身の回りの謎の家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
去年の日本の怖い夜や、先日の新耳で出てきた謎の家・・・
何故だか心霊番組の再現の撮影によく使われている。
知ってる方いますか?
また、それ以外でもオカルトっぽい家の情報を交わすスレ。
2本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 16:48:31 ID:BByYZ9uQO
オメコ
3本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 16:50:05 ID:mkCJ1SSXO
(V)琵琶湖だ
/´∧わーいわーい
\/ \ (V)
<丶`∀`>/´
 \ / ̄
 /ω ̄|
 \、(ハ)
 (ハ)
4本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 16:57:17 ID:6SKY3uvS0
台風で半壊した牛小屋
5本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 16:59:39 ID:t4tWvkErO
>>2
オメコで2ゲトなんて(;゚Д゚)
6本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 17:23:34 ID:VkkCuNdR0
スレタイの紛らわしさが若干惜しいな。
発展の仕方によっては良スレにもなりそうだが・・・。
7本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 17:34:36 ID:6P66YQ54O
7777777
8本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 12:38:43 ID:tC1m/XGqO
8∞8∞8∞8∞8^^)
ノノノノノノノノノノノノノ
9本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 06:07:07 ID:K5MDMS0N0
お つ か れ(実行しないでください)


270 本当にあった怖い名無し sage 2006/03/22(水) 01:06:31 ID:/Pg1Ijsw0
他スレの話だけど本当だったら洒落にならないと思う…
1 :本当にあった怖い名無し :2006/02/04(土) 01:10:27 ID:iGZ5enWl0
http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00051.jpg
絶対に見てはいけません

11 :1:2006/02/04(土) 01:18:59 ID:iGZ5enWl0
【画像を見てしまった人へ】
供養させて頂きますので、次の準備をして下さい。
コップ一杯の水を用意して下さい。
用意できたところで呼び出してください

17 :1:2006/02/04(土) 01:25:57 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
では、供養します。

電灯の明かりを消してください。
消して頂いた時点から供養を開始します。
また、呼び出してください。

21 :1:2006/02/04(土) 01:29:17 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
>>19さん
(例の呪文)
10本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 06:08:25 ID:K5MDMS0N0
271 本当にあった怖い名無し sage 2006/03/22(水) 01:07:02 ID:/Pg1Ijsw0
22 :1:2006/02/04(土) 01:30:38 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
>>19さん

すぐにコップの水を飲んでください。

25 :1:2006/02/04(土) 01:31:59 ID:iGZ5enWl0
以上で供養は終了です。
邪念は取り払われました。
おつかれさまでした。
11本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 06:09:15 ID:K5MDMS0N0
273 本当にあった怖い名無し sage 2006/03/22(水) 01:08:33 ID:/Pg1Ijsw0
507 :本当にあった怖い名無し :2006/03/12(日) 14:40:50 ID:Q1OlnP930
えっと
>>1
の画像は、実はなんも影響なくて、
問題なのは、
こいつがやらせた事がかなりやばい。

>>1
の言われるまま水を飲んだ奴、かなり大変な事になると思うよ。
なぜ供養という表現を使ったか、どうして水を飲ませたか、よく考えれば
とんでもない事させたという事が判るはず・・・
512 :本当にあった怖い名無し :2006/03/12(日) 23:03:29 ID:WiwdlDQwO
>>507
俺も思った

最初から読んでたらアレ、これって…って違和感を感じたが
これ、質悪い呪いの一種だろ

521 :本当にあった怖い名無し :2006/03/12(日) 23:32:57 ID:7RIyZzCiO
最初の方読んでみたけど
1か対処法つたえたあとの、「呼び出してください」という表現が妙に怖い
普通は呼んでください、だろ?呼び出せってなんなんだよ
あと、お経の言葉みたいな最後の「再憎」の文字が怖すぎる
どうみても供養の言葉には見えん
以上、なんの知識もない漏れの感想ですた
12本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 06:10:24 ID:K5MDMS0N0
275 本当にあった怖い名無し sage 2006/03/22(水) 01:09:34 ID:/Pg1Ijsw0
536 :本当にあった怖い名無し :2006/03/15(水) 11:33:52 ID:s+PneE1NO
>>1のさ…供養終わった後の言葉
なぜおつかれさまですだけ変換されてないんだ?
他の言葉はきれいに変換してる人なのに…

「お憑かれ様です」だからじゃないのか……??

怖っ。


537 :507:2006/03/15(水) 14:29:20 ID:PxvmItRO0
あたり・・・

遅レスすまそ
風邪引いちゃってて、今日になってだいぶ楽になったからレスする事にした

えっと、簡単に言うと、コップの水にその辺りをうろついてる不成仏霊を呼び込んで
それを飲ませた。
だから、水を飲んだ人の中で運が悪ければとんでもない霊を水ごと体内に取り込んで
しまった可能性がある。

要はお憑かれって事・・・。

普通この手の水は御札を焼いた灰とか、オブラートに呪文を書いたものを水に溶かして
浄化してからじゃないと、危なくって飲んじゃいけないんだけど、
>>1
はわざと電気を消して、ヤバイものを呼び込ませたから、かなり危険。
13本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 06:11:12 ID:K5MDMS0N0
746 :本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 14:41:00 ID:TH1YF/z50

簡単に言えば>>1のした事は呪いじゃあなくて、「寄霊」
供え水を飲ませたのもまずいけど、あの呪文みたいな言葉の羅列。
あれが「寄霊」っつって無条件で意思の弱い霊をある程度引き寄せられる。

んでなんで呪いじゃないかってーと
今回一杯食わされた人は全部「自発的」にやってるって事。
>>1は〜〜してくださいって言ってるだけで、何にもしてないかんね。

747 :本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 14:55:08 ID:TH1YF/z50
んでそこであの呪文を張る事によって、そのレスを見た人の頭にも呪文が残る。
頭で意識するだけでも寄霊は効果あるからね。
で、霊が集まってきた所で水を飲んではい終了と。

顔も知らない人間を、人間が呪えるわけないでしょ。
おまけに>>1自体は騙したにせよ、全く手を出してない。
完全な計画犯だねこりゃ
14本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 09:48:24 ID:s6L0d4MB0
どこから拾ってきた話?
15本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 09:59:35 ID:wsS5y7o1O
>>14
『2ちゃんねる内でおこった怖い話』スレを読めば、まとめサイトが載ってますよ。
このスレのコピペと違って呪文もそのまま載ってるから怖いですが…


……怖くすぎて、喉乾いたのに麦茶が飲めない。°・(>_<)・°。
16本当にあった怖い名無し
オカ板は幼稚すぎるな……
まあ信じてるのはメンヘルだけだろうけどw