2 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:07:36 ID:mO4jBvj0O
に
3 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:08:02 ID:yjdpxKo70
三枝
4 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:08:28 ID:7lZ6YBRJO
sun
6 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:10:00 ID:yjdpxKo70
夜トイレ行こうと思ってパッと窓見たら、デッカイ顔面だけの
人がモンヤリ写っててポカリ飲んでた。
小さい頃空中に浮いた…。
なんかとべる子供ってのが結構こういうスレで書き込みあって
自分だけじゃないんだなーって思った。
でもアリス症候群とかの可能性も指摘された
4歳のクリスマスの夜サンタクロース見た。
異常にでかいし(顔だけで50cmはあった)、白髪のヒゲと髪の毛のもっさり具合にビビって気絶した
>>7 >なんかとべる子供ってのが結構こういうスレで書き込みあって
>自分だけじゃないんだなーって思った。
そんな人間ホントにいるの???
不思議の国のアリス症候群、こんな用語はじめてしったぜ
友達が部屋で烏骨鶏飼ってた。
ある日しゃがれた、でもドスの効いた声で「Hello」と挨拶した。
11 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:54:14 ID:tEo+ngCJ0
他のとこでも以前書いたけど…
この夏辺りから、「フォオ〜〜〜ン」と凄い地鳴りがして家が揺れるんだ。
大体2秒続いて静かになる。
ほぼ2時間おきに一日中聞こえる。
家族全員うるさいのと怖いのでノイローゼになりそう。
誰に言えば退治してくれるでしょうか。
ちなみに音源は「地面」
音は豪華客船の汽笛なみ
時々音源が移動する。地面の中でだけど。
だけどうち中心にぐるぐる回ってる感じ
家にいるときより、外で聞いたほうが迫力がある。
マジで困ってます。うるさくて眠れない。
12 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:58:44 ID:sqimriZkO
中3あたりに大学生の美人の従兄弟とエロい遊びしてた。
ベロチューとかやりまくってた。
5回くらい抜いてもらった。
風呂も一緒に入った。
>>11 気になる。詳しく。
一戸建て?近所の人も聞こえてる??
言える範囲で場所も知りたい。
14 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 00:11:03 ID:NMcKrb6C0
死んだじっちゃまが夢に出てきて、
何してるの?て聞いたら、
庭に水をあげてくるwって、植木に水まいてた。
目が覚めたら、雨が降ってた。
15 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 00:16:13 ID:yRW/XqWbO
龍を見たことがある。
セメント工場の近くにある池を囲んだ森の中で。
16 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 00:16:23 ID:uYzES4KD0
>>13 ここいら近所づきあいぜんぜんないんで、たずねるのは難しい。
でも裏の家の住人は聞こえるって言ってた。
友達と家の前で話してて「フォオオ〜」がなったとき、
「ななな何なに???」とびびってた。とにかく異様な音。
家は一戸建て、場所は東京都三鷹市の閑静な住宅地。
だんだん音の間隔が狭まっているというか
音はでかく、回数は大きくなってる。
こええええよ〜〜
もう耐えられないんで、市役所か消防署か警察にいおうと思ってるよ…
どこがいいんだろ。
>>16 ありがとう。気持ち悪いな。早く言った方がいいんじゃ?
オカルト的な物ならともかく、地盤とかに関係してたりするかも…。
>>16 昔読んだ「地震のひみつ」を思い出した。
どこかで地下水の汲み上げでもしてないか?
早く役所などに言った方がいい気がする。地盤沈下とか怖いし。
同じような経験をした。
毎日のように地鳴り、微震があった。
家にいた私は毎日怯え、家族に話すがそれこそこのスレの
タイトルどおり、誰にも信じてもらえない。
ある日ぱたっと静かになり、やっと安心できると思ったら
数週間後、でかいのが来た。
阪神淡路大震災でした。
19 :
16:2006/11/28(火) 01:27:37 ID:uYzES4KD0
明日市役所に電話してみます。
>>18 あったあった、ひみつシリーズwww
地震のひみつは持ってないけど、どれかで見た。
地震板の前兆スレで報告してる人いないのかな。
ポルターガイスト現象が近くに出来た工場の振動のせいだったり
意外なものが原因の場合がある話も聞くし、調査して欲しいなあ。
21 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 01:47:07 ID:rC1fkDeGO
夜中タバコ買いに車に行ったら
車の上にヌコが10匹くらいと
前輪付近に犬が3匹いた。
見た瞬間一斉に奴らがこっち見て逃げた。
ある意味天国?w
23 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 03:38:40 ID:Lh2BlfXQ0
最近、夜中にネットしていると後ろとか脇から誰かに
洋服を指先(?)でつかまれて、チョンチョンと引っ張られる。
その前は髪の毛だったんだけど最近洋服に変わった。
椅子に座っているから洋服が引っかかったんだと思っていたけど、
明らかに誰かがチョンチョンと引っ張るの。
今朝も、母が横で新聞を読んでいて記事を見せてもらっていた時に
左脇を引っ張られて「ほら!今誰かが引っ張った!」と言ったら
、
「気のせい!」と笑われた・・・
絶対気のせいじゃないのに(´・ω・`)
気のせいだよ。何か神経の病気じゃんじゃない?
25 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 03:54:21 ID:jitWbltgO
>>24 >何か神経の病気じゃんじゃない?
お前こそ神経の病気なんじゃないか?w
26 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 04:00:55 ID:7cdgLRffO
最近ペニスの亀頭部分から毛が生えてきた。風呂に入るとゆらゆら磯巾着みたいでキモイ
28 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 04:17:30 ID:WoTg4ORLO
14歳の時アメリカにホームステイして、
ある日そこの家のオヤジとその友達と俺で
近くの小高い山をマウンテンバイクで走りに行った。
で山の頂上に行くと明らかにヤバそうな足跡がいっぱい。
「これなんの足跡?」て俺が聞いたら
「クマのだな」とあっさり言うオヤジ。
しかも夏真っ盛りなのに
「まあクマなんてこれだけ人間いたら出てこないからここで飯食おう」
と言い出し、普通に飯食う羽目に。
そしたら見事に出てくれましたよ超デッカいクマ
全速力で俺らの方突っ込んできて
慌てて逃げるオヤジと友達。
で俺はどうしたかと言うと、
走ったってクマから逃げれる訳ねえの知ってたから覚悟決めて
クマが突っ込んできて口全開にした所に
利き足の左足で思いっきり口の中に回し蹴りした。
足はクマの歯が折れて刺さったがおかげでクマ退散。
オヤジと友達キョトンとなってた。
で俺が退治したクマは大人のオスのコディアック・ベアーつって
北極熊と同じ陸上最大級の肉食動物だったと
病院で折れて刺さった歯抜いて判明。
俺はみんなに超人扱いされたけど、
靱帯刺さった歯のせいで切れかけるわ菌が傷口に入るわで
2週間傷口から発熱しつづけた。
たしかにそれは信じられん
>>16 どっか田舎の話かと思ったら三鷹か。
三鷹の閑静な住宅街で汽笛級の大音量が鳴り響いたら騒ぎになりそうなもんだが。
役所に言って相手にされない場合は、ニュース番組なんかに情報提供してみると
原因がわかるかもよ?
32 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 04:29:28 ID:pAKVlisl0
>>31 知らないの?あのあたり、地下にあれが・・・・
やっぱやめとくわ・・・
33 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 04:37:14 ID:w98Xl//j0
俺も信じてもらえない話あるな
幼稚園の頃はモテモテだったんだ
これをいっても誰も信用してくれない
35 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 04:43:25 ID:GsT75/BEO
友達にどうていと勘違いさせてる俺、実は結構やってんだな。
今更言っても無駄だろうが俺の顔をよく見て判断してくれ
>>33 俺も少2までスポーツ万能で勉強もできて成績がトップクラスだった
今は中卒馬鹿w
誰も信じてくれん
37 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 04:57:36 ID:GsT75/BEO
>>36 俺も今中卒馬鹿だが、将来中卒馬鹿だった事を誰も信じてくれないようお互い頑張ろう
38 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 05:01:21 ID:Bmpd23A70
>>37 自信がないよ(´ω`:)
でも お互い頑張ろう
39 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 05:03:32 ID:GsT75/BEO
俺もない…まぁ来年くらいからバイトでもするか+.(っ´∀`)っ
なんかホノボノしてていいな
42 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 07:59:17 ID:Si6Wq+gN0
みんなガンバルにゃo(^・x・^)o
>>33 子供の頃に完成された顔の子は
大人になるとイメージが崩れる一方なんだぜ?
映画の子役とかによくあるパターン(´・ω・)
まぁ全てが全てじゃないけどな。
あと成長期はガリがピザになったり
ピザがスマートになったり
油断も隙もあったもんじゃないぜ!
44 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 08:35:24 ID:QX79Kguc0
>>28 > 2週間傷口から発熱しつづけた。
話云々よりも、ここが一番、信じられん。
45 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 08:45:56 ID:NPOSUtlGO
小さい頃に包丁で自分の足を刺した記憶がある。
肉がぼろっととれてそこだけ妙にへっこんてで変な気分だった。
夢にしちゃリアルだしな〜
47 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 14:13:26 ID:8Fz3aa/K0
墮慧子の鳴き声だと漏れは思う
48 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 14:17:30 ID:86Mh4abeO
夜中も鳴ってるものと解釈してたけど、どうなのよ?
>>11
49 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 14:18:07 ID:rRz9FrSEO
一ヶ月前の事なんだが急に腕時計の秒針が物凄い勢いで回りだして怖かった
故障かな?と思ったんだけど今では普通に動いてる
新聞屋なんだが夜中にマンションに入ると必ず電気が消えるor着いたりする。時間帯もまちまちなので自動で電気がつくってわけでもなさそうなんだ
今は気にしないようにしてるけどわかるなら原因を知りたい
>>7 私も小さいころ浮いた記憶がある。
ジャンプしたらそのまま浮いていてしばらくすると着地するかんじ。
アリス症候群の症状読んだら、同じような感覚ある時があったよ。
あれって病気だったのか。
でも浮いた感覚はおもしろかったからいいか。
51 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 14:39:24 ID:B4Ieg2rCO
ちんこにきのこが生えた…収穫の秋
52 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 15:34:52 ID:3eVuxc+sO
精神病の症例ばかりじゃん
53 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 15:37:03 ID:6qzCJW//O
54 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 15:42:18 ID:d+RKmZ2vO
自宅で小人を目撃。
慌てて追い掛けたものの、小人は忽然と姿を消した。
55 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 15:48:28 ID:whfgRINd0
>>54 気づいたら全てが大きくなっていた。
いや、自分が小さくなっていた。
56 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 15:50:34 ID:6S/6qER8O
うちのヌコ22年生きてる
耳はほとんど聞こえないが見た目ピンピン
57 :
◆0RbUzIT0To :2006/11/28(火) 15:58:12 ID:gbwFlQRT0
>>11 何かしらの工場等、下水道、そして家の構造上での「共鳴」だと思います。
昔の冷蔵庫のコンプレッサーでの共鳴ってのもあったみたいですが・・
まあ、近くにUFO基地が無い事を祈るわ!
58 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 15:59:51 ID:i3dZlnzq0
俺が赤ちゃんの頃、豚と間違われて宇宙船から捨てられたらしい。
61 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 17:27:50 ID:vfJjkxhy0
>>23 それなんとなくわかる
霊なんて否定する母親がにたような体験してた
風呂上りに下着姿で
洋服ダンスの引き出しをあけパジャマをだそうとしていたら
ババシャツの後ろ側をツッツッとひっぱられて
飛び上がったていってた
何かがつれたとかじゃなくて
ぜったい誰かにひっぱられた感じだったって。。
家にはだーれもいないのに
62 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 17:44:19 ID:TmU2WcxSO
中2の夏休み
女のヒステリックな笑い声で目が覚めた
声はどんどん近づいてきて とうとう目の前まできた
薄目を開けると...髪の長い水商売風の女が僕の目の前でゲラゲラ笑っている
全身金縛りにかかり声も出なかった
あの女は誰なのか いまだにわからない
確かに 僕を探していた
やっと見つけ出したとゆぅカンジだったから
63 :
11:2006/11/28(火) 17:45:10 ID:a9SaIhLL0
市役所に電話しないままおわっちった
昼間は外出してるし、暇がない
電話してもまともに相手されないかもってことを考えて
音の間隔と回数を記録する事にしたんだけど
昨日の夜10時から今まで2回しか鳴ってない…
人がその気になると沈静化しおって。
>>48 夜中にもなってるよ
普通だと1〜2時間に一回のペース
>>46 地下にコンプレッサーがあるのけ?
一番でかく聞こえるのは、屋内より屋外
家の前の道路で聞いたとき。
そこいらじゅうが振動している感じ。
音はぴったり2秒
なんか機械的な…
鳴るなら鳴れゴルァ!
録音できるか?
【怪音】地面から変な音がするんです【フォォォォン!】
とか↑分離させるのはどうか?
不謹慎ながら色んな展開が予想できて面白くなりそうだが
67 :
11:2006/11/28(火) 18:23:32 ID:6oKtlWjV0
>>66 そんなもん立てたら逐一報告が義務になって少々メンドクサス…
新しい展開があったら、んで暇があったら顔出すね、ということで
勘弁しといて
録音も考えたが、地鳴りっぽいんで
音だけ拾うとショボくなるような。
拾えなくはないだろうけど。なんかこの糞フォオオオオは
録音セットすると黙り込みそうだ。
とりあえずやってみないと分からんだろ
壁がドロドロに溶けた気がしたがなんともなってなかった・・・。
実はそのとき救急隊員の格好をしていた暴力組織構成員が薬物を使ってたらしい。
>67
まて、消える前に鳥付けていけ。
…遅いかorz
つけといたよ
今日は全然鳴らんかった…
これはこれで不気味…
他に三鷹市の人が来たらいいのにね〜
町BBSでも聞いてみたら?
自動販売機の音かと思ったけど鳴らない日もあるなら違うか
75 :
71:2006/11/29(水) 21:20:06 ID:jtvZC32l0
dクス。
報告を
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
しながら待って…
いや、何事もないのが一番です。
無事を祈っております。
昼間いないからよくわからないけど
本日は午前中に一回鳴っただけだ
ここに書き込んだ日は、一日20回くらい鳴ってたしすごい音だった…
ちゃんと記録しようとしてみると、かなり日によって差があるなあ
焦って役所の人間呼んだら「鳴ってませんね」で愛想つかされるとこだった…
今度性能のいい録音機買って、うるさい日に録音してみるよ
77 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 03:46:33 ID:aXTPomy1O
夜中に鳴ることは?
78 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 04:03:46 ID:Ty7i+yzR0
地鳴りみたいなのは、低い音が多いからMDとかお店で売っている普通のマイクじゃ拾えない事が多い
意外とすごくちゃちなMICとPCで取り込むと録音できる機種もある、一回試してみたら
で、再生する場合は、ちゃんとしたスピーカーで再生しないと録音されていても聞こえない場合の方が多い
周波数解析できるプログラムで録音したデータを見れば、本当に低音のノイズがあるかどうか目でわかるよ
フリーのソフトはねえぐぐるといっぱい有るから適当に選んで
WaveLab使っているけどこれはフリーじゃないからお勧めできない
地鳴りさん身のスレに書き込んでた?
まちBBSでの聞き込み&市役所が確実そうなんだけどな〜
81 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 06:57:30 ID:V1Iqcz1IO
幻覚?よく見る。小さい頃からずっと。
知らんふりしてるけど面白かったり、あまりに怖かったりすると反応してしまい周りから変に思われることがある。
病院コース?それともあれは幻覚じゃなくて霊か何か?
82 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 08:34:48 ID:DPsyCSddO
ずっと前にオカ板で三鷹駅のコラル横のエスカレーター付近で空を見上げるとUFOが見える
って書いてた人がいたけど、、、一度も見たことない
>>77 今はないようだ、ふだんはある
>>78 屋外の方が音がはるかに大きいんで、地面に直接録音機置いてonで放置しようかと思ってんだけど…だめかな
>>79 あそこだと三鷹市内で地域細かく分けられてて聞きやすいんだろうけど
向こう三軒両隣くらいだけでなってる気がするんで
かいてるうちに何気に個人特定されそうなのが嫌なんだな
まあ半分楽しみながら自分で追ってみるよ
ところであれだ、あの音、宇宙戦争のトライポッドがだす重低音にそっくり。
あ、悪い。それ俺がガンツにこの前呼ばれた時のやつだわ
三鷹市に神経塔があると聞いてやってきました おわぁ
>>16 明治通か山手通沿いに住んで田と思ったら三鷹か。
そのうち。地面から破壊光線を出す三本足の破壊兵器が出てくるよ。
映画「宇宙戦争」参照のこと。
思い出すな〜宇宙戦争
初デートで見に行ったけど、糞すぎて話しにならなかったよ。ありゃ気まずかった
90 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 02:54:08 ID:2XUKcYor0
>83 低音がおおいと人の耳で大きな音に聞こえても大きな音でも録音しにくいんだよ
だからマイク一体型のボイスレコーダとかは、人の声用に調整されているから録音できないと思うよ
地面から音がするの?MDなりDATなりに外付けマイクをつけてマイクを地面にくっつけてみたら?
ただ前も書いたとおり低い音は、マイクの性能や録音機の周波数特性で録音しにくいよ
大体20Hzくらから録音できるって書いてある奴を探すと良いよ
PCだとノイズが多いものもあるけれど意外と10Hzくらいまで録音できるような場合があるから
PCのおまけについてくるマイクだと録音しやすいんだよ
ちょっとマニアな書き方すると、単純なコンデンサーマイクの方が低音拾いやすいよってこと
>>49 参考にもならないだろうけど・・・
私は仕事がフレックスタイム導入のため、夜中は4時過ぎまで寝ないのだが、
その時間は新聞屋さんが来る時間に近いわけで。
たいていその時間はベッドに入り携帯から2ちゃんをロムってるんですが
配達のバイクの音がすると意味もなく、部屋の電気が消えてればつけるし、ついていれば消してみるw
毎日はやってませんが、気付いたら必ずってくらいやってますねw
一軒家で自室の電気のみでやってるし毎日必ずではないので
>>49さんの話とは違いすぎますよね><
>>90 いろいろありがとう。
検討してみるよ。
ところで、うちが面している道路から10メートルほど奥に引っ込んだおとなりさんは
「気付かなかった」といってるんだな。
そこまで局地的なのか?
まあ88歳ちゅうのもあれだけど。
昨日は、午後7時台に2回
9時台に二回
4フォオオオですた
>>92 なんかもう
HGが結婚して嬉しいから吠えてるんじゃないか?
↑
素直に吹いたwww
これでかなりの人の心が軽くなったはずw
アパートの前のたんぼを、駝鳥が駆け抜けていった 力強く タッタッタッと
>>96 ガブラッチョ。
すかさず反応できるのは本物のオサーンです。
熊田まさしかもしれんぞ
99 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 22:26:21 ID:7g40Dmn70
とっつき君、全敗じゃね?
100 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 22:36:43 ID:aVFAckoKO
家の庭で青いメタリック色した蜂を見た
101 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 22:42:14 ID:GFtCNJNI0
ものすごく小さいネズミを見た、ありえないくらい
102 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 22:44:22 ID:saAhC8LM0
103 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:00:10 ID:7JFTS+kWO
あたしが昔ナイスボディーだった事。
信じようと
105 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:35:46 ID:GFtCNJNI0
>>102 体長は100円ライターより小さかった
でも子ネズミじゃなかった
部屋に居たんだけど、家族を呼んだ時には消えていた
106 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:39:14 ID:4E1zZuCN0
>>101 ハムスターのロボロフスキーって言うのがいるけど、
そいつだと親でも体長8センチぐらいだぞ。かわええ。
107 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:48:53 ID:4U/ueEBRO
王様ゲームを考えたのは俺。
108 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:53:03 ID:ruj+iVTkO
↑マジか!
なら俺は女王様ゲームを考えるぞ!
109 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:03:52 ID:saAhC8LM0
>>105 生育環境が悪いとちっちゃくなっちゃうネズミもいるよ。
ハツカネズミの乳離れした直後の子供とか大人と同じ見た目だけど、
多分5cmも無いんじゃないかなぁ。そしてありえないくらい素早しっこい。
私にもモテ期があった事。
時期を違わず8人といい仲になれそうだったのに
それき気付いた不細工仲間に見事に全部ぶち壊された事も。
あと、それで2〜3年落ち込んだ事も。
111 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:27:07 ID:yfVK5yoT0
人
(´・ω・) ボォォォエェェェェ〜 …
川
112 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:41:06 ID:mB6YFYBBO
今屁こいた
いや、そんなの報告しなくていいからw
あ書き忘れ。
自分凄くブサデブだったからせめて性格と体型だけでもなんとかせねばと
二年かけてダイエットしてやっと25年生きて来た中で初めてのモテ期だったから
お互い大事にできる彼氏を必死で探していた所だったのに…
まだ友達として始まったばかりの男の方達だったのよ…
ヨヨヨ…
結局不細工のはかない夢ですた。
応援してるといってくれてたんだけどな(´A`;)
そうだね、親の借金やらなにやらもあってちょっと来ちゃってた。
この人生の辛さはオカルトだと思い込んでしまいたい勝手な書き込みでした。
ごめんなさい。
116 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:50:41 ID:Niy11xMZO
フォオオオオが聴きたいお(´・ω・`)
(・ω・`)
118 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:55:37 ID:uCz0E0nF0
>>11 きっと工場、団地など建物 下水管など複合した共鳴で何らかの音がしてると思うよ。
音がしたとき排水溝かマンホールなど空洞になってるところを調べてみてください。
かなり前テレビ番組で似ている現象を見たことがあります。
120 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:16:37 ID:Fwxmv1uF0
小学生の頃友達と夕方校庭で遊んでたらグラウンドの真ん中辺りで何かが
ありえないくらい眩しく光った。その後光った辺りを調べたけど何もなかった
友達と一緒に見たけど今考えてもちょっと不思議だw
>>118 近くに工場も団地もないんだけど…
それと、音とは関係ないかもしれないけど
うちのオーディオが激しく勝手に点きまくる
目の前でスイッチが入ってぱぱぱーっと各ディスプレイが点灯
ラジオとかCDがスイッチオン
夜中だと突然の音でびっくりする
トラック無線?とか思ってるんだけど…
あるとき、真夜中にいきなりCDが始まり
それがマイケルジャクソンのCDで
パソコン覗いてたら静寂を劈いて「ポーーーーーーッ!」
たまげてマウスを放り投げてしまった
それからはオーディオは夜中、電源引っこ抜いてある
しまったバカやった俺氏ね阿呆糞虫
鳥変えます↑
というか撤退時か…
123 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 02:00:47 ID:IUv1+HQK0
>>122 通りがかりの通行人だが、撤退しないでくれ。
すげー気になるし、面白い。
鳥変えて続けてくれ。
'`,、('∀`) '`,、
なんか研究所の電波スポットかなんかなのかな。
ライブカメラみたいので録画保存できるといいね。
トイレの水を流したら、配水管内部の空気が原因でポルターガイスト起きたって話があったな。
と、言うわけで全部ネタでした。
>11◆mfhlRybQko
間違いなく地下にUFOの秘密基地があるね。
それはいいとして、今後も何かあったらでいいから報告してもらいたいな。
まあ原因は激しく知りたいわな
> 11 まったり頼む
日本は地下鉄や地下街は西日本にはなく、地方の北海道と首都圏広域の愛知・宮城と首都圏の東京圏にしかなく。
地下鉄や地下街は西日本髄一都会の大阪はほんのわずかにあるだけで都会の名古屋とかよりも少ない。
北海道は寒いから作られてるだけ。宮城も。宮城は広域首都圏でもあるから。愛知は広域首都圏と都会でもあるから。
けど、西日本髄一都会の大阪は、ほんのわずかに地下鉄があるだけ。しかも、閑散としている。
それに、西日本髄一都会の大阪市は地上も閑散として、畑や田んぼや空き地がある。(やはり西日本髄一都会だから少ないが)
人や企業は減少です。オフィスビルやマンションなども空き室が多く。大阪圏の人口も減ってる。今後も衰退していく。
近年は大阪にとって大事な石油を中国に奪われ工業の衰退も更に進んでる。
大阪市北部の北区から中部の天王寺区にかけてわずかに高層ビルがあり、北区の梅田(西日本一大都心)に高層ビルがたったの十数本程度あるだけ。それも、150m級の低い建物。
大阪市南部はボロ家が広がってて畑や田んぼがわずかにある。大阪市以南から白浜西部までボロ家が広がってて畑や田んぼも広がってる。
東日本の愛知・首都圏・仙台・札幌は畑や田んぼや空き地が少なく、高速道路や鉄道や高層ビルも多く、道路も高速道路も混んでる。 特に首都圏は畑や田んぼや空き地は全く無く全ての交通が混んでる。
人や企業が年々増加してる。西日本に比べてオフィスビルやマンションなどの空き室も少ない。人口は年々愛知は50万で首都圏は150万増えてる。今後も発展していく。
西日本は高温湿地で台風も降水量も多くとても生きにくい地域。東日本はほどよい湿度と降水量で台風とかなんかありません。
東日本の方が優秀な人や企業も多く犯罪も少ないが西日本は何の役に立たないクズばかりで犯罪も多い。
東日本の人は冷静で、西日本の人は騒がしい。
なぜ、西日本の人は恥ずかしさを知らないのか。
東日本の首都圏や愛知は高級的が多く。西日本の奴らには全国どこでもあるような100均で満足ですよ。
東日本の愛知や首都圏の鉄道は2分ごとに来る。車両も10両以上ある。
西日本髄一都会の大阪の鉄道の唯一混んでるとこは車両は10両もなく10分ごとに…。
防災対策なども東日本の方は守られてるが、西日本はわずかに守られてるだけ。ミサイルとかも。
大阪弁って汚いよね。
ドンゴウゴーとかソウォンダーみたいなよくわからないが、濁音ばかりで構成されてて汚い。
ある人が「あなたの事が好きだから」と言ってたが
「ア゙ナ゙ダのゴドガーズギダガダー」としか聞こえなかった。
言葉が下品だと民性まで下品になるって本当だもんね。
実際、気質などは、
かんしゃく持ちで怒りやすい。二言めは金。
昔から乞食体質だからね。
だから、大阪市は畑や田んぼがあるのか。
日本全国は関東が大好きだから、大阪も関東を好きになればいい。
小田信長や聖徳太子も東海(東海・関東・南東北・甲信越)に漂ったほどだよ。
もっと素直になれよ。見てるこっちも嫌になる。
江戸の文化や歴史や街並みや江戸の言葉などを。衰退激しい地方で潰れた祭りも関東にはある。
夏には隅田川の花火を観れるから観に来ればいいのに。
来ないのは京阪神だけだよ。
大阪弁は北朝鮮語に似てるよね。
語尾や語句などの発音の上がり下がりとかね。
最近思うのは、
東日本は京都以東かも。
文化や歴史や気質などでね。
それ以西は西日本。
西日本は汚いね。
もうね、
西日本は原爆でも落ちて滅びてほしいね。
西日本は貧弱だから福岡と広島と大阪だけに原爆でも落ちたらすぐに滅びるでしょう。
その後は、世界の行政とかが協力して西日本は存在しなかったことにしてね。
コピペじゃなく書き込んでるのか・・・基地外?
近畿や福岡とかはしっそすぎるが、奴らは自覚しない。
大阪市に畑や田んぼがあるのに無いと言ったり。
大阪市に地下鉄なんて閑散に近い状態なのに混んでると言ったり。
自分の街の良いところをいって悪いところをぜんぜんいわない。
いったい何様なんだか。。w
大阪は道などが曲がりくねってごちゃごちゃで気持ち良く走れない。凸凹だし。
まぁ、財政難だからな。
高速道路や鉄道も景観も良くない。
近畿が誇るUFJも全てがみすぼらしく面白くなく閑散としてる。
まぁ、誰にも信じてもらえない話だった。
まぁ、自分はもとは西の方の人。
西の貧しい暮らしから逃げるために名古屋に住んでる。
名古屋で就職して結婚して子供もいる良い生活をしている。何はともあれ上東して良かった。
あと、信じられないだろうが名古屋は美人が多いのにも驚いたね。
>>129 無知乙だが、
ついでに死ね。
冷酷人間要塞の東京もんは死ね。
死ねねねねね。
135 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 01:01:42 ID:pe2/V+V30
変なのがわいてるな・・・
自分は首都圏の人間だが大阪叩きは大嫌いだ
日本の国内の街同士で無意味にいがみ合ってどうするんだよ
大阪は3年後に財政破綻するから更に汚くなるね。
そして、滅びるのか。
西日本は相変わらず哀れだな。
全く読んでないけど、大阪がウザいのは同意
すごく突っ込みどころがあって困るwww
連レスでごめ。
おまえいちいちあれを携帯で打ったのかよ。
乙。
最近熱いお茶がうまいんだよね。
141 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 01:19:50 ID:rC+ZLJi00
俺に彼女ができたって言っても誰も信じてくれない
一緒に映ってるシャメを見せても合成でしょって言われる
142 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 01:23:09 ID:bc4QnGam0
>141
言わせておけばいい。
がんばれ!
あれを携帯で投稿したってことが信じられんわwww
>141
写メまで見せても信じてもらえないって、>141は
いったいどんな容姿してるんだ・・・w
145 :
どり:2006/12/04(月) 01:43:26 ID:xzXnSU3L0
10年ほど前の話、
鶴川街道をスクーターで走行していたら突如茂みから
鹿が現れて数十メートル併走した。
オカ板の別スレにも書き込んだ。お願い誰か信じて。
想像したら大変怖かった
道東出身なので、別になんとも思いませんが
>>144 顔の大きさがかなり違っていてまるで合成に見えてしまうとか?
と思った。
数年前、山陽自動車道でカンガルーがはねられて死んでた。
>>145 奈良在住なんで、鹿と並走、交差点横断、人にお辞儀
どれもよく見かけること。
十年以内に
学生の頃、京葉道路を単車で船橋へ向かって走っていたら、前方に茶色い大きな物が。
急いで減速、回避し、通過時にみたら、種類迄は解らないけど大型犬が横たわっていました。
きっと窓から飛び出してアボーンだったんだろうけど、友達に話しても、そんな事あったら他の人がひいて大事故になって報道されるだろ?って信じてもらえない。
かれこれ12年位前の話しだけど、誰か知らない?
地毛だという事
>>153 馬や自転車おじいさんが走るくらいじゃないとニュースにはならん
むしろ、その友人がオカルト
生きているということ
>>145 梅田の駅か大阪駅のどちらかで鹿が道を走ってたのを見た事あるよ。
たぬきや馬が走ってるのも見た事もあったね。
さすが地方。
中国の地方などはもちろん、韓国の地方よりも遅れていて田舎だ。
これも信じられないだろうが本当だ。
実家が田舎ではあったけど山が近いわけでもなく虫なんかもあんまり
でない所だったんだけど。
10年前(10歳の頃)に実家から凄く大きい白蛇が出たことがあった。
夜中でも白だってのがはっきり分かって兄貴と「うわっ」って言ったら
公園から高校生くらいの男2人、女1人が出てきて蛇つついて遊んでた。
白蛇って縁起いいんだっけ?福が出てった?
これも全く信じてもらえません。
そういや幼稚園の夏、昼寝してたらタオルケットの中に白蛇が入ってきた。
まるで人間なんかいないかのごとく両太モモの上をを横切って反対側から出て行った。
珍しいけど白蛇はいないことはないし、うちも山が近いわけじゃないけど
結構、大きめの蛇はたまに見てたので有り得ないことはないんじゃないかな?
>>160
白蛇っていったら最高の縁起モンだけどな
良くも悪くも力があるから、虐めたりしたら祟られると思われ。
>>158 野生動物を街中で見かけない=都会だと思ってるのかな
単に環境が汚染された土地だというだけだろうに
地方を差別表現として使うのって、東京ローカルのみだよね。
166 :
◆0RbUzIT0To :2006/12/05(火) 15:24:03 ID:uNO5NGlE0
日曜日大掃除をしていた・・ベランダに置きっぱなしにしている
ゴルフバックを取ったら、そこに余裕で10cm以上あるナメクジが居た・・
この寒い時期にナメクジってだけでも異常だと思うけど、大きさも異常!!
あれは、ゴルフバックの裏で越冬しようとしていたエイリアンだったのか?
167 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:32:45 ID:Q6iOCdZv0
168 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 18:21:38 ID:Yv3YRYAuO
>>166 それは、守り神。大事にしてやりなさい。
今さっき自分のパソコンのアドレスからパソコンにメール来たんだが
そんなことってあるのか?
ウィルス?
前、携帯によく来てた。
差出人を受取人の名前(メアド)に出来るソフトか何かあるんじゃないかな。
>>170 なりすましメールだろ、メールのヘッダを見やがれ
高校卒業まで九州で暮らしていた。
実家の庭には大きな槙の木があって、時々実がなった。
その実が妙な形をしていて、緑の実と赤い実が連結していて
達磨さんみたいな形。
赤い方は食べられた。緑の方は無理。
という話を、関西の植木職人にしたけど信じてくれない。
「槙の木に実? そんなもの見たことない。槙に実がなるの?」と。
でも確かに私は槙の実を食べていた。
177 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 02:06:24 ID:xyrkBKJUO
『木真』の読み方がわからないorz
エロい人教えてほしいあげ。
「まき」かな。
>>176 それのことか〜懐かしい!最近見てないなあ。
実がなる木は少ないらしいし、関西の植木職人が知らないということは、もしかして実をつけるのは九州が主とか?
>>175 自分は福岡です。
自分は大阪ですが、小さい頃にその実を食べてました。甘くておいしかった記憶があります。
180 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 05:15:32 ID:J108IkTS0
オレ、性同一性障害だけど女が好き
エッチするときの、内では彼女とレズ行為してる
181 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 05:41:08 ID:eYfLmwLfO
ちっちゃい頃、伊豆で河童みた。釣り竿と魚もってた。誰も信じてくれない
183 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 08:23:05 ID:vZPQPWhH0
184 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 08:35:34 ID:B4GMlXhP0
俺が中学校のとき、教室移動の隙を見て当時クラスのアイドルだった草抜さんの
かばんをあさったら、なぜかパンツ(しかもオリモノのすじつき!!)があったから盗んだ。
しかしながら頭のいいおれは、パンツを家で保管していたら、絶対家族にばれるとおもい
オレモノスジのついたクロッチのところだけを正方形に切り抜いて生徒手帳の内側にずっと張っといた。
草抜さんが授業中発表したりするときとか生徒手帳開いてそれを舐めたりとかしてた。まじで興奮たよ。
185 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 08:48:24 ID:Toy8Y9p2O
ヘンタイや
ヘンタイがいるぞ
186 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 09:01:41 ID:kQ9b7FfaO
190 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 12:17:20 ID:pM1YKtufO
このスレには漏れとおまいしかいない
192 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:19:55 ID:kQ9b7FfaO
>>53は
呪われた写真らしい。鎌おばさんって言うらしいよ。
11さん元気かな
俺耳鳴りがよくするほうなんだけど
たま〜〜に耳鳴りする寸前に声?みたいなのが聞こえる
のし、じゃねぇ!
心配してたんだぞアホ
変わりないか?
心配されてたんか…
いいか悪いかわからないけど変わりないよ。
相変わらずフォーフォーうるさい。
昨日は一時間に三回くらい鳴りやがった。
で、よくよく聞いてみたけど
どうも「音源は地面じゃないようだ」との家族の見解である。
地鳴りっぽいけど、地面じゃない。
音源のはっきりしない音が中空から聞こえてる感じ。
うちのじいちゃんは「向かいの家の物置の中だ」という。敷地400坪くらいの大邸宅のでかい物置が
うちの向かいに位置しているんだけど
どうもそこで異様な音がしている気もする。
今体調悪いんで録音機とか買いにいけないんだ。
個人住宅が相手だと手が出せないなあ、と思っている次第。
まだ向かいの家と決まったわけじゃないんだけどね…
お向かいさんは何を飼ってるんだ!
船の霧笛みたいな音って言ってたな
その建物内ででっかい機関車模型やってて、それの汽笛・・・とかな
>>199 だと俺がひかれるぐらいの大きさの機関車でないと納得いかん!
明日もあるしもう寝るわ
久々なのに相手してくれてありがとう
傘にマイクを付けると簡単な集音マイクが出来るから、
それで音源の方向を調べたらどうだろう。
2・3地点から測れば、かなり絞り込めるぞ。
音って低周波・高周波も絡んでたら調べるの難しいよね。
汽笛と霧笛じゃ音色が違い過ぎる
違いがわからん…
阪神くん呼んできたらええねん
ほら貝を吹く練習してたんだ
醤油ビンとかいい音出るよな
ブォーッって
そうなんだよな>ビンを吹いた音
でも何であれって猫ビビるんだろう。
これまで飼った猫全部オロオロと隠れようとしてたよ。
ぬこはアメ&スコがいるが
何でか二匹ともフォオオオオに反応しないな…
ちらっと薄目あけるだけ。
ちょっと前まで下水道工事してドガガガガやってたときは
一日ソファの下で震えてたけど。
手塚里美も老けちまったなぁ。
秋物語のころはイイ女だった。
なに?
212 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 14:34:25 ID:RhBel61NO
あげ
213 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 01:24:53 ID:KE6SFs8bO
KDDIによる不思議で得した話。
月額500円の有料コンテンツ落としたのに翌月の請求書にはなんも記されてなくてタダになった。
ちなみにドラクエ。
こんなミスあるんだね。
214 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 01:40:48 ID:c0qG1utC0
216 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 03:00:40 ID:wWFy9HNX0
小さい時の話、朝幼稚園に着くとトイレに行列ができてて
ぼっとん便所だったんだけど人の足の骨が浮いてたの
俺は足しかみてないんだけど隣は手とか端っこは頭とかだったみたい
んでしばらくして水洗トイレになったって話なんだけど誰も信じてくれない
1,2年前に母親と話してたら
「ああそんな話してたっけ、小さい頃おかしなこという子だったから」って
調べてもそんな事件ないし…真相は謎のまま
217 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 03:31:51 ID:fGF6XFD90
誰に言っても信じてもらえない話なら
ここで話しても信じてもらえないんじゃね?
218 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 03:38:58 ID:wWFy9HNX0
その幼稚園での話、親の迎えが遅い子たち皆で遊んでたら
水のみ場で女の子が誰もいないのに肩を触られたとかで騒ぎ出したの
んで怖くなったから皆で教室に戻ってのび太と恐竜のやつみてたのね
そしたら2階からなんかガラスが割れる音が聞こえてきたんだけど
絶対アイツだって事で皆で行く事になったの 先生もオプションで
音はチューリップ組からで開けてみると影が花瓶を割ってやがんの
皆一斉に教室戻ったんだけど先生が冷静でなんか冷めてたのが印象的だった
中学の時話たら誰も信じてくれなかったんだけど違うクラスにその時いた
女の子がいて「あたしもいたよ」ってことで皆納得してくれた
ただ1,2年前に母親と話したら
「ああそんな話してったっけ、小さい頃おかしなこという子だったから」って
少しは信じてくれよと声を大にして言いたいね俺は!
ビックリ幼稚園だったねあそこは… まあ幽霊は信じてないけどね
219 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 03:44:14 ID:Tz7PJjfoO
昨日変な夢見たんだ…ちっちゃい頃の夢なんだが…何気なく遊んでる夢。
あぁ、まだこの頃は空き地があったなぁなんて事考えてたんだ。
夢のなかで俺は缶蹴をしていたんだが、おかしな事に気付いたんだ、マンションの一階に部屋が一つ多い。
角部屋で友達がすんでるんだがその隣にもう一つドアがある。今まで気付かなかったんだが妙に目についた。その後すぐに目が覚めたんだがやけにそのことが気になった。
見に行ってみるとドアはもちろんないんだがなぜかそいつの家だけ幅が広い。二階にいって見たんだが二階のドアは部屋数が同じにもかかわらず当間隔にドアが並んでいる。
小さい頃に遊びに行ったことがあるが別段広いとも思わなかった。じゃこのスペースはいったい…
微妙にスレ違いだが、明日以降検証してみる
>>218 先生はたぶん、おびえたが園児を連れ戻すほうが先立っただけだと思うよ。
その先生に会えるといいね。
おれは30歳になるまでペンギンを魚だと思っていた。
ないないw信じないぞwww
でも30歳になるまで月は自ら光る星だと思ってた人を知ってるからなあ…。
224 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:05:18 ID:DcsRhei20
>>223 常識的な知識っていうのと実際に生活で使う知識は違うからねぇ。
自分の半径100m以内のこと以外まったく興味ない人っているよね。
225 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 11:12:16 ID:sa2OcRRMO
オレ毛虫に追い掛けられた。黒い毛で体長20cmくらいはあった。誰も信じてくれないが、今でも俺のトラウマになってる。毛虫ってマジ怖いわ(´д`)
226 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:53:47 ID:cJGmQtb3O
クワマン シンダ
227 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:26:05 ID:niXMGqffO
信じてくれないっていうか『だから何』的な視線を浴びてます。
夢での話なんですが聞いてください。
つい今朝のことです。
昨晩から私はなかなか眠れず、ようやく寝付いた時は今日の午前5時を回っていました。
朝とはいってもまだ辺りは暗くて深夜さながらです。
んで何か夢を見てたんですが詳細は忘れました。
そんなこんなで夢の世界に浸っていたのですが、ふとおぼろげに現実意識が芽生えました。
少し離れた左方向に白いワンピース?を来た女の人がいます。
その人は心霊写真にでてくるような、輪郭がぼやけていて半透明で、やけにスカートがヒラヒラなびいていたのが印象的でした。
んで、ここでまた記憶が途絶えてなぜか『早くおきなゃ!早くおきなゃ!』って思い、実際に少し目を覚ましました。
けどすごく眠くて、すぐにまたゆっくりと瞼が落ちて行きました。
229 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:47:17 ID:niXMGqffO
長いので分けますw
んで、夢か現実かわからない世界の中で、私は女の人がいた方向に目を向けました。
その人は私が起きてしまったことで後ろ姿で去って行くところでしたが、私がまた夢の世界に来たと知ると、立ち止まって私を振り返りました。
そして、その場から何やら指示のようなものをだしました。
その瞬間、ベッドに横たわった私の上を手のひらサイズのゴムボールみたいなものが左から右へ移動していくのがわかりました。
いくつもの不気味な丸い軽圧(子猫くらいの重さ)が布団越しに伝わってきて、とても気味が悪かったです。
耳元ではうるさい程のシーツの擦れる音がしました。
『ああ、目を覚まさなきゃ…』
そう思うのに、恐怖のためか目だけはがっちりつむってしまっていました。
何十個と集まって来る丸い重圧に、もうダメだと思った瞬間。
部屋の外の廊下で物音がしました。
夜中に起きた姉です。
私は『助けて!助けてお姉ちゃん!』と心の中で必死で叫びました。
姉が、私の部屋の扉を開けてくれました。
230 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 14:51:15 ID:niXMGqffO
そこからまた記憶がおぼろげになりました。
うっすらと覚えているのは、姉があの白いワンピースの女の人に立ち向かい、すぐに追い出して私を救いだしてくれたこと。
私はうなされながら目を覚ましました。
時刻は6時過ぎ。
たった一時間足らずの出来ごとでした。
その時は『怖い夢だった…』と思ったけど、今となっては本当に夢なのか…
みんなどう思う?
ちなみに、姉は訳あって若年性痴呆みたいな感じ。
半分ボケてる。
長文スマンカッタ。
231 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:00:44 ID:+6baV5AqO
屁で浮いた
かめはめへ
227は前にも読んだ気がするな…
そのあとの229 230は初めて読むが。なぜだろう
高校生の頃、夜中に自然と目が覚めた。
目だけで周りを見まわすと、蛍光灯のあたりに
赤いミミズの集合体のようなものがうねうねと動きながら浮いているのが見えた。
「こりゃやばい」と思って目を瞑るといつのまにか寝てた。
大学に入り、違う街で一人暮らしを始めて数年たった頃、
ある夜中、あの時と同じように自然と目が覚めた。
蛍光灯とクローゼットとの間に、白いミミズの集合体のようなものが蠢いてる。
「またあれか」と思いつつ寝た。
それが何なのか、正体が全く分からない。
蟲師っていう漫画を読んでからは、あれは蟲だったのかなーとか思ってる。
この話はかなりたくさんの人にしたのだが、今のところ信じてくれたのは姉しかいない。
姉とは他にも変な話があるから、普通に受け入れてくれるんだろう。
ちなみに姉は昔、私が赤いミミズの塊を見た部屋で、知らない女が一週間ほどいたのを見たそうだ。
ある日急に腹が痛くなり公園のトイレに駆け込んだ
中には一人小をしてるヤツがいて、幸いにも個室は空だった。
腹痛が激しいわりに、中々でず、脂汗垂らしながら個室に30〜40分頑張ってた。
戦いが終わり、諸悪の権化をパンドラの中に封印し、手を洗いに出ると、小にまだ、俺がトイレに入る時に居た人がいた。
手を洗いながら
「小が近い人か〜。」
とか考え、手を拭きトイレからでた。
電車に乗り、席に座ってから気が付いた。
「そういえば、出してる時小を出してる音が聞こえてたな」
!?
「音は途切れず、ずっと出したのか?」
「30〜40分ずっと!?」
誰も信じないだろうな
信じる信じない以前に疑問が残っちゃうよ。
今度はちゃんと音聞いておいて。
237 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 16:30:12 ID:VSKTUuv4O
俺はホウケイじゃない!!
ホウケイじゃなくてタン…塩?
俺だってホウケイじゃない。
今、ちゃんと剥いたからな。
241 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:24:18 ID:vs1LfFza0
中学の頃に剣道部だった。女の霊と男の霊をガチで見た。
242 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 17:42:09 ID:H+aBnmq+0
>>230 自分でも言ってるがそれって夢なんだろ?
じゃあそれで終わりじゃん
244 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:42:57 ID:niXMGqffO
>>242 おまいさんも『だから何』派か(´_ゝ`)
>>197 三鷹市?俺の弟も三鷹市に住んでるがそんな話は聞いたことない…しかも11月末に遊びにいって泊まったけど全くそんな音はなかった。
因みに大沢な。
市内全てに響き渡る音なら11の家族が死んじゃうw
三鷹市がどれくらいの広さか知らんけど。
248 :
219:2006/12/12(火) 00:16:28 ID:MXpWro+HO
明後日あがらせてもらうことに!理由を話すとそうなの?程度だったんだが…
さぁ〜、隠し部屋と死体が出てきますよ!
250 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 00:44:09 ID:3Wvmd3R70
僕はラルクのギターの人の奥さんと不倫してました。
うちで飼ってた猫(既に鬼籍)が人間のおっさんみたいな声で
歌うたってた。ハミングというか、「お〜うう〜」みたいな
歌詞なしの声で浪曲風に。2,3分は歌い続けてたかな。
ダンナと二人でびびって見守った。
その後歌うことは二度となかったけど、あの時はいよいよ
猫又になるのかとオモタ
↑
死ぬほどワロタww
253 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 03:49:53 ID:tcHw1xnlO
普段ズルムケなんだけど、以下の現象が観られます。
セクース前の愚息はズルムケ
生で発射するとその後も引き続きズルムケ
混同夢装着し発射後、暫く皮被り
俺だけ?
ごめんsage忘れた
255 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 04:00:31 ID:WX6ak2/6O
小さい時UFO見た。今でも頭にはっきりと映像が残ってるけど誰も信じてくれない。
256 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 05:06:45 ID:KFuh917gO
おはようございます。信じてくれないとは思いますがこの間の夜は藤原紀香と一緒にいました。
>>255 漏れも見た事あるよ。
( ・∀・)だからポマイさんを信じまつよ
陣内死ねっ!
>>246 おいおい…
いっそ三鷹じゅうにくまなく響き渡るような音なら
市当局でナントカしていただけるんだがな。
うちは武蔵野市との境に近い。
どうもお向かいの敷地内が音源と認定。
お向かいは謎の家なのでこれ以上手が出せん。諦めの街角に立ちます。
お向かいは地下で鉄人28号の開発中。
個人宅か…とりあえず迷惑だなあ。
睡眠妨害になってるなら何処かに訴えることも可能だろうけど、解決は難しいだろうな。
でも原因だけは判るかも知れんね。
サイレンは小金井でも聞こえるよ。
明け方に。何かの試験じゃないか。
確かに爆音だが地下からじゃないっしょ
西東京には不発弾があって地下施設は作れないんだから
マジンガーだろ。
11はこれで終わっちゃうの?ハゲシク気になるな・・・
確か騒音罪とかなんかなかったっけ。
役所に相談、それとなく『お向かいの辺りから・・・』と言ってみるとか。
相談した相手が、言っていいことと悪いことの区別がつくとは
限らんからね。
「お向かいの○○さんから苦情がきたんですが〜」とか
やりかねない。
市民広報誌とか見て、行政相談の窓口に行くのも手だけど。
近所だったらウロウロして、そこの爺さんに「何の音すかw」って聞いてみるのに。
きこえる・・・あたしにはき・こ・え・る・わ!
と白目向いて言えばいい
>>265 そうなんだよ
ご近所だから直接言うと角が立つから警察に頼んだら、そのまんま伝えやがった!
警察のHPから匿名の投書できたよ。
匿名の投書の場合、動いてくれるかどうかはわからんが。
>>268 後に何があるか分からないから名前は出さないで下さいっても
出したならそれは恐ろしくバカなお巡りだな。
あるいはこのままトラブルに発展して刃傷沙汰にでもなってくれないかなー
とか思ってるのかもよ。>お巡りさん
世の中すさんでるからねー。
名前を言わないでって言われた人が、そのまま応対するとは限らないらしいからな。
そういう細かい(わけでもないはずだが)点は、場合によっては伝えられないのかもしれん。
だから自分は警官が嫌がるけど物凄く念をおす。
もし名前がでてしまって嫌がらせになったりエスカレートしたら家族になにかある事になる、
生活を脅かされるような事になるなら今後何かあっても通報し辛くなると言ってる。
子供がいる人は子供に何かあったら困ると強調するといい。
大袈裟かもしれないがそれくらいの事おきそうな世の中だし。
将来、警察と医者はロボットがやるべきだと思う。
>>273 公務員も政治家も裁判官や検察官、弁護士も高度なAIが出来たら、置き換えたほうがいいな。
実は漏れスクリプト
ほう
277 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 04:07:02 ID:jbeDzVYmO
俺の好きな着エロ女優は何故かAVに転向してしまう(;-谷-)=3
実は俺・・・
・・・この戦争が終わったら結婚するんすよ
3〜4年前になるけど、兵庫県西宮市の新西宮ヨットハーバーで夜中2時ごろ、ツレら3人と
デッキ広場でのんびりしていて、ふと気づくと東の空に明るく光る球体のようなものが浮いていた。
地上100mくらいに浮いているようだったそれからは、地上に向けてサーチライトのようなものが
照らされていたが、照射している本体に動いている様子はなかった。
こんな深夜にヘリなんか飛ばないだろうし、そもそも音がまったく無かった。
次第にその明るさが暗くなっていき、最後は消えたような感じだったけど、3人ともそれに目が釘付けで
あっけにとられていた。
いまでもその連中と会うとたまにその話題が出るが、今もって謎だ。火球だろうか。
ちなみにバチバチと音を立てて低空を横切る火球は、西宮〜尼崎の国道2号線周辺で夜に2〜3回
見たことがある。
282 :
281:2006/12/18(月) 03:55:57 ID:DV4LSDYr0
なんか眠れないので補足など・・・
その光る物体は、例えるなら空中にホバリングしたヘリから投光器で何かを探すかのように
1本の細いサーチライトを、新西宮ヨットハーバーの東の敷地をあちこちと照らしていた。
ヘリならフラッシュライトが点滅しているだろうし、第一騒音が凄い。なのに高度も距離もかなり近く
感じられたそれは一切音がせず、少しずつだが近づいてきているような感じがした。
さっき地上100mくらいと書いたが、そんなに無かったかもしれない。感覚的にはヨットハーバーの
すぐ北側にあるマンションの屋根より、少し高いかという程度。
ツレらと、「ちょっとこれ、シャレならへんのちゃうか」とか言い合ってて、建物の影に隠れようかと
思い始めた頃、光がしぼんでいった。
ごめん、それ俺だわ
285 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 19:47:08 ID:4ZvYteSt0
ある芸能人といとこってことは誰も信じてくれない・・・・
>>285 芸能人の定義にもよるだろう。
あるいはどの分野の芸能人にしても従兄弟ぐらいいるだろう。
「テレビにも出てそこそこ名が知られるようになると
親戚と同級生とがやたらと増えた」
という声もあったし。
ぐっさんの愛人してた。
今ほど売れてない頃だけど。
おまいらもちつけw
>>288 今より売れてない時の山口良一かよwww
293 :
287:2006/12/19(火) 04:32:42 ID:XFLXvZz+O
DO○DOKODONの、だよ。
静岡じゃないです
ここオカ板だよ
肉便器扱いされたのを自慢するような女って哀れだよな
296 :
287:2006/12/19(火) 11:06:50 ID:XFLXvZz+O
なにげにIDがX-FILEっぽくて嬉しいんだけどw
オカルト的な話といえば、彼と別れたのは、よく奥さん(かどうかは不明)らしき気配をよく感じたから。
オカルト的かつスレタイに沿った話してね
299 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 20:36:06 ID:yR75wDyR0
>>296 心配すんな。
きっとぐっさんがお腹出して寝てやしないか心配だったんだろ。
301 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 21:46:14 ID:HSbf3L0A0
熊を散歩させているおっちゃんを見たことがある。
しかも2度。
大型犬の種類調べたけど該当するような犬種は見つからなかった。
303 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 21:50:56 ID:feuN5Q380
少し前、一日中うたってたら、嵐が来た。
304 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 21:52:14 ID:feuN5Q380
あ、「雨雨ふれふれもーっとふれ♪」ってヤツ。
金縛りにあった話です。
仰向けで寝ていたら嫌な予感がして横に向こうとした瞬間に骸骨?のようなものが俺の顔にスーっときて消えまた同じ場所からスーッとこっちに向かってきて消えた
その時声を出しても声が出ていなかった しかも全く身動き出来なかった。
それ以来仰向けで寝ることはなくなった、ちなみに妹も同じ事があったみたいだ
>>301 熊には全然及ばないけど、狐を散歩させてるオバチャンがいた。
裏通りとはいえ、それなりの街の住宅地だから「狐?いや犬…じゃない、やっぱ狐だ」ってしばらく見てたらビルの
駐車場の陰に隠れた。やべっ、じろじろ見過ぎたかな…って思ってたら、間もなく出て来た。何故か狐がいなくなってた。
オバチャンの持ってる紙袋が大きく膨らんでた。
20年程前、長崎で虎を散歩させているのを見た。
ポケモンサファイアで、レベル5のジグザグマでレベル35のケッキングを倒したこと。
誰も信じてくれない。
何この厨房。
>>308 こんなとこ見てないで、宿題やったら、おしっこして寝ろな
以前バイトしていた店によく来るお婆さんがいた。いつもガタイの良い男の人と一緒に来ていた。
ある日お婆さんがいつものようにお茶を飲んでいる時に足下に置いていた紙袋が倒れた。
その瞬間、帯付きの万札がドドドっと出てきた。恐らく10束はあったと思う。それを見て呆気にとられていたら、ガタイの良い男が普通に片付けていた。
お婆さんは「驚かせてゴメンネ」と良い一万円くれた。そのあとも何度か来ていたが、何者だったのだろうか?
そのお婆さんの前で驚いて気絶したい
>>311 パチンコの景品仲買かも。もちろん、ヤクザの利権。
316 :
その1:2006/12/20(水) 12:23:28 ID:Ln09hkCy0
後味悪いというより胸糞悪かった話なんだけれども・・・
何年か前、ネットアイドルの「ま○か」って子(中学生、あまりかわいくない)がいたのね。
ちょっと大人っぽい格好した写真や、習い事なんかの写真をサイトに載せてた。
で、「街歩いてたら大学生に間違われちゃった!」とか「将来はアイドルになりたい!」とか
日記に書いてたんだけど、まぁ中学生の考えそうなことだし、ネットアイドルってこんなもんだろwとか
思いながら見てた。
そんなある時、ヲチ板のヤシかvipperかわからんけど掲示板に突撃し始めた。
「まんこくさそう」とか「ブス」とかたて読みで「氏ね」とかそりゃもう酷かった。
最初は嫌なカキコは削除してたんだけどそれすらなくなったある時
ま○かの父と名乗る人からこんな書き込みがあった。(HPも父が作成してあげたっぽい?)
317 :
その2:2006/12/20(水) 12:24:32 ID:Ln09hkCy0
「昨晩、ま○かが首を釣りました。
この掲示板の書き込みは警察に提出させていただきます」
その後、突撃したヤシらは「アイドルの裏門」(だっけ?)っていう掲示板で
「まじかよやべー」ってな感じでガクブルしたり、「ってか釣りだろ?」みたいなこと話してた。
後にそれはヲチしてたヤシのいたずらってわかったんだけど、その後のある女の書き込みが
('A`)ってなった。
「ま○かマジむかつく!私も荒らしてた一人だったから
ホントにどうしようって思ってもう自殺しようとまで考えたのにいたずらって何それ!?
ホント腹立つ!」
お前、自殺しようとまで考えたのにいたずらってわかって少しはほっとしなかったのか?
「ま○か死んでなくてよかった」って・・・。
あと生きてるとわかったとたん反省の色ナシかよ・・・
突撃したヤシの容赦ない書き込みも胸糞悪かったけど、この女の反省の色ナシって態度にもムカムカした。
(自殺しようと考えたのは、申し訳ないってよりタイーホされるかもしれないことが恐かったから?)
長文、しかも読みにくい文でスマソ
うわあああああ(AA略
ま ち が え た
首吊ってきます・・・
一行目で判明w
でもはっきり言って、後先考えず猛ったことして
あとでおれしらねーていうのが暴力的だよ
反社会的サイトでないところに突撃した時点でそいつら終ってるわ
私には妹がいます。
その妹が、幼稚園くらいの頃、数メートルくらいの高い遊具の上から落ちるという事故がありました。
携帯なんて無い時代だったから、すぐに救急車を呼んだんだけど、妹は打ち所が悪く、意識不明で呼吸もなかったそうです。
偶然、母が元看護士だったから、急いで適切な応急処置をして、妹は助かったのですが。
それから数年経って、妹とその話題になったら、
事故の時、自分は小さな子供から頼み事をされた、って言うんです。
それで詳しく聞いたら、なんでも、妹は事故の直前、近くにいた小さな子供から、
『遊具の一番高い所から、手を伸ばした所に生えてる』葉っぱを取って欲しいと頼まれたらしく、
そして、妹はその葉っぱを取ろうとして自分は落ちたと言ったんです。
記憶違いだろと疑ったんだけど、妹は絶対にいたと言い張るので、
母親に聞いたら、そんな子はいなかったと断言しました。
どっちかが勘違いしてるんだろうとは思ったけど、
母はキチンと妹の様子を見ており(妹が落ちてすぐに気がついたのもその為)、
結構詳しく内容を覚えていました。
そこで、葉っぱの事を聞いたら、母は確かに妹が葉っぱを取ろうと手を伸ばしていた所を見ていたんです。
何で、妹は高い遊具の上から、そんな危険なまねをしたのか、
妹の見た「危険な真似をさせた子供」は誰だったのか、
それからしばらくして、その遊具は危ないという理由で無くなりました。
今でも、妹と母の主張は変わりません。
子供の霊でも企みするのか。 怖いな。
さり気無く不気味だな。
327 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 23:17:49 ID:L8dzrxBa0
>>324 そういえば高い遊具のそばの木の枝を触りたいって衝動、小さい頃あったなぁ。
俺もそういうものの類に操られてたのかなぁ。
それは誰でもあるような気がする
329 :
その1:2006/12/24(日) 00:31:38 ID:U3Uy3tZ80
便乗して俺も一つ。
小さい頃からつい最近まである同じ夢をずっと見続けてきた。
その夢の内容は、俺が友人や家族とある寺に行くのだが俺だけその寺の
境内には行けないというものだ。俺以外の人間は皆平気でその寺の敷地内へ
入って行くのに、いざ俺が入ろうとすると何か得体の知れない恐怖感に
襲われて、足がすくんで身動きが取れない。
恐怖感から目が覚めてしまう時すらあった。
その夢にでてくる寺だが、俺はこれまでの人生でそんな寺には1度も
行った事も見たことも無い。何で10年以上も同じ悪夢にうなされ続
けなければならないのか、ずっと疑問に思っていたある日俺はある
テレビ番組を見て戦慄する事になった。
330 :
その2:2006/12/24(日) 00:39:56 ID:U3Uy3tZ80
3週間位前(多分水曜日)にたまたま付けたテレビで明智光秀と
本能寺の変の特集をやっていたのだが、何と夢の中の寺が出てきた
のだった。その寺とは明智光秀が京都に建立した寺なのだが、
寺の映像を見た瞬間に強烈な目まいと耳鳴りに襲われた。
そしてその寺の本尊とされている光秀像を見た瞬間、もう心臓を
えぐりだされるかと思う位の激痛が胸に走った。
救急車を呼ぼうかとも思ったのだが、その寺の映像が終わったとたんに
これまでの症状が嘘の様に治まった。
本当にこれは一体何なのだろうか?その理由はさっぱりわからない。
何て名前の寺?
バンゲリング寺
o(^▽^)o
子供の頃に大河ドラマで炎上シーンを見たトラウマだろう
お前の頭が変
336 :
335:2006/12/24(日) 03:24:22 ID:vbf5Hfzo0
畳の上でごろごろしていると、
しゅっしゅぽっぽっと煙を吐きながら、高さ20cmくらいのミニチュアの汽車
が目の前を通り抜けていき、そのまま壁の中に消えていった。
小人さん用の汽車だったのかなぁ。ちなみに小人は見ていない。
なんか稲垣足穂みたいだな。
今の時代ならハリー・ポッターじゃまいか
彼女のいない俺はクリスマスだからと皆セクースしているときに今夜も悲しくオナニーしまくるんだぜ。
342 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 19:58:48 ID:F+i/Q7cHO
小人を見た事あるよ。
10cmくらいで逃げ足早くてどんな姿か分からん。
あと田舎で黒い煤みたいなのが動いてるの見た。
トトロのまっくろ何とかに似てる。
344 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 07:08:39 ID:WX6fdszpO
まっくろくそすけ
345 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 09:45:10 ID:YzqOR6IF0
私が牛乳を飲もうと冷蔵庫を開けると、誰かの生首が入っていました。
私はビックリして、思わず冷蔵庫のドアを閉めてしまいました。
きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、
再び冷蔵庫を開けると、なんとそこには誰かの生首が白目を向いていたのです。
私は思わずドアを閉めましたが、きっと疲れていて見えもしないものを見てしまったのだと思い直し、
覚悟を決めて、改めて冷蔵庫を開けました。
するとそこには、何者かの生首が白目を向いて、ほのかにほくそ笑んでいるのです。
私はビックリして、冷蔵庫のドアを閉めましたが、きっと幻覚を見たに違いない、
最近あまり寝てないから、見えもしないものが見えてしまったのだと思い直し、
冷蔵庫を開けました。するとそこには、白目を向いた生首が入っていたのです。
驚いた私は、気がつけば冷蔵庫の扉を閉めていましたが、気のせいだと思い直し、
再びドアを開けると、やっぱり白目を向いた生首が、ほのかに笑っているのです。
思わず扉を閉めてしまいましたが、きっと幻覚に違いありません。最近寝てなかったから。
と、思い直し冷蔵庫を開けると、やっぱり誰かの生首が入っているのです。
思わず冷蔵庫を閉めた私でしたが、これは何かの間違いに違いない。
疲れているから見えもしない物が見えたのだと思い直し、冷蔵庫を開けると、
そこにはなんと白目を向いた生首が……、うわっと思い冷蔵庫を閉めましたが、
きっと疲れのせいで幻覚を見たに違いないと自分に言い聞かせ、
再び冷蔵庫を開けると、なんと誰かの生首が白目を向きながら笑っているのです。
思わず冷蔵庫の扉を閉めましたが、きっと気のせいで、
何かと見間違えをしたのだと自分に言い聞かせ、扉を開け直すと、
なんとそこには、何者かの生首が白目を向いて笑っていたのです
>>345 冷蔵庫を9回も開けて確認して同じことばかり言うなよ
347 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 10:16:30 ID:IIpd6GH50
>>345 あんまりやりすぎると、筋肉痛にでもなっちゃうよ?
私はまだ幼稚園児の頃でしたが、(5・6年前)
お母さんと一緒に寝ていたんですが突然目が覚めたんですね。
頭の近くには一階へと下る階段へ続く廊下がありましたが、夜中にもかかわらず電気が点いていました。
その時は何にも思わなかったんですが、ふと横を見れば・・・、
廊下の電気に照らされた壁に人影があったんです。
私はギョッとしました。すると何を思ったのか、影が突然 カニ歩きみたいな格好で踊りだしました。
恐怖のあまり横に寝ていたお母さんを起こし、その影を見てもらいましたがもうそこにはただ明かりに照らされたただの壁になっていました・・・。
・・・コレって新種じゃないですか?
>>345 あんまり開け閉めし過ぎると冷気が逃げるばかりで
ちゃんと生首冷やせなくて腐るよ。
>>347 これまでに踊る影みたいなの読んだ事あるけどそんなに多く無いかもね。
田舎の話しなら狐狸の悪戯とも思える感じ。
349 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 11:31:19 ID:sOytgwmtO
350 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 11:41:32 ID:z+Rl/Sa2O
知り合いの喫茶店の客のおっさんは、必死で自分は細木数子と会ったと言っている。
誰も信じない…。
保存期間過ぎて腐ってきた生首ってイヤだな。
冷凍庫に移したら半年は持つんじゃないか?
中一の時、芸能界にスカウトされた。
誰も信じてくれない…その時、もらった名刺を破り捨てた。
小学生の頃の話…。
以前エボバが使用していた建物を借りるにあたって、事前にお祓いをしてもらったら物凄いラップ音がした。信じられないが、本当だ。
一昨日から昨日にかけてその建物で飲み会をした。
メンバーにやたら霊感の強い人がいたんだが、誰もいない隣の部屋から聞こえてくる喋り声がうるさくてなかなか寝付けなかったそうだ。世間話するのはいいけどもう少し声を抑えろよ‥と愚痴ってた。
これも信じられないが、本当だ。
>>352 小学生の頃に中1の話ししても誰も信じない所か頭おかしいと思われるんじゃね?
355 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 12:52:27 ID:hkUfmq7DO
356 :
マー・ボー:2006/12/25(月) 12:55:31 ID:md1zALGK0
357 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 14:07:20 ID:z+Rl/Sa2O
昔、叔父さんたちが、山に生えてる竹やぶで竹の子取りをしていたら、ツチノコが丸まって、山の上から転がってきた。
横に逃げてかわしたそうだ。
叔父は和歌山寄りの三重県に住んでます。
ツチノコじゃなくて、アルマジロじゃ…
ツチノコはショッカーの怪人ですよ
362 :
360:2006/12/25(月) 18:10:05 ID:dw4O5lQ80
つちのこは太った蛇ですよ。
364 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 20:07:02 ID:cYePV2pv0
>>11 まだいる?
持ってる本に
>>11の言う現象に酷似した現象の事が書いてあったので抜粋する。
「どこからともなく聞こえる不気味な音は大地の歯ぎしり?」
都市に住む人々にとって、騒音公害は大きな問題。自動車や工事、近隣の出す騒音などたくさんの騒音が問題になっている。
ところが、アメリカはニューメキシコ州のタオスという小さな町で問題になっている騒音は、
こうした騒音とはちょっとちがう。同じ所に住んでいても聞こえる人と聞こえない人がいるという、奇妙な騒音なのだ。
この町に住むある夫婦が、夜になると低い不気味な音がして眠れないと訴えたのが事のはじまり。
しかし不思議なことに、近所にはそんな音は聞こえないという人も大勢いるのだった。
そこで専門家が調査したところ、その音はよほど聴覚が敏感でないと聞こえない10000ヘルツ以下の超低周波音に、
ふつうの人でも聞こえる低周波音がときどき混じるものであることがわかった。
さっそく、謎の低音の発生源をつきとめようと町のすみずみまで調べられたが、”犯人”はいっこうにみつからない。
ついにはアメリカ政府が真相解明にのりだし、軍の研究者まで参加した特別調査部会を設置する事態にまでなったが、それでもダメだった。
現在のところ、原因としてもっとも有力だと考えられているのは、地価の活断層のかすかな動きで音が発生するのではないかという説だ。
実際、この町の真下には活断層が通っていて、たしかに理屈は合っている。
しかし、活断層が原因だったら対策の立てようがないというもの。
この町の人はこれからもずっと"地球の歯ぎしり"に悩まされつづける事になるのだろうか。
河出書房新社「地球おもしろミステリー」より
自然を題材とした雑学本で、とても軽いノリの本であるが、
>>11の言う現象にかなり当て嵌まる部分があるので書かせて頂きました。
活断層は国立には通ってるみたいだけど三鷹はどうなんだろ?
活断層だとしたら動いてるのが怖いのか、動かずにパワーを溜め込んでるのが怖いのか・・・
>>355 光秀の話は一切隠して、やってみてほしいよね。
悪趣味極まりないジョークグッズとして
「生首ケーキ」
なるものが存在するが…
中身もちゃんと再現されている。
真上から真っ二つに切っておいて銘々切り分けるのである。
姉妹品の「目玉ゼリー」もどうぞ。
369 :
357:2006/12/26(火) 10:25:48 ID:jj7PPT+zO
>>368 そうかも
生きてるうちにもう一度聞いてみる…。
370 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 12:27:36 ID:W/jwV4kXO
土ころびって鳥取の呼び名だよ。祖母の友達が畑から帰り道に、じっと睨まれた話しを聞いた事がある。俺、鳥取な。
小学生の頃デパートの昆虫売り場のかぶと虫の幼虫のゲージにキャラメルコーン埋めて逃げたことがあるが誰も信じてくれない。
>>371 じゃあ、キャラメルコーンの中に幼虫を入れてみなかったの??
まぁゲージじゃなくてケージだしな
しかたない(´・ω・`)
375 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 13:18:23 ID:jj7PPT+zO
>>370 そおなんだ、じゃあツチノコでいいね、ビール瓶のような太い蛇だって言ってたから。
3、4年前のクリスマス頃、
広い畑に何体ものサンタクロースが立っていた
走ってる車の窓から見てたから一瞬だったけど…
案山子のクリスマスバージョンだと思うが、誰も信じてくれない
>>347 >私はまだ幼稚園児の頃でしたが、(5・6年前)
俺はこの一節に一番恐怖したね
ちっちゃい頃ムーミンに出てくるウニョウニョに似た奴を見たことがあります。
幼稚園のグラウンドに生えてる松の木の下を掘ってたら奴等が出てきた・・
誰に言っても信じてくれない
ニョロニョロ?
380 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 22:47:55 ID:QJ7C18pqO
>>376 一体だけだけど、クリスマス仕様のカカシ見たことあるなぁ。
穀物入ってそうなボロボロの袋持って黒いゴム長靴履いてたw
遊び心のあるカカシは別に珍しくないし、誰も信じてくれないのが分からん!
381 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:04:38 ID:qlQKSHkN0
小学生の頃カラスにさらわれそうになった事がある。
頭に一羽、肩に一羽とまり、羽ばたかれた。
足がちょっと浮いた。
本当です。
382 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:12:55 ID:w38UTvHVO
小学生のとき
公園で遊んでいたら妙な時間のズレを体験した
一時間くらいだけど
384 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:16:10 ID:bZhobh+6O
さっきはうそんこ!今度は本こ!
385 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:16:59 ID:OebDWjw7O
幼稚園か小学校低学年の時の夏、夜中眠れなくて窓を開けてみたら目の前がバチバチ光って次の瞬間宇宙みたいな景色が広がってた。
寝ぼけてたんだろうけど
386 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:19:04 ID:PZQ82b8X0
>>381 ウラヤマシスw
頭をむんずとつかまれて、痛くなかったのか??
387 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:29:36 ID:kpPvEP2v0
雨の日傘を差して外を歩いていると、いつも決まって雨が傘を打つ音がしなくなる場所があった。
別に上には何も無い。ただ空があるだけ。
小学生のとき気付いて、高校生くらいまではずっと気にしてた。今でもあるのだろうか。
>>387 あると思う。
それは雨と雨の谷間。
でもいつも決まってってのが気にかかる。
389 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:35:31 ID:iY/AGuX7O
小学生の頃、家事手伝いで大きめの軽石を洗ってた時のこと。
祖母と一緒に洗ってたらいつの間にか軽石に真っ白い米粒の
ようなものがついてた。
それがちょこちょこと動いてる。
気になり顔を近づけて見てみると、それは鳩の形をしていた。
ちゃんと頭あったし翼もついてて鳩と同じ歩き方していたのだ。
驚いて、隣にいた祖母にその鳩らしきものを見せると
少し驚き「鳥みたいだねぇ」と言った。
兄弟にも見せてあげようと、捕まえようとした瞬間鳩の動きが急に早くなり
翼を広げて飛んでいってしまった。
あっけなかったなぁあの時は。
その時のこと祖母は忘れちゃってて、この話誰にも信じてもらえないw
390 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:51:07 ID:zz1VgI9dO
幼い頃に家の近所の林にある沼で恐竜らしき生物をみた、沼の中からネッシーのようにヌゥ〜と首を出した、色は真っ黒で目は細長く黄色い目玉だった
あまりにも怖くてギャンギャン泣きながら歩いてたら幼なじみのお兄ちゃんに保護され家まで帰れた
親に説明しても勿論信じてもらえず、小学校高学年ぐらいまで林のそばに行く事も怖かった
大人になった今はその沼がある林は宅地開発で無くなり確認する事は出来ない、まぁ仮にまだその沼が存在したとしても絶対に近寄れないけど
391 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 23:57:25 ID:NmVQtPPa0
>>381 ワロタwww
現場を目撃したいので、もう一度やられてくれw
392 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 00:40:23 ID:V3FcF1AoO
尻から尿が飛び出た事
393 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 01:34:37 ID:6J4NoY+0O
うちの親が腐れた梅酒飲んで水みたいな下痢出したな。
394 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 01:49:41 ID:d5XsF7C9O
395 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 02:20:36 ID:QkAnRuuuO
俺は子供の頃千葉の浦安に住んでた。で、浦安は海がめちゃくちゃ近くにあるんだ。
俺の家のすぐ近くにも海があって、階段を降りていくと柵一つだけ隔てて海って場所があった(上手く説明できないスマン)そこは休みの日になると釣り客で賑わってて凄かった。
ある日、俺は親父と散歩しようって事になってそこに向かったんだ。(その日は休日だったから釣り人はいなかったな)
そいで俺は階段を親父より先に降りて防波堤に着いた。
で、俺が見つけたのは、すっごいでかいタコの死骸。もうデカい。デカすぎる。海面からは見出しててこの世の物とは思えなかった
恐くなった俺は親父が階段を降りてくる前に小便したいから家に帰るって言って帰った。
今思うと夢だったのかなぁ
まだ俺が田舎にいた頃
強い雨の降る夜、田んぼを突っ切る周りになにもない道路で
原チャリを飛ばして家路を急いでいた。
雷もすぐ近くでビリビリ鳴っていて、やだなー怖いなー寒いなーとか思いながら。
と、不意に、グリップを握る指先からパチパチと火花?が散るのを目撃
次の瞬間、目の前が真っ白になると同時にドンッと強い衝撃が。
バランスを失い道路に投げ出される俺、路面を滑る様に転倒する原チャリ
幸い、打ち身と擦り傷くらいで済んだものの、原チャリはあちこち外装がヒビ割れ
試しにキーを回すがウンともスンとも言わない。
その日は痛む体にムチ売って、原チャリを引いて帰宅
後日、近所のバイク屋に修理に出すと、外装、足回りも痛んでるが、それ以外に、電気系統も全部ダメになっているとのこと
俺は今でも、雷に打たれたんだと思ってる
原チャリは愛着があったので修理費親に借りて、一生懸命バイトして返した。
>>396 原チャリが身代わりになってくれたんだな
>>383 違う。灰色で両脇に触覚みたいなものがあった。
縦にウニョウニョと出てきたんだ。まるで生えてるみたいに。
小さいとき、仏間にある木彫りの大黒さまを雑巾でゴシゴシ拭いていた。
そしたら大黒さまが凄い形相で自分を睨んでいた。逃げた。
その大黒さまはまだ実家にある。誰かに霊視してもらいたい。
幼稚園児のころ、枕がえしにもあった40人くらい一度に。
>>400 綺麗な布でやさしく拭いたらきっと笑顔になる。
>>395 子供の頃、まだ駅にも駅員が在沖してて自分の住んでるところも村って感じでほのぼのしてた。
ちょうど今頃の時期、その駅前に正月用の魚の行商が来てて
ありえないくらいの大きさの以下を展示してた。
もちろん行商だから売り物だろうな。
胴体だけで5mは完全にあった。
足をまっすぐに伸ばして展示してたから駅の入口あたりまで伸びてて
イカ好きな自分としては、スッゲーこれどの位の人数分だろう…とか思ったものだ。
一緒に見た祖母はもう他界していないから聞きようがないんだが、
今では、あれは客寄せだよな。でもいくらで売ってたんだろう…とか思ってしまう。
ぜったい夢ではない。
だから395の見たタコも本物だ。
2006/12/27 sato-kenで〜す!!
・・本日師匠は・・雨の日用・・ハーフブーツを履いて外出・・
右足先端にミョウな違和感を感じる・・靴を脱ぎ・・逆さに振ってみる(^_^)・・何も出てこない
・・再び歩行・・相変わらずミョウ(−−;・・その後帰宅・・数時間後再び外出・・ミョウな違和感
(−−;・・帰宅して・・ブーツの中に手を入れてみる・・居た・・生きたコウモリ!!
・・猫の仕業!!!・・靴の中で冬眠していたもよう(^_^)
・・・師匠・・そっとコウモリを靴の中に戻し・・「あやすみなさ〜い」とご挨拶して
・・晴れやかに土砂降りの中を外出(^_^)
↑
P−MODELの平沢進(師匠)を観察した日記をマネージャー(?)さんが書いているのだけど、
こんな風に、平沢の身にはしばしば信じがたいことが起きているw
>>406 お前はどうしてもミミズを押したいんだな
信じて・・
408 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 12:37:00 ID:5U2tBkwoO
はなくそ飛ばしたらコンセントの中に入って弾けた。
>>395 休みの日には釣人ですごい賑わう。
(休日だから人はいなかった)
どっちだよww
410 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 12:55:30 ID:+EFzpYveO
私は塾から帰ってきて夕食を食べた。その日の夕食は大好物のシチュー。具は鳥肉、じゃかいも、にんじん、などいつもと変わらないものだった。食べ進めている内にある異変にきずいた。
411 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 12:59:44 ID:+EFzpYveO
奇妙な物体が動いている。初めは椎茸かな?と思ったのだが椎茸に目や触角はない。気持ち悪くなって残りは全部捨てた。いったいあれはなんだったのだろうか。なめくじが茶色いはずがない…。誰かマジレス頼む。
椎茸って汁ものだと時々凄くグロい感じになるよ。
413 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 14:07:25 ID:D6/YcS5HO
小5の時二階で寝ようとしてガラス越しに巨大な流れ星が落ちるとこがレースのカーテンから透けて見えた。白くて先が赤く燃え、尾びれは青く音は無かった。地球オワタと思った。
414 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 14:09:23 ID:D6/YcS5HO
↑続き。家の前は寿司屋で屋根の向こう、小学校辺りに落ちたと思いびっくりした俺は階段を駈け下り親に話したが誰も信じず次の日の新聞にも何も載って無かった。10時24分だった。
>>414流れ星じゃなくて?時々びっくりするほどでっかい流れ星が落ちるよ。
>413
普通に火球か隕石じゃね?
火球ならよっぽどハデで目撃者が大勢いないとニュースにはならないよ。
天文の知識が無い親だったので信じてもらえなかったんだろう。しゃーない。
ちなみに流れ星は落ちるものではなく流れるものなのだ。
おもくそ腹を減らして部屋に帰り
カレーの残りを温めようと鍋を開けたら
ふたがちゃんと閉まっていなくて
5,6匹蠢いていたときには激怒したが。
418 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 09:47:26 ID:Bri158FcO
私の彼氏はカッコいい
419 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 10:02:25 ID:+kg5YEHcO
チャップリン
420 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 11:02:49 ID:Lcs2yz+x0
今ワンルームマンション2階に住んでるんだけど
今年の夏頃、深夜にレポート仕上げてたのよ。
テレビやオーディオ一切つけてなくて、増して深夜なもんだから
それこそシーンとした部屋で黙々やってたら「ドンドンドンドン!」って
ものっそい勢いで窓ガラスが叩かれて、心臓飛び出して戻ってきたところで
窓の方振り返ったら、カーテンの隙間(30センチくらい)から人が無表情にコッチ見てた。
別に霊的なものは感じなかったが、ギャー!と叫びながら部屋飛び出した。
その日は部屋戻れず。
泥棒だったんだろうなぁと自分では考えてるけど、
誰に言っても信じてもらえんね。
>>420 こええぇぇ!
部屋の電器は点けてた?泥棒なら、わざわざ窓を叩かないと思うが…
キチガイ変質者かな。女ですか?だったら、危ないところだったのかもしれん。
>>420 心臓が飛び出した割にはよく生きていられるね
戻ってきたからね。
>>385 俺もガキのころ夜中に目が覚めて、
空一面がドラえもんのタイムマシン使ってる空間みたいにぐにゃーっとカラフルになってたのを確かに見たことがあるんだが信じてもらえず
>>399 くねくねじゃねーの…
あ、あと空中に小人が見える
1〜7まで数字が振ってあるのに4は欠番みたいで、6人居る
会社の社宅に一人暮らししてる時、
田舎から定期的に米が送られてきていたんだが、
自炊なんかしないので
隅の方に放置していた。
2年後くらいに、社宅を出ることになり、
色々片付けしてると、
いつの間にやら45Lのゴミ袋2袋分くらいまでたまった米に気づいた。
なんか白い半透明の袋の中が茶色っぽくなってる。
おそらく腐って変色しているのだろうと思い、
やだなと思いつつ小さめの袋の中を見てみると、
あろうことか袋いっぱいの大量の小さな茶色い虫がうごめいてるではないか。
虫嫌いなので卒倒しそうになり、
しばらく考えたが片付けないとしょうがないので
意を決して、やだなと思いつつ大きめの袋を持ち上げてみると、
袋の底が破れていて中から茶色い虫が一斉に流れ出てきた。
泣きながら害虫駆除を呼びました。
親可哀想。せめて誰かにあげるとかすればよかったのに。
>>426 428の言うとおりだな。
親の心子知らずってヤツ。
報いがきたに過ぎない。
>>426 なんで要らないって言わなかったんだw
しかも、それって「誰に言っても信じてもらえない話」なんか?
信じてもらえないのは虫の部分じゃなくて、米放置の方じゃね??
431 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 22:03:44 ID:E8+RSv4jO
子供の頃爺ちゃんが入院して家中バタバタしてて
一ヵ月ぐらいか仏壇閉めたままほったらかしにしてたら
誰も仏壇触ってないのに部屋中に線香臭充満した。
おまけに天井に貼ってる紙も一部剥がれてた。
最近では
深夜にドライヤーが勝手に点いたり
勝手にテレビ切れたりした。
リモコンは向けてないのに。
432 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 22:11:51 ID:E8+RSv4jO
後、心霊スポットでも何でもない山を夜に車で下った時
後部座席で何かが転がった。
これは恐らくペン。
でも山を走行中は右肩が痛った
けど離れたら治った。
( ゚д゚)?
434 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 22:50:11 ID:OnktWg9pO
5歳か4歳?の頃、サンタクロースを見た。本当に見たんだけど、誰も信じてくれないし、それ以降一度も現れなかった。
あれは夢だったんじゃないかと思い始めたよ…
>>432 誰に言っても理解してもらえない話だなw
436 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 23:26:54 ID:FyMBQOR/0
>>424 実は、あなたの背中に4って書いてあったかも・・・
なんか20時くらいからかな
未だに外で「火のよーじん」て言ってるんだが…
438 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 23:36:29 ID:0kip82qR0
>>434 夢だったんだよ。
現実と見分けのつかない位のリアルな夢は、明晰夢見る人には顕著だし。
439 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 23:47:10 ID:L6tPc8aXO
>>437 練馬区?
自分は練馬(中野区近く)在住
冬は毎晩、住民が集まって
「カチカチ 火の用心」
やってるよ
刺身に、マヨネーズと醤油の混合液をつけて食べたら美味しい事。
441 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 00:48:08 ID:Y+wvQKOC0
小学校の時の話だけど。
俺の町は田舎で灯りとか何も無くて(あるとすれば車のライトか街灯)
いつもよりも解散が遅くなった部活の帰り道。
所々にあった街灯も無くなってきて自分の周りが真っ暗闇なった時に
急に頭がぐらぐらとしてきて気を失ってしまった…
気がつくと俺は近所の田んぼにうつ伏せになって倒れている…
それからの事はよく覚えてないが
もう夜中の2時くらいになっていただろう。
よく分からないまま家に帰って、次の日は高熱で寝込んだ。
442 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 00:49:06 ID:qFopl/bzO
俺今書き込みしてないよ
443 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 00:51:04 ID:6KRA1ntV0
家を引越ししてすぐのとき
自分の部屋のそとからおっさんのうめき声がして
それがどんどん扉のそばにちかづいてきて
あけようか否かなやんだけっか
こわくなって固まってたら
気がついたらやんだ
444 :
♯42157:2006/12/30(土) 00:53:21 ID:/LUDjpdUO
テスト
>>437 >>439 練馬じゃないけど、うちの周りも火の用心カチカチくるよ
夕方になるとお豆腐屋さんも笛吹きながら売りにくるよ。そのお兄さん、男前だよ。
446 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 01:38:38 ID:XOj5dwmJO
過去に戻ったってヤシいる?
あるいは、ちょっとした未来の記憶があるヤシとか
それってね、この世界と同じようだけど違う世界なんだよね。
時間軸は絶対に戻らないから、経験した出来事は過去のもの
だからまったく同じ出来事が起こっても記憶にあるなら変える事も可能なわけ
悲観的にならず新しい人生だと思ってガンガレ
448 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 05:10:53 ID:nVNbXljB0
>>446 過去や未来ではないが、他人とすり替わったよ。
もう随分前だけど、すり替わった状態で2チャンネルに書き込みして
その後目覚めるように元に戻った。
以前書き込みした内容を概略して書くけど、
急にひどい耳鳴りと頭痛状態になって、起きたら朝で高校生になってた(当時20代)
住んでる場所も家も親も当然違い、喋るのがとにかく大変だった。
自分を確認しに行って遭遇したら、普通〜だったというか自分そのものだった、仕草とか。
その場で吐いて、対面せずその場をあとにして
数日後にまた耳鳴りと頭痛がきて、ヤバイまただと思ったら
ジェットコースター乗った時みたいな風を体の左半分に感じて目をガって開けたら元の自分戻ってた。
つーか信じねえべ?w いや2ちゃんで以前書き込みした以外誰にも話してないから
信じてもらえねぇもくそもねぇけど、その後なーんの支障もなく生活してる。
耳鳴りが始まる恐怖以外ね。自分でも「超長い夢だった・・・?」くらいにしか今は思ってないし、
すり替わった先の住所も沖縄か北海道どっちかなんだけど全く記憶が釈然としない
449 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 05:17:13 ID:zl8JYYWbO
去年暮れから今まで生理が止まったひがあまりなく白髪が一気に出てきて八十のばあちゃんよりバァちゃんで歩くのも疲れ切り入浴も疲れて青春返せ
450 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 05:24:02 ID:KBX3g9GS0
なんか嫌だなぁ。と思ってとりあえず、集落の真ん中を通る道を山手のほうに向かって歩いていくと
道の脇の家に着いている電気メーターが目に入ったので、ちよっと覗いてみてがく然とした。
ガワはあるが、中の機械がなかった。慌てて向かいのメータを覗いたら同じく中の機械がない。
その隣も、中身がなかった。
ここには数十件の家があるみたいが、かなり人が住んでいない家が混じっているみたいで
ちよっと怖くなって、足早に砂利道を山手の方へいくと、どん詰まりに公民館みたいな建物があって
なんか中から、人の声がワサワサと聞こえて、ちよいビビりつつ公民館の横手をみると
結構大きい盛り土がしてあって、無数の白い紙の人形のようなものが
割りばしみたいなのにつけられて突き刺さっていた。
こら、勘弁してください。という感じで回れ右をして元きた道を一目散に下っていくと、
T字路で行き止まり。下手は田んぼが尋がっっている。
とりあえず一般道に出るために、北方向とは向かい側の道を行くのだけれど、
一般道には出れず結局、また公民館みたいなのにいきあたる。
どうしたものか。と思っていると、
公民館から人がわらわらと出てくる気配が合って、やっぱりちゃんと道を聞こうと出て行くと、
公民館から出て来たのが、小学生ぐらいの子供たちがわらわらっと。
平日、学校にも行かずにこの子達は何をしているのだろう。と思っていると中から
大人の男性が何人か出て来て、いきなり「なにしてる!」と叫んで、こっちに走ってきたものだから
怖くなって、全速力で山の方へ田んぼをかき分けながら逃げた。
叫び声はきこえるが追いかけてはいないようだった。
とりあえず高いところまで登って集落を見下ろすと、外に抜ける道が一本もない。
そして奇妙なのが、公民館の裏手に無数の十字架のようなものが立っているのが見えた。
盆地を迂回して車に戻ると、とりあえず役場に行って、
最新の地図をもらいながら、その話をしてみたが、信じてもらえなかった。
何が何だかよく判らなかったが、
あれは、臨海学校か何かのキャンプ場だったと思うことで納得させることにした。
451 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 05:31:19 ID:KBX3g9GS0
ごめん。誤爆
452 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 07:22:16 ID:qCHc/lbfO
実は俺…中田英寿です。よろぉ〜
453 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 07:58:05 ID:wXh/m3VoO
最近流行ってる都市伝説だって
「1129の星星
時は消えた
逃げ惑う事なかれ
叫び回る事なかれ
時は止まる」
って知ってる?
何か謎を解くと
周りに怖い事あるんだって!!
やばくない?
友達の先輩が謎といてかなり痛い目にあったらしいよ?
まぁ俺は恐がりだし
無理だからだれかレポ頼む
orz
454 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 07:59:53 ID:wXh/m3VoO
ヒントは「愚里愚の扉
また来て大神」なんだって!!
455 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 08:08:26 ID:zX6vrkws0
>>448 それって他人と霊魂(幽体)が入れ替わったってことかも。
でも、普通は死なないと霊魂は体内から抜けないし相手の方の霊魂も
抜け出さないと駄目なはず。
456 :
REE:2006/12/30(土) 08:18:33 ID:PnBN63NQ0
>455 多分相手の方も同じ症状になっていたんじゃないかな?
458 :
まんぼう:2006/12/30(土) 13:09:16 ID:e0Tq+IaaO
こんにちは。
まんぼうです☆子供の頃幽霊とままごと遊びをしてました…信じちゃくれないよなぁ…
今迄信じてもらえない話が多くて『嘘つき』と、まで言われたりしました…君達もキット信じちゃぁくれないよな。
459 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 13:37:40 ID:h1iSGF9OO
俺2ちゃん卒業したよ
俺は元旦に餅をつくぜ!
壁に、友人の名前を念写?してしまった。
それ以来自分って何か飛ばす力は強いのかもと自分を恐れている
まさか生霊になって誰かの写真にうつりこんでないよね とか
ないことはないかもねぇ…父親が留守中に、私の写真に写った。
これ家族だから美談になり得るけど、片思いの相手とかだったたらかなりひかれるよねw
ひかれるってレベルじゃねーぞ!
>420
ホテルのベランダでタバコ吸ってたら、自室の窓が閉まって
隣の俺の部屋の窓をドンドン叩いたオッサンならいた。
最初、酔っ払いがドアをノックしてるのかと思って覗いたけど誰もいない、
で、しばらくするとまたドンドン。それが30分位続く
隣の部屋に気のふれた人でもいるんだと思ってあきらめて電気を消して
寝ようとすると「すみません すみません」と弱弱しい男の声 ((((;゚Д゚)))
恐る恐るカーテンを開けると、パンツ一丁の男が「部屋に戻れないんです」
恐かったよ
ワロタw
>>467 とっておけばよかったね
気持ち悪くて捨ててしまったよ。
ちなみにそこは有名な洞窟なので、まさか誰かがその壁に名前を彫るなんて
考えられない場所なんだよね。
うちのダンナ。
5年近くもの間、浮気相手がいたくせに、その女と肉体関係はないと言い張る。
ハグとキスだけだと。
誰が信じるかそんなもん。
つかキスはアウアウ!
>>471 パンツがカピカピになっていたらやってきたって事
こっそりサンボ系の格闘技習ってるってことだな。
ブレイクダンスの可能性も。
新春カルタ取り大会の練習に違いないないない。
478 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 09:09:37 ID:M9lb92YhO
昨日の朝、1月1日の新聞が来た。
479 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 10:11:21 ID:yNmxxIbIO
40歳にして真正包茎
480 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 10:50:40 ID:56cxxy5iO
↑
ちょ…www
ウチの彼氏か!?
雑煮にキャラメルが入ってた
↑
それ雑煮って言うより闇鍋だなwww
483 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 12:04:40 ID:7/YPWnScO
年末ジャンボ3億あたった。
484 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 12:15:03 ID:4gvjERS1O
俺まぢ幽霊見えるよ
テレビでてる霊能者の半分はえせ。
がちはほんの一握り
>>482 幼児でもいたかな。
実家では幼い弟がチョコボールを入れてしまい往生したw
>>483 オレも信じない。
>>485 兄さんあけますておめでとー( ゚∀゚)ノ
古めの鉄筋5階建てマンションの
5階の角部屋に住んでいる。
時間を問わず、上方や水平方向から
複数の人間の足音がバタバタバタ!ドタバタバタ!とする。
同居人その一は、何か屋上で練習でもしているのだろうと言う。
でも古めのマンションの屋上には何の設備もないし、
第一、一階の出入口にそんな人の出入りもないし、
足音も季節・昼夜を問わない。
最近越して来た隣人は、このマンション、
鼠でもいるんですかね、と言う。
同居人その二は、まだ足音を聞いたことはないが、
人間の足音と鼠の足音は全然違うよ
>>486 明けますておめでたうございます。
今年もよろしこ。
馴れ合うな
うぜえよ
490 :
まんぼう:2007/01/02(火) 12:05:44 ID:8aOqrnsYO
>>484 がちって誰誰?
がちがちがちがちがちって流行ってん?それても方言か?
491 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 12:25:15 ID:swQvaB5bO
>>446 もしかして君自信がその体験者?
もしくは近くにいるの?
ガチって初め意味わからなかったよ。
今はなんとなくわかるかな、程度だな。
「ガチンコファイター」、
つまり、やらせ一切無しの真剣勝負から
派生したと解釈して良いのかな。
>ガチ
いや、民放は滅多に見ないので良く知らんのだが。
496 :
まんぼう:2007/01/02(火) 18:53:13 ID:8aOqrnsYO
>オール
ありがとう。がちの意味が何となく解った様な気がする。だけど、他のサイトだとマジとかのニュアンスに使われてる気がする…
でも、がち=何かムカつかないかぃ?日本人としてorオカルターとして。
どうなん?
497 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 20:02:53 ID:Nw/2JnZgO
部屋のタンスの上においてあるアルミ箱からカ〜ンって音がランダムに鳴る、熱で膨張して音が鳴るのか?ぜんぜんわからねー
498 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 20:03:48 ID:bS/f34CiO
日本語でOK
500 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 21:37:30 ID:E/hFp+1qO
500
501 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 23:04:37 ID:5EsR2KT+0
なんか寒い
まだましテレビでもみるか
504 :
まんぼう:2007/01/03(水) 02:56:10 ID:WRFJgx2TO
今日はレンタル流れで5本\2000円のビデオづくしだぉ〜暇だぉ。今『ブルース・りー伝説ドラゴンと呼ばれた男』を見終わった。→つまんねぇ→暇だ→寝てみるか…
日記はチラシの裏にでも書いててください
ageっぱなしのトリ無し糞コテはガチでオカルト
506 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 06:09:28 ID:KziUS8OeO
みんな死んでいる。
サイコロの1の目が赤い事を問題視してる人達がいるという事
俺が5,6歳の時なんだけど
家で寝てて夜中に目がさめてリビング見たら
人みたいなのが立ってて怖かった。
他の家族はみんな隣で寝てたから幽霊だ!て思って
気付かれないように寝たふりした。
意識がしっかりしてたから絶対夢じゃない。
けど今思えばあれって泥棒だったのかもな。
509 :
ふらん:2007/01/03(水) 10:55:16 ID:lxrFNqX0O
中学生の頃。家の二階から遠くの山を何気なく見たら、山の横に灰色の蛇状の物が浮かんでうごめいているのが見えた。動きは、ミミズが水に落ちてもがいている感じ。
「龍だ!」
と、なぜか思った。
周囲は、見間違えか、UFOじゃないかって言われたけど。私は、龍だと信じてる。
>>509 虹蛇だな
/ / ヽ ヽ ヽ: . : l
/ / / / 、 ヽ l: . . |
/イ l / | 、 l | l l: . .|
| :. .:| / l 、 :l l: :|\ハ: ハ
レ|: | /  ̄ | !:. l: : : ト| ー } |
|: . l | ' ̄ヒぅ| l :.:.. l: .:| /レ j: / {
VヽN ` ー jハノ \|: :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
| l ヽ/ソトハレ ン ´ ノ〃 |
l l fl : .. |
l ヽ _ l |ハ/|ノ_
、 | 7 |
ヽ _ / / l
,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ / /
__L´-、 ノ `丶、 , '´ /
/´ {_ .::} . : . : . : .|_,.. - ´ /
511 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 15:52:32 ID:Y+ju8UwoO
高校の頃、夜中になぜか目が覚めた。そしたら、自分の顔目掛けて天井から蜘蛛が落ちて来る・っていうのが何回もあった。
回りは真っ暗なのに蜘蛛はなぜかはっきり見えた。だが、どれだけさがしても蜘蛛はどこにもいなかった。
あと、何かの気配で起きたら足下の方に黒い大蛇?みたいなのをみたこともある。
これって何ですか?
長文スマソ
512 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 16:06:23 ID:crEt4nmd0
・蟻が後ろ歩きしてた。
・朝起きたら蜘蛛の集団が空中で回転してた。
いまだ蒙古斑が消えない。
>>513 「青尻」といって、尻の垢を食う蟲だ。
害は無い。
まず〜い!もうひと尻。
>>513 俺も右ケツにうっすらポンとあるんだが
多分これ、一生消えねwwww
中学生だった頃、寝ようと布団に入り、起きてるのと寝てるのとの境くらいに達した時
気持ちよく「あ、落ちそう、寝るな〜」とボンヤリ考えた瞬間
いきなり耳元でもっっの凄い音量で‘ファスナーの閉まる音’が鳴り響いて
鼻先30センチくらいの所からコメカミめがけてファスナーが閉まって来た
ファスナーだけなんだよ、俺の頭の左右に分かれて空中に浮いてる感じ
コメカミまで来ると左右の頭にピッタリ張り付いて後頭部に達し、後ろで1本になり30センチくらい延びた2、3秒くらいで速かった
爆音と言っていいくらいの音量で、飛び起きてパニック気味になって、長い間心臓バクバクだった
不思議なのは後頭部のファスナーの映像も見えていた事
映像はわからんが、あの音は夢ではないと思ってる
ホントになんなんだよう
>>517 どうみてもスティッキー・フィンガーによる攻撃です、
本当にありがとうございました。
ほんとJ〇J〇の人気って根強いね。
523 :
468:2007/01/04(木) 01:07:53 ID:yRLk3aW1O
>>448 信じるよ、可能だと思う。
>>492 体験者。何度も死んでる…
今までは、過去に戻ったと思ってた。けれど、記憶が蘇るにつれ
死に方が違う事に気づいた…
出来事もデジャブのように繰り返すが微妙に違う。って言うか変えてる
よく予言だの予知だのあるけど、あれは過ぎ去った過去を見たんだと思う。
もうひとつの世界をね…。
524 :
446:2007/01/04(木) 01:15:49 ID:yRLk3aW1O
間違えた468じゃなく446ね
525 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 16:05:39 ID:uKaZic5XO
僕は、9歳から13歳まで同じ団地に住んでた
友達のお母さんに性的イタズラを
されてました
信じるから詳しく
527 :
492:2007/01/04(木) 19:26:50 ID:1vz4wOl8O
>>523 レスありがとう…凄いね…。
こんな質問して申し訳ないんだけど、自分の死を回避する事は出来るの?
ごめん、こんな事聞いて…回避出来なかったら辛過ぎるよ…
528 :
446:2007/01/05(金) 01:46:18 ID:eJoZGa1EO
>>527 死ぬを回避出来るかどうかは、わからない…
けれど、過去に起きた事をなら変える事出来るかも知れない。
何度も死んだって言ったけど、一番古い記憶では癌で死んでる。刺されて死んだのが1件、後はほとんど自殺
飛び下りと車にひかれたのと、自分で腹部を刺したのと…
時期や内容は変えられそうだね
でも、これ自体が決められたレールの上だったら最悪だよ
もうループしたくない…
529 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 01:57:14 ID:CoZUkenU0
>>528 大丈夫だよ
今、そういう能力を与えられたのはどうしてか考えたことある?
そのループを断ち切るためだと直感で感じた。
今生では絶対に生まれ変わりの鍵になる人生なはずだよ。
531 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 11:48:31 ID:qAaElth7O
525です
9歳の時に、友達の家に
遊びに行ったけど友達が居なかったから
帰ろうとしたら、おばさんが
「お菓子食べてから、帰りなさい」
って言ったからお菓子食べてたら
おばさんが「オッパイ触りたい?」
って言ってきて黙ってたら
ズボンの上からチンチン触ったり
頬にキスして来たり…
その日から、ほぼ毎日イタズラされました
信じるよー
信じてるからね
続き書きなさい
533 :
トラウマン:2007/01/05(金) 12:18:08 ID:qAaElth7O
531です
信じてないでしょ…
534 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 12:18:14 ID:gXPrnR9JO
俺はUFOを見たことがある
茨城県竜ヶ崎市の某本屋を出たところに道路があって、その反対側の住宅街の空をゆっくり飛んでいた
オレンジ色で形はラグビーの球と、定番だった
この時点で誰も信じてくれない
俺は唖然として見ていたんだが、周りは誰も気が付かない!
「UFOだUFOだ!」って叫ぶのも恥ずかしいし。
物体は右に曲がっていった。
俺は自転車で追おうとしたが予想外に速くて、追いついたとしても何故か拒絶反応を起こして、ただ見送ったよ。
535 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 12:21:40 ID:ZqC5zn+cO
536 :
トラウマン:2007/01/05(金) 12:23:28 ID:qAaElth7O
実話です
537 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 12:33:13 ID:BrkzKvGKO
ヤッた?
>>537 ヤったというよりヤられた(口パクされた)可能性のが高そう。
>>528 レスありがとう。俺も応援するよ。
きっと運命は変えられる!o(^-^)o
悩みがあったらここに書き込んでみんなからアドバイス貰ったりしてさ。
一人で抱えこむ必要はないんだし!ガンバレ!
540 :
トラウマン:2007/01/05(金) 12:45:56 ID:qAaElth7O
舐められたり、舐めさせられたり…
って感じでした
>>540よ。
最も重要なのは相手が美人であったか否かだ!
3ヶ月程前の話
その日、僕は友達(A、B、c)と一緒に夜景の見える場所へ行く約束をしていました
その場所は山の奥にあって途中の道もかなり急でした
みんなで会う約束をしたそこへは、aとBが先に着いていました。
2人と雑談をしてcを待っていた時です
丁度21時に(近くにダムがあるのですが放流の時間が9時と21時、そのときにサイレンが鳴ります)
cが姿を現しました しかし、いつもよりも暗いというか、おかしかったのです
しかもaとbにはcの姿は見えないと言うのです
2人とその事を話終わった時、cの姿はありませんでした
翌日、僕は愕然としました
丁度21時頃、cは途中の道(しかもダムの横)から転落し、即死だったそうです
それをダムのカメラが捉えていました
以来、ダムでは故障や事故が相次ぎ、閉鎖されました
あの山へもあの時から1度も行っていません……
「俺オナニーしてないよ」
544 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 15:35:24 ID:4uDROGED0
545 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 15:36:04 ID:4uDROGED0
書こうかな、どうしようか迷ってるネタがある、、、
一応トリップ 本命のネタを投下するかは置いておいて挨拶がわりにひとつ
小学生の頃の話。 夕方帰宅してそのまま○○に入った(○○は伏せる。特定されるからw)
台所で母親が夕飯の支度をする音がする。
俺が○○にいた。しばらくして ガンガン! とドアを叩く音がした。続いて甲高い声で「XXXXXXX」
(これも伏せ。○○関係では普通に使われる決まり文句)
漫画読んでた俺は○○を出た。居間にいくと台所に母が夕飯を作っているのが見えた。
兄弟の部屋を見た。誰もいなかった。 いまだに声の主が誰なのかわからない
本命のネタは日本昔話に出てくるような出来事。 規模は小さくないです、、
ちなみに本命のネタに出てくるスポットは都内。 なので誰でも確認できるのがシャクではあるw
俺が修理出したデジカメがもどってきて検証したら場所は公開するつもりだ
ネタその2
ウエイター時代、しばらく近所のキチ○イ女に悩まされた事があった。歳は40代か?化粧はいつも濃いめ。
近所にいるのか足はサンダル。 しかし身なりはどこかへ出かけるような服。
定時にレストランに入ってくる。特に奇行をするわけでないので追い出すことはできない。
しばらくすると「それは」始まる。 「、、、あなた」 と誰もいない対面に向かって話しかける。
「だから、、、 訴えるわよ。」 「法律では違法だから、、」 どうやらもめているらしい?
一人芝居は子一時間も続くだろうか、直に止む。 そして会計を済ませて去ってゆく。この繰り返し
550 :
トラウマン:2007/01/05(金) 16:26:22 ID:qAaElth7O
おばさんは美人では無いよ
メガネをしてない柴田理恵?
って感じかな?
出っ歯でも無かったかな
(そこまでして本命に期待してほしいのかな、この人・・・)
否定できないw
いや、別に期待してないから!(ウズウズ)
エロネタは、おなかいっぱいな感じ…
俺は一度心停止した事あるけど、臨時体験出来なかった
トラウマンの話でシコってた俺
柴田ババアは知りたくなかった
トラウマン死ね
558 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 08:02:22 ID:evS4E2Ta0
559 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 08:42:05 ID:qYfyyScQO
俺は徳川家の末裔
562 :
トラウマン:2007/01/06(土) 12:28:47 ID:iOb8Y+6DO
柴田理恵に似てるって
本当の事だし…
言わない方が良かったんだ…
ごめんね
>>557 そんなんでシコれるんなら顔くらい脳内保管汁
564 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 14:59:21 ID:G9vhFy6/O
某有名AV嬢とセフレ以上彼女未満な俺。信じてもらえないどころか自分でも信じられない。
結構純情だ。
565 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 15:01:28 ID:e9vb2Tko0
紋舞らんが引退したのおまえのせーか!
このストーカー野郎め
566 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 15:04:03 ID:LGOyFEi50
天気がいいなあ〜♪と空を見上げたら、
全身オレンジ色で水色のベルトをした人(正義の味方風)が
まっすぐに飛んでいた。誰に言っても信じてくれない。
でも、絶対に見た。間違いない。
567 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 15:04:30 ID:v75x5hg/O
赤坂サントリーホールでB'zのサポートベーシスト徳永あきひとと握手をして仕事中と迷惑がられた事♪
568 :
トラウマン:2007/01/06(土) 21:52:24 ID:iOb8Y+6DO
おばさんの影響かも知れないけど
熟女好きなんだよね…
やっぱり影響あったのかな?
むはははは・・・!
語るに落ちたな、トラウマン!
これでお前も年貢の納め時だ。
571 :
トラウマン:2007/01/06(土) 22:45:06 ID:iOb8Y+6DO
だって…
熟女好きなんだもん…
でも、トラウマはあるよ!
熟女に責められるの嫌い!
わざと雑談すんな
はいはい、そろそろスレタイ読みましょーねー、ぼくちゃん
575 :
566:2007/01/07(日) 01:35:41 ID:tdjKkn1d0
>>574 信じてくれます?とにかく見たんだよ!全身オレンジ色のを!!!
俺が中学の時、もうずっと昔の話なんだけど、下校時、何気なく空を見上げたんだな
最初は飛行機か?と思ったんだけど、それにしては小さいし、スピードがゆっくりだ
良く良く見たら、人の形なんだよ!手足を真っ直ぐに伸ばして気持ち良さそうに飛んでいる男だよ!
「ええええええええ??」と思いながら、見えなくなるまで見上げてた。地平線の彼方に消えていった
当時、高校受験を控えてたし同級生は誰も信じてくれなかった
でも本当なんだよ…嘘と言われるのは承知だけど…本当なんだ
地球を調べてる内に、特撮に感化された宇宙人だ!
>>575 それなんてアメコミ?
まー受験直前のことだし、
見えていたのは事実だとしても
そこに実在していたかどうかは疑問だな。
すまん。それ俺だ。
むしゃくしゃして飛んだ。
今は反省している。
>>578 お前だったか。さあ観念してキリキリ歩け。
キリキリ歩けw
581 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 10:57:26 ID:zvZEi1Dp0
>>576 な、なんだってーー!!
そいつは本当なのかキバヤ(ry
582 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 11:44:19 ID:wJDdAMgrO
おもしろいんですけど
つづけて下さい
中学生の時友達ん家いこうと思って
家の近くにある寺の正門へ出る階段を登ってって
んで、登りきってふと寺の門の方を見たら
猫が人間みたいに尻ついて寺の階段に寄りかかって座ってた
びっくりして5分くらいガン見してたら、すげえでかい鼻息というかため息というか
そんな感じのとにかくでかい息ついておっさんみたいな動作で立ち上がり去っていった
だれも信じてくれない
>>583 ふつうに信じる。というより、猫はそうやって座る。
すごくくつろいでないとやらないから、猫飼ってない人は信じないかも。
>>583 動物奇想天外のデブ猫特集でそんなの見た気がする
ひじついて座ってた
タモさんが歩いてた!
てのは冗談として、
松尾伴内がストレッチマンに見えた
どうだ!信じてもらえないパワーがたまってきただろう!
帰省して弟の部屋をエロ本でもないものかと漁っていたら関西援交系と渋谷援交系のDVDが沢山出てきた。見てたら悲しくなってきた。
>>588 そういう趣味なだけだよきっと
実践はしてないよ たぶん
なに?オリジナル版とおもわしきものがでてきたの?
591 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 17:10:04 ID:kd8nq2ETO
いや、オリジナル版ではないと思う。シリアルナンバーのようなものが隠されていたから転売してるヤツ?かと。
こういうの初めて見たんでかなりショックが大きい、痛々しい。
新年早々気分悪い。
592 :
sage:2007/01/07(日) 17:16:21 ID:ArgjV5uh0
犬(室内犬)もつく
枕に、頭乗っけて寝たりもする
人に飼われている動物は、人っぽくなっていくんかね?
うちの犬は晩年、散歩の途中で坂に行き当たると、上を見上げて深いため息をついたよ。
「じいちゃん、しょうがねーなー」って抱き上げて、坂の上まで連れてったもんだ。
595 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 21:20:48 ID:MM2ENCGSO
オレ、実は数ある前世で大国主命だった。大黒さまとごっちゃにされているのが不本意なんだなあ。
596 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 21:30:59 ID:pBuM92+PO
お風呂入っててすすり泣く声とラップ音がした。
それを母にいったら「○○貴方疲れてるのよ」って言われて信じてくれなかった
1回ぐらいなら、おかんの言うとおり、気にしない方がいいぜよ。
マジもんにしても、気のせいにしても。
>>596 ごめん
えらい深読みしてしまい、おかんがおまいを元気づけさせようとして
すすり泣きに合わせてラップ調で歌いだして
恥ずかしいからトボケたのだと解釈した
>>597ですぐに間違いに気付いた
600 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 22:38:58 ID:UaT9RwSQO
うちで昔飼ってたネコもよくため息ついてたなぁ
それもしっかり。肩が上下しやがる位の 笑
そーゆー時はたいがいヤル気の無い顔してる
ペット話長くなりそうだな
ペッ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ト
(−д−)ゼイゼイ これくらい?
アニキかよ
「疲れてるのよ」って昔からの定番だけどさ、どうしても納得いかない。
金縛りや耳鳴りくらいなら珍しくないけど、幻聴・幻覚はちょっと疲れたくらいで表れるのか。逆に言うと
怪奇現象と間違うくらい酷い症状が出ている家族・友人に「疲れてるのよ」と言うだけで済ます人はオカルト。
マジで疲れると、起きてても半分夢見てる状態になったりするから、
そういう状態だと思われてんじゃないかね。
そこまでいってたら、
>怪奇現象と間違うくらい酷い症状が出ている家族・友人に「疲れてるのよ」と言うだけで済ます人はオカルト。
になるんじゃないの?
そうそう。
病院池!ってならんのか、と。
>>11 東京都と日本政府が極秘に外環状建設を始めてる。
それが原因。ただ口に出すと、消されるから我慢した方が良いと思うよ。
極秘じゃないし・・・
611 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 08:59:04 ID:V22W2kYV0
12月の中頃に仕事で都内に(江東区)行った時モンシロチョウが飛んでるの見た。
夕方に会社に(埼玉の東京寄り)戻ると今度はてんとう虫発見。
まぁ最近は12月でも暖かいから普通なのかな?
>>608 それをソフトな表現にしたのが「疲れてるのよ」ではないかと。
はい、次の方どうぞ
最近頭痛が痛いのですが・・・
>>610 表向きはまだ工事始めてないはず。
でも実際には、既に大深度分の幹線の工事は始まってるんだよ。
やめれおまいら!ひろゆきが政府の刺客に消さりてしまう!
ひろゆき、UMAだから大丈夫
寝ていたら背中にネコ耳少女に乗りかかって来て、その頭を撫でる夢を見た、
そこで意識が覚醒したら、飼い猫(♀)が自分の背中に乗っていて、その頭を無意識に撫でていた。
自分にそんな属性は無いと思っていたのに……。
背中に乗ったネコの頭を眠りながら撫でる……
どんだけ器用なんだ
やれない事はないが。
つまり、それだけ体が柔らかい事を誰も信じてくれないってことだな?
623 :
619:2007/01/09(火) 20:13:59 ID:TfkxlLFT0
すまん、言葉が足りなかった。
上半身だけ左にひねって寝てたんだ。
猫が寝てたのは左脇と背中の間くらい。
ますます柔らかくなってきたぞ。
萌アニメの見すぎだな
>>616 いいヒント教えてやる
外環のルートは地上よりも地下よりも
ヘリからが一番よく見える
628 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 07:10:42 ID:PPxLWB4q0
629 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 12:57:06 ID:RwDjScgSO
俺が王子だって事
俺は一人で留守番してる時トトロをTVで見てたんだが、リアルにまっくろくろすけをみた。
誰も信じてくれないが(´・ω・`)
いや、監禁王子だろ
いや、普通にワロスw
635 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 20:07:01 ID:5N8Lra2bO
>>575 クリリンでも空飛んでたんじゃねーの?
亀仙人の家に向かう途中だな
637 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 18:20:03 ID:OHeHZtiFO
630>私犬の散歩してる時、祟り神見たよ^^;
638 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 18:31:17 ID:LmH48sSP0
2chが閉鎖されるんだってさ。
誰も信じないんだがね。
所有権が渡った後、閉鎖するか継続するかわかんないもんね。
規模がこれだけ巨大で、かつ匿名なら収拾つけられないのは当然。
これから後継となる掲示板が出ても同じことが起こるよ。
ドメインボッシュート
って、2chのドメインはひろゆき名義じゃないってとこはどうするのさ
ひろゆき、地の果てまで逃げろー
帰省したとき、うちの婆さんが作ったブロッコリーが食卓に上がった。 食ってたら美味いやつと普通のやつがある。
俺はそれが不思議でならなかった。
美味いブロッコリーに当たったときに形状を良く見てみた。
そしてビックリした。
ブロッコリーには油虫がビッシリとこびり付いていた。
美味さの秘密は油虫に起因していたのかもしれない。
うわー
どかーん! どかーん!
。。。( ̄x ̄;)ウッ…
甘栗の中にニガイのが混じっていた為、一つ一つ観察しながら食べてたら、甘栗の表面が虫と虫食い痕でビッシリのを見つけたの思い出した…
買ったのは東京赤羽のイ○ーヨーカドー…
栗は「うめえ!」と思ったら中にイモムシさんがいた・・・ってのあるよね。
本体は口の中でまさに咀嚼中で、栗の殻に開いた穴で中に虫がいたことが分かるんだけど。
要約するとつまり虫はうまいってことか。
ゴキはしょっぱ苦かったですよ
食ってないけど、虫つながりで。
びわの実8つほどのパックをスーパーで買ってきて食べたんだよ。
種を空きパックに出す時見たら、パックの底に黒い粒々があるのに気付いた。
よく見たら、ちっちゃいありんこ。
まだ食べてないやつをひとつ割って中見たら、3匹入ってた。
残り全部割って洗って食ったよ orz
あと、日本海産の鮭を生で食べたあと、皿の上を見たらアニサキスが一匹蠢いていた。
速攻ネットで調べ、入院グッズ揃えて準備整え、アニーちゃんも検査用に捕獲。
結局、腹痛は起こらなかったんだけど、あれ以来冷凍物の魚しか食えなくなった。
オマエの冷静さに感心した
>>649 仕事で帰宅時間が遅くなると自宅に連絡したついでに夕飯のおかずを聞いたら、イカそうめんだと言われた。
当然刺身用だから捕って間もない新鮮なヤツだ。
帰宅し、冷蔵庫からイカを取り出した。冷却されたせいなのか、イカそうめんとラップの間に凄い数の元気な回虫が!!
それいらいイカは口にしていない。
ここらへん、全部信じる
イカそうめんって寄生虫対策のため(細く切って虫も切る)だと
聞いたが効果なさそだね・・
>>654 それは違うぞ。寄生虫対策は出来るけど、目視で取り除くんだよ。
各種刺身や皮剥ぎも同。
刺身系でのアニサキス対策は冷凍で、凍死させる位か。
うん。冷凍させれば無問題、としてみな調理している
657 :
574:2007/01/14(日) 20:40:03 ID:xwbh0MoUO
>>575 超亀岡レスだけど信じる!
ちなみに顔の表情とかは見えた?
むかしさくらんぼを買ったら、なにやらごにょごにと動くものがあったので
見てみたら白い、ウネウネ動く虫でした。
パックの、奥のほうは虫でいっぱい…アワワと泡を吹きかけながらも、八百屋に
電話したら「うちは責任ないんだよねえ・・・市場に電話してくれない」といわれたので
保健所に電話してやりました。
そうしたら急に態度が変わって「謝りたい」
お断りしました。
最も有効な対策は、よく噛んで食べること だそうです
661 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 20:09:50 ID:bZsK6V51O
子供の頃ドラクエ3やってて、さまよう鎧とホイミスライムの戦闘中に突然バグって画面が止まり
『あたしメラなんかとなえてないわよ』
の文字が。
妹も見てたので見間違いじゃない。なんだったんだろ?
662 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 20:40:22 ID:bp33qgZ5O
『開発室』
663 :
二角木馬 ◆9UTXstWLQs :2007/01/15(月) 20:57:25 ID:rsNTx4NaO
俺、幼稚園児位の時にガラスにでかい目が浮かんでたのを見た事がある。
爺さん(故人)と一緒に二階の部屋に寝てたんだが、爺さんの背後のガラス窓(60cm四方の大きさ)に片目が浮かんでたんだ。
ちなみにその窓は道路に面していて、4〜5mの高さ。
その目は瞬きとかしてたから、てっきり自分の目が映ってるのかとガキなりに考えたんだけど、自分の瞬きのタイミングとは違うタイミングで瞬きしてるし…。
爺さんに言っても不思議そうな顔されて「見えない」って言われたし…。
あれはなんだったんだろう…。
664 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 21:35:51 ID:N6xKDxYvO
ウチに昔あった携帯テレビと家にあるテレビで同じ番組観ようとしたら、やってる番組が同じ局なのに違かった。
なんだこりゃ?と思って他のチャンネル回しても全部違う。
んで一回電源切って付けたら普通になった。
一体何だったんだろう?
ちなみに携帯テレビの方の番組は天気予報をやってたのが印象深かった。
あとバラエティっぽいのがやってた気がする。曖昧でスマソ
665 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 21:39:30 ID:nu5cL6HJO
>>664 それはなんか怖いな…
オレも似たようなことあったから
666 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 21:46:59 ID:j/mbNOxvO
667 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 21:58:23 ID:58GftBgDO
↑いや、悪夢探偵より、スリム探偵になれる。
(6が3つだからスリム)
昔、テレビのチャンネル回してたら普通にテレビでエロビデオが流れてた。
よく見たら2chでアパートの誰かが得ろビデオ見ていただけだった。
669 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 23:23:31 ID:go2eG+Fx0
夜寝て起きたら他人になってた夢をみたことがある。
当時高校にはいったばっかりだったんだけど、朝おきたらおっさんになってた。
しかも絶望的になるぐらいのオタクっぷりというか、きもさというか、とにかく
見た目もきたねえし、なんか酸っぱい臭いがするし、金もないし、部屋は
見たこともないアニメのポスターばかりだし。
結構長い夢だったけど、朝自分の部屋で目覚めたときは泣いた。
数日間他人として生活してた気がするし、あんな負け犬にならないようにと
それから必死に勉強した。
正夢にならなくてよかったとおもう。
誰かが介入して軌道修正してくれた感じだな。
671 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 23:48:05 ID:lObT6ESWO
去年の盆に墓参りに逝ったら
ウチの墓の隣の敷地からカラス位の黒い物が
空に向かって飛んでいくのを見た
羽音もせずに、
飛んでった方向をすぐ確認したがなにも
いなかった。
ほんの2、3メートル先にいたから
鳥とかじゃないのは分かった。
はっきりではないけど、自分にはそれ
が長い髪型の頭に見えた。
ホントは何だったか今も気になる。
672 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:09:07 ID:AlNzXSCWO
>>671似た体験したよ!
空を見るのが好きな私はいつもの様に、上空を見上げた…が。
空中に浮かぶ「∧」←こんな形の不思議な黒い物体があった。
(夜だったがハッキリ見えるくらいの漆黒。)
鳥?鳥だったら羽ばたくだろうし、何かし動くはず。
しかしその「∧」は静止したまま。
私がそれを見つけてから30秒位経った後、ゆっくりゆっくり動きはじめた。
リアルに「えwちょwwおまwww」ってなったのは初めてだった。
こんな体験初めてだったのでなぜかとても嬉しかった。虹を見た時の気分だった。
やがてその物体はこっちに向かってきて、ベランダから見てたのでマンションに隠れて見えなくなった。
速攻友達に電話した。
673 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:16:48 ID:O/9WaLcS0
674 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:20:29 ID:AlNzXSCWO
672だけど、
ステルスかよ!
675 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:21:29 ID:h7LelRMKO
たぶんコウモリだと思うんだけど…
ステルス戦闘機がなんで静止してんだよ
678 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:22:47 ID:AlNzXSCWO
672だけど
コウモリかよ!
679 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:24:44 ID:AlNzXSCWO
あいつ止まらないの?
ノンストップ?戦闘機だもんね
でも本当見つけた時は嬉しかった…
屁で人を惹きつける
681 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 00:30:50 ID:y719zEdeO
>>11 相当亀レスだけどその音うちのマンションでも鳴る
実家にいた時にフローリングの床で重めの椅子を引きずると
そんな音がしてたから最初は気にしてなかった。
でもよく考えたらこのマンションの床樹脂だし…
友達が来たときも鳴ったからこの音不思議なんよねって言ったら
汽笛じゃない?って言われたし同じ音っぽい
621だけど
カツラの幽霊だったかもしれない
見たのはホント
ステルスは多分違う。
>>680には今のところ惹き付けられてるヤシはいなさそうだ。
672で思い出した。
夜10時頃、星を見てたら真っ暗な中何かが星をさえぎった。
良く見ると翼型ハングライダー。高度は推定30mくらいかな。
場所は三浦半島のほぼ真ん中で、そばに半島一の山が有るから
飛ぶ立つことは可能かもしれないけど、
場所的に着地出来ないはずなんだよね。
なんか似たようなこと聞いたことあるな・・・
691 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 04:00:15 ID:e3vSYbOL0
い
信じてもらえない話
@仏壇屋さんのトラックに轢かれたことがある
Aでもほぼ無傷で済んだ
惜しかった
>981
ウチのお隣がまさに鳴る!w汽笛に聞こえるよマジで。
一軒家なんだけど・・フローリング・・じゃなくて何かエアコンとかの起動の時
なのかなと思ってる。ちなみに本人達は気づいてないみたいです。
ヤカンでお湯を沸かしてるんだろが
銀河鉄道の停車駅になってるんじゃまいか
汽笛みたいな音が実家の隣の一軒家から聞こえてた事を思い出した。
30年くらい昔の古ーいタイプの湯沸かし器から聞こえてた。
フオオォォォォンとか、ヴオォォォォォオみたいな音だった。
茨城県寄りの千葉県に住んでるのだが、二十年くらい前の夏休みに、人面犬に遭遇した。二回も。しかも、その直後に電柱に筑波の方の研究所から逃げ出した動物を探しているって貼り紙があって、ビビった。その数年後に小学生の間で人面犬ブーム?が来た。
700 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:29:08 ID:wHlA3jeZ0
学生の頃聞いた話
ある先生が学生だったじぶん下宿していました。
ある晩、となりで寝ているおばあさんが苦しげに呻くので、襖を開けてみたら
、おばあさんが「うどん」みたいな物をおう吐していました。
助けようと、その先生がおばあさんに近寄ったところ、吐いていた物は「うどん」
ではなく、大量の「寄生虫」でした。
その日から先生は「うどん」が食べられなくなりました。
そんな寄生虫はいないと思うけどなぁ〜
うどんていうくらいだから回虫とか条中みたいなもんなんだろうけど、
それらは普通腸に寄生するわけで、稀に胃に転移することはあるけど、
多量が同時にってことはあるのか…?
まぁ詳しくないからわかんないけど
702 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:54:37 ID:xUMR88p2O
さっき蝉が鳴いていた
そんな馬鹿なッ!
705 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:11:10 ID:UUxwCsrxO
706 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:19:31 ID:SaIu1tUX0
小学生から中学生くらいになるまで
茨城の三○町に住んでたんだけど
20cm〜30cmくらいのトンボを複数回見かけた。
当時親に言ったら笑ってごまかされた。
707 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:33:02 ID:X0HkopuwO
自分でパイプ繋いできて、「あなたのせいで…」って、言ってきたヒーラー。
怖いっす
708 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:40:11 ID:sfuy0E48O
>>705 いやいや、ジブリ好きなら誰でも分かる合言葉じゃないか(●´∀`●)
709 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 02:49:31 ID:dwTvSDY2O
夜中公園のブランコで本読んでたら隣の滑り台の上におっさんが寝ててびっくりした!って言ったらそれはこっちの台詞と言われました。
自分が消防の頃だが、ある夏休みの夜中にピーッピーッと強弱を繰り返しながら音がなっていた。かなりうるさかった。
ちなみに一週間くらいでならなくなった。
小学校の頃、転校してきてまた次の日に転校していった転校生がいた。
その当時のクラスメートに言っても、誰も覚えてない。
確かにいたと思うんだけどなあ…。1日で転校するなんてキャプテン翼の岬君みたいだな
って思った覚えがあるし。
確か小学3年の1学期の始業式の時。坊主頭の男の子でした。
>>711サーカスか、スパイの子供じゃ…
ないか
一昨日、コナンという名前の子供発見
俺スーパー店員なんだが、店内で仕事中、俺の近くで元気な子供がやたら走りまわってたんだ。
そしたら親が「こらコナン!おとなしくしなさい!」って。
マジで。
マジだぞ。
マジで吹いたぞ。
小説家からなのか名探偵からなのか未来少年なのか
それとも他からなのかちょっと知りたい。
コナン君、知り合いにいる。小2で漢字は「虎楠」
育児板のDQNネームではお馴染みだよ。
同級生で“こなん”いたよ。
女の子。
漢字で光南ちゃん。
母親がコナンドイルだか何だかとかいうのが好きとか言ってたよ。
717 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:25:49 ID:H0cAz9nGO
猫がギターひいてるの見た
>>716 その漢字だったらコーナンじゃないかw
そもそもコナンドイルは外人なんだから日本名にしようというのが間違ってる。
もう7,8年ほど前になるが、バイト先で
「セイヤー!」
と子供を呼んでるお母さんがいた。
聖闘士?
夜王じゃね
御輿(みこし)かついでるみたいだなw
セイヤ!セイヤ!
7・8年前に夜王はないのだが。
「コナン」と言えば、ザ・グレートしかあるまい。
>>719 うちの叔父、セイヤです・・・orz
今年58歳ですが、聖闘士じゃありません(多分)
清哉でセイヤって37歳がいる。
一世風靡セピアかもよ
“せいや”って案外普通な名前だと思ってた・・・
知り合いにも“誠也”っているし
ちなみにイントネーションは聖戦士とは違いドレミの音(せ=ド い=レ や=ミ)
>>729 今ギターでドレミ鳴らして吹いたw
違うと思うぞ
けど、いいたいことはわかったw
五年くらい前買ったきり、ほとんど使ってない電子手帳みたいなもので、英会話講座が聞けるので、久しぶりに聞いてみた。
再生中にうっかり手から落としてしまい、拾い上げた瞬間、疑問文の発音で
・・・クラッシュド?
と流れた。
壊れなかったけど、いまだにその部分の例文が見つからない。
二本糞で詰まる日もあれば、ビチ糞で真っ赤に染まる日もある
や、やいせ、せ、
い、い、やいせ♪
>>734 すごいね。親のせいでいじめられるのが確実だ
737 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 22:43:36 ID:NU3wAJ+b0
ちょwwwあなるwww
あのリストの1/3はネタだな
>>738 うちの近所のDQNネームの子が晒されてるので、ネタじゃないのも結構あると思う。
吾郎(ごろう)がDQN度96でわろす。
そのうち和炉子(わろす)とか出てくるんだろな。
741 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 22:52:25 ID:HQ8+0/oJ0
しいたけ
>>740 もちつけ、性別を確認するんだ。
それでも許容範囲内なら、俺はもう何も言わん。
743 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 03:58:08 ID:UJZkUMReO
痩せていた頃はバッチリムケムケだったんだけど、15`太ったら火星になった
名前のサイト見てたら、頭痛くなってクラクラしてしまった…
>>744 今日からお前の名前はクラクラ クララだ。
自転車の後輪の上、荷台であってるかな?
そこにだな、まるでホバークラフトのごとく"扇風機"を着けて走っている人をみた…
な…なにを言ってるかわからねーと思うが……
>>746 それ買物して帰宅中だったんじゃない?
うちの親父は車の運転しないから何でも自転車。
中古の買物すると箱無いから荷台にロープで括り付けて持って帰って来てた。
すべてはプログラムの誤作動が原因だ。
お前たちは修正されるべきアノマリーなのだよ。
消防の頃、子供会でキャンプをした。
夕食を済ませ、仲の良いやつと隣同士で寝る準備をしたが、うきうきしすぎて
全く眠たくなかった。
で、眠気もなくバッチリ意識がある状態の時にふと窓に目をやると、探偵(シャーロックみたいな)の
格好をした人影が見えた。(あくまで影だけ)
文章では説明しずらいが、影が窓から真正面の位置に見えた。
窓のすぐ向いは建物なので、寝ている場所から真正面に影が見えるのは
おかしいのがだ(説明しずらくてスマソ)、消防なので特に気にせず
誰かのいたずらかなと辺りを探索したが、該当者はいなかった。
この影を3人くらいで見て、目の錯覚かなと思い始めた矢先にまた影が登場した。
再度部屋の中を含めて、すぐに探索したが目ぼしいものは見付からずに終わった。
特に怖いとかはなかったが、意味不明な体験でした。
なめんなよ! by又吉
ナメ猫ってblogあんのかよw
懐かしいな、小学生の時を思い出す。
消防の頃体育のリレーの授業でさ
メンバー4人で俺は第3走だったんだ。
普通にスタートして1走、2走とバトンが渡っていく。
しかしそこで俺は第2走の子を見失ってしまった。
新クラスになって間もなかったからな。人の顔とかまだ把握できてなかった。
タッチゾーンはには大量の砂埃が舞い上がって誰が誰だかわからない
仕方ないので人ごみと砂埃が治まるまでその場にいたのだが
いざ視界がはれるとその子の姿はない。
とぼとぼとバトンを持たずにゴールへ走っていったらすでにアンカーがゴールしていた。
メンバーに訪ねても「お前走ってたじゃん」と言われるだけ
そもそも砂埃なんてたっていなかったと言われる始末
誰だよ。俺のバトン持って走ってた奴。
夢が記憶にすりかわったんだよ
ごめん、俺が走った
俺、金星人なんだ。
俺も。六白金星。
>>760 【2月の運勢】
今月は、なかなか機会を掴みにくい月です。
今一歩という瀬戸際まで行きながら手に入らない事もありますが、ここで諦めず更なる努力を。
焦る事もありイラつきますが、短気を起こさない様にして下さい。
↓仮性人登場
こけたらムケタ
764 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 23:46:21 ID:bwn17X+kO
コンヤガヤマダ
765 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 00:53:53 ID:ZbOeBhVUO
一個前の携帯で、 新規で買ってから10日もたたない頃に、データフォルダをみたら、切り立った海岸?みたいな場所を二人(おばあさんと撮影者)で歩いている動画が一秒だけ録画されていた。
友達とかに見せてもみんな不気味と言ってたんだけど、今ふと思い出すとなんだったんだろ?
>765
うpしる!
もしかして削除した!?
767 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 01:18:10 ID:ZbOeBhVUO
今その携帯探してるけど、みつからない↓ でもほんとに不気味。 他の人のデータが自分の携帯に移るとかいうのもありえないと思うし
768 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 02:57:42 ID:MjhhgLbS0
ドコモが回収した携帯用メモリディスクをリサイクルして
それを新規の携帯端末に入れたんじゃないか?
リサイクル時にその動画だけ消し忘れたとかそんな感じかな?
まあ予想な話なので、実際リサイクルしてるとかそんなこと知らん
特技スレがないのでこちらに書かせて。
例えば、5時半からみたいテレビがあったとする。
その時間まではテレビは点けてない。
で、その5時半まで本を読んだりして過ごしていたとする。
こういう場合、5時半にアラームが鳴るように時計等をセットしておかないとうっかり過ぎてしまうことってあると思う。
本に夢中になってて気が付いたら5時40分だった、とか。
でも、俺の場合何故か必ず1分前に気がつく。上の例で言えば慌てて時計を見たら5時29分だと言う事。
2分前でも3分前でもなく、必ず1分前。正確に1分ちょうどではないがデジタル時計で言う所の1分前。
このお陰で得した事などテレビ番組を開始からちゃんと見られる、程度の事しかないがそれなりに助かってる。
1分前に気付いても手遅れな事も結構あるけどね。
どうでもいい話でスマン。
770 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 09:22:23 ID:MjhhgLbS0
またまた〜^^
771 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 09:48:57 ID:o/IfYW2n0
わかのぽんちたけむらたけこ の反対は?↓
>>769 俺もたまにあるよ。いつもじゃないけど。体内時計と意識がリンクしてるのかな?
「今、何時何分」と時計見る前に分かる時がある。
もちろん何かに気をとられていると、5分のつもりが知らない間に30分経ってた、なんてザラだけどねw
まばたきしたら一瞬で夜から朝になってたことがある。
考えごとしながらだから知らぬ間に寝てたって事はないと思うけど
消防はスルーでしょ
776 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 20:53:20 ID:RbytHwXXO
>>769 私もそれあります。
朝起きる時間を
いつも7時なのに
5時に起きなきゃいけない時でも
目覚まし無しで自然と5時に目が開く。
体内時計の関係なんでしょうね。
ちなみに、夜目としだらスグ朝ってのもけっこうある。
爆睡してるだけだと思う。
777 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:16:46 ID:8yUQgElD0
深夜番組みようと頑張って起きててオープニングの後のCMで気付かぬうちに爆睡
エンディングで目が覚める。 普通か・・・ チンチン!
778 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:25:32 ID:8ph9p/mDO
人間の体内時計
779 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:39:14 ID:GPQU8k9M0
昔夕方家に一人でいたらすごい音がして爆発かとおもった。
以前近くの工場で爆発があったのでまたそこで爆発が起きたのかと思った。
それからすぐに姉が帰ってきてすごい音がしなかったか聞いたが知らないと
言っていた。ニュースとか見ても何も報道されていなかったので
勘違いかと思っていた。でも次の日、ちょうど大きな音を聞いた時間帯に
フランスあたりで大きな爆発があったと書いてあった。
日本からだいぶ離れてるのにこんな事ありえるのか?
フランス人の誰かとシンクロしてたんだよ
781 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:48:19 ID:8yUQgElD0
>>779 それはね前世がフランスの貴族だったからってエバラさんが言ってますw
信じるよ、なんかわかる・・ 音がしっかり聞こえたなんて
私もなんか胸騒ぎがしたりすると、ついつい時計を見て覚えておきます。
めったに当たらないけど。
782 :
本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 23:00:34 ID:RbytHwXXO
>>779 ほんのりとロマンチックな話だね。
なんとなくイイネ
いや、普通にフランス在住なんだろ
学生時代の女先輩で仲がよかった人の話です。その子は凄く霊感が強く、
霊以外にも死神や、ひとの生死も分かるし、何でもみえるので
精神的に疲れるため、家族総出で霊能者を探して
お坊さんに体に経文を書いて貰って強すぎる霊力を弱めて貰ったひとです。
以下の話は何処まで本当かすらわかりませんが、暫らくの間
行方不明になり捜索された事は事実です。当時 神隠しだという事で
大騒ぎになりました。
先輩が深夜、丑三つ時に三面鏡を覗いたところ、過去現在未来の
自分の姿(生〜死まで)みえたり、寿命が分かってしまったそうだ。
さらに日々続けて、面白半分で暫らくやってたら或る日の夜
鏡に手を伸ばしたら、通るし、鏡に吸い込まれてしまったらしい。
本人いわく見た事もない「場所」で迷子になっていて、
その異次元を出たくても出口も入り口も見つからずに迷っていたそうだ。
グルグル回っていたあとフト明るい
ものが見えたから出てみたら、元いた自分の部屋に戻って来れたらしい。
しかし現実の世界では数日〜一週間程、どこへ消えたやらわからず
行方不明扱いになっていて、学校や、親が必死で捜索していたらしい。
でもこんな不可思議な事を言った所で誰も信じないので、
ウヤムヤになったらしいですが、その先輩の家族達は霊感があるし
理解もあるので、半信半疑ながら娘でもあるし、一応信じてくれたとか。
世間的には、とりあえず適当に親が誤魔化してくれたそうです。
先輩いわく鏡の世界へ入ってしまったといてったけど・・・本当かね・・・
ショボイ霊感のある私も信じられないでいる。
オマケでもうひとつ。親友で、自分の部屋で
小人さんに会ったひとがいます。嘘だろう!!と何度問い詰めても
私は絶対嘘をついていないと断言するので本当だそうだ。
白雪姫に出てくるああいうのではなく
妖精サイズの極小だった。ほかの次元からお引越しをしてきたのか、或る日
小人の中でも一番歳を取ったボス長老みたいなお爺さんを先頭にして
若者、その他 一族総出で挨拶にきたといってた。
『今日から、あなたの部屋に越してきました。よろしく』などと言って、
同居のお礼に、妖精ミニミニサイズの
その世界のお菓子を沢山貰ったそうで一緒に食べたらしいw
友達は美味しかったといってた。ポッキーとポテチは分かったけど
それ以外も甘くて美味しいのが色々あったとか。小人達の住処は
壁の中や外や(通り抜けできるらしい。)あちこち部屋中移動してたとか。
ちなみに、その小人一族達は、友達が成人になり見えなくなったので
今は見ていないそうですがもしも見えたら会わせろと頼んでみた・・
うわー!御免。コテハン消し忘れてた。すみません。
統合失調症っていう病気だよそれは
妖精の世界のお菓子にポッキーとポテチって・・・
グリコ@妖精とかあんのか?
工場もあるのかと
>>786 前にもどっかで読んでなごんだことある話だ・・・
同じ人だよね?
ぜひ会わせてもらってくだちい・・・
>>786 釈由美子がおんなじような事を言ってたような・・・
さんまのまんまだったかな?
おすぎとピーコのどっちだったかも、妖精見たって言ってたな
793 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 02:37:06 ID:UXTaLUAN0
>>786 生活板の中二病スレに行ってみるヨロシ
そういうのを昔言い張ってて、今恥ずかしがってる人がたくさんいるよ
今から20年程昔の話になるが、よく晴れた夏の昼下りの事。
真っ青だった空が、一瞬にしてピンク色に変化した。
5分程して元の青空に戻ったが、あれはどういう現象なのか?
光の三原色に関係ありそうだが…。
ドナドナ
どうせまた統合失調症しか知らない小僧が
それトーゴーシッチョーショーだよ!とか言い出すんだろ?
>>794 飛行機乗りがなるっていうレッドアウトを思い出した
遠心力で血が足に集まるとブラックアウト
頭に集まるとレッドアウトって症状が出て気絶する っての
消防の頃。父方の田舎(栃木)に向かう車の車窓から空を見ていた。
すると雲がみるみるうちに観音様の形に変わっていった。あれってなんだったんだろう?
>>786 拾った情報を何でもかんでも
「友達が...」とか
「家族が...」とか
にしたがるかまってちゃんいるよね。
キモイから。
死んで。
人づての話は結構あるのに
>>786にだけ絡む、そんな不思議
近親憎悪って奴だろ
いや
>>784の話は普通におかしい。
行方不明なんて結構大事なのに、その期間が数日から一週間なんてアバウトな表現は用いないだろう。話を作るんならしっかりとな。
803 :
794:2007/02/02(金) 20:16:14 ID:a6Fvplq0O
>>797 もしかしたら、ピンク色の空も自分の脳内での出来事だったのかもしれないな。
面白いヒントをありがとう。
804 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 21:17:54 ID:3mGjE69I0
なんでも色眼鏡をッ!!
>>798 私も、雲が観音さまの形になって浮いているのを見たことあります。9年ほど前でしたが・・
まったく、仏像などでよく見る観音さまの姿でした。
その観音様は、1時間ぐらい浮いていました。神々しいので手を合わせましたが・・・
偶然せよ、滅多に見られない現象なんだから拝みたくもなるよな。俺も見たい。
808 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 22:27:04 ID:bWCsHezfO
〜ってよくいるけど、って大抵自分のこと。
自分以外で確認したのかよ。
809 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 22:35:48 ID:WL1wN5M5O
夜、眠れないので布団の中でゴロゴロしてると変な音が部屋にかけてある時計から聞こえてきた。文字に表すと「ドニュッ、ドニュッ」ってのが近く、
喉の奥でくぐもらせた声を変声機で低くしたような音質で、時計の秒針のカチッカチッという音と連動して聞こえてきた。
音はいつまでも鳴り続けるので、怖かったけど勇気を出して起き上がって電気を付けた、
すると音はピタリと止まり、時計を調べても何もなかった。やれやれと電気を消して落ち着くと、またその音は時計の秒針に合わせて鳴り始めた。
この音は何故かこちらの動きを伺っているように、大きく寝返りをうったり電気を付けるために起きたりすると止まり、
また電気を消して落ち着き出すと鳴り始める。また、動くと止まるのでずっと動き回ってれば止まると思いジタバタしてたら、
こっちが起きる意志が無い事がわかったかまたすぐ鳴り始めてしまった。
結局朝方までこの音は止まらず、この音は今までに二回経験した。二回目のは一回目のものと違い、
「ビデューン、ビデューン」って感じの音だったけど、あのくぐもったような音質と秒針と連動している事、こっちの動きをうかがっているような様子は変わらなかった
>>809 電気つけたまま寝て、音がしたら鏡を使って寝たフリしながら観察
811 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 00:43:31 ID:uchBKh8RO
今から8〜10年前、夕方、空が緑色になった日ありませんでした!?
空全体が緑!
812 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 00:46:25 ID:7aV/isutO
813 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 01:01:37 ID:O1en5iloO
どっかの携帯用心霊サイトで観音様の雲写真見たなぁ
飛行機内から撮ったらしいけど
ソース貼れなくてゴメンね(´・ω・`)
>>813 さいとうひとりさんのお店でそのような写真見たよ
あれは凄かったなあ
815 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 06:01:37 ID:eUI7hzQuO
逆立ちした幽霊が近付いて来た事
>>809 それ、横になると聴こえる自分の脈動じゃないから
マジで絶対に違うから!安心するなよ!
>>779 あれれ
数年前に全く似た体験をしたよ。
その頃埼玉のわりと周りに空き地や田んぼがある場所のアパートに住んでたんだけど、
朝方「近所に小型の飛行機が墜落した」轟音で目が覚めた。
「ウソ!?」と思って窓を開けて見回して確かめたのだが、いつもと変わらぬ風景。
「?夢か。それにしてもリアルな音だったなあ。地響きも感じたし。」
なんて思ったその日の夜、テレビでフランスで小型機が墜落のニュース。
時差を考えると漏れが轟音を聞いた時間と一致している。
「そういうことなのは分った。しかしなんで日本の漏れがフランスなんかの飛行機事故を受信すんの。」
と意味が分らなかった。こういうことって、あまり「意味」はないんだと思う。
>811
グリーンフラッシュでググってみよう
819 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 09:25:44 ID:8YRlCp0r0
漏れの地域の夜は空が少し赤いよ
工業地帯が近いから
820 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 09:50:12 ID:CYxI8zOzO
さっき高速道路のSAで寝てて、ハッと起きてボーとしてたら小学低学年くらいの少年が12人くらい歩いて来て前に停まってたステップワゴンに次々入って行きました。
「全員入っちまったよ!」とか思ってたらラジヲからは「牛!牛!牛!…」みたいなサンバが流れてた。
土曜なのに仕事かよ…
821 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 09:57:35 ID:SjO+zoO8O
>>816 確かに音が脈動にちょっとだけ似てたけど時計から結構な音量で聞こえてきたしぴったりと秒針に合わせて鳴ってたし絶対に脈動ではない。
>>810 怖くてそこまでできない
822 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 09:58:53 ID:pczaGp+lO
彼女とのデートの予定があったのに
寒いし金使うから布団の中でごろごろしながらケータイでオカ板みてます。
んじゃ彼女を家に呼んで布団の中で一緒にゴロゴロしながらオカ板見ろぃ
824 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 10:13:57 ID:pczaGp+lO
>>923 お互い実家なの〜それが出来たらいいにゃ
923に期待。
826 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 12:52:18 ID:CQuNnErJ0
ここ2〜3年前から変なことがよく起こる
俺的にはきにってるから別にいいんだけど
コンビニで立ち読みしてると、近くにあった自動ドアが一人で開いたり閉まったりしてうざかった、壊れてるんかなとか思って無視した
そういうことがほか数件あって、もしかしたら俺が原因なのかな?wとか思った
調子に乗ってるとき10面さいころで10回振って5回くらいあてれる
同じ目が連続5〜6回とか普通に出る
なんか最近、ブッ〜ブッ〜〜みたいな電気信号みたいな音が聞こえる
なんか怒ってるのかなとか思って聞いてみたら、案の定怒ってた
俺じゃなくて、ほかの人への不満だったらしい
その内容が俺が褒めようとしてやめたことだったのでちょっと驚いた
内容は洗い物してて、手際いいねって言おうとしたけど、普通かと思ってやめた
怒ってた内容が合同の家事みたいなことしてるとき、他の人がやらない、みたいなこと
トランプ15枚くらいとって裏にして数字当てる
思った数字のカードが黄色く光る、あたりまくって怖くなってやめた 初期ころ
なんかこういう現象、気に入ってるけど自分の人生に頼るつもりはない
827 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 12:55:23 ID:dXCCzBwDO
≫813龍に乗った観音様の写真?そのサイトおしえてくれっす。
829 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 13:53:14 ID:1HgPg5QU0
>>828 なんでも思い込みと判断する癖はやめような
自動ドアはトラックの大出力違法無線なんかでも開く
幻聴はやばいから早めに精神科にいっとけ
声が聞こえるようになると手遅れだ
831 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 14:13:23 ID:CQuNnErJ0
まぁ、なんでもいいよw
冷静な評価ありがとう
832 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 14:36:01 ID:1rDztssM0
まだ俺が小さかったころ、確か4、5才の時かな
母親と一緒に近くのレンタルビデオショップに行ったんだよ
母とは別行動で一人でビデオを探してる時レジに馬の被り物をしてる人がいたんだよ
何か妙にリアルなやつで今思えば不気味なんだけど
当時の幼心からしたらそんな馬の被り物はお笑い物だったんだよ
すぐさま親を呼んで変なのがいるって言ったんだけど、
そのころにはそいつどっかに行っちゃてたんだ
まぁ親を呼ぶまでにはかなりの時間がかかったから帰っちゃっててもおかしくないんだけどね
でも問題はその後だった
数日後家で何気なく見てた心霊番組、その中に出てたある霊媒師さんが言ってたんだ
「私の息子も幽霊が見えるんですよ、息子が始めてみた幽霊は馬の被り物をした幽霊だったんです」
いまだにこの話は誰も信じてくれません
>>826 電気信号みたいな音が聞こえる話、ちょっと意味が
分かんないんだけど?
私に読解力が無いだけ?
きくらげって木に生えてるんだょ。ほんとだょ (^-^*)レモレモ♪
>>826 >なんか最近、ブッ〜ブッ〜〜みたいな電気信号みたいな音が聞こえる
>なんか怒ってるのかなとか思って聞いてみたら、案の定怒ってた
>俺じゃなくて、ほかの人への不満だったらしい
>その内容が俺が褒めようとしてやめたことだったのでちょっと驚いた
>内容は洗い物してて、手際いいねって言おうとしたけど、普通かと思ってやめた
>怒ってた内容が合同の家事みたいなことしてるとき、他の人がやらない、みたいなこと
文章の意味がわからない
文章の作り方ちゃんと勉強した方がいいですよ
全員で泊まりに来てる(?)のに、自分ばっかり家事をさせられて不満!という内容だった。
たまたまそのことについて褒めようとしてたんだよね、俺ってすごくね?
ということのようだ。
>>826 サイコロとトランプは自分も小学生の時できたから信じられる。
カードが光るってのも同じ。
子供だと出来る人多いみたいだけど、大人は珍しいかもね。
839 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 18:05:50 ID:e+frqxnkO
おしっこしようとしたらうんちが出た!ホントに出すつもりなかったのに…気配はゼロだったんだ!「え〜っ」って声が無意識に出たよ(´・ω・`)
俺は全部信じない。お前等嘘吐き。
843 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 20:45:35 ID:8YRlCp0r0
>>840 そう思うならそれでいいんじゃない?
信じるかどうかは個人の判断による。
>>808 そりゃあ大騒ぎだよ。姉と二人でね
えらくカメレスごめん
てすと
847 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 07:45:40 ID:TGVuWSxXO
幽霊が見える事
848 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 07:54:15 ID:6EtLUrzl0
>>832 確かめっちゃ前にやってた心霊番組で、しょこたんか誰か女優の心霊話で「子供の頃、頭が馬の人を見た」って話してた。皆ウケてたけど。
850 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 08:33:47 ID:vjgMGRK/O
どこに書き込めば良いのかわからない…ここに書かせてもらって良いかな。
私夜の仕事やってるんだけど、こないだ来たお客さんの話。
三人のうち、一人が霊感があると聞いてある女の子が「ならこの店の子の中で霊感がありそうなのは誰?」みたいなことを言ったのね。それでその霊感のあるらしい人が、自分の隣りに座ってた女の子と、私を指差した。
ただモテたくて話題作りの為にそんな事言い出したんだと思った私は、
またまた〜〜〜私生まれてこの方一度もそういったオカルトな事に遭遇したこともないし(・∀・)ニヤニヤ
と流してたんだけど、どうやらもう一人の子は心当たりがあるようで霊感客の話に食いついている様子。当然私に話題が飛んで来たんだけど、さっぱりそういった経験は無いと返した。そしたらその霊感客の顔色がみるみる変わっていく。
「あなたはもしかして〇〇〇さんでは?」
いきなり教えてもない名字を当てられ、少し驚きながらも肯定すると、その霊感客がいかにも感無量といった声で
「因果な事です。本当に因果なことです。貴方のご先祖にはお世話になった。あぁ、今になって会えるとは因果な事です」
と、後半はもうほとんど涙声でお礼を繰り返していた。
851 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 08:46:48 ID:vjgMGRK/O
霊感客いわく、
何代か前に家族がちょっとした事情で迫害を受けるようになり、その時小さかった子供と父親がなぶり殺しに合った。その時父親が相当な怨念をこの世に残して逝ったことで、周りでは不審死や事故が相次ぎ、それでうちの先祖が清めに行ったそうだ。
いまは他県に越して来たけど、私の先祖(といっても何代か前)が京都でそういった仕事をしていたのは知っていた。
お祓いがすんでから、きちんと平和になって迫害を受ける事は無くなったそうだが、その当時お金が無く、うちの先祖は無償で良いと言って帰ったらしい。
いまになって会えたのも縁だと霊感客がその時の謝礼を渡してこようとしたんだけど、もう私の親とお祓いした当時の先祖は分かれてしまっているので断った。
にしても、なんで私がその子孫だって分かったのかな。
顔?それとも何か見えたのかな。
不思議な体験でした。
長文&携帯からでスマソ
852 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 08:59:36 ID:wDahYPgjO
の
よく「山、やってるんですか?」とか
「公園で寝てる人みたい」とか言われ
電車に乗ると、隣に誰も座らず
街中では高確率で職務質問くらう
知らないおばちゃんが黙って1000円くれた事も
飲み屋でサラリーマンに「この貧乏人が!」と怒鳴られた事もある
...国立大医学部5年で、実家は総合病院だ
乗ってる車は500SL
人は見かけじゃわからない、ってことが解らない奴が多すぎるのさ
逆に美人でこぎれいにして笑ってると、何の苦労も無く生きてきたとか決め付ける
なぜか風貌が目に浮かぶ
江川達也が浮かんだ
Mr.オクレが浮かんだ
ワラタ
麻原彰晃が浮かんだ(空中浮揚で)
>>598 初めてこのスレ読んだけど、あなたが一番。
涙出るしお腹も痛い。
誰も突っ込んでないけど、もしかして普通なの?
(お母さんがラップして励ましてくれる、ってのは)
まだ小さかった頃、じいちゃんの家に遊びに行った時の話
妹二人と家の中で遊んでて、電話に目が留まった
電話ごっこでもしたかったのか、俺は受話器を持って耳に当てたんだ
別に電話がかかってきたわけでもないし、ダイヤルを回したわけでもないから、
聞こえてくるのはツーという機械音だけ
・・・のはずなんだが、何故かその時は男の話し声が聞こえた
こちらから電話をかけた時の呼び出し音みたいなものはなく、耳に当てた時には既に向こうが喋っていたと思う
怖くなってすぐに受話器を置いたが、あれは何だったのか
男が何を話していたかは分からないが、話していたのは日本語だったように思う
862 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 15:56:02 ID:/ur9Pjbd0
>>832 >馬のかぶり物=馬の頭<
これは馬頭(めず)といって、地獄の獄卒だ。
ちなみにこれと対をなすのが、牛頭(ごず)といって、牛の頭をしている。
馬の頭のかぶりもの、めちゃイケかなんかでやってなかったっけ
865 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 21:33:34 ID:BluJvqhS0
>>861 それって他の電話機で電話していたのでは?
866 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 21:38:46 ID:BluJvqhS0
小さいころ近所の公園の隣に放置車両があった。
ベンツで外観は窓があいているだけで何ともない。んで中をのぞくと折れたナンバープレートと血まみれのシート・・・・
/(^o^)\ フジッサーン 怖くて逃げた。 そしていつの間にかなくなっていた。
何だったんだろう・・・
867 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 21:54:07 ID:gvkmfQqpO
リアルで寝てるとき夢の中でネトゲのキャラのスキル上げや狩りが出来てたこと。
868 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 22:32:19 ID:NadhRb/Q0
>>850 出会いは偶然にしては出来すぎ。
引かれてきたんかな。
今現在、会社No1美女と酔った勢いでエロメールやり取りしてる。
おいおい、この書き込みしてる俺って
いま夢の世界なんだろw
ありえないありえないw
遠藤、いつもの言ってやれ
>>865 ああ、同じ回線に後から増設した電話の受話器をあげると、
既に他の電話中の場合は話がそのまま聞けたな。
ってか確か話しに混ざれた気もする。夏カシス。
日本語がおかしいorz
○既に他の電話器で話し中の場合は
ダイアル式黒電話の時代は交換機がしょぼいから、
混線は珍しいことではないぞ。
それか、農村に良く有る、なんて言ったか忘れたが
独立系の電話とか。
875 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 19:20:31 ID:d37lj02A0
以前、大宮の知人の家は
「電話回線がご近所で1ラインしかなかった!」
( ̄□ ̄;;・・・・・
当然他の家が話してるとつながらない・・・・(大汗;
子供心に、さい●まはすごいと思った
ちなみに20年ぐらい前の話
高校生の時部屋で本読んでたら
掛け時計の裏から掛け時計をガタガタ揺らしながら妖精が出てきた。
なかなかデカくて30cmくらいはあった。
その話をした最初の10人弱の人達は素直に信じてくれた。
むしろ羨ましがられたくらい。
それ以降に話した人達は全く信じてくれない。信じた人がいたということも信じてくれない。
信じてくれないこと自体より
そんな電波な嘘をつく人間だと思われてることのほうが心外。
電話番号が二桁とか。
>>876 いきなりそんな突拍子の無い事を言われて、ハイそうですかと信じろというのも無理な話。
事実かそうでないかという問題ではなくてね。
最初からあまりにも断定的に話すと信じてもらえなくなることもある。
とりあえず自分でも曖昧でハッキリしない、くらいのニュアンスで話すべきだったかも。
いかにも嘘くさい話だな!
友達がそんなにいるってことがさ
小学生の頃、茶の間にある押入れを、兄が電気の延長コードを出そうとして開けたら
いきなり生きた灰色の幅10センチ位のカニが出てきた事があった。
もちろん家族みんなみてるし、その押入れは何度も何度も
荷物を入れ替えたりしているし、カニなんて今まで飼っていた事もない。
もちろん家は海の近くでもない。
ほんっとーーーにこれは不思議だった…。
家族みんな「カニィ!!????( ゚Д゚)ポカーン」って感じにw
そのカニはバケツに入れて外に置いていたんだけど、次の日学校から帰って親に
「カニはー?」って聞いたら
母親が誤ってバケツをひっくり返してしまい、そのままドブに落ちて逃げていってしまったらしい…。
後の仮面ライダーシザースである
>>880 カニは陸上にいても別に珍しくないよ
灰色ってのが興味深いけど
ちなみに外国になら砂漠に住むカニもいるよ
そういう問題ではないかに。
カ、カニ道楽先生?(・∀・;)
>>880 俺が昔住んでたアパートでは、風呂に湯を溜めようとバスタブ覗いたらミミズが
三匹入ってたことがある。
入室経路は、全く不明。窓がない風呂だし、5階だし。
でもこの話は人に話してもすんなり信じてくれて一緒に不思議がってくれる。
よって、スレ違い orz
5階があるような高さの建物でも「アパート」なのか?
>>886 ごめ。
2階の間違い。
いま住んでるとこが5階なので、ついつい。
>>888 あったっけ?
筒井康隆の風呂話で思い出すのは、風呂桶の中の排水穴にキンタマがひとつずつ
吸い込まれて、中で並んじゃって出てこなくなった、ってやつだな。
>>889 多分それだと思う。確か、その時に排水穴の中にミミズがいるとか言ってたヨウナ・・・
池沼っぽい男の話だから、思い込みだったのかも
ミミズもゴキブリも便所コオロギも
配水管からやって来るよ。
>>890 たしか筒井の小説でキンタマ吸い込まれた池沼が
「配水管の中には虫がウヨウヨいて…」と想像して
キンタマが縮まって余計取れなくなってた気もする。
さらに、山上たつひこがそれを元ネタにして
「こまわりくん」で一本書いてたな...
蛇口に手が届かなくて、水がどんどん溜まっていくヤツ
山上たつひこって秋本治のこと?
秋本は山止じゃなかったか。
山上はこまわりくんの方だろ。
そうだった 似てるな。
まぁ似てるというか、わざと似せたんだけどなw
で、人気が出てきたから「こりゃヤバス」と思って名前を変えた。
コチ亀の最初の数巻は山止で出てるのが有るぞ。
山上は山下達郎とわざとまぎらわしくするために「山タツ」なんて名乗ったりしてたな。
間違えやすい名前にして、それで売り上げ上がるモンだろうか?
山上たつひこみたいになりたいから山止たつひこにしたと聞いたが
ミュージシャンで太田螢一ってのもいたな。
アントキノ猪木
突然段ボールと突撃ダンスホール。
こりゃあんまりだということでインディー界の重鎮(?)蔦木兄弟がイカ天に殴りこむも、
あっさり敗退w
突然ダンボールならオムニバス持ってる
だれがカバやねんロックンロールショー
原哲夫「ここは誰に言っても信じて貰われへんスレやねんで。」
スレの方向が違っているぜ〜
懐かしすぎて涙が…
=─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ'
さあ、願いを言え、どんな願いも聞き流してやろう。
童貞卒業したいです
かくして
>>910は真っ赤な口紅を塗った60過ぎのお婆ちゃんに
まずは口で抜かれ、その後…うわajfksl;glhjl:;ljrpowar
完
その後どうやって生きていけばいいのでしょう
913 :
本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 23:23:35 ID:6jPYPjsW0
つか、聞き流してるぞ、その神龍wwww
階段を降りてくる、黒い影を2回も見た。
本当に見たのに。
微妙にスレチかもしれんがどこに書けばいいか不明なんでここで。
消防の頃、日曜日を二日連続で過ごした記憶がある。
一日目の日曜日のときはたままたカレンダーを一回も見ずに過ごしてたんだけど。
翌日起きるとまた日曜日というデジャヴ。
二日目の日曜日のときはカレンダー見て確認したし、昨日やってたテレビ番組もまた見たって記憶もある。
何がスレチって、この話なんか怖くて家族の誰にも話してないんだよなorz
洒落怖まとめサイトの時空の歪み話にも投稿されてて同じ体験したヤシいるんだなぁってちょっと安心した。
それはきっと死人に『HELPME』って言われたから1日をやり直すことになったんだよ
イイとこで人生も打ち切りだな。
>>915 反復落とし穴だな。二日目にじいちゃん死ぬんだよ
>>917 せめて落ちくらいはつけて欲しいもんだな、ったく。
30センチくらいの蛾をみた
ゴジラと戦っている蛾なら見た事あるよ
モスバーガー
924 :
915:2007/02/14(水) 12:06:51 ID:Cyw+qLOw0
>916>923コーリングされたんか私はwwwwwww
>915じいちゃんは今でも元気に生きてます。
>917マジで?じゃあ今のうちに新聞に載るような事してくるノシ