うぃっ、うぃっ、うぃっ、うぃっ、
うぃおうぃ、うぃおうぃ、うぃおいいいいいイイイイイギイ!!!!!!!
……。
↑こいつの詳細きぼん。後の静寂が怖くてたまらない
セミ全般(全進化過程)嫌いではあるが…、
成虫、わりと平気
幼虫、もぞもぞ鈍いし可愛くてすき
各死体、キモいけどそこまで怖くはない
抜け殻…だめ 虫の中で一番苦手、たったひとつの抜け殻だけでも恐怖を感じる
なんか抜け殻だけは…、だけは…。何故だかわからないからまた怖い。
ああもう抜け殻怖いよ…抜け殻…ぬけがら…怖い! ああー何でだろ
↑
ヘビの抜け殻は?
↑
セルの抜け殻は?
セルの抜け殻は怖いというか命に関わる
蝦ちゃんが、蝉ちゃんだったら人気出なかったろうな。
201 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 15:42:50 ID:U4AhOH+k0
個人的にゴキブリよりも蝉の方が嫌い・・
ゴキブリも見た目グロいけど、蝉はもっとひどい。
街中自転車で走ってると、たまに飛んでくるからほんとに
今の季節は大嫌い。
202 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 15:47:43 ID:lrHsaia60
そろそろ日暮しが鳴き出す季節ですね
俺も蝉苦手だ。
蝉丸は好きなんだけどな〜。
204 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 21:03:32 ID:N3P9/dda0
蝉嫌いだけどヒグラシは一番良いね。
ちょっと悲しげだけど声が綺麗でさ、
数も多くない。蝉の中でも小さくシンプル。
君たちヒグラシ捕まえたことあるかい?
あれってさ、腹というか尾というか触ったこと有るけど
他の蝉に比べてとてつもなく柔らかかった。
喰ったらシャリシャリした
屋外の蝉は平気だけど屋内の蝉は何故か怖い
テーブルの上に無言でとまっているのを発見して大声を張り上げた記憶が
少し前だけど、赤信号で原チャリ止めてたら隣にあった街路樹の枝がガサガサってなって、何事かとそちらを見るとカラスが飛び出してきた。
カラスは二メートル先の塀の上に止まってこちらをジーと見てる。そして、何か咥えてるなぁと思った瞬間その咥えられていたものがジジジジジジ!!と鳴き始めたw
カラスは鳴き叫ぶ蝉を咥えたままジーとこちらを見つめてて、目をそらしても蝉の鳴き声は嫌でも耳に突き刺さる。
いい加減トドメ刺したれよと蝉に同情した。
結局青信号になる直前にコクンと飲み込んだらしく鳴き声が止まり、カラスは飛び去った。
209 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 09:53:21 ID:4J1lBoWe0
>>208 い、生きたまま??カワイソス…
カラス野郎死にやがれ!!
セ・ミゼラブル
211 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 10:26:55 ID:FC5vbfTxO
カナカナカナカナカナカナ…
この前セミがマンションの壁にぶちあたりながらジッ!ジッ!ミ゙ッ!とか言ってこっちに迫ってきた
恐怖のあまりその場に身を伏せて息をひそめた
奴はどこかへ飛んで行った
戦争のような気分になった
蝉と蝉の小便が飛び交う戦場
セミって2匹を抱き合うようにくっつけると足でしっかりホールディングして離れられなくなるのよ
で3匹目を背中に負ぶさるようにくっつけると同じようにホールディングして離れられなくなるんだ
そうやってもう1匹また1匹とくっつけていってバレーボール大のセミボールを作るんだ
それをスーパーとかでもらえるビニール袋(透明なものがいい)にいれて地面に置き
えいっ
と踏み潰すんだ
>>197、
>>198 ヘビは平気っつかむしろ好きかも。
セルってのはドラゴンボールか何か…?
すまんがよくわからんのだが、とにかく苦手なのはセミの「抜け殻」だけ…ウゥ
216 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 19:11:39 ID:k8cmVcg40
まぁ学生なんだがこの前塾に行って帰ろうとしたとき
俺の自転車の前かごでまさに、今幼虫?から成虫になろうとしてるとこを見た。
木でやれよ
217 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 21:50:09 ID:KXGFfWkF0
去年 『その日暮らし板』に 夏だ セミを食おう!! というスレが立っていた。
そこの住人の14氏が 無謀にも生食して 寄生虫の餌食になったのは 懐かしい思い出だ。
チャリこいでたら何かが胸にとまってジージーいってる。
目線おろして自分のシャツ見たら、セミが…
びびったおれは指でセミをはじいた。セミは飛び立っていった。
おれのシャツに脚を2本残して。
↑
ぎぇぇぇぇぇぇ!
220 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 23:18:30 ID:b6jikXnVO
部屋の窓あけて昼寝してたら網戸ごしに
アブラ(蝉)が体当たりしてきた。
ジィー・・・バンッ!!
慌てて飛び起きて暑さも忘れて雨戸閉め切った。
蝉の下半身だけが駐輪場にあった
222 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 00:01:20 ID:ERt7RkKjO
222
厨房の頃、野球部の試合に寝坊して急いでチャリで学校に行ったんだ。
学校着いたら俺はグローブ忘れて、またチャリで家まで取りに帰った。
そ の 時 だ 。
信号待ちしている、ちょうど足元。
地面に、THE セミ。
でもな、セミはセミでも普通のセミじゃない。
羽化したばっかなのか薄〜い黄緑色。正直綺麗だと思った。
アホな俺は「新種のセミがいる!」と考えてた。
捕まえ様としたけど、急いでたので新種のセミはスルー。グローブを優先した。
グローブを取りに戻って、また学校へ行く時、流石にあのセミはもういないだろうと思っていた。
しかしそこにセミはいた。
車に潰されてウニ煎餅みたいになっていたが。
キモイよ。果てしなくキモスだったね。あの光景でゲロ三杯はいけちゃうもん。
みんなセミは車で引くもんじゃないよ。
224 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 07:52:24 ID:tCFhNFCz0
蝉の死体踏んだ
ぱりりぱりって音がした
225 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 07:58:30 ID:sL7UXf/kO
ちょっと前、蝉が羽広げて飛ぶように地面でぺっちゃんこになってた
この間は蝉が死にかけてて仰向けで手足動かしてたけど
日陰にでも動かしてやればよかったのかな
そんなことしたら蝉に恩返しされるぞ
家の網戸にびっしりと密集して、直射日光からお前の肌を守ってくれるよ
この前自転車で走っていたら、足下からセミの声が。
慌てて確認すると蝉のカップルが交尾してた。
危うく潰すところだった。
木でヤレよ。
>>228 通信工事関係の仕事してるんだけど、結構あるよ。
ドロップケーブルってタイプの光ケーブルなんだけど、数年前に対策してこれでおkって言ってたと思ったら、最近になってまたもや障害が起こり始めた。
どうやらクマゼミの産卵管は人智を超えた強さだったらしい。
小6の頃。
そろそろ虫も寝静まる良い頃合。
安心しきった俺は2階の雨戸を閉めに行ったんだ。
ふと目をやると開いている窓…
全く誰が開けたんだと不満を漏らしながら網戸を閉める
とその瞬間、
ジジイィィイイイジッ ジジッ
あのお馴染みの鳴き声と共に
俺の部屋に不法侵入してくる蝉。
…(゚Д゚)
パニックになる俺。
2階の自分の部屋から一気に廊下をダッシュし階段を駆け下り
家族が団欒する部屋へ。その間5秒。
『せええせみがせみせみみせみがああぁxさfだwghtgふじおkpl』
もはや何を言っているか聞き取れない。
その夜から2週間はリビングのソファーで就寝。
怖くてその後部屋に入れませんでした。
親が部屋に行って『蝉死んでるよー』と言ってくれた時は
どんなに安心したことか…
長文失礼しました。
この前空を飛んでいたら、地上から人間の声が。
慌てて確認すると人間のカップルが交尾してた。
危うくおしっこ引っ掛けるところだった。
家でヤレよ。
せ、蝉キタ…((((;゚д゚))))
233 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 01:10:04 ID:u+uxQab/0
今日、階段掃除で3匹ほどお亡くなりになってました(-人-)
234 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 01:19:10 ID:Td4DQWE40 BE:297335467-BRZ(1010)
俺が高校生だったころ…
部活が終わって、誰もいない駐輪場側の裏門から
自転車に乗って帰ろうとしていたら近くに異様な物体が…
転がった虫かごの中に所狭しの蝉達が弱弱しい泣き声を発しながら密集してた。
驚いたと同時にかわいそうになった俺は逃がしてあげようと近寄ったその時
すぐそばの大木にも所狭しと蝉がとまってた…
あまりにもの光景に30歳になった今でもトラウマです。
ミンミンゼミはキンチョールを吹きかけると黄色に変色するお
今は大分日が暮れるのが早くなったけど、6月の夏至の頃、4時前に目を覚ますと
既に薄明るくなってて、ヒグラシがカナカナカナカナ・・・・・と鳴き続けていた。
まだ誰も起きてないし、テレビつけても何かつまんないし、静寂の中、響き渡る
ヒグラシの声が何か恐くてそのまま寝られなくなった。
237 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 23:41:06 ID:ZfI0eKgJ0
昔、日野日出志の漫画で、「セミの森」ってのがあったね。
ある姉弟が、毎年行く避暑地に行くと、セミが大発生してて、
美人でグラマーなお姉ちゃんが、セミに血を吸われてセミ人間になっちまって、
弟もお姉ちゃんにセミ人間にされて、
二人で後から来る両親もセミ人間にしようと待ちかまえている、という話だった。
最近、蝉の鳴き声が聞こえなくなった。
240 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 15:44:00 ID:osaOv9WLO
昨日長期帰省から帰ってきて今日ベランダに出たら、洗濯機と壁の隙間にセミが仰向けで寝ていた。
何でこんな所で死ぬんだよ処理どうしよう…と思っていた。
そしたら発見後数時間、ついさっきなんとブルブル震えだした。恐怖で液体洗剤かけたら震えながら洗濯機の下に・・・
今は洗濯機のすぐそばで、ベランダ口に近い所に仰向けでいる。一応動かないけどまた動き出したら・・・
ひいいいいいいいベランダ怖いよどうしてくれんだよ
ここで生きられんのも死なれんのもやだよセミのバカヤローうわあああああああああ
241 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 17:44:24 ID:jonurUQjO
バイクで50`位走っている時にセミが
8年くらい前かな?
まだ小学生だったころ、マンションの前の公園で友達と遊んでいたら
幼稚園くらいの男の子が声をかけてきた
「お姉ちゃん、これ見て!」
と中身が真っ黒の小さい虫かごを見せてきた
最初は何が入っているのかわからなかったんだが
そのカゴからやけにうるさくミンミン聞こえるなあ、と思ったら
その中にはギュウギュウに押し潰された蝉が大量に入ってた
一番下の蝉は窒息死していて
真ん中に挟まれてる蝉は苦しそうにもがいていて
一番上の蝉は虫かごに入りきらずに頭が蓋に挟まっていたり、羽だけが飛び出たりしてた
よく見るとその子の歩いてきた道には
虫かごから飛び出た蝉や頭の一部だけ切れた蝉が苦しそうにもがいてた
それ見て以来蝉はもうダメ。一生のトラウマ
子どもって怖い