1 :
平太郎 ◆odckwfY5ko :
2 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 04:43:23 ID:AwA5EiUt0
オイこそが2へとー
3 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 04:51:39 ID:0qKHjBWT0
3
4 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 06:51:36 ID:caeUjiYL0
おちゅでつ
6 :
千 ◆vuhMSi6wNU :2006/07/25(火) 12:39:18 ID:li3gH/sQO
最初に言っておくが、白い色素なんて無い!
そこがまさに謎な点とみたね。
12 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:36:02 ID:bcU7aqdaO
わからない生物出た時の、ここのやつらの回答
@ヌシ
Aダニの仲間
Bアルビノ
Bが一番たち悪い。
13 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 03:05:12 ID:lggIIbUAO
早速で悪いんだが前スレの「イヌキ」の件はマジで山のヌシ(神or妖怪)だと思う
>>14 それについては「ボンバイエ」で決着していたはず。
16 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 10:42:12 ID:9ahb2WT3O
>>14 イヌキにレスくれてありがと
普通、夜とはいえ道端に犬がいても気にかけないんだけど、その時は妙な違和感があって10bぐらい前で車止めた
したらイヌキだった
ヌシじゃないと思う
しょぼかったし、やたら高い声でぎこちなく鳴いてたから
俺、ダニの仲間だよ
俺だってゴキブリみたいなもんさ
俺なんか発見されてないもんね
イヤイヤ俺の方がカマドウマだよ
21 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:17:03 ID:0vbnt1W10
とりあえず,前スレでケセランパサラン言ってるヤツ。
ポプラって知ってる?といっておく。
ケセランパサランって神社の境内で降ってくるもので,
杉の木しかないのにあの綿毛が降ってくるから不思議ってシロモンなんだぞ。
諸説色々あるが,とりあえず7月中旬ならポプラ。
>>21 そうそう、ポプラの綿毛は確かにケセパサっぽい。
アメリカオニアザミの綿毛もそれっぽいよ。
花期は6〜9月くらいまでだから、種もその間ずっと飛ぶ可能性がある。
飛んでるの見て「あっ」と思うやつはたいてい植物の綿毛。
>>16 というか、なんで藻前は「狸はキャンキャンって鳴かない」、って思ったんだ?
24 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:07:46 ID:LtSBt59S0
アントニオ・イヌキ!?
>>23 ぽんぽこぽん!て鳴くとおもったんじゃね?
26 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:30:34 ID:EetBFZbi0
あっ、ごめん。
それ、オレ。
27 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 21:12:36 ID:lggIIbUAO
漫画なんかにでてくる狸と実際の狸はかなり違うよな
俺の弟、リア消のころ指を食いちぎられかけてんだよ
だから狸コワス
以前、交通事故にあったタヌキを看取った事があるけど、
>>27氏の言うように実物は昔話のタヌキとは似ても似つかない。
確かに寸胴で短足な体系だったが、
腹鼓を打ったりするという発想には無理がある。
ドラえもんにも似てない。
抱き上げたときの重さは大きめのウェルシュ・コーギーくらい。
末端の血流を見るために歯茎を見たが、牙の感じは犬より華奢だった。
口先も細かったし。
昔ながらの里山や自然公園が整備された地域では
隣接する高速道路等でのタヌキの交通事故は普通だよ
クロっぽい中型の獣 予備知識が無いとタヌキとはわからないだろう
上記の都市部で多い獣はタヌキ、ハクビシン、アライグマでハクビシンは
電線などを伝って道路を横断する事が出来るこれがハクビシンの特徴
アライグマはとにかく人に警戒感が無く住居の屋根裏に侵入して繁殖を試みる
これらから一番間抜けなのがタヌキでは無いかと思われるが実際、競争に負けている
そういや狸って、佐渡島や四国なんかで狐に勝って島を手に入れたってお話があるけど、
それはつまり、普通は他の動物に駆逐されちゃうからお話になるのかも知れないねえ。
場所:長野県茅野市・蓼科高原・道路上
日時:平成17年9月・22時頃
天候:結構な雨
形状:体長15cm位・体高3cm位・白と黒の縞模様・一見して伸びた海老(ブラックタイガー)
動態:ゆっくりとアスファルト上を移動。手足や触手状のものはない。
措置:数分観察して現場離脱。捕獲、接触なし。写真撮影なし。
そういえば佐賀のおばさんちに行くと道にタヌ公の死骸いっぱいあったなぁ。
悪ノリしやすいうちの親父とおじさんが「食ってみますか!」とか言い出して・・・
イギリスに交通事故死した動物を食ってるおっさんが居るよ。
ちゃんと冷凍保存して、ちゃんと調理すれば問題ないみたいだよ。
>>29 狐やイタチ、ハクビシンなどは道路を渡るときに車が来ても、
迅速に判断したり、道を渡るか戻るか道路の真ん中で迷っても、
俊敏な動作で車をうまくかわす事ができる。
しかし、タヌキは動作も思考もトロいので、
渡るか戻るか悩んでいるうちに車にひかれてしまうという。
また、カモシカは好奇心が強いので、
車のライトに興味を示し、突っ込んでくるという事故も多い。
じゃあ俺はタヌキです。どうぞよろしく
37 :
ヤマガミ:2006/07/27(木) 11:55:36 ID:rlP9U7rJO
>>16だけど
詳しい知識無しで、見たまんまの感想だったので
今まで10回以上タヌキと遭遇したけど、みんな茶色っぽい色で、あんなにてかてか黒光りしているヤツにあったのは初めてだったから
で、結局これは普通のタヌキ?
タヌキとして言わせてもらえば、まぁ、いろんな奴がいるよ、オシャレに気ぃ使ってるアイツとかシャイなアイツとかさ。
>>37 アナグマかもよ。
あとは逃げ出して野生化したヌートリアとか。
昔、早朝バイトしていたパン工場に出没していた狸は銀色の毛並みをしていた。
41 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:14:36 ID:lUC5GC35O
謎ではないが、いま尻尾が二本あるトカゲ?がいた
42 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:16:35 ID:GtmbKkK/O
うpうp♪
十年とちょっとぐらい前、私が中学生くらいの時の事。
私の父んが漁師で、夏休みに父んの船で
家族皆で無人島に遊びに行ったんですよ。
んで、楽しく泳いでたら、赤いのがふわふわってしてる。
ありゃ、なんだろう?
と思って持ってた網でざばっと掬ってみたら、
魚。
体長4〜5センチで菱形っぽい形で体が透明な。
背びれと尾びれが赤かった。
「おとーちゃーん!!何か面白いんが居るー!!」
っつて父んに見せたら
「新種かもしれんな。帰ったら漁協で調べてもらうか」
って父ンも若干興奮気味。
バケツに入れて泳いでる様を『キレイだなー』って眺めてたら
妹がバケツの中に手ぇ突っ込んでその魚を、
握り潰した。
慌てて妹の手の中の魚を救出しようとするが時既に遅し。
無残な姿になったお魚ちゃん。
アレ結局なんていう魚だったんだろう。
誰か菱形っぽくて体が透明でひれの赤い魚の名前ご存知でないですか?
>>42 俺にか?
いま窓にいたトカゲ…やもり?まあそれ系がなぜか全部いなくなってる
最近毎晩きてたやつに思い当たるのがいるんで、今度見たら撮るわ
>43
成体で透明な魚って世界中でも淡水含めてあんま種類いないし、
サイズから考えてもなんかの稚魚、幼魚な希ガス。
(稚魚、幼魚だとすると写真でもないと同定むりぽ)
形から赤マンボウを連想したんだけど
幼魚と成魚じゃまるきり形が違うかもしれないしなあ…
47 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 05:33:17 ID:5br/At0D0
48 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 06:38:01 ID:IIfUR+gmO
49 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 06:56:17 ID:c2d/kO+hO
足が11本の蜘蛛が田舎のおばあちゃんちの守り神。
まだ、生きてるのかしら?
>>43 魚の方より何ゆえ妹が握り潰したのか方が気になるかも…
>>41俺は尻尾が二本の「ヤモリ」なら見たことがある。
たぶん、切り放しに失敗した尻尾と再生した尻尾がくっついているんだと思う。
単に再生した方が二股になっただけ
それほど珍しくない
ヤモリが再生するのは知ってるけど、
トカゲの尻尾も再生するの?
トカゲもヤモリもカナヘビもするよ
55 :
43:2006/07/28(金) 19:34:59 ID:cZXBNWu90
レスどーもです。
>>45 写真ないですぬー。カメラとか持っていってなかったしなぁ。
>>47 「テレスケ」っていうんすか。調べてみまふ。
>>50 「透明やったけん手ぇ通り抜けると思った」そうです(当時の妹談
>>55 海水魚の図鑑でツバメウオなどを流し読みすると
>>45の言う意味が理解できるかも知れないよ
幼魚期からは想像できない魚が多いから・・・
魚類図鑑を手当たり次第にあたると良い
それでもダメなら鑑賞魚の関連書籍だね
57 :
43:2006/07/29(土) 00:18:19 ID:A/G5Mg2N0
>>56 図鑑では結構調べたんですけどねー、まだ見当たってないですぬー。
観賞魚の関連書籍は調べてないや。
また図書館とかで必死こいて調べてみます。
>>47 オゥ、あれだ、明治維新前の目撃例だけが残る、
『てれすこ』って魚のこったろ?
そのうち「ステレンキョウ」が出てくる予感
『テレスコ』と『ステレンキョウ』調べた。
昔話じゃないかー。打ち首にしますよ打ち首にーw
結構真剣に探してたのに(ノд`)゚・。ゥウゥ
>>60 ま、こういうのも教養のひとつだと思って。
ヒミツキッチの穴
あきる野市 20年前、緑色に光るナマコ風の生き物を見た
粘菌が移動する所は見たことが無いな
何年か前の雨の日。
河川敷近くの住宅地、土手沿いの街路。
アスファルトの上を、なんか透明な物が一塊になって道路を横断してた。
頭と言うか先に黒い点がある、寒天質の蛆虫と言った姿で、一匹一匹のサイズは5mmかそこら。
それが、みっちりかたまって、2cmくらいの群れになって、重なり合いながら移動してた。
犬の散歩中だったけど、犬と一緒に暫く見入ってしまった。
なんだったんだろうなぁ。
64 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 04:16:01 ID:0LIAtVC8O
全身真っ黒なトカゲ的な生き物を見た
多分シリケンなんたらとかいうヤツ
今日っつか、昨日テレビにでてきたのにそっくりだったから
でもアレ、二十年生きてて初めて見たんだが……生態系とか変わってんのかな?
シリケンイモリは沖縄と奄美大島にいる。ペットでよく飼われてるから逃げた奴かな。
66 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 14:59:03 ID:bfL6dpqA0
>>64 アレがそっくり言うなら普通にイモリだろ。
尻尾までよく見た?あんな形だったと記憶してる?
ぱっと見でしかないならイモリだと思うよ。
それから
>>65の言うとおり離島にしかいないから生態系依然の問題だな。
あくまでアレは両生類だから水辺から離れらんない。
水辺じゃないなら別のモンかもなー。
67 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:24:31 ID:eFKa+bqQ0
age〜
深海魚は水面まで上ってくると気圧変化に堪えられなくて膨らむよ。
しかも鱗の無いタイプのが多いから、元の体は赤くて小さな深海魚の稚魚でも海水吸って膨らんでボヨンボヨンになるとオモ。
鮫に追い掛けられて上がっちゃったのかな。
>68
気体を含む内臓(主に浮き袋)の膨張が原因。
海水吸ってるわけではない。
体全体が大きくなるなんてこともない。
(途中で送っちゃったので連投スマソ)
>>68 そうそう。せいぜい口から内臓はみだす程度だね。
ついでに深海魚には日周鉛直運動っていって
定期的に深海と浅海を行き来する奴も結構いる。
そもそも深海魚は浮き袋に空気が入ってなかったりそもそもなかったりするしな。
74 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 13:23:05 ID:e8WN7euVO
ちんこいか
75 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 13:29:41 ID:AEZ51HXOO
俺は
ピンク色のボディに毛が生えた
巨大な毛虫みたいなのを見た
双頭のアリ
>>75 じゃあそれ、それヌシの仲間だよ。
>>77 それオークションですげえ高値で売れるんじゃなかったっけ?
九尾のキツネ
淡水水槽の底に2cmくらいの白いナメクジみたいな軟体生物が1匹湧いてた。
あまりにも不気味で気持ち悪かったので、駆除できず放置・・・orz
しばらくしたら消えてたw
この所、脱皮しかけで死んでるセミがすごい多い・・・
異変の前触れ!!??
まあせいぜい震度3の前触れだな
震度5以上ともなれば、羽だけ脱皮して飛び回る。
85 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 23:13:55 ID:ip4LaF8H0
写真でしか見たことはないが、
30cmを越える長さの青ミミズが衝撃的だった。
年間降雨日が400日とされる大台ケ原にいるのだとか・・・
>>81 自信ないがそのまんまナメクジウオだと思う。多分。淡水かは忘れた。
紫などのカラフルなコブがレゴブロックみたいにならんでいる5センチくらいのでかい毛虫
幾度かみたがなんの幼虫だ?
大型のスズメガの蛹も衝撃的。赤茶のマグカップみたいな取っ手がついた蛹が転がっているの
88 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 07:46:36 ID:zR1ZcbomO
>>81 消えた理由は、夜中にお前さんの体内にry
89 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 07:50:03 ID:OfBe6vzE0
>>86 よくわからないんだけど 年間雨が降る日が400日もあるってことは
大台ケ原ってところは時間の流れがそもそも違うの?
それともそういう観測方法があるのかな
珍獣ではないが近所の川でペンギンを見た。
近くに動物園なんて無いのに
そういえば たまに道路を きつね色の細長い30cmぐらいの生き物がハイスピードで横切ってるのを見るんだけど
あれってなんだろう。
イタチかな・・・
あと 堤防でアリクイのような生き物が車にひかれて死んでた。
2週間前からまだ落ちてる。
>>89 比喩でしょ。俺も中学時代テストの日に
「俺昨日25時間くらい勉強したよ〜」なんてよく言ってたもんだ。
>>87 マイマイガの幼虫?
あとエビガラスズメの蛹では?
>87
>ナメクジウオだと思う。
100%確実に違うと思います。
97 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 15:57:27 ID:dzf2KrmB0
1日に30時間のトレーニングという矛盾!
99 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 20:19:13 ID:zR1ZcbomO
謎でもなんでもないが
カマキリって脱皮するんだな
100 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 20:27:07 ID:NN401dC6O
100
101 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 21:25:57 ID:ahOp7HA0O
昔カマキリ捕まえて水溜まりに投げて遊んでたら、カマキリの尻からなんか長いのが出てきて驚いて走って逃げた。
102 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 21:31:41 ID:XBVSB0YvO
ハリガネムシ?
103 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 21:32:00 ID:rsqrrJaAO
明らかハリガネムシ
かな?
>>82 気温とか湿度の条件が悪いとちゃんと羽化できない。
ガキが部屋の中に蛹持ち込むと大抵羽化失敗する。
セミやトンボは幼虫が羽化の場所を決めた後に
外力で落ちるとスイッチが入っているのでやり直しが利かない
>>99 外骨格なのに脱皮せずに大きくなれる生物がいたら結構オカルト
それは俺のちんちんのことを言っているのか
>>107 お前のちんこは外骨格なのか?
すげーオカルト
内骨格ではないわな。
オットセイとかトドは骨入ってるんだっけか。
本体が内骨格なのに、一部分だけ
>内骨格ではないわな
なんてありえねぇだろwww
中に骨があるかどうか、なら、身近には犬が骨有りだぞ?
112 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 08:06:44 ID:xzHIvXha0
なんか知り合いが、殺したカマキリを
水槽の中に入れて放置したところ、
案の定 ハリガネムシ?がでてきたらしい。
んで、数日おいて見に行ったらハリガネムシが
巨大化して水槽の中グルグルまわってたらしい、、
カマキリの死骸なかったとか、、。
そんなことあるんですかね?; きも、、す、、
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
>なんか知り合いが
人間の女に似たカタチだが、顔がチンパンジーという謎の生き物を発見しますた
よく見たら鏡に映った自分だったというオチなんだよ!
118 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 10:59:13 ID:mFageUAXO
あげ
119 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 11:23:30 ID:sKhZSzfu0
前口の中から2〜3_の白くてへんな物体がでてきたよ。少しうねってた
(ピーナツが歯に挟まったような感じの)
120 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 11:52:29 ID:g+8GvWWR0
121 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 11:59:51 ID:1rdZGHUA0
漏れは修学旅行で宮島にいったとき、夜中(11時ぐらい)に
ホテルの中庭でペンギンみたいな生き物が歩き回ってるのを見たぞ。
122 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 13:31:42 ID:mFageUAXO
>>121 あちゃー
お前さん、アレ見ちゃったの?
かわいそうに……
123 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:09:09 ID:1rdZGHUA0
え・・・・・・
124 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:15:19 ID:esnxpg+m0
125 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:39:44 ID:1rdZGHUA0
なんなんですかそれ・・・・・。
ガクブル
126 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:42:37 ID:ULjKZT2T0
ダンゴ無視に似てるんだけどちがくてもっと大きい。そんでもっておしりの方にいくに
したがって横幅がせまくなる気持ち悪い虫がいるんですけど、
誰か知ってる?
127 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:51:02 ID:1G3f1dfVO
ゾウリムシ
じゃなくてワラジムシ
128 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:53:02 ID:HU3XonyuO
5歳ぐらいの頃に遊園地でアルマジロっぽい生き物を見た
あとこないだピンクの猫(たぬき?)を見た
ちょこんと道路の端に座ってじーっと私のことを見てた
人間に染められちゃったのかな
かわいそうにと思ったが、色がありえないくらいキレイだった
129 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 14:53:18 ID:hrFfhXTt0
ありゃダンゴより小さいか。
>>129の書いてるシデムシの幼虫の可能性が高い。
132 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 15:15:44 ID:ULjKZT2T0
134 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 15:35:20 ID:ULjKZT2T0
>>129 ぐぐってみたらシデムシでした!!
皆さん詳しいですね。他にもみもい虫がいたら教えてください
135 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 18:31:41 ID:ULjKZT2T0
みもい→きもい
136 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 18:46:36 ID:Cwbk7JSqO
ウジじゃねぇーーよww たぶん
139 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 01:45:13 ID:8HAMMBgY0
脱皮した真っ白いゴキブリを見たよ。まじでみもかった。
140 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 01:56:52 ID:qYd3LTFH0
AV見てすっきりして二階にあがろうとしたら女の首が浮いてますた
141 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 01:59:41 ID:uszQHEo90
真夏なのに長袖のパーカーを着てフードを被っている人なら見たことある
142 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 02:04:06 ID:9B88gN2YO
そいつは、フランクまたの名を
ジャック バウアーだな
143 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 02:05:28 ID:KxFHm1S7O
カマドウマってみもいよね
ががんぼって何であんなにでかいの?
食性ってどんなんだっけ?
けっこうみもいんですけどw
145 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 14:30:54 ID:w+65BBtzO
大きくなったり小さくなったり
固くなったり柔らかくなったりする謎の生物
146 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 14:32:50 ID:TukkR84g0
やけに同体の長い猫を見た記憶がある。
なんだってー!!
日本にはいないらしいけどウデムシ。あれを食う動画があってちょいショックだった。
151 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 23:11:51 ID:rC59rXMvO
のびーるたんだな。
何か全長15センチ位で、毒々しいオレンジをした生物がいた・・・
細長い蛇みたいな外見なんだけど頭が妙に細くて、頭踏み潰された蛇がのたうち回ってるのかと思ったら
素で細くて眼も何もない生物っぽかった。
何か細くなった上半身(?)だけで、地面をつつきながらじりじり前進してて
あまりの気色の悪さに超ダッシュで逃げてしまった・・・思い返すと尾が太くて頭が細いからつちのこの仲間だったんだろーか?
>>150 頭肩〜〜〜腰〜
って感じの猫の事かなと。背骨がないのかって思う程に、上半身と下半身が離れてる
154 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 12:12:31 ID:YTaprEoOO
はげ
155 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 12:29:39 ID:Bln+n91pO
みもい
156 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 14:04:45 ID:VxZZGtqvO
>>
157 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 14:07:40 ID:VxZZGtqvO
158 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 14:33:09 ID:+oTQ6pUHO
俺の見たのは小学校低学年の時だった…
何時ものように千曲川で遊んでいたら、水の中を物凄い速度で横切った真っ白い物がいた。
一瞬だったから完全に形を見ることは出来なかったが、サイズは鯉ほど。
魚のようでありながら胸ビレが体の長さより長い、まるで龍のような物だった…
錯覚かと思うほど早かったが、通り抜ける時に俺の足にかすったらしく、痛かったのを覚えている。
いったい何なのか未だに不明だ。
うん龍だね
いや、竜になる前の
ミズチだと・・・。
白線流し
162 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 22:33:10 ID:X9lNPW3V0
龍を見た知り合いがいる。
薄い茶色で 空をワニみたいに泳いでたらしい。
一度だけらしいけど かなり大きいそうだ。
163 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 22:57:45 ID:nL+Aq/5tO
kwsk
164 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 23:16:55 ID:7IP4+k9qO
竜なんかいるわけないよっ!
165 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 18:30:42 ID:LRIDFHI9O
そいや『竜=生き残りの恐竜説』ってのがあったな
昔
背中にドクロ模様がある蜘蛛。
一瞬だったからみまちがいかわからんけど
>>166 それ普通に居るよ。人の顔模様とか。名前は忘れちゃったけど・・・
>>167 そうなのか!
しらんかった。
あれはなんだったんだと悩んだ十年間は何だったのかと小一時間・・・or2
もしかしてトゲグモとかスズミグモあたりの事かな?
トリノフンダマシもどくろっぽく見えるかも?
タイムボカンシリーズに出てきそうだな
172 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 21:57:41 ID:LjqrY+tAO
まんこむし
昔ウンナンがやってた特捜部?ってTVありましたよね?
それで民家で見つかった謎の生命体で、普段は針金みたいに細長く硬いのに、水の入ったバケツに入れるとウニョウニョクネクネ動き出すってやつがあったんですよ。
相当昔見た映像ですが衝撃的で今だに忘れられません。
また調べて正体を明かします…ってそれっきりだったんですが、誰か真相しりませんか?
二度とTVで放送出来ないような代物だったんだろうか…
ハリガネムシ。テンプレに入れたいくらいに質問の多いやつですな。
おやドリテクがピクリと来てますな。
最近ピクリで終わりすぎてるけど。
ぎゃ、誤爆!
でかさ10センチの巨大メスカブト(日本のカブト虫)
捕まえて3日で死んだ。
ここは小学生のホラ自慢スレですか?
ホントだって…
奇形か何かだと思う
ヤンバルテナガコガネじゃねーの?
>>179 標本にして取っておきな。
まぁ、どうせ捨てられたとかいつの間にか無くなったとか言うんだろうけどな。
飼育下から逃げ出した外国産メスカブトだろ。
183 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 00:23:11 ID:KKaKSVVIO
この間の夕方頃、母親が買って来た荷物を車から下ろしてたんですが、
その時、ものすごい勢いで駆けて行く犬のような動物を見た。
本当にものすごいスピードで走って行ってしまったので、姿を見たのは私だけ。
母親は足音が聞こえただけでした。
黒っぽい、中型犬くらいの大きさだったんですが、なんの動物だったんだろう…。
犬にしてはありえない足の早さでした。
予想がつく人いますか?
チーターじゃね?
185 :
183:2006/08/18(金) 00:37:12 ID:KKaKSVVIO
>>184 違うと思う。
けっこう毛のふさふさした、外見は犬っぽい感じだった。
母親と二人でしばらく呆気に取られたくらい、あっという間の出来事だったので、気になって気になって…。
グレイハウンドの最高時速は約100kmだそうな
犬を侮ってはいかん
>>186 正面向かって左側に乗降口がついてたら、
それは北米のバスだ。
時速60マイル以上は平気で出すぞ。
タヌキ
>>183は犬の全力疾走を見たことないんだろ。
絶対犬じゃないってんなら、イタチとかあたりじゃね?
黒っぽい犬のような、それでいて犬ではない生き物…
悪魔かもしれん。
有名な錬金術師パラケルススは黒い大きなプードル犬のような悪魔を連れていたという。
一説によれば、悪魔は犬に似ているとも言われる。
犬のような、それでいて犬ではない生き物…
ゾヌにちがいない。
ぞぬって走るのか?
イヌキだ
実在する植物ではありません。
198 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 17:14:13 ID:A3A4TSlm0
199 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 20:48:28 ID:X4QkwM3dO
これはクモですか??
今日見ました。ちなみに手前の白いのはタバコのフィルター部分です。
200 :
199:2006/08/22(火) 20:49:11 ID:X4QkwM3dO
ウザイ携帯厨のガイドラインってやつか
多分ワカバグモ。
出来ればピクトじゃなくてpitaとか他のうpローダでPC許可にした方がいいよ。
ピクトはPCからは時間制限があって見られない場合があるから。
203 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 23:05:09 ID:BQaL4j6x0
くもですかって…。こんなのどこにでも居るじゃないか、どんだけ都会人だよwww
ちなみにこのクモ腹の模様に個体差があってたまに人面グモがいて面白いよな。
205 :
199:2006/08/23(水) 01:13:31 ID:+8LUOFSWO
いや、緑色のクモなんて生まれて初めて見たよ、ちなみに都会ではなく駄埼玉県越谷市です。
愛媛な自分……。このシティーボーイめ。
>>205 お腹が大きくて丸っこいやつか?そいつなら俺も名前知りたい
>>207 >お腹が大きくて丸っこいやつ
腹部が鮮やかな緑の奴なら、サツマノミダマシがいるが…
ちなみにこんなの。↓
tp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1033/satumanomidamasi03.jpg
今、外に置いてある冷蔵庫に、緑のナメクジがいたんだがこれって珍しいの?
210 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 18:19:13 ID:KS9kqrHWO
>>210 母親がティッシュで掴んで殺しちゃったからもういないんだ…明日死体だったらうpできるかもしれない
212 :
199:2006/08/24(木) 00:10:17 ID:dZ1Ja0XUO
>200の画像、PC許可にしました。
とにかくすごく小さくて緑色でした。幼生だから緑?思ったけど…
ところでせっかくの夏なのに巨大バッタのスレ終わっちゃったのね…
213 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 00:34:23 ID:6y0IEAkD0
>>212 「巨大バッタのスレ」kwsk、つかリンク貼って。
小さいって事は緑物食べた内臓が透けて見えてたんじゃ?
全身緑だったら違うかな
タンじゃないだろうな?
216 :
213:2006/08/24(木) 05:32:43 ID:6hCHcY580
"巨大バッタ""スレ"でググって自己解決しますた。
教えて厨になってしまってスマソ。猛省。
217 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 15:03:58 ID:zz8CIGBuO
>216さん、巨大な昆虫スレは新しく立ってましたよ! この板に
218 :
千 ◆SEN.wDvCMI :2006/08/26(土) 23:14:52 ID:QkOaFD1eO
前スレのだったらそれダニの仲間だよ。の千です。
>>212 それ消防の頃花壇で見た。
クモで腹が笑った顔してるちっさいクモでしたよ。
クモっぽくはなかったですか?
ごめん。被った。しかも亀だったしorz
220 :
216:2006/08/27(日) 01:29:33 ID:9Bm57mKw0
>>217 情報トンクス!
さっそく見に行きます!
だったらそれヌシの仲間だよ。
か
既出かもしれないけど長年の疑問な生物
10数年前の小学生のころ
小さい山の上にある姉の中学に運動会を見に行ってた時
暇だったので砂遊びをしていたら
目の前のセメントで出来た廊下の壁沿いに
まんじゅうみたいなものが這っていた
まさにまんじゅうという形で
大きさは子供視点でバレーボールくらいに見えてた(今にして思えば大人の掌くらいの大きさかも)
当時は無謀だったのでつついてみたが質感はやや堅いゴムぽくてざらざら(校庭だったので砂が付いてたかも)
子供の力では潰せない感じの堅さ(気味悪くてすぐ辞めたけど)
色は薄いグレーで持ち上げなかったから裏側は不明
近くにいた中学生が気付いて寄って来たけど正体不明でしばらくゆっくり動くのを眺めてた
当時は知らない物を見るのが日常茶飯事だったから「こんなヤツもいるんだなぁ」くらいにしか思わなかった
この間コウガイビルが解決したからこっちも解決したい・・・
その小学校で飼ってたスッポンが逃げたんだなきっと。
225 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 01:47:56 ID:qm1KhL8pO
スッポンなら子供でもわかるんです><
226 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 02:56:03 ID:uFXoQGVq0
俺こうゆうの何回も見るよ
1回目は7年ぐらい前。弟と出かけるときとさかのついたカラスを見た
群れてたんだけどその一羽だけちょっと体が大きかった
弟呼んで見せようとしたらもういなかった
2回目は5年ぐらい前で塾の男友達で、塾終わったら週2,3回ランニングしてたのね
んで、住宅街の細い道走ってたら(俺と友達Aが一番後ろ)右の家の周りのフェンスに
でかい物がいたんだ。深夜ではっきりとは見えなかったけど、外灯で少し見えて
それはインコだった。小鳥のあのインコ。でも大きさが俺の3倍くらいあったのね
本当に怖かった
他にもまだ見たけど、インコ見たときそばにいた友達以外誰も信じてくれないんだ
錯覚とかそうゆうレベルじゃなくってどれも本当にみた物
いないと思うけど何か知ってる事があったら教えて欲しい…
227 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 07:52:53 ID:VciXZkzS0
>226
鳥って結構簡単に貴兄が出ちゃうから
普通にそういうのってあると思うよ
公園とかのはととか、ペットショップの鳥とかよ〜〜〜っく確認してみ
恐ろしくなるのがいるから
228 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 08:18:50 ID:SAXrK/4zO
日本語でおk?
229 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 08:37:42 ID:t4Jv0IdiO
北海道人です。
小学生の時、真冬に蝶見た。気温はマイナス20℃…
見てはいけないような気がして怖かった。今でも蝶々が嫌い
230 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 08:43:45 ID:qm1KhL8pO
人間でも冬に半袖短パンとかいるしね
231 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 09:04:02 ID:1DPixA/UO
俺も真冬に綺麗な青い蝶見たなあ。ただの気まぐれなやつか…
>>229 蝶って、越冬する種類もいる昆虫なので、
何かの拍子に起きて出てきたものでは?
233 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 09:19:50 ID:QzbbmPbV0
小さいころ山で遊んでたら大人ぐらいの大きさのサルを見たことある
夜叉猿だな
236 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 09:35:28 ID:QzbbmPbV0
>>234 近所のじいさんけむくじゃらじゃねぇwwwwwwww
237 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 09:37:21 ID:37DGZTR/0
238 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 09:48:25 ID:4ErrpE3mO
蛇の長さで人間の腕くらいの太さのミミズを見たことがある
小3の時だったかな…○○神宮の近く神社の前だったと思う。
私は1人で帰ってたから私以外の誰も知らない…
239 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 10:04:30 ID:GYvkB0J3O
東京なんだが
家の洗面所で赤い狐を見た
240 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 10:07:18 ID:ct1hIBWS0
>239
おれ関西だけど台所で緑の狸みたよ
241 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 10:41:32 ID:DeLPSYwmO
>>238 脱皮したての青大将じゃまいか?青大将結構デカくなる
錦蛇では?
あれは大人の腕位の太さはある。
俺も明らかに外国産のカラフルなヘビを見たなぁ…
捕まえてれば良かった。
>>119 もう見てないかもしれないけど。
固かったら唾石じゃないかと思う。
柔らかかったら知らない。
249 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 21:07:26 ID:8XE6ZKjh0
これは捕獲とか御用とかではなく、保護とか救出の部類だよな。
ちゃんと助けてやったんだろうな。
キャベジンで足りるか?
生かしといたら農家の被害が増すだろ
人間だって食われかねん
>>119=
>>248さんですか?
「少しうねってた」というのは、「うねって動いていた」という意味ではなく、「ピーナッツのかけらのような、うねった形になっていた」という意味ですね。
白くて臭い、でこぼこした形の固まりならば、生物ではなく、「膿腺」=膿の固まりです。私も、以前はよく出ていました。
のどの表面にはでこぼこがありますが、くぼんだ所に炎症が起きて、そこに溜まった膿が固まったものが、膿腺です。
濃縮された膿なので、当然非常に臭い匂いがします。
254 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 23:45:13 ID:msfmrzUPO
今から6年程前の夏から秋にかけての時期に変な生物を見た
夕方犬の散歩で畑の近くの草村で歩いていた時、犬が止まって地面を嗅ぎ始めた。
ぼーっと見てるといきなり犬が飛び上がってびっくりした様子
瞬間 犬の足下を見るとミミズの集合体の様な気色悪い生き物が。
もののけ姫に出てくる祟り神のミニチュア版みたいだった。
ぐにゅぐにゅと太い赤黒い生物が2、30匹かそれ以上、いきなりぶわっと出てきた。
びっくりして見直した時にはもういなかった。
誰か知りませんか?
珍しい生き物じゃないけど、蟻の大群のなかで蟻蜘蛛を発見したとき、シロマダラっていう蛇を見つけた時は感動したな
あと、近くにサギのコロニーがある人は是非見てほしいんだが、サギが日光浴している姿はこの世の物とは思えないくらいファンキー
おお俺は福岡在住なんだか圏内有数のサギのコロニーがある山の
近くに住んでるよ。確かにあれはファンキーだぜ。
259 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 16:26:45 ID:F9/te3wN0
昨日水の入ったバケツの中に、見た事のない生き物発見。
換気扇のひっぱるヒモみたいな細さで、長さ30cmくらいです。
水槽の中で蛇の様にうごいていて、ポンプに2回挟まってモーターが壊れても、
この生物は死にません。
名前等、ご存知の方いませんか?
260 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 16:33:21 ID:F34uQi2y0
>>226 >1回目は7年ぐらい前。弟と出かけるときとさかのついたカラスを見た
>群れてたんだけどその一羽だけちょっと体が大きかった
>弟呼んで見せようとしたらもういなかった
カンムリバトの見間違いではなかろうか。
鳩の群れに逃げ出したカンムリバトが混じっていたとか。
そんなわけないよな。スマン。
↓他スレで見つけたんだけど、これって何?
218 Name: 本当にあった怖い名無し [sage] Date: 2006/09/01(金) 23:24:02 ID: W/WsFbR70 Be:
電車の4人掛に一人で座っていたら、見た目清楚な学生風のお姉ちゃんが乗ってきて、俺の斜め向かいに座った。
しばらくして、お姉ちゃんが横に置いた紙袋から生臭い匂いがかすかに漂ってくるのに気付いた。生魚を触った後の手に付いたような臭い。
何だろうと思って紙袋の中を覗き見て、俺は思わず目を見開いた。
大きめのコーヒー瓶位の、透明な容器の中に何か奇妙な生き物がいる。
大きさと形は魚肉ソーセージのような棒状で、ミミズのように節がある。色は真珠のようで所々紫色の斑点があり、糸を引く粘膜のようなものを出しながら、瓶の中でクネクネとうごめいていた。
生理的な嫌悪感と生臭い匂いで思わずもどしそうになり、慌てて席を立ったんだけど、離れぎわにお姉ちゃんを見たら、涼しい顔で文庫本読んでました。
あれが一体何だったのかも勿論気になるが、お姉ちゃんが薄気味悪いものを袋に入れて持ち歩いていた理由を知りたい。
ならそれ、ヌシの仲間だよ
どっかの熱帯魚屋でクラゲかウミウシの類でも買ってきたのかな
>>263 おまえクラゲもウミウシも本物見たことないだろ。
数年前にベランダで見たんだけど、スジエビのような透明な体していて見た目はヤゴの変なのがいた。
宇宙から来たのかな。
すごいね
きっとガンダリウム合金でできてるんだね
ガンオタはあっちいけよ。
270 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 03:43:26 ID:+opg6qZ60
この生物を知ってる人いますか?
色は肌色だった、すごい透けた肌色
そして何よりも形がすごい
まるで「精子」
おたまじゃくしっていうか、そんな感じ
大きさは頭部の丸い部分が3・4cm
シッポを含めると7・8cmといったところかなぁ
下水道近くの汚いところを這ってたのを目撃
「うぇ、きんも〜・・・」とか思って石を投げたら潰れた・・・
↑こんな生物いる??
衛生的によろしくない下水道で突然変異でもした何かなんだろうか?
すごく透けた肌色ボディが印象的だった
272 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 04:33:20 ID:zgN0z6taO
ハナアブの幼虫。
273 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 04:39:16 ID:A7l5fkG2O
ゆむしの韓国名ね由来にワロタ
>>272 検索してきた
こ、こいつだ!!1
・・・密かに新種やも知れんとか思ってたんだけどなぁw
ともあれ、ありがとう!
275 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 11:38:13 ID:50jCY+CG0
>>263 おそらく、「犬神」だと思う。
そのおねえちゃんは犬神筋の人間で、誰かにその犬神を放って呪うつもりなんだろう。
276 :
263:2006/09/09(土) 13:04:19 ID:zSlktyK/0
>>270 どうやら「ユムシ」みたいだね。
例のスレにはその後下記の書き込みがあったから、お姉ちゃんが韓国人というのもたぶん当たってる。
↓
224 Name: 218 [sage] Date: 2006/09/02(土) 00:02:05 ID: efXKiYqn0 Be:
書き忘れたけど、例の気持ちの悪いものがうごめいていたビン以外で紙袋の中にあったのは、生野菜、調味料、ワインの小瓶など、料理の材料らしきもの。
ひょっとして、お姉ちゃんはあれを喰ったのか?
美味しいのかな。
韓国料理屋でいただけるのだろうか?
279 :
ゆりかもめ:2006/09/09(土) 22:54:57 ID:xY/dabnt0
280 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 14:06:00 ID:atsqQFhwO
ある山の渓谷に行った時に長さ30センチ位の針金のような生物を見た
そいつは水の中でウネウネ動いていた
マジキモだった
281 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 14:24:48 ID:x1fJuHGwO
ヒルじゃね?
>>280 どう見てもハリガネムシです
本当にありがとうございました
てか、さんざんガイシュツ氏ね!
283 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 15:19:26 ID:atsqQFhwO
ハリガネムシは水中にもいるのか
>>282 なら殺してくれよ
284 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 16:35:23 ID:atsqQFhwO
マンこそ
盆に実家に返った時に、蟻みたいな虫に刺された。
よく見ると腹の部分が蟻じゃないっぽかった。
蟻みたく楕円形じゃなく、先端に行くにしたがって細くとがった様な形をしていた。
爺さん曰く「尾っぽが針になってるアリは刺すぞ!」との事だが、
蟻は針なんて持ってないよね?
>285
その体型はたぶんアリガタバチ
288 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 16:23:40 ID:6r53lUv+0
小さいころで寝ぼけてたんだとは思うが家の居間のテレビの横の隙間を小型のワニが
入っていくの見たんだよなぁ。恐くて近寄れなかった記憶が。
289 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 16:33:38 ID:0HopMD360
小学校低学年だったと思う。
朝食食おうとしたら味噌汁の中にちんまい虫が。
平たく言ってウジ。
それも何匹も。
「何だよコレ??きもちわる!!」とわめいてたら、ぽちょん、ぽちょん。
頭上から落ちてくるらしい。他のオカズにも。ご飯なんて見分けつかない。
兎に角天井から降ってやがんだ。
天井見上げたらボロ天井のつぎめあたりからぞろぞろぞろぞろ…
というかもう天井一杯にわ〜〜っと…
家族阿鼻叫喚。
何故かその後が思い出せない。記憶から消したのか?天井裏に何がいたんだろ?
>>289 鼠の死体にウジがわいてたのかもね。
で、天井の隙間から落ちてきたとか。
ウジが落ちてくるような隙間のある天井が珍しいかもだが。
そんな落ちてきたのなら、
量からしてネズミじゃない。
もっと大型の死体だろう。
猫?
猫でも小さいな。
人間か?
友人宅で出た謎の生物についてどなたかわかるかたいませんか?
特徴
・平常時の体長が10センチ強
・ふれると縮む、縮んだときの体長が1.5センチほど
・足はなく、なめくじやかたつむりのような生物
・出現場所は風呂場
・浴槽の側面をすべるように移動する
・頭がひし形もしくはハンマーヘッドシャークみたいな形、尚頭部も伸び縮みする
あと参考になるかわかりませんが、北海道です。
友人が書き込めない状況且つ、自分がとっても気になったので書きました
>>294 ありがとうございます
KGBですか・・・
自分も頭部の形でそうかと思ったんですが
北海道にいるのかわからず・・・すみませんでした
>>288 たぶんヤモリ
日本に普通にいるから
都市部でもね
子供の頃、川で釣りをしてた時に何度も目撃した生物、見た目は、枯れかけた雑草に似ていて体長15p位やたら細い。体をクネクネさせながら水中を泳ぐ生物あれは、なんだったんだろ…
ハリガネ虫っぽorz 1回死んできます…
この前ふと居間から廊下の方を眺めていたら、
大人のうさぎくらいのモサモサした黒毛の物体が、家の廊下を走り去った。
早さは鼠くらい速くて、最初は犬かと思った。
ドブネズミ