「手紙」って言うゲーム知ってる??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
なんか同人ROMらしいんだけど
2本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 15:54:09 ID:LhnaBg++0
あるシーンを見たら記憶が消えたり行方不明になったりした人もいるって・・・・
3本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 15:58:47 ID:r0qLzAnG0
はいはいkwskkwsk
4本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 16:08:54 ID:0unIrl+v0
はいはい鮫島鮫島
5本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 16:13:25 ID:x0bAawsc0
SFCのフリーROMなんですけど、第一話という表記があるにも関わらず第二話がなかったり
起動したらロゴやスタート画面もなくすぐ物語が始まったりバグが起きる場所が人によって違うなど・・・色々とおかしいゲームらしいです
うろ覚えなんでkwskかけなくてすいません
6本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 16:23:08 ID:bDkhFedt0
どうすんだよこのスレ
7本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 18:47:35 ID:YWPOJunB0
nyとかで出回ってるのは元の同人作品を誰かがハックした物らしい
本物は違法コピーとかの話題は出てこないとか
8本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 19:43:45 ID:XSkyUOaF0
しらね
9本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 19:45:30 ID:MVhl5zYQO
青巻き手紙
10本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 19:55:16 ID:kfeUqjs0O
んん〜、昔「彼方からの手紙」ってクトゥルーなゲームが雑誌の制作予定一覧にのってたが…ありゃPCだしなぁ
11萬☆魂 ◆upRWOd1qeE :2006/10/03(火) 19:56:21 ID:q5AIf6Vj0
手紙って歌なら知ってる。
12本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 20:38:58 ID:0unIrl+v0
部落差別のやつ?
13萬☆魂 ◆upRWOd1qeE :2006/10/03(火) 20:45:10 ID:q5AIf6Vj0
>>12
手紙って歌?
いや・・・TheBoomの歌だけど・・・。あれ部落差別の歌だっけ?
14本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 20:46:26 ID:6C9SrKGV0
「さよならと書いた毛ガニ」かと思った
15本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:00:08 ID:LBQ4XP8w0
>13
差別による悲恋を歌った「手紙」もあるんだお。

被差別部落出身の女性とある男性が愛し合って結婚したけど
男性の親戚はみんな猛反対。
男性は職人?で親戚の一人の店で修行中。
その店から暖簾分けで独立するはずだったのにダメになる。
で、女性が男の将来の為に別れる決心をして手紙書くって歌。
しかも実話で女性は自殺、この「手紙」は遺書だと教えられた…。

そのオチも欝だけど曲調がかなり暗い歌。
同和学習のたびに担任(男)が情感たっぷりに弾き語りトラウマに。
16本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:11:06 ID:vWERnr/cO
>>15のは岡林信康だったと思うが間違ってたらすまん
17まりりん:2006/10/03(火) 22:03:51 ID:AAVPVpDQ0
懐かしいですね「手紙」
僕、スーパーファミコンでプレイしたことありますし、このゲーム(?)は存在しますよ。
話を聞きたかったら僕のスレに来て聞いてみてくださいね。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158841397/
18本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:09:25 ID:EiS2KDjqO
これちょっと前にびっぷであったな
結局手紙やると言って実況していた奴の行方は知らんが。
19本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:19:19 ID:0unIrl+v0
ttp://www.fukuchan.ac/music/j-folk1/tegami.mid
私の好きな みつるさんが
おじいさんから お店をもらい
二人いっしょに 暮らすんだと
うれしそうに 話してたけど
私といっしょに なるのだったら
お店をゆずらないと 言われたの
お店をゆずらないと 言われたの


私は彼の 幸せのため
身を引こうと 思ってます
二人はいっしょに なれないのなら
死のうとまで 彼は言った
だからすべて 彼にあげたこと
くやんではいない 別れても
くやんではいない 別れても


だけどお父さん お母さん
私は二度と 恋はしない
部落に生まれた そのことの
どこが悪い どこがちがう
暗い手紙に なりました
だけど私は 書きたかった
だけど私は 書きたかった
20萬☆魂 ◆upRWOd1qeE :2006/10/03(火) 22:23:01 ID:q5AIf6Vj0
>>19
「放送禁止歌」にこの歌の件も載っていたような、いなかったような。
何しろ読んだのがだいぶ前なので、記憶が曖昧でごめんなさい。

ヨイトマケの歌を知ったのは、この本でした。あと「竹田の子守唄」
21酔いどれ:2006/10/04(水) 08:42:03 ID:wBShDj5L0
手紙はカラオケにもあるのだが、テンポが速くてちょっと歌いづらいのよね。
これもいい曲だが「チューリップのアップリケ」も何気に良いぞ。
22本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:46:07 ID:ynul3ayxO
へー。
23本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:50:08 ID:fnzc16Z6O
由紀さおりの手紙じゃなくて?
ふる‥‥
24本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:52:43 ID:Z+WCM4yI0
ゲーム言うてるのに歌の話ばっかだな
25本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:57:41 ID:K//mW+WE0
うちがなんぼはよ おきても
お父ちゃんはもう くつトントンたたいてはる
あんまりうちのこと かもてくれはらへん
うちのお母ちゃん どこへ行ってしもたのん
うちの服を はよう持って来てんか
まえは学校へ そっと会いに来てくれたのに
もうおじいちゃんが 死んださかいに
だれもお母ちゃん 怒らはらへんで
はよう持って来てんか
スカートがほしいさかいに

*)チューリップのアップリケ
ついたスカート持って来て
お父ちゃんも時々 こうてくれはるけど
うちやっぱり お母ちゃんにこうてほしい
うちやっぱり お母ちゃんにこうてほしい


うちのお父ちゃん 暗いうちからおそうまで
毎日くつを トントンたたいてはる
あんな一生懸命 働いてはるのに
なんでうちの家 いつも金がないんやろ
みんな貧乏が みんな貧乏が悪いんや
そやでお母ちゃん 家を出ていかはった
おじいちゃんに お金のことで
いつも大きな声で 怒られはったもん
みんな貧乏のせいや
お母ちゃん ちっとも悪うない

*)繰り返し
26本当にあった怖い名無し
ttp://www.fukuchan.ac/music/j-folk1/chulipnoappurike.mid
うちがなんぼはよ おきても
お父ちゃんはもう くつトントンたたいてはる
あんまりうちのこと かもてくれはらへん
うちのお母ちゃん どこへ行ってしもたのん
うちの服を はよう持って来てんか
まえは学校へ そっと会いに来てくれたのに
もうおじいちゃんが 死んださかいに
だれもお母ちゃん 怒らはらへんで
はよう持って来てんか
スカートがほしいさかいに

*)チューリップのアップリケ
ついたスカート持って来て
お父ちゃんも時々 こうてくれはるけど
うちやっぱり お母ちゃんにこうてほしい
うちやっぱり お母ちゃんにこうてほしい


うちのお父ちゃん 暗いうちからおそうまで
毎日くつを トントンたたいてはる
あんな一生懸命 働いてはるのに
なんでうちの家 いつも金がないんやろ
みんな貧乏が みんな貧乏が悪いんや
そやでお母ちゃん 家を出ていかはった
おじいちゃんに お金のことで
いつも大きな声で 怒られはったもん
みんな貧乏のせいや
お母ちゃん ちっとも悪うない

*)繰り返し