50 ID:ojmchr800
私は>>907のほうで覚えてる>シャボン玉とんだ
でも交通事故じゃなくて、空襲で爆風にあおられ、屋根まで飛ばされた
子どもの話だと聞いた。
922本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:39:24 ID:hPoPbwP90
>>921
その辺りの話は、都市伝説の域だよ。
923本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:47:27 ID:2zoQrTFt0
2/1
昔読んだ本、「奇妙な恋」とか言う題名だったと思うけど。

イケ面、家柄良し、医者で、黙っていてももててるような男が、
ある美少女に恋をする。
少女には婚約者もおり、その男を全く相手にはしない。

ところが、少女の婚約者が事故で植物人間に、
少女には両親はおらず、祖母と暮らしていたが祖母も亡くなり、
その男に、助けを求める。
少女と婚約者を自宅に引き取り、(医者なので家で治療する)
その代わりに、少女に自分の思い通りになってもらうと約束させる。

男としては、同居したら彼女の心を手に入れることが出来るのでは...って思っていたのに、
男には無感情で接し、婚約者の前のみ感情を出す彼女を、憎んでいく。
来客者の目の前で、少女をレイプしたり、極悪非道なことする男。
少女は、一切の感情を殺し、抵抗もせず、悲鳴をあげることもせずされるがまま。

どんなことをしても婚約者の為に耐える彼女を、精神的にも肉体的にも苦しめる男。
そんな日々で彼女は、疲れきった老婆のような容姿に。
924本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:48:03 ID:2zoQrTFt0
2/2
苦しめるネタも尽きた男は、訪ねてきた友人たちに、
そこに飾っている美少女の写真は、そこにいる彼女だと老婆のような女を指差す、
驚く友人たち。
そして、いかに自分がその美少女を愛していたか、自分が相応しいか話す男。
その、彼女を手に入れるために婚約者を殺そうとして、
失敗して植物人間にしてしまったことを話す男。
自分が彼女にどんなことをしているか婚約者は知っている
(彼女には、絶対に婚約者には言わないと約束していた)
と、話す男。
いつの間にかいなくなる彼女。

と、銃声が!
婚約者がいる2階から降りてくる彼女、1階から見上げる男。
初めて男に微笑み、唇を差し出す女。
初心な少年のように、うれしそうに、眩しそうに彼女に近づきキスをしようとする男。
そして近づいてきた男を撃とうとする女を、銃声の音を聞いて駆けつけた警察が射殺。
(男が撃たれたかは忘れた)
925本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:54:56 ID:hPoPbwP90
唇を差し出す、という表現が気持ち悪い。
926本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 20:23:56 ID:LeOojBN/O
すごいしゃくれを想像した
927本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 20:45:46 ID:KDcL8eMM0
老婆のような女に微笑まれても困るな。
928本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:11:36 ID:lJaFQ3aZ0
自分もその小説読んだ事ある。
その医者は少女が妊娠したら麻酔もかけずに堕胎手術したり、本当に酷い扱いをするんだけど
彼女は悲鳴一つあげない。
医者のする事になんの反応もしめさない。
でも、寝たきりの婚約者の枕元ではやさしく微笑みながら頭を撫でながら他愛のない事を話し掛けたりしてる。
そんな少女の姿を見て医者はますます彼女に酷い事をする。
929本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:16:18 ID:5wvYms7T0
>>895
なんか思い出した
夢幻紳氏シリーズの話

夢幻という、不思議な能力を使う青年がいた。
彼のところにある男から依頼がくる。
「どうか私の妻になるはずだった女に夢を見せてくれ」
男の恋人は早くに両親を亡くし、それから辛く厳しい生活を送っていた。
だが彼女はそんな日々を送りながらも、けして心を曲げたりしない強く美しい人だった。
同情などではなく、いつしか男は心から彼女を愛するようになった。
そしてもうすぐ結婚するというところで、彼女は事故に遭ってしまった。
悲しい思いばかりしてきた彼女に、幸せな日々を送らせたいと思っていたのに…
彼女はもう助かりそうにない。ならば最後に、本来なら二人で送るはずだった
幸福に満ちた未来を見せてやってくれと男は言う。

夢幻は女性に夢を見せる。女性は男と結婚し、子供をもうけた。
父親似であまり器量に恵まれなかったが、健康で賢い青年に育った。
調理師になり海の向こうの国へと呼ばれ、その国の女性と結婚し、子供も生まれた。
夫妻は互いの老いた姿に今まで重ねてきた日々を思い、
もうすぐ帰国してくる息子と孫の帰りを待ちわびる。
「あなたは幸せだ、あなたの人生はとても幸せだ……」
意識のないままの女性が笑顔を浮かべた。

その話を夢幻から聞きながら、美談だねえと言う老人。
だが夢幻は否定する。女性は奇跡的に命を取り留めたのだった。
生死の狭間で見せられた夢はなによりも強烈なもので、
女性は夢幻に見せられた夢こそが現実だと思い込んでしまった。
若く美しい姿のままで、老人のように話し、老人のように腰を曲げて歩き、
まるで長年連れ添った夫婦のように男性の事を「あなた」と呼ぶ。
夢幻でもどうしようもなかった。男性は途方に暮れた。
「それからどうなったと思います?」
930本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:17:09 ID:5wvYms7T0
ある時、荒れ果てた姿で男性は再び夢幻の前に現れた。
「彼女がもう一生あの夢の中でしか生きられないというのなら、私もその夢の中に行かせてくれ!」
夢幻はその通りにした。

夢幻は老人と共に、港まで歩いていく。
そこには、老人のような佇まいの若いカップルがいた。
二人は穏やかに笑いあいながら、海の彼方に向かって指をさす。
二人はこれから先もずっと、夢の中の思い出を語り合い、
生まれなかった息子と生まれるはずもない孫の帰国を待ちつづけるのだった。
931本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:19:42 ID:wSFNIjJRO
切ないねぇ…
932本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:23:03 ID:g+FGKrRk0
切ないねえ…
933本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:36:49 ID:D2TE3ktv0
辛い現実を知ることなく、一生幸せに二人で生きられるんだから
よかったじゃん?
934本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:37:52 ID:zwlVfpDk0
宗教の世界で幸せになってる人を見るのと
同じような後味の悪さを感じる……
935本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:38:24 ID:4+/dTywv0
>923
スティーブン・ドビンズの「奇妙な人生」かな。

私が覚えているラストは、
男は彼女を手に入れるために婚約者を事故に見せかけて殺そうとし、
婚約者は植物人間になってしまう。
ラストでそれを知った彼女は婚約者と男を射殺し、自殺する。
…という感じだった。
936本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:59:53 ID:f2Z+AMjq0
>>929
高橋葉介だね
今 如何しているのか知らないけど
初期の頃のシリアスな話は好きだったな

部屋の隅に夢幻紳士の載っているリュウが転がっているというオカルト(汁
937本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 22:14:39 ID:PzxYv8qA0
>>936
いや、現役バリバリで夢幻紳士続けとりますがな。
938本当にあった怖い名無し
>>929-930
切ないというか、愚かな人たちだ。
後味は確かに良くない。