【なのはな】千葉の心霊スポット26【体操】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ910が何だか必死です。
前スレ(25)が970超えたのでいい加減新すれ。
>>1-3に過去ログ。

前スレ
チ 千葉の心霊スポット25 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152186779/

過去ログ
千葉県の心霊スポット
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/960/960306475.html
千葉県の心霊スポット2
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/970/970151989.html
千葉県の心霊スポット3
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/984/984835727.html
千葉県の心霊スポット4
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993053269.html
千葉県の心霊スポット5
http://curry.2ch.net/occult/kako/999/999655707.html
千葉県の心霊スポット6
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10110/1011096211.html
千葉県の心霊スポット7
http://curry.2ch.net/occult/kako/1022/10224/1022418197.html
千葉県の心霊スポット8
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1024597626/
チ 千葉の心霊スポット9 チ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028565411/
2前スレ910が何だか必死です。:2006/09/19(火) 11:20:38 ID:Hpct3XIx0
チ 千葉の心霊スポット10 チ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030450428/
チ 千葉の心霊スポット11 チ
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1033/10333/1033378034.html
チ 千葉の心霊スポット12 チ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1038885704/
チ 千葉の心霊スポット13 チ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050053302/
チ 千葉の心霊スポット13.5 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053539869/
チ 千葉の心霊スポット15 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064414196/
チ 千葉の心霊スポット16 チ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076897573/
チ 千葉の心霊スポット17 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097671836/l50
チ 千葉の心霊スポット18 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1089136254/
チ 千葉の心霊スポット19 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109405098/
3前スレ910が何だか必死です。:2006/09/19(火) 11:22:26 ID:Hpct3XIx0
チ 千葉の心霊スポット20 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116253430/
チ 千葉の心霊スポット21 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123989236/
チ 千葉の心霊スポット22 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130192790/
チ 千葉の心霊スポット23 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136581106/
チ 千葉の心霊スポット24 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145518754/



折角なんで関連スレ・・・
【よさげな】稲毛のスポット2【いなげ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156529039/
4本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 11:23:38 ID:oGR2Qqfs0
かつらさんし
5本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 11:43:14 ID:P8NWXFsWO
テレビ欄見ると『なのはな体操』見掛けないな。
終わっちゃったのか?
6本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 14:32:22 ID:kuCtYMR10
なのはな体操は、現千葉県知事就任の1年程後に終了した。
つーか、沼田時代の政策を片っ端から否定しているふいんきだからな。
放送中止にはナニか思惑がありそうで怖い。
7前スレ910が眠そうだ。:2006/09/19(火) 17:44:22 ID:Hpct3XIx0
なのはな体操が話題をさらいつつも、前スレでの大原旧火葬場についてのまとめ。

数年前(注1)に生きたまま人が大原の火葬場送りにされて焼死。
保険金絡みの殺人事件らしい。
これが原因でその火葬場は使われなくなり(廃棄もしくは統合されて)廃墟と化している。
度々霊的な現象に見舞われた為、封印されたり供養されたりしているらしい。
あと、以前遊びで入った人が次々に事故に会い植物人間になってしまったらしい。

注1:人によって「数年前」と言う人も「十数年前」と言う人もいる。
   「十三年くらい前」「十四年くらい前」という情報が一番具体的表現。


旧火葬場を見た、行ったという人のレスからチョイスしたそこの様子。
・国道128号線よりも海側にある説があるらしいが・・・。
・(Uターンもできない)細い山道を上って行き止まりにある。
・その細い山道の途中、脇に極小(手のひらサイズ?)の黒と白の鳥居が沢山ある。
・焼き場の事件当時に使われた釜口には封印の札が貼ってある。
・釜口の封印が剥がされたり怪奇現象が多いので供養塔が建てられたらしい。
8そういや前スレの656も俺だわ:2006/09/19(火) 17:46:04 ID:Hpct3XIx0
倉庫逝きで過去ログがほとんど見れないけど、googleキャッシュにスレ24の一部があって、ここでの発端となったと思われる書き込み。
上のまとめはこれをチョイスしたもの。

714 :本当にあった怖い名無し :2006/06/16(金) 11:28:32 ID:pjbVKcBlO
大原の火葬場は相当怖い…細い山道を上って行き止まりにあるんだけど
昔、生きたまま焼かれた事件があり閉鎖
今は廃墟で中に入れるが
以前遊びで入った人が次々に事故に会い植物人間になってしまった為

供養塔が建てられ火葬場の中の人が焼かれた場所はお札で封印してある…

かなりやばいよ。
俺は中に入れなかった…

759 :本当にあった怖い名無し :2006/06/19(月) 23:26:46 ID:oB00AeZS0
>740

大腹住みだけど、数年前大騒ぎになったよね。
確かに行かないほうがいいよね。
何もないと信じたいけど何かあってからじゃ遅いと思うしね。
何より細い山道の途中の脇に極小の黒と白の鳥居が沢山あるのも不気味でヤバス

765 :本当にあった怖い名無し :2006/06/20(火) 14:40:04 ID:rrNz1YUUO
多原の供養塔ってたしか霊的な事がおきすぎて、しかも焼き場の封印がよく剥がされてしまうので建てられたんじゃなかった?
で白黒の大量の鳥居は封印の意味で作ったんじゃなかったかな?

恐怖度は官軍塚以上
9千葉ポートタワーね。:2006/09/19(火) 17:46:55 ID:Hpct3XIx0
現在、色んな方面からその旧火葬場を捜索中。
そんな中、欲しい情報はこんな感じ。
1-旧火葬場が本当に存在したか。
2-その事件は本当に起きたのか。
3-自分が調べる限り、ここでの発端と思われるスレ24の714のタイムスタンプ「2006/06/16(金) 11:28:32」よりも前にこのネタがネット上に存在していたか。

ちょっと番外?
4-御宿の旧火葬場を誰かが捻って作り出した都市伝説説も出ているので、御宿旧火葬場に関する情報。

逆に今の時点で確認されているあれこれ。
・国土交通省サイトにある昭和49年航空写真を見ると、現火葬場(大●町●苑)と同じ場所にそれらしきものが既に存在している。
 ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-14/c10b/ckt-74-14_c10b_49.jpg
・1992年昭文社発行の地図でも現火葬場の存在を確認。旧火葬場についてはまだ未確認。入手した地図関係は全てスキャンして繋ぎ合わせて後日どっかで見れるようにする。
・前スレ932が地元の友達にこれをたずねたら爆笑されたw
10食い付きが悪くて少し悲しかった前スレ910:2006/09/19(火) 17:48:09 ID:Hpct3XIx0
長々と失礼をしましたが、こんな感じでしょうか・・・。
足りなかったら補足よろすく。
毒皿なんでちゃんとやろうかなとw
けど自分がそれなりの確証を持ってある程度の結論に達したらそこでヤメるんで。
他にも細かい証言や各人の考えがあったけど、そこまでまとめてられんので放置してます。
ちなみにあたしはですが、この話はガセだと思ってガセの証拠を探してます。
その方が近道だし。
別にマニアじゃねーからこれが存在してもしなくてもどっちでもいい。
つかマジで情報そのままに存在したら行かないといけなさそうなんでちょっと困るw
あと前に知り合いにタクシー屋(古い地図を持っているかもしれない)と葬儀屋(支店のエリア外だけど、何かしらの噂や情報を持っている可能性アリ)がいると言ったけど、タクシー屋は海外逃亡中で帰国日不明。
葬儀屋は連絡取れず。
もしかして間違えて焼かれたかもしれない。

スレ24の証言者の書き込みを見るだけでツッコミ所もあるんだけど、あたしの感想は自分なりに結論が出るまで待った方がよさげなのでまだ書かない。
おいらがガセだと思ってるんで、その方が盛り上がりそうw

という訳なので、某大原に友人知人または住んでるという方の情報もお待ちしております・・・。
11本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 21:43:38 ID:iZMFECOP0
大原の話じゃない上にめっちゃ古い話に繋がるんだけどw
パート1の>146とかの話なんだけど、最近(といっても数ヶ月前)あった習志野市の住宅街で息子が両親滅多刺しにして殺した場所と近かったりするのかな?
地理が詳しくないのでどの辺りかよくわからないんだけど。
もしそうならやっぱりなんかあるんだね、きっと。
12本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 22:17:13 ID:iZMFECOP0
あともう一つ。
既出だったらごめん。
あそこは白井になるのかな?鎌ヶ谷から木下街道を白井方面に行くとRIK○って言うラブホテルがあるんだけどそこはマジ出る。
平屋の部屋が幾つかあるホテルなんだけど左から3つ目(おばさんが常駐してる部屋の斜め前くらいかな?)の部屋。
数年前に(もう8年くらいになるかな?)いったときの話。
部屋に入ってベットに座って話してたらリモコン側にないのにテレビが勝手についてチャンネルがどんどん変わりだすうえ音量もどんどん上がっていくわ、お風呂のお湯が(蛇口捻るタイプ)勢いよく勝手に出たり・・・。
室内のベット横が鏡になってるんだけどちょっとパーマあてた感じのセミロングの女が写ったり・・・。
マジ怖くてすぐ出た。
後で親に何気なく「友達に聞いたんだけどあそこ幽霊が出るんだって」って言ってみたら「あ〜あそこね。お前が生まれる前に殺人事件があったんだよ。」ってあっさり言われた。

誰か行ったことある人居る?
13本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 23:00:27 ID:mv6T7+tKO
>>12
超地元だけど、殺人なんてあったかな?初耳。親も知らないってさ。
ホテルRI○Aにほど近い山の中で17年くらい前に殺人はあったけどさ。建設会社の人で、殺されて埋められたんだよ。埋められた穴 見に行ったし。
ホテルは白井じゃなくて船橋。
14本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 23:52:24 ID:HAf0HoNK0
空気読まなくてスマンが
故意に生きたまま火葬ってできんの?(保険金云々のくだり)
死亡診断書とか偽造ってこと?
それとも火葬すんのに書類関係っていらないの?
煽りじゃなくてマジ質問

15本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 00:22:09 ID:2PUN0k6FO
それはできないな。深夜の犯行だったとか?
16本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 00:25:46 ID:AmhcJHxeO
つい最近は知らんけど、
一、二年前にはOハラの〜っつう話は出たことないはず。
こんな食指をそそる話、出てたら覚えてる自信がある。
どうも釣りのように思うがね。
内容はいいだけに
17前スレ910「寝れないの・・・」:2006/09/20(水) 02:21:03 ID:VEbnCJmK0
>>14
火葬の際は死亡診断書(証明書)を持って役所に行って「焼いてよし」と言われないと焼けない。
医者の証明書と役所の許可証が必要なんで、火葬場でも勝手に焼くと死体遺棄で御用。
火葬場は役所の許可証が無いと焼いてくれないので、もし本当にそんな事件があったら医者ぐるみでしかない。
医者も共犯で死亡証明書を発行して申請(同時に予約だっけか?)、葬儀屋を雇わないで(葬式をやらない)でおんぶして火葬場に行けば焼いてはくれるはず。
でも火葬場の焼き係は目が肥えてるからねえ・・・。

>>16
そう。
これほどの事件でこれほどのネタだったらもっと早くから出ててもいいと思うんだよねえ。
だから前々スレよりも以前にこのネタが存在してたかを気にしてる。
まああたしもガセだと思ってるんでw
でもマジだったら興味もあるんで調べてる。
前スレからしか見てないけど、なんか千葉スレは内容に一貫性が無いというか、盛り上がるネタが無いんでヒマ潰しに調査してみようかと。
18ひつじ太郎:2006/09/20(水) 12:12:44 ID:lCjQZTeaO
地図を見ると大腹の海岸の近くに大舟谷と言う所があります。飯縄神社と八幡神社に挟まれてる地区みたいです。気になるのはその神社の手前にはそれぞれトンネルがある点と、神社マニアの私が思うに飯縄神社の鳥居は黒で八幡神社の鳥居は白だという点です。
だから何ですか?て感じですみません。
19sage:2006/09/20(水) 12:19:26 ID:EezsNLNs0
某廃墟サイトに、
関東某所 町営火葬場ってのがあるけど
ちがうかな?
20ひつじ太郎:2006/09/20(水) 13:22:27 ID:lCjQZTeaO
それに飯縄神社て凄く火に関係ある。鳥居は朱が多いけど黒も結構見るし…
21ひつじ太郎:2006/09/20(水) 13:26:28 ID:lCjQZTeaO
それに飯縄神社て凄く火に関係がある(火葬場のお札が不動明王ならどんぴしゃ)。鳥居は朱が多いけど黒もある…スッゴク気になります!
22ひつじ太郎:2006/09/20(水) 13:35:17 ID:lCjQZTeaO
↑連投スマソ
23本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 17:56:17 ID:clix6n5W0
>以前遊びで入った人が次々に事故に会い植物人間になってしまった為
これが滅茶苦茶胡散臭い
24前スレ991:2006/09/20(水) 21:53:04 ID:I2VTLXdN0
岩高山(ねんねこ坂)は、テンプレ作るか?
スレ毎で場所を聞いてくるやついるし。

大原の火葬場について、生まれも育ちも大原の
ウチの爺さんに聞いてみた。(まだボケてないよ)
・火葬場は、現在の場所に建てられて40年くらい(途中、建替え等有り)
・それ以前は、大多喜or御宿で火葬していた。
・事件については、聞いた事もない。
だって。やっぱり都市伝説じゃない?事件当時に話を聞いた事のある人
が中高生ばかりってのが怪しいんだが・・・
2514:2006/09/20(水) 21:53:58 ID:acoc+UjD0
>>17
丁寧なレス、かたじけない

やっぱそうだよね?勝手に焼いちゃったらマズイよね?
するってーと、オオハラっ子が町興しのためのネタなのか?
本気になったら おおーはら♪ってコトでw
26本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:29:26 ID:txNGwEgu0
999 :本当にあった怖い名無し :2006/09/20(水) 22:58:19 ID:X8qXvnIV0
次スレは立ちましたか?

1000 :本当にあった怖い名無し :2006/09/20(水) 23:02:59 ID:mhiijCapO
1000ゲト

1000ゲトもいいだけどさ、ID:mhiijCapOよ、次スレ聞いているヤツが上にいるんだろ。
他に書くことないのかよ。
27本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:41:49 ID:Culr5sZX0
南船橋って出るな
壁に吸い込まれてく人影を2回見た。
28本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:49:44 ID:q4inpaFP0
大原の火葬場だが、誰か人権問題板の千葉スレに
行って聞いてきたら?
火葬場は曰くのある場所に建つことが結構あるから、
フィールド・ワークしている連中が何か知ってるかも。
29本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:53:04 ID:V4mUA9Tv0
30本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 00:09:32 ID:Kw2QXA520
>>24
今日友人に、丁度「今の火葬場のあるところに、前の火葬場あって、
建て替えだった」と聞いたところです。

やはり都市伝説のようなものなのでしょうか。
それともベースとなる話があるのか……。
「事件当初(と言われる13.4年前)、私は丁度地元で学生でしたが、
聞いたことありません」と大原の事件を知っているといっている方に
前々スレ辺りで何度か聞いたのですが、明確な答えは返ってきませ
んでした。
(どうも曖昧にかえされた感じです)
なので何度かしつこく聞いていたもの私です。スレ汚し申し訳ありませ
んでした。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/21(木) 00:24:42 ID:t9wNaWah0
常盤平の公営住宅地って孤独死の方が多いと聞いたのですが、本当ですか?
3224:2006/09/21(木) 00:33:23 ID:z78cT8E20
>>30
ネタ切れぎみだったから、いい燃料だったと思いましょう。
大原の事件が真実ってヤツがまだ居たら、ソースを貼ってくれ。

ところで、「○○ってドコですか?」が多すぎると思うので、
テンプレ用にマップでも貼ろうかと思うんだが。
もちろん、地域住民の迷惑になるスポットは除くかんじで。
とりあえず、おじゃが池とねんねこ坂は貼ってもイイかなと。
活魚は事件もあったし、地域の苦情も多いのでやめとこう

33本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 00:53:47 ID:8RJ/vkklO
>>29直リンするのヤメレ!迷惑!
34前スレ910でした:2006/09/21(木) 01:03:23 ID:m4gnKMFP0
大原関係を書いてくれた方々。
取り合えずも少し調べてみる。
ネタは完全な創作だと思うんだけどね・・・。
町営廃火葬場ですが、どっか他のサイトで突撃してる人がいて、内部の写真も出てました。
気合で火葬口も開けてだよ・・・。

24さん
前スレの最後の方であたしもねんねこ坂をお尋ねしましたが、公共的な場所でかつ地域住民に迷惑が掛からない所だったらマップを作るのも可ですね。
片手間程度でまとめサイトみたいなのを作ってもいいかなとは思ってます。
体質的にあんまオカルトは好きではないのですが、最近何故かオカルトブームなのでw
勢いで作ってもいいかなと・・・。
一応、本職だし(オカルトが本職ではない)
35本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 02:21:18 ID:uB30T4rFO
>>34 もしかして南房総の…ってやつ?
こんなに廃火葬場ってあるの?ってビックリした

ところで ガセならガセで 何故に大原だったのかが気になります

キッカケになる事故とかあったのかな

都市伝説ってなんか不思議
36本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 03:46:50 ID:fkdhrDaH0
13〜4年前?
私はO原の隣町(I町)に住んでたけど、噂でもそんなの聞いたことないですね。
当時緘口令が敷かれたとしても・・・ちょっと胡散臭いかも。
37本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 11:59:23 ID:CDmJ/46M0
>緘口令
前スレ910が頑張り始めてから、火葬場の話題を否定する動きも
活発になり始めているとこが、かえって怪しい。
大○近辺の住民がこの盛り上がりを沈静化させようとしている気がする。
38本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 12:22:49 ID:8RJ/vkklO
まぁ○原は都市伝説っぽいけど、時間が経つと忘れるからね〜。
うちの近所で殺人放火事件があったけど、もう8年も経つから誰も口にしないし。マスコミがかなり騒いだ死刑判決出た人、同じ町内に住んでて、凶器を地元の駅のコインロッカーに隠してたりしたけど、みんなもう忘れてるし、そんなもんじゃない?
39本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 14:54:48 ID:Kw2QXA520
>>37
すまん、自分は910よりずっと早くから、怪しいと思いしつこく質問を
繰り返してた近隣住民だ。
前前々スレ辺りから、しつこく「地元の友人も知らないと言っている」
「私は当時そこで学生だったが知らない」
「事件的にありえない。ネットにも何も情報がない」と書き込んでいるよ。
というかネタニマジレススマン。

それから見落としもあるかと思うが、大原について「知っている」人同士
のレスは、どちらかがPCどちらかが携帯というのが多かったと思う。
それも疑う要因だったんだ。
40本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 16:29:01 ID:EIQ+CzJ8O
今日王腹行ってきました。128号から海側の道をしらみ潰しに車でまわって飯縄神社と八幡神社見つけました。二つ供小さな海辺の集落にあって八幡神社の方に車1台分の細い道があってスッゴク気になったけどやっぱり怖いからやめました。ダメポ(´・ω・`)
41本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 16:35:59 ID:8dqkY60P0
>O原
まぁこのスレも結構活発になったから都市伝説でも別にいいw
42本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 22:42:01 ID:0pykdLZp0
火葬場でなくて焼却炉じゃなかたけ?
憶測だけど。
43本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 23:52:01 ID:+MfUomiS0
>>42さん
簡易火葬場(三昧)じゃないかな?
焼却炉に似ているからね 
三昧でググルと画像とか出てくるから見てみてください

去年、三昧で心中した夫婦居ましたよね?
4432:2006/09/22(金) 01:19:30 ID:YnvZN5ZD0
テンプレ用。修正&追加よろ。

ねんねこ坂
稲川氏の怪談で一躍有名に。詳しい内容はDVDが出てるので省略。
正式名称(通称かも?)三十六曲がり。場所はこちら↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F7%2F51.332&lon=140%2F13%2F1.562&layer=1&ac=12223&mode=map&size=s&pointer=on&sc=4
頂上に岩高山(廃ラブホ)が有ります。※廃墟サイトによると、機械警備が入ってるらしいです。進入禁止!
中腹に噂の電話ボックスが有ります。
※峠道で車を停める場所がありません。夜間も交通量は多いです。地域住民の迷惑にならないように!

こんな感じでどう?

45本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 11:19:47 ID:QQ/tNzrQ0
印旛沼の近くで、鮒の幽霊が出るということで、
供養塔が建てられたという話を釣り人から聞いたんですが、
ご存知のかたいます?
46本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 12:31:33 ID:wudFwIrI0
市原の某ペットショップには、背後に金魚の霊を背負った人がたくさん来る。
47本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 14:31:57 ID:7IInHLxI0
>>45
鮒の幽霊って、どんなの?
48前スレ910が:2006/09/22(金) 15:20:00 ID:CAXoEFFw0
>>43
たまにお寺さんとかに小さい火葬場があるのは知ってたんですけど、三昧って言うんですね。
その可能性もあるなとは思ってたんですが、もし大原がマジネタだった場合、三昧での出来事だったら場所を特定するのはかなり困難ですね・・・。
でもお寺さんにあるような三昧だったら廃棄ってのもまた変な話だけど。

ちなみに捜索の方ですが、かなり行き詰まってます。
マジネタだったら証拠は出てくるから楽なんだけど、ガセの証拠ってのは無いからねえ。

>>44
ありがとうございます。
あの道かあ・・・。
通った事あるはずなんだけど、あんま記憶に残ってない。
あっちの方は釣りに行って、その帰りに変な道を通って遊んでたんで。
機会があればまた行ってみます。
49ひつじ太郎:2006/09/22(金) 17:37:34 ID:jjF9/2XzO
小さい集落まわってるけどまだ三昧は見た事ないです…ただ本当に海辺は道が狭い!
50本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 18:46:45 ID:tmfzmq5jO
金魚の霊、可愛いかもw飼ってみたい。
51本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 19:16:44 ID:YnvZN5ZD0
>>46
まさか、かね○いの事か!
いままでのアクアリスト人生で、金魚・メダカ・モエビを
何千匹エサにしてるかわからんぞorz
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/22(金) 23:08:11 ID:Pe5zx6B40
常盤平の公営住宅地って孤独死の方が多いと聞いたのですが、本当ですか?
53本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 23:23:02 ID:iiMvFy7HO
常盤平は、この間テレビでやってたけどね 常盤平に限らずに古い団地には、有る話だからなぁ 神戸の仮設でも孤独死はあったし

>>49さん、三昧は東海・北陸に多いと思います
詳しく知りたければ「煙の行方」でググッて見て下さい。関東だと霞ヶ浦に有りましたよ(現存するかは不明)
小さい頃、北海道に居たけど簡易火葬場大きめの三昧?に屋根がついた施設があったよ(肝試しとかやったけど赤レンガで出来てて、怖かった)
54本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 01:39:29 ID:1rvRgS0s0
古い団地での孤独死は、団地の造成当時に入居した人が
たまたま居続けて、その年齢で死亡しただけの話。
築40年、入居時35歳の人なら、連れに先立たれ、
子供は所帯をもって郊外の一軒家に住んでいて、
自分は定年して気ままな独り暮らし。
ちょっと発作を起こせば、天国にいちばん近い部屋となるわけさ。
夏場なら腐って見つけてもらえるけど、これからの時期はそうはいかない。
55本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:08:39 ID:Sm0GzLvb0
>>54
天国に一番近い部屋って
ネーミングに感心した。
事実は悲惨だがロマンチック
56本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:12:39 ID:Sm0GzLvb0
ところで、「天国に一番近い島」の森村桂さんは自殺だった。
自殺者は天国にいけないと聞いたことがあるけど、どうだろう?
57本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:55:33 ID:1rvRgS0s0
キリストさんの教えではそうかもね。
「なむあみだぶつ」を唱えると誰でも極楽浄土へ行けるという教えもあるワケで…
よくわからん
58本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 03:32:01 ID:X9cgalBz0
http://hp42.0zero.jp/772/SGP/
これHPです。もしよければ見ていってください。
59前スレ910がね:2006/09/23(土) 06:21:15 ID:PIYuxFSh0
>>49
三昧は実物は相当昔にどっかで見た記憶があるけど、あまりにも小さい頃だったんで千葉かすら不明。
けど火葬場にしても、人目に付かないように立てられてるんで、足で見つけるのはかなり難しいかと。
山ん中にあって、周辺の木よりも煙突が高くならないように作ってある場合が多いし。
ちなみに「山ん中の細い道」はかなりの数があります。
ヘタに上ると門も無く、気がつけば人様のお宅ってのもあるので、むしろそっちを注意してくださいw
60本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 12:32:55 ID:JxiQP/yHO
俺OH住みだけどわかるかも細い山道の先の場所
61前スレ910でした:2006/09/23(土) 13:42:24 ID:WGQZ8DCy0
という訳で、図書館で調べてきた。
火葬場においては>>24で前スレ991さんのご報告通り、旧火葬場は現火葬場の隣接地に建設されてました。
平成五年発行 大原町史 通史編 より。
「本町においては、昭和三〇年(一九五五)三月の町村合併後、昭和二五年に大原町大原字東荒籠に建設された火葬場施設を利用していたが、
老朽化が著しく、補修工事も限界であり、加えて火葬炉は再燃焼装置を有しない旧式のため、悪臭、ばい煙等が憂慮されている状態で、火葬場の新設には町民の間から強い要望が出ていた。
そこで、昭和六三年度事業で旧施設の隣接地に総事業費四億二一二四万円を投じて新たに火葬施設を建設した。
そして、平成元年八月一日より使用を開始し・・・」
だそうだ。
これを見る限り、昭和二五年以前の埋葬においてはこう書いてある。
ただし大原(千葉・上総)に限定しない解説。
「我が国では、仏教文化とともに火葬習俗も普及していったが、その方法は、庶民の間では、野天に穴を掘って多量の薪と藁を置き、棺の上にも積み上げて火をつけ長時間かけて焼くといったものであった。
しかし、火葬に立ち会う近親者たちには正視しがたい作業であり、やがて専業の三昧聖になどにゆだねられていく所が少なくなかった。」
あっちの方もこれ解説に伴っていたかは不明だけど、あっちは土葬が多かったのは事実。
三昧があっちの方にあったかは不明だけど、少なくとも昭和二五年以降は全ての埋葬ではないにしろ、旧火葬場が使われていたと思われるので三昧は半世紀前くらいには衰退していたと思われます。
なのでネタがマジでも三昧での可能性はかなり低いかと。
証言の限りでは平成以降の話みたいだし。
62前スレ910でした:2006/09/23(土) 13:48:34 ID:WGQZ8DCy0
事件においては確認不能。
いつの事件だかわかんねーのに新聞を漁るのはムリ。
ちょっと探してヒットするんなら、とっくにロト6が当たってるはず。
事件・犯罪史を探したけど、郷土関係の所には当然無し。
犯罪史辞典みたいのがあったんでそれを見てみたけどそれらしい事件も無し。
まあ千葉限定の本ではないのでムリがあるわな。
しかしナマで火葬という猟奇的かつ異質な事件だったら載っててもおかしくない。
見てたらすげー事件がたっぷり載ってて思わず一時間以上読んでたよ。
千葉のカニバ(人食)事件とかもあった。
ちなみによく七天王塚と一緒に出てくる千葉医大の殺人事件も載っていた。
63前スレ910でした:2006/09/23(土) 14:12:25 ID:WGQZ8DCy0
前々々スレ24からサルベージした起源と思われる書き込みだけど、おかしい点はいろいろ。
スレ24>714
> 以前遊びで入った人が次々に事故に会い植物人間になってしまった為
何故それを知っている?w
> 供養塔が建てられ火葬場の中の人が焼かれた場所はお札で封印してある…
供養搭というか、そんな感じのモノはどこの火葬場にも必ずある。
そういう場所なので仏様が安らかに眠れるよう、鎮魂の意味も含めて必ずある。
殺された人の霊魂を、主観的表現とはいえ「封印」というのもどうなんだか。

短期間で一気に証言者が出たのにも関わらず、その後一切証言者が出てきていない。
間が空いてからの盛り上がりなので釣師が消えたのかとw
どっか他の掲示板にも同様の書き込みを確認したけど、やはり2006/06/16以降の書き込み。
かつ証言内容がスレ24とほぼ同様で、複数人の書き込みと思われる証言(IDを見る限り)にも関わらず画一的な内容。
場所(景観)を示す書き込みが一切無い。
事件に触れた書き込みが極端に少ない。
このスレを見てるとオカルトスポットには必ず何かしらの謂れがないといけないようなのでw
それにも関わらず事件の具体的内容を語る人がいない。(それも断片的で第三者的表現。事件当時を知る人の書き込みとは思えない)
さらに現地の人に聞いてくれた人の証言は全て「知らん」だし。

といったところで、あたしの捜索はこれまで。
何かであっちの方に行った時は気にしてみるけど、捜索行為自体は終わり。
「黒と白の小さい鳥居が大量にある」というのが興味深かったんで裏付け捜索はしたけど、上記の通り、最初からネタ率が高いと思ってた。
久しぶりの調査?だったんで面白かったよ。
でもどうせ調査・捜索するんだったら埋蔵金とかにしない?w
64前スレ910でした:2006/09/23(土) 14:17:01 ID:WGQZ8DCy0
以上になります。
長々と失礼を。
それとご協力してくれた方々、ありがとうございました。
あくまでも個人的結論なんで、現地調査等を続行される人、地域住民にご迷惑をかけないようにお願いします。
続行するのであれば、個人的に解像度が数メートルレベルの監視衛星を持っている人がいれば簡単かもしれない。
求ム衛星所有者。
65本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 15:52:05 ID:M7hNMhnWO
ごめん、高分解能の監視衛星の画像はセキュリティの関係上、
関係者以外には見せられないんだ(笑)

それはともかく乙でした。ありがとう。
小さい鳥居は興味深いね。
66本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 21:37:40 ID:7FrUIDLmO
柏近辺で心霊スポットってありますか?
67前スレ991他:2006/09/23(土) 22:23:07 ID:M3AAt1mt0
ID:WGQZ8DCy0さん、おつかれさまです。
彼岸ついでに帰省して情報収集しようと思ってました!
手間が省けた。
68ひつじ太郎:2006/09/23(土) 22:52:03 ID:SZbRD6VLO
59様
ありがとうございます。実は先日も他人様の庭先にお邪魔して猫にガン見されました。私も随分色々な神社を見てますけど『黒鳥居』は見ても『黒い掌サイズの鳥居』は見た事も聞いた事も無いので気になります。
69本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 23:37:05 ID:Wsa36P9RO
一宮の以前の火葬場も、かなりショボかったような気がする。
茂原の元火葬場があったところはさりげなく出る。
もう一つの元火葬場は、今は公共施設になってる。

昔は火力が弱かったので、仏が立て込んでいたりして十分に時間がとれない時は
内臓がまだくすぶっている状態で出てくる事もままあったとか。
一度遭遇したが、確か焼き直さずにそのまま進行していたような…
何分子供の頃の事で、よく覚えとらん。
70本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 13:44:30 ID:I7pE94sSO
投票、千葉が垂れてきた
71本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 17:13:49 ID:zNhmjLFi0
千葉はこっち、こっち ヘ(゚ω゚*)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/l50
72本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 22:13:32 ID:DktgxmeF0
何木テイク
73本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 05:36:34 ID:OwsX5S4j0
hotelパー○○ー行ってきた。
近隣に比べて料金が安いわりには土曜の夜なのにいくつか空きがあり、
更に1室だけ使われてない部屋があったので気になってこのスレ探して過去ログ読んでみたら…
ここで殺人事件があったのね…
んで、よくよく考えてみたら何気なく選んだ部屋がその使われてない部屋の隣でさ…
何もなかったからよかったけど、もう絶対行きたくないな。てか、この近辺はこんなのばっかりじゃん。
近くに○葉○療○ン○ーや稲荷様があるからあんまりいい環境じゃないのかな。
74本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 22:35:25 ID:K0uO/U0r0
>>73
そこって東千葉駅の近くの?
昔、近所に住んでいたんだけどその殺人事件って20年位前のこと?
75本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 23:53:42 ID:OwsX5S4j0
>>74
そうです。○UTA○Aとか○ンキ○ーテの近くのHOTELです。

過去ログですと20年位前って書いてありますね。
76本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 03:02:09 ID:lBhqt2rfO
前スレにあったのですが、千葉市が運営する安くて誰でも気軽に宿泊できる最強心霊スポット「千葉村」について詳しい方いましたら誰か教えて下さい。
77本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 05:42:00 ID:RADv0RI6O
心霊スポットでは無いのですが、私は八〇代市に住んでいるのですが昨日の朝に近くの公園で首吊りがありました。

78本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 07:25:29 ID:G6r6zAaSO
>>76
千葉村なんて懐かしいね!
噂があったのは、確かバンガローのL1かL2だったよね?
79本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 14:28:27 ID:hIBVjE4m0
殺されたのは若 木公 高校の卒業生だったらしい
80本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 15:41:07 ID:1bDJgHT1O
鮫島事件の現場は柏
81本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 15:44:56 ID:Lyxk0xP+0
中三の修学旅行は千葉村じゃなくて木曽路だったんだよね・・・。
82本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 16:10:40 ID:l16TBwj4O
市川市の里美公園、野田市の清水公園についてご存知の方いますか
83本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 20:00:24 ID:m26+040u0
喪原で今も行われている「こやすこう」
本来安産祈願のための女性の集会なんだそうだが、
実際はどうもオカルトらしい・・・
詳細を知っている方情報ageテ
84本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 20:42:02 ID:dmjStABaO
俺土気周辺だけどやってるよコヤスコ
村の女性が集まって神様に料理作って
みんなで食べるだけだけど茂原は違うんかな?
85本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 21:02:54 ID:gcYO97TEO
長柄もやってるコヤスコ
子供の神様云々…。小さい太鼓?を叩きながら、唄をうたってます。
後はお菓子とか食べて談笑してる。小さい時母に付いていったっけ。
いまだに母が行っているので、詳しい事聞いてみる。
86本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 21:04:16 ID:/LQXOTBL0
ただの井戸端会議
87本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 21:21:35 ID:XMX4cHLUO
子安娘
ただの農家の嫁の茶のみ
88本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 00:55:20 ID:31FEsDSD0
子安講
89本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 01:08:38 ID:Mbl8Reth0
夷隅でも子安講やってるよ。
安産祈願の意味合いもあるのですかね。
地元で葬式があった時は、火葬場から戻ってきて
坊主に読経してもらい、お骨を墓の下に入れて帰ってきてから
仏壇の前で子安講の婦人達が太鼓叩きながらまだ読経をあげる。

でもその起源だとかはちゃんと聞いたことなかったなあ。
子供の頃から「ああ、こういうもんなんだ」と思ってた。

なんだったら今度実家に電話して聞いてみようかな。
でも地元民もいるのですかね?
90本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 01:24:40 ID:+J2mgFC/0
>>77
村上?
91本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 01:40:11 ID:31FEsDSD0
うちの子安講は、参加者の平均年齢が50半ば。
住民の高齢化で既に閉経した女性たちしか参加できてないことがオカルト。
92本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 08:39:03 ID:laXF4F5P0
ねんぶつのことかな?
>>89のようなことはやっているけど子安講とは言ってないな
ばあちゃんの年代の人がいなくなって最近は途絶えているけど
93本当にあった恐い名無し:2006/09/27(水) 09:15:49 ID:hcpUr3Ot0
山倉の千葉県子供の国。今週(30日)で休園だよ。
山倉ダムとペアで新たな廃スポット出来上がり。
94本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 09:55:33 ID:P0t2MSjCO
コヤスコ、あったよ。もう今はなくなったみたい。
@我孫子
95本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 10:05:23 ID:+DI1AALr0
結構やってるみたいだね子安。
安産祈願で12月の終わりと一月の半ばか初め頃くらいに近所の寺に行ってやるみたい。
地元にばーさんが多いから50代以上の人がほとんだだな。
みんな行くのが面倒だけど仕方なく行ってるよ。
内容は太鼓たたきながら坊さんと念仏を唱える。
お茶もお菓子も出ない。終わったらさっさと帰る。
ちなみに子安様と言われてる。
96本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 15:57:52 ID:OdZhDcDr0
こやすこう?
千葉だけで行われているのかな。
何かコトリバコみたいでちょっと怖ス。
97本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 17:58:58 ID:1pQP2b1I0
コヤスコは千葉だけで行われてる訳じゃないよ。
全国的にやってる。
98本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 19:31:27 ID:IRzR/c740
コトリバコとは全然ちげえ
99本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 20:01:40 ID:PDkXXb2j0
講の一種だな
100本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 22:49:23 ID:lQtYBIzY0
コストコか
101本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 01:29:32 ID:NHgdh3Jz0
_(´∀`*)/ 100おめ!・・の、菜の花体操

102本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 02:18:12 ID:j/2MqmhJO
こやすこ(子安講)は女衆の定例会議みたいなもんで、その名のとおり
元は安産祈願なんだけど、現在は形骸化しているところがほとんどで、
いちおう御神体(?)は祭壇作って飾るけど、単なる主婦のお茶会になってたりする。
もう解散したとこも多いんじゃないかな。
男衆の集まりは、さんやこ(三夜講、三夜様=月読)。
何を祭ってるかは地域によっても違うし、きちんとやっているところは
今でも道や辻などにお迎えを用意するらしいね。

葬式や供養の時に、たいこ叩きながら念仏唱えるのは、だいもっこ(題目講?)。
お婆ちゃん達が主な構成員。

以前にも、茂原では墓とは別に山の木の下に埋葬するだの
おかしな事を書き込んでたのがいたけど、茂原にはこれと言って変な風習はないよ。
DQNや<ヽ`∀´>に嘘吹き込まれてんじゃね?
103本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 02:25:53 ID:S8r2NIB00
茂原の部落地区
104本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 09:20:01 ID:CpNYMTb30
夷隅だけど、辻切りっていうのをやってる地区があるな
最初聞いたときに「人切り」の風習が残ってるのかと思ったけど、そうではなく単に男衆の交流会みたいな感じらしい
105本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 11:39:29 ID:P693v9h00
辻切りはお札もあるよん。
辻切りをするwんではなく、厄よけの身代わりのお札とか祭祀の事だぽ。

最近はオーソドックスな日本古来の祭祀もオカルトの範疇になるんか?w
まあ、田舎でもいろいろ廃れてきているから
地元の文化・風習を知らないで育った人も多いんだろうけど。
106本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 11:44:54 ID:P693v9h00
じじばばやひいじいひいばあが御存命の人は、話聞いてみるといいよ。
めんどい話もあるけど、昔話的オカルトな話もたくさん聞けておもろ楽しいし。
107本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 18:17:59 ID:tuV4vXQ80
>>79
いい加減な事は書くな。
108本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 18:47:24 ID:SFOs1BxMO
投票率が下がってきた
109本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 21:05:57 ID:g8Z+/pxG0
>>102
こやすこじゃなくてでえもっこの方だった。
混同してたよorz
110東総地区です:2006/09/29(金) 00:22:10 ID:Oq9dSu3SO
お子安講やってるよ。嫁さんが妊娠したか、出産すると 暫くした日の良い日(らしい)に竹を近所のおばさん達総出でひいてあるいてた。※うろ覚えスマソ

地区によってやり方は違うみたいなんだけど共通点は女性だけで食べ物を持ち寄ってお茶を飲む。
お産以外にも昔は女性が自由に遊びに行ったり出来なくて たまには女性にも息抜きをって感じでやってたらしい。

今は仕出屋に料理を頼むんだって
111本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 03:40:13 ID:RzjpRLtCO
>>12
めちゃくちゃ地元だw
っても大体の人はそんなラブホがあるなんて知らないだろうマイナーなホテル
白井に30年近く住んでる親も、最近看板みてホテルなんてあったのね〜って言ってくらいマイナー
木下街道沿いにあるでかいラブホのほうが有名だね
112本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 14:16:56 ID:KInAtczM0
「お子安講」を筆頭に、
「天神講」、「だだら講」、「茶飯」などがまだ残っているうちって部落。orz
113本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 16:17:27 ID:0owYFY+b0
そういえば部落ってなんだろうね
うちの近隣でもそういう言い方するけど、他所から来た人には集落とは解釈してもらえないので「部落の集会」は「町内会の集まり」と説明している
114本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 16:29:07 ID:AuCPglanO
地元の変な名前のラブホ「ポートべロー魔?」
昔なんかあったらしいが詳しい人おせーて
115本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 17:17:46 ID:zmAuKj1S0
>>112
いいなぁ。どこ?
だだら講はたたらと何か関係あるんだろうか。
茶飯ってなんだろう?
そういうのが沢山残ってる地域って憧れる( ´Д`)
116本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 19:43:59 ID:um39U8Ev0
今時の者は部落も解らんのか、
117本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 21:19:13 ID:g65Il9FuO
講があるとB地区なのかよw
それに、関西で『部落』と言えば『被差別部落』だけど、
東日本では『集落』程度の意味しかないよ。

オカルトでなくてB関連の話がしたいなら人権板のがいいかもね。
あっちは、ボロ家と見ればB認定するような厨房も多いけどw
118本当にあった怖い名無し :2006/09/29(金) 21:41:15 ID:XdmfrycS0
市原ICから光風台に向かう途中の道。
なんだか異様な気配で寒気がしたことあった。
詳しくどの辺かは覚えてないのだが、あそこは
何かあったのかな?
119本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:00:20 ID:bWp4jOjk0
>>118
地元ですが何もありません。特に大きな交通事故や事件もなし。
120本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:31:40 ID:TcdefiHZ0
>>114
たぶんそれポートベロー麿(まろ)だと思う。
特に変な噂を聞いたことないなあ。
ただ立地的に不自然&いかがわしい雰囲気は醸し出しまくっているけどw
121本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:33:29 ID:TcdefiHZ0
部落のことを子供のときはクラブみたいなもんだと
ちょっと恰好いいと思ってさえいた。
122本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:47:42 ID:PHq6ND0EO
>>117
貧乏な家=部落と勘違いしてる奴も多いからな。
部落民で金持ちの奴もいるというのに。
佐倉や八街あたりに結構多いらしいけど、板違いだな。
123本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:51:04 ID:g65Il9FuO
>>118
古墳や遺蹟もある古い土地のせいか、出るところはやたら出るみたい。
光風台でもオカルトな話を聞いたし。
124本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 23:32:38 ID:8PgNjWza0
津田沼で住処を探している時、
不動産屋に一階がステーキハウスの古いマンションに連れて行かれた。
部屋のドアを開けたとたんに「うわぁ〜〜〜っ」と感じた。
霊感なんてこれっぽっちもない元ヨメさんもココはイヤだと言っていたので
おそらく何かあると思うけどそれ以上はわからない。

>>123
古墳や遺跡のあるところが出るとは思わないぞ。
発掘調査の時に何かを感じた事は無いです。
人を埋めた穴を掘った時にも何もなかったし・・・。
125本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 00:48:59 ID:WFQ8jR670
茂原在住の割と仲良しの同僚にこやすこうの話をしたら
家族が参加してよく知っているらしいけど詳しく教えてくれなかった。
安産祈願なんだろうとしつこく聞いたらくちごもったぞ。
同僚は長生き村なんだけど、何かいけないことを聞いてしまったのかな?
126本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 00:59:05 ID:5YY6OhTc0
>>125
・仲良しと思ってるのはオマエだけ
・オマエの口が臭かった
のどちらか。

終わった話でまだ茂原叩きがしたいのか?
127本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 01:19:48 ID:dciVzidb0
>>125
単に詳しくは知らなかっただけで気まずかったんだろう。
そう言えば茂原へ続く睦沢の裏街道は夜一人で運転したくないな。
128本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 01:27:53 ID:WFQ8jR670
126=長生村=B
129本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 02:03:50 ID:wr/G+LXl0
長生村に住んでるよ。
うちのそばの道路は、ここ10年ちょっとで3人事故で亡くなったよ。
今夏もひき逃げで刑事さんが来た。
さらにその道を、ゴルフ練習場と南総通運通っていくと昭和59年に
死者1名と負傷者数十名の出た事故(看板アリ)の踏み切りに出る。
なにげにおそろしい道路だ。
130本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 02:50:38 ID:5YY6OhTc0
>>129
>今夏もひき逃げで刑事さんが来た。
自転車のジイさんが轢かれたんだっけ?

自分で言っといてナンだが、茂原叩きじゃないが
ひき逃げの多さは異常だよな。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F26%2F37.102&lon=140%2F17%2F57.02&layer=1&ac=12210&mode=map&size=m&pointer=on&sc=3
ココに情報看板のある事件で、
「幼い子供を残して母親が轢き殺されました。犯人が許せません」
って手製の看板が切なくて・・・
131本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 04:17:04 ID:wr/G+LXl0
>>130
おお。茂原のかたですか?
そうです。おじいさんが緑の車に・・・
あれから何も聞かないし、犯人見つかってないのかな。
「幼い子を残して・・・」も、切ないですね(;;)
132本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 13:39:03 ID:WVr0RYyt0
茂原の幽霊マンションは本当に幽霊は出たのか?
かなり前で15年くらい前に聞いたけどマンションに幽霊が頻繁に出るんだと。
廃墟でもないし普通に人が暮らしてるベージュか茶色っぽいマンションだったと思うんだけど。
あと腰当の信号に歩道橋があった頃のこと。
夜中坊さんが歩道橋に居たのを何度か見かけたんだけどあれは本物の坊さんだったのか今でも不思議。
133本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 22:08:50 ID:z/QQtYzxO
茂原の幽霊マンションに、従兄が10年ぐらい住んでるけど、幽霊見たことないし、見たって人もいないらしいよ。
134本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 22:28:19 ID:5YY6OhTc0
>>131
看板はまだ有るね。
撤去忘れって事は無いだろうから、まだ捕まってないんだろうな・・・
135本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 23:20:35 ID:o3SlJByXO
高原千葉村は、出ますよ。江戸時代飢饉があり、あの山の中に間引きされた子供が、埋められていたと。引率の先生が教えてくれました。
136本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 00:24:22 ID:+HzGZQI/O
千葉村懐かしいね。少し林道進むと慰霊碑あるしね。バンガローで寝ていると深夜子供が走り回る音がパタピタ聞こえてくる。不思議な空間だ。
137本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 01:42:40 ID:E6xFBR2eO
やっぱり。千葉村は何かあります。自分達の時は女生徒の一人が取り付かれて失神、夜中から明け方にかけバンガローの廻りで、同じくでした。
138市教諭:2006/10/01(日) 14:24:37 ID:+HzGZQI/O
千葉市の学生はなぜあんな危険な場所に連れて行かれるの?何度も幽霊騒動が起きているのに。最近も浅い川で足を引かれ溺れかけた生徒がいました。
139本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 16:56:02 ID:DXqlEnSBO
茂原なんですが、展望台に出るって高校の後輩に聞いたのですが本当ですか?
140本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 17:16:05 ID:SDgI+6ZT0
今日 八柱霊園に行ったけど 何もなかったよ
 4区画と 13区画は 三回くらい回ったけど
 何もなかったよ  
  大体 2時間ぐらい ひたすらまわってたw
141本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 18:35:50 ID:u1NX2S3w0
心霊現象なんて起きるわけないよ
心霊心霊騒ぐ奴は精神障害なだけ
142本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 19:34:03 ID:SxioBj3W0
そういえば俺、千葉村へ行った時夜中に突然体を起こして
「俺もだ!俺もだ!」と拳を突き上げてたらしい。
今にして思えば何かに憑かれてたのかな。
143本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 21:35:37 ID:u1NX2S3w0
825 名前:シフォンタン ◆DOYTnI0IRI [] 投稿日:2006/10/01(日) 21:31:27 ID:qid3jRIG
やっぱ生姦中出しだよ
144本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 21:42:57 ID:RhKtQ0a7O
>>139
その話は自分も聞いた事あるけど、本当かどうかはシラネ。
高校の建っているところには塚が、公園のところには焼き場があったそうだけど。
145本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 22:16:19 ID:E6xFBR2eO
千葉村は数々の不思議な出来事があるのですね。子供会、中学の時と二回ありますが、何故か止めないですね。
146本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 00:44:17 ID:ZuIgE6dJ0
>>144
茂原公園のあたりって夜は特に気味悪いね
147本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 00:48:02 ID:HKWNr1ow0
>>141に激しく同意。
148本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 01:08:55 ID:bw3vU/4W0
清澄養老ラインて道あるよね?
小湊から養老渓谷のほう行く道
小湊から坂を上っていく途中に電話BOXがあるんやけど
となりにお地蔵さん立っててなかなかいい雰囲気
あれってこのスレで時々でてくる岩高山の電話BOXとは違うよね?
149本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 01:20:20 ID:WIG1AsC7O
市原の五井なんかある?
150本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 01:44:22 ID:HKWNr1ow0
>>17
死体遺棄じゃなくて死体損壊じゃないの?
151本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 04:08:50 ID:AlD3dWE2O
ヘアピンカーブで中腹に電話ボックスで頂上、下から上がって右側に廃ホテル…
たしか、その辺だったような
152本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 05:16:36 ID:iUYoWbtUO
度々に千葉村話題でスマソ
敷地の中に使われてない納屋みたいな建物まだあります?かなり昔の冬に死体遺棄あった現場ですよ。
153本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 05:23:22 ID:iUYoWbtUO
続、たしか誘拐事件かなんかだったかな?
記事見つけたら貼っておきますね。
154本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 07:20:08 ID:eX1I9bn/0
おとといあたりに東部野田線の新鎌ケ谷付近でおこった死亡事故はどこの踏切でしょうか
155本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 07:25:12 ID:U5QMEW1fO
養老渓谷駅の裏の方に有る赤い橋が二段掛かってる所が素敵。
156本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 09:32:30 ID:Y8BzKGy70
>>148
それが岩高山の電話ボックスにもろビンゴだよ

>>132
幽霊マンションは袴姿の武士の霊が出るといううわさだったけど、みんな普通に暮らしているよな
ただ、単なる噂にしてはかなりの騒ぎになったのは事実

>>114
ポートべロー「麿(まろ)」
オレもたまに使うが何もない
あえて言うなら名前がオカルト・・・いまだに意味わからん
157本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 13:01:17 ID:KMYnjlL70
>>148
>>151
>>156
なんの為にテンプレ用を作ったんだよ・・・
>>44を見ろ。別の道だ。

なんかアホらしくなってきた。
たった100ちょい前のレスも見ないのか・・・
158本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 15:16:19 ID:dOoNSaLT0
100前の見るのはあんまいない。
159本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 15:40:01 ID:VRshlDdcO
>>132
あまりに出るというので、試しに役所の人が泊ったら出ちゃった。
だもんで、お祓いをした。という噂を聞いたw
宮を建てて以降はかなりおさまったとか何とか。

塚or墓or祠があった(立地的にありえる)、運び込んだ土に墓石が混ざっていた、
掘ったら墓石が出てきた、建築中の事故で作業員がシボンヌ、
などなど、因縁の方もいろいろとバリエーションがあるみたい。
以前、実際に仕事に入っていた人とちょっと話した事があったんだけど、
そんなにセンセーショナルでもなかったので、詳細は忘れたw

あと、あの周辺は戸建ての方でも出るとこは出るらしいから、
出やすい条件が揃ってる土地というか、地味にスポットなのかもしれん。

腰当の交差点付近は、過去ログでも出てた稀ガス。
霊感は持ち合わせてないんだけど少々思うところもあって、
呼ばれるというか、弱ってる人にはあまり良くない場所かもしれんと思っている。
160本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 19:06:48 ID:0HnScDo10
148だけど

>>151>>156
オレの書き方が悪かったかもしれんが、清澄養老ラインて正確に言うと
小湊じゃなくて天津から入って行く道だワ。
他所者のオレから見ると天津も小湊も頭の中でひとまとめになってしまってるんで、、、
電話ボックスのあるトコは少し空地みたいに広くなってて、車停めるスペースもある。
廃ホテルみたいなのは近くには見当たらないと思うけどなあ。
よく話題になってた岩高山の電話ボックスとは違うと思うけど、
人気の無いトコにポツンとあって、しかも隣に地蔵、、、で前から気になってた。

>>157
はいはいw
その>>44の地図で示されてる場所とは違うから、誰か何か知らないかと思って書いたんだよ。
おまえその程度でいちいちアホらしくなるの? 大変だなw
161本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 19:28:54 ID:KMYnjlL70
>>160
>岩高山の電話ボックスとは違うと思うけど、
>地図で示されてる場所とは違うから、
自分のレスがすでに矛盾してるのにお気づき?
162本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 19:35:40 ID:0HnScDo10
↑意味がわからん
163本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 19:56:52 ID:KMYnjlL70
ID:0HnScDo10は少し日本語の勉強してくれ。
清澄養老ラインがねんねこ坂と違う、と知ってるなら、
>>148で >あれってこのスレで時々でてくる岩高山の電話BOXとは違うよね?
>>160で >よく話題になってた岩高山の電話ボックスとは違うと思うけど
と何度も聞く必要があるんだ?
>地図で示されてる場所とは違うから
地図の見方がわかるなら、なんで>>44を見て上記の質問が出てくるんだ?
清澄養老ラインとねんねこ坂は違う。
オマエの頭でも理解できたか?
164本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 20:15:50 ID:0HnScDo10
アホらしくなってきたって割には熱心にレスしてくれるんだねw
>>160で「岩高山の電話ボックスとは違うと思うけど」と書いたのは
>>151氏と>>156氏に対するレスだ。特に>>156氏は『岩高山の電話ボックス』
と勘違いされているようなので。
お前に対するレスじゃない。自意識過剰め。

清澄養老ラインの電話ボックスが前から気になってたんで、何か知ってる人
いないかと思って書いてるんだよ。横にある地蔵の由来とか、噂レベルでもいいから。
その程度のことも許されないのか?
165本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 20:25:49 ID:rN54KInOO
清澄走りに行ってた時あの電話BOXんとこで良くタマってた。
走り屋のタマり場んなってたよね。
オジゾウサンの脇は立ちションスポット。
あの道は妙なオジゾウサンとかちっこい鳥居とか祠とかいっぱいアンベ?
166本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 20:32:06 ID:KMYnjlL70
>>164
ならもっとわかりやすく書いてくれ。
じゃあ荒れてもなんなので、マジレスしてやろう。
清澄の電話ボックスがドコの事だかワカランが、
地蔵に関しては、大昔に道路を作った時に、何人か
亡くなったので地蔵と慰霊碑が建っている、と聞いた
事が有る。しかしドコに有るかはワカラン。
167本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 20:53:03 ID:0HnScDo10
>>165
お地蔵さんの真横で立ちションて、オレにはできねえなw
あの道は山奥のほうまで行くと林道みたいな狭い道になって、
道端に地元の人の墓なんかもあるね。

>>166
ほう、なるほどね。渓流沿いの崖っぷちを通ってる道だから、
難工事だったことは想像できる。
168本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 20:57:27 ID:GDAIyuhoO
先日千葉県民になった俺になのはな体操についてkwsk
169本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 21:06:44 ID:Tl60fRiHO
上の方にあった、展望台がある公園の
すぐそばの高校の卒業生です。
あの公園の展望台辺りから夕方になると

母校は、色んな所に出てました。
作法室、記念館、生徒ホール、取り壊された講堂、
南校舎一階体育館側のトイレ、南校舎一階のとある教室、廊下…
覚えてるだけでこれ位。
 
今も出るのかな…?
170本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 21:27:07 ID:tpTnydOl0
1 渡る世間は名無しばかり 2006/10/02(月) 21:20:05.36 ID:Eo47VLMy
乗用車を運転中にカセットテープを入れ替えようとした男が
幼稚園児の列に突っ込み、3人の園児が亡くなり本日の夕方に
更に1人の園児が亡くなったニュース見た香具師いますか?
「亡くなった園児を乗せた車」がテレビに映ったのだが(車種は日産キューブ)
左後ろの三角窓に亡くなった園児の顔らしきものが間違いなく
映っていたんだが見た香具師いる?
171本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 21:36:35 ID:KMYnjlL70
>>169
元女子高生ですか?

M公園は花見スポットとしても有名だが、
夜桜見物中は出てこないのだろうか・・・
172本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 21:58:16 ID:qBOTGT640
>>164
見本林バス停の所の電話ボックス&お地蔵様だね。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=19&ll=35.14881,140.149777&spn=0.000983,0.001609&om=1
お地蔵様に関しての言われは聞いた事はない、極普通のお地蔵様。
173本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 23:13:46 ID:3S3/fZYS0
164デス
>>172
あそこ見本林ていうんだ。
清澄養老ラインはかなり奥までバスが通ってるね。
四方木のあたりにもバス停があって驚いた。
電話ボックス横のお地蔵さんは、真っ赤な前掛け着けててね。
この前見かけたとき、薄暗い中でその赤い前掛けが妙に鮮明に目に入ってきて、
それで気になってた。でも立ちションした奴が平気でいるくらいだから、
別に何でもないトコなのかなあw
174本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 00:43:23 ID:A26Q3NhNO
<<165
小さい鳥居ですか?大腹の件がスッキリしてないから凄く気になります(´・ω・`)
175本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 00:46:10 ID:A26Q3NhNO
>>←でした(-o-;)
勉強不足ですみません…
176本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:17:01 ID:L9B/m/BMO
皆さんLOVE&PEACEですよ下げ
177本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:17:15 ID:lsTUjI8C0
活魚とかラブホが何軒かたってるあの辺に、建設途中で放棄された
白くてきれいなラブホありますよね?
遠くからでもなんか目立つし(外壁が模様みたいになってる)
そこのラブホの情報とかご存知の方、是非教えてください!
178本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 03:54:59 ID:xfUrQ1tHO
清滝養老ラインのR81らへんかと?…

まあ、勝浦〜鴨川の間のR128から千葉市方向に向かうどれかだな
179本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 04:11:06 ID:xfUrQ1tHO
まあ、携帯からだと、過去ログもヤフ地図も見れん訳だしな…

PCの前に噛り付くのもなんだし…

昔UOで乗りドラと乗りゴキが登場した時期には、PCに噛り付いて家建ててやっていたが…PCお亡くなりで、ログイン出来ず、アカも…
セカンド〜ブラックソンの時期だたか?
180本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 04:49:30 ID:ni368P5Q0
>>178
清澄養老ラインは県道81号だよ
R128とは立体交差になってて、側道に下りて一時停止して入るようになってる
181本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 15:02:53 ID:ljeBu1Dn0
>>168
菜の花体操は県民の行事でたまにさせられる。
長生村の体育祭の始まりもこれをやった。
普通のラジオ体操みたいだよ。
182本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 19:22:36 ID:GYHnP+Un0
>>168

なのはな体操(BGMのみ)
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/tvk/omake/nanohana.wma

いま動画探してる。
183本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:20:15 ID:rjjHZ+Gd0
>182
夏カシスw
ところで、千葉テレビの昔話ってまだやってるのかな?
「お〜い おはなしだよ〜」とかいうやつ。
184本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:38:25 ID:/0xdDDTx0
>>183
おーいお話だよめちゃくちゃ懐かしいww
185本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:52:39 ID:Ue/NZqrl0
やっぱ
はぁーい、ジャガぁーでぇーす♪のジャガーだろ
よく考えるとこれはオカルトだねwww
186本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:56:36 ID:15q4Cf3Y0
「鴨川行くついでに滑川アイランドで一泊してきた」
と友人が言っていたのでググったら廃園したテーマパークなのね・・・。
さすが剛の者だ・・・。
187本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 23:43:49 ID:qoQVd05R0
>>185
HELLO JAGUARって今月末で終わるんだってな
188本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 09:49:34 ID:GBLqIjns0
大人の絵本が一回も見ることなく終了してた・・・
189本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 10:00:13 ID:Y200fT2/O
最近、こちらに越してきましたが高州の団地はかなりいますよね?他に美浜区の心霊スポットないですか?
190本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 14:15:40 ID:NM7/LY2f0
O腹の旧町役場(今は市役所の出張所)に電話して、火葬場について聞いてみました。
火葬場は今の場所に昔からあり、廃火葬場は無く同じ場所で立て替えをしたと言ってました。
191本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 14:16:17 ID:NM7/LY2f0
O腹の旧町役場(今は市役所の出張所)に電話して、火葬場について聞いてみました。
火葬場は今の場所に昔からあり、廃火葬場は無く同じ場所で立て替えをしたと言ってました。
192本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 14:49:09 ID:KcSYCQJ70
>>189
高洲の団地って稲毛海岸駅近辺の?
昔友達が住んでいたけど、そんな話聞いたことないな
193本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 19:03:15 ID:VBG5PBRgO
>>186
スッゲー!まじにコエーよ!
194本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 19:42:57 ID:JUkUVMqMO
一宮にある船橋少年自然の家って知ってる?
小学校の時に修学旅行でいったんだけど、隣に使われなくなった火葬場があるって先生が言ってたよ
今から21年ぐらい前だけど、今でも有りますか?
195本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 20:06:00 ID:G2nztOalO
>>194
18年前に泊まりました。あまりに昔で記憶がない…。
196本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 07:44:44 ID:40/kejtA0
>>187
DVD-BOXでないかな
197本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 09:00:11 ID:Xzed8aavO
なのはな体操のDVDも
198本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 13:59:17 ID:YQMZxksq0
>>189
ポートタワーですよとまた言ってみた。

関係無いけど、黒砂水路河口(わんぱくランド跡地付近)でたまに釣りをしてたんだけど、
ずっと前、夜中の三時くらいに行ってテトラポットの方に向かってたらさ、
50歳くらいのおっさんがそのテトラから綱引きに使うような
極太の縄5メートルくらいを肩に担いで出てきたんだけど・・・何をしてたのかが未だに気になる。

あと稲毛の浜に夜行くと、中国人が「今夜のごちそう」を確保しているのがオカルト。
しかも10人くらいいやがる。
199本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 17:38:51 ID:vPKrsDUp0
>194
10年前?泊りましたよー。自然の家自体は今でもあるみたいです。
でも火葬場の話はよく覚えてません…恐い話を聞いた記憶はあるんですが。
200本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 08:06:43 ID:Pmf2QfbiO
>>198中国人が何をつかまえてるの?
201本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 10:03:02 ID:byFQqS/p0
フナムシ
202本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 10:34:27 ID:wFTB5xyj0
やつらなんでも食いやがるからな
203本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 10:42:39 ID:zmg+y0Co0
そこで女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160036094.jpg

ちゅぱちゅぱごっくん動画だお!( ^ω^)ノ
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160035944.jpg

メイドさんのふぇらてぃお!( ^ω^)ノ
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160036014.jpg

エロ画像掲示板にうpしましたよ
http://atashi.com/imgbbs/porn/imgbbs.php
204本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 12:18:11 ID:SZQYg6p70
常磐線の北小金はヤバすぎ
205本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 15:32:00 ID:T0A5CvVr0
全然やばくないってw
206本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 16:20:40 ID:d4rRG8tLO
五井のセイムスは霊道になってて普通に霊がいるらしい
しかも客っぽくて霊かわからない場合もあるってさ
207本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 16:33:02 ID:toSZ//zx0
霊道かどうかわかる方法ってないかな。
よく住宅街でいつまでたっても何十年も空き地のままのとこがあったりするけど
なんか関係あんのかね。
208本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 17:03:58 ID:2HXy/+oH0
>>207
日本酒を置いておけば、味が酸っぱくなるのでわかる。
209本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 01:59:40 ID:B4JYXFtK0
火葬場関連のレスで盛り上がりを見せる『千葉スポスレ』ですが、現在でこそ火葬場は
町営・市営等の施設となっているものの、そこの職員は以前は隠亡(おんぼう)と呼ばれ
差別の対象とされておりました。

端的に申し上げるならば「被差別部落」の住人が従事する職種のひとつだったのです。
@皮革関連・A屠畜業…そして隠亡。

現在でも解同(部落解放同盟)とその関連企業が同和利権を貪っておりますが、建設業
界にも同和関連の団体が存在します…千葉市の栄町に以前『金太郎クン』と言うソープ
が営業していましたが、そこが閉店して以降の建物管理は同和関連建設業社を窓口とし
ているのが実態です。
この解同は地方行政の根深い部分に入り込んでいる為、様々な悪行ですら堂々と行う
事も可能だと言えるでしょう。

同和関連の後ろ盾を持つ医療関係者の存在が確認出来れば、生者に対してさえ死亡診
断書を書ける協力者が存在し、火夫(現在ではこう呼称します)が解同メンバーの場合は
多いのですから生きたまま焼殺も可能と言えます。

これをカキコした時点でワシは生命の保証が皆無となりました…いつ解同の本拠地である
台東区今戸2丁目に出頭せねばならないか…そのまま大川に投げ捨てられるかも…。
210本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 10:03:21 ID:Dx4OwN1B0
>>208
牛乳のほうが早いと思われ
211本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 10:37:59 ID:woaZG/1k0
職員つーか一家で火葬場経営してるイメージがあるな。
亡骸と一緒にお金入れて焼いてもらおうとするとお金は裏から全部取られる。
死体と一緒にお金は燃えてしまうけど遺族は亡くなった人の為にお金とか入れてるのに
裏から取るなんて泥棒じゃんね。
おまけに火葬場一家の子供は遺族が待ってる間食べる茶お菓子をへーきで食べるし。
大事な職業だけどもっと常識を持って火葬場やって欲しい。
212本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 18:30:53 ID:5H5MxnT50
今日びそんな杜撰な管理の火葬場なんてあるか?
土着性の強い、それこそ被差別部落ではあり得るかもしれないけど
少なくともうちの地元の火葬場では、懇切丁寧に火葬してくれたよ。
それとこれは信教の違いかもしれんけど、お金を一緒に入れるなんて慣習(しきたり?)は無いなあ。
213本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 18:30:58 ID:xP7mRu8gO
お金燃やすのって犯罪になるんじゃなかったけ?
214本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 18:34:27 ID:5H5MxnT50
>>213
貨幣だったらNG。
紙幣で自分のものだったら罪には問われないはず。
215本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 20:11:32 ID:z8trMwD80
厳密に言えばお金はお金以外の使い方をしてはダメ
死者があの世で使うためにお金を入れる事は
ある程度知られていることなので特別とやかく言ったりはしない
火葬時に注意として金属(貨幣)等は入れないで下さいと言う場合があるけど
入れる人は入れる。でも焼いたらちゃんと持って帰らないとダメ
最近は火葬専用のお札や木製の携帯電話なんか売ってるね
216本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 23:02:32 ID:yFWCpQEt0
もう20年近く前の話だけど
八柱霊園の13区画はホント怖かった
声と言うか音なんだけどね・・
遠くのような近くのような・・
赤ちゃんのような老人のような・・・
ATなのにエンストしそうになったり
今でも車で入れるのかな?
217本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 23:38:47 ID:QGAVG3AUO
久しぶりに鎌ヶ谷グリーンハイツを散策したら、霊的な気持ち悪さを感じた。
218本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 23:53:58 ID:7r2XhM8B0
>> 216 俺 この間 13区画に行ったけど 寒気だけはしたな
 気になったのが 13区画の下に下りる所が気味悪かった
 隔離されてる感じ
219本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 03:23:14 ID:JBXiHeqU0
>>215
携帯を火葬に供するって、考えたこと無かったから
しみじみしたよ。
死者があの世で困らないように六文銭を入れたのなら
現代は携帯かもしれないね。あの世へ行く人と繋がっていたいって
遺族の気持ちもあるだろうしね
220本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 10:34:37 ID:XPo+gj+f0
三途の川の渡し賃、六文。
221本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 14:49:54 ID:EBgMH2oQO
222本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 14:50:48 ID:EBgMH2oQO
222
223本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 21:33:46 ID:kpn5j7b/0
今って、六文銭は紙で作ったものとか棺に入れる場合もあるよね
224本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 23:48:37 ID:XPo+gj+f0
真田家の旗印は六連銭。三途の川の渡し賃の六文銭を象徴したものです。
オヤジのお棺に古銭と今の硬貨を入れてあげました。
今は釜の損傷を防ぐ意味もあるようで、ナマモノ以外は入れてはいけないようですね。
225あつきやま:2006/10/09(月) 07:32:35 ID:s+r5zILVO
誰か流山のワラ人形のある神社しらない?
226ひつじ太郎:2006/10/09(月) 11:59:29 ID:pl6Cs7bVO
あれから随分色々な道を辿ったけど『掌サイズの鳥居』は見付からず…でも面白い神社や祠が多く大腹は独特の雰囲気がありますネ
227本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 14:06:52 ID:98OOE5sGO
野田線から新柏に向かう途中の畑〜雑木林に小さい鳥居があったような…
228本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 18:45:56 ID:eleaUNBL0
今日 千倉と白浜に行ってきたけどもう菜の花が咲いてるwwww
229本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 20:04:41 ID:t2SIttau0
縣神社
230本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 21:12:04 ID:KqPwZSlx0
先日珍しく東武野田線で自殺があったようですが
新鎌ケ谷〜六実間のどの踏切かご存知の方いらっしゃいますでしょうか
231けい:2006/10/09(月) 21:18:02 ID:6FizednQ0
あの13区学を、なめちゃいけないよ、あそこを通るたびにいつも何か起こるんだよ。
多分、無縁仏の山がやばい様な気がする。
232本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 22:37:44 ID:9Zh/Dl1s0
うちは外房地域なんだけど、
小さな鳥居は、立ちション避けに立ててることがあります。
田畑の近くや私有地なら恐らくコレ。
233本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 23:36:57 ID:WzfJ7ouB0
二十歳までに霊っぽいのを見たり心霊現象に遭わなければ、一生心霊体験をすることはないって聞いたことがあるんですが。
心霊体験に遭ったことの無い俺は三年前・当時21歳の時の夏の深夜に八柱霊園の13区画へ友人と行ったんだけど、何も起き
なかった。まさに静かな夜の散歩だった。
234本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 23:40:40 ID:YHBJv6JXO
昨日初めて御宿?のサンドライブインに行きました。
建物横から下に降りる石階段の所から見下ろす崖下はかなり気味が悪いですね。階段怖くて崖下に降りれませんでした。

ドライブインの道を挟んで向かいの公衆トイレ前に黒い1BOX車が停まってましたが助手席側ミラーに洗濯物が干してあったので車住の人かもしれない。

付近に電話BOXがあるとのことで探したけど無かったのですがもう撤去されたんですか?
235本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 18:37:30 ID:m30LSOSn0
>>231 13区画で隔離されてるのは 無縁仏だったんだ
    わからないで3回くらい まわってたよw
    
236本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 03:53:47 ID:UFblBYyiO
最近近所から何かが爆発するような音が頻繁に聞こえてくるお。
それは決まって夜で、
プァンッパンッパパンッて数分間鳴ってるお。
こあい
237本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 09:29:29 ID:OVKYk4hB0
DQNが車いじってるんだろ
238本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 16:26:21 ID:MK335r8N0
どこに住んでるんだ?
大抵は鳥を追っ払ってるだけだと思うぞ。
239本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 23:14:54 ID:QJDLkXHx0
>>200
支那人共が稲毛の浜の端に網を仕掛け、夜な夜な「ごちそう」を確保している。
去年の夏、夜に彼女と花火をしてたら支那人が海ん中からギャーギャー騒いでやがった。
俺も喰われるかと思ったよ・・・。
でもあの網に掛かっている「ごちそう」に毒を仕込んでおけば一網打尽だな。
240本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 23:20:49 ID:UJ5AtVvQ0
アー!チバコワイヨー
241あつ:2006/10/11(水) 23:58:23 ID:Nsk9VnGGO
>>229それはどこにあるの?詳しく教えてほしいです。
242本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 06:39:36 ID:wPE01C070
大網?
243本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 07:57:27 ID:TGcab5gZO
>>239通報しました
あがた神社は大網の季実の森らへんだよ
わら人形と自殺おおし…
244本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 09:19:40 ID:RqrFL7Fq0
>>243
季美の森→土気?
245本当にあった恐い名無し:2006/10/12(木) 11:49:37 ID:BJp1Quay0
↑日中仕事サボって駐車場で寝ていたら
何で?って思うぐらい、ポツンと一人でやってくる人が多かった。
結構若いおねえさんとかも一人で来るんだね。
ワラ打ちの下見にでも来てるのかな。

ちなみにサボり営業車は俺だけじゃなかったです。
246本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 12:25:44 ID:hnk4KMhp0
>>239
地元の漁協に通報汁。
247本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 12:25:59 ID:NGPyhTuBO
小さい鳥居。
前にテレビでやってたね。ゴミの不法投棄が止まない所で、色々試して最後に設置してみたら不法投棄が無くなったって。さすがに心理的に棄てずらいみたい。
248本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 13:14:10 ID:eYNaHjJeO
千城台です

最近はありませんがものすごい爆発音が聞こえてきた事がありました

近くでガス爆発でも起きたのかと思いベランダに飛び出しましたが特に何もなく…

どなたかご存知な方いますか?
249本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 13:16:40 ID:znmQx9v9O
>>194
そこって池のそばの教会みたいのがあるとこ?
250本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 13:18:40 ID:AfrRBDI+0
>>248
近所の人にあの音は何だったんでしょうかと聞いた方が早いんじゃね
251本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 14:18:41 ID:eYNaHjJeO
<<250
それもそうなのですが…
越してきてからご近所とはあまり交流をもってないので

ちなみに越してきてから二回ほどその爆発音を聞きました
252本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 18:19:49 ID:NGPyhTuBO
>>248
車のタイヤがバーストしたんじゃない?
253本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 19:36:11 ID:2fnhxdUM0
>>248
いつごろ?
野田の友人が、夜中にすごい音がしたけれど、ニュースでも何も
やってないって言っていたの思い出した。
ちなみに9/19
254本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 19:57:09 ID:eYNaHjJeO
>>253
うろ覚えで申し訳ないんですが八月の末あたりだったと思います

一度目は四月だったと思います

いずれも夜でした

何年か前に千葉のどこか(忘れましたが)で爆発音がしてニュースになった事があったのを思いだし新聞やニュースをチェックしましたが特に何も…
255本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 20:36:50 ID:nq8By7NiO
DQNが改造車や癇癪玉や爆竹をパンパカ鳴らしてるんでない?
銃声の場合は乾いた軽い音だったりするぽ。
256本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 21:23:47 ID:6C+7jkGy0
>>243
通報はえーな。

>>246
漁師なんていないよ・・・あの辺は・・・。
あすこらの魚は一口で寿命が一年は縮むと思う。
257本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 21:52:51 ID:Igli3V5T0
殺人とか強盗するより魚介類採ってる中国人のほうが平和でいいじゃマイカ、、、
258本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 22:38:02 ID:+/jiEiJ90
連中は根こそぎやっちゃうからなぁ〜
そこそこが肝心なんだよね。
だから、地元の漁協に通報するがよろしアルよ。
船橋漁協はある意味最強!
259253:2006/10/13(金) 00:12:50 ID:Zy18w1650
>>254
8月じゃ違うね。
かなり昔、やっぱりなんか爆発音みたいなのを聞いたことがあるけれど、
それは普通に(?)隕石落下だった。
260本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 01:30:12 ID:oXSFXU+a0
いざ火葬となる時、最後にもう一度仏さんの顔を拝したいと申し出ても、断られる。
なぜならば、稀にものすごい形相へと化した仏さんの顔を拝むことになるから。。。
261本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 02:04:10 ID:bRnw+a8kO
>>238
うちはT市だお。
だいたいいつも夜の九時ぐらいに突然パパパンッパパパパパッて…
去年だったかの真冬に、しかも雨の日に、近所の空に花火大会で打ち上げる様な花火が何故かたくさん打ち上がってた事があって、それと関係あるのかな…?
ここに見た人なんていないよね…?
262本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 06:52:32 ID:Ui9Qg0KO0
パパパンッパパパパパッ
顔文字に見えた
263本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 08:46:21 ID:SbYMsk8nO
専大松戸高校やばかった。
264けい:2006/10/13(金) 21:36:17 ID:9PGFhXsR0
13区画では、白い婆さんの幽霊見たぞ!遅くまで酒飲んで最終電車に間に合わず松戸から
家まで歩いて帰ってる途中、13区画近くのぼろアパートにさしかかった時に、いきなり2メートルぐらい横に
婆さん立ってた、薄暗かったから最初から立ってたの気ずかなかったのかなーとその時は思ったけど、その瞬間に後ろにスー
と何かに吸い込まれるように消えてしまった、今考えるとやっぱり変で、髪の毛から腰の辺り(腰から下は記憶
にない)まで真っ白で、死装束みたいなもの着てたよ!サーっと冷や汗が全身から噴出してきたのまだ覚えてるよ。
265本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 21:45:33 ID:QwlI9kv70
>>264 13区画で 霊を見たことないんですが
   昼間じゃ 見れない?
   嫌な空気はしたけど
266けい:2006/10/13(金) 22:15:54 ID:9PGFhXsR0
13区画に行った回数は数えるほどしかないけど、夜なら今のところ100パーセント何か起きてるよ!
この前は、あの無縁仏の山のとこで今まで普通に動いてたオートマ車のアクセルが、踏んでも(メーターは上昇するが)ウォンウォンウォンウォン音だけが鳴るだけで
どんだけアクセル踏んでも三輪車ほどのスピードしかでなく、運転者(車の整備士)の友人は顔面蒼白状態で声も震えてたよ!あん時は後ろから何か来そうな
気がしてすげえ怖かった。
267本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 22:22:34 ID:RBNiZXNd0
>>257
不法入国の中国人だったら平和じゃないよ。
268本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 07:44:32 ID:PvATBpRuO
>>249
よく憶えてないのですが、海側からみて自然の家の右側すぐ隣だったと思いますよ。
269本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 09:05:24 ID:lb9IxXCkO
>>234
そこはサーフィンで有名な場所で昔よく通ったよ

景観があんな感じだから自殺の名所とか言われてるけど
霊的な事は皆無だよ
1BOXカーは十中八九、車中泊のサーファーだよ。
ココがまた、いい波が立つんだwwwww
270本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 11:47:15 ID:AlEq3Xe1O
つまり霊はいないがDQNのすくつ、と
271本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 20:58:01 ID:lb9IxXCkO
>>270
ちょっと待て。

俺をDQN扱いすんなwwwww
272234:2006/10/16(月) 00:10:21 ID:njpGpXEEO
確かにサンドライブは廃墟ってだけですもんね。

ただ夜に真っ暗な階段を降りていくのが怖かったんでやめました(´・ω・`)
石階段の上から見下ろす崖下は絶景で吸い込まれそうでした(`・ω・)
273本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 00:23:12 ID:nVY6Qy9C0
そうか?
274本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 00:57:55 ID:DtqcCgZ50
>>269
まて、流石に自殺の名所という所まではいかないだろ〜。
初耳だww
275本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 01:08:15 ID:yd8jgR9u0
落石事故があっただけじゃなかったか?
276本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 06:00:12 ID:gTTF9hYRO
サンドラ下の落石か…
ああいう場所では風や海水の浸食なんちゃらで、落石とかあるのは普通じゃね?

安易に霊的な事に結び付け無い方が賢明。
肝だめしとかで怪我したりすれば、地元の方々が迷惑するだけだぜ。
277本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 06:10:04 ID:DtqcCgZ50
都市伝説とまでは言わないが
それっぽいというだけで話が膨れていく場所も結構あるんだろうな。
278本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 18:52:06 ID:yd8jgR9u0
落石事故は、遊泳禁止なのに侵入してたDQNが
被害者だったような・・・たしか20年くらい前だが。
で、15年くらい前にTVの心霊スポット紹介のような
番組の後に有名になったハズ。
ドライブインの反対側の、バンガロー風の店舗?
も放火で半焼したしな。
279本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 20:56:43 ID:tTqO2GwN0
昔、土気の交番で警官が自殺したって本当?
280本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 23:08:40 ID:qo2S+6mt0
こっち、こっち ヘ(゚ω゚*)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157529178/l50
281本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 12:42:44 ID:nRksfxf10
千葉南署交番で巡査がけん銃自殺
 一日午前四時五十五分ごろ、千葉市緑区あすみが丘の千葉南署土気駅前
交番一階の休憩室で、当直勤務中の内山公貴巡査(29)が頭から血を
流して倒れているのを、「バーン」という音を聞いて二階仮眠室から
駆け付けた同僚の巡査部長(39)が見つけた。
 内山巡査は病院に運ばれたが、間もなく死亡。内山巡査のそばに
短銃が落ちており、同署は頭を撃って自殺したとみて調べている。(2000年11月1日)
282本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 20:04:09 ID:Klw0PkHW0
最近 心霊スポットばっかいってる
 取り付かれてるのかなw
283本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 21:48:45 ID:+GrTRhxh0
もまえが取り憑いてるんじゃマイカ?
284本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 11:21:53 ID:9HskoJpLO
16号線五井大橋の橋下キター!!
やばい!今から見てきて報告します!
285本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 12:02:57 ID:M6c0otH60
>>284
何があったの?
オレもツーリングがてら行こうかな?
286本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 17:04:20 ID:I9C2yNB5O
>>284
報告マダー?
まさか……
287本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 20:07:45 ID:SxT3lubN0
いや、何も無かったんだ。
288本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 22:25:36 ID:KzGJW1OD0
おととしの11月に椿森陸橋横の旧ホテル石庭の向かい側にあるマンション
(ワンニャン村反対の垂れ幕があった)で飛び降り自殺した人を警察が死体袋
に詰めてワゴン車に運んでいる所を買い物帰りに見たことあるが、前スレ見て
このマンションは以前から飛び降り自殺がちょくちょくある場所だったとは・・・。
知らなかった・・・。
289本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 05:14:08 ID:jjhp4uh60
美浜ニューポートだっけ?
あそこ中国人多くない?
290本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 13:55:36 ID:ex/o1O1n0
中国
 中国
  中国
   中国
    中国
     中国
      中国
       中国
        中国
         中国
          中国
           中国
            中国
             中国
              中国
               中国
                中国
                 中国
                  中国
                   中国
                    中国
                     中国
                      中国
                       中国
                        中国
                         中国
                          中国
                           中国
                            中国
                             中国
                              中国
                               中国
291本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 14:06:13 ID:rBCCYrjiO
>>290
何がしたい?
292本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 02:18:59 ID:J2Xzsall0
>>289
ちょっと前から多いかもしれない。
ゲーセンに行ったら客が全部支那人だったのには笑った。
あすこらの団地群にも支那人は多いからな・・・。
293本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 04:14:30 ID:loGm/e6ZO
>>119 おいおい、交通事故あっただろww
多分>>118の言うのは"居酒屋わらび"からトヨタのT字までの山道の事じゃないか?あそこは結構デカめな地蔵やら、下ったとこに荒れた寺とかあるからな。事故もあって花置いてるし。。
ちなみに俺は光風台住民だが、住民しか知らない心スポ四件程あるぞ。実際不思議体験何度かあったし。
>>123が言ってるけど、やっぱ古い土地だから不思議な事は結構起こるかもね。光風台、馬立、牛久、鶴舞はガチww
294本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 04:41:18 ID:IMBVfR/v0
すみません、八柱と五香って、何にもないんですかね?
(八柱霊園以外で・・・)
295本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 09:52:50 ID:M9UFXld+O
小倉台あたり何かないですか?
296本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 12:07:46 ID:uwqrWVsz0
四街道どうぞ
297本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 16:49:37 ID:M9UFXld+O
千城台の街路木の恐い話しは?
298本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 20:07:03 ID:L63YO5lLO
長柄山とかキングスフィールドらへん
出そうな感じだよね大仏通りらへんも。
299本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 20:32:19 ID:VsMmU+/80
>293
元光風台住民だが興味深々。
記憶もおぼろ気だけど、一丁目あたりにあった寺?かなんかが滅茶苦茶怖かったような。
300本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 20:38:56 ID:Re6nv3Q5O
>>298
キングの下ってく途中に、産廃の山があるけど、そこに殺された人が埋められてたよ。
何年か前だけどね。
301本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 21:17:32 ID:RJXemiMX0
>>298
おいっ余計なネタふるなよ
いつも夜走ってんだから・・・
302本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 22:05:07 ID:ONRVUawD0
長澤まさみ可愛い(;´Д`)ハァハァ
303本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 22:09:00 ID:OWEAab4qO
ぶっちゃけ館山のエロスポットキボンヌ
304本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 22:22:22 ID:Io2O1yqL0
大仏通りの大仏を見たものは皆・・・




「ちょwww大仏てwwwww」
305本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 23:49:32 ID:Re6nv3Q5O
大仏通りより、金剛地から土気方面に抜ける細い山道で、友人が白い女を見たって。
もちろん生きてない奴。
306本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 00:13:25 ID:VknhN8G1O
>>305
そこでありえないものを見たという話は昔からあるよ。
複数人で同じものを見ちゃったなんて事も。

しかし、千葉は坂の怪異多いのかな。
山がちなのもあるんだろうけど、羽黒山〜大多喜とかねずみ坂とか
幽霊つーよりか妖怪に近いのがまだまだいるのかね?w
307本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 00:28:23 ID:7atAkJA+O
>>306
金剛地近辺は夜は気持ち悪いでつよね。自分は一切見ない体質ですが。。
ところで、ねずみ坂でるんすか?初めて聞いた(′ω`)長柄っ子なのに…
308本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 00:37:01 ID:sB9p1YzU0
>>300
キング周辺で昔、ドリフトやってた場所は昔、焼身自殺もあったぞ。
309本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 00:49:07 ID:7atAkJA+O
>>308
初耳です!こえー!!
長柄ダム周りの林でバラバラ殺人と茂原街道、今のラブホのツリー入り口で殺人があったのはハッキリ覚えてるな。
死体も見てしまったし…
310本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 00:51:36 ID:x0atlTVw0
>>309
kwsk(@@)
311本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 00:53:18 ID:7atAkJA+O
>>309
どっち?バラバラ?
312本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:00:02 ID:/cWV1EPX0
>>118
>>293
その光風台の道、トヨタ近くのクランクカーブのトコ。
お地蔵さんがいるトコ。
あそこいらに子供がいるよ。
自転車に乗ってる。
一回会った。
313本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:13:11 ID:x0atlTVw0
>>309
死体を見た件。
当方長生村なので長柄近辺もいったことあるけど、初耳。
こ、怖くなかったですか?
314本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:15:51 ID:x0atlTVw0
>>309
すみません。死体は長柄じゃなく茂原街道のほうの話ですね?
315本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:32:07 ID:7atAkJA+O
>>314
そうです。すみません。ちなみに、バラバラ死体の一部を親戚が見たそうです。真っ青な手を。。
自分はシートに被った死体、何故か足だけ出てる死体をみたんです。
316本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:37:29 ID:7atAkJA+O
>>313
当時は馬鹿な小房だったんで、一緒に見た奴と興奮してました。
中学にあがってから、チャリでソコを通って通学してましたが、事件を思い出すと一人では帰れなかったですf^_^; ビビりなんで。
317本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:49:26 ID:x0atlTVw0
>>316
いやあ。それ、びびりますよー(><;)
まして友達とは盛り上がっても、独りになると
現実に戻ってひしひし来ますよね・・・(・・;)
茂原近辺もそんなことがあるんですね。
答えてくれてありがとうございますー。
318本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 02:30:09 ID:COK5UhIwO
長柄の山奥に
「心霊占い」あるでしよ。
夜恐い。
319本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 04:19:39 ID:0ZOrcQ/aO
>>293だが

>>312開けた所から一気に狭い山に入るからなのか解らないが、確かにあの一角を過ぎるときは心理的に焦りに似た気持ちになるかもね。
結構光風台知ってる方いるっぽいので一つ。。。

光風台小学校の話なんだけど、俺が六年の時の六年一組(正面から校舎を見て最上階の一番左のクラス)のトコの廊下の壁なんだけど、壁に骸骨の顔が浮き出てるぞw
当時学年中の話題になってて直接見たんだが、
"シミで、骸骨のように見える"って感じじゃなくて、
"どっからどうみてもありありと骸骨だ"って感じだったな。
今もあるかなぁ〜
320本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 11:00:58 ID:m5ZLuCszO
>>318
それ知ってる^^
超!胡散臭いよなwww
321本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 11:04:15 ID:a9eiI2cwO
今年の夏 松戸から電車がなくて夜中に八柱までタクシー乗っかったら
運転手さんに 「八柱霊園は避けて行ってもいいですか?嫌な体験があるので…」と言われました。
あと 白井って普通の道路とかでもよく出るみたい。それから今はもうないけど 初富の踏切と 二和近くの踏切。
322本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 19:08:27 ID:2U+c+IwYO
昔千葉城のあたりで蛇みたいにウロコの
ある子が生まれたらしく千葉大に保管されてる
なんでも母親が蛇をよく食べてたそうな。
智恵の大海のおばあちゃんが言ってたよ
323本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 19:10:00 ID:2ZZIZjPZ0
>>318
霊感占いでなかったっけ?
324本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 19:58:08 ID:aLvcKNGO0
魚鱗癬かなあ。>>322
325本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 21:53:30 ID:COK5UhIwO
≫323
そうだったかも…

教えて貰ったばかりの《大仏通り》を通って近道しようとしたんだ。
不明な道を廻ってるウチにガス欠寸前!!

民家の明かりが見え、「最悪何とかなるな…」

と思った矢先、「心霊(霊感)占い」の看板が…タラーリ。

てことがあったんで、夜はこの道を走りたくないんです。
326本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 21:58:34 ID:0jFn5dJK0
真っ暗な大仏通りを一人自転車で走ってる奴がいたら、多分俺だ。
327本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 22:16:15 ID:m5ZLuCszO
大仏通りより、うぐいすラインの方がはるかに怖い
328本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 22:31:15 ID:q0SizLX40
>>322
ブラックジャックでそんな話があったよね。
329本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 22:35:03 ID:5TJGjvom0
暗黒観光情報
http://ankoku.cool.ne.jp/

現役時の活魚とホテル望洋のパンフレットがあるぞ!
330本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 00:39:08 ID:r1e/Lx3N0
ごちゃごちゃうるせーバカが

てめー俺をなめてんのか?ぐちゃぐちゃにしてやるぞ!

今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!

でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!

俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!

しょんべんもれただぁ?キチガイが!

オナってろ!しょんべんサルが!
331本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 03:16:13 ID:iKRxhdzLO
千葉市ないか?
332本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 03:52:22 ID:kF4EdEGXO
沢山あるだろ?千葉市

中央区、稲毛区、若葉区、緑区、とあるんだから

至る所が、心スポだぞと…
333本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 04:06:06 ID:3M64YEoTO
俺は中央区で知りたいですね
なんかありませんか?
334本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 04:22:21 ID:OS1w8ABh0
>>331
W区の貝塚墓地・荒屋敷貝塚。
335本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 05:55:50 ID:7ezcwGdL0
栄町も怖い・・・
336本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 06:37:05 ID:kF4EdEGXO
中央区

千葉公園、千葉港、青葉の森、末広街道、千葉亥鼻城、矢作トンネル、赤井町近辺、蘇我近辺、etc…
337本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 06:51:21 ID:Q8NiSQfMO
>>329の活魚のパンフ見て昔は随分賑やかだったんだな〜。とオモタ

ホテル望洋パンフはシミだらけだな。
女性の髪型からみて70年代頃のやつだな。
338本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 14:14:35 ID:SNwfbLjIO
船橋お願いします
339本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 14:51:31 ID:6Ubjp5Kn0
この間 夜ねずみ海から車で帰ってたら途中で
道に迷った
だんだん車が少なくなり 最後には0に
「××斉場」か なんかっていう標識が見えて
旦那が「アッここやべえ!!」ってUターンした
斉場なんて言い方知らなかった私なら絶対そこまで行ってたと
思うとぞっとした
なんか あの辺てやばくない? なんか引き寄せてるみたいで
340本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 18:22:33 ID:KS4g84I1O
>斉場なんて言い方知らなかった私
お葬式の案内だと、普通に書いてあるけど。
ちょっとびっくり。
341本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 00:50:59 ID:r73tYQehO
船橋、市民の森たくま神社だっけ?
342本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 01:27:59 ID:ZkKu2E+q0
一の宮の新しいベイシアに、閉店時間近くなると
少女の衣装をまとった宮崎つ○む似のおじさんがカート押して買物に来てる。
私立幼稚園女子風。セーラー服風等、バリエーションも多い。
心霊ではないが、自分にとって恐怖スポット。
343本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 01:34:18 ID:oeCWfjv7O
市川市ありますか?
344本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 01:52:14 ID:UU/JWayT0
>>343
創作された心霊スポットは各地に多々存在するが、市川は古典的心スポの宝庫じゃ。
真間山弘法寺の涙石・里見公園の夜泣き石・八幡不知森がメジャースポット。

侮ってはいけない!古代においては下総国府が置かれた中心地…万葉集にも幾つか
の歌が登場する場所なんじゃ。
『我も見む 人にも告げむ葛飾の 真間の手古名が奥津城処』(山辺赤人)
『足の音せず行かむ駒もが葛飾の真間の継橋あまず通よわむ』(下総の国の歌)
なんかは有名じゃな。
345本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 04:59:01 ID:J8NbQwEO0
近隣に、下記の霊についてわかる(見える)方、ご回答よろしくお願いします。
●夜、誉田を歩く首のない集団
●天台駅から最終千葉みなと行きに乗る男の霊
●あやめ台団地の入り口にいる、数体の霊
●日産アプリーテ脇の砂利道に出る、事故死者の霊
●椿森陸橋に出る、自転車に乗った酒好きの霊
●その他、千葉市内ではっきり見える霊体について
346本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 07:15:10 ID:5CpOVzjX0
345が病気なのは解った
347本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 09:08:08 ID:2daD6cFx0
>>346
水虫は病気じゃないぞ
348本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 09:51:29 ID:YcYGXuEwO
>>341 ありがと!もっとあったらよろしく
349本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 11:41:07 ID:+a3LhFiWO
活魚あげ
350本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 18:53:19 ID:u1y0Wd+H0
>>342
セーラー服おじさんには触れないでくださいw
昔、カインズでバイトしてる時に接客したことあるぞ。
351本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 19:02:17 ID:rWgRJ2/uO
>>350
言えてる。

真偽の程は知らないが、あの人には不幸な逸話があるしな…

そっとしておいてあげろよ。
352本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 20:07:51 ID:hmkf7AaT0
>●夜、誉田を歩く首のない集団
地元だが聞いた事も無い
353本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 21:18:39 ID:pWWTKDWGO
>>321
白井市民だが出るのか…
でも白井って道路は暗いし道は入り組んでるから出てもおかしくはないわな…
354本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 23:46:19 ID:LHO85hEg0
>>350 >>351
そうでしたか・・・
そっとしておくべきでした。ごめんなさい、皆さん。そして、おじさん。
355本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 01:38:18 ID:4sKPXhXcO
>>352おれも聞いた事ない。
誉田はなんか薄気味悪いけど 笑
平川に夜動く墓石があるって噂あったな
あと野田十字路はヤバいね。
>>350そう言われると気になるф
356本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 02:52:26 ID:z+kdsS1KO
>>284
五井大橋の橋下って見に行ったんだけどこれのこと?http://imepita.jp/trial/20061024/098680
357本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 04:11:48 ID:zSJnBjMM0
>>321
ヒント:わざと遠回りして稼ぐ
358本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 06:38:52 ID:olfzQyZjO
>>321
ヒント:噂の出所はタクシー運転手からが多い。
359本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 08:09:53 ID:YjPJWsJLO
大網にもリボンの騎士みたいな格好のおじさんが出没しますよ
360本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 08:13:06 ID:AGrQlrsb0
>>354
いや、そこで完結しないでくれ

>>351
その不幸な逸話が気になって仕方ない
361本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 09:36:14 ID:x93rpLHtO
>>360
しつこい。
「そっとしておいてやれ」と言ってるのが、何故わからない?
他人の不幸を喜ぶなんて最低だぜ…
362本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 12:50:32 ID:CJCfvejc0
>>360
噂の真意は不明だし、そもそもスレ違いだしな。
ここの過去スレにもあるから、少しは探せ。
363本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 19:13:44 ID:4sKPXhXcO
>>360カワイソス ww
まあベラベラしゃべるよりは美しいよ
良心て失ってはいけないよね
暖かい目でおじさんを見ようねみんな
364本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 20:58:50 ID:7C5ZSMi90
>>361
つか、オカ板は他人の不幸喜ぶやつ多いw
ざまみろ的な意味じゃなく、好奇心でどうなったか知りたいと360みたいな感じでな。
365本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 08:04:49 ID:D0uIr1TT0
オカルティックな話はどうしても聞きたくなるし真相を突き止めたくなるよな
その辺がこの板の存在意義なんじゃね、じゃなきゃわざわざこんな板必要ないもの

>>360の気持ちはよーくわかる
366本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 08:58:04 ID:kuNLsNg+O
>>359 あれってよくいるよね。

ガストでメシ食べてたら、目の前の道を自転車に乗ったリボンの騎士が満面の笑みで通過して、( ゚д゚)ポカーンだったよ。
367本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 10:09:09 ID:SoB/Zir70
>>345
●椿森陸橋に出る、自転車に乗った酒好きの霊 ・・・

ここは、色んな霊が溜まってる場所だね。
角には飛び降り多発のマンションあるし、
昔ラブホだった所は葬儀場になったし・・・
ラブホ時代にも霊は目撃されてたしな。

数年前は救急車が事故って搬送患者が亡くなった
事も有名。
あそこはやばい!
368本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 11:33:34 ID:ZE6c2MjrO
>>329
活魚のパンフを実物で見たよ!まだ事件が起きる前に活魚行った時に床に落ちてた。いけす料理 活魚とか書いてあった。パンフはボロボロだったけど
369本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 11:47:21 ID:5zXJWDd30
寒くなると活性が下がるな・・・
370本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 12:13:39 ID:tesfD4xw0
>>360・・・>>366
娘さんが亡くなったので、という噂を聞いたことがある。
真偽のほどはわからない。
中年男性が女装すれば、好奇な目を集めるはずだけど
あえてそれを冒す心理は神聖なオカルトの領域かもしれない。
371本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 13:03:33 ID:bmKEmw6NO
大網のあの人、よく見るね!スーパーで普通にレジに列んでたときはなんかおもしろかった!ちなみに普段チャリンコで走ってるときに手振ると本当に満面の笑みで振り返してくれるよ!
372350:2006/10/26(木) 05:20:44 ID:EmSoQjX30
>>370
娘さんが亡くなったからって話は、オレも過去スレで読んだ。
が、オレが接客した時はオカマ言葉で話していたので
ただの女装癖ではないか?と思うのだが・・・

彼の話はやっぱり板違いじゃないか?
373本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 21:17:30 ID:kBWJdiMSO
おお○らの仮想場わかったかも。
知り合いの自慰さんが知ってた
374本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 21:48:48 ID:LwAiVWBf0
デッテデレッテッ デーテテテ テーテー♪
375本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 22:04:03 ID:M32fzkocO
373
本当に?過去レスもそんな感じで決定的なものがなかったが…
376本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 22:11:10 ID:tPrTqDZ00
逝ってみたいねぇ… 大○とかあっちのほうは千葉では宝庫だよな。

ハマ塾海岸の連続焼身事件の件知ってる人いる?
44歳の人ばかりが燃えて死んでる。
377本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 22:15:00 ID:EmSoQjX30
>>375
とりあえず、>>61から読んで理解できないのかな?
携帯だから過去レスは見ない、なんて言うなよ?
378本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 23:57:10 ID:QkkN9Vj+0
↑オマエときどき出てくる過去ログ厨か?
379本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 00:02:51 ID:idtg07xW0
>>377
あれって特定できずにレポ終了してなかったか?
380本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 14:04:10 ID:W4LCNDM/O
あれ
381本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 20:06:53 ID:lAW5G+cC0
どれ
382本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 20:57:20 ID:XTxgIAkl0
それ
383本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 21:09:39 ID:1yUd2MK/O
>>370
一宮界隈に出るセーラー服おじさんって呼ばれてる人も
確か娘が死んでからとか言われてたけど、
それにしては長引きすぎ

あと大網あたりにワンボックスのフロントガラス以外の全ての窓に
反池田大作の手書きポスター貼ってる基地外オカルトババァいない?
384本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 21:24:22 ID:iFF85acn0
昔宅配便の仕事をしてた。
仁戸名、川戸、赤井町の担当だったが
この周辺は確かに空気が違う暗いような負のオーラが漂ってた...
がんセンターや保険病院にも配達した。
1番不気味なのは赤町のアパート群川鉄の
時間の止まった様な陰鬱な雰囲気。
いつも配達に行く1室があったが誰も住んでないように見えた...
385本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 21:25:58 ID:sq0JsbFe0
>>383
水色の旧型ノアに乗ってるババ?
あのババは茂原じゃないの?よく見かけるが・・・

ちなみにチラシの内容は、反創価と反トヨタで、
「私は池田にレイプされた」 「私は創価に狙われている」
「この車は買ったときからアライメントが狂ってる」
などなど。

やっぱりこの件もスレ違いじゃない?
386本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 23:03:47 ID:GlCm60oRO
おせんべいに楯突くなんて勇気あるなあ。
387本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 23:08:35 ID:8jzMykO50
>>383
旧式ノアで千葉ナンバー?
それなら過去にどこかの高速道路パーキングで見かけたことあるぞ。
あまりにもバカすぎてそのババーを笑ってやってたら、いきなり「池田はどーの、こーの」
って話しかけてきた。「バカ?どっか池よ」って言ってやったけど。そのババー、
後ろのナンバープレート部分にも張り紙があってナンバーが見えないので隠蔽って
事で通報しようと思ったけど携帯の電池が勿体無いからやめておいた。
388本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 01:16:56 ID:bRfQ5JbwO
おれは誉田でその車みたよ
右翼みたいなおじさんが運転してて
張り紙隙間無く張って
草加とNHKがしくんで韓流を流行らしたとか
書いてあったよ。妙にリアルでやな気持ちになった
389本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 01:55:00 ID:vI3vN6kRO
何かが湧いてきたか?w
390本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 04:30:07 ID:/jnPUZAc0
>草加とNHKがしくんで韓流を流行らしたとか
事実じゃないか!
ネットだけでなくリアルで周囲に知らせようとしてるのは良いこと
391本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 04:57:43 ID:eUTpbdQIO
>>384
あの辺は霊じゃなくて、もっと暗い歴史
みたいなものを感じるね。
タイムスリップしたかと思った。
392本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 07:05:06 ID:GPj2eDQE0
昔行ったことあるんだけど
千葉で細い道を入って行ったところにある窓に鉄格子?みたいなのがある
病院って知ってる人います?
393本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 08:05:51 ID:xKCK7TudO
おはよう!
ハロージャガーでぃぃす
394本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 09:47:16 ID:uIwi5xnp0
>>392
千葉のどの辺?
千葉市でってこと?それとも千葉県内のどこかで見たってこと?
395本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 10:45:05 ID:zGVkhkqmO
ホワイトハウスも窓枠に鉄格子付きだたかな?
396本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 11:15:21 ID:3TzKyHMTO
入院設備のある精神科の病院や、法定伝染病の隔離病棟などは
病室の窓に鉄格子が設置されてるのが普通。
更に、古い施設ほど人目につきづらく怪しげな所に建ってる為、不気味な感じがするだけ。
397本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 13:19:37 ID:rSxglzMP0
>>394
長沼船橋線で見たような記憶がある
大久保、実籾辺り。あの周辺も暗いイメージがあるな。
398本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 13:37:42 ID:YGQ32P+I0
>>384
川鉄のアパート群に幼稚園のころ住んでいたよ
今はスーパーになってるけど 

ちなみに幼稚園はひまわりだった 
399本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 13:49:06 ID:rSxglzMP0
>>396
宅配やってた男だが千葉刑務所に配達した事がある
差し入れなのか月に1度行ってた
入所証をつけて刑務所内に入ると外観の不気味さと裏腹に
赤いジュータンなどひいてあり小奇麗だった。将棋大会等イベントポスター
など見かけた。しかし空気は違う議事堂の中とか軍隊のような重さがある
自衛隊にも配達したが同じような空気...
でも厳つい軍服男が見ていた、笑っていいとものTVの上の極秘情報集収中
のプレートには笑た。
400本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 13:55:06 ID:rSxglzMP0
>>398
配達してたのは十数年前。少しは変わったのかな
たまに行きたいと思う
401本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 16:15:37 ID:BvJ7jjFIO
>>397
そのそばの踏切で少し前、踏切の遮断機無視して二人しんだ。
402本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 20:03:33 ID:QvmufvHJO
>>397
それ現役の精神病院だから。建て直す前に見たんだね。

今は法律で、外から見えるとこに鉄格子つけちゃいけないから。
403本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 20:54:34 ID:DNvdqWmw0
>>394
千葉市内だったと思う…
江戸城とか城址公園とか行った後に行ったんだけど、知らないかな?
そのころは廃病院になっててみんなで中に入った記憶があるんだが。
404本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 22:35:03 ID:WEBdGIfm0
>>403
それは多分>>401が言ってる実籾踏切付近の事だと思われ
あの建物は普通に精神病院
405本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 22:37:06 ID:feUxxOpfO
地元の人しか知らないような、砂利の農道の山の奥にあるひっそりとした神社って怖いのかな?
406本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 01:19:41 ID:pSsGcglIO
神社の何が恐いんだ?w
407本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 02:04:58 ID:KbI5O/jT0
dqnがたむろしてそう
408本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 02:31:43 ID:/XT5kam00
>>405>>406
日本の神様って、たたり神とかあるじゃない。
なにか凶事があったりして、それを神様のみわざと信じて
たたりを鎮めるために建立されたって由緒のある社も少なくないんじゃないかな。
だから、神社って、神聖な場所だけじゃなくて、
忌まわしいもの、禍々しいものを封印してる場所をさすこともあるかも。
409本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 02:59:59 ID:LKrgceShO
>>383 俺はそれらしき車にR357湾岸習志野入り口付近で遭遇したよ
2車線の道路の真ん中に停車して渋滞の原因になってた
俺が通過する時に「バッテリー壊されました」って張り紙を車に張りつけてる最中だったよw
410本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 03:59:52 ID:AMXrhlKg0
>>409
で、また創価とトヨタのせいにするのかw
被害妄想が凄いのかな。
411本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 06:49:27 ID:qzy0t9Dc0
電波だっぺ〜
412本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 07:31:50 ID:jGsBj+zmO
湾岸習志野入口手前て、下り坂終わってブラインドの右カーブ…

カーブ終わった直線っても、ど真ん中だと邪魔過ぎだな…

しかも、そんな所でバッテリー逝かれる訳ねーだろと
413本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 07:36:48 ID:jGsBj+zmO
あ、下りだと真っすぐだな…
414本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 07:37:50 ID:KbI5O/jT0
おれの車のバッテリーが数年くらいで壊れるのもひょっとして
415本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 08:03:09 ID:jGsBj+zmO
使用期限以降はバッテリー個体の頑張りww

かなりヤバくても、自走してる内は止まらないだろうと
416本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 10:14:30 ID:DG5lE5wv0
かっぱえびせんロードってどこ?
417本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 14:54:15 ID:NcNA6x0V0
>>400
赤井町のあたりはすっかり変わったよ。
ショッピングセンターやマクドナルドや山田うどんが出来てる。
418本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 03:19:06 ID:M7E1PL2f0
10年位前、仕事帰りに車で成東の山林を走っていた時の事
小雨が降り始め外は霧が出てきた、時計を見ると午前0時を過ぎていた
霧はどんどん濃くなり視界は数メートル先しか見えなくなった..
慎重にアクセルを踏み進むと真っ白な霧の中に交差点が現れた。一時停止をし
走りだそうとした時、霧の中からこちらに向かって歩いて来る人影が見えた。
こんな雨の夜中に誰だろうと思った。やがて霧の中から出て自分の窓越しに
現れたのは、白い傘をさし白い着者を着た髪の長い真っ青な顔の女だった!
その女は窓をたたき、なぜか「煙草が欲しい」とか細い声で言った
自分が震える手で煙草を1箱渡すと、女は礼を言い霧の中に消えて行った..
419本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 04:02:19 ID:LC2XDM5S0
>>14-35
蒸し返してすみません。
私はS53生まれの館山出身のものですが、中学時代に確かにその噂を聞きましたので書き込みます。
夜中に勝手に生きたまま焼いちゃったというおぼろげな記憶があります。
真実ならそのくらいに年代の新聞、ガセならばそのころ子供の間で流行った都市伝説を誰かが2ちゃんに書き込んだのかと。
ガセなら今までネット上にないのに一人の書き込みから便乗が出るのもわかります。
私もそんな怪談は忘れていましたが今読んで思い出しましたから。
420本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 17:34:24 ID:4Lqj1Z7t0
すまん、だれか>>419の話を分かりやすくしてくれまいか
特にこの辺
>>真実ならそのくらいに年代の新聞
421本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 19:07:46 ID:LC2XDM5S0
書き方が悪くてすみません。
>>真実ならそのくらいの年代の新聞を探せば出ているはず
と言いたかったのですが急いでいたもので。
私は15-12年位前に確かに学校で
「火葬場で人が焼き殺された」という噂は聞いたので、
これは子供の間で実際にあった都市伝説(内容はガセ)かなと思いました。
些細な話なのでスレを見るまで全く忘れてました。
まあどちらにしても真実でないならスレ違いですが。
422本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:10:35 ID:/DqaVoqX0
そう言えば題名思い出せないけど,
むか〜しのホラー漫画本で生きたまま棺おけにいれられて焼かれるシーンがあった様な。
423本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 03:59:24 ID:Pre1ad9zO
つ【バタリアン】

あ、映画だわねw
424本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 09:53:34 ID:I1Natcbc0
つげ義春の漫画にもあったような
425本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 11:33:22 ID:nk8+KCf10
つげ義春は無能の人が好きだ・・・
426本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 18:54:47 ID:XWVS0ymC0
>>424
同僚の窯焚きを焼いちゃうやつだね
つげ義春の母親も大原に住んでたんだっけか
427kawa:2006/10/31(火) 20:22:22 ID:3NPxOFeSO
今日は。初めまして、前程から気になったことがあったのですが、木更津市の某o山の近くに昔美術館があり、現在は学習塾になっている場所に不思議なトンネルがあったのですが、何かご存知な方居られるでしょうか?
428本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 21:34:15 ID:mwlAx9WhO
大原の火葬場で焼いちゃったってやつ陶芸の登り窯で焼いちゃった事件と混同してね?
429本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 23:15:48 ID:txCUlVCq0
>>428
陶芸の登り釜で焼いちゃった事件があるんですか?(@@)
つげ氏はよく房総に来ていたので、そういう事件が土壌にあればこそ
漫画に影響が出たかもしれないですね。
430本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 23:18:47 ID:txCUlVCq0
>>426
そういえば有名な「ねじ式」に出てくる
機関車が出現する雑多な家並みの風景は、もろ大原だそうですね。
431本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 16:03:09 ID:PFyLKeZ20
あれは太海
432本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 18:20:42 ID:PZ/BMVNx0
>>427
美術館→小高い山の上に在る博物館で近くに16号線が走ってる所ですか?
433本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 20:21:18 ID:/Booaocu0
それ、太田山だろ?
434本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 02:47:52 ID:yGXifh0RO
太田山は怖い場所だよ。トンネルは戦前防空壕に使われていたらしい。
435本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 05:22:26 ID:mAG6g0WtO
アルバイト先の長柄のアウトレットコンサートで従業員が立て続けに女性の幽霊を目撃。今まで数体の遺体が上がっているがたぶんダムに今だに沈んでいる人の霊だと思う。
436本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 05:58:53 ID:RvbV4x+d0
詳しく!
437本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 07:27:09 ID:MO87tUaVO
平日のコンサート長柄客いなすぎでコワいよ
438本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 09:26:11 ID:RvbV4x+d0
そろそろ潰れんでねえけ?
439本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 10:36:47 ID:m7zEntOY0
>>435
観覧車があるところだっけ?
440本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 10:52:06 ID:mS86HO6RO
アウトレットの元従業員かつ、地元住民の俺が来ましたよ。
ダムはそんなに人死んでないと思われますが…。近くの山林では昔バラバラ殺人あったけどね。
アウトレットもあれだけ閑散としてたら、幽霊も住みやすいだろうね。
441本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 12:50:25 ID:8QZrn2luO
友人が千葉の栄町にあるホテルニューパ○ジェンヌって古いラブホはかなり出るって言ってたんだけど、
誰か他にもそんな話聞いたことある?
442本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 14:33:06 ID:nNc4T4EyO
おじゃが池って殺人かなにかあったの?
443本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 14:42:27 ID:XSYprgckO
パワースポット。
444本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 15:40:49 ID:nNc4T4EyO
パワースポットて?じゃああそこで事件や事故があった訳じゃないんですか。
445本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 16:30:26 ID:XSYprgckO
ハンカチを平らな場所に広げて、その真ん中を摘んでキュッとつねると
それにつられてまわりの布も歪む。
真ん中はパワースポット。
まわりの歪みがぁゃιぃものを引き付ける事もあるかもしれない。
パワースポットがなくなれば、歪みだけが残るかもしれない。

おじゃが池で思い出したが、T金病院の辺りって霊道でも通ってる?
気になったんだけど、霊感ないから┐(・∀・)┌サパーリ
446本当にあった恐い名無し:2006/11/02(木) 17:26:02 ID:MGdT1JPY0
東京湾観音

・・・は何故、東京湾を背にして山側を向いているのか?
が最強のオカルト
447本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 18:13:44 ID:PNZrgYw50
そりゃ観音様目指してやってくる奴らは陸から来るから、そっちに顔見せるためだろ
448kawa:2006/11/02(木) 20:44:31 ID:J0uXBMuqO
>432様 はい、確かにそうです。彼処の下のトンネルは小さい頃から住んでるのですが、通る度にどうしても怖くて…。凄く危険な感じがします。私の母校であるo中学校も良くない噂があります。ご存知でしょうか…?
449kawa:2006/11/02(木) 20:50:51 ID:J0uXBMuqO
ごめんなさい、一ヶ所言葉足らずの所が有りましたので補足します。住んでいるなですがの前に是町にを補って下さい。申し訳ありません。
450本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 17:53:25 ID:cq6igZ2q0
>334
貝塚墓地は、例の事件ですね?
荒屋敷貝塚は、何かあるのでしょうか? よく、凧あげしてる人がいますが...
451432:2006/11/03(金) 23:28:13 ID:3U+kEgt20
>>448
余り話したくは無かったのですが,
話題に上ってしまったので話します。

こんな事を言うと基地外みたいですが,
昔〜免許取立ての頃に私の信頼している霊感の可なり強い人同行で深夜調査しに行った事があるのですが,
あの中で2人自殺してますね。
フェンス越しに自殺者の鳴き声は霊感の無い私でも確かに聞こえてきました。

市街地に在るスポットなのに話題に上らないのでもう取り壊されているのかと思ってたのですが
今でも未だ存在しているみたいですね。
可なり昔の話しなので未だその場に留まって居るかは分かりませんが・・・
452kawa:2006/11/04(土) 02:14:44 ID:ligDKamXO
>451様 お話有難うです。彼処は通る度不穏な空気が漂ってる様で本当に恐いです…。みな様も遊び半分では行かない方が絶対良いです。彼処は本当に危険です。寧ろ、木更津市は他にもかなり危険なスポットが多いので、気を付けて下さいね。
453本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 03:06:53 ID:LiYVVYcZ0
ヒマな時にでもそのトンネルとやらに行ってみるが・・・
千葉はアレなんだな。
「危険な所」がいっぱいあるんだな。
454本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 11:06:24 ID:xqAN0mKc0
馬鹿ガキばっかだな、そんなもんいねぇよ。
自称霊感ありは、かまってちゃん。
455本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 13:22:06 ID:FX+c3Pu80
>>454
おめえの言う通りだっぺ〜
456本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 21:17:58 ID:5/uVSuOQ0
ぺ言葉キタw
南房総の方じゃ普通に使ってるよな。
457451:2006/11/05(日) 07:26:50 ID:VZDiwGUh0
でもコレだけはどう言ってもある物はあるんでね。

その可なり強い人と言うのは相当な者で世間一般で言う霊能者レベルで
勿論能力を利用して商売事等は一切してませんでしたけど,
当時は未だ高校生でしたし,
あの〜その子の母親がやっぱり人には言わないけど相当強かったみたいですね〜
遺伝てあるみたいですね。

で,そのトンネルに居た地縛霊の事ですが,彼から見ればけして怖い者では無くて,
泣きながら苦しいから何とかしてくれないかと言う事だったんですね,
その時冷たい様だけど「貴方は自分で自らの命を絶って終ったんだから時が来るまでこの場に留まって居るしかないよ」
と説得してましたね,
まぁ,取り返しのつかない事をしてしまったんですよね・・・

魂何て科学的には全く証明されてないし法律的にも無い物と去れてるから
死後の世界何て何も無いアレは空想の世界何だ,

コレだから自殺者や殺しが後を絶たないんですよ。
458本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 15:41:55 ID:HhpmNT2jO
人がいて、恨み、嫉み、私利私欲、絶望。
こういったものが、殺人や自殺がなくならないのよ。
霊能者なんてものは、単なる基地外か、かまってほしい人しかありえない。
459本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 15:46:22 ID:9+pcI0Zh0
現代は鬱社会だからな。
おまけに会社や国の言うままに行動する国民性。
今後も増える一方だろな。

けど、オカルト好きとしては
こういう冷めた意見もつまらなくw
460本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 18:08:16 ID:pJ4/f5us0
死んだらわかるさw
死んだ時はどうしようもないけどねw
461本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 19:33:58 ID:p/yCXf7yO
霊感あるって言ってる奴&霊能者=思い込みの激しい奴or嘘つき
462本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 19:46:38 ID:ZemxPYHB0
見えないものにすがって生きてちゃ駄目だよ。
大の大人が小学生みたいに幽霊とか言ってんじゃないよ。恥ずかしい。
463本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 19:48:05 ID:tJj2GD9V0
もし死んだらそれっきりお終いってのが科学的に実証されたら
生きててもつまらんかもね。
464本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 20:12:00 ID:QjEewHbE0
過去ログでらら○ーとがでてて思い出したんだけど

何年か前に階段登った所に盛り塩置いてあった事あって

その時は 邪魔だな としか思わなかったんだけど

ホントにやばいのかな?
465本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 21:10:31 ID:pJ4/f5us0
それお商売用
466本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 21:16:11 ID:pJ4/f5us0
>>461-462
何でそんな人がこのスレにいるの?(wwww
467本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 21:23:12 ID:7iIusAPl0
http://www.youtube.com/watch?v=0b75cl4-qRE
無料サービスだって
468本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 22:23:05 ID:fqJg8lKyO
>>465
それ、たぶん正解!

特に、きちんとした和食の店や寿司屋さんでは、当たり前の事だよね…
後、銀座とかの高級クラブなんかにも盛り塩は普通にしてあるよね
469本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 22:40:18 ID:IX1NfVi10
>>445
東金病院のことだよね?
俺も何スレか前に書いたけど、あそこの前の道路を車で通るだけでもゾクッとする。
470本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 22:49:54 ID:eyuG+TnM0
家のマンション。
場所は書けないけど、自殺者の自縛霊がいる。
あと、子供の霊が遊んでいる。
男の霊もいるし、女の首から上だけのもいる。
家は今月引っ越すよ。
今度は土地を霊能者の人に見てもらってから家を決めた。
怖いぜよ、普通のマンションだし、見えない人は普通に暮らしてる。
別段特に病死者が出るってわけでもないが、
私はここで、うつになりました。
471本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:04:19 ID:SvUsfKwv0
>>470
>女の首から上だけのもいる

生首やんけ・・・。こわ・・・。
472本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:34:56 ID:eyuG+TnM0
>>471
その生首が家の車の上に浮かんでた時はもう、塩を車にかけちゃったよ。
事故ったらやだから…
473本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:49:14 ID:IX1NfVi10
>>470
そんなにハッキリ見えるの?
写真キボンヌ。
474本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 00:05:04 ID:rc2wtnWg0
>>470
霊能者に浄霊してもらえばいいじゃん!
475本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 00:13:07 ID:0sVYcq+t0
誰か逗祖(ずそ)でもしたんじゃないか?
476本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 09:19:46 ID:4z46Cise0
>>464
平安時代、貴族は牛車で移動していた。
当時の女は目当ての男に寄っていってもらいたくて
自分の家の前に塩を盛った(牛は塩を舐めるため、そこで足止めされるため)

そこから転じて、現在では客集めの縁起かつぎである・・・
と、自分は聞いたことがある。
477本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 14:32:38 ID:IyuFww3R0
ガイシュツだらけだと思うが身近に起こった話を嫌になるほど聞いた。弟達に…
私は行った事ないのだけれども、御蛇ヶ池には!!!!遊び半分では行っちゃ駄目…
478本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 18:16:31 ID:tITOl3iYO
http://blog.
livedoor.jp/hako888/archives/50113153.html

切目の無い箱について知ってる人いる?
479本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 19:18:35 ID:J/gU/Qbt0
現役時のホテル望洋
http://ankoku.cool.ne.jp/zzz_006.htm
こうやって見ると賑やかだったんだな〜。と思う。
480本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 22:10:21 ID:gDlFskISO
美浜ニューポートのある男子トイレの大便所が以前から使用停止の貼り紙と共に扉をテープで乱雑に貼り付けているのだが、理由を知ってる人いますか?
故障なら治せばいいし、テープの貼り方があまりに厳重なので、とても不気味です。
481本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 22:13:22 ID:KxiY2kZh0
>>470
霊感あるひとは本物の霊能者を見極められるからいいね。
482本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 22:51:26 ID://2F8Pu20
>>481
ヒント:>>470もガセ
483本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 23:02:53 ID:BqgHUo/yO
>>480
ニューポートのどこ?もうちょい詳しくお願いします
484本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 00:17:33 ID:eHmhcxFRO
>>483
481です。場所はエコタウンの脇にある男子トイレです。
もし近くにお住まいでしたら見に行ってみて下さい。
ちょっと異様な感じがします。
485釣ったらポイのバス駆除人:2006/11/07(火) 00:23:01 ID:t5FGgxsz0
>477
遊び以外で行く奴居るのか?
486本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 01:20:45 ID:kpI0WQl60
>>477
弟たちに何かあったの?
珍走団にオカマ掘られたとか?
487本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 01:23:49 ID:zNFBGsKFO
>>480おれも不思議だった!
となりの個室よく使ったけど…
よく行くから怖いこというなよぉ
488本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 01:46:43 ID:adGtJ7RhO
>>383
知ってる
仕事で茂原〜大網走り回っているから、家も知ってる。
前に本納のスーパーで、駐車場に車を泊めず、めちゃくちゃ邪魔なところに車停めて、何やらわめいてた。
大網のTSUTAYAで見たときも、駐車場に泊めてなかった。

最近は車の手書きのポスターもはがしてあったり、街中で見掛けないので、落ち着いたのかね。

大網のリボンの騎士おじさんもよく見る。
季節によってコスチュームが変わるからすごい。
489本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 01:55:25 ID:6OJI+X3JO
>>383
昔、千葉駅て見たなぁ。
俺、アンチ創価、NHK、嫌韓嫌中だけど、あの車は怪しすぎてドン引きしたわ。

逆にアンチのイメージダウンを図ってるんじゃないかと疑ってしまう。

在日チョンの街宣車と似たようなもんか?


それとも、キンマンコ教に相当ヒドいことされて、精神が逝っちゃったのか?
490本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 02:16:22 ID:KWxMSqK4O
>>489
その書き込み見ると
お前自身も相当なもんだと思うぜw
491本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 07:46:28 ID:4ue12W4zO
うわあ…速攻湧いてくんのな。
492本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 14:58:24 ID:s2bEY3H9O
大網駅でうんこふんだよ。どうなってんだよ。
493本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 15:47:00 ID:6ncEtv1tO
深夜のおじゃが池で全裸になって泳いだんですが、その時は特に何も起きませんでした。

ただ家に帰ってから霊現象を体験しました。一緒に泳いだ友人も。
494本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 16:43:23 ID:ZoAckPtjO
長生きのあの海岸は散々ガイシュツだよな?

その南にあるM沢町のT崎にある茂原公園のチッちゃい版の展望台がヤバス。

M沢音頭まだ見れる?
495本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 16:58:46 ID:3F9Pa+FZ0
>>494
近くだから検証するから何が如何やばいのか教えてくれ

ちなみに音頭はまだ見れるぞ
496本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 18:16:37 ID:ZoAckPtjO
>>495
494だ。
実はM沢出身なんだが、あ〜めんどい!
寺崎の展望台へ厨防の頃、数人で鬼も試しに行き、足の無いジイサンを見た。
当時話題となったのも覚えとる。

音頭は厨学在学中、対臭いである年から踊られなくなったんだが。

踊られてるのか?
497本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 18:44:16 ID:m0sQvN3m0
睦沢
498本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 00:27:21 ID:G5R5eX6O0
>>493
>深夜のおじゃが池で全裸になって泳いだ
その時点ですでに頭が(ry
499本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 02:31:24 ID:G/X5+zkU0
>>492
大網駅の中につばめの巣がいっぱいあって、
初夏にはえらいことになってますね。
茂原駅前も鳥が毎年大発生してもう・・・
>>494
長生村に住んでます。海岸どうやばいのですか?
茂原公園はなんとなくさみし怖い雰囲気ですね
500本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 11:25:51 ID:3RQ3QyPmO
茂原公園で自殺した人がたくさんいると聞いて

夜中に展望台のぼりにいったけど何もなくて興ざめ
501本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 21:58:05 ID:rwADzEPb0
まあ、事故や自殺なんて過去にさかのぼれば日本中いたるところにあるからな。
502本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 00:55:53 ID:fw1EcnL5O
茂原公園にはポマエラの大好きな焼き場があっただろうが。

旧火葬場にもシースルーなお客さまがいらっしゃるそうです。
現火葬場については存じ上げません。
503本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 07:36:51 ID:/txYjwnhO
その焼き場、公園に隣接してる寺専用かの?
504本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 07:48:26 ID:wRzNgi5nO
≫470
それ場所のヒントくれ。オレも同じように思ってた。絶対同じ場所だとおもうんだが…。
505本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 12:45:38 ID:zj9iAOiR0
盆祭りで踊られるぅ〜YO!!
506本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 19:21:09 ID:SvvQ/QZQ0
まあぶっちゃけ、茂原は霊よりも怖い奴らの方が多い。
507本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 20:40:36 ID:FB+jk5Fw0
コリン星だからな
508本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 20:43:49 ID:WPV3aaQG0
>>507
コリン星はタイル屋だけだろ?
509本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 02:14:07 ID:ghFkd8xm0
>>506
確かに。茂原のある公共の組織で働いてるけど
ヤクザまがいや変な人からよく電話来る
510本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 07:19:36 ID:Ek33KQFKO
茂原は公務員からして腐っちょるからなあ。
在とズブズブで、市内はパチ屋まみれだし。

ところで、茂原の神主殺人事件は解決したのか?
変な事件だったけど。
511本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 07:28:45 ID:s7ZTCER60
公務員叩きはよそでやれ
512本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 10:58:00 ID:+WCAfrwz0
>>511
公務員乙
513本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 19:06:50 ID:VdHm17lq0
叩くなら役所の税金泥棒だけにしろ
514お役所仕事@ザル:2006/11/10(金) 21:14:29 ID:owp7WYT/O
だから、公務員じゃまいか
515本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 21:34:39 ID:ghFkd8xm0
昨夜茂原市内で七時ころ、大きい交通事故なかった?
救急車のサイレンがすごかったし
割と事故があるから、新たなスポットができてしまったかと
516sage:2006/11/11(土) 00:36:15 ID:abTlU+pd0
14号市川方面から来て、180号(左行くと競馬場)
越えたあたりに中央分離帯に不自然にある並木は
たたりがある為そのままになっていると聞いた事があります
ご存知の方いらっしゃいますか?
517本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 01:23:53 ID:L5foQU4a0
千葉駅の色んなガラクタみたいなの積んだリヤカー括りつけた原付
毎回見るのだけどなんか不気味。
518本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 01:57:40 ID:JmuRFSH90
>>516
その話題、数ヶ月前に出てた気がする
519本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 03:10:27 ID:0dImwBar0
>>517
知ってる。ピンク色の原付w
520本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 11:15:47 ID:2DDXyKZ00
>>517
それ千葉みなとの方も走ってるよ。
521本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 14:58:13 ID:eYMJYbqm0
ホームレスさんの財産ジャマイカ?
522本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 22:44:29 ID:uwyO9YU00
うん。ベース基地はヨドバシの前あたりだな。
523本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 00:13:07 ID:nB9ggPGxO
>>483です
近いんで今度行ったとき見てみます。
524本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 01:51:21 ID:dgPhJR1r0
九十九里の片貝海岸は数十年前の集団溺死事故関連でしょうか、防波堤の側に慰
霊碑が建立されておりますが、そこでの体験談は存在しないのでしょうか?

約15年前に某ハムメーカー勤務の男性から沖合いのテトラ上で人影を見たのだが、
瞬間で消えたという目撃譚は聞いたんだが。
525本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 18:14:17 ID:Fi1tDl6bO
若葉区のホームセンターで追突事故って、
ちらっと速報有ったけど、
どこだろ?
526本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 22:49:30 ID:dGbdWv5oO
>>525
【千葉】ホームセンターに乗用車が突っ込み、客ら7人負傷 酒気帯び運転の男を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163327558/

> 1:西独逸φ ★ :2006/11/12(日) 19:32:38 ID:???0
> 12日午後3時50分ごろ、千葉市若葉区若松町の「ロイヤルホームセンター千葉店」の店内に乗用車が突っ
> 込み、客ら7人が負傷した。

> ソース
> 共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111201000272
527本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 23:50:06 ID:Tnog66lo0
エコタウンの便所の件だが今日除いてみたんだけど
なんともなかったぞ?単なる故障じゃね?
まぁ店員にきいてもいいけど…
528本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 02:05:47 ID:WkibH82b0
とりあえず、罪人の墓地の上にマンション建てちゃいかんと思うのですよ。
529本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 10:30:54 ID:F3ixN+Kf0
スレ違いかも知れんが、他のスレでおもろい画像見つけたから春ね。
これ、5年ぐらい前に話題になった、幽霊が出てる裏ビデオって奴だ。
話には聞いてたけど、実物は見たことなかったんで、ちょっと嬉しかった。

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=b1023.wmv
530本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 17:09:12 ID:gnx7xiTU0
1年半位前に東金の病院行ったよ。
なんにも感じなかったし平気だったけど、手術室はちょっと気味が悪かった。

あとあそこはセコムに入ってるらしく警察さんが来て怒られた。

ちなみに警官いわく何かの菌が発生したとかで閉鎖したらしい。
幽霊より菌のが怖いから出てからちゃんと手洗いうがいしたよ。
531本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:11:26 ID:sifCoA7i0
>>530
セコムに入ってるからって警察は来ないんじゃね?
来るのはセコムの警備員で。
532本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:33:45 ID:F7EsOhzF0
セコムは見張るだけだから確認したら通報すると思うよ
533本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:37:50 ID:Xgj1ECqg0
以前話題になった126号坂月交差点近く、幽霊屋敷
最近いっつもガレージに同じ車停まってるんだが誰か住んでるのか?
534本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 04:56:38 ID:rmG50aGD0
警備員は見張るだけ→×
見つけ次第不法侵入で確保去れちゃうよ。

確か機械警備の契約では現着25分以内で
完全に施錠された室内等での発報(赤外線センサーが反応する事)では
司令部が機転を利かせて警察の方へ速通報する事も多い。
535本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 09:36:10 ID:wwfSIJjo0
セコムは犯人が逃げるのを確認してから突入するという、もっぱらの噂ですが
536本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 15:09:10 ID:N6qWPDjL0
>>389
俺が教習所に通ってる時、あのババァもその教習所に例の車で通ってた。
なんで車で教習所に通ってるのか知らないけど。
3メートル以内に近づくと不幸が移るってわめいててすげー迷惑だったよ。
537本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 20:42:31 ID:LWS6vcKy0
大型とか2種とかバイクの免許取ってたら嫌だな
538本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 14:44:34 ID:afSHexWvO
やっぱ松戸は安全だな
539本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 23:10:30 ID:z2pYtZ0oO
そういや前千葉でよく 黒づくめで
背中に爆破とかかいてあって
ロードマンこいでモー娘。歌いながらはしる
人いたよね 笑 何者?
540本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 00:11:32 ID:KXN4X/pv0
バカ者
541本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 23:35:48 ID:gqavypcs0
【銚子電鉄を助けてください!】
http://www.choshi-dentetsu.jp/

電車運行維持のためにぬれ煎餅を買って下さい!!
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。”

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 
平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に
厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。
 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、
元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、
このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことは
もちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、
取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm

ぬれ煎餅販売箇所はこちら年末年始のお歳暮やお年始、
またお土産にいかがてすか?m(--)m
542本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 11:52:07 ID:CXEE5mg20
新松戸のピンク先生が
階段から落ちて亡くなったと知ったときは驚いた。
543本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 00:01:37 ID:8h48qWv+O
>>541
あらま。
銚子のぬれ煎は禿おいしいのに、あんまり売ってないのがオカルト。
もっと宣伝汁。
544本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 00:15:05 ID:XNppLSSv0
>>541
★銚子電鉄・元社長業務上横領:起訴事実認める−−初公判 /千葉

 会社名義の借入金を横領した事件で、業務上横領罪に問われた、銚子電鉄元社長、内山健治郎被告(62)
=千葉市中央区院内=の初公判が15日、千葉地裁(古閑美津恵裁判官)であった。内山被告は「間違いござい
ません」と起訴事実を認めた。
 起訴状などによると、内山被告は社長だった03年5月15日〜7月15日の間、6回にわたり横浜市の男性らから
同電鉄名義で現金計1億950万円を借り入れ、全額を着服し横領したとされる。
 検察側は論告で「6940万円を自己の借金返済などに充て、残りは知人へ貸し付けた」と説明した。【倉田陶子】

毎日新聞 2006年11月16日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2006/11/16/20061116ddlk12040406000c.html


545本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 00:16:32 ID:XNppLSSv0
書き漏れ

銚子電鉄の中の人も大変だな
546本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 05:12:34 ID:NWQi3I1eO
レール文鎮の写真がみたい、だれか持ってないの?
547本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 16:16:03 ID:wzvjZoIj0
応援目的なら、デパートで買うより直接注文した方が銚子電鉄の実入りは良いんだろうナァ。
でも、送料がねぇ。
548本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 21:43:59 ID:Hhqb/hfM0
ネタ切れあげ
549本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:07:56 ID:C6GTByv70
ここには初めてお邪魔します。
>>73ってパ○コですか?
ここ読んでて思い出したんですけど、あそこに泊った時はすごかった。
まず部屋に入った瞬間、へんな閉鎖間で何故かテレビがついていた。
でもアレ?と思った時には消えました。
寝てるときは、お風呂のほうからシャワーの出る音とか、
カポーンっていうお風呂独特の湯船の音が響いて煩かったです。
見に行っても誰もいないし、彼氏はビビッてるだけだし。
おかしなところでした。

新開拓話じゃなくてすみません。
550本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:21:36 ID:C6GTByv70
それと7年前くらいの話なんですが、
千葉駅から続くC-ONEの通りだったと思うんですけど、
一旦外に出るような場所で、ボロボロの服を着たおじいさんと
やはりボロボロの人形がふたりで座っていたのを誰か知りませんか?
すっごく気になったんですが、こわくて見れませんでした。
人形はロボット?のようで、おじいさんの手作りです。
その脇には木の板に手書きでなにか書いてありました。
あれになんて書いてあったか知っている方、だれかいませんか?
551本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:22:14 ID:C6GTByv70
それと7年前くらいの話なんですが、
千葉駅から続くC-ONEの通りだったと思うんですけど、
一旦外に出るような場所で、ボロボロの服を着たおじいさんと
やはりボロボロの人形がふたりで座っていたのを誰か知りませんか?
すっごく気になったんですが、こわくて見れませんでした。
人形はロボット?のようで、おじいさんの手作りです。
その脇には木の板に手書きでなにか書いてありました。
あれになんて書いてあったか知っている方、だれかいませんか?
552本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:24:11 ID:uZNpQo8BO
小湊から植○に行く途中クネクネカーブの右側に電話BOXがあるんだけどその奥は昔火葬場だったらしいんだけど出るという噂聞きましたどうなんでしょう?
553市川市民:2006/11/21(火) 23:37:48 ID:cbu+IsgT0
>>552
県道82号の事ですか??
昔オフで行きましたけど、なかなかいいムードですよね。
知ってる限りの情報ですが・・・
・火葬場があったらしい
・幽霊に取り付かれて事故った人の為に、あんな不自然な所に公衆電話がある
という事らしいです。
554本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 00:16:45 ID:U+lmA0c5O
昔千葉のパルコの女子トイレで女性が
すごい形相で死んでたって話聞いたんですが
知ってる人いる?あそこ雰囲気悪いよね
555本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 00:22:01 ID:U2+IKvfV0
殺人?
556本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 00:24:18 ID:zQPoEQjf0
>>554
センプラでなくて?
557本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 01:57:09 ID:Z7HSyMUy0
>>551
今でも居るような・・・
千葉銀だか居酒屋北海道の建物のところかな?
人形は針金じゃないかなぁ
東京の日本橋にも昼間だけ並べてる(売ってる?)じーさんいたけどなぁ
手書きのは見たことあるような気はするけど覚えてない('A`)
558本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 03:58:52 ID:T3rY2ygQ0
559本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 04:03:51 ID:HIU9yaT5O
>>552

ズバリ、ねんねこ坂ジャマイカ…

千葉の有名な電話ボックス、坂の上には、廃ホテルが在る
560本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 07:11:47 ID:U+lmA0c5O
>>555>>556それが謎らしいんです
なにか見てショック死みたいな…
あと腹切って死んだ人とか。
センプラも怪しかったけどパルコです
561本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 12:50:35 ID:6esKDUWY0
末期のセンプラはなかなかいい雰囲気だったな
562本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 13:34:51 ID:rRLZ6LPd0
「いつまで持つのここ」という感じだったよね 次々と各店舗がひっそりと
閉店していったような…
そのあとショっカー??という元祖激安店になったんだっけ?
消防の頃センプラのサーティーワン行くのが楽しみだったのに
563本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 13:44:28 ID:pae+XPk00
ショッカーは十字屋
その後メディアバレーになって閉店
564551:2006/11/22(水) 13:53:37 ID:tKO41F6QO
そのねんねこ坂聞いた話によると女の強い幽霊で納まらなく三人のおぼうさんがやっとおがみ供養したらしいです。坂の頂上のホテル辺りには首のない人が自転車をこいで走ってるらしいです。詳しい人情報求む
565512:2006/11/22(水) 13:54:38 ID:tKO41F6QO
↑スイマセン 512の間違いです
566本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 16:17:26 ID:EVao8tdWO
>>435 やばいよ まじ  あんなの早く壊したほうがいいよね
567本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 16:19:30 ID:TF10ApsRO
>>566
何がやばいの?
568本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 20:04:25 ID:VszJbHAl0
長柄アウトレットのどの辺?
569本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 21:19:24 ID:yyzkIy5M0
>>560
パルコができる前が田畑百貨店だったから
火災で死んだ社長の亡霊でも見たのかな
570本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 21:30:27 ID:ZBHZKkqT0
>>541
君ヶ浜は昔サーファーが波に飲まれて集団死してるよね
近くの雑木林は首吊りの名所だし
UFO騒ぎもあるし
みんな銚子電鉄に乗って見に来てね
571本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 21:38:16 ID:NLBokOMwO
歩いて2分の場所にあるんだが
清水公園やばい…
572本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 00:06:12 ID:HZ0XAJ60O
>571
ねんねこ坂って名前は最近オカ板見るようになって知った。十数年と通ってる道だが岩高山としか呼んでなかったね。
電話ボックスに女の霊がいるってのは結構有名な話で、髪の長い時代を感じさせる見た目(着物とかじゃないけど要は昔の人)らしい。
妹(見える人)の話だと関わりたくない類のヤツだそう。

ちなみに電話ボックスの近くにある広場は、昔火葬場だったみたい。
その広場にキノコ採りに来た人が行方不明になったって噂もある。

坂の頂上にある廃ホテルは、普通に経営してた頃を知ってるから別に、て感じ。

十数年通ったけど、零感だから特にオカルト体験はナシ。
そういえば坂の途中に今でも防空壕あるよ。新しいスポットとしてドゾー
長文失礼しました。
573本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 00:37:53 ID:Hn4iZlMq0
夏にツーリングした時に撮った「ねんねこ坂」の
写真をUPする。
電話BOX
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up0904.jpg
広場
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up0906.jpg
574本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 07:57:44 ID:g8qWMVVLO
>>573
ぅはwwwテラ岩高山スwwwww
575本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 08:53:32 ID:FAJFQIwy0
岩高山の電話ボックスにいる女性が着物姿なのは初詣に行く途中だからです。
彼氏と車で事故を起こし、彼氏は即死、女性はやっとの思いで電話ボックスに辿り着いたところで亡くなったためにその姿で出てくると聞きました。
そういう経緯があるだけにかなりやばい場所らしいので、冷やかしで行くのはやめましょう。

>>564さんの話によるともう供養されてるのね。
576本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 11:15:55 ID:goM+pZms0
>>575

そんな話は作り話でしょ?君もしくは身近の信頼できる人間が
見たって訳でもないんでしょ?
577本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 13:27:31 ID:LTb7G4q30
ところで実際に岩高山の電話ボックス付近で本当に霊を見た人っているのか?
地元なんだが誰一人見た人はいない。
でも霊の噂はかなり昔からあるみたいだな。
578本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 18:07:42 ID:lWcHt3GA0
人見神社って心霊スポット?
1人で丑三つ時に行ってみたけど、何もおきなかった。
579本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 18:29:07 ID:g8qWMVVLO
>>577
俗に言う狐の嫁入りなら見たぜ。
20年程前だが、深夜にあの坂を下ってた時
坂の下の方からヒトダマと思われる光の行列がきちんと一列に並んで
コチラに向かってフワフワと坂を昇って来たのを見た事あるよ。
なんか恐怖感と言うよりも、不思議とか綺麗だったって方が印象に残ってるわ。
580本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 23:13:03 ID:C3sczFrJO
成田のオカルト話ありますかね?
581本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 14:25:33 ID:C9TY9AhP0
成田空港はたたりを避けるために、飛行機の誘導路が曲がっている。
582本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 14:52:49 ID:fU7rbzDGO
あほな、〇東宅があるから曲がってんだよ。
タタリも糞もねーよ
583本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 17:03:21 ID:GxHmmKje0
昔、市川〜西船橋間の国道14号線を車で走っている最中に、
15分間時間を消失したことがあります。
深夜でしたが、同乗していた数人と同時に体験したので
不思議でなりません…。
584本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 18:39:25 ID:OIV3MdFQ0
確かに成田は聞かないね〜
いろいろ面白いスポットありそうなのにねw
585本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 18:52:20 ID:G+sEB+diO
>>583
詳しく!
586本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 23:25:40 ID:B27YmY6q0
>>580
房総風土記の丘はあまりにも有名だよ!
人魂なんて普通だし!
肝試しに行って、ちょっとおかしくなった人・・・
見たいな話はよくきくけど・・・。
587本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 00:32:41 ID:xdiX8xXVO
スイマセン。
ホテル望洋って近くにトイレとかあるパーキングみたいなのがあるとこでおK?
588本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 00:36:23 ID:Shg0lrPs0
>>587
ググレカス
589583:2006/11/25(土) 12:03:34 ID:/2WSWLre0
深夜14号線を、市川方面から西船方面へ走っているときに、
「いま何時?」みたいな話題がでて、時計をみたんです。
そのときが1:10で、市川消防署(って名前でしたっけ?)
の前を通ってるときでした。

次の瞬間、気がつくと周りの景色がいきなり変わって、
西船橋の駅前の景色になったので、全員で驚いて。
あわてて時計をみたら、1:25になってたんです。
みんなで不思議なこともあるもんだ、といいながら帰宅しました。
590本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:15:30 ID:nMWUn2Km0
燃料代わりに言うけど西船の不自然な木は処ry
591本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 16:46:10 ID:iAz/L6QD0
>>580
俺は、成田空港の規制区域内で仕事をしてるんだけど、深夜勤務の時は無茶苦茶心霊現象に遭遇するよ。
あまりにも頻繁に遭遇するから、完璧に慣れてしまって恐怖感が全く無くなったよ。
592本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 21:51:18 ID:mYVQti6YO
千葉パ●コは
20年以上前だが
正月に
某店の店長が
●●切り包丁を片手に…

マジあれはヤバかった
目が完全にイッてたし

食堂街がパニくってました
593本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 04:44:40 ID:p4qZXwSB0
>>578
俺は心霊サイト見て神社自体もぐぐって行ってみた。
表参道が分からないのでナビ通りに行ったら尋常じゃない坂の先に
駐車スペースがあって境内に続く階段を見つけた。
サイトに載ってた階段はここかなと思いながら境内に。
時間は小雨が降る夕方で陽は完全に落ちていた。かなり怖かった。

昔、釣りで長柄ダム行ったら水が無くそもそも釣り禁止だったので
帰るのもなんだし友達とスロープを下り水際まで行ってみた。
プリクラ付きのケータイが落ちててびびった。
594本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 05:14:06 ID:7l7DtAMeO
子供の頃、TVのオカルト番組で京葉道路が取り沙汰されていた記憶がある。
確か事故死した女性が車に乗り込んでくるみたいな......
595775:2006/11/26(日) 09:20:41 ID:y5NfIEVp0
>>554>>592
ソースはどこ?
596本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 10:56:16 ID:CfTTpMmJO
>>595 パルコで働いてる人から聞きました。
597本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 12:29:27 ID:gCTQJ+Wc0
598本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 17:21:07 ID:t0UJFr5CO
>>595

>>592だけど
昭和57年の正月
ニュースには
なってないが
オイラは目撃者…
今はないが当時
天●飯店という中華屋で
バイトしてた。
599本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 00:34:08 ID:rpfbmnjV0
1つ聞きたいのですが、松戸の八柱霊園の近くにある
一家心中の家って本当にあるんですか?
行った事ある方などいましたら教えてください
600ぴちょ ◆.8R.P8LfnQ :2006/11/27(月) 05:31:25 ID:bz3hbKkmO
>>599
鳥居の家ですよね?住宅街なのにそこだけ異様な雰囲気でした(´・ω・`)
でも今は火事のせいで家自体がなくなったはずですよ(´・ω・`)
601本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 11:18:19 ID:RbLwqNek0
(=゚ω゚)ノイヨウ
602本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 20:17:51 ID:26loUN900
「一家心中があった」「首無しの霊が出る」「肝試しに行った奴がおかしくなった」等はネタの可能性高し。
603本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 20:56:20 ID:ZFwBpdLc0
つーか 八柱霊園に行っただけで 死ぬことあるの?

 そしたら お参りに来てる人は どうなんだよw
604本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 21:10:53 ID:sqimriZkO
湾岸習志野の入口手前あたりにある「香澄公園」。
ホームレスの首吊りが頻繁で、広いから管理が行き届いてない場所もあるらしく、未だに回収されていない死体もあるそうな。
しかも高速沿いの道は電灯が全くなく周りの光さえ行き届かないから怖い。
定番の肝試しルート。2km
605本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 00:06:14 ID:lYN/h6dG0
ガイシュツだが里見公園ヤバス
何人かで行きましたが、隣接するお墓のほうから
お経のようなものが聞えてきました
真夜中に何?とみんなで聞き耳たててましたが
声の主がだんだん近づいてくるのでソッコー逃げました
606本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 00:19:43 ID:vNAT5mTP0
坊さんだろ
607本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 09:51:05 ID:n00hNPUI0
層化かもなw
608本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 19:04:37 ID:ovsz7Ulm0
香澄公園の近くの歩道橋は出ますよ。
もう15年くらい前の話だけど。
357又跨いて架かっているトコ。
609本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 23:26:32 ID:TmA+kfI40
一家心中かどうかは知りませんが、八柱霊園のそばに、建築途中で
放棄されたような家がありますよね…
あれが怖くてなりません。
610本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 01:47:52 ID:mwdVkqGoO
余裕の >>610get!!!
低脳ニートなチ〇ポが臭くて生きてる価値のない可哀想な愚民どもよ、濡れ煎餅のおいしい食べ方教えてやるよ。喪舞らがヲナ〇ーして放出したイカ臭い〇ー〇ンを濡れ煎餅に塗って食す、これ最高。それではごきげんよう。
611本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 15:31:38 ID:oPJYgXNL0
>>598
マジでか・・
怪我人とか出なかったの?
612本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 16:04:33 ID:PmCVLpXE0
新気功砲で怪我人多数
613本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 07:27:54 ID:2AmLJF+bO
>>489
亀レスだが、東金のかっぱ寿司の駐車場にその車停まってた。

食べに来たってというより、停めに来たって感じだった。
見た瞬間ぞっとした。
614本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 08:38:52 ID:wcXgQXKtO
>>612
天さん乙
615本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 12:14:20 ID:lXUh9q5eO
八柱霊園へ縁を持たない人は、興味心や遊び心でいかないことです。
616本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 19:31:27 ID:WuO9qLm00
どうせ行ったって何も無くてガッカリするだけだしね。
617本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:35:53 ID:lXUh9q5eO
>>616
そう考える方が長生きできます。
618本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 23:42:45 ID:6nYgSKUv0
松戸で怖いのは八柱霊園よりも北松戸の層化
619本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:13:13 ID:xfHqNhp80
妙典方面から江戸川区に入る(土手沿い)水門近辺
通るたびに鳥肌がたちます
かなりやばいと見た
620本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:18:34 ID:jmhYKQKPO
>>611
ケガ人は
出ては無いよ! たぶん
それも怖かったけど
それより
オイラが居た店の社長
怯えてる人を
自分の店へ入れ
普通に注文を取ってた…

まぁ普通に人を裏切る
社長だったから
数年後、閉店したけどね!
いやマジ本当に
狂気だったのは
包丁店長より
アノ社長だったかも…
621本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:36:45 ID:0Pi3kVf9O
今から行ってきます
622市川市民:2006/12/03(日) 00:38:11 ID:4v/fxyGK0
>>621
どこに??
623本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:01:35 ID:0Pi3kVf9O
>>622
東金 おじゃが どっちか
624本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 02:57:42 ID:QoflCciu0
>>617
一度死んだことがあるような口ぶりだなw
625本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 03:45:15 ID:3SvkpuQD0
佐賀県にある岸岳バッソンみたいな超弩級の心霊スポット(ここは恐山の比ではありません)
は、別にして、 日常的にプチ心霊スポットといっていい所が、結構身の回りにあります。
私が生活している渋谷区の町でもそうしたところが、いくつかあります。
ところが、こうした所で経験する霊は、ほとんど怖くないのです。
626622:2006/12/03(日) 04:38:32 ID:0Pi3kVf9O
行ってきたYO
おじゃがとホテルだったYO
おじゃがは池に河童みたいのがいるの見たやつがいるYO
赤い目が池にふわふわしてたらしいYO
俺は目が悪くて判んなかったYO

ホテルはやばいYO
霊感ないけどこわかったYO
もう行きたくないYO
627本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:58:16 ID:Sxp0UhR10
どなたか市立柏高校の怪談を知っている方いませんか?
昔首塚があったとか何とか・・・
628本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 10:52:08 ID:PjvxGhV+O
鳥居が立ってる所はヤバいんでしょ?
629本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 14:41:18 ID:N2vKD40S0
これは私の知人の話なんですが、仮にTさんとしましょうか
そのTさんが、ある日庭の祠を邪魔だってんで壊しちゃったんですねえ
あたしさすがに心配して聞いてみたら、なんでも親父が気まぐれで作ったものだから
問題ないよって事なんですねえ
そんな祠もあるんですねえ、、、
630本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 19:54:59 ID:EUYY8/TJ0
私の知人の話=ネタでFA?
631本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 23:06:15 ID:qe13RZgn0
>>596
自分の目で確かめないで人の話を信じちゃうの?
632本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 01:08:55 ID:g5Z1YjS2O
>>625
もう少し具体的に教えて貰えると分かりやすいのです。
例えば「怖い」って価値観は、個人差がありますが、何がどのようになると怖いのでしょうか?
すみません。ご無理のない範囲でお願い致します。
633本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 01:43:32 ID:FRYJFK3/O
>>631そんな事言うなよ大西
634本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 03:16:23 ID:xzXnSU3L0
>>629>>630
まあ、うちの祖父が半ば冗談で作った神社(○○神社、○○は苗字)
が地図できちんと表記されちまう御時世だからな。
世の中、意外といい加減。
635本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 08:02:04 ID:dPPopMgy0
神社を冗談で作るってどういう神経なんでしょ
636本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 10:59:08 ID:g+4f7UE10
確かにどうかしてるが
御神体があれば神社としては機能するんじゃね?
637本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 11:24:07 ID:2zjC6TSY0
じいちゃんが祀られてるのかw
638本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 14:30:55 ID:g+4f7UE10
じいちゃんの股から出た聖なる石だな
639本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 20:53:45 ID:g5Z1YjS2O
素朴な質問

ここでは、誰も心霊体験をした人はいないのですか?
640本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:44:17 ID:fU/ohPQI0
ちょっと上に出てた峠の電話BOX近辺で怖い思いした事はありますよ。
641本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:05:21 ID:3BIEGuR+O
>>627
大学か短大の寮の話なら聞いた事があるが、生憎柏には詳しくなくてのう。
首切り場があったのは柏駅と南柏(?)駅の間辺りだったと思うんだが
その高校や首塚もその付近にあるのかのう。
642本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:28:39 ID:+aRlswHg0
>>639
生首らしきものが浮いているの見たことあるが、
目を逸らして見直したら見えなくなっていたので、
それが心霊現象だったのか、単なる目の錯覚だったのか判断できん。
643本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 14:51:30 ID:QQWhcfMr0
台風の夜に外から鈴の音が近付いて来た事ならあった
644本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 19:04:59 ID:X3I9JPyRO
>>643
猫じゃね?
てか、怖いからそう思っとけ…
645本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 01:18:54 ID:r5BEeg5u0
 ∧_∧
(・ω・`)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
646本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 08:12:01 ID:1RRbM1tVO
暴風にまみれる猫…カワイソス
647本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 15:27:43 ID:t9yEBT6HO
その猫が長門だったら、ほっとけない…
http://imepita.jp/20061206/551860
648本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 15:33:46 ID:t9yEBT6HO
いけね!
ここオカ板だった><

アニメとか貼られたら正直キモイよね…
(´・ω・`)スマンカッタ
649美浜っ子:2006/12/06(水) 18:39:49 ID:spDVcW+cO
はじめまして。美浜区の検見川の浜に夜9時頃にタクシーで登場してノラ猫に餌をやってる肥えたババァ…

口に40〜50枚のマスクをつけていて異様な人見た事ある人いませんか?

私も一度だけ幕張のイトーヨーカ〇ーで見たんですが、異様でした。やはりタクシーでした。

この[マスクババァ]を知ってる方がいたら詳細を教えて下さい!
650本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 23:53:40 ID:9zkKJLO+O
最近126号からはにわ道に入ってすぐのトンネルで出るって話し聞かなくなったな
上に宗教施設?があるとこからでた噂かもしれんが
651本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 00:17:48 ID:uPa+IM4l0
>>649
その人の事は知らんが

単なる動物好きの寂しい人何だろうから
静かにそっとしておいてやれば・・・
652本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 00:27:10 ID:oZzm6AaNO
房総の富山の伏姫の穴から富山へ上ってく
途中に山の中に見える池なんですが
知ってる人いるかな?半端ないよ。
653本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 02:51:20 ID:qVurpoOf0
野良猫にエサやるとばんばん増えて糞尿しまくる
車で乗り付けてエサやるやつはそれ知ってて自分の家から離れたとこでエサやるんだよ
654本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 07:27:37 ID:fnbH8l/2O
心霊スポットには興味あるけど、ストーキングには興味ない。
655本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 12:55:59 ID:6ooggji6O
654 ウジャ
656本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:54:08 ID:r6Mer079O
千葉県某所で、友人と二人で夜釣りしてた時、でっかいオレンジ色の火の玉2個に襲われたことがあり、逃げ帰った怖い体験がある。勿論友人も一緒に体験した。
これ以上は言いたくない。

信じなくてもいいけど。
657本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 14:38:53 ID:bcFBeFnI0
わかった。
658本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 15:13:43 ID:rycZYTGkO
で、長柄アウトレットの幽霊騒ぎはガセ?
659本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 16:47:02 ID:yQwKNaRy0
ガセでないと困る
660本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 18:20:38 ID:rycZYTGkO
てか、私が長柄でバイトしてるときは、そういう話こそ無かったが、気配は感じたなぁ。
友人は遊園地のメリーゴーランドのとこに女の幽霊を見たとか言ってた。
661本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 19:10:32 ID:UJgZd8k7O
>>649
動物に餌をあげてる人に向かって
なんだその言い方。クズ
662本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 19:52:59 ID:ecu043lo0
663本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 19:55:06 ID:VNDN6/TP0
また千葉か
664本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 19:59:29 ID:UXcCH1y00
うむ
665本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:00:14 ID:UXcCH1y00
東京ディズニーランドや
666本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:01:10 ID:UXcCH1y00
東京ディズニーシーは
667本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:02:29 ID:UXcCH1y00
千葉だよな
668本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:08:59 ID:Ng7yM5Fv0
669本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:12:08 ID:ZF0ACRke0
ホーンデッドマンション
670本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 20:19:45 ID:HOfW5uHJ0
671本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 21:02:04 ID:VRClXBwL0
むかし、弟がおじゃが池に遊びに行ってボート(貸し出ししてるの?)こいでたら
今は亡き某ビジュアルバンドのボーカル&その友達に遭遇したらしい
「よく(霊感強いタレントでちょっと有名だったし仕事も兼ねてなんだろうけど)心霊スポット
に行っている、ここもヤバイよ〜」なんて雑談したそう
その後、間もなく病気で亡くなってしまったのだが…何か怖かったなあ…
ご冥福をお祈りいたします…
672本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 21:57:05 ID:5zsCSfQnO
>>671
貴族の人か…
俺も彼のバンドがインディーズの頃好きだったな
673本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:06:58 ID:+3SFwqL/0
池田貴族か!
あの人霊感があるなら、化けて出れば面白いのに。
それこそ霊界があるって証拠になるのに。
霊感があっても、化けて出るのはよほどの怨念とかないと無理なのかね?
674本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 02:31:01 ID:hcKqMsRnO
>>649
その方なら、よくコンビニで見かけます。
なぜあんなにたくさんのマスクを…
675本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 05:49:43 ID:uV29dxZH0
>>673
化けて出ても、その話をアンタは信じないだろうし、
アンタのとこに出ても、他人はアンタの話を信じないだろう。
所詮、信じる信じないの危うい世界よ。
676本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:41:06 ID:8hHor7W00
つーか、雄蛇ヶ池のボートの値段が既にオカルト
677本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 09:46:10 ID:ihOUy0svO
>>671
ジャガーだな
ノコギリ山から這い出してきたか
678本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 12:18:35 ID:PS3fOAnJ0
>>677
ああ、ピューっと吹く奴な。
679本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 20:33:11 ID:+C/uhfEzO
↑激ワロス
680本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 21:35:41 ID:htww5+yy0
>>194
もの凄い遅レスだけど、20年ほど前に小学校の林間学校で二泊した。
火葬場は隣というよりも、裏手にあったんじゃないかな。
隣接して墓地もあった。

少年の家の敷地内から火葬場の煙突が見えるんだけど、敷地内で昼間、
先生と友達4人で喋ってたときに、煙突から煙が出ていて、皆で「今人燃や
してるのかなあ。こえーw」等と話題にしてたんだけど、翌日の昼間に火葬場
の前を通りがかったら、どう見ても使われてない火葬場なんだよね。
ドアが開いていて、お棺を乗せる台が見えた。

その夜に墓地をチェックコースに組み込んだ肝試しがあったけど、特別霊的な怖い
雰囲気は感じなかったし、不思議な思い出になってる。
今も昔の友人に会うと、火葬場の煙突の話題が出るよ。
681本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 01:20:24 ID:ZOdmX2PM0
ハロー雄蛇ヶー
682本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 09:22:16 ID:GZ0uJucKO
笹姫様のお城は?
683本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:14:44 ID:c9O6WMJU0
ジャガーってちばテレビで有名だったロックおやじ?今でもいんの?
684本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:14:26 ID:g4cn8RYi0
峰台の校庭は事故で亡くなった子供の霊が出るって聞いた。
685本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 17:41:07 ID:322vI1Oz0
ジャガーさんバリバリ元気だよ。
ちょっと前チバテレのCMに出てた。相変わらずだった。
いくつなんだろう??
686本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 08:49:13 ID:Cqqlo6AkO
>>684
いつの話しですか?自分峰台卒ですが初耳です。

宮本中ならかなり噂ありますし、自身見たことあります。
687本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 10:40:58 ID:OxQSIW7Y0
>>686
kwsk
688本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 15:38:15 ID:RlV5MA5n0
>>673
貴族の人の話、確か昔聞いたことがあるよ。
亡くなったあとに、意外な形で現れたっていう…。
689本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 18:16:51 ID:L40EKJLfO
>>688
kwsk
690本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 21:12:43 ID:FCTxDci30
>>686
25年くらい前になるかな。
サッカーゴールのクロスバーにぶら下がって遊んでて
その重みで倒れてきたゴールの下敷きになって亡くなったんだ。
ちゃんと固定されてなかったらしいね。
691本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 13:57:34 ID:WjImlJ+9O
>>690
686です。そうなんですか。知らなかった。

宮本中では体育館でバスケットボールをする霊をみました。
自分当時テニス部で中学校の周りをランニングしていたら、誰も使ってないはずの体育館よりボールが弾む音が聞こえたのでランニングをサボり、覗いたら舞台でひとりでにボールが弾んでたんです。
訳がわからなくてぼーっと見ていたらボールが弾まなくなったので気がつけば白いもや?みたいのが近付いてきたので慌てて逃げました。
692本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 15:11:35 ID:BQqgzBwR0
>>689
688です。貴族の人の話だけど、たしかこんな話だった。

関西にすんでる、とある主婦がいるんだけど
ある日、昼間のティータイムに友人に手紙を書こうとしたのよ。
で、いざ便箋とペンで書き始めようとしたら…。
突然身体が震えだして、手が勝手に動き出す。
テーブルの上にあるカップから紅茶がこぼれるくらいの激しい震えの中で
自分の手が勝手に、便箋に文字を書き始めた。

内容はその主婦にはまったくわからないことだったんだけど、
その手紙の最後には…貴族の人の名前がはっきり記入されたの。
でもこの主婦…貴族のこと全然しらなかった人だったんだよね…。
693本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 15:20:48 ID:BQqgzBwR0
>>692 つづき

で、その主婦はどーしても、その名前が気になって、本屋で調べたら…。
なんと芸能人だったってんでびっくりして。
その貴族の本を出してる出版社に問い合わせてみたんだって。
この話は、その出版社で当時、その電話にでた人から聞いた話。

結局、その主婦からファックスで送ってもらったその手紙を、
編集部が貴族の奥さんに渡したら、家族にしか分からない内容が書かれてたそうだ。
694本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 02:13:34 ID:be9Bx9scO
>>692>>693
それって、自動書記って言う心霊現象ですね。
695本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 22:12:10 ID:0MFk8azB0
赤の他人に憑依するなんてとんでもない悪霊だ!
696ニホンじん:2006/12/13(水) 22:56:18 ID:SDFp9ZtNO
八千代市の村上って所の近くにある七百余所神社はなかなか怖い。戦争で人がたくさん死んだからこんな名前らしい。
しかも隣に古墳もある霊スポットだ。
697本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 00:47:46 ID:YJQFFT3RO
>>696
>七百余所 なんて読むの?
698本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 03:23:45 ID:OSky0Rbg0
さっきバイクでツーリングしてきた
途中ねんねこ坂があって電話ボックス見つけたとき
あーこれがねんねこ坂かって思って、少し恐怖を感じ
走行中にバックミラーに映った街灯らしきライトが異常に大きく見えたのには
めちゃくちゃビビッた、恐ろしかった

よく考えたら街灯にしては青すぎたな
その光は水色ぽかった
なんだったんだろう

699本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 10:29:28 ID:xao3LhDG0
>>698
間違いなく901ATTがお前を追いかけてたな。
700本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 13:04:16 ID:bihCufYf0
>>698
俺も車で同じような体験した事がある。
助手席のミラーに不思議な光と物体が浮かび上がった。
なんかよく分からないけどあそこはヤバイ。
東京湾観音のトンネルなんか比じゃないよ。
701ニホンじん:2006/12/14(木) 13:43:15 ID:JnPQ/yjUO
>>697 しちひゃくよしょ。たくさんって意味だって昔婆さんに聞いた。
702本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 14:56:12 ID:1UzcRUcM0
>>696
近所だ
夜中に行ってみるか
703本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 15:58:39 ID:hkTrMAU80
>>699
水色っていうことは901ATTニュータイプなんじゃないか?
704本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 18:11:19 ID:YJQFFT3RO
>>701>>702は八千代市民?
705ニホンじん:2006/12/14(木) 18:45:20 ID:JnPQ/yjUO
>>704 うん。八千代って最近開発進んできたから怖いとこ少ないんだよね。特に村上近辺。
七百余所神社も今日久しぶりに行ったら周りの木がかなり切られてたorz
706本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 22:04:20 ID:T6fLfplr0
>>700
そう、それだ
水色だったんだよ
記憶からして電話ボックスの直ぐ近くに白色の街灯があったような
明かりが以上にでかくバックミラーに見えて一瞬だけちら見したら
上記のレスのように見えた
昔から霊を見たとか完全に無いんでほんとに驚いた
自分の記憶と異なって電話ボックスの近くに街灯がなかったら
あれはオーブという奴なのかもしれない
707本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 22:26:18 ID:dk/sN4fUO
小学校の頃、七百余所神社で遊んだけど、不気味だったよね。
708700:2006/12/14(木) 22:49:55 ID:bihCufYf0
>>706
俺と同じようなものを見たのかな。
23歳くらいの時だったけど、俺も幽霊と断言できるものを見たのは初めてだった。
真面目な話、ちょっとチビリそうだった。
709704:2006/12/15(金) 00:49:41 ID:UfG7FDg5O
確かに不気味。あの神社の横道は木が日の光を遮って薄暗くなるし。おれは、どっちかっていうとその前にある公園が不気味。恐い。電話ボックスも不気味。
710本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 21:47:43 ID:r4RLvv6zO
>709
電話ボックスは怖い。夜たまにその横道通るけど変な視線を感じる。
711名無しさん:2006/12/16(土) 02:01:46 ID:ptLoNSLdO
オカルト板初めて見てここ覗いたら近所の話題出てたので便乗。

七百余所神社知ってる!近所の話題出てビックリ。
小さい頃からイズミヤ行く時なんかに車とか自転車で通ってるけど
七百余所神社はまったく気にもとめずに通り過ぎてるな・・・
でも言われてみるとたしかに不気味な感じはする。夜は一人では通りたくない・・・
あそこの公園はやだな。新川に降りる時通るけど・・・林の先の
激坂!これは別の意味で恐いです。普通の自転車なら平気だけど
前傾のきついスポーツバイクじゃ前転しそうでくだれない。
上りも急すぎ・・・。学生さんよく通れるな・・・。

七百余所の中には入ったことないけどそっちは雰囲気どうなんでしょう?
712本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 03:31:06 ID:kEnffhn0O
市川の里美公園はかなりでるらしい
713本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 05:02:18 ID:2wn9HdlA0
七百余所神社

米本城と対岸の権現山(飯綱神社)に陣を張った太田道灌軍(実際は弟の図書?)
との戦いで負けを悟った米本城陣営が氏神であるこの神社で一族郎党自害した。
恐らく七百余柱って事じゃない?

神楽が有名。やはり周りの開発で開けてきた。
大晦日はかなり参拝客が来るようになり行列するくらいになった。

オカルト関係ないけど市内の神社仏閣だと高津姫神社(藤原時平の娘)、時平神社、
大和田の八百屋お七の墓、朝鮮人虐殺の慰霊の韓国風鐘楼がある寺とかあるね。
714ニホンじん:2006/12/16(土) 08:20:52 ID:JkJzomu2O
あの公園の所にあるこんもりした小さい山は古墳らしいよ。
最近村上近辺は古墳とか墓を無視して開発してるけどあそこだけはちゃんと残ってる。
715711:2006/12/16(土) 23:25:33 ID:ptLoNSLdO
でも七百余所神社って不気味な感じはあっても霊的な怖さは感じないような・・・。
単に自分が霊感みたいのが無いってのもあるのかもしれないけど・・・。

場所変わるけど近所の話で神野って知ってる人いる?村上からさらに田舎だけどそこにある公会堂。
お寺、公会堂、公園が一つの敷地内にあるんだけど公園の広場の所に銅像立ってるのね。
小学生の頃にその広場で遊んでた時になにげなく銅像見て目の方に視線向けたらその銅像の
目が動いて自分と目が合った。その時は恐怖で公園から逃げたけど
あれが見間違いだったのかあるいは霊的なものなのか気になる・・・。
716ニホンじん:2006/12/17(日) 00:17:53 ID:bVl180ZWO
>>715 熊野神社とかの事?
717711:2006/12/17(日) 01:02:20 ID:xaRNu/fUO
>>716
名前はわからないけど公会堂の隣にある階段登ると神社ありますね。(賽銭泥棒見た)
あそこ熊野神社って言うんですか?
ちなみに階段と公会堂の向かいには小さい商店があります。

神野、保名は神社多いですよね。怖いから暗い時はあんまり通りたくないです。
あの辺りは防空豪なんかもありますし・・・。
718本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 04:33:35 ID:mp5J69t7O
今、八千代が熱い!(笑)
719本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 23:20:26 ID:0WIqbMSX0
>>711
検索サイトとかの衛星写真マップとかで昔たどった道を確認してみてはどうだ?
720本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 00:36:03 ID:y55Y6DmB0
八千代か、面白そうだし近いから行ってみたいな。
721本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 02:16:00 ID:+b6G/x+qO
スレ開こうとしたら、電源オチタ(ヽ´ω`)ぉ


八千代なら近いなー
そんな神社の存在は知らんかったけど
722本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 10:06:38 ID:6WlmDGgcO
去年の今頃の話しです。
蘇我駅から少し離れた交差点で、真夜中に母親と幼子が手を繋いで微動だにせず立ってる幽霊?らしきものを見たことがあります。
二人とも半袖Tシャツでしたので印象的でした。
目撃は、一度だけですが。
723本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 10:30:14 ID:jfe+OIUp0
蘇我のどちら口?
サッカー見に行くときよく駅前の道通るけど
724本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 11:58:44 ID:+8sE9vmR0
外房線の蘇我のあたりって随分地盤ゆるそうだね。
昔は田んぼとか湿地帯だったんじゃない?
空き地でも湿地になってるし。
725本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 15:19:08 ID:M+Y+6CCs0
>>724
>> 昔は田んぼとか湿地帯だったんじゃない?

こういう「昔は○●だった」がわかる地図とかあるのかしら。
726本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 16:32:07 ID:chZscmJa0
ジローラモラロージ
727711:2006/12/18(月) 17:11:11 ID:dMp1LX4vO
>>722
>真夜中に母親と幼子が手を繋いで微動だにせず立ってる幽霊?らしきもの
>二人とも半袖Tシャツ

怖いですね・・・。学校のクラスとかで一人だけ寒い中
薄着で平気でいるタイプいますけどその比じゃないっすねw

交差点という事は事故で亡くなった親子なんでしょうか・・・。
728本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 17:42:43 ID:kGbClX0o0
北欧人が日本に来ると冬でも結構半そでだったりするde
729本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 18:53:31 ID:WFJ9EbpC0
稲毛の駅前のスーパーで夜9時ごろ何度か見かげた30前後の
白人男性は11月の下旬でも半ズボンだったなあ。
730本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 21:19:13 ID:y1a0uK1k0
半ズボソ、、、、、、
731本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 19:06:52 ID:M6AtO9Hd0
なんでもかんでもそれっぽいこと言って幽霊かw
732本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 03:56:19 ID:x7oBarbMO
蘇我〜鎌取に野田踏切ってあるでしょ 二個あって小さいほう 最終電車通過時に見ててごらん
昔から有名な場所
733本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 06:41:40 ID:6ouFocOE0
半ズボソが出るのか
734本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 07:36:59 ID:Deg6AXUgO
>>733
誰が朝からウマイ事を言えと(ry
735本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 18:53:33 ID:tIQZSF310
>>732
よく終電には乗るけど、別に何も無いよ?
736本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:38:24 ID:sTupfTCz0
>>714
そういや根上(ねのかみ)神社も古墳の上にあるんだよね
しばらくあの辺り行ってないけどだいぶ変わっちゃったのかな
737本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:55:59 ID:taWmjk6Y0
>>652
どういうこと?
今日、見てきたけど、高低差ありすぎてよくわかんなかった・・・
738本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 08:03:30 ID:Up35DJJkO
>>737なんかわかんないけどコワいの(>_<)
739本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 18:43:19 ID:LJJkctYY0
茂原の128号から橘神社、新治小へ向けて行く途中に、不自然に削られた山の上に
鳥居がありますが、何か曰くでもあるんでしょうか。
昔登った記憶がありますが、その時は特に何も起こらなかったです。
740本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 20:19:28 ID:yQL6ZclsO
>>739
橘神社って長尾の?
その山ってゴルフ場入り口の前の山だよね?
あれは何でもないだろ…
741本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 00:25:08 ID:IpHDuFm3O
前に一度、市原市辰巳台の小学校みたいなところを夜通ったけど、正門の辺りがぐっと坂の下になってて暗くてえらい不気味だった。
742本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 17:19:41 ID:TOxeFoYC0
>>729
そいつは昔、CHACHAというグループにいたやつかも?
743698:2006/12/22(金) 21:04:45 ID:t2QQsO6O0
昨日、某所の山道で自爆
腕を強打していま少し痛い
バイクは全面(特にカウル)が破損
修理代は30万以上
これって崇りなのか?
まさかね
744本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 21:20:20 ID:/WaUherf0
>>743
気にすんな
下手糞なだけだよ
745698:2006/12/22(金) 21:21:35 ID:t2QQsO6O0
>>744
そうだな
結構ブレーキかけすぎたからな

まあ免許も持ってない奴には言われる筋合い無いけどな
746本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 22:28:17 ID:1Q+E+AUJO
>>715
熊野神社知ってる!というかその隣に住んでるよ。
747本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 22:54:32 ID:jjpOgf70O
>>746
それ千葉にもあるのか?@三重
748本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 23:29:12 ID:3xG/N5GD0
>>743
お前が事故ろうが死のうがどうでもいい。
749@wb:2006/12/22(金) 23:38:44 ID:ecwckpcNO
>>724

蘇我は少し掘ると
水が出るよぉ!
建築業界泣かせな
場所だね。
750715:2006/12/23(土) 00:03:23 ID:f5b88xnKO
>>746
お!ご近所さんこんばんは!
やっぱりあそこが熊野神社ですか。
賽銭泥棒でるよねw

公会堂の銅像の目じっと見てると怖くない?
小学生以来行ってないけど
751本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 08:29:52 ID:lyCWbCCsO
>>742
いや、白人男性と言う話だから、きっとアンガス・ヤングだろ?
752本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 09:46:09 ID:ceZpeFpVO
>150
熊野神社は子供がよく遊んでますよ。
確かに銅像は不気味ですね。
753本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 09:47:17 ID:ceZpeFpVO
>747
千葉にもありますよ。
754本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 11:46:08 ID:c/Ta54td0
>751
あの人日本嫌いだから来ないよ
755本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 16:29:36 ID:BcXw6Puh0
アンガスヤングナツカシス
756本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 17:18:43 ID:lyCWbCCsO
>>754-755
ちょwww書き逃げのつもりだったのにアンガス知ってる人いたのかwwwww
( ^ω^)嬉しいお
757本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 19:04:36 ID:A7ojrICyO
>>739
昔の参道のなごりらしい。
参道を全部潰さないで、参道の始まりの鳥居だけ残したんじゃないかな。
758本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 10:17:54 ID:OPzr5nvJ0
アンガスヤング懐かしすぎる。
友人が大好きで、無理やりビデオ見せられたよ。
尻出すやつ。
思えば彼もオカルトだなw
759本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 11:13:21 ID:FPYbXgLG0
>>725
図書館に行くと結構地図あるよ
760742:2006/12/25(月) 05:03:40 ID:Gyb/czV40
>>752
30前後と書いてあるから・・・・・?
昔ライブでムチウチが続出したと聞いたことがあるぞ。
761本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 19:23:53 ID:egRQu/8S0
野田十字路の話が前にあったけど、俺は緑区に住んでた4年間で3回目の前で事故目撃したよ。
なんつーか、信号の変わるタイミングがおかしいんだよね。
東西は同時に変わるんだけど、南北は片方ずつ信号変わるんだよ。
北側は車幅が狭いからそういう仕様になってるんだと思うんだけどさ。
だから、それを知らない人が見切り発車で出会い頭にドーン。
昔から住んでる人に聞いてもしょっちゅう事故があるって言ってた。
ただ、信号の変わり鼻で大事故にはならないからまだいいほうかな。
762本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 21:06:33 ID:pLS41jjPO
>>761野田十字路昔刑場なのもあるみたい。
おれが聞いた事故は千葉方面からスピード
出してきて十字路手前のカーブで
塀に衝突、助手席の人脳みそ出ちゃって
運転してた人がずっと死体に大丈夫かって
呼びかけてたらしい。ブロック塀新しいから
生々しいよ
763本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 21:37:42 ID:H3LtRMYcO
野田十字路もだが

同じ緑区の学園前交差点は事故が多発しすぎ!

おゆみ野有吉方面に
曲がり右手方面は
古墳や貝塚が出た場所
だけど遂に住宅地に…
764本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 23:25:45 ID:pLN193e60
角に和風のファミレスが在る所だよねぇ

あそこは千葉方面からだとブラインドコーナーの先に
いきなり交差点があるから危ないんだよね,

道を知らない人がスピードの乗ったままカーブに進入して
前方の停車中の車にきずいて慌ててコーナーで急ブレーキ
制御不能,アンダーが出て左側面に激突。
765本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 06:42:30 ID:xsPCUG7GO
>>764
その通りだよね。
同じ地点で事故が多い理由は、道路の設計が悪いとか、運転ミスによる。
大概そういう事が理由だよ霊的な因果関係の無い場所が殆ど。


昔の刑場跡、墓所跡…
そんなの昔偶々そこにあっただけの話。
いちいちそれらしい場所に話をリンクさせるから、話がややこしくなるよね。
766本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 09:54:41 ID:6E+tci/O0
>>761で言ってる見切り発車についてはマナーでしかないけどな
767本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 09:58:10 ID:6E+tci/O0
よく考えたらマナーどころの話じゃなかったな
768本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 09:59:43 ID:AvBYkZTy0
昔何々があったとか言ってたら暮らせねーよ
それが通るなら更に昔の人間は大変だよw
769本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 10:22:24 ID:5CHCJy920
千葉と茨城を結ぶ利根大橋の両端の十字路も事故が多いようだね。
目撃したことないけど。
770本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 22:43:40 ID:DOQPA+vO0
>>765
心霊オタが無理矢理ネタをこじつける

知らない人が信じ込む

さらに面白可笑しく誇張して他人に伝える

以下繰り返し

こんな感じですね。
771本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 16:38:39 ID:LjWgbfBE0
知らない土地を車で夜通り、ふと目に入った薄暗い神社とか
蔦の絡まる一軒家とか見たらネタ見ーっけってな感じなんだろうな。
うちの近所も書き込まれてたけどそんなニュアンスだった。
実際は心霊なんてどうでもよくて肝試しスポット探しスレだな
772本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 22:17:17 ID:4sSdWF+X0
>>768
いちいち気にしていたら京都の土地には住めないね
773本当にあった怖い名無し:2006/12/27(水) 22:52:08 ID:QFJYrXbLO
誰だよ津田沼で線路に降りた奴
電車止めんなよ
774本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 00:59:58 ID:iCpD7gWGO
なにこの流れ
コワいの?びびってんじゃねーよ
775本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 01:42:40 ID:Fe8ihMFiO
>>763
たしかに野田十字路から警察署に向かった信号も死亡事故多すぎですね。ひと月に二人死んだ事もあるし。踏み切では最近事故聞かなくなったが。幽霊話はありますね。
776本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 01:48:23 ID:1V8BOyhRO
>>773
いや〜ごめん!
777本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 05:50:54 ID:AY8a17VQ0
昔,地元の人から
「誉田の踏み切りで又自殺だよ〜」
何て話を実際に聞いた事あるけど,
正確には何人いっちゃったの?
778本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 05:50:18 ID:UWsscOvTO
最近こそ聞かないが、その昔は誉田〜土気間での飛び込み事故は県下一だった。母の話では多分土地柄の部落問題とかも関係あるようだ。誉田駅より下りの地域は今でもヤバいよ。
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780omikuji dama:2007/01/01(月) 17:52:31 ID:WFBHs5VsO
とりあえずあけおめ
781 【大吉】 【197円】 :2007/01/01(月) 18:01:09 ID:c031CJ4MO
おめでとう
782 【だん吉】 【1857円】 :2007/01/01(月) 18:01:23 ID:uyyhgeH20
初詣でなんかあった人いる?
783 【凶】 【635円】 :2007/01/01(月) 19:02:44 ID:IMzD5/Ar0
成田山行ったけど普通。
人の多さがオカルトか。
どっから沸いてきてんだ。
784本当にあった怖い名無し:2007/01/01(月) 21:26:39 ID:G/zt/xW9O
明けましておめでとうございます
千葉県民しいては日本国民の安泰を願います。
785名無しさん:2007/01/02(火) 11:58:58 ID:tryD/IlfO
やあ。昔、成田山で凶ひいて納得いかずもっかいひいて
大吉だした俺様がきましたよ
786本当にあった怖い名無し:2007/01/02(火) 12:04:13 ID:EVk6jizm0
大吉−凶=吉
787本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 01:29:58 ID:Mbo+XYMOO
酒を一滴も飲めない筈の友人が日本酒一升空けました。http://1.new.cx/?10hr
788本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 01:45:27 ID:KLMdiB3IO
誉田って部落差別あるんだ?
たまに通る程度だから知らないが関西なら聞くが千葉でそーゆうのがあるなんて知らなんだ
789本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 01:52:59 ID:ogRPA7CC0
昔、関宿町の頃でっかく「差別を無くそう」っていう看板が立っていたけど、
あれは・・・・・・・・いったい・・・

ま、それはともかく旧関宿は心霊スポットがあるらしい。
790本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 01:56:42 ID:ku7iZc2q0
流山のお化け踏み切り
791本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 03:38:42 ID:Mbo+XYMOO
千葉の土毛って名前からして凄そうだね
792本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 03:49:48 ID:sFrNpTXYO
千葉市の部落に関しては、以前は何箇所もあり、最近までのは、ある程度聞いた事はあります。
793本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 07:08:00 ID:vNI/qLpSO
土気にもあるけど婆ちゃん世代位しか
知らないと思うしおれも広める気はないよ。
794本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 16:15:47 ID:1fDA9twRO
船橋県民の森付近は不吉な事ばかり起きる
795本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 21:35:59 ID:qJhEjeDWO
>794
例えば?
超近いから気になるんだけど。
796名無しさん:2007/01/04(木) 22:12:46 ID:+nxodN07O
>>794
あそこのバス停たまに利用するけど県民の森ってそんな話あるの?
初めて聞いた。ってか自分が八千代市民だから知らないだけか・・・w
797本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 00:36:08 ID:tle5LARSO
ちょっと昔若者がDQNにリンチされて殺された
798本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 00:38:30 ID:o1Uo7yWDO
茂原に心霊スポットある?
799本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 02:50:48 ID:gQngilMSO
>>787 それはオカルトですな  うちの婆ちゃんも死ぬ間際急に酒強くなったわ
800本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 03:07:55 ID:/52bFfot0
オイこそが 800へとー
801本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 04:42:45 ID:r+3hQpJAO
>>798
茂原公園の電話ボックス
図書館から川挟んで向かいの公園のトイレ
榎木町商店街のすぐ脇にあるトイレ

新茂原駅一帯

田舎だけど古くからある街だからまだたくさんあるよ
802本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 11:32:42 ID:8imrmFw+0
蘇我
803本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 13:05:15 ID:AqjHYcbo0
千葉ディズニーランドのスペースマウンテン





東京ディズニーランド?なにそれ食えんの?
804本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 14:51:53 ID:5JdU5zwpO
ディズニーランドのスペースマウンテンは首切れちゃったらしいな、その日だけ運転しないとかきいた
805本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 16:52:34 ID:gQngilMSO
デマ↑
発作で死んだだけ
806本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 22:29:52 ID:W0hiZcI6O
小さい頃パパンと
電車に乗るのが楽しみだった。
特に東千葉にある船を見てハシャイデタ…まさかラブホとはorz
807本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 02:29:00 ID:IeNDIfs4O
ショウヘイッヘーーーーーーーーーーーーイ!
808本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 06:04:01 ID:YzXv6mvE0
>>806
当時のパパは赤面物だったろうな
809本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 11:49:13 ID:0nT//Hgz0
たった今までサーバー移転(hobby7→9)に気付かなかったオレがやってきました。
遅ればせながら、あけましておめでとう。
810本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 12:04:14 ID:cnrFKP2E0
南流山に心霊ってあるの?
おばけ踏切ってなんやw?
811本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 12:36:50 ID:wZe2rxaTO
我孫子の五本松公園の電話ボックスが不気味すぎる
812本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 13:47:43 ID:ALNlI6JR0
>>811
( ・ω・)気にすんな
813名無しさん:2007/01/07(日) 14:02:09 ID:CQfq+cBaO
悲しいとき〜 悲しいとき〜

電話ボックス入ったらピンクチラシが貼ってあったとき〜
814本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 17:37:25 ID:CTyiA1U3O
どこがどう怖いのかわからなかった君津会館が
建て替えられて数年経ちます。
そんな木更津・君津あたりってなんかないかね。
815本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 23:20:51 ID:afd2+u5kO
勇気あるヤシは深夜花見川弁財天から砂利道の遊歩道を歩いてみなされ。赤い橋から下って行くといいよ。
816本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 23:54:09 ID:HaLpnZmXO
弁天橋から飛び降りたことあるけど何もでなかったよ
817本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 00:38:30 ID:j3DFSc3DO
>806

全く同じ経験ありw
「お母さん、あのお船なぁに?」
「…レストランよ…」
「今度行きたい!連れてってぇ!」
「うっ…うん、そうね…」

ごめん、ママンorz
818本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 01:23:37 ID:Ls+yBF97O
かなり既出なのは分かってるけど、あえて教えてほしい・・・・・・

ねんねこ坂って何処?なのかな

ついこの間、引っ越した友人の家に遊びに行ったらそれらしき所を通り過ぎたんだけど・・・・・・

ちなみに、富津なんだけど、東京湾観音の近くじゃないよね?

前スレでも即出なのは解ってるし、今スレでも出てるのは解ってるけど携帯からだと見れない(>_<。)誰か頼む。
819本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 13:40:10 ID:BMefDiYiO
>>818
県道82号線。
住所で言うと鴨川市の内浦あたり。
ちなみに東京湾観音からは直線距離で約35qも離れた所です。
820本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 16:27:31 ID:Ls+yBF97O
>>819感謝、感激ありがとう。
(^-^)/助かったよ。

近々また行く事になるかもしれないけどバイクでは二度と行きたくないよ(´・ω・`)

千葉の峠道は危ない所多すぎるね。深夜は特に走りたくない道ばっかりだぁΣ( ̄□ ̄)!
821本当にあった怖い名無し:2007/01/08(月) 17:47:29 ID:nVFI82h0O
》816 あの高さから飛び降りたって事は既に霊魂じゃない‥
822本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 00:29:55 ID:FzHbfNM70
鴨川かぁ・・・

昔〜未だ舗装も去れていない凸凹道だった頃,
鴨川山中の山道を車で走っていると後から一台の車が物凄いスピードで追っかけて来て
真後ろ迄追い付くとヘッドライトの明かりがピタリと消えてしまう,
何だろうと思いながらも走りつずけていると又とんでもないスピードで追って来て
後ろに付いた所でピタリと消えて終うと言う現象がつづくので頭にきて
車から降りてヘッドライト片手に探して見たが全く何も無かったと言う体験談を,

親の知人で東京で不動産業やってる霊感のメチャクチャ強いオジサンから聞いた事あります,
「あんな昔の整備も去れて無い様な山の凸凹道を当時の車であんなスピードで走れる訳も無いんだよね」とも言ってた。

その人は早稲田出のエリートで非常に社会性もある人何だけど
生まれつき霊感が強くて嘘をつく人では無いので
色んな体験談を聞いててゾッとした覚えがあります,

その中の1つが鴨川山中での事でした・・・
823本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 00:54:57 ID:qpIWjvvm0
嶺岡林道2号線?

なんかの本でその話、読んだな・・・
824本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 01:44:44 ID:FzHbfNM70
場所は鴨川の山道としか聞かなかったけど,

可なり昔の事だけど
その道に宿ってる地縛霊だと思うので昔そこで同じ様な体験をした人がいてもおかしくはないかと。
825本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 02:20:59 ID:qpIWjvvm0
休日前の独りドライブコースでよく通る路なんで興味はあるけど
まだなんも見たこと無い・・・
でも、本で読んだのとほとんど同じ話を直接聞いた人がいるの
はおもしろいな。
そこの山中は天狗伝説と財宝伝説もあるんだ。

ちなみに勝浦の山中の路にも似たような言い伝えがあったよ。
こっちは不吉なものだけども・・・
826咲希:2007/01/09(火) 03:44:40 ID:Kaa8SPgvO
この間、館山の岩井にある街灯のない四つのトンネルに行ったんだけど、あそこって昔何があったの?調べてもなかなか詳しく書いてない。
827本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 04:48:06 ID:/EQPhJI2O
八柱霊園の道は出る。
妹が車でおじさんを轢いたと思ったら消えてたと。
足もちゃんとあったから人間だと思ったらしいが、妹以外には見えてなかった。
自分は八柱霊園脇を夜中何度通っても見た事ない。
だけど以前夜中に正門付近運転中、どちらの車線を走るのか急にわからなくなり、右車線を走ってた。あれは霊の仕業と思いたい。
828本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 05:04:42 ID:DouLpl4n0
最近江戸城とか無線局とか活魚いってないけどどうなってるんだろ。
829本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 07:02:05 ID:W7Podh3TO
佐倉の歴史博物館
830本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 18:59:59 ID:r9LN2JN7O
>>828
無線局は健在ですよ。
でも周辺の開発が進んでて、新しくて綺麗な家がいっぱい建ってます。
歩道も綺麗に舗装されてきて、明るい街灯がまばゆい限り。
確実にムードがなくなってきました。
以上、無線局から徒歩2分の住民より。
831本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 00:41:54 ID:HfEjYEnL0
無線局まだ健在なんだ。
前廃墟サイトで取り壊し寸前なんてなってたからもう無いのかと。
活魚も未だに健在、活魚の文字は随分前に削られひっそりと佇んでおります。
東金ネタでおじゃがの話は良く聞くけど
八鶴湖も何かネタがあると聞いた事がある、それってどんな話なのかな?
832本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:34:13 ID:5HZKZ+X8O
>>831
チラッと聞いただけだから、うろ覚えだけど。
後向きで7周だか7周半だかすると、首のない馬にまたがった武士だか
馬に乗った首のない武士だかが出てくるとか。
ヤコウと言うやつかな?
あの辺は立地に恵まれているせいか、運がいいと心霊写真も撮れる。
城を置くだけあって、雄蛇が池からあの辺にかけて
土地のパワーが強かったりするのかも。
八鶴池に行くのなら、東金高校の隣の寺の庭園は必見。
桜の時期もおすすめ。
833本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 19:35:53 ID:q1HruBPbO
ギャーーー!
834本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 11:32:00 ID:3ixdOXmKO
アッー
835本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 16:22:55 ID:HhORIuAY0
「心霊写真が撮れる」のは「運がいい」ことなのか(笑)。
836本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 16:27:56 ID:oGavx8mY0
縁起がいいのかよww
837本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 16:37:17 ID:py1qje28O
スポットで恐怖体験なんざ、オカ板的にゃ運がいいに決まっとるがな。
838本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 17:31:10 ID:w1o+czHBO
スポットに行って怪奇現象に出くわすのは運がいいと思う
何も起きずに帰ってくる事が多いから
839本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 19:04:06 ID:CKNT91ZK0
霊感ある人にとっちゃどこでも心霊スポットだべ。
840本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 23:13:35 ID:tvjwBieF0
んじゃ見せてくれよ!心霊写真ってやつをよ
841本当にあった怖い名無し:2007/01/11(木) 23:39:41 ID:CKNT91ZK0
おいらは霊感ねえっぺ。
842本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 13:49:25 ID:YUnQV8MB0

602 名前: 森の妖精さん 投稿日: 02/04/20 21:00 ID:6jw6WA9j

東京は家康の作った人工都市で、青龍、白虎、玄武、朱雀の
四神相応の場所です。
明治期以降もそれは続き、山の手線は陰陽図を元にしてつくられた
人工霊脈です。香港に住む知人の風水師は、山手線は結界として
つくられているので、あこの中では死にたくないといっていました。

843本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 23:20:21 ID:1+iunrlF0
東金はスポット多いね
雄蛇が池
活魚
活魚すぐ裏のホテル
ときがね湖
八鶴湖
八鶴湖すぐ横墓地
個人的には旧126駅方面から不二家の次ぎ信号左に曲がり坂上左側
の見晴らしのいい公園
844本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 05:48:56 ID:fsfi2cg6O
国道126号で、ボンネットバスが出るそうですよ。
深夜、晴れているのに急に霧が出で現れるらしいですね。

場所は中野辺り

東金方面から千葉に向かって左にあるセブンイレブンの駐車場のフェンスにも、居るそうです。

誰かみた人います?

ボンネットバスは数人見た人が居ます。

携帯からで申し訳ない
845本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 06:21:42 ID:/xEQjyrVO
>>844毎日夜通ってるけど見たことないよ
なんか出そうな雰囲気はあるけど良い話し
おれが聞いたのは九十九里浜で巨大なオートバイが
オイオイ泣いてるって話し
そのとなりでは更に巨大なオートバイが
いてその隣りには更に更に巨大なオートバイに






更に大きな






人間が乗っていたという…


846本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 06:32:43 ID:fsfi2cg6O
バイクは、九十九里浜のどこなんだろう?


飯岡の灯台は出る…
灯台下も!

屋形海岸
公園になる前に、海の家の中に塔婆(字ががう?)が立ってた。


銚子の七ツ池は、行ったら隣から見られてたって。

847本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 09:10:01 ID:Y2wetBB90
>>843
外人墓地
848本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 15:43:13 ID:69NHAI3vO
千葉干潟
849本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 22:00:44 ID:VK4KRmJy0
age
850本当にあった怖い名無し:2007/01/14(日) 02:32:22 ID:f4qnbDOJO
>>843
不二家((( ;゚Д゚)))ガクブル
851本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 03:48:39 ID:KZH6QRn8O
>>826は トンネル内で何かをみたの?
852本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 09:14:27 ID:Z9ubnM8jO
地震雲と飛行機雲が出てるねえ
853本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 10:32:50 ID:cMPqhOxa0
>>844
東金病院の交差点付近でなら2階建バスを見たけど。。。
854本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 11:29:54 ID:9ZEiHnxCO
>>853
赤いのでしょ!?
中にたまに子供っぽい影も見えるよな!
855本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 11:52:59 ID:9ifzJujs0
>>826 >岩井にある街灯のない四つのトンネル ってどこ?
   俺かなり近所なんだぜ!
   ちなみに岩井って館山じゃないんだぜ!
856本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 12:01:25 ID:ZclF6eAXO
ちなみに松戸はなにかありますか?
857咲希:2007/01/15(月) 12:03:27 ID:h1OtNGsiO
岩井トンネル館山じゃなかった(笑)何かダチが小さい女の子見たらしいよ。場所はセブンとガソスタのモービルがあるよ!
858本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 13:12:48 ID:x3HJ/6OOO
市原の稲荷台通り
859本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 13:26:37 ID:C/SIv+fzO
飯岡だったかな?
蛇女って何かわかりませんか?
860本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 13:39:56 ID:Yrem0O+DO
>>853 854
そのバスなら、自分にも見れるよ。

861本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 14:42:47 ID:c8qhVBdU0
浦安市内でボンネットの2階建てバスを見たことある
862本当にあった怖い名無し:2007/01/15(月) 20:11:30 ID:KtbEz7HHO
また野田十字路付近で
ひき逃げ死亡事故ですね
863本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 03:20:42 ID:5fkQ9p4w0
>>852
きた!地震きた!これで勝つる!
864本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 14:18:08 ID:2hIynu8t0
>>856
有名なのは八柱霊園だが、駅に近いところで松戸隧道とか。
中年の男の霊がうろちょろしてるんだと。
865本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 05:16:12 ID:O4sn+qFYO
九十九里と言えば片貝漁港はお坊さんの霊が出るとか言われてますね

バイクで壁に激突して死んだお坊さんだとか聞きましたけど
866本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 09:37:58 ID:mMmqTfkx0
チキンレースをやっておられたようですね
867本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 13:18:29 ID:XJuqc31L0
弁天橋の下工事してるね。
なんか対岸もサイクリングロード造ってるっぽい。
鬱蒼観はないね。
868本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 00:05:11 ID:bEpBixhC0
>>865
片貝といえば沖のテトラ群
サーフィンしていると吸い込まれそうになる
実際吸い込まれ負傷したこともあり
以前吸い込まれ逝ってしまわれた方もいるもよう

近場では124沿い成東東中近辺この世の方ではない方達
がいつもたむろしております。
869本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 11:06:38 ID:KFr8bL0T0
片貝は潮の加減なのか、ドザがよく上がると言われてた。
870本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 15:20:49 ID:o6TvlCDP0
ぼくドザえもん
871本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 16:40:12 ID:k7XAGv/tO
九十九里は毎年死人が出るから夜なんか恐いね
872本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 19:57:39 ID:8eLGg/XEO
>>855
鋸山の下を抜けて館山方面へ向かうトンネルとは違うのか…?海沿いの道から行ったトンネルのコト?
873本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 20:29:55 ID:jG832n4eO
昔に片貝で十人くらい同時に心臓麻痺で
死んじゃった不思議な事件あったよね
あと焼身自殺も多いし。
874本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 23:22:28 ID:QmAHV9xq0
>>846
飯岡の灯台ってやっぱでるのか…
どうりで夜になると人っ子一人いなくなる。てかスポットならもうちょっと人が来ても良さそうな
もんだけど。
ところで駐車場の裏のラブホに入るやつなんているのかなぁ?あっちのほうがよっぽど出そうだ。
875本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 00:14:27 ID:0N16n1D6O
鵜原の一つ山て名前の丘 昔.水難の身元不明者を埋めてた所 海中公園にある理想境は自殺名所
876本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 00:43:00 ID:0N16n1D6O
続きです
勝浦〜小湊は日蓮さん誕生の地でもある小湊に誕生寺もあって かなかなの聖地だから良いものも悪いものも沢山いる地です

さっきの海中公園にある理想郷は自殺の名所でもあるけでその先端段崖近くに小さな神社があり草ぼうぼうで気味が悪いけどそこで
その神内に鯨の骨が奉納してあり
その鯨さん 優しい優しい子供思いの女の鯨らしいよ

877本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 05:46:11 ID:V3f/wjBhO
>>874
あのラブホは、開かずの間があるらしいよ。

どの部屋にも出るって話は聞いた。


国道296沿いの病院の手術室は、深夜に足音等がするそうな。
878本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 06:02:37 ID:MB+l70VJO
ニュースで摂理のアジトが中央区だったんだけど知ってるヤシいる?
879本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 07:17:40 ID:zTvN604hO
土気の昭和の森の怖い話か、千葉村の怖い話ない?

俺どっちも怖い話&体験談あるんだけど、気になるからあったら教えてくれ
880本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 07:30:24 ID:zTvN604hO
昭和の森

うちの親が昔から住んでて聞いたんだが、まず池からキャンプ場にかけての林の中の階段の途中で首を吊る人が多いらしい。
少なくとも、2000年には確実にあった。

あと、昭和の森の池の横に道路があるんだけど、昔(いつかは忘れた)カップルが夜歩いていたら暴走族?ってか、DQN数名が女を連れて行こうとしたんだけど、彼氏が必死になって守ったらしい。
その結果彼氏は手を縛られてバイクで引きずりまわされて死んだらしい。
後を追う様に彼女が池に飛び込んで自殺。

その霊が池の周りに出ると聞いた。


ちなみにその道路は茂原に繋がる道だお。
ガチなんだぜ?
881本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 07:32:20 ID:Vj2dXOmnO
昭和の森の下夕田池から太陽の広場に行く
舗装された道の途中にある木で首吊りあったよ
夜中に広場を散歩するオバサンにあった時は
まじビックリした
882本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 07:44:12 ID:zTvN604hO
土気追加


うちは小山って土気の昔の部落に家があるんだが、そこは山に囲まれて田んぼや畑などがある。
毎年お盆になると、うちのおばあちゃんの墓に線香をやりに行くんだが、親父はいつもそれと別に山の中に入って行くんだ。(その間は車で待機)
小さい頃は教えてくれなかったんだが、つい数年前に真実を聞いた。

なにやら、山の中にちょっと丘になった場所があるんだけど、そこに身元不明の墓があるらしい。(部落だからそれぞれの一族の墓は把握している親ですら知らない)

うちの親はそこの墓が可哀想なのと、ある事件があってお線香をあげに行ってたらしい。
事件とは、その丘に近付いた少年数名が高熱を出すと言う事件。
偶然じゃないのは実際行けばわかる。

何故なら、去年実際に親父と行ったから。
あれは異常な空気なんだよ。ピリピリと重い空気がね。(単にビビっただけかもしれんが)


場所は、土気の大椎中を少し行った所にパチンコ屋がある十字路を右折する。
さらに右折すると小山町って書いた看板があるから、そこを左折すると物凄く急な坂がある。
それからは、言えないけど・・・坂降りてすぐ右側が既に墓地。


長い&連投すまない
883本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 07:49:45 ID:zTvN604hO
土気の蛇神社

昔首切り塚って呼ばれた場所に今、蛇神社ってのがある。
その横のぶっとい桜の木があるんだが、そこの木は江戸の首切り塚があった時からあるらしい。(太さで江戸からってのは納得)

その気には首切りされた罪人の霊が宿ってて、枝を少しでも折ると事故に合うらしいから工事もできないらしい。
その場所はあすみが丘東ミニストップの先に前に潰れたシノハラって商店がある。
そこを入って行くとある。
住宅街で家が並んでるのに、その蛇神社と桜の木だけがその場所にある。
884本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 08:14:00 ID:zTvN604hO
千葉村での不思議体験

中学校の修学旅行で千葉村に行った。
一日目の明るいうちは色々とスケジュールがあって、探検とか出来なくて、夜に男女数名で肝試しと称したイベント(好きな子と散歩目的だったがな)を行った。

俺は男Nと女Iと女Kの四人グループだった。
昼間に探検してないので、どこがどうなってるのか全く分らなかったけど四人でウロウロしてた。

そしたら、スキーの滑る坂・・・ってなんて言うんだっけ?
まぁ、スゴい坂があった。(秋に行ったんだが、冬ではスキーで使う場所)

坂の真ん中当たりの林の中に赤茶色の小屋があった。
そこに行ってみて、木にタッチしたり色々とみんなではしゃいでいた。

奥に行くのは流石に危険だから坂を降りて帰ろうと下まで行った直後、林の中を車が通る様な光が林の端からその小屋まで入って行った。
一瞬、車かーって思ったけど・・・そんな訳がない。
しかも、林の向こう端まで行かずに真ん中の小屋と被って消えた。
見たのは俺だけじゃなくて、NとIも同じ光を見た。
なんだったんだろーって話しながら帰って寝たのだが、翌日信じられないものを見た。

その坂を見たら、小屋もなく林も倍以上先にあった。
885本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 08:22:37 ID:zTvN604hO
続き


小屋も無く、林も無い。確かに自分の足でそこまで言って、樹に触れたのに。

嘘だったかの様に綺麗に何も無かった。


不思議だなーってNと話しながら、掃除の時間なので坂の近くを掃き掃除をしていた。

そしたら急にNが慌てた声で「ちょっときて」と言ってきた。

Nに連れて来られた場所は林の中だった。(比較的浅い場所)

そこには古いお墓が一つあった。
かろうじて昭和〇〇年ってのは読み取れたけど他は風化していて無理だった。

さらにお墓を見た瞬間に左耳がキーンと耳鳴りがした。
それを言ったら、Nも同じタイミングで左耳が耳鳴りしたらしい。

あとで先生に言ったら、やっぱり毎年何かしらあるらしいね。


長い&連投で本当にすまないがガチなんだ。


千葉村の情報求む
886本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 13:06:50 ID:ju1VOm7S0
千葉大にある七天王塚はどうかな。
887本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 14:05:14 ID:mr/4PU7BO
kwsk
888本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 16:35:25 ID:JStQuG4g0
七天王塚はね、言い伝えによると、昔、この地を治めてた千葉一族が北斗七星をあがめていて、それで北斗の形に七つの塚を作ったと言う話。
塚を壊したり木を切ると祟りがあるらしい。
ちなみに、江戸時代の北辰一刀流の開祖千葉周作は、その子孫で北辰→北斗の意味だっ
てさ。
なんだか北斗神拳みたいだね。
ひでぶー
889本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 19:26:53 ID:xMmRAeQQ0
>>888
司法解剖の建物の横にある塚か?
俺、そこの木を10年くらい前にバイトで伐りに行ったよ。
怪我人が出て、延期になった・・・。
その後は知らないけど。
890本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 19:35:49 ID:Hqr+k8R+O
とりあえず、おせんを転がせ
891本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:08:33 ID:ASS1mbBW0
>889 医学部の構内に5つ、構外に2つある。
塚の前には小さな社か石碑があるよ。
余談だけど構外にもうひとつ塚があったが、医学部卒の夫婦がぶっ壊して家を建てたら、数ケ月後に夫が妻を殺害(83年千葉女医殺人事件が発生!夫も獄中自殺)
地元ではあの塚が本物だったのではと噂になる。
今、その家があるか解らないけど事件後20年近く空き家だったのはナゼだろう。
892本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:21:56 ID:Kydsxnz/O
>>880まじですか!けどありえそうな事件…
そういえば茂原に通じる道じゃない
左側の細い道の坂を登って下ると川があるんだけど
橋の下の川辺に花が供えられてたんだけど
それ違うかな。土気住みだけどしらなかったよ

893本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 23:20:46 ID:cFPVKNscO
>>891
その8つ目の塚は、もしや死ty(ry
894本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 23:33:14 ID:hDgxtD/qO
千葉村は最悪だよ。教師たちも嫌がるよ。千葉市民はなんであんなホラーなとこに行くんだ?
895本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 01:53:26 ID:lQMXhJ0F0
今更ながら大原ネタにはまった。
首切り大仏スレは死んだみたいだしドライブがてら近辺を見てこようかな。
ガセは承知
896本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 01:53:47 ID:fSC0dzm50
>>879-885は右と左の区別もつかないんだろうか・・・
897本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 08:18:17 ID:S9bR2chsO
久しぶりにこんなわかりやすい自演みたw
だけど悲しくなった
898本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 10:13:02 ID:/6NC8IPb0
千葉県 南部 心霊スポット巡り
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169222540/
899本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 15:54:23 ID:dYP9UIg50
>>894
そんなに怖い所なの?
900本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 20:18:13 ID:Ly/Kjr810
>>894
教師がいやがる理由は違うだろ?
おまえらみたいな馬鹿ガキ連れて行かなきゃならん、教師の身にもなってみなさい。
大変なことは想像に難くなかろうが。
901本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 21:38:11 ID:LHQ60Qwe0
>>900
なんでそうやって、いちいち突っかかるの?
902本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 21:39:37 ID:UFcwfuFX0
TDLに決まっているでしょ。 ボケが。
903本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 21:58:34 ID:Ly/Kjr810
>>901
馬鹿?そう思うんだったら、具体的に反論してから質問して下さいな。
904本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 22:02:24 ID:LHQ60Qwe0
>>903
あ?反論・・・・じゃあいいですw
905本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 13:12:30 ID:AOxt/Asf0
はなしぶった切るけど
八柱霊園って17が出るっておれ聞いたんだけどどうなの?
おれ行った事ないから17があるかどうかも知らないけど
906本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 13:58:13 ID:2GTztw7z0
俺は13区って聞いてるんだが
907本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:17:44 ID:5bwIFo5d0
我孫子には凄いところはないのか?
908本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:18:50 ID:Aqvf5gdD0
あるよ。









ないよ☆
909本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 22:44:48 ID:/RBbwvPUO
取手に廃病院あるぢゃん!
910本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 23:31:41 ID:Aqvf5gdD0
血バラキか!
911本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 07:44:32 ID:FmLD5rWg0
千葉検見川14号沿いの不二家レストラン&洋菓子店
昨日通たら普通に営業してた。客も何組かいた。
オカルト
912本当にあった怖い名無し:2007/01/23(火) 07:52:29 ID:SF7ZklJoO
我孫子はくねくねの名産地
913本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 00:27:45 ID:LuLptubB0
>>884
俺も千葉村行った
まあ下らない遠足だったのは記憶にあるがオカルトなのは無かった
914本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 13:09:55 ID:JtCy25qe0
そういえば、その昔、小学校での遠足が八柱霊園だったな〜。
確かに広場はあるけど、何故に墓場でお弁当…orz
915本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 18:16:24 ID:06QPnUFAO
千葉村はやばいよね。私らが行ったときも夜中に人が走り回る音が聞こえたしね。中止にした学校けっこうあるよ。
916本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 19:13:32 ID:c8T+glJHO
千葉村ってどのあたりにあるんですか?
917本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 20:30:19 ID:42XHMG6e0
千葉駅から三鷹方面内の総武線沿線でのスポット有りますか?
918本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 20:59:42 ID:QeO5Jnui0
最強は東京湾観音っしょ。
ここだけは行っちゃあかん。
919本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 21:02:17 ID:DXB/xSpIO
920本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 21:10:34 ID:EbS7d2LuO
東京湾観音の事を何も知らずに、ガイドマップに掲載してあるからと思って訪れた。
景色は綺麗だったけど、とても憂鬱な雰囲気と何ともいえない嫌な気分になった。
後日、知り合いからヤバい所で有名と聞いた…
921本当にあった怖い名無し:2007/01/24(水) 21:30:05 ID:42XHMG6e0
東京湾観音がどこに有るかも知らなかったw
観音様居るとことかって何気に危険?
昔神奈川の観音様の所に行ったら体中に謎の赤いブツブツが出た・・・。
帰りには消えたけど・・・。
922本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 08:25:08 ID:trzB81IEO
てか、東京湾観音は観光名所だろと…(^^;


まあ、夜中にトンネル又は、観音内に入るんなら危険かもしれんが…

ああ、電話ボックスもヤバイか
923本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 17:48:19 ID:o7bZXVRYO
千葉市末広の公園で焼身自殺あったらしいけどどのへん? ジバク霊にナルンダローナ
924本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 18:01:53 ID:Ab5kYcOv0
千葉市
925本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 19:00:30 ID:NaU/9McXO
松戸周辺で無いですか?
凸レポしたいわ。
926本当にあった怖い名無し:2007/01/25(木) 20:17:58 ID:HjJ2xXHMO
銚子
犬吠埼の男塾
七ツ池
つうれん洞

七ツ池は霊感まったくない俺でも不気味だった
釣りに行った時とぐろ巻いたデカイ青大将が居て
主かとおもた。

つうれん洞は海へ飛び込みの自殺者が多数で
後ろの山では殺人があったとか
詳しくは知りませぬ
スマソただ書きたくて…
927本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 00:39:01 ID:+gn65d1BO
館山の森羅っていうホテルについて教えて
928本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 01:09:47 ID:gixFmJ3fO
東京湾観音は昔あの地域で人柱をやっていてその霊が…

友達が行った時にトンネル出た所で運転席と助手席の間に鬼のような顔がバックミラーに写った(横目にも見えていたらしい…)と話してた後日、テレビでトンネルの上に鬼のような形相の男がいると言ってたよ
929本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 01:45:46 ID:i7YN+N2qO
>>925
八柱か、流山の飛血山だったかな。

流山のは元処刑場だから、なんか起こっても知らないけどね。
930本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 03:56:24 ID:XPdLdoY6O
高原千葉村、群馬県猿ケ京付近にある山の中。私達の時もあった。あのあたりは江戸時代、間引きと呼ばれる子供達を生き埋めにした場所と伺いました。だから夜中に駆け回る音や、人の気配がある。
931本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 04:43:24 ID:PAlb0Nu9O
末広で何か有ったん?
932本当にあった怖い名無し:2007/01/26(金) 22:50:19 ID:9lKqzjrw0
新松戸の常磐線の下のどこかのトンネルがヤバイって聞いたんですがどうですか?
933本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 08:59:41 ID:R23imbrm0
>>928
詳しくおねがいします。
934本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 09:02:11 ID:R23imbrm0
あの巨大観音は政治家も絡んでいそうで意味ありげだ。
935本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 15:19:12 ID:Eg7v1umjO
成田あたりの地蔵ヶ原のいわれを、
知ってる人いますか?
936本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 08:54:42 ID:y9kAPxJOO
>>935
成田市に電凸して、郷土史編纂担当部署に繋いでもらう。
937本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 09:11:13 ID:K3PODUBQ0
千葉市稲毛区宮野木町の神社「甲大神(かぶとおおかみ)」の敷地内にある、樹齢300年近い
 「ご神木」を含む樹木が昨年12月、隣接地で住宅販売を手がける業者によって誤って伐採され、
 神社側と業者の間でトラブルになっている。業者は神社側に謝罪し、代わりの木を植えることを
 申し出たが、伐採された中に千葉市指定の保存樹木2本などが含まれていたこともあって神社側は
 これを受け入れず、千葉北署に器物損壊容疑などで被害届を提出する事態に発展している。
938本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 09:17:24 ID:IEvSN6yN0
取り返しのつかねえことをしやがったな。ただでさえ鎮守の森が急速に失われつつあるのに。
呪い氏ねばいいのに。
939本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 14:15:07 ID:4dQMQSCX0
祟りで疫病が発生します。
940本当にあった怖い名無し:2007/01/29(月) 21:48:52 ID:hBTeIagk0
東京湾観音の海側に細い道があるけど、あそこは車やオフロードバイクで抜けられるの?
941本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 10:08:56 ID:N2XMFet30
>>937
凄いなw ニュース速報+板でもうPART7だよ。
なにが2ちゃんねらーの心をここまで引き付けたのかな?
オカルト板千葉スレで心霊スポットとしてけっこう有名な
千葉市動物公園近くの白幡神社も裏山が原生林のように
鬱蒼とした常緑樹の森だったんだけど2年ぐらい前に丘の
斜面ごと殆ど削り取られてゴルフの練習場になっちゃんたんだよなあ。
ああいう場所は市が保存樹林に指定して後世に残せばいいのにね。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170080625
942本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:17:23 ID:tJEIjteVO
谷津干潟
943本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 11:20:46 ID:iDDTMclPO
>>941
ホントだよな
ゴルフ練習場なら消防署の近くにあるのにね
あそこの景観好きだったのに
祟られればいいわばかー
944名無しさん:2007/01/30(火) 12:11:20 ID:fwza95aXO
>>942
谷津干潟がどうした?
945本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 12:19:39 ID:VMvIiIigO
昭和学院には自爆霊がいますよ
何度か観たし
946本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 12:38:32 ID:MpQBs1/TO
>>945
自爆霊怖スwww
947本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 13:48:45 ID:tJEIjteVO
>>945昭和学院って市川だっけ?大学病院の近くの
948本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 14:14:24 ID:wcqponkM0
自爆霊って近づいてきていきなり点滅するんだけど
その時にはもう遅くて逃げても爆風に巻き込まれて死んじゃうんだよな
ABBA
949本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 18:36:25 ID:UYGM/mDnO
亀だけど、土気の話を読んで思い出したからカキコ。
昭和の森の前の道路を大網方面に進んでいくと右に1本だけ松の木がある。
以前、誤って伐ってしまったらしいがすぐにまた新しく植え治されたらしい。
旦那が言うには何かいわくつきの木らしく、その道は見通しがいいのに何故か事故が起こる。
誰か詳細知ってる人いたら教えて欲しい。
ガイシュツだったらスマソ
950本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 21:13:13 ID:VMvIiIigO
>947
そう。市川の菅野です。
あそこはマジヤバいです。
951本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:28:32 ID:lhoGM3QW0
ご神木
952本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:31:02 ID:ScA0jaJG0
>>950 どんな風にヤバイんだ?大野に住んでるから受験勉強の気分転換に行ってこようと思うのだが
953本当にあった怖い名無し:2007/01/30(火) 22:32:44 ID:ZLhtTNh70
━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛
954本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 01:59:07 ID:Tlg6DHem0
>>941
あのゴルフ練習場の辺りは遺跡も点在してたらしい。
955本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 09:51:47 ID:Hqh3NqpI0
>>949
坂の途中の信号付近のバス停に少女の霊が出るのは有名みたいだけど
それは知らんかった
ただそれほど見通しがいいとは思えないな

956本当にあった怖い名無し:2007/01/31(水) 23:44:51 ID:GXJV9MkYO
>>955
>>949です。
あの坂を下りきってすぐに左側にちょっと前に潰れたコンビニがあるところです。
植え直された松だからまだ全然細いけど、たしか松の周りをロープ?かなんかで囲ってあった気がする…
957本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 07:30:56 ID:U2Ti5sIBO
>>923
ここすの裏あたりらしいけど
958本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 09:37:36 ID:SNNP5dh90
>>956
サンクスのところね、大網街道はよく通るけど気づかなかったなぁ
ちょっと注意して通ってみるか
959本当にあった怖い名無し:2007/02/01(木) 17:04:06 ID:ZKPV26s9O
ココスの裏はカエル公園だか、チューリップ公園だか

末広グラウンド脇のが末広公園だたかと
960本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 02:22:54 ID:pln+Spwf0
土気のあすみが丘東って最近住宅地になりましたが、
周辺のお年寄りはあまり良くない土地だと言ってたらしいです。
ここは何か伝説とか有るのですか?
961本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 06:17:50 ID:1uRneZEgO
>>960
オカルトてきなことじゃなくて、なんか水捌け悪いだか、地盤が弱いだかっていうのはばーちゃんから聞いたことあるよ。
962本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 10:22:24 ID:3Ffm8oMe0
>>960
火事になるとヤバイ
963本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 17:57:24 ID:k3E1D4Dl0
>>960
B地区。墓場をつぶして開拓した。
2ch上で囁かれている噂はこんなとこ。
964本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 18:40:08 ID:H/DIXPWw0
中2年男子が飛び降り自殺=千葉(時事通信)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_02X719KIJ.htm
千葉県松戸市教育委員会は2日
同市立中学2年の男子生徒(14)が1日に市内のマンションで飛び降り自殺したと発表した。
 市教委によると、この生徒は1月31日
別の生徒(14)を殴るなどして肩の骨を折るけがを負わせていた。
965本当にあった怖い名無し:2007/02/02(金) 18:59:11 ID:59lyVLVXO
香取市に、病院をリフォームしたマンションがあるって本当?
なんか信じられないんだけど…。そんなマンション誰が住むのさ?
966本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 00:40:34 ID:xSIXK24G0
今日どこだか忘れたけど道路に血の痕があってよけようとしたけど
踏んじゃった。幕張か船橋か津田沼あたり
967本当にあった怖い名無し:2007/02/03(土) 01:51:45 ID:KXrGD/5P0
もしもし? あたし、リカちゃんv
今、血の香りを辿って追跡中だぉv
今夜が山田
968本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 01:51:39 ID:SKCOhEhdO
>>965
香取市住みだけど
そんな話きいたことないよ
969本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 09:42:55 ID:4gRZvaxi0
>>968
鎮守の森大事にしてるか?
970本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 16:44:09 ID:mRB89fO90
>>961
>>962
>>963
有り難う御座いました。
駅に近めなのに開発が遅かったのは何か理由が有るのではと思ってたんですけどね。
サブちゃんとか。
971本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 17:42:31 ID:Gn8NcJs60
昔の地図見て地区の名前にさんずい付いた漢字あったりするとこは
沢だったとか地盤に問題ありなとこ多いよ
972本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 20:19:43 ID:gbCDwl9BO
あすみヶ丘東に住んだらまずサブさんに
娘をささげるのがネックだよね。
土気城は上杉謙信も攻めたし土気の歴史
なめるなですよ
973本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 10:05:16 ID:vwgoyEni0
土気城のクラミ坂、
坂道の両側から見据えられている
昼間でも恐い
974本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 17:55:52 ID:Io9ft+hC0
駅にあったパンフレットに、恕閑塚ってのが載ってた
場所は誉田の外房有料インター付近
975本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 22:54:48 ID:vKdnAIgK0
落下傘開かず、降下訓練の3等陸曹死亡…東富士演習場(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20070205i113.htm
高度約2000メートルのヘリコプターから落下傘を使った降下訓練中だった
陸自第1空挺(くうてい)団(千葉県船橋市)所属の3等陸曹(24)が、落下傘が開かないまま地面に落下した。
976本当にあった怖い名無し:2007/02/05(月) 23:01:23 ID:yfni/G9rO
>>973こわいねあすこ防空壕が
>>974それなんですか?毎日通るけど知らないや
977本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 00:40:10 ID:sSjM8d9/0
425 名前:ワールド名無しサテライト [] 投稿日:2007/02/06(火) 00:37:58.79 ID:9zS8ev6B
>>411
祟り神ばかり8柱を合祀してる所。
すごいやばいらしい。


神木が切られた現場
 北緯35.4°東経140.6°

昨日の地震震源
 北緯35.6°東経140.1




これやばくね?
978本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 00:48:50 ID:vXbjluey0
別の神木切って検証すればいいのかな?
979本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 00:53:58 ID:rpVYOvcW0
近いだけで合致してないじゃん
980本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 07:42:31 ID:TwmiRLQ2O
小中池と昭和の森を繋ぐ土階段…
981本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 09:02:23 ID:Cog+49zK0
恕閑塚ねえ 
クグると出てくるよ 外房有料誉田の出口ソバ
向かいのパチ屋は去年両替所強盗が出たトコ
982本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 10:07:22 ID:mTntbcYH0
>>980
今は知らんけど階段が整備される前は湧き水でぐちょぐちょだった
サワガニがいたなw
どっちかというと池のほうが恐い
983本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 17:01:50 ID:ElQeQnll0
ほ  しゅ
984本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 17:29:21 ID:mC3o8L5Q0
985本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 18:40:24 ID:UfPiuxHYO
原木中山周辺、高谷辺りなんか雰囲気が違くない?散歩してたんだけど、寺や神社や古い家多いし、ごちゃごちゃして汚いし。江戸川から高谷にかけて、昔はバラックがたくさんあったらしい。埋め立て地なのかと思ったら、かなり古い歴史があるらしいし
986本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 20:14:49 ID:MX5isMWHO
>>981ググッたよ
野田十字路も載ってた
最近起きた警察官ひき逃げもあすこだね
色々ありそう土気とか誉田は。
987本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 20:18:17 ID:aBDD5m9aO
どうでも良いけど昭和学院の生徒って頭悪そうなのばっかだよねwうるさいし。不細工ばっかだし
988本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 21:36:18 ID:llTm4Vc40
ほんとにどうでもいいことだ
989本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 22:13:58 ID:OwVtlyCd0
どうでも良いけど携帯厨って頭悪そうなのばっかだよねwうるさいし。不細工ばっかだし
990本当にあった怖い名無し:2007/02/06(火) 23:06:19 ID:Xhaodluv0
>>989
不細工かどうかは分からんだろwwwwwww
991本当にあった怖い名無し