葬式で笑ってしまうのを我慢できない 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
神妙なツラしやがって
2本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 15:42:53 ID:bwolrDH9O
不謹慎
3本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 15:44:15 ID:oycnfk2DO
蝦子乙
4本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 16:12:25 ID:Y0bogOK+O
>>1
ワロタ!
5本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 16:19:21 ID:bfVz59gx0
おれも我慢できないぞ!
6本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 16:41:41 ID:atNUbYyG0
こういう席に限って親戚の叔父辺りが笑いのツボを突くような事をしやがるから困る
7本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 16:44:13 ID:6+EpmUX9O
実際に小学生の頃大爆笑して親父に頭をはたかれた俺がきましたよ
8本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 16:47:06 ID:HZzrreLv0
前に座っているおばさんが不慣れな正座をしているせいか
ずっともぞもぞしている

となりのおじさんは眠気が襲ってきたのか
落ちる瞼を必死で開こうとしてスゴイ顔している

お坊さんがお経の少しの間に咳払い、「ンンッ!うぅん・・・」
なんかちょっとエロイ
9本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 16:54:00 ID:BX8DENNaO
じーちゃんの葬式の時、我慢せずに親戚一同笑ってたよ。
泣いたり笑ったりのいい葬式だった。
坊さんなんか見えないと思って、あくびとか鼻糞ほじりしてたし。
そこはムカついた。
10本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 20:24:47 ID:zX7E25I70
なんて奴らだ
人の死を笑い事にするなんて・・・
11本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 20:30:05 ID:if1H5Ed6O
ファイヤー!
12本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 22:39:50 ID:s/kf9IxEO
おならをしてしまいました
13本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 22:47:52 ID:NmfFR2Lm0
お経でらんらんらんらんばんばんばんばんばん、と言うくだりがあって
もう、おかしくておかしくて吹き出しそうで、顔真っ赤にして耐えた。
14本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 22:51:20 ID:mihdhy0S0
>>13 変な宗派だな新興宗教かな?

俺はちなみに曹洞宗
人の死を笑う奴=自分の死も笑われる
15本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 22:57:06 ID:NmfFR2Lm0
真言宗だ。人の死を笑うのではない。単におかしいから笑うのだ
だが、不謹慎だと思うから耐えるのだ。ぷっ・・・
16本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 22:58:30 ID:dTb8GWeg0
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらめにはんどまじんばらはらばりたやうん。

こんなお経あるんだけど俺って宗教なんだろ
17本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:19:04 ID:+uZhVVGPO
前スレだいぶいい話揃ってたんだが、落っこちてだいぶ立つのかな。
ゴスロリ爺さんとか。
18本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:19:25 ID:wi5RVfWl0
叔母がいきなり大泣きしだしたのにワロタ
なんかどっかの安っぽい舞台みたいに”あ〜!!!”って言うんだもの
19本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:49:48 ID:p+EA7PJw0
お経の一節が
「とらにゃ〜にゃ〜」
と聞こえてしまって・・・・
20本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:56:37 ID:s8guolXT0
>>16
真言だから、真言宗じゃね?
21本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 00:21:10 ID:FzVOvd530
うち真言宗だと思ってたら新興宗教だったのが判明して、家族一同うすら寒い笑いを浮かべた
あんなに凍った笑いを浮かべる兄を始めて見た
22本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 03:34:29 ID:hnFU1W4k0
>>13 前スレで
らんらんばんばんの詳しい解説があったな。
誰かROM 残してない?
23本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 04:06:21 ID:XSxKQy6HO
木魚のあまりにもいい音に弟と必死に笑いをこらえてたな…w
ポクっ!ポクっ!w
不謹慎だと分かってるんだけどねぇ
24本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 10:00:18 ID:zoQBEh5E0
>>22
66 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/26(水) 11:22:02 ID:kc+Dea4gO
うちの宗教上なんやろか…
「…らんらんらん」とお経前にお坊さんが言う…
親戚中体が硬直(笑い堪えてる)なんとかのりきったら
「ばんばんばん」てくる。
坊さんよ!真剣な顔でいうな(涙)

67 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/26(水) 11:53:01 ID:47Ukw20w0
>>66
それ真言宗か天台宗だお。
加持香水といって、聖水つくったり、清めたりする時
ラン という サンスクリット文字を強烈にイメージして、ランの真言を唱え
ランの音が水の中を周りながら
その音と文字が真っ赤に燃えて、水の不浄を焼き尽くすんだお。

その後バンという神聖文字をイメージして、バンと唱える。大日如来を意味する。
バン字も念力で水面で白く輝いて水と溶け合い、仏の加護を纏うんだお。

それで清めて作った聖水とかを、三回外側に弾き飛ばして、場を清めたり
供物や自分自身、本尊をお清めするんだお。

結界をつくって祈願したり亡くなった方をお送りする前の作法なんだお。

リズムをとって、ランラランラン♪ ララララ ランラン?
バンバン♪、ばばばば、ばばばバン! イエィ!!(気合) って唱えるんだお!
25本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 10:12:42 ID:Wfqt5HIHO
そんなことされたらたまらんな
26本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 03:22:16 ID:iEyT3Af80
葬式じゃなくても、今、笑い転げてしまったwww
27本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 03:29:59 ID:QyLRQSF00
まじでそうだから、たまったもんじゃないよ。
28本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 18:43:34 ID:NDCxFP7P0
え、本当の話なの? ネタじゃなく?
そのあと更に「とらにゃ〜にゃ〜」 ?

参加者の方こそ死にそうになります。

ってか、明日葬式の参列予定の人がここ見たらヤバいんじゃないのかな?
29本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 18:49:38 ID:yMuuvKs0O
司会(?)の人の頭が三角形(ホントおにぎりみたいな)で兄と笑い堪えてました
30本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 20:30:26 ID:/glnOYAjO
今から2年前、俺が厨2の頃に祖母の葬式。
会場の支配人がちょっとかわいいフランケンシュタインみたいだったのと、親戚のオッサンが麻原ショウコの似てたので必死に笑いこらえてたw
31本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 22:26:59 ID:Ocuq/OVvO
このスレを知ってしまったことにより思い出し笑いという二次災害が
32本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 23:12:39 ID:A9qBg2jb0
祖父さんの葬式の時の話。
俺が大学で、妹が高3かのときかな、世間的に落ち着いていないといけない年齢。
読経の時、妹の「ドリフみたい」の一言でスイッチが入りかけるが、何とか辛抱。
お寺さんがお経の冊子を配って「あとに続いて下さい」との事。
こっちは、スイッチ入りかけの状態なんで早く終わってくれ!と意識を他に移そうとするがうまく行かず。
読経は何事も無く進んで行くが、ある箇所で目が留まる。「珍寶」と書いてある。
そこの箇所に到達すると同時に、臨界点。妹は泣いたふりをして部屋を出て行った。
俺は顔を押さえて笑い声を出さないようにするしかなかった。
33本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 07:07:40 ID:4B27mMdw0
とりあえず前のスレのアドレスを拾ってきたよ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145536971/
34本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 23:24:13 ID:4TXOexik0
だめだ!おかしすぎる!なんておかしいんだ!なぜ、おかしいんだ?
ぷぷぷぷっ・・・お経が終わって痺れた足はもう我が物ではない!
よろよろよろっ!おばさんに接触!皆痺れてる!おばさんはおじさんに!
お姉さんに妹に親父に!かくして大規模な将棋倒しだ!我慢できずに
皆大爆笑だ!ぷふっ!

35本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 11:21:08 ID:JXffGJ1IO
もちつけ
36本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 11:38:28 ID:H7RZgeIqO

マジレスだが何故半笑いになるんだろ?
芸能人の葬式ん時も連れに先立たれた方が式の時引きつった半笑いしてたし。
親戚のおじさんが亡くなった時もおばさん半笑いしていたような。



精神的に不安定になってしまうからなんかな…
37本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 11:48:01 ID:ez7GuXZj0
徹夜明けにヘラヘラ笑うのと似たような感じなのかな
38本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 01:50:09 ID:QwZ1blTM0
当時5歳だった私は母方の祖父の法事に参列していた時のこと。
坊さんの木魚に合わせて子供用カスタネットで
ポクポクカッカッ!ポクカッ!ポクカッ!とジャムセッション開始。
周りの親族一同がぷるぷるしてる中を、母が私を別室へ攫って行った。

親族の皆さんごめんなさい。お爺さん私の熱いプレイは如何でしたか?
39本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 04:59:17 ID:UYb6wIlf0
>38
ワロタw
おじいさん、きっと笑顔で手拍子してるぞ!
40本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 13:42:44 ID:2WIecsq20
非常に嫌な事を言うようだが
人間は他人の不幸を喜ぶ本能が深層にあるんだと思う
41本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 13:43:54 ID:fa1d7z04O
爺さんも微笑んで見守っていたに違いない。
周りは大変だっただろうが。
42本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:13:06 ID:D8R7/sU40
うちの母方の家系の葬式
読経のピーク時にうつシンバルみてえな奴やべえ
43本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:18:07 ID:86xhqn0FO
>>42
そりゃ俺ならたえれんな
44本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:26:51 ID:jBDYyV2BO
シンバル知ってる!何かすり合わせてシャンシャラ鳴らすやつだよね
4542:2006/11/05(日) 23:35:20 ID:D8R7/sU40
そう、そのシャリシャリがツボにくる
余韻をもって焦らして溜めて
カ〜ンと鳴らすから尚やばい
46本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 00:57:02 ID:nc4/aagb0
47本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 02:09:56 ID:JtMdcF6hO
転げ回る木魚
48本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 02:50:07 ID:1T+m+8uP0
喪主である私は最前列の中央で居眠りをこき、首がカクッと落ちるたびに「ハッ!?」
隣席の弟は見事に足を痺れさせ、焼香の際によろめきながら斜め歩きをし、こけた。

後席の参列者の方々には随分苦しい思いをさせたに違いない。
どうもすみませんでした。我慢しないで笑ってよかったんですよ。
49本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 02:56:40 ID:qtdFKsGwO
これが一番ワロタ

葬式じゃないが、とある宗派の偉い人(故人)の○回葬祭みたいのがあって、仕事上いったのね。
で、かなり大きい本堂に祭壇つくって大きな遺影も置いてあった。かなり大掛かりな葬祭みたいで色々な袈裟を着た坊主や会社役員らしき人もいた。
おまけに外注されたイベントスタッフらしき人も・・・・
遺影の前にはマイクスタンドもおいてあって、会場にはでっかいスピーカーまで設置してあった。

本番前に1度リハーサルするってことで、会場に坊主が100人以上並んで座り
その後ろに関係者がいっぱいすわってた。
リハーサルが開始して、マイクの前に座った坊主がお経を唱え始めたときに悲劇は起こりました。
なんと、スピーカーの音が片側でてなかったので、会場最後尾で音調整してた
イベントスタッフのにーちゃんが大声でこう叫びました。

「お〜い、右のBOSE(スピーカーのこと)死んでるぞ〜!!」
会場内の列席者全員の首が右に向き、そのあと後ろを振り返ったのは言うまでもないでしょう。
50本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 08:12:11 ID:yQ85cKu+0
>>45
前スレにも出てたけど、ランラン、バンバンも、
シンバルも、真言宗みたいだよ。なんか楽しそうでいいよな。
51本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 05:32:24 ID:eMKFQtyf0
>>49
なにが秀逸かって
「会場内の列席者全員の首が右に向き、そのあと後ろを振り返った」くだりですよ。
想像するだけでもうおっかしくってたまらないwww


もう10年以上前に聞いた話で、真偽の程は定かではありませんが
台湾では 出棺の際のBGMによりによって「軍艦マーチ」を流すところがあるとか。
棺を霊柩車に乗せて、物悲しげなクラクションがパァーーーン…と鳴る…と思いきや突然

「ジャーンじゃーんじゃったららったっじゃじゃじゃじゃジャン!!!」

なんとまあ景気のいいw
52本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 03:45:16 ID:ML8DmwHDO
>>49
笑い死ぬwwwヤメテwwwww
53本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 20:55:38 ID:MdKhks7zO
何かネタくれ
54本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 21:12:11 ID:Xevn/71gO
数年前ワイドショーで見たんだけど、地方のお寺の住職がお亡くなりになり
そのお葬式で、本堂の天井が抜けて、二階で着替えてた坊さん七人だったかが、落ちてきた事件の話は、もう出ました?
たしか怪我人もなかったはず。
55本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 21:19:51 ID:x3sUzqlg0
ガシャーン!!!
で、ビクッとして目が覚める。

前置きが欲しいよね
56本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 21:59:22 ID:eUjYAZnjO
今日通夜に行ったんだけど、お経ってホント面白いのな。
ポクポクポクポクとかいう間抜けなリズムに時たま不意をつくように入るチーンというまた間抜けな音
そして空耳だらけのお経
今日焼香する寸前ににんにくじゃじゃーにんにくじゃじゃー…チーンとやられた際にはガチで吹き出しそうになったよ
故人が間抜け面だったので尚更
不謹慎だとは分かってるんだけどね。
57本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 22:28:59 ID:BczQ8COOO
昔祖母の葬式で当日2〜3歳の弟は、お経を読んでる坊さんの直ぐ後ろで、座布団を投げ飛ばしていたので(相撲で座布団が飛び交う感じ)坊さんに当たらないかとヒヤヒヤしたのを思い出しました。
58本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 00:47:59 ID:dUyGZUAWO
転げ回る木魚を追いかける小坊主とか
厚い座布団から滑り落ちて転がる住職とか
退屈だからいろんな事を考える
59本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 01:49:44 ID:nn4A1B8OO
うちの田舎、お経の最初と最後にお坊さんが立って手を合わせて
「ぬたぼぼ」
みたいな言葉を小さな声で言って軽く膝曲げるの。
マジやめてくれ〜
笑いこらえすぎて鼻息荒くなっちゃう!
おばあちゃんごめんね
60本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 02:25:51 ID:ZYO3GO/pO
アフリカではよくあること
61 ◆5JerLNBgrg :2006/11/10(金) 02:51:40 ID:AldmDNzZ0
>>54
つまり「けがない」とw
62本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 07:14:01 ID:3+uIIKRc0
>>61
誰が上手いこと言えとwww
しかし悔しいがちょっとワロタ
63本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 09:39:59 ID:aKOwhmvFO
お経の「まかはんにゃーはーらーみーたーしー」ってとこでいつも笑ってしまいそうになる
64本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 09:49:41 ID:CLFf5woa0
友人からきいた話だが、そいつのお祖父さんが生前好きだった曲を葬式で流すことにしたらしい。
でもその曲が、小梅太夫の「ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃちゃんかちゃんちゃん」ってやつと同じリズム
だったから、若者達は笑いをこらえるのに必死だったらしい。
65本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 10:01:58 ID:fy7SsVFZ0
納骨の時だったかな?
お墓の前でお坊さんが鳴り物を手にして
「ちん、ちちん、ちん、ちんちんちん」って
えらく早いリズムで叩いてて笑うというか感心した
ドラム叩かせたら片手16が出来そうだなぁと思った
お坊さんてリズム感も必要なんだろうな
66本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 11:51:53 ID:rDjRnIwOO
祖父の葬儀の時、2歳と3歳の従姉妹が木魚に合わせて「ポクポク」と言い始めた
必死に笑いを堪えていたが「ポクポクポク?」と疑問形になった時、兄貴が脱落。おもいきり吹いた
叔母が従姉妹の口を塞ごうとすると「ヤーメーテ!ポクポクポクポク髭爺さん」と歌い出し、フラワーロックの如く踊りだしたのだ
これにはさすがの俺も堪えきれず吹き出し、横から親父にどつかれた
笑ってるのは俺達兄弟だけじゃない筈!と振り向くと親戚一同肩を震わせ必死に腿をつねっていた
67本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 12:26:16 ID:KzPF8WmP0
叔父の葬式の時、奥さん(義理の叔母)と娘(従姉妹)が泣いているのをみて爆笑した。
「事故死」と言うことにしてあったけど、叔父は自殺だったし、
愛人のマンションから飛び降りしたのを知っていたから。
68本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 12:35:18 ID:5E7eMoiNO
>>67
怖えぇ
69本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 12:52:43 ID:rNa20OQpO
親父の通夜の時、親父は中学の野球部の監督だったので丸坊主の中学生が十数人焼香しにきてくれた
だがいかんせん中学生、誰一人焼香のやり方を知らず前の大人のやり方を必死に見ようとしてた
やがて列は進み中学生の番に…
最初の中学生が立ち上る煙と向かい合った瞬間
彼はおもむろに煙に包まれた灰を手にとりすりあわせた
「あつっっ」と聞こえたがそのまま立ち去った

のちに続いた丸坊主の中学生十数人全員がそれをやってのけた

おかげで焼香が激減して俺が継ぎ足した
姉の肩は震えっぱなしだった

誰か途中で止めようよ…
70本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 21:02:20 ID:ZYO3GO/pO
可愛い話だな
71本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 23:24:57 ID:QAICJjV/O
スレ違いかもしれませんが、真面目な場で笑ってしまいそうになっという意味で似ていると思うので、以下の話を書かせてください。

私が所属していたテニス部に、超スパルタ教師が居ました。
ある日、いつもの如く集合がかかり、ミスをした生徒が公開処刑されることになりました。

先生( ̄□ ̄)「おい。お前なんで前に出んのや。前衛の居る意味無いやろうが」
生徒(´〜`;)「すいません、高いボールが来る思ったんでつい…」

先生(-皿-)「おう、言い訳かい。
よし、ちょっと 三 回 殴 ら せ ろ」

生徒(゜Q。)「え、なぜ三回…でしぎゅあっ」ゴツン、ゴツン、ゴツン!

不謹慎ながら、笑いそうになりました。周りの友人も「お…おほんっw」みたいな感じで笑いの混じった咳をしていましたww
殴られた生徒の指摘どおり、なぜ三回なの!?ww
しかも、指摘する途中に「ぎゅあっ」という奇声を発したから、更にスパイスがかかりました!

その後も、説教が続きました。途中で、「わかっとんか、こりゃゃああぁ」みたいに声が裏返ったり、「ええか、ボレーを打つ瞬間は…こう!はい…こう!!こうする!
な、腰をな、…こう動かす」というコミカルな動き等のジャブに耐えつつ、笑わないように説教が終わるのを待っていました。

すると、コートに二匹の犬が入ってきました。
そこら辺をうろちょろしていて、みんなは何となく犬に気付いていました。

するといきなり






二匹の犬がセックスを始めました。
みんな笑いに殺られました
72本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 23:32:24 ID:OsWedbI40
木魚攻撃は必死でこらえたのに
終わり間近で油断してた最後に銅鑼を漫画みたいな音でドジャ〜ン!!って鳴らされて
もうハンカチ口に当てて鳴くフリしてやり過ごしました ほんと勘弁してくれ
73本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 23:35:44 ID:xio+VcMcO
>>69
誰か教えてやれよwww
74本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 23:59:45 ID:InYay5wL0
>>1
>神妙なツラしやがって

この言葉を葬式中に思い出したら絶対アウトだなw
75本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 00:11:24 ID:SDaOIUOc0
葬式とはちょっとずれるんだが、
葬儀のあと、皆でロビーに集まって、
会食する料理屋に向かうマイクロが来るのを待ってた。
ロビーは沈鬱な雰囲気。亡くなったのは、一族の長老格で、
面倒見が良くて人望のあった、俺の祖父だからだ。
ずっと元気にしていたが、突然の死で、皆、現実感を持てずに
悲しいというよりは、ただ呆然としていた。
父は皆に背を向けて、大きなガラス窓から、日本庭園を眺めていた。
俺はなんとなく、父の、少し小さくなったような背中を見ていた。
と、父は、庭に何かを見つけたのか、少し身を乗り出した…
 んゴ ォ オ オ オ オ 〜〜〜〜 ン…‥・・♪
床から天井近くまである分厚いガラスが、除夜の鐘の如く鳴り響いた。
額を抑えてうずくまる父。
きょとんとする親族一同。何事かと飛んで来る葬儀屋。
そんな中、俺は必死で顔を抑え、ソファの陰にしゃがみ込んでヒクヒク痙攣していた。
76本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 00:18:41 ID:NUdEY9ovO
このスレの事が俺の頭から完全に消え去るまで周りのみんなが長生きしますようにナムナム
77本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 00:54:04 ID:QWiO9YChO
大学の恩師の葬式で笑いそうになった話。
恩師が好きだった音楽が鳴る中で、門下生代表が恩師に向けたメッセージを読む場面があった。
好きなアーチストは、森山直太郎。誰が選曲したかは知らないけど、「生きとし生けるすべてのものへ」だった。

この曲は、荘厳な感じの歌。
生命に関する歌で、なんか人の死を眼前とした場に流れても、特に問題はないような内容だった。
むしろ、歌のクライマックスなんかは、門下生のメッセージとあいまって物凄い涙を誘った。

しかし、門下生が
「最後に、先生にもう一度言わせてください。先生は、私達の道標でした」みたいな事を、
すなわち「先生を称える言葉」で締め括ったところ、歌も最後のフレーズになった。

そのフレーズが、

〜僕は 君が思うような人間じゃない。
そうさ そんな 人間じゃない
もはや 僕は 人間じゃない〜

78本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 13:52:05 ID:2t7NdP5Y0
俺が2歳のころ、祖父が亡くなった。
親戚一同が列席し、斎場にて葬儀が執り行われた。

その、およそ半年後。

俺が3歳になったころ、叔母が結婚した。
親戚一同が列席し、斎場にて神式で結婚式が執り行われた。

雅楽の演奏が止み、神主が祝詞を奏上しようとした、まさにその瞬間。

傍らにいた母親に向かって、俺が発した質問は、
たいへんまずいことに、その場にいた全員に聞こえてしまったのだそうだ。

「………ねぇ、誰か死んだの?」
79本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 17:55:45 ID:7ncabusfO
>>77
待てそれは恩師のメッセージだ
80本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 20:26:17 ID:0mneJPLJO
あげ
81F ◆DmBzJffhoY :2006/11/12(日) 20:31:48 ID:A/HKIEDR0
何で 葬式の時に 笑えるの?
82本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 21:10:17 ID:eplGaZhU0
葬儀の話じゃなくてごめんだけど、おじいちゃんが亡くなってお通夜が終わって
しんみりと親族同士でおじいちゃんの思いでを語ってたんよ。
おじいちゃん、なくなる前に当時流行ってた飲尿療法をやっていたらしく
「自分のおしっこのんでたよなー」「流行ってたから飲んでたけど効能あったのかなー?」
みたいな話のなか、×1DQNの親戚のおじさんがボソッと
「自分のは飲めねえなー 若い女のだったらグビグビいけるかもしれないけど」って言って。
自分は中学生だったけど「それ、あんたの性的趣向やんか!」って思って。
真夜中のしんみりした斎場でもう笑いこらえるの必死だったなー
83本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 00:21:02 ID:DcGUDl7UO
おっさんwwwww
だから奥さんに逃げられたんじゃないのか?
84本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 02:47:00 ID:r6fkU4GQO
祖父の葬式で姪っ子三歳がしきりに棺の中を覗いていた
「大ジィジィねんね?」と言う度、皆の涙を誘ったのだが…
姪っ子の父親である兄に次の言葉が投げ掛けられた
姪「パパも箱の中にねんねしなさい!お花あるよ」
慌てて兄が「静かにしなさい!パパはネンネ出来ないの!」と叱る
「じゃあパパしんじゃえ!」
親戚等には笑われ、葬式後、両親には「親に死ねと言うような躾をしているのか!」と叱られた兄なのでした
85本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 08:06:57 ID:oM52JOeu0
兄カワイソス w
86本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 21:58:08 ID:dfs/95HG0
祖母の葬儀でお焼香の最中の出来事でした。
葬儀の受付をやってくれてた親戚のおじさん(私との関係は不明)が、皆が終わった後、お焼香をしにきた。
おもむろに火のついてる方に指を突っ込んだ。

すっげえ泣いてたのに噴き出しそうになった。
隣に座っていた叔母は噴いていた。
87本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 10:36:58 ID:v8EFwMGR0
転載

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 18:10:23 ID:J1kLGPPJ
今日叔父Aの葬儀があった。
火葬場に行ったら係員に竹の箸と木の箸(竹の箸は遺骨を挟む方の反対側が黒い、木の箸は普通の色)を一人一本ずつ使ってくれと言われた。
んで箸を取った人から叔父Aに近づいて行った。
最後の方で箸を取った叔父Bが一言「王様ゲーム」。
俺「ちょwww不謹慎wwww(;゚;ж;゚; )」

不謹慎ですまん、叔父A。
88本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 14:39:19 ID:AZCDaojz0
叔父さんの葬式のとき、木魚の音で笑いそうになったことがある。
あのポクポクって音が、なぜかツボにはいった。
89本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 17:15:47 ID:5O1tPMKU0
>>87
そんなタイミングで不意打ちはズルいなwww
90本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 11:41:15 ID:vBwFawf0O
定期あげ
91本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 11:48:51 ID:MMaGviXoO
>>88
なんかすっげーわかるwww
92本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 14:37:59 ID:Qb0d6w/NO
>>88
おまいと友達になりたいw
93本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 14:50:18 ID:oL+jVcyw0
俺はこれまで幸いにも他人も含めて葬式に出たコトないんだけど
親父が墓立ててお寺に納骨してた先祖のお骨を持ち出すときに
初めて生のお経&木魚コラボを聞いた
ポクポク聞いてるとホントにワケも無く口元が緩んじゃうんだよね
狭いお堂の中だったからか、ポクポクに合わせて蝋燭の火も一緒に
ピョンピョンって揺れるから視覚的にも耐え切れなかったな
94本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 14:58:13 ID:8vI6dLWdO
先週、多少面識がある親戚の若い女性の葬式に出た。(親の代理で)

非常に厳かでつつがなく進んでいたんだけど、式の後半に故人の好きだった曲を流したいと故人の友達?が親族にお願いしてました。
さすがに今は・・・という事で式が終わって参列しにきた方達が少なくなったら流しましょう。という事に。
無事に終わり親族だけになった時、小さなCDラジカセから流れてきた曲・・・

大塚 愛

つい最近あの動画を見たばかりの俺は・・・噴いたwww
95本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 17:32:14 ID:+sjAUs8rO
火葬された祖母の骨を壷に入れてる時、係員が「頭以外は崩していいですよ」と言った。
そしたら伯母達が「じゃあ出来るだけ入れてあげたいね」と泣きながら壷にぎゅうぎゅう詰めていて、
スーパーの野菜詰め放題みたいでわらた。
96本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 20:09:02 ID:gqooVcxi0
祖父の葬式。お棺の中に花入れてる時、叔母さんが屁こいた。
みんなポカーンって感じで後になって爆笑したwww
97本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 02:54:58 ID:dLUwHGF1O
多分ね、ドリフのお寺コントも一因だと思うんだ
98本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 20:41:07 ID:dBAshyhb0
ばあちゃんの葬式で
準備ができて会場が静まり返って、あとはお坊さんの登場を待ってるだけのとき
いきなり花とかいっぱい飾ってある祭壇の横の扉がばかっと開いて

「ねえ、いつ登場!?俺、いつ登場なの!?」って坊さんが大声で会場の人に聞いた。
あわてた会場の人が「あ、もうお願いします」って言ったら

「ああ、はいはい」ってバタンって扉閉じて2秒してからまた扉を開いて何事もなかったように厳かに入場してきた。

笑いをこらえるのに悶絶した。
99本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 20:55:47 ID:sTG9D5Nd0
葬式のときみんな正座して坊さんがお経をあげている時に
前に座ってたオバンが屁をこいた
音だけでもみんなクックって笑いをこらえて必死なのに
その屁がまた卵の腐った匂いでめちゃくちゃ臭いのよ
故人と坊さん荷は悪かったけど一人が吹き出した途端みんなも吹き出しちまった
振り返った坊さんも笑ってた
100本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 01:24:38 ID:OEEE2AyvO
>>98
坊さんめ
神妙なツラしやがって
101本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 07:44:18 ID:c9OCHXPm0
>>100
絶妙なレスしやがってw
102本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 18:11:56 ID:2KOkL6iM0
ニュースでみた麻原しょうこうが選挙に立候補して

「しょうこう♪しょうこう♪」って歌ってるのと、しょうこうがドラエモンの

「空を自由に飛びたいな」の所でピョンピョンはね飛んでいるのを想像してしまった
103本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 18:41:47 ID:yGY/5vZB0
夏の日の葬式

汗をかいた坊さんの頭に蝿がとまろうとして滑っていた
チャンレンジャーな蝿は何度も何度も坊さんの頭にトライするんだ
そして何度も何度もすべるんだよ
もうおかしくておかしくてプルプルしていたら隣の兄貴に怒られた
理由を話し兄貴が坊さんの頭に目をやると・・・・まだトライ中
二人で噴いて親に怒られたけどその後も蝿の行方だけが気になる葬式だった

ごめんばあちゃん
104本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 20:12:05 ID:igzS+cn80
>>103
オマイ探偵ナイトスクープみただろ
105本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 20:23:16 ID:yGY/5vZB0
>>104
しらない
みてないよ?

他にも居るって事?はそんなに珍しくは無いって事か<禿げすべり
106本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 14:50:29 ID:3wepxXUoO
保守あげ
107本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 15:27:28 ID:EHtaeobH0
働こうよ
108スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/11/19(日) 15:35:57 ID:Xm09iwBv0
一仕事終えてきたところだが
109本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 15:40:07 ID:hE3Vxtz00
葬式ではないが、月一である神妙な宗教行事の際、何度も突然のゲップの後に妙に色っぽい喘ぎ声を出す伯母
「ゲーフッ、あんっ」
俺が笑い上戸なので相当応えます。
110本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 16:20:32 ID:PdBZNpoqO
携帯からだが…

じいちゃんが死んだとき弟が棺の中のじじいの顎を動かし
「じーちゃん、モグモグあーおいしい♪」
って言っていて吹きそうになった
そのあと、じじいの頬を叩きながら
「バシバシバシババーン」
こらえられず…爆笑
111本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 16:22:15 ID:UfkHFYvy0
>>110
弟何歳?
112本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 16:34:22 ID:NM+NeBWWO
蝿がすべるわけない
113本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 19:13:01 ID:qw2kQRo70
近所の人の葬式に行った。ランラン、バンバンに吹いて大顰蹙を買った。
違うんだよ。('A`)
読経がおかしかったわけでも、葬儀がおかしかったわけでもない。
ましてや故人を馬鹿にしたなんて事は金輪際無い!
瞬間的に、俺の脳内に、このスレのあれこれが怒濤のように押し寄せてきたんだよ…
おまいらも気ぃ付けろ。特に真言宗は危険だ。
114本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 22:03:27 ID:3wepxXUoO
そんなときこそこの言葉を思い出せ

神妙なツラしやがって
115本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 00:48:29 ID:I9SdERUCO
来月の初めに49日なんだけど‥こんなん見ちゃってどうしよう_ノ乙(、ン、)_
116本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 01:43:20 ID:O9aEk9nH0
葬式前に宗派を確認しておくべきだな。
真言宗だったら陰腹を割っておくとか。
…それでも吹いたら、腸が飛び出すかも知れんけど。
117本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 08:28:45 ID:y7YOoGni0
そして次の葬式へと続くわけか。
118本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 12:47:59 ID:asiLSea50
昔はじいちゃんが死んだ時とかお経&ポクポクで兄妹三人で
「なんみょーほうれん草フヒヒイヒ」「ウンコって聞こえるところがある!ヒイヒヒヒヒブホッッホァ」って笑いまくって怒られてたなぁ。
親に「二階に行ってなさい!!!!」と言われて、三人で階段の上から下を見下ろして笑ってた。

成人した今、さすがにもう空気が読めるようになったと思ってたけど
やっぱりポクポクには耐えられず下向いて肩震わせる。

119本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 13:08:34 ID:AtLIidfl0
昨日葬式だったんだけど、マジバロスだったから皆聞いてくれwwwww

俺、大人になってから始めての葬式だったんだけどwwwww
マジ葬式って神妙なツラしやがりながら淡々とこなすのなwwwww

式場行ったら神妙なツラして同じ服きて大量に人がいるのな。
この時点でよく考えたらバロスなワケだが、
俺ほとんどダレ?な状態で知らねぇヤツばっかwwwww

棺おけの周りに花がいっぱいあるワケだが、
それ見ながら隣での会話が「これ貼っといて」wwwww

坊さん登場したと思ったら、乗ってる車が超高級車wwwww

他人の焼香のやり方見ながら必死に覚えようとしているヤツとかゲキバロスwwwww

笑って涙でるの我慢してたら神妙なツラした司会に、
いきなり喪主さん挨拶を、とか言われてまじキョドったねwwwww
俺なんも考えてねえしwwwwwかみまくりだしwwwwwうぇwwwww

棺おけに手紙入れてたヤツ!一回も読み上げずにそのまま投入ですかwwwww
オナニーですねwwwww

まー笑いすぎで頭痛がして途中でぶっ倒れて火葬場までは行けなかったけど、
死んでからもこれだけ笑わしてくれた嫁に超感謝しとくwwwwwありがとうwwwww
120本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 14:25:09 ID:O9aEk9nH0
>>119
お、おまえ‥大丈夫か?
無理せず、アイスノンして、少し休めよ‥何も考えずにな。
嫁さんに合掌 (´・ω・`)
121本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 17:42:01 ID:YNlpV4H+O
釣りだろ
122本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 18:55:45 ID:lp2cMe4A0
cho!!
このスレまじヤバイって!!シンバル思い出したw
123翻訳↓:2006/11/20(月) 18:57:00 ID:7FMJrx270
>>120
は無駄にいい人( ´)3`)
124ブリ:2006/11/20(月) 19:09:01 ID:QuvWSVkN0
>>115
これを思い出して笑いをごまかすのだ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ららんらんらんららぁぁん
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽばばばんばんばん
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
シャーンシャーンシャーンシャーンシャリシャリシャリシャリ
125本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 19:22:48 ID:qTlsZ2mo0
葬式が終わればお香典の争奪戦が始まるのさ! フハハハハハハ・・・・。
126本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 21:27:27 ID:rU5v94/O0
このスレ見てたら
焼香で「キャッチ、レディ、ファイアッ!!」って言うの思い出した
漫才の奴
127本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 20:58:41 ID:hPRa6ot/0
自分だったら笑って送り出してもらいたいけどなあ
128本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:33:24 ID:WhUIz1zeO
>>127
禿同。
遺言状に、斎場の入り口に『遠慮せずに笑いまくってください』と看板立てるようにと書いとこうかな。
129 ◆5JerLNBgrg :2006/11/22(水) 01:34:53 ID:BhQX1KNB0
出棺のときの音楽は何にしようか。
古典だけどやっぱり「エレクトリカルパレード」?
130本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 02:33:49 ID:3Q0BRY2fO
マリオの死んだ時の音を延々とお願いします
131本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 05:08:50 ID:TWVXRbH/0
>>129
それは吹くわwww
132本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 06:09:23 ID:1htwwo9XO
確かにその曲流れるとエスパー伊藤が・・・
133本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 07:21:46 ID:Tt/JYuuE0
じゃあエスパー伊藤呼んで一緒に送り出してもらおう
134本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 07:42:29 ID:HH6WaHes0
スポーツバッグから出さないで一緒に火葬
135本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 09:56:44 ID:B16T+iY60
私は横浜銀蝿の『つっぱりハイスクールロックンロール』でお願いいたします。
136本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 10:49:23 ID:v81ufKyN0
いってきま〜す!
137本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 11:01:20 ID:3Q0BRY2fO
おまいら笑かすなよwww
138本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 13:58:05 ID:RNp8ux4C0
俺は火葬の時に、郷ひろみのアチチ
139本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 14:10:20 ID:rRXGM9bs0
もえてるんだろ〜〜かぁ?
140本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 00:00:25 ID:+o/cyrje0
はらいてぇwwwwwwwwwwwww
141本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 00:30:17 ID:aJvTcAG+0
>>138
一世一代の体を張ったギャグだなww
142本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 00:56:52 ID:QB/D4cZL0
というか泣いたりしょげたりされるより
>>127の言うとおり笑って送り出して欲しいよなぁ
最初から火葬までネタ満載で葬式やりてえええwww
143 ◆5JerLNBgrg :2006/11/23(木) 00:59:29 ID:LPo6J6yV0
じゃあ遺影はこんな感じで
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   みんな〜 俺の晴れ舞台見てくれてる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |       イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"   
駄洒落だけど
144本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 01:00:08 ID:QB/D4cZL0
ジュウシマツ住職でも飾っておくか
145本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 01:52:46 ID:JWNcoWi80
「顔を見てあげて下さい」つって蓋開けて住職がいたら大抵吹くよな
俺かぶりものするわ
146本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 01:53:50 ID:OaaOFwkfO
スタン・ハンセンの「ウィー」って奴がいいな
147 ◆5JerLNBgrg :2006/11/23(木) 02:54:53 ID:gZmhcI2Y0
>>146
棺桶の中からILOVEYOUとか言われてもwwwww
148本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 13:10:31 ID:pVaAVq/FO
今だからこそだが、オレはシーサイドばいばいがいいな
149本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 15:16:36 ID:VsG4XFnBO
昔見たドラマで『顔を見てあげてください』と言われて、親族が棺桶開けたら、ジイサンが歌舞伎役者のコスプレしてて、親族ドン引きしてるのがあった。ワロスww
150本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 19:30:59 ID:8I88/7ywO
俺の葬式のBGMは【ろうそく】でいいや
151本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 19:40:59 ID:HMK5Fpbo0
>>150
ブリトラは何を流してもアウトww
152本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 21:26:58 ID:OglOFZG20
>>150
あれいいよね
153150:2006/11/23(木) 22:22:55 ID:8I88/7ywO
>>151>>152
想像したら笑えますよねぇw
多分参列者はみんな肩が震えて背中が物語ってそうですよねw
154 ◆5JerLNBgrg :2006/11/24(金) 01:52:09 ID:MHj1NWEn0
参列者の中にドナルドが混じってたらどうだろう

            ,..-──- 、
          /. : : : : : : : : : \
         /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
        {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
     .   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          入 ` ー一'´<
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
155本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 02:35:28 ID:h5ccDL1U0
           、、、、
            | | | |         _ /- イ、_
           _|_|_|_| 帰れ!  /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ////、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /
156本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 10:55:37 ID:orFCL3O4O
もう葬式云々のレベルじゃないな
157本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 11:32:10 ID:V1ivKQr2O
最後に一花咲かせる隠し芸大会みたいになってきたw
158本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 12:23:00 ID:QTx/fIIK0
笑って送り出してあげたい気持ちもあるし
送ってもらいたいとも思う
残る親族に笑いを与えてから終わりたいとも思う

そんな自分は葬式の司会を生前にビデオにとっておいて自分で進行したい
159本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 20:30:44 ID:orFCL3O4O
それいいな。
なんか遺言考えるのが楽しくなりそうだね。
160本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 20:36:32 ID:CtMKdyyh0
>>158
テイク何でOKとれるかな?wwww
161本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 01:47:23 ID:owlepT6wO
そんでジャッキーチェン映画のようにNG集も流すんだな。
162本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 11:18:45 ID:AbsQSd6p0
笑って送り出さないと死んだ人が心配するとかいう理由で、葬式は賑やかに騒ぐって
地域もあったような気がする
163本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 11:42:54 ID:K6TbO321O
なんか最近の映画でそんなのあったよな
164本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:31:20 ID:ghqwpfEFO
笑ってしまうのを我慢できないってゆうか
うちの祖母が亡くなった時の話


祖母の住まいが田舎なせいか、お葬式は盛大に行われて
祖母に近い親戚は、おでこに白い三角のやつ着けてた

これだけでもコントみたいな絵づらなんだけど(だって自分の両親が頭に白い三角のやつしてんだもん)

お経を唱える時、男の坊主がお経を唱える後ろで、尼さんが木魚を叩く、ってゆう男女のユニット形式

そうゆうのを初めて見たから「田舎の葬式は豪勢だなぁ」とか思いながら座ってたんだが

私から見て正面に坊主のユニット、右側の縁側の扉を開け放って近所の方にお焼香をしてもらうようになってて
私は前から三列目に座ってたんだけど、右の方から白い物が飛んでったから
「記帳する紙でも飛んだのかな?」と、よく見たら尼さんが叩く木魚の棒の先っちょが取れて転がってる…

左に居たオジサンが真顔で拾い、尼さんも真顔で受け取る

でも1列目に座ってる親戚やいとこの肩が笑いを堪えて震えてる

それを見て隣りの姉もプルプルしてるんで私が死ぬかと思った。

すごく優しくて料理が上手で働き者なおばあちゃんで大好きだった

最後まで私たちを笑わせてくれたねーって、良いお葬式になったよ。
165本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:31:29 ID:z6Myq18S0
俺は曾ばあちゃんの葬式で坊さんがお経読みながら入ってきたとき、
「禿げが変なこと言いながらはいってきた!!」
とか考えたら笑いが堪えられなかった。兄貴と一緒に声を殺して笑いまくり、母にむっちゃにらまれまくったw
いまとなっては古きよき思い出で候。
166本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:36:08 ID:D1PTAJNdO
良スレあげ
167本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:42:47 ID:vR+t+KmJO
うちの爺さんの葬式も賑やかだった。
自宅で葬儀したんだが、お経読む最中、年寄りの坊主が木魚のバチがスッポぬけて後ろ飛んでって親族直撃したときは一同大笑いした。
葬儀に笑うのはどうか、と思ったが。親父は『別に人の死に対して笑ってるわけじゃないんだから』と火葬後の親族や坊主との会食のときにいっていた。

ちなみにこの会食は我が一族いつも賑やかで酔っ払いまくって動けなくなったり、ある爺さんはその時、食い物が喉につまり窒息死になりかける二次災害をおこした際も、看護師が一族にいたおかげで吐き出し一命をとりとめた。
その時に『今死んでも丁度坊さんがいるから安心だわ』とジョークを言う余裕。
168本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:56:31 ID:dM/1vAV9O
ベテランの住職さんの読経に比べて、若い住職さんが明らかに音痴。
「なーむあーみだーーんぶー」の「ぶー」で一音上がる感じなんだが、ベテランさんが渋く決めてるのに、
若い人はその音が定まらず毎回声がプルプルしてる。
お経の他の部分はまだいいんだけど、その「なむあみだんぶ」を死ぬほどリピートする場面にさしかかると笑いがこらえきれない。
親族が誰も笑ってないから、必死に我慢してたけど、隣の母親が肩震わせてるのに気付いて、もう耐えられなかった。
169本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 13:06:14 ID:A+Yk47qA0
親戚の葬式の時お経を聞いてたら、斜め前にいたオッサンが「ブビョ?ピュピュル・・・ブリッ・・・」
という下痢の時にでる屁をした後、オッサンがモゾモゾし始めたのよ。
それで笑いを堪えてたんだけど、これはまだまだ序の口。
お経が終わり、やっと足の痺れを解き放とうとしたら、そのオッサンが「じゃまじゃま!」
とか言い出して、そそくさとトイレに向かったのよ。そしたらガラス張りの扉にガツ〜ンと思い切りぶつかって、二次災害。
まぁ、唯一笑えた葬式だな。
170本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 15:23:21 ID:4EqAKxgcO
>>169
関係無いが、IDがソ連の超有名アサルトライフルみたい。
171本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 17:19:42 ID:OA3ssOAHO
数年前にひいばあちゃんが死んだ。
葬式の時、ひいばあちゃんの兄弟たちが私の前の列に座ってたんだが、ちょうど坊さんのすぐ後に座ってたおじさんが居眠りしてた。
最初は下向いて船漕いでる程度だったが、途中から上を向いて大口開いて寝始めた。しかもいびき付き。

笑いを堪えるのに必死な私と妹は互いに手をつねり合って耐えていたが、読経の声がいびきにかき消され始め、見兼ねた親戚の女性が肩を叩いて起こしてあげていた。

それ以来、私と妹の間では凄まじい居眠りをする人の事を「〇〇(その人がすんでいた地名)のおじちゃん」と呼んでいる。
172本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 18:03:39 ID:40JPx7Tt0
火葬が終わって出てきたばあちゃんの頭蓋骨
デコに星型の穴あいてた
かっこよかった。
173本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 19:14:53 ID:owlepT6wO
カッコイイ!
174本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 19:16:02 ID:rifVuKGZ0
ガイコツって模型みたいにでてこなくね?
期待してたらクズみたいなのしかなかったぞ・・・
175本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 19:53:49 ID:owlepT6wO
まあ、燃やすからな。
あのガイコツの標本まんまで出てくるのは珍しいそうだ。でも本当にキレイに出てくる人もいる。
176本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 19:56:25 ID:voB68J1S0
手足の骨ならともかく、頭蓋骨はなかなか難しいね。
前のスレで見事な骨格標本状態に焼きあがった人の話があったのを思い出したよ。
あまりにも完璧な「焼きたて熱々の頭蓋骨」を素手で持っちゃって
「ぅあっちちちちちち!!!」ってなった話w
177本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 00:21:58 ID:/Mj08UEIO
しかも落としちゃったんだっけ?w
178本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 01:13:40 ID:/4efRujEO
オークションで出品したら高く売れそうだな
179本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 18:25:16 ID:MyJvyCPnO
自分の葬儀なら、斎場に棺を置いてあるんじゃなくて、
新郎新婦入場みたいに棺ごと斎場に入場してBGMは姫神の『神々の詩』
それで過去ログにもあったようにビデオレターと爆笑メイキングシーンを流し、
告別式での出棺のBGMは喜太郎の『シルクロード』
180本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 18:46:04 ID:lHZYn+DmO
木魚のバチってそんなに壊れるの?
181本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 19:01:20 ID:8c7xF40U0
私が小学生の頃、祖父の葬式に出た。
同じく小学生だった弟と従兄弟が「ホネホネロック」を合唱していた。

その数年後、祖母の葬式ではまた弟と従兄弟が「オラはしんじまっただぁ〜」を合唱していた。
182本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 19:08:41 ID:PUHJItUV0
今日、法事だったお
もちろん、木魚でヒクヒクだった
183本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 19:14:25 ID:pVKzKfhQO
親戚のお葬式にて。

読経の最中、となりに座っていた従兄が小声で
「よく写真見ててごらん、ポクポクチーンの音に合わせて顔が変わるよ。」

本当に写真の表情が変わったように見えてしまい
うつむいてプルプルしてました。


おばあちゃんゴメン。
184本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 19:45:34 ID:1g5UogvP0
>>183
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 20:22:43 ID:CfVlb0Z9O
伯父のお葬式でなかなかお経が終わらない。お経の合間の「うんーー」がやたら多いなぁと思ってたら兄と従兄弟がクスクス笑ってる。
よく見るとお坊さん半分寝ながらお経よんでる。
そんで同じところ何度も繰り返す。
終いには無言もたまに出てくるし。
でも笑いのあるほのぼのしたお葬式で良かったけどね。
186本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 20:43:19 ID:eDTIo6+Y0
私の母方の祖母のお通夜の時
その祖母の妹さんが来た時、私の母が
「ちょっと、お姉ちゃんあれ見てみなよ」
祖母の妹の足元を指して耳打ちしてきた。
見てみると

両方の足のパンストのかかとの部分に穴があいており
かかとが全て露出しているのである。

私はその瞬間母を恨んだ。
親戚がものすごく多いので、言われなければ目に入らなかった
のに・・・
式がはじまる前だったので挨拶などでゴタゴタしたので
私はそのパンストの穴は誰かが教えてあげて、取り替えただろう
とそう思っていた。
式が始まりみんなで正座で並んで座った。
するとあの丸出しのかかとが前列にいるではないか!!
もうダメだー
幸いなことに私は真後ろではなく
母の姉が座っていた
母の姉の隣に私の母がいて二人とも
完全に体が揺れている。
もうダメ。
みんなその列から後ろはもうダメでした。
187本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 20:59:23 ID:LbBNitax0
たけしだが、誰かの小話
葬式中、誰かが持ってた数珠だが何かが光を集めてしまって
坊主の頭を照らしてた

経を読み続ける中、熱いから坊主が必死に頭を掻いてたのを見てて
笑いをこらえるのに大変だったそうだ
188本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 22:09:43 ID:Os4q2H7w0
>>187
たけし乙
189本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 22:51:21 ID:8RTPesxI0
まぁアレだな。うちは浄土宗なんだけど、坊主が叩く特製の銅鑼や鐘やデカイ木魚の音。
あれヤバイよね。坊主がリボンが付いた小枝で空中にお絵かき始めたり。
お経の中はエロい漢字満載だし。木魚叩いてナンマイダー合唱エンドレスだし。
壺満載って感じだね。
190本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 23:59:02 ID:UCDoYdyS0
バチの当たり所が悪いと木魚にげるんだ
アレ、おもすれー
191本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 00:20:30 ID:+HXfIFU80
ツーバスドコドコでお経上げてくれる宗教ってないの?
ギターとキーボードも欲しいんだけど
192本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 00:30:11 ID:bPwaqit00
トランスとかと相性よさそうだよな、お経。
193本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 00:46:33 ID:xfRHRWZxO
お爺ちゃんの棺の中に色々入れてく時、小学生ぐらいの子供がカブトムシを入れているのには死ぬほど笑った。

TVの話だけど。
194本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 00:53:13 ID:HEDUBhdtO
坊主いい声多いんだよね。
それこそ神妙な顔で、あの美声で唄われながらポクポクやられたらタマラン!
195本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 00:57:14 ID:C68gFA/o0
たまに若い坊さんでバンドとかやってる人いるなw
196本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 01:07:53 ID:8itzgDX0O
>>191を見て、
地元の仏教系の有名女子高がロック×お経のコラボを企画してたのを思い出した。
TV放送されてたのを見たけど、
あれはねーよ…
197本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 01:19:05 ID:XwhmSvGA0
葬式に行くとつい、高木ブーの棺おけに何でもかんでも
詰め込んでしまうドリフの最高傑作コント思い出すのは漏れだけか??
198本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 01:23:40 ID:LprBiG9nO
前に座ってるおっさんの靴下がシ-スル-だった時。




ワラ
199本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 01:30:53 ID:C68gFA/o0
>>196
仏教系で女子高ってあるのかよwwwwwwwwwwwww
ミッションならわかるが
200卍 ◆uDiunIq9v6 :2006/11/27(月) 01:34:34 ID:csgzdr5gO
小薮のネタであったな。
坊さんの頭にカナブンが止まって、お経詠んでた坊さんが切れて「死ね!」って叫んでカナブン叩き殺したってやつ。
201本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 21:14:43 ID:bJQiKn+S0
まぁ要するに何だな。スゲーおもしれーてゆー事に気付いた奴は端から見たら基地外だ。
オヤジの葬式で小一時間「ヒーヒー」笑い続けていたオレと兄貴と弟なんか死刑ものだよ。
202本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 22:06:08 ID:V97NJsoJ0
親父も同じように笑っているさ
203本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 22:07:28 ID:IOKpUKR0O
>199
仏教学校に行ってましたが何か?
204本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 22:42:25 ID:lFVNIPISO
祖父が死んだ時の話

病院から遺体を引き取り
本格的に葬式を始めるまで自宅にしばらく置いておいた時に
親戚一同や祖父と親しかった友人が一斉に駆けつけてきた

その友人の一人が
大声で泣きながら祖父にしがみついてわんわん泣いている

だがその友人はよほど急いでいたらしく
靴下の色が右が白で左が黒だった

そう靴下を左右別々に履いてきてしまったのだ
しかも葬式カラー

その場にいた私と祖母と母は必死でしたよ
205本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 22:48:23 ID:HEDUBhdtO
母親が自宅マンション等のエレベーターが駄目らしい。
乗ってる人、乗り込んで来る人が揃いも揃って神妙な顔してて。
これからは葬式もヤバいかも。このスレ教えるから。
206本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:50:06 ID:OnxgmBXpO
どこの宗派の葬式か分からないんだが、
それまで読経してた坊さんがいきなり直径1メートル位の納豆のわらづと(だっけ?)みたいなものを棺桶に向かって投げつけた(Д)゜゜
会場には「ドゴォーン」という凄まじい音が響きわたり少しずれる棺桶の蓋。

それまで涙ぐんでいた人達までもが肩プルプル。
詳しい方、本気で解釈希望。
207本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:54:45 ID:DlNBLIET0
>>203
ホームルームとかミッション系だとお祈りみたいなのあると思ったけど
仏教系もなんかあるの?
208本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 01:59:50 ID:OTxqI0L80
自分じゃないけど
兄貴が仏教系(都内)で週に一回決まった曜日(+α)でナムナム
従兄弟が(これも都内)ミッション系で毎朝アーメン?
っていってた  めんどくせーって思った記憶あり   
209本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 06:47:59 ID:DEype4ckO
月、金の朝ナムナム
説経の時間もあるよ〜
みんなありがたくて寝てたよ〜ヽ(・∀・)ノ
210本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 08:50:27 ID:86Mh4abeO
>>209
軽くワラタ
>>201
すごいなあ。
闘病の末の覚悟の大往生?それとも、あまり付き合いがなかったとか??
後者ならあれだけど、うちの親も笑顔の葬式にしたいもんだ。
211本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 11:23:27 ID:86Mh4abeO
205ですが…母親に朝っぱらからこのスレ見せたら、既に試練を乗り越えてた。
親戚の葬式で、一緒に焼香してた(母の)姉ちゃんがリンと間違って線香立てを思いっきり叩いたらしい。
当然「チーン…」と長く澄んだ悲しげな音が鳴るものと思っていたら「ッガ!!」と鈍い音が響き渡った。
そこでスイッチが入った2人。席に戻ってから増々おかしくなってきたので2人とも両手で顔を覆い声が漏れないように泣いている振りをした。
その亡くなった親戚はあまり好かれていなかったらしいが、肩を震わす2人の後ろから
「まあ…(嫌ってても)やっぱり(亡くなると悲しいの)ねぇ‥‥」という声が聞こえ周りの涙を誘い、こっちが死ぬかと思ったらしい。
212本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 20:09:09 ID:DOH4QvSu0
ダメだ
遺影見るとどうしてもジュウシマツ住職が思いついて噴出すwwwwwwwwwww
213本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 20:45:15 ID:/cTqiQk/0
>>207
うちはお寺の幼稚園だったけど、
朝礼のある日は観音様の前で観音経とか唱えてたよ。
自分はところどころしか覚えてなかったけど
周りの皆は丸暗記してたようでビビッた。あの長いのを。
214201:2006/11/28(火) 21:26:37 ID:YUwN6OIB0
>>201
もろ前者。でも仕方ない。祖父、祖母、祖母、父と葬式が続いたんだけど、
初っ端からいろんな事に気付いちまって。刷り込み式にスイッチが入りやすくなっちゃったんだ。
3ばか兄弟がお互いに相手を笑わせよう笑わせようと努力するもんだから、式のオープニングから
「ヒーヒー」笑っちゃてね。
215201:2006/11/28(火) 21:31:20 ID:YUwN6OIB0
本家の3兄弟がコレじゃー「○○家の先はねーな」て陰口叩かれそうだな。
216(*‘ω‘ *)おかるぽっぽ ◆wZA065Txko :2006/11/28(火) 21:37:00 ID:f65KjLRh0
このスレ見てるとガキンチョは笑ってしまうみたいだお
217本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 21:45:33 ID:5qvtMAyKO
>>212
不吉な事言うなぁー!
思い出し笑い、しちゃうじゃねーかぁ!
218本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 21:55:11 ID:7OGP7QICO
>206
恐らく、引導を渡したんだと思う…
父の葬儀の際、ゴゼン様が読経の途中で菜箸の平たい様なのを投げてた。
219本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 22:42:59 ID:jU/vAVfK0
松明(たいまつ)を投げ入れた(今は形だけ)
昔は、外で火葬してたから、その形式を残してる
220本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 01:31:52 ID:DCB+Qv4p0
子供の時や、そんなに親しくもない人の葬式だとプルプルしちゃうけど
やっぱり母親とか、本当に悲しい時は笑ってなんかいられないのかね。
221本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 01:52:59 ID:tBkECMS+0
俺が親なら爆笑で送って欲しいけどな
222本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 02:24:42 ID:GIuf/OCC0
                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l   はい、お注射
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l   
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i   
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll 
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l 
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
223本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 02:29:56 ID:OIqMUqj7O
もし故人と本当に親しかったら、
笑ってるやつ見つけた瞬間ぶちギレるな、たぶん。
224本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 02:49:08 ID:9AfhZvDx0
大好きだった叔父さんの告別式の後の会食の時まで泣いてたけど、
妹が反対側のテーブルに並んで座っている親戚のおじさん達を見てボソッと
「七福神・・・」と言ったんで見たらちょうど7人いてヒゲが長く
まゆげまで長く下がっているおじさんもいて、しかもほとんどが禿げで
ブリトラの小フーガハゲ短調が頭に流れて笑い泣きに変わったw
225本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 02:51:29 ID:8LDpRq+70
そのブリトラの歌う『ろうそく』
226本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 02:56:01 ID:IY1j7fLSO
ジュウシマツ住職ってなに?
227本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 05:40:33 ID:QU6o64mBO
>>225
やめてぇ〜!w
228本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 08:12:54 ID:n4ADKvxc0
伊丹十三の「お葬式」を見て、ああ、笑ってもいいんだと安心した。w
ただし、我慢しながらがエチケットな。
229本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 10:35:54 ID:HEdGQJnh0
やべぇw
今日家に坊さんがくるんだけど一人で聞いてなきゃならないんだよね。
マジやべえw
笑っても逃げ場が無い。
230本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 11:51:00 ID:QU6o64mBO
神道の葬儀・法事Ver

『たまぐし』
真っ黒な服を身にまとい 右手にハンカチ握りしめてみんな泣いている ボクだけ1人笑っている
神主が変な帽子をかぶっている 親族に尻を突き出してる
隣で手を合わせる妹と目があって 思わず吹き出しそうになるボク
ピーヒョロ ピーヒョロ笙(しょう)のリズムに悪ノリしてしまう 神主さんのお経(?)が体に響き渡って
祭壇の上にある 野菜やスルメたちが たいくつなボクの心を楽しませてくれる
玉串の順番がきて 緊張しながらボクは悩んだ
一礼するのか? とりあえず二回くらいかな?
親族のオバサンを肩越しに見た 2人同じ顔の人がいる
夜会巻きの髪型が滑稽(こっけい)であり 思わず吹き出しそうになるボク
231本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 12:32:44 ID:tBkECMS+0
>>226
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 13:21:40 ID:ohLckjb3O
俺は自分の母親の葬式で笑いまくってしまったよ
んで親父に怒られた
233本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 20:21:39 ID:0Qeotwy30
葬式って必須イベントなのか?
親戚死んでも一回も行ったことない
香典代もったいないし親戚と元々ほぼ断絶状態だし
234本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 21:51:59 ID:Ru2lkz020
>>230
替え歌か?よく作ったなwww
235本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 22:24:18 ID:4/M4a1kl0
団塊のアホどもは、今まで
散々贅沢してきた我慢知ら
の連中だから、この国が今
こうなってしまった以上、
真っ先に処刑するべきだよ
こんな奴らが更に歳を取り
国の金を湯水のように使っ
てしまえば、若者の未来は
ありません。大体、奴らの
為に汗みず流し働く事程、
馬鹿馬鹿しい事無いよねw
236本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 22:44:41 ID:6peYn6A0O
ぼうさんが,お経を誤魔化してるんです。困りました
237本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 23:17:47 ID:Af9YZMjQO
神妙なツラしやがって
238本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 06:31:01 ID:lRQrUcWwO
>>230
クソワロタwwwwww
239本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 07:51:10 ID:C6HXpAND0
ろうそくの替え歌だね。
ぽんぽこぽんぽこ木魚のリズムにタテノリしてしまう〜
お坊さんのお経がからだに響き渡って〜
240本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:37:19 ID:B5FSZ5kg0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
241本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 23:05:53 ID:RIINsuql0
フイククフイシキシキソクゼククソクゼシキジュソウギョウシキ
242本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 07:32:56 ID:g7NAmPfu0
母の実家が檀家になっているお寺の住職さん(結構若い)が、すっごい美声で
その声であげられるお経が、何と言うか…天上の音楽のように聞こえる。
聞いてみたら、学生時代には合唱部だったそうだ。
あんなお経をBGMにしてもらえるのなら、極楽往生しやすそうだなあ…と思う。

こうして考えてみると、音痴なお坊さんは大変そうだなw
243本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 21:28:49 ID:1800HVVM0
それじゃ笑えねぇーべ。
なのになぜレス?
244本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:42:31 ID:D7O8e1WyO
坊さんの声が裏返ったせいで叔父が笑い、その勢いで屁をこき、会場の皆肩を震わせた
245本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:52:56 ID:PJIYv7s7O
連鎖反応か
246本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:14:02 ID:Y1Mz5vjSO
数年前の友人の祖父の告別式。90歳目前の大往生だった。
出棺前、蓋を閉める前に故人の好きだったものを棺に納め、最後のお別れのため奥さんが歩み寄った。
もちろんその奥さんも旦那さんより年下とはいえ、それなりにご高齢。長時間の正座も手伝い、かなり足元が覚束ない様子。
畳のヘリにつま先を引っかけ、つんのめった。周りに手をかける支えもなく、あれよという間に棺桶に片足を突っ込んだ。爺さんの顔踏んでた。
まあその時は笑えるどころか、気まずい空気を伴った軽い騒動になったわけだけど、今も元気な奥さん自身が笑い話にしてるのでよしとしてくれ。
247本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:49:56 ID:RDHywDEaO
携帯からおじゃまします

先日、祖母の百箇日で家族・親戚が実家に集まりました

坊さんを待ってる時、私の兄が
「やべぇ〜笑っちまったらどうしよう」
皆「だよね〜w」
…理由は、坊さんの木魚の叩き方が、ロックなんです
なんていうか、力強くて、段々麻痺してくるのか、早くなっていくんです

で、時折、痰がからむので、「アッ!」とバカでかい声を出しては、
ポコポコポコポコ…アッ!の繰り返し

毎回、坊さんが帰った後、必ず誰かひとりは真似します
「…ポコポコポコポコポコポコポコ…ヤ〜ッ!アッ!」
とかシャウトも添えて。

もうそんな事毎回してたら、坊さん見ただけでニヤニヤ、ポコポコポコポコ始まったら、皆必死に肩震わせて笑うの我慢してます

で、お経早々、誰かが「ブッ」と耐え切れず声をもらしてしまったんで、そこからは皆、涙流して笑いをこらえて…

事を理解しない誰かが見たら、凄い哀しくて泣いてんのかぐらい泣いて終了しました

その日も坊さん帰った後、兄が真似してましたw

「ポコポコアーッ!ポコポコヤーッ!ポコポコポコポコポコポコポコポコ・ナムナムナムポコポコポコポコ……チーン」w

もう無理、次も絶対笑ってしまう

長々すみません

248本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 21:15:05 ID:VBO6hIZF0
>>247いずれ参列者のなかに
イィィヤッッッッホオォォォー

    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
てゆー奴が出てくる悪寒
249本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 21:20:11 ID:P7Fsub41O
>>247ワラタw
250本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 21:32:32 ID:Y1Mz5vjSO
雪だるまカール噴いた
251本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 23:14:37 ID:YChY1um90
今日母の一周忌だったんだけど最前列で吹いてしまったorz
最初は坊さんがお経を読むときにこのスレを思い出したことから始まって
スレのことを忘れようとなるべく坊さんを見ないようにうつむいていた・・・が
お経も終盤に差し掛かった時坊さんがやってしまった!!
焼香のときに坊さんが中腰のまま後ろによろめき押し入れに衝突(´Д`;)
更に坊さんは慌てたのか火がついてる線香を畳に落として畳を焦がした。
続いて天井の照明に頭をぶつける。
あまりの出来事に耐えられなくなり吹いてしまった・・・すると兄にも伝染(´Д`*)
最後だったこともあり爆笑寸前の所をなんとか逃げ切り坊さんが帰った後に思う存分笑った
笑うのを我慢することがあまりないから辛かった(・ω・`)
ちなみに坊さんは水木しげるのマンガに出てくるサラリーマンに似てたw



252本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 23:35:47 ID:P7Fsub41O
>>251ちょww水木しげるwww
253本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 23:38:35 ID:T9NhgvQMO
ドリフとかの葬式コントが好きやったなぁ〜
254本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 11:12:57 ID:yZg+ox7AO
父の葬式の時、
俺と妹は最前列。
妹はシクシク泣いていた。坊さんがお経を始め何分かたった時、誰かが入ってきた。気になったが後ろ向くのも失礼かなーと思ってる時、『あーす!』とゆう声と共に ガズンっ と音がした。その時坊さんもビビッタのか豚鼻になった。
『フガッ』て。俺は笑いたかったけど、妹の方見たら顔を覆って泣いていたのでさすがに堪えた。
その時何故か知らねえけど、俺と妹の隣からミカンが転がってきた。
えっ? と思ったら
妹が『ミカン!!』て言って吹き出しやがって妹まで豚鼻!
後ろの従兄弟達からも
クッククック笑い声。

お経も終わった後
妹を筆頭に従兄弟も伯父に怒られていた。
その最中、22歳の妹は
『だってミカンが!』と
ミカンを連呼していた。
従兄弟は妹の豚鼻で堪えていたそうだ。
俺はミカンでも妹の豚鼻でも堪えたのに
俺まで怒られた。
255本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 11:39:13 ID:gkfn3a5aO
それ父ちゃんが笑かしてくれたんじゃないか
256本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 12:03:25 ID:yZg+ox7AO
↑そりゃオカルティックだな
257本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 20:21:30 ID:5Tm11dFtO
いやでも誰だったんだろね?
ミカンといい、なんとなく不思議な感じ。
258本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:19:43 ID:sCk7Xj+aO
ここ見てると、「ごっつ」で棺桶から顔を出す、まっちゃんを思い出してしまう。
259本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:33:13 ID:iY9iUAHLO
この前の葬式で坊さんが木魚をポカスカやってお経読み始めた。
中盤くらいで悲しみも最高潮になった瞬間…坊さんが木魚を激しく叩きすぎて木魚がふっとんだ。一同唖然とするなか坊さんだけが冷静に木魚取りにいってまたポカスカやりはじめた。まじビビった
260 ◆5JerLNBgrg :2006/12/04(月) 23:00:03 ID:/LjQN9F50
>>248
むしろお棺の中から。
261本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 23:22:40 ID:5Tm11dFtO
ぱぴぃ思い出した
262本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 23:53:44 ID:faqaQQYSO
オヤジの火葬でのこと。
叔父さんがおもむろに他人のお骨を拾う部屋に入って行ったのには笑った。
間違ってるのに、やけに堂々としてて、すでに箸までにぎって、「やけに出てくるのが早いなと思ったんだ」って。
おいおい。
263本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:04:09 ID:2j8LnP5iO
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。
御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。
そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、
「ジョ〜ン〜、、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」と続いた。
この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。
やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、案の定
「め〜け〜め〜け〜、お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」と読み上げられた。
何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。
それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。

264本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:09:51 ID:vb72B79QO
お葬式じゃなくてお彼岸の時なんですが

うちのポメラニアンが住職に懐いて、前足を住職のヒザにかけて離れない

他の部屋に行かせたらキャンキャン鳴くから、仕方なく仏間に居させてたんだけど

すぐに住職のヒザに乗ろうとするから、住職もあきらめたのかお経を読みながらうちのポメをヒザに抱いてた…

ついでに住職は赤のフェラーリでやって来る
265本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:10:54 ID:LhszslIH0
微笑ましい情景ですな。
266本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:29:31 ID:ZMyJPied0
>>263
「平常心」が仏教の根本義だからな。
その為に普段から早起きしたりお経を唱えたりしてるんだろ。

3世って事は、3匹目って事か?
今は4世が居るのか?
267本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:31:04 ID:ZMyJPied0
>>263
しまったあああぁぁぁ
コピペだったか。
268本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:55:12 ID:jD/Uk8G70
>>263
これコピペだろ
前見たぞ
269本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 01:05:38 ID:iJX93skx0
何このスレ…わろすわろす
270本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:01:45 ID:bik+G+ioO
>>267
(p_q)すいませんです
あまりに面白いし、このスレにあっていたので
271本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:17:56 ID:yCv5X+hvO
坊さんがツルピカでお経を読む
よめまちぇん
ウケる!
272本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 02:36:48 ID:bik+G+ioO
>>271
シュールですな
273お坊様へ:2006/12/05(火) 03:54:33 ID:9sTSNIKM0
読経中に毛を剃りあげて糠袋でテカテカに磨き上げたい。
手でパシパシ叩きたい。撫でまわしたい。
木魚代わりにポクポク叩きたい。頬ずりしたい。噛み付きたい。
頭頂部に肛門を「ピタッ」と付けて思い切りオナラしたい。
後頭部に顔を書きたい。「おさげのヅラ」を乗せたい。
読経が終わったらイナバウアーで挨拶して欲しい。
落ちた「ヅラ」をかぶり直して振り返った顔がユデダコであって欲しい。

   ○⌒\  
  〃∩.(二二二)
  ⊂⌒(  ・ω・)ヨロシクー  
    `ヽ_っ⌒/⌒c     
       ⌒ ⌒
274本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 05:24:12 ID:eRMyYWPv0
>>263
コピぺなんだけど何度見ても笑えるwww

「め〜け〜め〜け〜、お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」

・・・し、辛抱たまらん!!!wwwww
275本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 15:57:00 ID:0XCXo/Pr0
なんかここは癒されるわ〜
276本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 18:53:53 ID:O5FLityk0
おじさんの葬式が終わり火葬場までついて行った時
故人の嫁であるにもかかわらず
「これよく燃えるのかしら?ねぇ?燃えるのかしら?!」っと周りに同意を求めていたおばさん

笑うっていうかポカーンだった

葬式も教会に入っていたおばさんの好みでごり押しされ献花と賛美歌(?)
ものすごい声高らかに歌うおばさんのおかげで涙が引っ込んだ・・・
ちょっとおかしい人である事は知っていたがなんか葬式云々より
おばさんの姿と言動が焼きついた・・・('A`)
277本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 04:35:43 ID:Vm4nbWCU0
それ亡くなったのは自分の旦那さんなんだよね?
なんか凄いね。
278本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 16:49:59 ID:mustFPy80
そんなにしっかり燃えてほしい何かが
おじさんの体の中にあったのか。それとも棺おけにこっそり燃やしたい何かを入れたのか。
279本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 20:19:22 ID:YLMKACnO0
>>276
良くはわからんが、今は環境問題なんちゃらで
お棺に入れてやるものも、なんか制限されると言われた。
うちの爺ちゃん時は、眼鏡ダメ、煙草ダメ、あとなんだっけ…
葬儀屋にあれこれダメ出しされた。
結局入れる事ができたのは、おいらの兄キが記者やってる業界紙数冊と
お経の本、趣味だった釣りの本。要するに紙ばっか。
しかし、別の地域の別の葬式の時は、何も言われなかったから
必ずしもそうとは限らないのかも知れないが…
もしかしておばさんも、葬儀屋に何か言われてて、
供品が燃やして良いものかどうか気にしていたのではあるまいか?
280本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 21:12:17 ID:kyEDZkYb0
もちろん亡くなったおじさんの嫁です
入れるものは火葬場で「燃え残るものは入れないで下さい」って言われていたし
特に燃え残るようなものは入れてなかった

葬儀の最後にも「うちは貧乏なので(香典)お返しはありませ〜〜ん!!」って叫んでた
喪主の挨拶の〆がそれ・・・・娘が「もうやめて!!」と叫んで一時騒然
燃えるのも「今のは立派ね〜〜」なんて言ってたし
お通夜の食事を親戚には普通振舞うよね?その時も
「お金なんてないわ!!私は家で茶漬け食べるから皆も家で食べて頂戴!!」って叫んでた
見かねた別のおじさんが「折角皆集まって来てくれているのだから・・・」っとお金をだしたら
「なら頼みましょう!この金額で皆食べれるのはラーメンね!私は○○ラーメン頼んでね!」と
いや、もう思い出してきたら自分の親戚(血は繋がっていないけど)なのに・・・orz

笑えない葬式にだったけど今は親戚中の笑い話さっ!!ヽ(`Д´)ノオバチャンブユウデン!!
281本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 02:24:45 ID:pM1YKtufO
他人事だから笑い話になるかもしれないけど、身内だとキツいな…かなり。
因みに、最近行った葬儀では棺にタバコ・ドレス等、可燃物入れ放題だった。
282本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 12:47:41 ID:1ywOQ1me0
考えてみりゃ、たとえ火葬でもダイオキシンは避けられんのだなあ。
難しい時代だ。

>>280
なんだか娘さんが気の毒な…まあ、悲しみに沈むより、ある意味いいかもしれんし…
283本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 17:00:11 ID:JP7Ia5ZO0
>>280
これは笑っちゃいけないというよりも笑えなきゃ辛い話だな。
284本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 17:07:06 ID:T0uG9k9/0
葬式=笑っちゃいけないって常識がおかしいよな。どうせ酒の席でバカ騒ぎするだろうにwwww
285本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 17:25:38 ID:tfeZozMJ0
>>280天然なおばちゃんなんだな・・・・・・・・
286本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 17:55:53 ID:TYY8/JWw0
正直、パサパサの仕出し寿司とかよりは
ラーメンの方が嬉しい…って、そういう問題じゃないか.w
287本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 19:56:53 ID:iXO3gvVj0
葬式でさ、笑っちゃう人ってのはさ、亡くなった人がそうやって望んでるからじゃね?
とか思った。
亡くなった人は悲しい顔で見送られるのがいやで、笑いの神経をくすぐってくるんじゃねぇかな。

って考えたら、別に葬式中に笑っちゃっても大丈夫だと思うんだけど。
むしろそうやって周囲の人に言えば不自然じゃないと思うんだが。
これって不謹慎ですか吊ってきますノシ
288本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:05:16 ID:G/lJQcbo0
俺は遺言に爆笑okって書いておこうっと。
289本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 21:32:29 ID:TYY8/JWw0
爺さんの葬式。俺のオヤジが初めて喪主を勤めた時の事。
口下手なオヤジは、前の晩から必死こいて挨拶文を暗記していた。
で、葬儀が始まり、喪主の挨拶。オヤジかなり緊張して、
小さいカンペを取り出してチラ見、おもむろに口を開いた。
「故人は賑やかな事が好きだったので、皆さん、どうぞ楽しくやってください」
ちょ、オヤジ!それは会食の席での挨拶だろうが!Σ(゚д゚lll)
参列者一同、何も聞かなかった事にしてスルーしたが、
進行係の若い葬儀屋が、後ろを向いて肩をヒクつかせたのを、俺は見た。
290本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 22:02:07 ID:yEB0c1gi0
ここにいる奴らが死んだ場合、遺言で開口一番その挨拶になりそうだ
爆笑から始まる葬式、いいじゃない
291本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 22:15:07 ID:l2W4DBgaO
>>257
今更だが解説する。
途中で入ってきたのは
俺達の爺ちゃんで、
『あーす!』も爺ちゃん。机(テーブル)につまづいたらしい。そんでミカンごろごろ。余談だが爺ちゃんにはお咎め無し。
292本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 22:28:06 ID:l2W4DBgaO
>>284
どっかの国だと(アジア内で)葬式で笑う人達を雇うんだよな。前テレビで見たけど、最初号泣だったオバチャンも、その笑う奴らの笑い声とか顔で吹き出してたぞ。
293本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 22:36:43 ID:pM1YKtufO
いいなあ、それ。
遺書に江頭を呼ぶように書いておこう。
骨壷からエスパー伊藤でもいいや。
294本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:38:02 ID:bVFEl9M+O
向こうが先にお亡くなりになったらどうするんだ
295本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 00:31:21 ID:33AgGsj30
江頭のものまねメドレーを葬式でやられたらひきつけおこすな
296本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 02:04:47 ID:VrWlOneyO
読経中、坊主に向かってタモリで「髪切った?」
297本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 08:39:40 ID:YJVhx4m2O
>>264
お寺のお坊さんは税金払わなくていいからフェラーリってのも頷ける。
昔、飲食店で夜働いてた時、何人かお客でお坊さん来たけど皆エロかったなぁ。お坊さんと言えど男なんだと改めて思っよ。 スレチスマソ。
298本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 12:32:37 ID:ZNKiNmir0
>>292それ、韓国かどっかの「泣き女」じゃない?
大泣きする人を雇うんだって
299本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 08:54:17 ID:lttrFTmg0
四十九日法要の時にさ、出来上がった位牌を
最初に作った、臨時の白木の位牌と取り替える(?)儀式やるじゃん。
宗派に寄るのかな?うちとこはやったのよ。
ものっそ線香焚いて、新しい位牌に煙を付ける(?)つうか
まぶす(?)つうか…なにしろ、煙の中で位牌をグルグルするのよ。
それが、何を間違ったのか、坊さんの姿がマジ全然見えない、
知らない人が見たら絶対火事だと思うぐらいの煙になっちゃったんだわ。
で、煙の中から、ゲホンゲホン、ブへッ!ウホッ!
って聞こえて来るんだわ。もちろん、既に読経どころじゃないw
みんな下を向いて必死で笑いを堪えてたんだが
従兄がコソッと「坊さんの薫製…」と呟いたんで
周囲の人は全員、耐えきれずにプーーーーーーーーッと吹いた。ww
300本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 13:47:00 ID:Qd7IQ/8U0
坊「ダメダコリャ!」
301本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:10:02 ID:0PDxXdUIO
先月 私の大好きな曾祖母が亡くなったんだが、
その時、何て言うんだろ、私のばぁちゃんの弟(私のじいちゃんになるのかな?)

が 挨拶をしたんだが、
みんな わんわん泣いてる時に 「ずずっ」って鼻啜る音をマイクが拾ってしまって、会場に響き渡った訳よ。

私は 笑っちゃいかん!!と思いながらも 咳するふりとかして笑い堪えてたら、隣の弟に小突かれた。

だ だって鼻啜る音がwww
長文スマソ
302本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:18:33 ID:FDGJN6Zy0
>>301
『おじいちゃん』じゃなくて『大叔父』だよ。
なんでそんなことも知らないのかなぁ・・
おじいちゃんなら自分の父親、もしくは母親の父親だよね。
303本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 23:46:13 ID:Wn5A+CjY0
こないだ叔父さんが死んで、初七日
坊主が念仏あげて、いろいろお話してくれるわけだが、極楽とか悲しみをまぎらわそう(まあ、そういう雰囲気でもなかったし)
つーわけでもなく、坊主トリビアばかり教えてくれたんだが、これが面白くて。

「僧侶は袈裟着ていれば無敵。米軍基地でもフリーパス。宗教家は悪人じゃないって思ってますからねえ。だからムスリムにやられたんでしょうねぇ」
「うちの寺はクリスマスツリーがあるんです。友人の牧師から貰ったんですよ。代わりに木魚あげたら断られましたけど」
「その友人は寺は葬式で儲かるからいいよなあって、いつもスナックでグチってるんです。ウチだって結婚式と年末のあの日は肩身狭いのに」
「悔しいので家内とクリスマスミサに行く予定です。信者向けにケーキもらえるそうなので…」

とか、いろいろ。
不謹慎ながらも親族来客ゲラゲラ。
今度から法事は、この坊さんでいこうやと親族会議で決めましたw


304本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:02:10 ID:ckh5dXnKO
>302
そうなんですか!!
ありがとうございます!

私と弟は 小さな頃からその人の事 おっちゃん と呼んでいたもので…。

そうなんだぁ……ありがとうございました。

305本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:41:42 ID:5+onRnSxO
>>302
なんでそんなことも知らないの?みたいな言い方するかなあ。
年齢だけ見ればじいちゃんみたいなもんじゃないかー

>>301が素直な子で良かった。
306本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 04:47:19 ID:vj3m/MLU0
>>305
いやだって本当に何でそんな事も知らないのかって感じだし
307本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 05:16:46 ID:fTsMEf210
そんな事もって言うのは解るが言い方で解らなくなるのは結構あるからそんなにいわんでも・・・

自分もお父さんの兄(おじさん)にパパってよべ!!と強制され
もう何がなにやら・・・って時があったし
あばさんなのに「おねーちゃん」って言いなさい!!(鬼顔)もあった

確かに調べれば解る事だけど「そんな事」ではない家もあるってこった
素直に生きてきただけなんだよ・・・多分
308本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 10:36:48 ID:R3yLi0IY0
>>303
>代わりに木魚あげたら断られましたけど

ものすごくワロタwwwww
聖職者がこのお坊さんみたいなタイプの人ばかりだったら
宗教をきっかけにした戦争なんか起こらないだろうになあ。
309本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 16:05:30 ID:xShk/2qg0
叔父と伯父、叔母と伯母も違うんだよな。父方と母方なのは知ってるが
どっちがどっちなのか、何度も辞書引くんだが全然覚えられんw
310本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:00:12 ID:0oVXXqoCO
父方母方は関係なくて、兄(姉)か弟(妹)じゃなかったっけ。
311本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 20:58:03 ID:xShk/2qg0
あ¨ そうなの?
うはw 辞書引いてもわかってない俺ってww
312本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 23:12:33 ID:ZgUwjAE0O
ぶっちゃけ呼び方なんてどうでもいい
中年の女→親戚のおばさん
中年の男→親戚のおじさん
でいいし
313本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 05:13:53 ID:GZacoRMq0
私の店のお客に耳毛が凄い坊様がいる。
黒い脱脂綿でも穴に詰めているのか?
と見間違うくらい立派な耳毛だ。
エアコンの風に毛先がそよぐ。
愉快だ。
314本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 05:39:00 ID:X5Iz96pAO
昨日、じいちゃんが死んだ。
じいちゃんの死体をみてたら、何故か
葬儀中に木魚の音に合わせてダンシングフラワーが踊り出した
ってコピペを思い出してプルプルしたww
315本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 08:03:59 ID:wWtzTOvO0
ダンシングフラワーは危険。
一時期ブームだった時、年寄りが面白がるんで
買って来て、テレビの上とかに置いといたそれが
通夜の席で楽しそうに踊り出す事件は後を絶たない。
316本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 13:18:11 ID:Mw0JCilZO
>>313
俺の葬式にはその坊さんを呼びたい
317本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 19:00:22 ID:FiHibO6z0
>>315
シュールな光景だなー
ファービーとかエルモ(ひたすら爆笑するやつ)とかが一緒の空間にいたら
どうなるんだろう
318本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 20:33:29 ID:iQHlkbLY0
ファービーはやばそうだなぁ。
あの読経とともにちっさいシンバルみたいなやつが奴の耳に入ったら
どう覚えてどう感じてどう返事するのかテラオソロシス
319本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:15:18 ID:7U+eU0D1O
ファービーがお経や御鈴や木魚の音を覚えて
「この度は御愁傷様でございます…」なんて
話し始めたら、テラを超えてペタコワス。
320本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 01:00:24 ID:qw1UXmI70
>>319
カワええ
321本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 01:50:54 ID:5Jdd8GR80
葬儀場の花々が踊りだす。花輪までも・・・
そういえば15年くらい前のズームイン朝で
お経あげるロボット住職「DO経くん」出てたなぁ
322本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 02:06:34 ID:HnNC/erbO
| i|^竸ノ||<ぁT=ι ♪カヽゎιヽ━レヽょ☆彡◆XXXd6bUSSA
     ↑
コイツの葬式だったら、
たぶん涙流して爆ワライしそうでコワスw☆
323本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 14:18:17 ID:G/nrIw7g0
おばあちゃんの骨を骨壷に入れた時
従兄弟の
「ばあちゃん・・・こんなにコンパクトになっちゃって」
に何故かやられたwwww
324本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 15:34:16 ID:SxUSz31tO
このスレで一番笑ったとこ





















>>187-188wwwww
325本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 18:54:21 ID:QVmrNxJE0
葬式で最強は「屁」と、それ聞いてカクカクしてる人みたとき
326本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 21:16:34 ID:7UvaQtWN0
自分はじいちゃんの葬式でお経の面白さに耐え切れず笑ってしまった・・・
笑っちゃダメだと思うほどおかしくなるww
ってか笑いをこらえてる自分が面白くなってくる・・・
あの時はまだ中学生だったから許されたかもしれないけど
20歳ちかくなった今では許されないだろな・・・
真剣に悩んでるんだが笑えてくる・・・www
327本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 21:21:20 ID:crpi7twP0
>>324




禿同wwwwwwwwwwwwwハライタイwwwww
328本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 21:42:29 ID:yuXYZNbW0
>>326
わかるぜそれ!
ちょっと違うだろうが俺も親戚の葬式の時、
坊さんのお経が何故か一定の場所で1オクターブ上がるんだよ。
何で一箇所だけ1オクターブ上がるのかと疑問に思ったら可笑しくて
肩がプルプル震えてよぉ・・
そのまま延々と1オクターブ地獄だったぜw
329本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:30:30 ID:K05gRrrnO
なんみょーほーれんげーキョ?(尻上がり気味)
みたいな感じ?
330本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:13:33 ID:FtzYwOF+0
私の場合
「おーおおー」ってのがうけたww
真ん中の「お」だけ音低くするのww
あと「おぉぉぉぉ〜〜」ってだんだん音を下げていくのとか・・・
しかも何故にお坊さん2人して咳払いするんだよw
あれはちゃんとお経の台本(?)に載ってるのか・・・wwww
331本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:37:44 ID:jZihbzKrO
>>330
お経にも楽譜があるんだよ。
ピアノ習ってるときに、先生に見せてもらった。
ただ、普通の楽譜みたいに音符がある訳じゃなくて、波線みたいなのが五線譜(のようなもの)に書いてある。
しかも正しい音がある訳じゃなく、何となくこの音かな?って感じで、みんな決めるらしい。
332本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:04:46 ID:n/HXU5aYO
何となくこの音かな?で決めてハモったらどうするんだろう
葬式で被害者続出だぞ
333本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:09:05 ID:dDRpLUrd0
お坊さんが、お経の後に言った一言

「おばあちゃんは、ちゃんと成仏したって感じです。」

この一言で爆笑してしまったwwwwww
「感じです」ってなんだよwwww
334本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 21:19:32 ID:BKe6SN23O
サーセンwwwwとか言いそうな坊主だな
335本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 01:18:49 ID:BbwAC746O
感じってwwww
336本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 01:33:20 ID:/FckK3yA0
ある意味正直な坊さんだなwww
337本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 02:59:17 ID:9b0Eibup0
ワロスwwww
338本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 12:16:51 ID:i480b3sI0
>>333
カワエエボウサンww
339本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 12:49:48 ID:1KKPeK9PO
ばあちゃんが無くなり、喪主である私の父が挨拶をした時の話。

マイクの前に立ち、みんなから注目される父。

その時です。

従姉妹、実姉、私「…!!!?」

挨拶が終わり、食事の時にみんなでコソコソ「おじちゃん(私の父)ってあんな顔だったっけ…?」と、言いながらまじまじと見ると、やっぱりどこか違う。

どこだろう?

髪型…目…鼻…口…!?

口元がやけに出っ歯。

母に聞くと「歯茎が腫れて総入れ歯が浮いている。ポリ○リップしてるのに外れてくる。始まった時はまだ見られる顔だったのに」との事。

これは10年経っても語り継がれています。
340本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 16:23:27 ID:V7YR/GLb0
みんな結構葬式で笑っちゃうんだね
安心したw

でも来年行われると思われる七回忌どうしよ・・・www
341本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 17:23:12 ID:yFv0ny9G0
ここの住人が声明(しょうみょう。お経の合唱みたいなもの)聞きに行ったらえらいことになりそうだな
342本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 20:03:27 ID:IhGQCczRO
いやいやそういうのでなくて葬式独特の面白さがあるんだよ
343本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 22:50:28 ID:/kb9JABX0
>>ALL
コンサートがはじまる時や面接や外出先のトイレの中や
商談中にも「ヘラヘラ」しだすヨ
わたしは今そんな感じです
満員でんしゃやバスは怖くてもうむりぽー
344本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 03:28:33 ID:KM9vh2oG0
>>340
いいんじゃね。
葬式ってのは、本来「ハレ」の行事で
地方によっては晴れ着きてドンチャン騒ぎするものだったんだよ。

345本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 23:52:50 ID:dxqERWBgO
>>344
そんな風習のある地域で暮らしていれば
こんなに苦労はしなかったね。



まぁ、保守ageするわ。
346本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 00:11:09 ID:uBNAf0KNO
どこだその地域、教えろ!
347本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 00:48:56 ID:JIsKBJriO
不謹慎
348本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 00:52:09 ID:1eOX/n1GO
>>346
(*´∀`)ノ゛めんそ〜れ!
349本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 00:57:58 ID:vLEHBGKS0
なるほど、地域性が顕著に出るなあ。雪国じゃありえなさそう。
350本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 01:21:50 ID:uBNAf0KNO
>>348
サンクス。
葬式でそれなら、そりゃ結婚式が目茶苦茶になるのは仕方がないんだなw
351スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/19(火) 04:02:36 ID:Q2Cp+1gJ0
>>350
「滅多に無いこと」は必然的に祭りになるよ。

うっとこの納品先の小島では
葬式があると地元の雑貨屋が空になるというw
振舞いの料理と祭壇への供物と来客への手土産と
島を挙げての大騒ぎであるww
今でこそ仏様は焼き場まで搬送するけど
土葬だった頃は三日三晩の一大セレモニーだったという。
かくして大いに飲み、かつ喰らい、死者を労わり生へ感謝するのである。
352本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 04:15:25 ID:3R4v1Qh40
>>350
親父が山形出身だけど結構笑い系
飲み食いしまくり喧嘩もあるし不謹慎な歌もある
正直青少年だった自分はドン引き

でも皆最後には「賑やかに送れたー!!」っていって終了
あーそういうもんなんだんだ・・・・って思って終了   勿論今でも相変わらず
353本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 20:15:59 ID:XOL3N5ZhO
354本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 20:17:07 ID:XOL3N5ZhO
>>352
オレ山形だが特にドンチャン騒ぎはしなかったぞ?
355スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/19(火) 22:13:06 ID:Q2Cp+1gJ0
>>354
土地によるだろ。
山と里、田舎と街中では自ずと勝手も違うだろう。
356本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 23:36:14 ID:vLEHBGKS0
どこの国だったか忘れたが、死体をミイラみたいに保存しておいて
お盆っぽい行事で それ を引っ張り出してきてお祭騒ぎってのをTVで見たことある。
日本人レポーター引きまくりでワロタ
357本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 10:18:25 ID:X/pUaSB6O
今から葬式だww

ガンガルw
358本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 10:58:00 ID:asHBBtkkO
レポよろ
359本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 12:20:58 ID:nFZyQaQUO
わくてか☆
360本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 12:36:05 ID:uNGp1YYq0
ちょwwwおまwww
今から葬式なのに「www」使って書き込むって

でも笑顔で送ってやれよ〜('A`)
361本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 14:18:37 ID:TyCsA3/R0
>>357
薄っすらブラのラインが見えたら後ろは地獄絵図
幼児用靴下もイイ起爆剤に!
362本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 14:28:47 ID:nW3ah5wDO
漏れは説教されてるときに笑ってしまうのを我慢デキンタマ
363本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 14:37:36 ID:SXXisHBy0
遺影に向かってイエーイとかいうのは駄目だよね。
364本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 14:46:01 ID:Xb9eSdLR0
( ^ω^)
365本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 15:38:51 ID:X/pUaSB6O
終わったww
甥っ子を黙らせるのに必死で笑うどころじゃなかった…

とゆうか泣きまくったぜ
366361:2006/12/20(水) 16:03:07 ID:TyCsA3/R0
>>365
おつかれっす!
塩で清めて今日はマッタリしてください。
☆(ゝω・)vキャピ
367本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 17:42:37 ID:UpPN0ccp0
>>365
つ お清めソルトシャワー
笑いを求めて行くわけじゃないけど、お疲れ様でした。

泣くのは良いことです。。。
368スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/20(水) 23:14:31 ID:5IDSrslK0
そーいや生前散々家族に迷惑をかけた
ヤクザ者の父親が亡くなったときには
大笑いしてやろうと待ち構えていたのに
いざ葬式に出向かうと
涙が止まらなかったと言っていた椰子がいたなぁ…
369361:2006/12/20(水) 23:26:34 ID:TyCsA3/R0
>>368
球には今日みたいな流れもOK農場だね

370本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 02:47:52 ID:1UwsWhZcO
なんで日本は暗い葬式をするのだろう?
家族や友人が悲しくてシクシク泣く姿見ても当人後味悪いし、
思い出話しながらワイワイゲラゲラしてくれる方がいいよな〜…とマジレス。
371本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 09:52:00 ID:Dgb0G+b+0
そうありたいと思ってはいても、実際大事な人がこの世からいなくなると
悲しみが先行してしまうのさ
372本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 19:12:26 ID:yjZ0XhHRO
カンニング竹山は後輩と一緒に中島を楽しく送ってやりたいと言っていた(´;ω;`)
373本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 20:37:10 ID:/TIJiIFIO
すいません質問なんですが、私は一人っ子でもし母が亡くなって、父と母が離婚していた場合って子供が喪主になれると思いますか…?
374本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 21:26:12 ID:gtcsCqlEO
>>373
どうだろうね。母の両親は健在だとしても、喪主は貴方だと思うけど。
離婚している父方はもう他人だからねぇ
375坊ず:2006/12/22(金) 01:59:32 ID:KNr4nI2T0
喪主は子供だろう


皆がつぼにはまる木魚の音は多分安物
声明の節が面白いなあと思うのは真宗かなあ
376スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/22(金) 02:08:57 ID:5pON+6nv0
>>375
木魚の内部には音を奇麗に反響させるためのフィンがあると聞いたけど
安物は加工が甘かったり木質が良くなかったりするのかな。

ところで「木魚」の語源は
庫裏に下げられている魚の形をした木の板なのでしょうか。
あの小坊主を呼ぶのにぶっ叩く奴。
あれを現行のソラマメ型にアレンジしたのは
一大発明だと思います。
377 ◆5JerLNBgrg :2006/12/22(金) 02:33:43 ID:KY3LRJbl0
>>373
それと同じ境遇で喪主を務めたよ この場合は長子の役目らしい
ただ私は当時高校生だったので伯父がいろいろ手配してくれたけど
378坊ず:2006/12/22(金) 02:38:22 ID:KNr4nI2T0
浄土のお寺ではあまり見ないけれど、魚鼓からきてますね
379本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 17:11:18 ID:LDVq+LWYO
>>370
生前葬って、大騒ぎOKなのかなぁ。
一般人でやる人いるのかなぁ。
380スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/23(土) 04:25:01 ID:qKJR7Xbc0
>>378
あっあっ、なるほど、「ぎょく」というのですか。
この字で検索かけてみてよく解りました。
381本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 08:26:54 ID:sXJkp7kJO
>>373です
回答ありがd
382本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 19:52:10 ID:c8/sTbXk0
落ちそうなのでいったんあげ
383本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 01:31:22 ID:ZkfnAZyQO
今度のガキ使の「笑ってはいけない警察」内で葬式シーンがあるようだ
お前ら気をつけろ
384本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 03:03:42 ID:vpQh6O040
>>383
愛してる!!
385本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 12:09:51 ID:gl8HYLFhO
あげ(∩´∀`)∩
386本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 14:44:55 ID:J/K9dYYyO
親戚の葬式に参列したんだが、
棺に釘を打つのに、最初参列者で釘を石で叩いた後、
葬儀屋がトンカチで釘を打っていくのだが、
その時、業者が使ってたトンカチが…金だった!
それを見た時に俺の脳裏には…柳生が!

皆も気をつけろよ!
387本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 14:46:04 ID:pKX31oMb0 BE:665784487-2BP(100)
お坊さんがお経読んでる最中に連れの2〜3歳のガキがお坊さんに指差して
ハーゲハーゲって連呼してるのをみてプルプル震えてしまった。
388本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 15:14:36 ID:0QQQDXj00
寺で葬式やったんだけど、みんな到着してるのに坊さんだけが遅刻してきた。
結構遠くからブォロロロ!っていう派手なバイクエンジン音で、葬式の時の衣装?のまま
現れた。それだけでも田舎からでてきた親族はポカーンだったが、あたしと兄貴が
ふきだしたのは・・・




バイクに貼ってあるドクロのステッカー・・・


                それはないだろう。
389本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 16:05:11 ID:RDUcc34NO
明日葬式だ…
どうしよう
390本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 16:28:47 ID:gl8HYLFhO
素敵なスレへようこそ
391スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk :2006/12/27(水) 16:32:35 ID:R/0ylQET0
>>388
夜はスキンヘッドのブラザーになるのね。
392本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 17:29:45 ID:mv9UslW50
>>388
私の葬式はそのお坊さんでお願いしますwww
想像ではハーレーに乗って颯爽と登場って感じだなw

>>389
面白とか想像しちゃうと逆に冷めるかもね。
ナチュラルに行けばおkじゃね?
まぁ、とりあえず、この年末にお疲れ様です<(_ _)>
393本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 19:26:33 ID:XmimpnTIO
やっぱり暮れになるとなくなる人が多いね。葬式と葬式が重なったりしてもう何度目だって感じだよ・・。さみしいなー。
394本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 20:51:09 ID:aCAxLkd90
法事の途中笑いがこらえきれず初めは泣いたふりしてたんだけど
もう限界でおしっこもらした事があったよ・・ 
今はほっぺの裏側思いっきり噛んだりしてしのいでるけど
395本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 22:23:17 ID:2eV/ULvJ0
昔、葬式で若い坊さんが出てきたとき
参列者の中の年寄りが酔ってたのか?
「ああっ、来た来た、いや違う、こいつじゃない、こいつは若造だ!!」とか
周りに聞こえよがしに叫んでた。
396本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 12:03:52 ID:hd4Laan80
年明けたら法事が待ってるよ〜〜〜ヒィィイイイイ
397本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 12:53:26 ID:Ex62/BwDO
それは大変だ
念のためこのスレを熟読していくことを勧める
398本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 12:59:11 ID:Cgsn8f0xO
(`●ω●´)<いいか、これはおどしじゃない。命令だ。
399本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 14:28:31 ID:7Y1oK5BaO
タモさん?
400本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 14:55:45 ID:2n0v66qdO
いや、みうらじゅん
401本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 15:21:06 ID:3KL1TXmrO
坊さんがお経あげている時に、ツルっぱげの頭に銀バエが止まってた時は、笑いが止まらなかった
402本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 16:33:36 ID:+8u33L76O
お経上げてる坊さんの後ろ姿を見てると、彼がよく町中で
袈裟をつけたままバカでかいサングラスと半ヘルを装備して
ビッグスクーターで疾走しているのを思い出し、噴きそうになった。
403本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 20:36:43 ID:lRLj7xT9O
>387
なぜガキの親は黙らせなかったんだ…


自分の親の葬式の時それやられたら、その子*してたかもしれない
正直まともな精神状態じゃなかったしなぁ…
そういう意味でも危険なので、小さい子の親は気つけた方がいいかも
404金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2006/12/29(金) 22:08:55 ID:yXM8g6dq0
>>403
そんな幼い子供に神妙にしていろというのも無理があるから
顔だけ出させて後は奥でアニメでも見させておくか。

アニメは「一休さん」とか。
405本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 00:17:06 ID:xQBjoSvRO
そんで、お経の合間のシーンとした時に
エンディングの
♪母上さまぁ〜お元気ですかぁ〜♪
とか聞こえてきたら・・・
406本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 00:35:35 ID:DeDRP0b5O
祖母の葬式の時叔母から借りた数珠を式の最中に糸をぶっちぎってすいませんでした。
小三の出来事…
407金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2006/12/30(土) 02:14:18 ID:viddhvna0
>>405
俺なら泣き崩れるね。
あ、まだ二親とも生きてまつ。

東京の大学から一部上場の大手に就職が決まっていたのに
入社直前に母親を亡くしてしまい
父親の落胆振りに放って置けなくて
地元に帰って小さな企業に入り直した奴がいた。
408本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 23:25:47 ID:4VfdOg+XO
キタ━
409本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 10:01:27 ID:aH9gDRTXO
アゲ
410本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 10:37:16 ID:5aR5eWOw0
元旦早々景気よく貧乏揺すりしてる俺は勝ち組
411本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 10:38:08 ID:5aR5eWOw0
すまん誤爆だ
412五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2007/01/01(月) 11:13:04 ID:2eNsq+UAO
友人が自殺したときの葬式がヤバかった
周りの人たちが神妙な顔をしているのを見ると…
友人の親も含めた周りの顔が全部笑いをこらえているように見えてしまい、爆発寸前だった
なんとか耐えたが。自分を褒めたい。
413本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 20:46:20 ID:I97XRdNz0
 ぁ           んまーんだぶなぁ
な                        んまーんだぁ
  んまーんだぶ なぁ                   ぶ

正直、音程つけないでほしいのだ。
414本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 22:57:06 ID:VTi2q4KX0
ショウヘイヘーイ!
415本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 23:07:27 ID:2RkGQPXZO
大みそかのガキの使い×ゲームの板尾の死顔は笑った!
416本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 23:23:06 ID:B3kGPhpcO
踊り狂う妻、供えてある花を引っ込抜きリズミカルにダンスィング♪ブロンドの長髪を坊主の禿頭に叩きつけノリノリ
417本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 23:23:43 ID:lXOsx6A9O
>>414
クソワロタwwwww
418本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 02:43:46 ID:o05V3GF0O
二十歳のとき同級生の友人を亡くした。その葬式の最中に参列者全員でお経を読むコーナー(?)があった。お経なんか読んだことない。なんとかごまかしていた。だけど、隣のM子は一生懸命読んでいた。裏声で。合唱部かて
419本当にあった怖い名無し:2007/01/03(水) 03:45:52 ID:n9vHf7GqO
>>414
まさにそれを口ずさみながら開いたので下痢漏らした
420本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 23:09:10 ID:Nm2ebAM60
あげ
421本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 23:18:13 ID:e9Tht39t0
以前、知り合いの葬式に参列した。
故人INの棺を移動させる時、数人の男共で担ぎ出すのだが
故人が体重のスゲエお方であった為、担いでいる一人が耐え切れず
バランスを崩してしまった。

ごろん

と、故人が棺よりまろび出て、葬式は凍りついた。
すると年寄りの婆さんが「また出てきはった!」と冗談っぽく叫んだ。
その一言で一気に和やかムードになってしまい
再び遺体を棺にもどす事を躊躇無くやれた。

「ホトケさん、飛び出しはったがな」
「あんた代わりに入りなはれ」
などという会話が飛び交い、無事に焼かれた。

一歩間違えれば、修羅場なひと時であった。
422本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 23:19:35 ID:fd1fdh9d0
婆ちゃんGJだな
423本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 23:40:42 ID:NKWbGVGT0
面白いとか言ってる馬鹿。
自分の両親、兄弟が死んだら笑えないと思うぜ。
お前らの祖父、祖母がいたから今の自分がいるって事忘れるな。
生きてる事に感謝しろ。
424本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 23:54:51 ID:OMhCLVICO
俺の親戚の爺ちゃんは葬式で笑っちゃうタイプの人間で、日頃から
「俺の葬式は大笑いして送り出してくれ」って言ってた。
でもいざその時になったら誰も笑えなかったなぁ。
425本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 02:40:27 ID:r2U05Pk5O
>>421
年寄りじゃないとその空気は作れんよなー。
426本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 07:10:26 ID:8hirMjukO
過去に、お経とかじゃなくて坊主が濱口まさる似なんでてこずった。
427本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 15:19:59 ID:DRUatKTt0
このスレ読んでる今仕事中なんだけど吹いてしまいみんなに一斉ににらまれた・・・
428本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 15:24:02 ID:OG5LCQNS0
俺は毎日普通にしてるつもりが何笑ってると対面で座ってるやつに言われる。
429本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 16:34:02 ID:Ej8D7GemO
躁鬱病の俺だが躁状態の時は何でもない事でも笑ってしまう。
この前、満員電車の中で突然笑ってしまった。周りの人達は驚いたろうな。
430本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 16:44:03 ID:giIZijakO
>>230ってブリトラじゃないの?
431本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 16:45:21 ID:giIZijakO
ごめん勘違いした
ブリトラの替え歌か
432本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 20:31:38 ID:6xkBC1180
自分葬式の時にやっぱり、何故か坊主がおかしく思えてきて
最初は悲しんでるふりとか咳してるフリとかで誤魔化してたけど
とうとう誤魔化しきれなくなって『ブホッッハフッ』って噴出しちゃった...(´・ω・)
しかもあまりの衝撃に鼻水吹いちゃって大変だったさぁ〜(*´∀ヾ)
433本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 20:39:12 ID:eH7RLbZ1O
俺、葬式の時しか住職とかと関わりない(あたりまえか)
なので、住職と聞くと十姉妹住職を思い出してしまい
葬式で笑い堪えるのが大変だった
434本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 22:00:40 ID:C5unFhKc0
住職+ショウヘイへーイで死ねる
435本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 10:15:01 ID:wuyOIxSg0
あちゅかたでしょ?
436本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 10:34:15 ID:x1+6YPzbO
>>376
そう、あの魚の形した板をどこにでも持ち運べる形にして、音が聞こえにくいところにもちゃんと聞こえる様にしたのが木魚。
ちなみに、同じぶらさがってる板でもただの板の場合は板木(はんぎ)とよぶ。

木魚は1つの木の固まりから削りだす一体成形型の楽器だから、中にフィンがついてたりはしない。
湿度なんかで音が変わってしまう事があるし、たたく撥の材質や打点でもかなり音が違う。
437金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/06(土) 21:26:28 ID:vMVqst1D0
>>436
すいません、思いがけないタイミングでレスをいただいたものですから
ぶっ魂消ました。

ああなるほど、中は空洞なのですね。
その空洞に反響してあの嬉しげな音が出ると。
ありがとうございました。
438本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 12:54:52 ID:Tu0aSzVf0
>ぶっ魂消
オカ板らしい変換だな
439金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/07(日) 19:10:19 ID:8ZQlty1P0
>>438
「たまげる」でそのまま変換できるぞ
>魂消る

我を失うのを古人はこう表現したのね。
440本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 20:10:27 ID:G89sE3Dl0
タマ蹴るかとおもてた・・・
金太さんにぴったりかも・・・
441本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 23:11:38 ID:klmhgzna0
>>436
お坊さんも椅子が用意されてるタイプのお葬式で、
ポクポク叩いてるうちにマクラ中心部からだんだんずっていって、
しまいにゃ落っこちてしまって、
コーンコーンコンコン…と小気味良く転がっていってしまったってな話を
読んだことがあるのですが。

持ち運びできる形にしたついでにもう一工夫必要かと。
442本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 15:05:42 ID:8aCOXeFaO
寝ずの晩だっけ?このスレにピッタリの素敵な映画。
443本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 00:11:17 ID:uuXI+fYq0
祖母のお葬式で正座をしなきゃいけなかった時
葬儀屋さんが「使ってください」って渡してくれた、
正座してる時用にお尻を支える小さいイスみたいなのの名前が
「アンラーク」
葬式中なのに、しばらく笑いが止まらなくて大変だった…
お葬式中って緊張もあってか脳内がおかしくなって
大した事じゃないのに過剰反応して
申し訳ない事になったりする…
444本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 01:01:07 ID:TH2k54DW0
あれってそんな名前だったんだ。
小林製薬の商品名みたいだな。
445本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 01:46:58 ID:K2zgC98K0
去年参列した時の話。
専門の方が、故人の顔を拭いていた時に
人生初の参列だった俺は笑いもせず物珍しげに「なるほどなぁ。最後にきれいにしてあげるんだぁ」と見ていた。
そして、専門の方が故人の鼻毛の処理をしている時に俺は「くすぐったくないかな?大丈夫かなぁ?」と心配していた
そのとき!
隣に座ってた爺さんがへぇぁっくしょん!!!!とデカいクシャミをしたw
何故お前がクシャミをする!と思いながら俺は耐えるのに必死で笑いが引いた時には腹の筋肉がつりそうで痛かった
446本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:23:02 ID:VD9KertqO
>>445
そこで故人がくしゃみしたらもう……
447本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 21:31:04 ID:7SOno21kO
参列者が死ぬ
448本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 21:50:48 ID:mavdghsyO
>>414
母方の祖父の名前は正平だ
やべぇ
449本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 22:45:09 ID:XR1DW30wO
ショウヘイヘーイってそんなに面白かったの?
見れば良かった!
450本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 15:13:53 ID:tqq3QJPs0
>>449
2〜3月の土曜昼間あたりで再放送されると思うよ
もしくはいずれDVD化されるだろうから借りれば
451本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 16:40:55 ID:kW7U/5M+O
故人の好きだった曲を流す時、マドンナの曲だったら笑い死ぬ
452本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 16:45:25 ID:Nf573zjH0
それで未亡人が小太りの外国人だったらたまらないな・・・
453本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 16:56:39 ID:qCt68jeeO
式後の寿司しか頭にない。
454本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 17:20:36 ID:VKnTC0EmO
葬式中に志村の「まだ死んでね〜よ」を思い出してトイレでいとこのにーちゃんねーちゃんと爆笑してた
455本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 17:48:14 ID:SwHbiIAcO
母方の婆様の葬式の時は本当に悲しかった…同じ年に自分が流産していて当時の夫以外には知らせてなかったから余計に悲しかった。
でも5歳の時の父方の婆様の葬式の時にはた婆様の骨壺にむかって「これ食べるの?」と親に聞いて身内を笑いの渦に落としてしまった事がある
箸使うから食べる物だと…婆様始め皆ごめんなさい
456金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/11(木) 21:14:08 ID:C0fjfXhN0
>>453
巻き寿司しかなかったらちょっと損した気持ちに。
握り寿司だと信じてたのに。
457本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 02:14:06 ID:Pn7PaQzK0
寿司、いいなぁ。
うちの地方は式後は基本的に、握り飯と塩鮭、
油揚げに漬物と決まっている。
昔はとんでもなく豪勢なものが出る時期も
あったのに、今じゃ自治体の取り決めで
貧相に。
ただ、参列するだけならそれでもいいけど、
手伝いに駆り出されたりしていると、割りに合わんよ。
458金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/13(土) 23:00:56 ID:+BGqCYPP0
>>457
町内運動会の打ち上げみたいやな。

そういや木魚だけど、物によってはちゃんと
尾びれに相当する付属品がありますた。
あれが魚型をしていた頃の名残なのね。
そいつをフィンと勘違いしていたわけだ。
459本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 12:23:22 ID:XtExQmTlO
話豚切切ってスマソ。
明日、人形供養に逝ってくる。デッドストックの人形を買ったら、中に何かいたらしく、除霊した上で、手放すことを勧められた。
が、お坊さんのお経が今から気になって仕方ない…。らんらんらんばんばんばんとかだったらどうしよう…
460本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 12:29:33 ID:hC9mi+1wO
>>459
それで人形たちが笑い出したらオカルト
461本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 13:13:01 ID:d7kO9s1J0
曹洞宗なら気を付けろ。
読経の途中で「しーりーしーりー」って出て来る。
気付いた時は死ぬかと思った…
無表情でいられる坊さんってほんと凄い。
462459:2007/01/16(火) 14:35:47 ID:XtExQmTlO
調べたら、お寺さんは日蓮宗だった。父方が日蓮宗だから、小さい頃に法事なんかはよく出てたけど、もう、どんなお経か忘れた…。突然のお経の爆撃と人形達の大爆笑が鳴り響いたらどうしよう…orz
463本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 19:20:54 ID:hC9mi+1wO
>>462
そんなことより携帯電話の切り忘れに注意したほうがいいよ。
式中に電話かかってきたら困るだろ?




「もしもし、私メリーさん。
 今、お経が面白いってリカちゃんがバカ笑いしてるの…」
464本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 14:47:34 ID:L+kB5SKN0
じーさんの葬式の時。
じーさんの友達が弔辞をやってくれた。
その人はじーさんと同い年。長かったけどすごくいい弔辞で、
若い頃じーさんがどんな事をしてきた人なのかとか、色々教えられて
親戚一同しんみりしていた。

んで、火葬が終わって骨壷に遺骨を納める時に
俺は偶然、その弔辞を読んだ友達じーさんと骨を拾う事になった。
なんとなく誇らしい気持ちになる。
友達じーさんが先に骨を拾い上げ、俺も慌てて箸を出したが
歳のせいか友達じーさんの手は震えていて、骨は前後左右へふらふら。
鉛筆を揺らして「曲がって見える!」って、あれみたいな感じ。
俺が掴めないのに、友達じーさんは箸を骨壷へ持っていってしまう。
その骨を追いかけて、俺の箸も右往左往。
やがて向かいにいた奴等がそれに気付き、「ウグッ」となり、皆の箸が震えだす。

結局、俺はじーさんの骨が拾えませんでしたorz
465本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 21:44:27 ID:wJGr2nOs0
乙。
よくこらえて頑張った。

葬式は経だけが敵じゃないから困るな。
その後のメシとかさ。
466本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 12:49:48 ID:L4UspbUKO
読んでて思い出した。
ありがちなシチュエーションなんだけど葬儀が進み親族の焼香の場面。
立ち上がった途端腰砕け状態でお爺さんがコケタ、みんな大丈夫?って心配してたら次は20代の孫が片足痺れてコケタ、みんな笑っちゃ悪いから肩をプルプル。
そしてまたもやおばさんがコケタ・・・もうみんな堪らず大爆笑、こんな明るい葬式に初めて遭遇した。

携帯&駄文スマソ
467本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 17:22:27 ID:+9sOGQJuO
落ち回避揚げ☆彡
468本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 17:27:10 ID:3H2eNVNNO
確かに葬儀中は携帯は切らないといけない。葬儀中に着メロで「貴方と私もポッキー♪貴方も私もポッキー♪」と響かせてしまった。坊さん絶句w
469本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 17:45:08 ID:dKOBlbS4O
ヘルニアの伯父が立つ時に「うがっ!」て言った。
「うがっ!」て表現に笑ってしまい、兄もつられて笑いそうになり、「ふがっ」豚鼻になっていた。
そこでまた爆笑。勿論父に怒られた。
470本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 18:47:26 ID:fSDGbm5WO
>>179
入場曲荘厳すぎじゃねww最初スローなとこから徐々に盛り上がって、歌始まるとこでバーンて扉開いて係の人に台車で押されて登場する棺を想像したらすげーうけたwww
照明落としてスモークたいて後からライトあてたらK-1入場みたいでカッコヨス
471本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:15:20 ID:JZg9S2dEO
明後日、祖父の葬儀なんだ
あしたは通夜。

おまいら…漏れ、頑張ってくるよ。

472本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:51:09 ID:3H2eNVNNO
ガンガレ
明日来る坊主はセックスが強いらしいぞ 気をツケロ
473本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 23:57:21 ID:PbeydkRN0
ガンガレ
明日来る坊主はセックスが強い上に、頭以外毛深いらしいぞ 気をツケロ
474本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:08:04 ID:jNvEBLd5O
>>471 ガンガレ

>>472 の書いてることは気にするな。
江戸の頃から「医者と坊主は性欲が強い」と言われてきたんだ。
単なる普遍的事実は面白くないだろ?
それと、まちがっても…

「袈裟着た阿部ちゃんとガチムチ小坊主のくそみそ木魚プレー」

…なんて想像すんなよ!
475471:2007/01/22(月) 00:37:23 ID:SuJSJaaDO
もうすでにジュウシマツが頭から離れないんだが。
不謹慎だが遺影が直視できん…

土産話持ってくるからな。
明日早いんで落ちますノシ
476本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 05:15:48 ID:eUuAx3DO0
よかった。俺だけじゃなかったんだな。

法事とかでマジ悩んでるんだよね、木魚とかお経聴くと笑いが堪えられない。
幼少の頃に見てた志村けんのコントの影響だってのは明白なんだが。。

去年は隅の方にあるエアコンをじっと見てメーカー予想しながらなんとか堪えた。
477本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 13:19:42 ID:jiEcEsXcO
それなんか危うい堪え方だなあw

例のコピペみたいに葬儀場にBOSEなんてあったら、ここの住人は完全にアウトだな…。
478本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 15:48:19 ID:1kmjZ4EO0
しーんと静かなところが耐えられない
なんだったか忘れたけど学校で黙祷やったんだ
その時テレビの音に合わせて黙祷したんだけど、
ふい〜…ぷい〜…という笛の音が
やばいやばいと思ってたら誰かがこらえきれず吹き出して、あとは連鎖反応
担任にこってり怒られた
479本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 00:55:51 ID:hFKQGp4W0
木魚には気をつけろ
木魚の叩き方、最初はスローペースで、
坊主がだんだんのって来るとアップテンポになっていって力強い叩き方に変わるからな
坊主、一種のトランス状態だな
480本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 08:46:34 ID:2WOoZfpE0
祖母が亡くなった時のこと。
8人兄弟だった祖母の家系はなぜか年下の兄弟から亡くなる家系。
一番下の妹、その次の妹、そして弟、また弟、次は祖母の番だと思っていたら
やっぱりそうなってしまった。

若い順に召されたから残っている兄弟たちは当然年寄りばかり。
御骨を拾うところまでは皆悲しみにくれていたのだが・・・

年寄りはどうも上手にお箸が使えないみたいで祖母の兄たちは
みんな手がぷるぷる震えて御骨を落とす落とす・・・
しかも足もぶるぶるきているので落とした御骨をばきばきと踏みつけて
どうもうまく骨壷におさめることができない。

骨壷におさめる御骨が残るのかどうか冷や冷やしながらも
ばきばきと軽快な音をたてながらぶるぶるしている年寄りたち・・・

おばあちゃん、最近墓参りいってなくてごめん。
それから、あのとき笑っちゃってごめん。

ぶるぶるばきばきに耐えられなかった自分を許して・・・
481本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 09:35:29 ID:11WA79TcO
ちょいスレチだが。
厨房の頃、仏教系の私立高校の見学に行った時、頭を丸めた校長が『説明会の前に…』と言いだし、ステージ脇には男子高校生僧侶が一人ずつ。
友人と私、既にぷるぷる。
僧侶がステージに上がり、何やら、仕掛けをいじると、ステージ上に巨大な金色の仏壇が。
お互いに手の甲をつねりあう。しかし、限界は近い。
少年僧侶による澄んだ生読経に木魚がぽくぽく…。
ついに、盛大に吹き出し、会場を無視して大爆笑。後、引率教師により鉄拳制裁が加えられたことは、言うまでもありません。
携帯から長駄文申し訳ありませんでした。
482本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 19:23:49 ID:GzJTPXVVO
仏教系の高校は要注意か…。



読経部とか座禅同好会とか戒名研究会なんかがあるのかな?
483471:2007/01/23(火) 20:53:33 ID:yJ1R3DLxO
葬儀終わってきた(・ω・)
良い葬式だった。

会場のスタッフがヤバかったよ。
とりあえず司会は滑舌を何とかしてほしかった…
坊主が、えんこうじって寺の僧侶だったんだ。
「エンジュリー様、ご入場です。皆様におかれましては一礼にてお出迎え下さいませ」
坊主入場。もちろん日本人。えんこうじ様。
弟が「外人だと思った」と言う。
>>473のセックスが強いを思い出し堪える(その他のみならず頭もフサフサだったが)
周りを見渡す。神妙なツラしやがって。
そして司会が合掌の掛け声を言う。
「皆様、ガッ・SHOW」



何とか堪えた。

484本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 23:58:18 ID:snClOedb0
>「皆様、ガッ・SHOW」
そりゃよくないよ
そりゃよくないっすわ
485本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 05:44:09 ID:aYES2CXSO
>「皆様、ガッ・SHOW」
ぬるぽじゃないんだからさ、ぬるぽじゃwwwwww
486本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 08:40:48 ID:royEq8ZZO
ガッw
487本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 09:43:45 ID:8ZA50+9K0
ああもうダメだ
俺二度と葬式に行けなくなるような気がするwwwwwwwwww

だって葬式って絶対に
手合わせる宗教なら「ガッ・SHOW」って言うじゃねぇか
吹くなってほうがムリwww
488本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 14:55:32 ID:/1n/uXVdO
今まさに葬儀にでてきた。

・最初は極普通のお経。けど隣のおばちゃん寝てる。
・孫が弔辞を噛む。
・町会長が弔電を噛む。
・初七日の法要も一緒に済ませる。坊主がラップのような超早口のお経を読む。
・町会長が、「今から五百年前…」というくだりから始まる、地区に代々伝わる有難いお言葉(?)を読み上げる。

ラップと五百年前には耐えられなかった…
婆ちゃんが500歳だったみたいじゃねーかwwww
489471:2007/01/24(水) 15:28:44 ID:zPLn/k700
おお、レスが付いてる(´∀`)
みんな「ガッ・SHOW」には気をつけろよ。
辛いものがあるからな。
それと寺の名前、「えんじゅうじ」だったわ。スマソ

>>488
>「今から五百年前…」
ちょwww
ばあちゃんwwww


490本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 16:06:23 ID:p5dEEsZw0
高校生の頃、中学の同級生が亡くなって葬式に行った。
葬式が終わってから、遺体と面会できたので友達と見に行った。
本当に「きれいな顔してるだろ・・・これ、死んでるんだぜ」状態で神妙に見てたら
友達が突然泣き出して、顔をうつむかせたまま
なぜかゆっくりカニ歩きしながら去っていったんだ。
もうそれが可笑しくて仕方なくて、噴出しそうになるのを必死で抑えてニヤニヤしてた
491 ◆0RbUzIT0To :2007/01/24(水) 16:16:36 ID:E0dRhOW70
身内の葬式は別だが、取引の会社の会長が死んだ・・とかだったら
まあ、社交辞令として参加している程度・・
特にこの時期は、部屋の中が暖かく読経が心地よい子守唄に・・
先日なんか爆睡でイビキやってしまいました・・
起きた時・・ここは何処? 私は誰? 状態でしたし・・
492本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 16:21:47 ID:/4WjgqBq0
トランス坊主には気を付けて〜
493お葬式:2007/01/24(水) 16:25:04 ID:xZgx1MgEO
お経がReggaeに聞こえてしょーがぁない!
お前の話しはぁつまらん!
494本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 16:27:03 ID:DPchdrIx0
葬式で部屋にゴキブリでてみんなワーワーいって住職が木魚たたくアレでバシバシやって

手で払って死体が部屋の隅にずーっと転がってた
495五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2007/01/24(水) 17:31:51 ID:sCs6W4KxO
浄土真宗の坊さんはそろそろ指揮者でもつれてきそうなくらいノリノリでヤバい
496本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 18:08:15 ID:ZiCuk6ldO
父方のじいちゃんの葬式で、親戚のおじさんの携帯が鳴り響いた。
パンチパーマの漁師で、すごく怖いおじさんなのに、着信音は鳩の鳴き声で『ホロッホー、ホロッホー』
…笑いをこらえられなかった隣の兄が、鼻水と一緒にブピッと異音を出してしまい連られて爆笑。
497本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 14:43:16 ID:isB9yxREO
ホロッホーw
498本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 18:33:59 ID:aholou2oO
職場の葬式でみんな泣いてて周り見たら泣いてないの私だけ。

つい うそ泣きしてたら可笑しくなってきた。下向いて鼻すするだけで泣きに見えるじゃんって。


そして帰ってたら事故った。何故かブレーキに足が行かず勝手にアクセルに!


まじばな
499本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 18:46:49 ID:ZY2oLwEe0
このスレはそういうんじゃないんだ
どうしてもこらえてもおかしくなるってやつの集まり
死者を冒涜したいわけじゃない
というわけでその仏罰は正しかった
500本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 19:38:55 ID:ISqKbcgqO
このスレ大好き。
501本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 09:58:12 ID:0cn0Na3k0
BOSEあげ
502本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 10:41:35 ID:Havw4r4kO
こういう厳粛な場に限って腹の虫がなるんだよな…
503本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 11:25:42 ID:9FCwm2Rv0
尻の虫も鳴るんだよ…
504本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 11:47:52 ID:tJeLKZCi0
尻の虫か。なんか納得した。
鳴るよな、なんか変な部分がさ。
505本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 11:50:39 ID:XzKHKG5MO
祖父のお通夜で、家に来てくれた近所の人達に父が対応していた時の事。
正座して何度も挨拶してるうちに後ろにあった床の段差でバランスを崩した父は、
そのままの体勢ででんぐり返り、とてもキレイなフォームで着地した。
周囲からはグフッとかクククなど声にならない苦しげな笑いが起こり、一部始終を
見ていた私もおかしくて肩がふるえ、ニヤケそうな顔をハンカチで隠していたら、
泣いてると勘違いした隣の家のおばさんが優しく慰めてくれた。
506本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 12:04:53 ID:YjZMe4bJ0
お経ってヤバいよね。

知人の祖母の葬式で、知人がお経の変な文句と曲調?に耐えられず
笑いを堪えてたら隣の姉も笑い出し、その隣の母に伝染し、
親族全員で爆笑してしまったそうだ、最前列なのに・・・。

ゲストの和尚たちからも白い目で見られたんだと。
507本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 22:36:24 ID:Ev5f4/+60
ゲストの和尚

このフレーズ最中に思い出したらアウトだ
508本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 23:11:02 ID:voKsyPRb0
>>480
あ〜もうダメwwwww笑っちゃいけないけどハライタイわwww
509ひろぽん:2007/01/26(金) 23:29:24 ID:gARdzArIO
うちの亡き爺さん、生前は会社経営していた関係であちこち顔が広く、また遊び人でもあった。

葬式の日、よく見るといろんな宗派のお坊さんが何人も来ていて、やがてお経をあげる順番で揉め出した。

その向こうでは、何人もの芸者さんや飲み屋のママさんが焼香の順番やら座る場所やらで揉めていた。

それらを見て親戚一同は唖然。

そんな状況のときに、やおら木魚の間抜けな音が聞こえてきたもんだから、親戚一同吹き出した。(+_+)
510本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 15:17:20 ID:NR3d5/ad0
昔、花やでバイトした事があるんだけど、花もぐために葬式に行った
お経が終わるまで廊下で待っていたんだけど、
いきなり坊主の「かーーーーーっ!!」っていう声が聞こえて、
一気に緊張の糸がほぐれたせいか、無性におかしくなってしまった
身内ですらないし、必死に笑いはこらえられたが、
お棺に入れる花を切っているときに手を切ってしまった
やっぱり天罰なのか?とちょっと思った
511本当にあった怖い名無し:2007/01/27(土) 16:04:27 ID:Z70RhBz+O
板尾の嫁はやばい。。

思い出し笑いに弱い俺はとくに…
512本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 01:12:07 ID:luvQm5JyO
>>506
変な言葉作るな!w
>>507
改めて言うな!ww
513ダミアーノ ◆hX8AqqcLto :2007/01/30(火) 08:39:16 ID:csd7/qbUO
>>509
> 葬式の日、よく見るといろんな宗派のお坊さんが何人も来ていて、

↑坊さんの知り合いが多かったって事?
それとも葬儀屋の手違いで何人も呼んだの?
514本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:51:39 ID:E6++Go+C0
ぼうぼう サンサン
515本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:57:22 ID:VlR7peeSO
ゲストの和尚…
516本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 12:37:46 ID:1Cl7irk+O
ホストの和尚(当然黒服)よりイイじゃん。
カクテルライトを浴びながらドンペリコールなんかされてみろ。
俺は耐えられる自信がないぞ。



ここで一句。

葬式で
爺さん極楽
俺地獄
517本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 14:17:55 ID:U0n0hC8R0
ここの住人が死んだときも爆笑されるんだろうな
そしてまたスレが立つわけだ
518本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 20:53:56 ID:csuizC0k0
楽しく送って欲しいなあ
プギャーこいつ死んでるよワロスwwwじゃなくてね
519金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/30(火) 21:09:54 ID:NwWN0vUl0
>>516
お寺さんが運営しているバーは実在するんだろ。
スタッフが全員スキンヘッドでw
落ち着いた感じの、大人の店だというが。
520本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 21:21:14 ID:E1mf5uzv0
>>519
もちろん黒服ならぬ墨染めですよね???
香水臭かったりしなくて、伽羅焚き込んだ…

行きてぇ…
521金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/01/31(水) 00:37:51 ID:hzJzMngb0
>>520
写真で見る限りは
白いシャツに黒いペストの
一般的なバーテンダーでしたが。
確か京都だったかな。
経営者がたまたま
ぼんさんだったという事で。

っても本気で金のある寺は
坊主もギンギラギンの袈裟を着込んで
夜な夜なキャバレーで豪遊してるとか。
あの街は坊主は無条件で尊敬されるが
人口比の坊主率が無闇に高く
学校ではほぼ各クラスに一人ずつ
お寺さんの子供さんがいてはるとか。
522本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 12:59:39 ID:gOUXEAV9O
>>521
黒死病だけに…
523本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 00:09:57 ID:8lIlDkA90
>>521
一般的なバーテンダー姿…
  


つまらん…
アテクシの妄想を返して…orz
524本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 12:32:16 ID:AuJoVot5O
>>516 みたいなシーンを妄想してた?
(ホストとバーテンダーは違う!なんてことは置いといてね。)



俺は渋い声したスキンヘッドのバーテンダーしか思いつかなかったんだか…
525本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 19:51:39 ID:yX2Ugzp7O
読経頼んだらしてくれるかな。
526本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 02:01:42 ID:ni4ftHAA0

かなり前の、おいらのばあちゃんの三回忌。
浄土宗?独特の変な節回しの読経と、斜め前の叔父のさりげない静音放屁に
必死に耐え、なんとか腹筋の痙攣のみで済んだ。

ほんで、その後にささやかだけど弁当詰めを食べて、坊さんと話をするんだけれども、
坊さん曰く「肉が、足りないな…」
坊さん。あんた肉の偏食と酒やりすぎて高血圧&糖尿&フォアグラ状態でしょうに!
しかも「酒やって現世で桃源郷。仏弟子は死後に極楽浄土。最高じゃ!」とか仰る。
これはもう、突き抜けた感じの悟りを開いちゃったんですか?それともただの生臭ですか?

最近の坊さんはこんな感じの人、多いんでしょうか・・・。
527本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 04:27:39 ID:Ry7zlXqOO
>516
ワロスW
528本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 15:56:39 ID:16R8FDqp0
>>526
そんな感じの坊さんなら、そう珍しくないしカワイイくらいでは。

寺代々の土地を売り払い、高級車を次々乗り換え、
夜の繁華街を遊び歩き、愛人を囲って、
ヤのつく自由業の連中と大の仲良し、
そいつらに宗教法人の名義を貸して墓地開発で大もうけ、
なんてひどい売僧(まいす)だって実在するくらいだからね。
こんなのに葬式に来られて読経されたりした日にゃ、笑えないよ。

スレ違いだね、ごめん。
529金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/02(金) 21:18:01 ID:mbYAmT7I0
ちなみに検索をかけてみたら
「坊主バー」でいくつか引っかかったが
中野か、違うなぁw
僕が何かの雑誌で見た店とは別なものだ。

>>528
登校拒否児童の文字通り「駆け込み寺」となり
寺子屋の原点に返って読み書きそろばんを教える坊さんも。
九九の暗誦やテニヲハの使い分けとか
ごく初歩的なところでつまづいたまま先へ先へと進められるので
ついていけずに勉強も学校も嫌いになった子供に
できるまで何度でも何度でも繰り返し付き合う。
家に閉じこもったり悪い遊びを覚えるよりも
親も安心。
子供だって出来て誉められれば嬉しいって。
美談は悪評ほど目立たないが
ネットにも上らない美しい話はまだまだこの国にもある。
笑ってばかりでは不謹慎なので
ちょっぴり真面目な話も。

というわけで次のカキコで弾けて欲しいがww
530本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 12:31:47 ID:Hmm1wuoE0
昼は>>529、夜は>>528だったらかっこええ坊主だな。
ある意味、涅槃。
531本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 21:18:53 ID:tL2qrM4jO
今じいちゃんの通夜(葬式だからスレチ?)行って来た…‥
笑えん…‥
orz
532本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 21:50:15 ID:FPaMWH1uO
笑ってないからスレチだけどじいちゃんの葬式のとき。
曹洞宗なんでちんどんじゃーんの坊主バンドだったのね。葬式初めてだったからその辺りでもうすでにポカーンだったんだけど、多分一番偉いお坊さんが突然
「何で死ぬんじゃわりゃ!!アホ!!」
って怒鳴って号泣。親族みんな何がなんだか。
後で母に聞いたらそのお坊さんと祖父は別になんの関わりもないらしい。

駄文スマソ(´・ω・`)
533本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 21:51:15 ID:FteXxepwO
お焼香を食べてしまった俺が来ましたよ
534本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 22:46:36 ID:k+tjy/0tO
>>532
ごめんワラタ
いい坊さんですね。
535本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 23:06:18 ID:9NRC6qhcO
>>532
生き様だか人柄だか霊体だかわからんが、何か見えたのかもね。
536本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 04:44:19 ID:1ghntJgDO
「ぎゃーてーぎゃーてーはらそーぎゃーてー」
ってどこの宗派?
537本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 04:55:30 ID:SnhQtpsfO


あーあ、明日葬式なのに笑っちゃいそうだよ。


538本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 05:08:18 ID:wDahYPgjO
1 |〜
539本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 05:17:09 ID:9vBi46ftO
>>536
神勝寺で聞いた様な覚えがある、ってか浄土真宗系な家でも聞いた様な…
540本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 06:12:35 ID:2/tLZUZY0
>>536
「羯諦羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。」かな?般若心経の一説
このお経を唱えるのは、真言宗と浄土宗系っだったとオモ。
541本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 06:17:53 ID:2/tLZUZY0
○ 一節
× 一説
誤字だ スマソ
542本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 06:48:30 ID:1ghntJgDO
>>539>>540
レスありがとう
いろいろなところで使われてるよくある一節なんですね。
なんか、小さいころ祖父の葬式とか通夜で聞いて真似していたもので。
543本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 10:09:10 ID:6QkgekoaO
こたえてちょーだいage
544本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 10:38:17 ID:CjqaMUCaO
>>536
ガテ ガテ パラガテ パラサンガテ ボディ スヴァハ。

545本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 10:44:05 ID:CjqaMUCaO
>>540
日蓮系以外ならほとんどの宗派で般若心経はとなえるよ。
546本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 10:50:55 ID:kdSIcKdcO
こないだ納骨+永代供養に行って来た
デカい寺で、祈祷とか厄払いとかまとめてやった
読経中、坊さん全員(10人位)突然ぐるぐる歩き回り、踊りみたいなの始めてビビった
あんなん初めて見た
547本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 23:31:04 ID:0STWHR6U0
>>546
俺の祖母の葬式時もシンバル&坊さん3人の歩き踊りありだったよ
読経も微妙にハモらせてるというか音程があるというか
イヤーあの時はいとこ達と笑い転げてたな〜
548本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 04:54:39 ID:tXESKkR8O
『ほうじ』(浄土真宗Ver)

真っ黒の服を身にまとい 片手に御数珠を握りしめて
みんな座ってる 僕だけ1人で笑ってる
お寺の坊さんが2人並んでる 2人で「な〜んま〜んだ〜ぶぅ〜」と唱えてる
隣に置いてあるシンバルが目に止まり 思わず吹き出しそうになる僕
シャンシャカ シャンシャカ シンバルの音にヘドバンしてしまう
坊さんのシンバルが鼓膜に響きわたって
坊さんが読み上げる フシのついたお経が
たいくつな僕の心を楽しませてくれる

御焼香の順番がきて 緊張しながら僕は悩んだ
「誰までやるのかな?」 三親等くらいまでかな?
親戚のおばさんをチラ見してみた ストッキングが伝線している
隣で正座する妹と目が合って 手をつまんで笑いこらえる

ジャリグリジャリグリ数珠の鳴る音が周りから聞こえる
おじさんの喪服に折り目の跡が目立って
坊さんがシンバルを小刻みに鳴らしている
妹と僕は2人で笑いをこらえてる
549つづき:2007/02/07(水) 04:56:31 ID:tXESKkR8O
ジャンジャンジャン ゴン
ジャンジャンジャン チン
ジャンジャンジャン ゴン
ジャンジャンジャン チン
シャンシャカシャンチン
シャンシャカシャンシャン
シュインシュインシュインシュイン ジャンジャン シャンシャカ

本堂の仏像に見とれながら 背後に誰かの気配感じて
後ろの青白い顔と目が合って す○しんじだと言い聞かせてる
2人一組でみんなにやさしく法話をしてくれる
妹と2人坊さんの粗を探し始めて
肩の震えが激しく 泣いてると思われる
坊さん立ち去る時にシンバルにつまづいた
550本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 07:35:06 ID:giQrEUXB0
お彼岸で坊さんが家に来てお経を唱えていたその時、
好奇心旺盛なうちの猫が悠々と現れた。
その時点で捕まえればよかったのだが、
読経中だったので、放置していたら、迷わず坊さんの方に近づき、
足袋のにおいを嗅いで、ぐりぐり頭をこすりつけた。
その後、坊さんの横にぴたりとくっついてしばらくお経を聞いていたが、
だんだん飽きてきたらしく、坊さんの顔を覗き込んでにゃぁにゃぁ鳴きはじめた。

笑いをこらえるのに精一杯で、猫をどかすことを忘れてしまったよ。
後で聞いたが、坊さん、猫が苦手だったらしい。悪いことをしたよw


551本当にあった怖い名無し:2007/02/07(水) 22:03:55 ID:JdGjt3N70
萌え
552本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 02:37:14 ID:il8/GbhMO
>>548
ワロタw
553本当にあった怖い名無し:2007/02/08(木) 07:34:53 ID:D6AxGHYA0
>>506のでくくっとなり
>>507の拾うコメントで
はははははははははははははははははははははは

ゲストの和尚て
554本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 09:29:23 ID:omV1AnnA0
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA025055/nakamuraya.html
ここで今話題の弔辞コントを投下
こんくらい明るく送って欲しいもんだが
555本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 20:41:32 ID:1tlSu/DQ0
>>548
そうそうwwこういうGIGwwwwww
だんだん激しくなるから、こちらとしては辛いんだよねw
556本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 22:24:49 ID:U1qqVCMbO
>>548
すわしんじワロタw
557本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 22:42:55 ID:8Yi/gMWoO
二年ほど前になります。
普段は割とおとなしい五才と二才の兄弟が葬儀に参列していました。
読経の響く斎場で、突然、
「おしっこ、おしっこ、しー、しー、しー」と合唱し始める兄弟。
ソッコー、母親によって連れ出されました。
558本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 22:45:18 ID:6nkUCC7SO
おばあちゃんのお葬式ん時、坊さんのお経で
「サンマ、サンマ、サンマなんたら〜」
って聞こえて死にそうだった

火葬場で車のってる時に姉に話したら爆笑w
しかも運転手と話が弾む始末
559本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 23:05:31 ID:YdMJoBZaO
ハゲのジーサンの葬式で、3才の姪が坊さん見て、
ジーがいるよ、新しいジーにしよう
と葬式が終わり坊さんが帰るまで言い張り、
坊さん帰る時には大泣き。
ジーいなくなり悲しいのか、坊さんが気に入ったのか…
560本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金) 23:44:29 ID:XLntN1p3O
>>559
新しいジーwww
姪たんカワイスwww
561本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 00:16:45 ID:GDwMxuDbO
なんでお経読む時、色んな楽器?があるんだろうな。
木魚でさえも笑ってしまうのに…。堪えて…堪えてんのに…不意に…違うヘンテコな音の楽器。
下向きながら肩震わすオイラ…。
卑怯だよな、あれは。
562本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 01:05:07 ID:RTCVfUJ50
>>554
中村屋ワロスwwwww
自分さいたま在住なんで余計に笑えたw
563本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 03:32:36 ID:yeGbOIciO
葬式の最中、ピィィ〜っていう音が最前列から聞こえた。お経の声に妙にマッチするとぼけたような笛の音。
犯人は一番前にいたオッサンの補聴器のハウリングだった。
当の本人は「なんか聞こえる?だれじゃ?」みたいな顔してキョロキョロするたびにハウリングのピイィ〜ぃの音程が変わる…おまけに扇風機でオッサンの一九分けの髪が散らかってもうこっちが(ry
564本当にあった怖い名無し:2007/02/10(土) 04:18:23 ID:dBOKDXcrO
散らかるwwwww

エアコンから垂れてるビニールテープのようにか
565本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 12:23:41 ID:zLet8vvg0
 確かうちは曹洞宗だったような。木製シンバル攻撃のかすかな記憶がある。
祭壇の前にはブームマイクが設置してあり、その横にはアンプがあった。
密かにBOSE製を期待したが実際にはTOA製だった。いずれにせよ、
「曹洞宗のGIGは特に危険」なようだな...。
566本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 16:48:53 ID:nw1jUOFq0
先週おじいちゃんの葬式だったけどお経で「もえもえぐうぐう」みたいな
よく分からん単語を連呼していて笑ってしまった
後お経で突然坊さんが「かぁっっっっっ!!!」ってすごくでかい声で叫んで
寝ていた奴がびくってなってて面白かった
567本当にあった怖い名無し:2007/02/11(日) 21:09:32 ID:OjjVBTqkO
ドリフ葬式キタ━(・∀・)━!!!!
568本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 23:45:53 ID:032OCCQW0
明日法事なんだよね・・・
569本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 23:58:59 ID:fCnR45NmO
>>568
イ`。
そして、レポートよろ。
570本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 02:34:43 ID:iuEUTHY7O
木魚たちって楽器なんだな
571本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 04:18:49 ID:oZdk6+WgO
がんばれ!寺の仲間たち
572本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 20:03:55 ID:DZDCJLg3O
1から地道に読んできたがオカルトでこんなに笑ったの初めてだよ
573本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 20:24:21 ID:qki2X5pn0
木魚の音に合わせて手拍子をしたのは俺だけでいい
574本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 23:17:38 ID:lHKOXphKO
うちの近所の坊さんは
ハーレー乗ってる…
575本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 23:25:02 ID:Apftc6RWO
この前知り合いの葬式行ったら、お坊さんがいきなりもどして大変だったよ。
576本当にあった怖い名無し:2007/02/14(水) 23:33:53 ID:xXtYuOVcO
笑っていいとも
577本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 07:25:44 ID:aoAIFbD50
>>575
サラッと書いているが そいつはまた大変そうだw
578本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 11:23:32 ID:A3AlDpM/0
知り合いをこの世に戻したんだよね?
579本当にあった怖い名無し:2007/02/15(木) 11:26:03 ID:o5Qi3tuY0
なんてメルヒェンな解釈
580本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 21:30:12 ID:g2ngDs46O
メルヒェンwww
581本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 21:52:21 ID:Xzf1f/HjO
うちキリスト教だからキリスト教の葬儀なわけ…
カトリックだからうちの教会はスペイン人神父ばっかりなわけ…
ミサ中のいかにも神妙そうなスペイン訛りの日本語には耐えたのに、
ミサ中の神父の話の原稿が全部ローマ字で書いてあったのを見つけて
アウトwww
出だしから「minasan、konotabi ha..」www
しかも流れるような筆記体。
582本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 22:37:29 ID:/7yCRIan0
>>581
遠い親戚の葬儀なら間違いなく吹くわw
583本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 22:55:26 ID:0X9pQ+1zO
この前叔父が亡くなった時、その夫婦愛に笑った。
棺桶に入れてはいけないものとかそっちのけで、「あの人はこれに目がなくて」とか
「あの人、こればっかりでした」とか、泣きながら大きいバッグから出してくるのが
月刊ゴングの叔母さんセレクト20冊とか、きみまろのDVDとか、近所の中華屋のレバニラとか、叔母さん出してきて
まるでコントだったよ。本人は号泣してるんだけど、周りの人たちは、
品物が出てくる度に、「おおー」とざわついてた。
係の人が「それはちょっと…入れられません」と言うと、後ろのほうから
「きみまろくらい入れてやれよ!」とか、温かいヤジが飛んでた。
みんながひとつになった悲しくて笑えるいいお葬式だったよ。
584本当にあった怖い名無し:2007/02/16(金) 23:01:07 ID:K7VJFEWCO
その叔母さんの役は志村けんしかできないねw
585本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 00:16:07 ID:3Zqww+Qh0
じいちゃんの葬式のとき、坊さんがお経の途中で突然
「さあ皆さんご一緒に!」ってテンション高く言いはなったので笑いを堪えるのに必死になった。

うながされるまま親戚一同で念仏を唱和したんだけど
ロックコンサートで歌手と観客がやる掛け合いみたいに
坊主「なんまいだー」親戚「なんまいだー」って交互になってた。
途中から段々テンポアップしていって、木魚の音とかすごく速くなってるの。
で、年上の従兄弟が小声で
「さあさあ盛り上がって参りました」とか耳打ちするからたまらなかった。
最後は坊主が自分のリズムで「なぁーーんーーまぁーーいぃーーだぁーー」って
ゆっくりフェードアウトしてくし。でも何か心温まった。
586本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 01:00:35 ID:cTLwXyoJO
蝿ってホント大抵、期待に答えてくれるつうーか、坊さんの頭にとまる予感的中だよな。
坊さんクライマックスで「くぁーーつ!!」ってやっても微動だにしなかった段階でオレはイッてしまった。
587本当にあった怖い名無し:2007/02/17(土) 12:01:31 ID:6HDipkj10
だんなの実家が浄土真宗で、法事のときは必ず全員でお経読むんだけど、
寺特製の冊子を配られて、坊さんと一緒に全員でって唱和するのね。
この間の法事でだんな実家の仏壇の前でこれをやったわけ。
お経の本には振り仮名と節回しが書き添えてあって、微妙にハモるの。
音痴な親戚に限って一番声が大きいとか、時々音はずすとかでも
笑えるんだけど、良く見るとだんなが体揺らしてリズム取ってる…
ヨメとして笑ってはイカンと、必死に耐えたよ。
坊さんが置いてった「○○家(だんなの実家)年忌予定表」は
2044年まで書いてあった。あと40年もこれが続くのか…orz
(だんな親が死んだらもっと増えるわけだがノД`)
588本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 09:01:52 ID:zgCcCd5k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YeIxGpcNm9w
改めて見るとそこまで面白くないような…
でもところどころ噴くw
589本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 11:05:45 ID:XXduf7QGO
>>583
うちのじーちゃんは甘いもの好きだったから、棺にはまんじゅう20個入れたぜ!
頭の方に入れたので、翌日棺を覗くと、ドライアイスを交換してくれた際に、
まんじゅうが種類別、色別に綺麗に並べてあったときは吹いた。
係の人は苦笑したに違いない。でもじーちゃんはお腹いっぱいで満足してくれてると思ってる。
590本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 14:28:47 ID:MuAdcWcN0
カトリック一家なので葬儀は当然カトリック式。
祖父が亡くなった時、気丈にも神父である叔父がミサをとりおこなった。
で、日本では火葬しなければならないわけで・・・
そしてなぜか火葬場にはお坊さんが・・・

一心不乱にお経をあげてくれるお坊さん。
そして、その横にはじっとお経をきいている神父・・・
どうやらお坊さんは火葬場専属で、もれなく憑いてくるらしかったorz

>>583>>589
もまいらいい体験したな!じんわりキタ
591金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2007/02/18(日) 15:49:19 ID:r+6NT6670
>>589
羊羹が無かったばかりに成仏できなかったとか。

>>590
負けずに聖書を朗読するのだ!
592本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 21:11:08 ID:43w96kqb0
なんで法事ってめちゃめちゃ面白いんだろ。
礼服でばっちり決めてるのに、真っ白な靴下はいた奴
がいるだけで笑っちゃうwww
593本当にあった怖い名無し:2007/02/18(日) 23:37:26 ID:efNywED4O
知り合いのお通夜で参列者がほとんどパンクスだった。
金髪・モヒカン・サイコ刈りもみんな喪服‥ってゆうかスーツ。
靴は黒いスニーカーとかブーツとかラバーソール。
パンクスもスーツ持ってるんだって思った。
ご飯食べるときはもちろん肉・魚を食べなくて、見た目もいかついし係りの人も親族もオロオロ。
パンクスはみんな神妙な顔してた
594本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 00:44:00 ID:KcDgxf0m0
葬式の時って、髪染めてる人は異様に目だって困るよな。
595本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 01:35:30 ID:/aCsZ9TRO
ひい祖母さんが亡くなったとき、幼稚園の時に一度と、祖母さんがボケてからしかあった事ないのに何故か虫の知らせがあって深夜に起きた。
当時中学生だったが、飛行機に一人でのって葬式会場へ(余談だが空港を間違えた)まあここまでは真剣で気を張り詰めてたんだが
疲労で一杯でたどり着いた先には昔見たような親戚だらけで、笑えたのがだれもかれも眉毛の同じところが禿げていた。
まさかこんなところで笑うとは思っても見なかった。
お焼香終わって後ろ見たら、もう前から3列みんなハゲ。
涙も引っ込むわ
596本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 10:25:13 ID:I0NScudv0
>>589
うちのジーちゃん時は、ダイオキシン問題真っ盛りだったせいか
葬儀屋が,あれはダメ、これもダメ、ってダメ出しばかりで
…眼鏡とかならわかるけど、まんじゅう焼いたってダイオキシン出ないだろ、
とは思ったが、逆らえる雰囲気じゃなく…無念だった。
紙ものなら良いって言うんで、ジーちゃんの好きだった本とか、
いつも読んでた新聞とか、たくさん入れてたら
親戚の伯母さんに「ちょ、ちり紙交換に出すんじゃないんだから!」って一喝された。
私がガカーリしてるのに、人混みの後ろの方でプッと吹いた奴、誰だ!(`・ω・´)
597本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 16:52:39 ID:xIapKGHOO
燃やせない愛用品は、写真に撮って入れてあげましょう。
598本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 17:05:47 ID:qPbflfC7O
>>595
前スレのハゲ年表思い出したw
やっぱり血は争えないのだな。
599本当にあった怖い名無し:2007/02/19(月) 23:03:09 ID:9fikO0x5O
ショウヘイヘーイ♪
600本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 15:50:30 ID:HV3FqjmEO
祖父の葬式の時、母に「お爺ちゃんにお別れ言って」と言われ
棺桶を覗いたところ、祖父は歯がないせいか…口が左右に曲がっておりとても間抜けな顔をしていてた。
私は1人で必死に笑いこらえました。
601本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 23:48:41 ID:Xj2D6Hf30
葬式とは違うんでサゲるけど、ブルネイ行ったときロイヤルブルネイ航空乗ったら
離陸の際に「アッラーアクバル・・アッラーアクバル・・」で始まるお経みたいな機内放送が始まって
まわりのイスラム教徒達は目をつぶって瞑想みたいにしてた。
で、そのお経みたいのが「・・・モッコリーノ・・」とか聞こえる箇所があって、吹きそうになった。
あのとき吹いてたらまわりの人に殴られたかもな。。
602本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:07:39 ID:yVa5OTWs0
アザーンはたまにやばいよなw
603本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 01:57:34 ID:q+XIvljB0
お経の途中、何故かすべて淫語?に聞こえ始めて
笑いをこらえるのに苦労したことがあるよ。

同じ寺での葬式は何度か経験していて、
今まではそんな風に聞こえたことは一度もなかったのに、
あの時はいったいなんだったんだろう?
604本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 05:27:52 ID:SFJtCdVu0
>>603
坊さんがエロいこと考えてたんじゃね?

つーか、浄土真宗の南無阿弥陀仏が面白くてしょうがない。
605本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 11:53:52 ID:dZOBikjdO
>>604
なむあみだーぶーの「ぶー」部分って
「ぶ」と「ぼ」の中間地点で言い放ってるよね。
そこで放つな!!と言いたい。
606本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 12:05:36 ID:zZY5TosYO
893 :Classical名無しさん :05/02/17 14:08 ID:Fr6Biecw
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、
「ジョ〜ン〜、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」
と続いた。この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。
やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、案の定
「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」
と読み上げられた。何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。
607606続き:2007/02/21(水) 12:13:11 ID:zZY5TosYO
それにしてもぴくりとも笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。
608本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 13:26:43 ID:OAatCXxLO
>>607
名前を読んだだけでワロタwwwwww
609本当にあった怖い名無し:2007/02/21(水) 16:12:29 ID:gXF9IqTl0
>>605
ちげーよ

 なぁ〜もあぁ〜みだぁ〜ぁあんぼぅ〜 

                           だよ
610本当にあった怖い名無し:2007/02/23(金) 20:16:33 ID:cAT8uwNWO
>>606しょこたんの愛猫マミタスが死んだら大変だな

なんだっけ?魔法少女クリーミィマミタスだっけ?
611本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 20:26:30 ID:CqWhNYgD0
>>610
606と同じ状況になるなら是非出席したい。
612本当にあった怖い名無し:2007/02/25(日) 23:24:16 ID:OmcxTdaQO
ここで坊さんが一言↓
613本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 00:18:18 ID:V/FbMCQHO
なぁ〜もあぁ〜みだぁ〜ぁあんぼぅ〜
614本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 00:58:36 ID:tGGMsnIgO
>>607
俺は多分その場所にいると、ダイレクトに吹いたなwwww

葬式ネタと言えば板尾の嫁www
あんなのが出て来たら俺笑い死ぬわwww
615本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 01:13:24 ID:iOpgUuJZ0
うちにはタルトって名前のハムスターがいたんだけどさ
ある朝冷たくなってて号泣・・・

すぐにお寺に予約とって棺代わりの綺麗な箱に
花と生前好きだったものを入れて二時間かけて行ったさ

住職がきらきらした袈裟で出迎えてくれてうやうやしく葬式がはじまった
はじめはもう悲しくて悲しくて涙がぼろぼろでたけど、途中で


「ハ〜ム〜ス〜タ〜のタ〜ル〜ト〜のたぁぁまぁぁしぃぃぃぃぃぃ」

ぽくぽくぽくぽくぽく・・・


「ハァァァァムゥスタァァァァのぉタ〜ル〜ト〜の〜・・・」

・・・ちーん


もう出るものもひっこみますたよ
616本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 02:07:58 ID:msvvz7LZ0
人間より動物が死んだときのほうが悲しいのって変ですか?
617本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 02:14:18 ID:enOj2EChO
全然変じゃありません。
自分の子供が死んだ時は泣きもしなかったのに、
愛犬が死んだ時は自殺すると言って海で大騒ぎした、おぢさんを知っています。
618本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 02:22:07 ID:jh8UcdTuO
今はあまりしませんが釘打ちと言って棺の頭の方に釘を打つんです…ある葬儀で喪主の方がよぼよぼの婆ちゃんだったんです!
その時に事件が起こったんです!葬儀屋サンが『この石で釘の頭を叩いて次の人に回して下さい』と言いました。婆ちゃん何を血迷ったか自分の頭を石でコンコンWWWW
葬儀屋サンは必死で笑いを堪えてたし(T_T)/~
619本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 07:06:36 ID:2F9kroRLO
読経中に小学生の姪っ子の携帯が鳴ったんだけど、
「ありえな〜い!にゃにゃにゃにゃ〜〜い!!!!ガリクソ〜〜〜ン!!!」っていうロバートの秋山の着声が流れたww
叔母が即座に携帯電話の電源をオフ!
これまた4歳になる姪っ子が悪ふざけをして絶叫したのだが、「ガリクソ〜ン!!!!(゜▽゜*)アヒャヒャヒャフュモゴゴッ(´¥`)」と口を押さえられていた。

何とか耐える周囲。特に元ネタを知っているイトコ連中はガクブル状態ww

読経も何とか終わり、坊さんがスピーチしていた。
「今日は可愛いらしいお孫さんに来て戴いて、さぞお喜びでしょう」
・・「…と、思ぉうぅぅよぉぉ〜〜〜!!!(ノ゚O゚)ノ」絶妙のタイミングで4歳姪が秋山ネタを絶叫!
笑いのダムが決壊しましたwww
620本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 08:11:59 ID:WC2mmb7i0
>>619
姪っこ可愛いw
621本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 08:41:54 ID:S1BKMGzvO
オカルト板で最強だな
622本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 09:10:16 ID:0MFv5smKO
ゲストの和尚
坊さんがスピーチ

やめろってwww
623本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 09:58:38 ID:xIRbl71Z0
俺も笑って送ってもらいたいが、葬式が笑っちまうのは
笑っちゃいけない空気、ってのが笑いを誘うわけで
最初から笑ってくれと注釈つけるのは愚行だろう
所々ネタを盛り込んだ葬式にしたいものだ

本題
親戚の葬式で、火葬した後出てきた頭蓋骨が標本みたいに綺麗なままだった
「こうやって綺麗にでてくるのは珍しいんですよねー」といいながらその社員が
骨集める塵取りみたいなので容赦なくバキボキ崩してるのみてつい吹いた
624本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 10:02:14 ID:1HLYFSB80
親戚の5歳の女の子納骨の際「わー!!おじいちゃん、ドクロになっちゃった!」みんな泣いてたけど笑えた」。。。
625本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 11:42:13 ID:yqMuDP6G0
曽祖父の法事にて
四年前の祖父の葬式で笑ってしまったので、今度こそはと気合を入れて臨んだが
坊主はさらにパワーアップしてた
四年前はちょっと震えがある程度だったけど、今は一人では歩けず
付き添われてまるでペンギンみたいな歩き方で登場
ややしゃがれた声も、志村けんの老婆コントみたいな声
目を閉じて堪えていると、実際に志村けんがその場にいるような感じさえしてきた
一応別の寺からヘルプの坊さん呼んで二人でお経やったんだが
坊主の声が上ずったりすると、ヘルプの坊さんが木魚を強く叩いたり
声を大きくしたりして誤魔化そうとするのがまた笑えた

親や親戚は酷いお経上げられたことと坊主二人分のお布施取られたことにご立腹でした


626本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月) 11:46:49 ID:+y3LkkXk0
おじいちゃんの葬式で死にかけた
坊主がお経を読むときその場にいた全員がそれに合わせて合唱
そういった状況は初めてだったのでふきそうになった。
笑いをこらえながらきょろきょろしていたら父親がこっちを見て
満面の笑顔をした。それを見てこらえきれなくなって席をたって
爆笑した。この性格は父親譲りのようだ。
627本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 03:45:15 ID:0gyq2DWzO
ガッ・SHOW!! www
笑い過ぎてハライテーwwwwww
628本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 04:50:06 ID:uSDQCM6OO
>>164を書いた者です。
皆さんのエピソードを読ませて頂いて、改めて
楽しい御葬式にしてくれた祖母に感謝しています。
通夜、初七日、四十九日…と、段階に分ける事で悲しみを和らげる
と聞いた事がありますが、御葬式とは後に残された者が死を実感し
悲しみを分け合い、思い出に変えていく為の儀式なんだろうなと思います。
死者を想い、敬い、成仏を願い、今在る事を感謝する
特に信仰に厚いわけではないですが、このスレを久しぶりに読んで、笑える事にも感謝しています。
629本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 05:12:08 ID:/evITDcjO
>575の話が未だに面白くて、何回も吹き出してしまうw
め〜け〜め〜けもヤバいww
630本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 07:18:16 ID:MBy7h9BMO
昨日すごい光景みたよ!坊さんがバスに乗りたいらしく凄い勢いで走ってきたんだけど、もうちょっとのとこでドアが閉まってバス動きだした。坊さん焦ったカオで追い掛ける、バス少し走って坊さんに気付き止まる。ぜえぜえ言いながらバス乗ってた姿に笑えた!スレチごめんなさい
631本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 07:25:19 ID:w5tRpyJKO
神妙な面しやがって
632本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 12:29:20 ID:84Mbt1S30
>>630
坊さんもバスに乗るんだ。
ベンツとかハーレーとかじゃないんだ。(・o・) ヘー
633本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 16:37:38 ID:+W1ywk6mO
バイクに乗る坊さんはカッコ(・∀・)イイ!
634本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 19:18:31 ID:q9exeo0R0
スクーターに乗ってる坊さん多いよな
635本当にあった怖い名無し:2007/02/27(火) 19:27:06 ID:/evITDcjO
私も良くスクーターに乗った坊さん見る。
カーブしてる時の坊さんが結構カッコイイ(*´Д`*)
636本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 04:21:27 ID:gj4FfHxpO
翻る袈裟
637本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 04:36:54 ID:FU1X8o1n0
ヘルメットがかぶりやすそう
638本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 12:25:15 ID:ej/QGzcqO
♪スルッと入ってピタッとフィット
639本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 16:43:18 ID:Ionx+DWr0
うちの田舎は盆時とか彼岸時とかになると、
集団の坊さんがバイクに跨って寺から出動したりする。
たまに目撃するんだが、
「あぁ坊走族の時期か」としみじみ思ったりする。
640本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 18:44:44 ID:cHlmOvB00
坊さんが立ちごけしてるのを見たことがある。
641本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 19:12:10 ID:MxYf1LqRO
葬儀・法事とかで坊さんが読経中にいきなりt.A.T.u.のあの曲が流れて
本堂の裏からオバチャンt.A.T.u.が出てきたら…
マドンナの曲とともに板尾の嫁がダンスしながら出てきたら…









笑い死ぬw
642本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 22:25:04 ID:/WxEgVILO
昨日知り合いの葬式だった。
開始前から涙が止まらない。
鼻水垂れ流し状態なのにティッシュを持参し忘れたいう危機的状況に気づき、
もうこれ以上泣くわけには行かないと思って、このスレ思い出した。
それで心の中で

メインの坊さん入場です
先頭はヘルプの坊さん
ゲストの坊さんは最後尾

とか

それではご三方に一曲お願いします

とか

坊さんスピーチどうぞ

とか考えてたら今度は笑いが止まらなくてつらくなり、小刻みに揺れながらなんとか耐えていたんだが
ガッSHOWで噴出した。
643本当にあった怖い名無し:2007/02/28(水) 23:55:00 ID:BIUifQUNO
「この度は、おめでとうございます」
644本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 04:09:29 ID:V6kTGs460
坊主のお経があまりに素晴らしいので
参列者一同号泣しつつスタンディングオベーションと
鳴りやまないアンコールの嵐
645本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 21:58:16 ID:bN7hvEs80
通夜・葬式までにしておくべきこと

1普段から状況をわきまえず、ぶっ飛んだ言動をする親戚の確認
2音響機械のメーカーを確認
3ロックンフラワー、ファービー等の有無
4ハエ等は飛んでいないか
5お喋りな子どもはいないか
6親戚のハゲ率と席順
7ネコ等の刺客によるテロ予測
8坊主席に変わった鳴り物は置いてあるか
9とりあえず、式が終わるまでこのスレの存在を忘れる
646本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 22:56:38 ID:fUj3itsn0
>>645
耳栓と目隠しすればおけ。
647本当にあった怖い名無し:2007/03/01(木) 22:57:10 ID:th/Q/Q9F0
>>645
9だけはガチで無理
648本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 04:25:00 ID:+maKT4tPO
そんなことしても無駄無駄。
坊さんに耳毛でも生えてたらお終い。
649本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 05:09:16 ID:s7mMynOZ0
爺ちゃんがゴスロリとかもね
650本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 11:51:43 ID:qfWb6cbuO
注意しろ!
葬式の時は絶対に十姉妹和尚の事は考えてはいけない
651本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 21:46:44 ID:TYRs8XNyO
オレの岐阜の親戚は坊さんのことを “おっさま!”って言うw
652本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 21:59:00 ID:+maKT4tPO
友達の熊本の親戚は「おじっさん」
653本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 22:00:46 ID:BVWhI7GVO
母の姉である叔母さんが寺に嫁いでいる。旦那さんの親が寺のこと一切仕切っていた。
俺はずっとその人が『おじいちゃん』だと思ってたが、
本人の葬式で『おばあちゃん』だと知り愕然とした。
だって頭坊主だし従兄弟や叔母さんたちみんな『おじっさん』て呼んでたし…。
654本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 22:02:54 ID:+maKT4tPO
www
655本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 23:39:34 ID:pKJLWGiSO
うちの犬住職に腰カクカクさせて興奮してた
656たけし:2007/03/02(金) 23:44:13 ID:06sD2fkq0
かおり好き。
657たけし:2007/03/02(金) 23:45:49 ID:06sD2fkq0
チョコもらった!
658たけし:2007/03/02(金) 23:47:12 ID:06sD2fkq0
かおり荒らしてないよ。。
ちんちんなめて。。あん。。
659本当にあった怖い名無し:2007/03/02(金) 23:48:30 ID:THPWHdRPO
葬式で行列作って練り歩く宗派があるらしい
で、たまに銅鑼みたいなのがドーンと鳴る
そんな葬式されたら爆笑して一歩もあるけんわ
660たけし:2007/03/02(金) 23:48:47 ID:06sD2fkq0
電話ありがとう!
かおりみえてるよ
661たけし:2007/03/02(金) 23:50:04 ID:06sD2fkq0
ちんちんの毛ボーボーだよ。
662たけし:2007/03/02(金) 23:51:57 ID:06sD2fkq0
はやく!!!
663本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 00:15:31 ID:0mT/GLo00
おい、たけしWW

うちのお寺のお坊さんはめちゃめちゃいい声で
おばさま方がうっとりして聞き入っていた。
「私のお葬式の時は、ぜひあのお坊さんにお経を読んで貰いたいわ〜」と
言ってたおばさんAに、うちの父が早く聞けるといいですね、って冗談言ったら
えらい剣幕で怒って、一時騒然となった。
その後母からもめちゃくちゃ怒られてたけど、父のしゅんとした態度に
情けないやら、かわいそうやらでつい笑ってしまった。
664本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 00:37:01 ID:0rBLlKwbO
宇都宮のほうで
親戚の葬式だったとき、
なんちゃらなんちゃら
蓬莱尿〜なんちゃらなんちゃらなんちゃらら〜
っていうお経…泣きそうになるくらいワロタ…

なぜか坊さんは髪有りバーコードメガネのリーマンみたいなオサ〜ンだったし…法事でも毎回お経で笑わせられた。
極めつけはあのシンバル…
ぶつぶつ唱えながらシャラララ〜〜〜〜w
665本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 00:39:16 ID:6prCEBQ5O
そういえばばあちゃんの家でじいちゃんの17回忌やるとき
(自分が生まれる前に亡くなったので悲しみとかは全然なかった)
坊さんが予定時間になっても現れないから親戚が電話したら
『来る途中で事故ってたから来れなくなった〜』
という事件が発生したときは笑い死ぬかと思ったね
我慢したけど
666BugBear ◆9eEPBtFZrE :2007/03/03(土) 00:43:54 ID:FWfcRNGY0
>1〜>665
おまいら見て、ブリトラのろうそく思い出したわ。
667本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 01:08:44 ID:Avy0I+AtO
お坊さんがお経を唱えている時、不意に
「だって、ナムアミダが出ちゃう。女の子だもん」
って台詞が頭に浮かんで死にそうになった
668本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 01:26:21 ID:gRaUUW9fO
ぽんぽこぽんぽこ木魚のリズムにたてノリしてしまう〜♪
お坊さんのお経が体に響きぃ〜渡ってぇ〜♪
669本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 05:01:39 ID:hsYeIbryO
木魚に合わせてタンスの上のダンシングフラワーが踊っていた。
670本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 06:28:16 ID:JtX5Di63O
先週祖父の一周忌の時前に座って居た親戚の人の靴下に、大きな穴がw


足の親指の部分が、ボッコリとw
靴下の穴なんて、シンプル過ぎて余計に笑いが込み上げて来て耐えるのに必死だった。
穴に気が付いたのが自分だけならまだいいけど、両隣に居た親戚達まで気が付いて目が合ったら更に笑いに拍車がかかり大変だった。

最後には、笑いを堪えようと力んで居たのか叔母がはずみでオナラを…


本当に、死ぬかと思ったよ
671本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 09:27:59 ID:WdZlFSZSO
母の49日の時に玄関先で悠然と入ってきた坊さんが前のめりにスっ転んだ。
えらい勢いで階段の手摺りに頭打ちつけて集まっていた親戚一同騒然となったが
恥ずかしかったのか坊さんは前頭部に一筋の内出血を見せ涙目ながら平然を装っていた
法要が始まり斜め後ろに座っていた俺から見える坊さんの前頭部は徐々に膨らみを増した
坊さんも痛みからか何気に何度もコブを触りやがる…その度に読経が変になり頭が変な動きする
痛みに耐えてる坊さんを目の前にして絶対に笑っちゃなんねぇ(T_T)
前に座ってる俺には後ろの様子は見えない…たった一人で堪え忍ぶしかない
歯をくいしばり鼻で小刻みに呼吸して笑いを耐えてたら涙が溢れてきた
呼吸困難になりながら最後まで耐えぬいた自分を褒めてやりたいw
672本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 09:59:23 ID:C4+BLDeA0
>>667
アタック〜 アタック〜 ナムアミダ〜♪



673本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 10:46:56 ID:Hj/elztaO
失望した
674本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 11:12:23 ID:jYIbl2ixO
層化の読経がだめだ
675本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 14:21:23 ID:YE1HAEF1O
草加の読経ってどんなん?kwsk!!
676本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 19:05:45 ID:56mxcEe20
祖父の葬式での事。
田舎だからか、層化で坊さん来なかっただろうか、
火葬場に行くマイクロバスが出発するというのに、
部屋を覗くと、祖母がまだ着物に着替え中だった。
目が合った私に一言。
「Yちゃん、嫁の仕度がまだ出来ていな〜い!!」って、
バァさんアンタはこれから嫁ぎに行くんかい!?
近所のお手伝いの人たちに笑われてしまいましたw

その前にも妙な事が。
十年来寝たきりだった祖父で、
昔は“農協”の刺繍の入ったキャップを愛用していた。
しかし、祖母が棺桶に入れたのは“JA”と新しいロゴの物。
何かイメージ違うと引っ掛っていたら、案の定、
葬儀に来た大祖父の被って来たキャップを勘違いして入れたそうだ。

長い介護生活から開放された祖母は、
若い孫たちに囲まれた生活ですっかり若返り、
今は新東京タワーに登る気満々である。
いくつまで生きるんじゃ〜!!w
数々の珍言・珍行ぶりで、祖母の葬式の来る日が恐いですw
677本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 20:34:23 ID:wgOC3tjS0
うちの田舎は坊さんのことを


 っさん っていう。

「おっさん」じゃなくて、アクセントが「お」にあって


 っさん。
      お                  
「そろそろ っさんが到着すんじゃない?」みたいな感じで。
そんなアクセントつけるなら普通にお坊さんて言えよ。
678本当にあった怖い名無し:2007/03/03(土) 23:06:23 ID:xPkU0N8VO
坊主イヤーは毛がボーボー♪ 木魚の力〜凄すぎる〜ゲストのヒ〜ロ〜BOSEマン〜BOSEマ〜ンBOSEマ〜ン (寒)
679本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 00:21:22 ID:ymij2rgTO
>>677
松阪市民乙
680本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 00:22:55 ID:DlhYuL1iO
>>678
デビルマンかよwww
681本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 00:36:57 ID:3dsMT8I0O
ありきたりな話。
マイクの「キィーン」って音が鳴り止まなくて、坊さん最初はキョロキョロしてたんだけど、
諦めて普通に喋り出した時は吹いた。

気にならない事も一々引っ掛かって笑えるよなwwww
682本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 03:18:15 ID:XdRX1q0Q0
この前の探偵ナイトスクープで、ダイビングやってる小学生が
いつも潜るポイントにいつのまにか仏像があるのを見つけ、
「なぜあそこに置かれたのか調べてほしい、だんだん腐食してきているので供養したい」
という依頼を出してきた。

わざわざダイビングできる坊主を呼んで、探偵と依頼者の小学生と
ダイバーの坊主が袈裟着たまま仏像のある場所に潜り、
仏像の前には座布団がきちんと3枚敷かれ、お鈴や木魚まで一式置いてあったw
それでお経を読むんだけど息を吸うたびにダイバー坊主の体が
正座したまま尻から浮いてきてしまい、探偵が袈裟の裾をつかんで下に下ろすw
最後に木業を叩いていたら、叩いた反動で木魚がプカ〜っと浮いて行ってしまい、
探偵がギリの所でつかんで元の位置に戻した。
もう笑いすぎて呼吸困難になるかと思ったw
683本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 03:46:24 ID:v5wf5/7JO
昨年の母方の先祖供養で参列者もバンマス和尚に合わせて木魚を叩く場面があったのだが、俺は8ビートで合わせた。
684本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 04:43:27 ID:P2FqzCCj0
小学校の頃、友達の母親が亡くなったときにクラス一同と学校の先生一同で葬式に行ったときなんだが
出棺の時に霊柩車に映った自分たちの顔が物凄く可笑しくて笑ってしまったことがある。

今思うと物凄く申し訳ない。
685本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 08:29:54 ID:a1Hhy5V2O
>>675
俺草加の葬式に行ったことがあるが、坊さんがいなくて子供から老人まで
一斉にゲキョゲキョしている以外はまぁ普通だったよ。
686本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 09:55:25 ID:ymij2rgTO
中学の修学旅行で広島の平和の象徴みたいな石像を皆で拝んでたとき、笑った。
687本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 10:40:13 ID:YIeHGK+JO
>>686
それは違う
688本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 11:22:35 ID:6UDhKr1aO
ひいばあちゃんの葬式で、出棺前の花束やら遺品やら棺桶に入れるやつの時の事なんだけど
ひいばあちゃんはヤクルトが好きだったからヤクルト開封してひいばあの体とかにかけてたんだけど
ばあちゃん(ひいばあの娘)の手が滑ってヤクルトがひいばあの顔面直撃

最期に見た顔はヤクルトまみれでした
689本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 18:50:43 ID:S5pMEOeS0
>>688
数こなさねぇと慣れないもんな。
690本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日) 23:55:40 ID:A2ki35Fy0
俺、明日ギグだぜ。
一生懸命やるから。
691本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 00:23:55 ID:6kGjjadVO
GIGS CASE OF Φ-show
692本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 00:31:31 ID:gyRK8CS9O
>>690
BO-SEのビートをソウルに刻んできてください
693本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 01:02:56 ID:UHyE391cO
>>685
情報d!!
なんか、年末の第九コンサートみたいな葬式だね。
694本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 03:05:15 ID:S8nRparVO
ポクポクポクポクポクッポク あ・い・し・てる
695本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 06:27:27 ID:orJr42WgO
なんか一休さん混じってない?


明日葬式だけど、親戚と揉めちゃって笑いどころじゃねえ…たすけてー

故人を偲びつつ、でもほっこりとした笑いもありな葬式がしたいよー
696本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 09:09:12 ID:gyRK8CS9O
>>695
お葬式で揉めるのはつらいね…
亡くなった人も参列者も。

せめて695さをの心の中だけででもまったり送り出してあげてね。
697本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 10:17:26 ID:gG1vqyUFO
>>688
ヤクルト顔面直撃すげえ
698本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 10:19:09 ID:gG1vqyUFO
UFOになってやがる
すげえ
699本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 15:47:59 ID:FLb/2NsE0
>>695
あー気持ちわかるよ…
うちも父が亡くなった時親戚と揉めてさ…
揉めた理由が金(それも遺産とかじゃないはした金)だからやりきれなかった
ね…

故人を偲ぶもへったくれもなかったよ。
700本当にあった怖い名無し:2007/03/05(月) 23:24:00 ID:bOLXpvjrO
700ゲト

金で揉める葬式より
パイオツが揉める葬式のほうが
故人がうかばれると思う。
701本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 10:13:15 ID:TROCJlZn0
うん。どっちも微妙だと思う。
702本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:19:30 ID:AnqwrOK20
今日じいちゃんの通夜に行ってきました。

何故か色んなコントが頭を回ってしまい・・・坊主がジュウシマツとか黒人だったらとか(ダウンタウン)
あとカトちゃんが死んだ人の横に寝そべって、泣いてるふりして一生懸命サイズを調べるコント(実は葬儀屋ってオチの)
上でも有ったブーの棺に沢山のものを入れるコント。

付け加えるとこのスレのレスみたから明日の葬式まずいな・・・。
笑いそうで怖い。
703本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:36:35 ID:bvdRJTui0
>>702
神妙なツラしやがって
704本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:37:48 ID:CTg5IKnx0
>>41-46
懐かしいな。
お坊さんが一人ではなく何故かコンビで
シンバルやら太鼓やら鐘やら小道具を色々出して
派手なお経を唱えてるのを見た
705本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 22:44:51 ID:AnqwrOK20
702だけど、今日坊さんがお経の前に独り言みたいにブツブツつぶやくのと
でかいつぼみたいなのを叩いたら良い音がしたのがやばい、明日もやられたら死ぬな。

遺影を見たらジュウシマツ、合唱はガッSHOW!ブツブツつぶやかれて音楽は板尾の嫁。
じいちゃんに申し訳ない。
706本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 23:05:17 ID:WutjjB9Z0
うちとこのお寺では、親子坊主がデュオで読経してくれるんだが、
最近、父坊主がさすがに耄碌して来たのか、外す事が多くなって
息子坊主はちょっと困っているようだ。
とはいえ、そこは修行積んだ坊主、困った顔は見せないが
先日の葬式のクライマックス、父坊主の声明に合わせて
息子坊主が鐘を叩く手筈なんだが、タイミングを計れずに、
バチを持った手が躊躇してヒクヒクと泳ぐ。
真面目な顔と相まっておかしさ100倍だ。なんとかしろ。
707本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火) 23:26:16 ID:/lbc60P20
>>1
が一番おもしろかったな
708本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 09:06:34 ID:EjmuDyd80
親父 娘はもう死んだんだ

 あ き ら め ろ
709本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水) 16:22:27 ID:uNJ//ndN0
お通夜の前に、死装束を着けてあげる儀式みたいなのあるでしょ。
父親が亡くなったときに、それを経験したんだけど
葬儀屋さんが、頭に着ける三角のアレを兄(喪主)に渡して
「では、最初にお兄さん、これを着けてください。」って言ったら
兄は、自分の頭に着けちゃったんだよね。
それもなんていうかこう、鉢巻でも巻くような力強さで。きゅっと。
一瞬の静寂のあと、家が壊れるんじゃないかってくらいの大爆笑だった。
通夜ぶるまいの席でも、そのネタでずっと笑ってた。
ひょうきんな父だったので、きっと喜んでくれたと思う。
ていうか、そう信じたい。
710本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 00:18:21 ID:mFu1cz0mO
>>709
お父さんもみんなと一緒に爆笑してくれたんじゃないかな。
うん。
711本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 00:41:04 ID:kg05kja7O
ちょっといい話。
712本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 00:56:40 ID:p7UA+wtO0
709笑った、でもてんぱってるからだろうね。
俺も足のすねの部分に布を巻くんだけど、結ぶ方法がわからなくなったもん。
ただ紐で結ぶだけなんだけどさ・・・。
713本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 01:09:10 ID:Ecz3OLuqO
葬式じゃないけど、もうすぐ同級生のお寺の子が結婚する。
指輪じゃなくて数珠の交換するらしい。
今から楽しみw
714本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 01:25:46 ID:xuiq5MbBO
>>713
ここぞと言う時に叫んでくれ。
「神妙なツラしやがって」
715本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 01:40:15 ID:F7txpbcS0
>>713
ネ兄ってやる
716本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 01:47:57 ID:Ecz3OLuqO
713ですが、結婚式も笑ったらダメなのかな?
なんか、お経タイムもあるみたい…
神妙な面してなきゃ
717本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 02:43:22 ID:jNkSgxrN0
葬式って言うのも付き合いの幅が広いと
特に哀しい感情を持たない場合も多々あるけど
その場に参列していたらどんなに可笑しくても自分は決して笑えない。
遺族の気持ちになれば笑えない。
718本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 02:54:14 ID:/w1tRVNN0
全然、笑えないけど、、

二重まぶたのきれいな女性だったんだけど、整形らしく、死んでもまぶたが閉じない人がいたらしい
で、不気味なので、親族一同で相談して、まぶたを糸で縫いつけた、という話を聞いた
719本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 03:32:57 ID:z/q6VwyGO
小学生の時から遊んでくれていた七つ上の人が私が高校生の時バイク事故で亡くなっちゃった。
淡い恋心もほったらかしで置いてきぼり食らって、
一時期感情すら無くなってしまった。

でもその家のお坊さんはとてつもない強敵だったw
お経は「サンマガヤケタ〜」にはじまり詠み終え帰った後、袈裟を忘れ再び参上!

挙げ句「僕toto当たったら坊さん辞めます!」と一同の前で爆弾発言w

涙流れるけど、これは笑って出た涙なんだからねっ!!
勝手に逝ったアンタに涙なんか流さないんだから!!


アレカラモウロクネン…ケッコンモシタケドココロノアナハウマラナイヨ…マダワライゴエガキコエルンダヨ…
720本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 03:35:33 ID:8XOvOxocO
ゆーが忘れてくれないと成仏できません
721本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 09:25:23 ID:1ughVEEY0
クォーターや老外国人の坊様なら
ある意味ゆとりが出る
722本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 10:51:11 ID:mFu1cz0mO
>>717
こういう“私はお葬式でなんか笑えない!このスレ非常識!”ってスレが定期的につくけど
お葬式に代表される笑っちゃいけない状況になると
感情のコントロールがうまくいかなくなって笑いに転化されてしまう人もいるんだよ
亡くなった人との距離が近かろうが遠かろうがどんなに悲しかろうが不可抗力なんだ
723本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 11:30:38 ID:lHkNkzyOO
>>719 亡くなった方に成仏願って頂き、結婚相手と幸福になる事。そんな風にいつまでも引きずるとか結婚相手にも失礼。
724本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 12:32:35 ID:srrOrMNW0
オカマ特有のヒロイン願望かしら
725本当にあった怖い名無し:2007/03/08(木) 21:50:29 ID:/Jkfjl1r0
今日、実家で可愛がってたぬこがお星様になった。
母によると、明日お寺さんに来てもらうという話。

ペットも供養してくれるお寺さんというのは聞いたことあるけど…
まさかペットのお葬式で「らんらん、ばんばん」とか銅鑼やシンバルを
ジャラーンはないよねえ…

大きな音を嫌う子だったからさ…
それにらんらんばんばんやられた日には間違いなく噴くわ。
726本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 00:21:30 ID:0K/KPUuU0
>>725
まずはぬこたんのご冥福をお祈りします

うちもペットの供養をお寺さんで何度かしてもらったけど、覚悟はいるよ・・・

ハムスターの供養の時なんか
「火葬の火加減が難しいからお骨は残らないかもしれません」
ときたもんだ・・・orz
727本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 00:42:10 ID:Kk3IXDavO
ガッSHOWの孫です
明日じっちゃんの四十九日なんで、また坊さんレポ書きにきます(・ω・)/
坊さんガンガレ
自分もガンガレ

明日坊さんに会えるのをワクワクしてる自分は何かおかしい
728本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 00:58:35 ID:0K/KPUuU0
>>727
楽しみにしてる
ガンガレ!ガッSHOW!
729:2007/03/09(金) 04:39:34 ID:Kk3IXDavO
>>728
何だかIDがステキですねv
じっちゃん思い出して寝れない…
じっちゃん、成仏してくれな。
ちゃんとお盆に戻ってきてな。
じっちゃんの事はほんと寂しくて悲しいんだが、生きのいい坊主をこのスレに伝えたいので坊主に早く逢いたくてしょうがない。
雑談スマソ…暇なんだ。

730本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 16:29:06 ID:dZQeKJnd0
俺もじいちゃんが死にました。葬式も終わりましたが、まだ死んだ事が嘘みたいで受け入れられません。
まだ座椅子に座っているような、ベッドで寝ているような。

葬式でお経に笑って噴出してごめんよ、でもじいちゃんが居ないのは一人で考えていると涙が出て来るんだよ!
じいちゃんきっと呆れてるだろうね、葬式で笑う奴なんて居ないぞって。

でも明日恋人を連れてお墓に行くよ、紹介が遅くなってごめんね。
いつかまた会える日が来るから、それまでパチンコでもして待っててね。
もう糖尿も気にしないで、すきなだけお饅頭食べてくれ。

笑える葬式に書き込んでごめん、スレ違いすいません。
笑ってしまうのは、精神状態がまともじゃないからってことなんだろうね。
悲しいの限界を通り過ぎちゃったとか。
731本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 23:01:57 ID:esPxUzV4O
日曜に49日に挑む俺にも力を
732本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 23:07:47 ID:9jO6wUsHO
>>731
4ッ9スナイン
733本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 23:12:01 ID:Uz+XsOFcO
葬式とは違うけど水子供養行ってきた!いつもこのスレみてて色々思い出したね!
案の定住職俺の名前で2〜30秒ンウゥゥゥって悩みつまってたところで嫁と足をつねった。ガッSHOWも飛び出して更に追い撃ち喰らった。大丈夫かなぁボケた住職だったけど…。
734本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 23:23:42 ID:Z6QPnU8kO
4年前に父方のおばあちゃんが死んじゃった。
いとこのちびっこ達がお棺に入れる為に紙飛行機と折り鶴を作ってくれて、
「おばあちゃん天国まで飛行機で行ってね」って書いてくれた。
うちの兄弟はみんな独身で孫的存在のちびっこはすごいかわいがられてる。
おばさんが「電報読むときに一緒に読んでもらおう」って言い出した。
父方の親戚はみんな出席してて電報を送った人がいなくて、係りの人が
「いとこのお子さんから『天国まで飛行機で行ってね』とメッセージが届いています」って神妙なツラして読み上げてくれた。
そこで折り紙をみんなに見えるように上に上げたりすればいいのに、ただ読んだだけ。
変な空気が流れて、ちょっと笑った
735本当にあった怖い名無し:2007/03/09(金) 23:27:45 ID:Luy3cTY6O
キリスト式葬式の方が日本のより明るいらしい
やっぱり最後くらい明るく逝きたいよね
736本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 00:15:54 ID:1/qNIIYoO
そうだよね、キリスト教みたいに讃美歌にしちゃえばいいのに
変な鳴り物とか金キラキンの派手な袈裟とか
フシのついたお経はいかんわ。
737本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 00:34:43 ID:WCKv2pAE0
真夏の納骨で坊主が熱中症で倒れた
738本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 00:43:13 ID:h6hHWxgZO
直に光くらったから?
739本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 03:46:48 ID:592CGOO00

391 :おさかなくわえた名無しさん </b></a>:2007/03/09(金) 12:12:10 ID:cz51MP96
トミカに霊柩車ってないよな。

392 :おさかなくわえた名無しさん :2007/03/09(金) 12:31:35 ID:juhdy+cS
>>391
トミカの基本は乗りたい車だからね…霊柩車はまずいよ

393 :おさかなくわえた名無しさん :2007/03/09(金) 12:37:07 ID:MH9y+oMp
みんな乗るのにね

394 :おさかなくわえた名無しさん :2007/03/09(金) 12:38:43 ID:PNbQl9m4
乗りたい車っつーか乗らざるを得ない車だからな。
740本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 08:17:27 ID:Ibbs16mt0
>>739
欧米からの旅行者なんかだと
日本の霊柩車を見て「オ〜ゥ ファンタスティック!」と感激するそうな。
走る金閣寺みたいなもんなんだろうなあ。

いっそトミカも作っちゃえばいいのに。霊柩車。
国内向けの需要は無いだろうけど、海外向けのお土産くらいにはなるかもw
741本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 08:41:30 ID:DmkFvUGjO
>>739
ワロタ
742本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 10:08:13 ID:c18qZXbT0
どうもあの空気は受け付けませんなぁ
743:2007/03/10(土) 12:19:49 ID:acahvGtbO
法事終わった(・∀・)坊主カッコヨス。
自分は家の前で花に水あげてたんだけど、バイクで参上して下さった。
ヘルメット取って、自分に一礼。
下駄踏みならしながらやってきたよ。
早速お経あげて貰う。
お経、自分たちも一緒に読まして貰ってたんだけど、坊主卑怯だ。
お経の終盤にさしかかると急に読む速さを変える。
と思ったら「しーぃぃいいぃーぃー」とか「みーんぅーぅんぜぇえぇーぇぅんー」とか伸ばす。
一緒に読んでるこっちはどの位伸ばすか分からないから付いていくのに必死。
散々焦らされて駄目だった。 Sだろうあの人。
そんなステキな後ろ姿に真後ろから見蕩れてましたよっと。
その後ちょっと色々お話しして、お茶と茶菓子を出した。
茶菓子は召し上がらなかったから包んだら、また一礼して袈裟の袖に入れてったよ。
収納スペースが良いね。画期的。自分も欲しいな。
親族でお礼言って、彼はバイクで颯爽と走り去っていった。
そんな永瀬正敏似の、鼻の下に黒子なセクシー坊主は今日も元気。
生きのいい坊主だった。

長文&駄文スマソ
744本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 13:23:21 ID:5tWcMFUBO
たもとスペースに憧れた妹は、バイト先の飲食店の制服が和服だったので嬉々として一万円入れてたら落とした。
745本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 13:40:19 ID:1/qNIIYoO
トミカが霊柩車を発売したとして、ちゃんと後ろが
観音開きになって棺が納められてたらやだなw
746本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 13:46:03 ID:Axxsw/egO
ってか袈裟に袖はねーよ。
747本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 14:07:28 ID:MaxXlQzF0
>>745
米原万里のエッセイに、霊柩車(宮型)を見たアラブの石油王が
とても気に入ってオーダーし、祖国で乗り回しているという記載があったよ。
背景を知らなければ平気なのかもしれないと思った。
スレ違いすまん。
748本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 15:51:16 ID:+7IdwT1YO
親戚一同円陣組んでデッかい数珠を回しながら「♪あ〜あ〜あ〜あ〜」
絶対成仏できねえ
749本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 18:05:49 ID:UNn4k3ug0
ばあちゃんの死に顔見ようと棺あけたら
入れ歯の入れ方が悪いのか、久本のマネをしてる原口あきまさ
みたいになってて吹いた
750本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 18:07:04 ID:hUfH+cz80
喪主の挨拶の時、喪主がゴンってマイクに頭ぶつけた時は……
もうデンジャーでした
751本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 18:39:08 ID:ELzi9zDc0
母ちゃんの葬式の時。
木魚の音がツボにはまっちゃって大変だった。あと坊主の派手すぎる袈裟も。
それに喋りだしたら声がやけに甲高くてやばかった。
もう下向いてフルフル震えてたよ。
その様子を見て後ろにいた親戚に「○○君はあんなに泣いてる」とか言われたw
752本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 22:14:38 ID:rUov+Lv30
>>750
あるあるw 頭下げる時になww
「本日はお忙しい中をお集り頂き、誠に有り難うごゴン★」

753本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 22:38:18 ID:5tWcMFUBO
ありがとうごゴン
あるな!wwww
754本当にあった怖い名無し:2007/03/10(土) 22:57:46 ID:cQGST2Ij0
やばい…読んでるだけで想像して笑ってしまう…
笑ってはいけない状況に弱いんだよなー
755本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 00:05:19 ID:pSel2FoVO
>>754
だいじょうぶ。
マイクにゴンもガッSHOWも
「コイツなにベタなネタで笑いをとろうとしてんだよ…」くらいの
生暖かい目で見ていれば、全然可笑しくならないから。…。
756本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 07:28:20 ID:Hu14/4EJ0
>>755
坊主が笑いをとろうとしてるって考えるだけで横隔膜が反応するぜ…
757し無名い怖たっあに当本:2007/03/11(日) 12:39:24 ID:UIQSmuzP0
坊主が高級外車に乗ってやってきたときは、遺族全員でなんとなく唖然としてしまった
758本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 13:15:26 ID:l4++3ixs0
このスレ的には坊主が外国人って反則なのかな。
759本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 14:54:03 ID:bBKx2PqPO
去年の夏。親戚の家で誰か(私が生まれる前に亡くなった人)の何回忌だかがあった。二間くらいの座敷開け放って、冷房ないから扇風機が二つ。で、とにかく暑い。「早く終わらんかな〜」とか思いつつ、お経を読むお坊さんに目をやると「っ!!?」
もう尋常じゃないくらいの汗!ハンパない。
「気の毒に・・あんなに汗かいてる・・あんなに・・」
その時、思考回路が【笑】方向に切り替わるのを察知した私は瞬時に「ダメだっ!何も考えるなっ!平常心平常心!ふぅ〜」と精神統一。そんな必死な私に更なる試練か、突然、首振りになってる扇風機が何とも間抜けな不協和音をたて始めた。
「キュッキューウ・・キュ☆」
「・・・!」
またもや現実に戻される私。そんな私に隣の妹が小声でささやいた。

「センザイ。」

・・センザイ?せんざい・・?何?
その時、私は精神統一のためお経など一切聞いてなかったのですが、気付くとお経はクライマックスなのかすごい盛り上がりようで
「せぇんざぁあい〜せんざいっ。せ〜んざぁあ〜いぃ〜・・・」と、とにかく「センザイ」の一言を色んな声色で繰り返しまくってるんです。
「洗剤っ!?」
頭で不用意に漢字に変換してしまった瞬間撃沈。
760本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 14:55:25 ID:DT6nhQtvO
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
::このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ヶ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手ががりもなく私はこのコピペを5ヶ所に貼りつけました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
::    信じるか信じないは勝ってです

761本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 18:22:35 ID:TlXopj180
 昨年父の実家で永代供養をしました。
永代供養の前日に午後から打ち合わせの為お寺に向かいました、御住職は
まだ不在のようでしばらく待ちました。
 数分後物凄い勢いでお寺に車(結構やんちゃな感じ)が入り、私達以外の
方も予約してるのかな?と思って見ていると、坊主頭にピチピチ系のニット
男なのにローライズのいでたち…御住職でした。
 打ち合わせで過去帳に載っていない御先祖様を書いてもらい、私達の
家でも過去帳が欲しかったので、御住職が仏具専門カタログを取るのに後ろ
を向いた時ローライズの為はみパン(見せパン?)。両親と兄夫婦と自分は
まあ少しお話をして、両親が自分らに席を外す様に言われ本堂の中を
見ていました。自分が兄夫婦に「なぁ、見た?ローライズでハミパンだよw」
兄夫婦「wwwwwwwwwwwwwwwwww」
 そのうち何処からかお経(浄土真宗本願寺派)が聞こえ、御住職が
「ゆっくり見て行ってくださいね」と気を使ってくれました。
初め何処かで小坊主さんがお経を上げているのかなと思い、色々見て回り、
見付けましたよ〜CD!小声で「お兄ちゃん、義姉さんCDだよ、CD!」
3人で我慢しながら笑いました。
 その日は最後にお経を(良い声・着替え済)皆であげ。最後ご住職からお話が
あり内容は忘れてしまいましたが、「…39歳になりますが…」のご住職の言葉は
そこに居た皆の頭に残っていたようで、嫁さんでも欲しいのか?と
話題になりました。
 翌日永代供養も無事終わり、ご住職はお墓まで来て下さりお経を上げて
下しました。お車代・お食事代として1万円ほど包み、お渡しすると何だか
子供の様に嬉しそうな顔をしていました、今思うとちょっとおちゃっぴーな
感じでした。自分とご住職は同じ病気を抱えていて、時々情報交換をしてます。
長文・乱文・スレ違お許しを。
762本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 19:03:09 ID:6cmCyRLjO
もしも何かの拍子にお経が「ぬ〜る〜ぽ〜」って聞こえたらどうするよ。
763本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 19:37:55 ID:TlXopj180
ん〜ぐぅ〜ゎぁ〜っ

ですかね?
764本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 19:42:12 ID:TlXopj180
訂正↑
ん〜がぁ〜っ〜
ですかね。
765本当にあった怖い名無し:2007/03/11(日) 20:23:23 ID:YqQuyUS3O
>>764
大して変わってねぇYO。
766本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 12:36:03 ID:/Q1F6qUnO
法事の時に
「どーも〜!観音様です〜」
の、ずうずう弁の観音様の動画思い出しそうでヤバいw
767本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 13:30:37 ID:8EuJvxQBO
先月伯父の葬式あったんだけどさ、
俺大して伯父と仲良い訳じゃなかったから
悲しいって気しなかったのね。
で、坊さんがお経唱え始めた辺り、あれ思い出したんだ。

ガキ使の板尾の嫁wwwwその瞬間俺の頭の中の消しゴムで
お経が聞こえなくなり
その時かかったBGMは勿論シンディローパーのLIKE A VIRGIN。
その上ネラーな俺は
『ちょwwwwおまww』の台詞を思い出し
顔面を覆って泣いたフリをしたのは言うまでもない。
768本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 15:53:41 ID:vI8ks4LU0
ココでLIKE A VIRGINはマドンナではないかと突っ込んでいいのか悪いのか?
769本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 18:42:56 ID:+PQbNcWxO
ガキの使いを思い出したら終わりだな
770本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 20:09:05 ID:fKL0AOOA0
葬式など、笑っちゃいけないシチュエーションで、
大した事でもおかしくてしょうがないという状態を
心理学的に解明ってできるんだろうか。
771本当にあった怖い名無し:2007/03/12(月) 21:50:39 ID:gVv5oy/Q0
>>770
それを題材にした文章を読んだことがある。宮田光雄の「キリスト教と笑い」って本。

この本によると、笑いが生ずる原因は、「ネガティブ」な事柄が無に帰る点にあるらしい。
小難しいけど、次の対比は分かりやすかった。つまり、長く待たされていたことが悪い知らせだった場合には面白くない。
なぜなら、明るい知らせが無に帰ることは幻滅しかもたらさないから。ちなみに無に帰するとは、正反対になることだろうね。

一方、葬式のようなネガティブ、あるいは厳粛・緊張するような事柄が正反対になれば、人々は滑稽だと感じる。
その理由は長くなるから中略して要点に移るけど、人間的な面が出た瞬間がやばいらしい。

俺の解釈だけど、特に葬式って機械的・手続き的な動きをするでしょ。
「人間的な面」が出るとは、その手続きが中断されるものだと思う。
例えば、坊さんが予想外な声でしゃべり出したり、子供がDQN発言したり、予期しなかった楽器が使用されたり、などなど。
あと、本の内容からはズレルケド、このスレの影響は絶大だろうねww

以上のようにまとめてみたけど、駄文ですまない。詳しくは本を読んでみてくれ。
見つからなければ、近畿大学って私立大の2005年度の公募推薦入試に掲載されているよ。赤本に載ってる。
俺はカテキョしてるんだけど、この文章を解説したことが本を知るきっかけだったんだ。
772本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 01:02:32 ID:hFwaAr/VO
四十九日に行ってきた。
若い角刈りの坊さんが神妙なツラで現れた。噴いたのをごまかしてくしゃみした。
773本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 01:57:36 ID:+GPxCFdF0
笑顔で見送るってええよな
最後のお別れやのに悲しい顔はなぁ
774本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 03:51:37 ID:sUYXAHq/O
この前、創価のやつの葬式に行ったんだが
「なんみょうほうれんげきょう」のリピートと
学会員の変な合唱はかなり手強いから
みんなも創価の葬式に行くときは
覚悟して行ってくれ

ついでに、そのときの斎場の名前は
「やわらぎ」で若干ツボに入ってしまった
775本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 05:08:48 ID:ualF5LLd0
メンマかよ!
776本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 15:05:59 ID:lIVy9gavO
>>766
観音様のってこれ?
自分で「観音様」って、法事前とかに見たらヤバスwww

http://p.pita.st/?3x5pmwur
777本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 15:12:56 ID:kXP/wBHgO
ごめん、つまんない
778本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 15:15:58 ID:l46ZY8oGO
前に座ったジジイの靴下の裏に滑り止めが付いてた。ナイロン靴下にゴム素材の刺繍かなんかで「すべりどめ」って書いてあった。

我慢出来なかった。。。
779本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 15:46:49 ID:l46ZY8oGO
そのジジイが夏場で暑かったからか喪服じゃなく黒っぽいシャツで来やがってた。非常識な服装を笑うよりも、そのシャツ、確かに黒だが・・何故か松の模様で透けていた。その下のメッシュの肌着が透けていた。なぜセクシー路線なのか、、我慢出来なかった。
780本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 17:35:55 ID:KqYiv77/0
ちょっとアゲてみたくて我慢できなかった。
781ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/03/13(火) 17:51:44 ID:9YsMe4t60
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;このスレ支援してる連中が死にますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
782本当にあった怖い名無し:2007/03/13(火) 23:14:50 ID:bj1djRx10
坊主は袈裟で自己主張するよな
神妙な面してるけど、袈裟の背中の模様、まさに「見てくれ」と言わんばかりに。
783コピペですが:2007/03/14(水) 00:08:48 ID:KOed1Fwq0
5 :Ψ :2006/11/04(土) 00:04:01.45 ID:0IUgq6GS0
幼稚園の頃。大好きなじいちゃんが死んだ。
葬式で来た坊さんがじいちゃんを殺したと思って、
お経中に「死ね!ナッパ!」と叫びながら思い切り後頭部殴った
784本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 00:08:54 ID:7yerVpvTO
この間、俺に直接関係ないんだが、行ってきたんだ。
その時のお経が
「ヴゥ〜〜〜ゥゥ〜〜…ヴヴッ!!ア゙ァ〜〜〜…ア゙ア゙ッ!!ア゙ァ〜〜〜…。ヴゥ〜〜…ッヴヴッ!!」
とひたすら唸るお経だったんだがあんなのあるんだなww
最後まで肩震えっぱなしで、帰りの車で母親と笑ってしまったwwww
785本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 05:26:26 ID:d7AJqID+O
>>776
コーヒー吹いたwww
この観音様の出どころはどこなの?
786本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 05:45:38 ID:kzhBk4kiO
784は朝から幸せな気持ちにしてくれた。君に幸あれ!
787本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 06:08:12 ID:B1IZzBDWO
昨日だが、友達の葬式に行ってきた。 みんな神妙な顔をしている中、一人浮いているオヤジがいた‥ん ? んの?
どこかで見た顔だぞ!


そうなんです。。

昔健康ランドでホラレタオヤジでした。
僕は、すかさず下を見たまま目を合わせる事なくとぼけていたが、 ホモにはアンテナでもあるのか!!?

見つかってしまい 案の定葬式の帰りにホラレました。
788本当にあった怖い名無し:2007/03/14(水) 12:39:41 ID:7mjLaBIOO

「未亡人 乱れた喪服」ならエロビデオになるが、
「ドキッ! 男だらけのお葬式〜掘って掘られて大往生〜」じゃ
全然うかばれねぇよww
789本当にあった怖い名無し:2007/03/15(木) 05:22:37 ID:UbMFN90hO
今日のTVチャンピオン、女子高生の礼儀作法選手権みたいので、
新聞の番組表に『焼香』って書いてあった。
BGMがブリトラのろうそくだったりしたら、ちょっとおもしろそうw
790本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 12:17:22 ID:1sdtD7vf0
氏ねよ
791本当にあった怖い名無し:2007/03/17(土) 13:07:17 ID:OSNHHTfC0
>>762 それこそ「ガッSHOW」だろw
792本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 15:55:55 ID:fc2NMtXQO
葬式ではないけど、友達のおじいさんが亡くなったのでみんなでお線香あげに行った。
その子の彼女が、29歳くらい・金髪・小柄でちょっとぽちゃなんだけど、約束の時間に遅れてきた。
しょうがないから先にお線香あげてみんなちょっとしんみりしてたら、彼女が神妙なツラで登場。
なんと胸にはベティちゃんのプリントが‥。
笑うの我慢して顔が真っ赤になった。

あんまりおもしろくなくてごめん
793本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 16:11:08 ID:eR2QPuxMO
ねむいねてはだめなのぬねむいしえまともわらうだめ
794し無名い怖たっあに当本:2007/03/18(日) 18:27:26 ID:ylfSXZk20
あるおじいさんのお葬式で、遺族の三人が読経の時こっくりこっくり
してた時は失笑した。
795本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 18:35:36 ID:fJ90Q2Xy0
一周忌の時に行った寺のスピーカーがBOSE(ボーズ
796本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 18:45:24 ID:/9Jf2fw8O
葬式で笑うやつはただのきちがい
後、気持ち悪いし、迷惑、邪魔
★アドバイス★
場の雰囲気を読め
797本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 18:55:10 ID:e98O7hmOO
>>796
おまいこそ場の空気嫁
(´Д`)
誰だって不謹慎なのは解ってんだよwww
798本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 19:10:36 ID:uwkJT7+H0
知り合いでの葬式で・・・。

未だ、若い人だった(27)ので・・・しかも結婚2年目。
不慮の事故(交通事故)でのお亡くなり。
泣きじゃくり憔悴しきった奥さん・・・。
親類縁者の方も困り果てるくらいに。

つつがなく読経が終わり、出席者の焼香に入り各々の想いを込め焼香していく。
暫くして私の番。
亡くなった知人とはとりわけ親しかった訳ではないが、何度か話した事がある間柄。
なんとも言えない彼の方の人生にお悔やみを心で願いながら神妙に焼香した。

故人に別れを告げるため、棺おけに手向ける為の花を受け取り・・・故人と対面する。
だが!!!!!!
その時!!!!!!!!!!!

・・・・ええ、当然と言えば当然なんですよ、その姿は・・・亡くなっているのですから。
でも・・・

両方の鼻の穴に脱脂綿(しかも詰めすぎ)・・・・は卑怯・・・orz

噴出しそうになった口を思い切り押さえ足早に立ち去ったワタシ。
彼の国の人・・・ごめんね。
悪気あったわけじゃないからw
不意打ちに合っただけですので・・・

合掌-人-)
799本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 19:23:59 ID:6nPKKJJY0
元気だと噂には聞いていた6歳の甥っ子も参加した葬式。
式中、目の前でフルテンションでのパッション屋良をされた。
7〜8人は表に出てた。
800本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 20:05:38 ID:/nv25+tyO
129 想像して大爆
801本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 20:19:22 ID:UxqFaLU00
俺もおじいさんの葬式で笑いが我慢できなくなったことあるな
子供の時だが
おかしいこともないし、どちらかというと悲しかったのに乗り移られたように笑いがとまらなくなった
802本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 20:43:11 ID:u6rlWWvP0
その昔新聞の投書で読んだ話。
ある爺さんが死んだ。
親族集まって葬式やって、恙無く式は進み出棺の時が来た。
柩に釘を打ち付けるとき爺さんに可愛がられていた孫の幼稚園の坊やが
「入ってます。」とトイレの中でやる返事を絶妙のタイミングで答えた。
回りの親族は笑いをこらえるのに必死だったそうな。
803本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 21:24:40 ID:/9Jf2fw8O
まあ人間性の問題だな
葬式で笑ってなくても心の中で笑ってるやつは以上な人間ってこと。
雰囲気?ここオカ板だろ?このスレ自体雰囲気読めてないだろw
VIP行けよw
自分がもし亡くなった時、葬式で笑ってるやつみるとどう思うか考えてみろ(心の中で笑っていても) あまりにも不謹慎すぎるぞ
お笑い番組の見すぎじゃないのか? お笑い界の元素、いかりや長介さんのお葬式でみんなニヤニヤしていたか??
804本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 22:54:49 ID:RMN258Kd0
>>798
>未だ、若い人だった(27)ので・・・しかも結婚2年目。
不慮の事故(交通事故)でのお亡くなり。

ちょっと違う気がするのは私だけか?
若い人のお葬式ではさすがに笑えんな。
805本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 23:02:25 ID:F+VO4cR70
>>803
お前、スレ全然読んでないだろw
806本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日) 23:38:16 ID:d27S6jvT0
おかしくはないけど笑ってしまう
それは自我の防衛機制の一つで反動形成って言う反応
人が死ぬのがおかしいって言うやつは
ただの異常者
807本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 05:41:19 ID:DI6pkQWP0
笑っちゃいけない笑っちゃいけない、というプレッシャー。
葬式の場所で笑うようなことが起きる訳がないという油断。
そして誰かが引き起こすハプニング。
結果…
808し無名い怖たっあに当本:2007/03/19(月) 11:45:37 ID:/QE7BEGo0
悲しいのに笑いたくないのに、お笑いのようなハプニングがあると
笑ってしまう。悲しい時でも面白いものは面白いと思ってしまうんだな
と哲学的な気分になる。
809本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 12:05:55 ID:jiyR3hwnO
家に宗教はお経に合わせて太鼓叩くんだけど、親戚のヨボヨボじいちゃんがおもむろに超でかい太鼓を狂ったリズムで叩いた時は全員笑い堪えてた
810本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 12:54:08 ID:K2ojLQ/xO
葬式だけじゃなく、畏まらなければならない場になると“神妙なツラしやがって”が頭に浮かんで消えない。
オマエらの所為だからな!
811本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 15:39:09 ID:Pp5NOaWgO
>>795
それ、前にも読んでネタかと思ってたら叔母の葬儀の時に
マジで葬儀会場のスピーカーがBOSEで吹き出した。

その叔母の葬儀の時、寺の坊さんは3人いていつも一番偉い人と
もう1人助手みたいに坊さんがついて2人でローテーションでお経をあげる形なんだけど、

ローテーションできてるってのが頭に浮かんでから頭の中でタイヤのCMの
♪タイヤ長持ちローテーション
っていうリズミカルな曲を思い出してヤバかったw

♪助手は新品 坊主は1回目
♪助手が消えたら取り替えサイン「お鈴でお知らせ〜」
♪坊主は3人ローテーション
812本当にあった怖い名無し:2007/03/19(月) 19:27:55 ID:yjGCIdP30
ばっ・・・ やめw 
813本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 00:05:17 ID:MMKpt8lj0
>>811
あのCMが坊主で再現されたよ…
やべえ頭から離れない。
814本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 00:11:09 ID:VfL3MZy1O
>>811がとてつもない絨毯爆撃を行いました
815本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 00:16:20 ID:QdJBT43cO
!!コーヒー吸い込んだじゃないか! ぃってぇぇ〜
816本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 00:22:47 ID:/jsS0qzaO
大好きな父の葬式で笑った。つぼにハマってしまい、笑いが止まらなくなり、

ひたすら下を向いて泣いて嗚咽している様にみせかけた。
だって…お経がおもしろかったんだもん
817本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 01:31:03 ID:dlhHX4Ml0
母方の養母の何回忌か忘れたが、その時の話
いきなり黒塗りのベンツで登場する坊主、やけにツヤがいい
こりゃ生臭そうだなーと思ってると、終わった後その家の住み込みさんが
「これからステーキ焼くんですけど、一緒にいかがです?」ってのたまった
坊主は肉どころか魚も駄目だろwwwwって思ったら坊主が
「おお、いいですなぁ、いただきます」だってwwwwwっおいwwwwwww
お経の感じから、新興宗教じゃないと思うんだが・・・
親父が車の修理工場やってた時に来た坊主の車から札束が出て、奥方に
報告したら坊主が「何で嫁に言うんだっ!!!」ってぶちギレたとかの話も聞いてたから
坊主不信になっちゃった
818本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 01:34:53 ID:OMzDi/UR0
>>736
お前な?賛美歌なんて普通は歌えないんだよ!
いきなり歌詞を渡されて「皆さん歌って送りましょう」って言われたときのあの気持ち・・・
声高々に歌うおばさん数人(もちろん信者のみ)

明るいっつーか場違いだし日本人にはあわねー・・・
葬式なのに張り切って歌うおばさんの裏声にやられた自分('A`)ぐはっwwww
819本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 09:57:58 ID:oBJor0Zz0
>>817
現代の坊主は肉も喰えば女も喰うが
宗教家、医者、教師、政治家・・
「先生」などと、もてはやされる職業ほど欲にまみれとる
820し無名い怖たっあに当本:2007/03/20(火) 10:12:13 ID:fvtJyqch0
お坊さんが超ブサイクだったらヤバイ。
笑う
821本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 13:13:51 ID:cNje5Q0PO
>>811
バロスwww
822本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 14:02:03 ID:RzL5opHH0
>>811
これ危険www昼飯噴いたwww
823本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 16:24:58 ID:6trpLauiO
このスレのせいで、博物館の坊主フィギュアを見るだけで『神妙なツラしやがって』の台詞と同時に笑いがこみあげてくるようになったじゃないか!!どうしてくれるw
824本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 20:28:08 ID:MbFl7Q8yO
>>808
ウェーンウェーンアッハハハアッハハハアッハウェーンウェーアッハハハ
825本当にあった怖い名無し:2007/03/20(火) 21:19:09 ID:KXXxlZqlO
>>823
今、世界フィギュアやってるからとっさに人形のフィギュアだという事が浮かばなかった
826本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 04:54:31 ID:FQeGCxZPO
827し無名い怖たっあに当本:2007/03/21(水) 13:19:50 ID:vSUV8AnS0
坊主が屏風に上手に絵を書いた
葬式で思い出すなよ↑
828本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 19:00:50 ID:xHT3F1lC0
坊主が木魚叩き始めたらこれを思い出せ
http://kjm.kir.jp/pc/?p=31049.jpg
829本当にあった怖い名無し:2007/03/21(水) 19:51:52 ID:KWJWbdMHO
>>828
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
830本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 00:05:20 ID:8izObtm+0
2月のある寒い日、親戚の大ばあちゃんが亡くなった。
母が当時3歳の弟を連れて葬式に参列したのだが、祭壇の前には坊さんが2人居て、
片方(偉い方?)が大僧正風のかぶりもの着用だった。

弟はその坊さん・かぶりもの付きを見た途端、
「あ!蝉丸だ!せみまるだーーーー!」と大喜びで叫んだそうだ…。

瞬間、室内の空気がウッとなったのを母はヒシヒシと感じたとのこと。
坊さんは帰り際、にんまりしながら弟に「ボク、百人一首は好きかい?」と
話しかけて来たそうです。

正月に遊びまくった坊主めくり。蝉丸は弟のお気に入りだったんだよ…。
831本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 00:31:40 ID:ILZtQ63c0
面白い動画を見つけた。お前らと同じ心境だろうな↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dljqjo90j4s&NR
832本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 09:19:43 ID:0/drkFAm0
>>831
周りのドン引き具合が悲しいwww
833本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 13:05:39 ID:jM8nD7Qs0
>>817
浄土真宗だと肉食有りだぞ
834本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 21:48:52 ID:kaHmxAkwO
>>381
バロスwwやらせか?ww
英語サッパリ分からんが
835本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 22:35:01 ID:14MHVtSe0
このスレ読んで笑ってたが、まさか自分が同じ目に遭うとはな・・・。
今日叔母さんが急死してお通夜行って来たんよ。
坊主のお経がさ・・・「も〜ほ〜も〜ほ〜」ってwww
「今ホモって言わなかったか?!しかも業界風に!」と気づいてしまったら
もうスイッチ入っちまって・・・。
咳するふりしてごまかしてたら姪が同じタイミングで咳してやがるwww
836本当にあった怖い名無し:2007/03/22(木) 23:05:09 ID:Z9iC/PvD0
お葬式、お通夜の時は心を無にして仏様と向き合いましょう。
そして周りを見渡して、神妙なツラしやがって 。
837831:2007/03/23(金) 00:42:05 ID:Q+0u4UseO
>>832
それwwwそのシチュエーションが本当に気の毒だよなwみんな神妙な面しやがって

もう少し長いバージョンがあるから、観てみて!まだ続きがあって、司会者は本当に不幸なことに、笑いの試練が更に彼を襲うことになるから!

>>834
↓このスレを漁ってたら見つけたんだけど、訳もレスで書かれてた。どうやらマジにやっちまったらしい(クビにされた)。
衝撃動画を語るスレ in オカ板 パート8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169645857/
838本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 16:26:57 ID:LjsbV0NBO
ちょwwwww今家に坊主きたwwwwww
839本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 20:43:46 ID:MHxv5NOUO
>>838どうなったんだ
和尚来襲の理由は何だよ
840本当にあった怖い名無し:2007/03/23(金) 21:59:10 ID:LjsbV0NBO
居間で仏壇の前の座布団に頭乗っけてテレビ見てたら何の前ぶれもなくやってきやがった…

し か も 二 人 組

いきなりやってくるんじゃねーよ神妙な面しやがって
おまいらも気をつけろよww
841本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 02:55:11 ID:z6Y91DlI0
第一話






 、 襲 来
842本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 08:27:24 ID:ognmCtYOO
第五話




来 日
843本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 10:09:02 ID:qDOITKX90
第二話










 、 和 尚
844本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 10:14:36 ID:qDOITKX90
第参話 鳴らない、木魚
第四話 禿、逃げ出した後
第伍話 霊、墓のむこうに
第六話 決戦、第3回忌
845本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 10:32:24 ID:KYwE9rYt0
第七話 人がつめた綿
第八話 ゲスト和尚、来日
第九話 親戚、禿、重なる
第拾話 ファービー
846本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 10:39:51 ID:VWHZEOIpO
バロシュwwwwwwww
847本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:04:36 ID:qDOITKX90
>>845
GJ!!

26話までなんとか行きたいが、オレはネタ切れ orz
スマソ
848本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:11:32 ID:qDOITKX90
第拾壱話 静止した読経の中で
第拾弐話 位牌の価値は
第拾参話 幼児、侵入

うーん、第拾四話はいいのが出来そうでできない。
849本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:18:00 ID:KYwE9rYt0
第拾四話 シンバル、魂の歌
第拾五話 蝿と沈黙
第拾六話 死にいたる笑い、そして
第拾七話 4人目の和尚
850本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:26:46 ID:d9ZWrDyV0
なんだこの流れwww
来週親戚の一周忌だっていうのに…どうしてくれるwww
851本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:27:32 ID:KYwE9rYt0
第拾八話 喪服の洗濯を
第拾九話 正座の戰い
第弐拾話 靴下のかたち 穴のかたち
852本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:33:08 ID:nIJpZHUO0
「パターン禿! 和尚です!」
853本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:34:19 ID:KYwE9rYt0
第弐拾壱話 BOSE、設置
第弐十弐話 せめて、お経らしく
第弐拾参話 涙(笑)
第二拾四話 最後のジいさん
854本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:35:57 ID:qDOITKX90
第弐拾伍話 終わる葬式
最終話 葬式の中心でランランバンバンを叫んだはげもの
855本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:37:08 ID:qDOITKX90
ID:KYwE9rYt0さんの方がいいネタが多いね。
スマンかった。
856本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:39:15 ID:KYwE9rYt0
いやいや、俺こそなかなかいいのが出来なくてスマン。
最後、ありがと
857本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:40:33 ID:KYwE9rYt0
しまった!!「神妙なツラしやがって」をどこかに入れるのを忘れた。orz
858本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:47:20 ID:RGrDRXLhO
エピローグ 神妙なツラしやがって
859本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 11:52:15 ID:qDOITKX90
第壱話 和尚、襲来
第弐話 見知らぬ、和尚
第参話 鳴らない、木魚
第四話 禿、逃げ出した後
第伍話 霊、墓のむこうに
第六話 決戦、第3回忌
第七話 人がつめた綿
第八話 ゲスト和尚、来日
第九話 親戚、禿、重なる
第拾話 ファービー
第拾壱話 静止した読経の中で
第拾弐話 位牌の価値は
第拾参話 幼児、侵入
第拾四話 シンバル、魂の歌
第拾五話 蝿と沈黙
第拾六話 死にいたる笑い、そして
第拾七話 四人目の和尚
第拾八話 喪服の洗濯を
第拾九話 正座の戰い
第弐拾話 靴下のかたち 穴のかたち
第弐拾壱話 BOSE、設置
第弐十弐話 せめて、お経らしく
第弐拾参話 涙(笑)
第弐拾四話 最後のジいさん
第弐拾伍話 終わる葬式
最終話 葬式の中心でランランバンバンを叫んだはげもの
劇場版「DEATH&FUNERAL」
第25話 Hair
第26話 神妙なツラを、君に
860本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 12:09:20 ID:kgTuiJawO
>>859
原液フイタ
861本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 12:09:32 ID:nIJpZHUO0
>>859、乙!

なあ、誰かまとめサイトとか作らないか?
でも内容が内容だけにまずいかな…
862本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 12:39:19 ID:qDOITKX90
お、和尚再起動
すごい
まさか、信じられません
読経のシンクロ率が400%をこえています!
863本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 13:59:49 ID:bSFWHOxZ0
「負けてらんないのよー!!」

ドカーン!!

「和尚達にー!!」

ドカーン!!
864本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 18:45:32 ID:ssKZkmmmO
ちょww腹痛いwww
865本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 19:28:00 ID:bAf66C7LO
今なら>>859に【ゴスロリじいさん・なりきりヘッドドレス】が付いてくる!
君も今日からゴスロリじいさんだ!
ガッSHO!
866:2007/03/24(土) 19:30:43 ID:HV2qD+B2O
まとめサイト作ってもいいですか?
作りたいっす(・ω・)
867本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 19:39:53 ID:DK0hxVrKO
>>866
寧ろ頼む。
868本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 19:44:00 ID:qDOITKX90
>>866
是非とも!!
869本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:06:17 ID:lJqLphk7O
>>859
今電車の中でハンカチで押さえながら咳き込んで誤魔化しながら笑っている。
あなた天才。
870本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:11:51 ID:lJqLphk7O
数名での合作だったのね。みんなのおもしろさに嫉妬。
871本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:19:19 ID:5UsIHIUvO
>>859 やめてくれ!笑い死ぬ!!
872:2007/03/24(土) 20:25:55 ID:HV2qD+B2O
では僭越ながら、まとめサイト作らせていただきます(´∀`*)

873本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:31:50 ID:5UsIHIUvO
まとめ作成乙です。宜しくお願いしますm(__)m
874本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:35:59 ID:x1I4zZFp0
>>872
楽しみに待ってるよ、頑張れ
それにしても>>859は秀逸www
幼児ww侵入www
875本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:41:39 ID:bAf66C7LO
わかりやすく宗教別に分けて欲しいなぁ>まとめサイト

・仏教
・キリスト教
・神道
・その他
876本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:59:16 ID:qDOITKX90
>>872 よろしくお願いします
>>875 仏教以外は少数派だから、むしろ仏教の宗派を分かる範囲で分けるとか

まとめサイト作るなら、一部改変

第弐話 見知らぬ、遺影 (or 親族)
↑いい方を使ってください
第四話 喪主、逃げ出した後
第伍話 霊、祭壇(or 棺 or 線香)のむこうに

あとID:KYwE9rYt0さんに提案
第八話 ゲスト和尚、来日→ ゲスト和尚、来宅 (来場、とかでもいいのかな?)
[親族、来宅というのもありかも]
第拾話 ファービー → [なんとかライダーとかに改変可能でしょうか?
               例えばゲンチャリライダーとか袈裟ライダーとか]
877本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 21:19:35 ID:U/tTtn/s0
おおーまとめサイトできるのか!!よろしくたのむ!!
>>872
すっげぇ楽しみにしてるよガンガレ!!
878本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 21:42:37 ID:qDOITKX90
>>872
がんばってね
879本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 21:43:37 ID:U/tTtn/s0
>>876改変おながいします。ID違うけどID:KYwE9rYt0です

あと、「涙」を「屁」にしてもかまいません。
880新葬式オショウゲリヲン:2007/03/24(土) 21:57:43 ID:qDOITKX90
第壱話 和尚、襲来
第弐話 見知らぬ、遺影
第参話 鳴らない、木魚
第四話 喪主、逃げ出した後
第伍話 霊、祭壇のむこうに
第六話 決戦、第3回忌
第七話 人がつめた綿
第八話 親戚、来宅
第九話 親戚、禿、重なる
第拾話 袈裟ドライバー
第拾壱話 静止した読経の中で
第拾弐話 位牌の価値は
第拾参話 幼児、侵入
第拾四話 シンバル、魂の歌
第拾五話 蝿と沈黙
第拾六話 死にいたる笑い、そして
第拾七話 四人目の和尚
第拾八話 喪服の洗濯を
第拾九話 正座の戰い
第弐拾話 靴下のかたち 穴のかたち
第弐拾壱話 BOSE、設置
第弐十弐話 せめて、お経らしく
第弐拾参話 屁
第弐拾四話 最後のジいさん
第弐拾伍話 終わる葬式
最終話 葬式の中心でランランバンバンを叫んだはげもの
劇場版「DEATH&FUNERAL」
第25話 Hair
第26話 神妙なツラを、君に
881:2007/03/24(土) 22:01:11 ID:yqR8lbuR0
皆さんありがとうございます^^
ID違いますが孫です。
まとめサイト頑張りますので宜しくお願いします。
>>875>>876
宗派別良いですね。
一旦、全部読み直して考えて見ます。
>>879
了解しました!
「涙(笑)」or「屁(笑)」ですか・・・
皆さんどっち派ですか?
882本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 22:10:12 ID:qDOITKX90
>>881
スマン、もう「屁」に変更しちゃった
それと

第四話 喪主、笑い出した後

にしてください
883本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 22:13:43 ID:xH1dRg0/O
孫さん、ガンガッてください!まとめサイト楽しみにしてます(*´∀`)
884:2007/03/24(土) 22:19:48 ID:yqR8lbuR0
>>882
じゃあ「屁」(・ω・)
わかりました。四話変更します。
>>883
ありがとうございますv
がんばります^^

いったん落ちますノシ
885本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 23:33:36 ID:ssKZkmmmO
この淡々とした話し合いと迅速に進む作業…おまいら大好きだ
886本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 23:45:00 ID:uen7g2Xl0
第26話 神妙なツラを、君に

↑マジでやめてくれーーー!!!wwwwww
笑い死にするところだったじゃないか!!wwwww
神妙なツラを、君にって事は誰かに託し託されなのか?!終わらないのか?!wwww
887本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 00:48:37 ID:lyx3BfLz0
エヴァ板から飛んできたが、
感動した。
888本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 01:08:14 ID:004HnY1m0
見ない間にえらいことになってらwww
889本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 01:19:40 ID:XGyYjU1mO
FF職人カモン
890本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 01:26:08 ID:YBR0CIZUO
うちの母方の親族の葬式に初めて参列した時。(当時中学生)
お経で「ほ〜け〜二度〜しょうべんりゅう〜」って聞こえるとこがあって、
包茎の意味を知り始めた思春期まっさかりの俺は吹き出さずにはいられなかった。
隣の姉もプルプルしてた。
今は慣れて笑わなくなったが、今だにそう聞こえるんだよな…
891本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 02:02:05 ID:CnFViuNU0
自分>>841なんだが、ちょっと見ない間にえらい事にwww
まとめサイト楽しみにしてるよ、がんがれ!

うちの田舎の葬式はすごいぜ。
大概、坊主は3人以上呼ぶ。終わったら宴会は当たり前だ。
892本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 02:03:12 ID:0m7JpPKpO
レッツゴー陰陽師を知ってしまいますた…
葬式がなきゃ良いが…ヤバスorz
893本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 09:44:08 ID:Ry+eWknC0
正体不明の人物、以前本宅に対し進行中。
目標を映像で確認。主モニターに回します。


15年ぶりだね…

ああ…間違いない。和尚だ。

やはり葬式フィールドか?

あぁ。神妙なツラに対し通常作法では役に立たんよ。
894本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 10:29:57 ID:fg20QkcH0
幼児、侵入にコーヒー噴いた。
先日出席した葬式で、享年31の父の死も知らない4、5歳の子供が
坊主の袈裟をいじったり鐘を叩いたりして、笑うのを必死でこらえてた。
悲しかったし目からは涙が出てたので、周囲には嗚咽で肩が震えてると
誰に問われたわけでもないのに無言でアピールしてた。
895本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 10:44:18 ID:NvJ3mF/xO
めったに覗かないから乗り遅れた...
まとめサイト頑張って下さい。
896本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 13:09:45 ID:sOhztLPY0
>>893
現在、和尚は当家の門に向かって引き続き進行中。

当該和尚の呼称を以下 ナマグサとします。


葬式フィールド展開中。警戒を!
897本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 13:25:32 ID:gkFLVjSd0
盛り上がってきますたね
まとめサイト楽しみにしてますガンガレ!
当方親がカトリック・・・何かあったら話うpしまつ
898本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 13:49:00 ID:gkFLVjSd0
続けてすまそん

ここのスレ住人以外の人がまとめサイトを見ても不謹慎でないように
「笑いたいわけではないのについ笑ってしまう出来事」ということを
強調しておいたほうがよいと思われでつ

でわレッツゴー陰陽師、置いて逝きまつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
899本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 15:03:31 ID:L43XZVPCO
どこかにガッSHOWも入れて欲しかったとか我が侭言ってみる
900本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 15:55:17 ID:1sGc6OeEO
>>899春のスペシャルでドラマぶちぬき2時間半組んでくれるから大丈夫だ、きっと
901本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 20:35:01 ID:Ry+eWknC0
1 和尚葬儀場に立つ!
2 神妙なツラ破壊命令
3 敵の木魚を叩け!
4 眠気脱出作戦
5 焼香突入
6 幼児出撃す
7 不謹慎脱出せよ
8 戦場は葬儀場
9 翔べ!ハエ
10 曾祖母散る
11 シビレ、正座のあと
12 BOSEの脅威
13 再会、甥よ・・・
14 時間よ、とまれ
902本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 22:35:13 ID:I8a8R32UO
ダメだーw最近、このスレ、神がかってるwww腹筋痛いよ。まとめサイトができた日は、自分、笑い死にしそう。
903本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 22:47:22 ID:lyx3BfLz0
1st和尚:綾波レイ
2nd和尚:惣流・アスカ・ラングレー
3rd和尚:碇シンジ
4th和尚:鈴原トウジ
5th和尚:渚カヲル
904本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:03:10 ID:Ry+eWknC0
15 クスグル・ドッキョウの睡魔
16 センザイ出撃
17 参列者脱走
18 灼熱のお経リーダー
19 痺れた足焼香!
20 死闘!ドリフみたい
21 激闘は笑い深く
22 ラン・バン包囲網を破れ!
23 マイクにゴン救出作戦
24 迫撃!トリプル・ボウズ
25 ヌタボボの激戦
26 復活のガッSHOW
27 女至潜入!
28 大和尚、紫に染めて
29 神妙なツラに散る!
30 小さな防衛線
31 シンバル、追撃!
905本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:06:18 ID:zjTA1MBB0
>>901
ガンダム楽しみです
906本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:07:05 ID:bWlkoG940
1st和尚:綾波 霊
2nd和尚:惣流・アスカ・ランランバンバン
3rd和尚:碇 神事
4th和尚:鈴で 答辞
5th和尚:お香 かおる

これではどうか。
907本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:08:45 ID:Ry+eWknC0
>>906
梅酒ロツク、噴いたw
908本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:23:06 ID:lyx3BfLz0
>>903>>906
→常に無表情。読経の棒読み具合が丁度良い。時々包帯を巻いてやってくる。
→ある意味孤高のツンデレ和尚。たまに力余って木魚を破壊する。何だかんだで3rdに頼る。
→内罰的で読経をミスれば即「ごめん」を連発。その度に同居中の2ndから叱責を食らう。
→読経に変なクセがある硬派和尚。葬儀中に幼児に座布団を乗っ取られ大怪我を負う。
→壊滅状態の葬儀場に颯爽を現れる。が、後に最後のジいさんであることが発覚。
909本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:24:04 ID:Ry+eWknC0
32 焼香突破作戦
33 カ〜ンシャリカ〜ン強襲
34 宿命のワラい
35 ソロ木魚攻略戦
36 恐怖!ゴスロリ爺さん
37 クツシタの攻防
38 再会、和尚と喪主
39 ニュータイプ、ジュウシマツ和尚
40 エルメス着たババァ
41 光る禿頭
42 宇宙葬儀場ア・オバ・クー
43 脱力
910本当にあった怖い名無し:2007/03/25(日) 23:30:49 ID:zjTA1MBB0
>>909
最終回にワロタ
911本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 10:07:14 ID:yYXVJnFBO
乗り遅れたー!
孫さん、お手やわらかにお願いします。
912本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 13:15:34 ID:DngiJElWO
葬儀中にBOSEから『ショウヘイヘ−イ!!』
913し無名い怖たっあに当本:2007/03/26(月) 14:29:45 ID:fYQdV5gj0
坊主が自分でチーンといっている
914本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 15:09:33 ID:qVJCcTAM0
さっき墓参り行ってきて新しい卒塔婆を立ててきたんだが、
祖母が自分の義母と息子の卒塔婆を間違えて立てていた。
私には卒塔婆の文字なんて読めないので父が指摘するまで分からなかった。

いまだに話し方もしっかりしていて動きもきびきびしている祖母だが、
そろそろボケが始まったのだろうかと心配になった。

ところで卒塔婆の文字ってマジックで書くもんなのか?
どう見ても油性マジックの筆跡だったぞあれ。
915本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 15:12:14 ID:q9bCGLCH0
卒塔婆専用プリンターもある。
トリビアで紹介されてたよ。
916本当にあった怖い名無し:2007/03/26(月) 20:42:34 ID:G4wLeD8B0
917914:2007/03/26(月) 21:00:04 ID:YYItffZs0
>>915
うん、トリビア見てたからプリンターの存在は知ってる。
けど手書き場合は、なんかこう筆と墨とかで丁重に書かれるものだと想像してたもんで。
まあ、常識で考えたら墨なんかじゃ雨で流れちゃうよな。
合理的といえばそうなんだが……油性マジック…

>>916
なんだこのシュールでブラックなCMはwww
後ろで「ま〜だまだ〜」って歌ってる声がなんとも言えないwww
918本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 14:24:30 ID:YIqNhfoK0
まとめサイト期待保守
919本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 17:00:41 ID:APwMzO9dO
久々に来たらwww
新葬式オショウゲリヲン、普通に作品として観たい


残酷な和尚のお経
ランランバンバンがやがて始まる
吹き出した参列者達
神妙なツラ見た時
誰よりも光を放つ
和尚よ神話になれ

主題歌はこんな感じで
オレの乏しいセンスではこれが限界だ……
920本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 17:19:54 ID:YIqNhfoK0
和尚は神話になったらいかんやろwwwwwwwwwwwwwww


でもワロタ
921本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 18:00:45 ID:+iYtCeSyO
>>890
うちは浄土真宗で月に一度読経するのだが、いつもその場所で笑いをこらえるのに必死です。見るだけなら普通なのに(報化二土正辨立)声に出すとアウトです。
922し無名い怖たっあに当本:2007/03/27(火) 18:16:33 ID:ZgevQvRO0
葬式の最中に選挙カーの騒音
923本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 18:30:46 ID:TvSdusOB0
>>922
空気よめって感じだなw
924本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 18:42:05 ID:ZcowyNj00
残酷なBOSEのように
少年よ お経唱え

青い剃り跡が 笑いのツボ叩いても
木魚だけをただ見つめて
我慢してるあなた
蝿が 飛んできた 期待通り着地した
歩き回る 蝿見つめて 小さく震える

そしていつか気付くでしょう
その背中には
黒い生地に透けて見える
柄があること

残酷なBOSEのリズム
その場からやがて飛び出す
ほとばしる熱いパトスが
悲しみを裏切るなら
この喪主に泣いて謝る
少年よ 神話になれ
9252番:2007/03/27(火) 18:42:41 ID:ZcowyNj00
ずっと眠ってる 私の前のお爺ちゃん
あなただけが ご焼香に 呼ばれる時がくる
細い足首を 蛍光灯が映してる
その足元 ふらついてる 目が行く靴下

もしも穴が見えたことに意味があるなら
この場はそう 我慢を知るための 荒行

残酷なBOSEのリズム
苦しみがそしてはじまる
幼子は自由奔放
その子らが目覚めたとき
誰よりも光を放つ
少年よ 神話になれ

人はナミダつむぎながら葬儀をつくる
我慢なんてできないまま 私は生きる

残酷なBOSEのリズム
その場からやがて飛び出す
ほとばしる熱いパトスで
思い出を裏切るなら
この喪主に泣いて謝る
少年よ 神話になれ
926本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 18:46:27 ID:5U+E52AB0
果たしてシンジは神話になるのかwww
927本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 19:31:48 ID:h+g9yXL4O
逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!!
928本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 20:02:45 ID:I87lziUpO
もし…もし戻れるなら
昨日に戻りたい
汚れない瞳で
明日を信じていた自分に








明日取引先の重役の葬式だよ
絶対よぎるこのスレの数々
せめて葬式が終わってから知りたかった
なんで…前日までフツーに
ゴルフにマージャン楽しんでた人が
日曜の朝に自殺するんだよコンチクショウ
929本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 20:48:16 ID:ZEzZTyUe0
あっ


和尚下痢音
930本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 21:27:02 ID:y9+hhKiy0
ちょwwwwwwオマイラやめれwwwwwwwwwwww腹がつるwwwwwww


931本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 21:29:19 ID:Ae5PW81F0
>>928
明日葬式とか言うんならこんなスレ見てんじゃねーよwww

と思いつつさっき夕飯食いに居間に行ったら、


父「来週は(親戚)さんちの法事だからな。お前も行くんだぞ」


( ゚Д゚)






( ゚Д゚ )…マジデ?
932本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 21:38:30 ID:y9+hhKiy0
今このスレの俺たちの最大の敵は法事と通夜と葬式である。
933本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 21:41:50 ID:WOyinlwa0
ポクポクポクポク…
934本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 21:56:47 ID:O1iKdbK10
オレ、>859>880>901他なんだが、合作してくれる人もいて調子に乗ってやったんだが、
ちょっとフザケすぎたのか??
もしそうならスマン。

しかし、>>924-925>>929は吹いたよwww
935本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 22:12:04 ID:p3r0X4ZI0
いつの間にか神懸かってきたこのスレww
936本当にあった怖い名無し:2007/03/27(火) 22:45:35 ID:y9+hhKiy0
俺、>>845とかなんだが
正直俺のネタ使ってくれて うれしいやら申し訳ないやら

でもまとめサイトはちょっと楽しみなんだ。
937:2007/03/28(水) 06:54:52 ID:MvyyRgjuO
孫です(・ω・)/
このスレほんと神掛かってるw
まとめサイト、みんな何か楽しみにしててくれてありがとう
只今制作中です…仕事遅くてスマソ
気長にお待ち下さい。。。

938本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 08:31:00 ID:7UIMyI+w0
このスレ読んでから地下鉄乗ったら、駅のホームの柱と言う柱に
「ボーズのスピーカー、ついに耳の中へ」
って、BOSEのイヤホンの広告のポスターが張りまくられてた。
降りた途端に吹いちゃったじゃないか!

>孫さん
楽しみにしてます。がんがってね!
939本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 10:20:12 ID:9CY38eqPO
笑いは起こるよ何度でも
お経のルフラン



何か、ごめん。
940本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 12:01:11 ID:qQl8MDHe0
見落としてたらすまん。
次スレはどこだ?
941本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 12:34:34 ID:5zgFJDXt0
>>940
え、もう立ってんのか?まだだと思ってた
942本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 13:48:04 ID:9DtHxd/2O
次スレは>>970くらいでいいかな?
943本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 15:26:49 ID:K9xknR390
消防の頃、人生で初めて出た身内の葬式が曹洞宗…
つまり、楽器軍団の坊主がくるアレですわ

楽団の演奏がはじまるわ、喪主が正座の足のしびれで思いっきり躓くわ、
そして、いつもは厳格な叔父さんが、笑いを堪えて肩をプルプルさせているのを見たら、
限界値超えた。死ぬかと思った。

アレ以来、笑いを堪えるほどの衝撃的な葬式には、幸か不幸か出会っていない。
944し無名い怖たっあに当本:2007/03/28(水) 16:41:42 ID:xD+3LDWi0
志村憲が死んで、その死に顔が白目むいて苦悶にゆがんでいても、
恐怖を覚えずに笑ってしまいそう。
945本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 17:04:16 ID:JI1U7O0DO
さっき初めてこのスレ見つけて、かなり亀だが、
>>66で最高に大爆笑したwww
良スレだww
946本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 17:16:47 ID:eARBzx1XO
Fly on the head

ごめんな
英語ダメなんだ俺……orz
947本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 17:38:40 ID:Midg4B+0O
>>946
あるあるwwwww
948本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 18:26:40 ID:J71vXiOuO
お経読んでる途中にお坊さんがトイレに立たれました。
離れから聞こえるトイレの音と坊さんが座ってた席にうっすらついてる染み…
神妙な顔で戻って来た坊さん何事もなかったかの様にお経再開しました。
笑ってしまってお坊さんの方見られなかった
949本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 19:46:25 ID:HAfxtoGEO
私のお経の声で笑わないでください
そこで笑ってはいけません 歌ってなんかいません

寺のハゲに 寺のハゲになって
あの大きな木魚を そっと叩いています

時には二人になって楽器を打ち鳴らす
頭はダイヤのようにきらめくミラーボール
あとは一人になってあなたを目覚めさせる
最後は節をつけてお経で締めくくる

私のお経の声で笑わないでください
そこで笑ってはいけません オチではありません

寺のハゲに 寺のハゲになって
あの小さなシンバルを叩いています
950本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 19:53:25 ID:Uxgx3ru80
>>949
千の風より泣ける
951本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 20:17:22 ID:Kn3rEclN0
a
952本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 20:34:32 ID:KmaxLvQu0
おしょう(独唱)

ぼくらはきっと待ってる
君とまた会える法事を
本家座敷の仏間の前で
袈裟を着て叫ぶよ

どんなにおかしい時も
君はお経をとなえるから
くじけそうになりかけても
足をつねって耐えたよ

かすみゆく景色の中に
あの日の歌が聞こえる

ランバンバン ランバンバン 今響きます
ゲストの和尚が歌うと知って
さらば祖父よ 旅立ちのときなのに
笑いこらえて震える 今
953928:2007/03/28(水) 22:22:47 ID:H54PRK+CO
葬式行ってきた
予想通りスレの数々が
珍プレー好プレー集のごとくよぎったが
膝にツメ立てて耐えた漏れエライ


しかし
帰ろうとして会場(故人宅)の庭
歩いてたらどこぞのババ様に
「あ、そこ踏むなやー
じーさん埋まってっから」
って言われた瞬間
半溶けでキョンシーしてくる故人の姿を頭に描いて
一気に臨界点突破
ドソウノフウシュウガアルチイキナンデスッテネ…



>>931
こっち見んなw
954本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 22:55:58 ID:2U0pwaqk0
>>952
ああ...もう最後の2行で腹イテェがMAXだ
955本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 23:20:14 ID:4wavDhZkO
漏れもだwww便所逝ってくる
956761:2007/03/28(水) 23:37:20 ID:hM95YrrL0
このスレまだあったのかw
ほんじゃ、昨日の葬式の話し

お経を読んでいる坊さんが屁をこいた
想像の通り爆笑の荒らし

だけど故人は自殺だった
みんな泣きながら笑ってた
957本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 23:38:43 ID:hM95YrrL0
おっと761は間違い
ここでは初レス
958本当にあった怖い名無し:2007/03/28(水) 23:58:59 ID:ny+3o54e0
葬式でずっと正座してたら痺れてきた。
痺れてる時は、足をちょっと曲げてから立つべきだったんだけど、
緊張してたのかわからんがそのまま立ってしまった。
物凄い痺れで倒れた。
勢いよく倒れたから足を骨折してしまった。
すっごい恥ずかしかった。
959本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 01:08:03 ID:VQWJywAG0
替え歌に思わず悶絶死寸前
自分には才能ないんでだれか「お経のルフラン」全てうpよろしこノシ
960本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 01:54:46 ID:6Z+nfoXp0
私を笑いなさい 腹の底から 笑わせるツボの水源へ
もいちどツボに嵌り こらえるために 和尚のルフラン

蒼い布に乗せられた木魚が 時のなかで 静かに震えてる
視線の行方を問いかけるように 遺影は私を見つめる

握り締めた運命の数珠は せき止めてる まるで我慢の堰
不安のにおいを胸に残して 走り回る 五月蝿い幼児が

私を笑いなさい 吹き出す前に あなたが見ていた頭皮へと
この屁を笑いなさい 気まずさのため 爆笑は起こるよ 何度でも
和尚のルフラン


祈るように まぶた閉じたときに 儀場はただ闇の底に消える
それでも幼児はまた動き出す 限りある頭髪を捜して

私を笑いなさい 腹の底から 笑わせるツボの水源へ
あなたも笑いなさい 気まずさのため 心も身体も震えだす
和尚のルフラン


私を笑いなさい 吹き出す前に あなたが見ていた頭皮へと
この屁を笑いなさい 笑いあうため BOSEで鳴らすよ 何度でも
和尚のルフラン


幼い頃に思ってたことなどからまとめてみた。
961本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 02:48:05 ID:h2FpovT6O
寝る前に見たんだけど、笑いすぎて目が覚めたw替え歌職人さん、GJです!すごいセンスいいなぁ…
962本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 03:26:40 ID:P1v9pOwoO
>>958ちょww
骨折るくらいの勢いで倒れる>>958リアルに想像して腹筋ヤバス
963本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 12:43:05 ID:1dyQNijN0
もうちょいで次スレだな。
そっちもだけどまとめサイトもスゲー楽しみなんだがww
何か投下できたらいいんだけど、今まで生きてきた中で葬式って1回しかないんだよなー…。
しかもごく普通なヤツ。
でももし次葬式出たらヤバイ。
絶対笑うww
964本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 12:50:15 ID:1tCaKjFo0
今日通夜で明日葬式な訳だが・・・
965本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 13:03:04 ID:sjHxvd8t0
ポクポクポクポクポク?
966本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 13:09:03 ID:qT+0wR3i0
>>964
君に捧げるこの言葉 つ神妙なツラしやがって
967本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 14:12:38 ID:TvYdKTi20
ここの話題は葬式だけですか?
通夜と火葬場なら笑える話があるんだけど。
968本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 14:53:02 ID:WL2V+J8w0
>>967話にもよるが通夜と火葬場は別にいいんじゃねぇか?

笑っていけない場所で
けっして笑いたいわけではないんだが
へんなツボにはまってしまうのを語るスレってことで許されると思う。
969本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 17:24:24 ID:PXns4Rk1O
>>949 >>952
バロスwww
970本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 17:52:19 ID:VQWJywAG0
>>960
うpありがd GJ!
替え歌職人すごすぎ!!!

>>967
ぜひよろしこ
漏れも以前火葬場話2話投稿させてもらったお
971本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 18:24:04 ID:sms8i2IuO
オーケンの最近文庫化されたエッセイに爆笑する葬儀の話があったね。
972本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 21:40:16 ID:sjHxvd8t0
ほれ、次スレ
葬式で笑ってしまうのを我慢できない 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175171686/
973本当にあった怖い名無し
>>967
通夜,火葬場ネタはけっこう投下されてるよ。
法事もね。別にいいんでね?