>>920 最初は妙に仲間にいじられやすいかわいそう忍者だったのが、
最近はハマー自体がムカつくやつになってきました、みたいな感じか。
キノは麻薬中毒の村の話が印象に残ってる
ありそうな話ではあるけど
キノは一冊に一回ぐらい救いようのない話があっていい!
最近は亀ダニ男も乗ってカラオケするくらいだからな。
MCか
レンタカーか
昔セガサターンにあったシャイニングホーリーアークっていう3DRPGが怖かったな。
途中で森を抜けてかなきゃならないところがあるんだけどそこのBGMがヤバイ。
最初は穏やかな雰囲気なのに、徐々に怖ーくなってきて、鳥肌立つ。
それなんかのさなぎなんじゃない?
>>909 鬱設定満載のガンパレと世界観を共有しているから……。
小林泰三の「玩具修理店」、「脳髄工場」
貴志ゆうすけの「クリムゾンの迷宮」
時雨沢恵一の「キノの旅」
絶対面白い。
クリムゾンの迷宮なんて神
>>932 ということはあのマーズデイブレイクやエウレカとも繋がってるのか
キノはパクリ多用のクソラノベなので小林と並べるなど噴飯物ですよ。
キノってよく中学校の図書館に置かれていたけどそんなホラーな内容なの?
キノは面白い…が、ホラーかと聞かれると…。
考えてみると怖いよな。っていう話がたまにある。
今時の中学校の図書室にはラノベも置かれるのかー。
時代は変わったなぁ。
あーでも、そういや自分の出た中学の図書室にはグ●ン・サーガがずらっと入ってたな。
…誰も読んでなかったけど。もちろん自分も。
コレはラノベとは違うか?
>>934 そう。あと、式神とかも。
あの世界はパラレルワールドが前提なんで、何でもあり。
ゲサロあたりで聞いてみれば寄って集って教えてくれる。
でも、あんまりディープなファンじゃないなら深く追求しない
方がいいかもしれん。
キャラやエピソードの見方が良くも悪くも凄まじく変わるから。
自分は知らない方が良い事のが多かった……。
>>938 図書委員と司書の属性と力関係次第かも。
うちの高校は書籍購入の予算に生徒が介入できたんで、
その年の図書委員会の趣味の積み重ねで図書館の蔵書が
構成されていた。
おかげでミリタリー、SF、ボーイズラブ、天文、中国文学etc、
奇妙な取り合わせのジャンルコーナーがぞろぞろと。もちろんラノベもw
洋アニメ『インベーダー ジム』 めちゃ後味悪い
特にこの話が最高に最悪w
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~irkenzim/ep_03_a.html <ネタバレ>
ジムのプレゼントを開けると中からマニピュレーターが現れ、キーフの目玉をくりぬき人工眼を移植する。
その人工眼には、[合図して最初に見た生き物がジムに見える]という仕掛けが施してあった。
たまたま庭にいたリスをジムと思い込んでしまうキーフ。
ジム(リス)を追いかけて屋根の上によじ登り、足を滑らせて転落。
爆発音と煙が上りEND。
941 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 09:15:27 ID:O35iB6QJ0
>>938 あれはラノベじゃないだろう。
俺が高校で図書委員だったとき、
近くの本屋へ小説買いにいくことになったのだが、
そのとき「超兄貴」を発見したのに却下されたことあったな。
火の鳥、はだしのゲン
小学校でだがこれらはあったな
高校の図書室に村上龍の
限りなく透明に近いブルーが置いてあった時はたまげた。
内容ほぼエロ本なんだが
グインが始まった頃はラノベという言い方がなかったな
グインは作者が怖い
ムツゴロウの青春記
エロです
今の中学校ってアニメ雑誌とかが大量におかれてるよね
とりあえず俺は中学の図書委員で内容知らずに村上龍の共生虫を買った。きもかった。
グインは今のほうがラノベなんじゃないか ってかラノベ以下
それとも数十巻のブランクを経てようやくマシになってきたの?
グインの作者のページはマジでオカ板向きだよ
>>948 うちの中学はバガボンドとブラックジャックによろしくが置かれてたw
私んとこの中学だと、横山三国志が唯一の漫画だったな。
男子どもが先を争うように読みあさっていたので超ボロボロでしたw
常に誰かが借りている状態で、初めから読むチャンスは皆無w
忘れちゃいけない「漫画・日本の歴史」「中国の歴史」「世界の歴史」。
作者によってアカがかっていたり、ベタボメな人が居たり。
国共内戦で「毛」は人民から支持されてベタボメなのに、
それ以前の国民党の活躍については触れられてなかったり。
うちの学校には封神演義があったな・・・
もちろん、ジャンプの奴が。しかも全巻。
955 :
明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/12/11(月) 18:20:44 ID:RVZjO2QEO
すごいな
うちはブラックジャックとかの手塚作品と裸足のゲン、歴史漫画があった程度
当時少し怖かったのは世界の事件とかをまとめた本があって、佐川一政(うろ覚え)に殺されて体を喰われた女子大生のグロ写真が載ってたこと
956 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 18:26:57 ID:JKRDObS5O
はだしのゲン
銀河鉄道999
どんぐりの家
俺の出た高校には漫画の古典集や火の鳥や三国志なんかに交じって漫画家になった卒業生の文庫が一冊あったな。
特定されるとなんとなく悔しいので作者は伏せておくが
小説版家畜人ヤプーが揃っていたうちの高校…。二巻途中で限界でした。
うちの母校は司書がかわってからさくらももこのエッセイとラノベが
大量に入るようになっちまったそうだ。
先日図書館に入る機会があったんだが、愕然としたよ・・・orz
これだけじゃすれ違いなので。
ゲームのつきこもりで井戸の中に女性が吸い込まれる演出が怖かった。
ただの粗い写真が歪みながら下にシュッと引っ込むだけなんだが、
そうくるとは思ってなかったから心臓に悪かった。
漫画のほうのサイレン。絵がまずトラウマ。
後半のハイスピードな展開は少しギャグだった。
川原泉の漫画で司書が大量にプロレタリア文学を入れる話があったな
はい図書室の話はここまで
口を左右に引っ張って学級文庫って言ってみろ!!
俺の図書館にはだしのゲンが10巻まである。
3巻まで読んだんだが、蛆虫とか蝿とかブツブツ系がトラウマになった。
更に腕を掴んだ時、放射能で皮膚が弱っていたせいか皮が剥けて骨だけになってしまった
シーンが忘れられない。
はだしのゲンは全国共通だなw
966 :
本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 08:06:42 ID:KaGrQR8t0
既出かもしれんが
PCの偽典・女神転生、PSのリンダキューブ、クーデルカ、DCのデスピリアかな
昔のメガテンシリーズは気味悪い気がするな。今のはライトユーザー向けにも作られてるけど
>>966 リンダキューブは怖かった。あの狂った世界観が。
キノで怖いと思ったのは投票の話。
要らない人を投票で決め、票が多い人はアボン。
誰も該当者が居なきゃお祭りで、毎年お祭りだけど…
実は毎年コソーリと国王管轄の病院でアボンしてましたって話。
何が怖いかって…漏れら生き残れるかな((((;゜Д゜)))
>>968 内容うろ覚えだろw
要らない人じゃなくて、大事だと思う人を何人でもいいから投票できる。
一票も入らなかったらアボン。
実際いいシステムだと思った自分はヤバいですか?
>>969誰にも迷惑かけずに孤独に生きてる奴とかどうすんだよ
別に引きこもりとかじゃなくても孤独な山男とか
ラノベ読みはバカばっかりだな