1 :
本当にあった怖い名無し:
人一倍怖がりのくせに怖い話や怖い映画が好きでしょうがない
なんでだろうね?何の生産性も無い自虐的な行為なのに・・・
やっぱアレか?
エロスとかタナトスとかの話になるのか?
心理学に詳しい人
オレにも解かる様に説明して下さい
2 :
@郎:2006/07/23(日) 09:37:37 ID:pIPhCe4MO
3
4 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 09:39:52 ID:Y/a5+qXVO
3
日常が平凡だから。それと、
怖い話に限らず人はみんな物語りや、お話しが好きな生き物なの。
6 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 09:54:24 ID:889N+HsG0
>>5 ある程度納得のいく答えだな・・・
この板ではさんざん議論されたことなのかい?
刺激が欲しいって奴か
・・・うーん
何か他にもあるような・・・
7 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 09:55:50 ID:nfgACXnrO
怖い話しが好きな人って明るい人が多いよ。
悲劇が好きな人は幸せな人生を歩んできた人だし、
喜劇を求めるのは色々苦労した人。
稲川も前にそんなようなことを言ってたよ。
>>6 そうだね、刺激と……似ているけど好奇心かな?
>>7 それ聞いたことあるよ。うん、多分稲川だった。
「本当に怖いもの」を知っている人は、俗に言う「怖い話」が怖いものではなくなるってやつだね。
例えば、↑コレ何かで言うと、ヤーサンが借金取立てに何度も来るとか、家の中にGが大量発生するとか、
まだ若いのに、病気になって医者に余命宣告されてしまったとか、体の一部が欠損してこれから生きていく事を考えただけでイヤになるとか
陰湿なイジメとか、ストーカーとかね……。
怖い話より、よっぽど怖いと思うよ。
9 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:08:16 ID:889N+HsG0
>>7 確かにオレも根は明るい方だと思う
ぬるくてゆるい人生だったから、真の恐怖を知らないから
怖い話を求めるって事か・・・
でも恐怖ってもっと複雑で何か根源的な感情のような気もする
10 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:29:15 ID:11/BOcU1O
怖い話は、所詮人の不幸話が多いんだよ。
自分以外のヤツが恐怖に打ち震えてるのを見聞きして、自分にも起こったらと考えては恐怖するわけだ。
人の不幸は密の味ってね。
人の恐怖話は聞きたくても、自分に恐怖は来て欲しくない。でも、疑似体験はしたい。
自分勝手な心理が働いてるわけだ。
俺も含めてな。
恐怖だけじゃなくて、悲しい話や感動話もそう。
白血病で恋人が死ぬドラマ見て涙を流すけど、自分の恋人がそんなことになってほしくはない。
だけど感動が欲しいから他人の不幸で感動する。
11 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 11:18:12 ID:889N+HsG0
>>10 そうか
確かに他人事としてとらえれば、怖い話も楽しめるってか
恐怖体験にしろ、不孝な体験にしろ自分に降りかかるのはゴメンだ罠・・・
あたりまえっちゃあたりまえだが結局その辺が真実かも知れないね
12 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 12:33:20 ID:9RUwjIXX0
ビンボーの俺にオカルト話はクーラー代わりになるんだよ!
死の恐怖を擬似体験することで自分が生きてることを
再確認できるからじゃないか。怖いって言うのは防御本能みたいなもんだし。
日常が平凡なら怖い思いをすることなんてない。
非日常を求めているんだろう。
14 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 19:43:16 ID:nsd358TD0
人間、特に日本人って宗教的に『死』に関して曖昧にしてるところがあるよね
だから逆に潜在意識で死に関する理解を求めようとしてるのかもしれない
タナトスって確か死に向かう本能のことだっけ?フロイト学説の
想像力もあるかな。
想像力の豊かな人ほど恐ことに興味をもったりいろいろ想像したり感じることが出来ると思う。
想像力の無いなーって人は恐い話とかくだらないって感じてる人多かった。
自分の知ってる範囲ではそんな感じだった。
恐怖を感じると、脳に快感を感じるなんかが分泌される…とかどっかで聞いた
17 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:22:50 ID:WYexi0rZ0
怖い話が好きなのに理屈はいらねえよ
好きなものを求めるのって
美味しい物を食べにいこうとするのと変わらないんじゃね
心理学の本に載ってたけど逆に怖い話を異常に嫌う人って
未熟児として生まれたとか、生まれてくる時難産だった人らしい。
怖い話=死を連想させるから赤ん坊の時植え付けられた
死の恐怖を彷彿とさせるからだと。
>>17 それだと食えりゃ何でもよくって、わざわざうまいものを食べに行こうと思えない俺が否定されてしまう。
やっぱ感性は重要だよ。
20 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:11:51 ID:B6jxU3WR0
やっぱ『死』に関係してると思う
恐怖は最大の娯楽である。byヒチコック
22 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:58:25 ID:UpNgcQL80
単純に気分の問題じゃね?
怖い話、毎日毎日聞いてたら飽きてくるだろ。
要するに、たまに珍味が食いたいな、みたいな感覚じゃね?
いいにおいが好きだけど
つい靴下のにおいを嗅いじゃうあれか
ジェットコースターと同じもの。
人は、「安全な恐怖」を求める。
「読むと出る」等の話は、その心理を逆手に取ってる。
25 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:02:18 ID:HpVMYBu00
>>11 今ごろ気付いたのだが・・・
不孝×
不幸○
ゾクゾクする感覚を快感と感じるからじゃないだろうか。
ただ、俺はホラー映画なんかの作り物の怖い話は苦手なんだが
TVの心霊特番とか本当にあった怖い話体験談なんかを見たり聞いたりするのは好きなんだ。
27 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 22:57:33 ID:85oKxrV40
暑いからじゃないの?あと好きな子と一緒だとウマーだし
自分の身の安全を確保した状態で、なおかつスリルによる興奮状態を求めてるだけ。
適度な興奮状態はストレスの発散などにもなる。
ま、絶叫マシンと一緒の理屈だな。これが現実的な恐怖だと、適度どころの騒ぎじゃないから
逆にストレスになる。強烈なストレスは恐慌状態を呼び体に良くない。
29 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:08:10 ID:gIL7pyvSO
>>27イギリスで夏に怪談話の文化はないらしいけど
怖い話が好きな人はやっぱある程度いる。
で、人は恐怖を求めるって心理を元に結成されたバンドがあったりw
30 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:15:47 ID:RZWg+piG0
怖い話というか
残酷物、スプラッタホラーなどは多分に性的要素が強いと聞く
美女を襲うナイフなどの凶器は男根の象徴だとだとのこと
これもやっぱフロイト学説か・・・
31 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 09:52:04 ID:FRSBIsQX0 BE:309097837-2BP(0)
混じれすると安心感を得られるから
33 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:25:10 ID:GpWGvXZw0
>>8結構死ぬような恐い経験した事あるけど怖い話すきだぞ 俺は
ジェットコースターは嫌いだけど
34 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 20:45:24 ID:b66R8mm30
怖い話って起承転結がハッキリしてるから物語として面白くて解かりやすい
35 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 20:48:17 ID:wgPxhU5YO
36 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 09:53:37 ID:drsJPAh10
関係ないけどお化け屋敷にいってきた
学生のバイトがお化けとかやってるようでなんかもうグダグダ
通り過ぎた後で笑い声がきこえる
子供が傘でお化けつついたら「なにしやがんだこのー!」マジ切れしてやがんの
37 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 12:48:47 ID:b1GgdsCiO
子供の頃から廃墟マニアです
大人になった今は
廃墟に住むホームレスや怪我やホコリが怖くて行けません
38 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 12:51:54 ID:sK/4FrL30
>>7 私は「色々苦労してきた明るい人」らしい。
怖い話と喜劇が好きだからなー。合ってるね。
39 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:35:23 ID:jM23ZdAI0
恐怖の先にあるものを見たいから
キン玉が縮みあがらないと、しわしわを維持できないからだよ。
しわしわがないと、熱が放出できなくて精子が出来なくなるからね。
大変なことなんだよ。
みんなドMなんじゃね?
42 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 08:33:09 ID:HNj2RgRM0
稲川さんとかはドSなのか?
ただの商売なんだからSとかMとか関係ない。
44 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:54:30 ID:zF5FL00RO
いつか確実に自分に降りかかる「死」を受け入れる為の練習として、怖い話を聞きたがるという説もあるが。平山夢明だっけ。
45 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 14:54:07 ID:vVPkm36CO
ぞくぞくしたいからさ
恐がりならなおさら
不感症の人はセックスしてもおもしろくないのと同じ
あの心臓バクバクがたまんねぇww
怖い話を考える人ってすごいと思う。自分の怖いものとは何か?ってつきつめて
考えようとすると、どっかでリミッター働くのか、思考がヨソへ逃げてしまう。
怖い夢をみた時なんかに、それと対面してるような気がするけど、目が覚めて
しばらくたてば、何がどう怖かったのか思い出せなくなるし。
47 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 09:52:12 ID:e/EasTgw0
怖い話でドキドキしてる時ってどんな脳内麻薬が出てるんだろう?
48 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:46:22 ID:6snDrP/p0
リラックスしてる時と同じα波が出るんだよ
体はそれを覚えちゃうから怖いのに恐怖を求めてしまう
49 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 16:36:36 ID:BDliOCeE0
オレは怖い話を聞くよりも、する方が好き
この時期引っ張りだこだよ
甥っ子、姪っ子に
ネタを提供して頂いてる皆様に感謝
50 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 16:48:11 ID:0VFPxSXHO
今心理学科1年だからもうチョット待つんだお\(^ω^)/
51 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 17:48:11 ID:hjypFKdb0
オレ普通に心霊体験を日常にしてる
もう慣れて怖いとか思わないね
52 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 17:52:22 ID:yllJ1S/J0
俺は家族にも周りにも霊能者いないし、完全なファンタジーとして好き
自分とは100%関係ないけどこんな世界もあるんだーって
でも霊能者にとっては確かに現実なんだよな
その生々しさがまた面白い
54 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 08:16:24 ID:m9NBoOjW0
怖い話をすると
仲間意識が強まるよね
55 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 15:41:25 ID:2m05XTe40
今日キャンプに行ってくる
日が暮れたら怖い話で盛り上がろうと思う
56 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 18:14:07 ID:8cvg1nQi0
雰囲気がたまらないから
57 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 19:36:28 ID:gAZ8apSJ0
暇つぶしに最適だから
58 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 19:44:08 ID:CQwtsULpO
極度のストレスから解放されたときは最高の気分になれるから!
59 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 19:59:50 ID:aUNEYXGxO
>>1 確か脳内で、恐怖を感じる箇所と快感を感じる箇所が、
すぐ隣りあっているはず。
だから人間は、怖い話とか絶叫マシーンで感じた恐怖を、
快感と誤認するんだって。
つまりSMプレイみたいなもんか。
>>59 あぁ・・・なんか聞いた事ある。
吊り天井効果だっけ?
退屈が苦痛で恐怖を求めるわけだが恐怖も苦痛でまた退屈を求めて以下ループみたいな。
63 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 16:28:15 ID:9hawD62EO
苦痛と快楽については映画「ヘルレイザー」を観よ。
65 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 23:10:59 ID:7Q9h24Lg0
恐怖の反対語ってなんだ?
・・・ググれってか
66 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 22:08:15 ID:b076BPBz0
恐怖の反対語が快楽というのは正しいけどちょっと納得がいかん気がする・・・
両者とも『感覚』だと言うのは解かるけど
恐怖は感情でもあるけど快楽は感情じゃないだろ?
恐怖は人間の最も原始的な感情である・・・って言ったのラブクラフトだったよな
67 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 22:46:20 ID:5KUi/882O
>>10の説が興味深い。
俺の場合は、先月末に横転したトラックに潰されて元カノが死んだんだが、
それまでは好きだった、死が絡んでくるラブストーリーに興味が無くなった。
つい先日までは好きだった怖い話も、
実際に好きな娘が首から下を全部潰されちゃあ、恐怖もクソも無い。
興味がわかないんだわ。
夜中に真っ暗な部屋で「もし霊が出たら…」なんて考えたりもしたけど、
元カノが霊になって出てきてくれねぇかなと思い始める始末。
他人に起った事だから興味の対象になりえるんだわな。
事故現場で死んだ人の霊が出るとかいう話も好物だったけど、
実際に事故現場で彼女の霊が目撃されるようになったら恐怖なんかわかないよ。
会いたい。もう一回話したい。それしか思わない。
まだ、現実なのか夢なのか、いまいち理解出来てないからアレだがね。
68 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 23:11:01 ID:ikr16ajKO
>>67さんにちょっと聞きたいんだけど、文面から察するとその亡くなったって人は昔付き合ってた元カノなんだよね?
それならいいんだけど(勿論亡くなったのがいいってことじゃないけど…)、もしそうじゃなくてまだ何日も経ってないのに亡くなったからって『元カノ』って言っちゃってるんだったらなんだかなぁって気になったもので…
69 :
67:2006/08/08(火) 23:49:49 ID:5KUi/882O
>>68 もちろん別れたのは事故より前だよ。
別れてからも他の娘と付き合ったりしたけど、その娘の幻影を追ってるようでさ…
険悪になって別れたわけじゃないし、もっと立派になって迎えに行くために、
仕事も辞め、心機一転頑張ろうと思った矢先に…
死ぬまで彼女の幻影を追いかけるハメになっちゃったよ。
おまけに、趣味の怖い話も興味が無くなっちゃったし。
そういえばさ、怖い話は嫌いだけど、怖い場所は得意な人ってなんなんだろうね?
俺は前者が得意で後者が苦手なんだが、姉は逆なんだよな。
70 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 22:13:21 ID:aOswQn4y0
オレは酔っ払うといわくつきの廃病院でも泊まれる
オレはシラフで八甲田に泊まったよ
72 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 22:08:52 ID:zpo+lU7n0
恐怖に勝る娯楽無し!
とりあえず
>>72にはゴキブリ風呂に入ってもらってから
改めて感想を聞こうか。
74 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 16:21:42 ID:Dygfvzj9O
ゴキブリ風呂でふと思ったが、恐怖と性感って近いんじゃまいか?
女優の体に大量の虫が這ってるAVもあるしさ。
まぁ俺的には、気持ち悪いし絶対に見たくないが。
75 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 12:15:11 ID:uiqhdPt+0
人はなぜ恋をしてしまうのか
と同じ感じじゃないかな?
ドキドキを味わいたい!みたいな。
恋愛と恐怖のドキドキって同じって言わない(・∀・)?
76 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 12:38:09 ID:y9RGcRQoO
昨日テレビで稲川淳ちゃんが外人軍団相手に怖い話してたけど
聞いてる外人がみんな日本人以上にメチャクチャ怖がってたな。
泣いてるやつも何人かいたし。
外人って怖い話とかあんまりしないから抵抗がないのかな?
なんて思いました。
>>69 >険悪になって別れたわけじゃないし、もっと立派になって迎えに行くために、
>仕事も辞め、心機一転頑張ろうと思った矢先に…
でも他の娘と付き合ったりしたんだよね?
付き合ってた相手が唐突に亡くなると喪失感と執着心がまぜこぜになり
記憶が美化されたりするよ
78 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 06:57:19 ID:KIUuVmqNO
>>75 恋をしてる時と、恐怖を感じてる時の脳の状態は確かに同じらしいけど、いまいちしっくりこない。
恋愛をしたいってのは、理解し合える人や支えてくれる人が欲しい等の理由があるけど、
怖い話は一過性で、聞いたら終わりだから違う気がするんだよなぁ。
>>76 やっぱ日本人って怖い話に耐性があるのかね?
特亜も日本と似たような感じかな?
>>77 激しく同意できるが、新しく付き合った娘は代わりでしかなかったから。
別れた直後から、新しい彼女にも彼女と同じことを求めてたし、歳上の娘にもハマりだした。
自分で書いといてアレだが、とりあえずスレ違いっぽいね。
でも、レスありがとう。
そういえば、事故現場に慰霊に行った時に彼女の声が聞こえた。
俺は霊感0だし、その時は精神的にヤバかったから空耳だと思うけどね。
これもスレ違いだな。
79 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 00:47:20 ID:Ie3m2y0L0
怖がりの人って潜在的に霊感が強い人が多いと聞く
80 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 09:40:45 ID:rjFp1kBN0
日本の文学、古典などは怖い話抜きには語れない
雨月物語とか
結局、物語のジャンルで大きなウエイトを占めるのだな
洋の東西問わず
81 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 16:53:09 ID:Bu+gnpmC0
どっかで「恐怖を求める心と性欲は似ている」って聞いたよ
ニーチェ的に言えば、悲劇っていうのは
日常のもやもやした気持ちを洗い流す下剤のようなもの。
憂き世の不条理について、普段みんな忘れて生きているけど、
そのことについて何も感じずにいつづけることはできない。
それこそ、例え今のんきに次の休みの予定を立てていたって
自分にはまったく非がなくても明日何かの事故で死んでしまうかもしれない。
でもやっぱりみんなそんなことは思わずに、生きている。
そのしこりを、単純な恐怖や悲しみは洗い流せる。
なんか書いてて意味不明になった。自分でもワケワカメ。
まあつまり、「考えるな、感じろ」ということなんだが。
83 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 21:40:50 ID:o+yhTYu10
ペガサスってすっげー非科学的だよな。存在するとは思えない。
幽霊だって同じだけ非科学的なのに、夜ひとりで墓場をうろついてたら
幽霊の存在を否定してても怖いよな。俺だったらひとりじゃ歩けないw
ペガサスだって幽霊だっている訳ないのにね。
怖いって現実的なファンタジーだと思うんだよね。
>>83 それは幽霊を理性不要の状態で感じているわけで、
幽霊の実在は非科学的であってもその場の雰囲気、
空気としての「幽霊」があるわけです。
だからペガサスも日本では難しいかもしれませんけど、
いかにもペガサスがいてもおかしくないような幻想的な風景に出会えれば
ペガサスを感じられるかもしれません。
だから、幽霊は怖いけれど怖くない。
逆に幽霊も何も感じられない、生き物を殺すことに何も感じない
生きた人間の方が本質において怖いと思う。
>>59 良質のホラー・サスペンス話を聞くとホントぞくぞくする。
映画SAWのラストシーンとか笑っていたらしい。隣でみてる家族に指摘され気が付いた。
ただし本物のグロ(道路で事故ったぬことか、最近のデパート目刺し事件)や絶叫マシーンは駄目。
やっぱり身近な死や恐怖だからだろうな。
86 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 01:23:21 ID:FQb21P2qO
人は物語に感動を求める。そして恐い話しは恐怖という種類の感動を作っているんじゃないかな。
きっとみんな定期的に何かに感動したいんだよ。
怖ろしい事があると怖くなる→脳が通常状態まで戻そうとして
快楽物質みたいなのを出す→うっかり出し過ぎて何だか楽しくなる
つまり脳のカンチガイ
理解できない、恐ろしい、正体不明、危険 これらが不安の元。
人間が不安=恐怖の元を知ろうとするのは当然の行動
・判らなければ対処の仕様が無い
・対処できないかも判らなければ避けようが無い
・避けられないならば何時来るか知らなければ耐えられない
・避けられず耐えられないならば諦める事も出来る
・避けられず耐えられなくとも正体がわかれば先に延ばす事が出来るかもしれない
正体を知るだけで危険かどうか判り、危機であれば対する事が出来る
判らない事を経験しようとするのは生物として当然の行動、
長い進化の中で高等生物は好奇心を持ったし、
好奇心が無い高等生物は生き残るのに不利だったから淘汰された。
知ろうとするのは生き残ろうとする脳の働きの1つ、
判らないもを避けようとするのも脳の働きの1つ、
せめぎあうバランスが生き物が生きてゆくのに必要。
だから人間も
「危険な状況が書かれている=恐ろしい事=避けたい」
と思ってももう片方で
「恐ろしい事が存在する=知って対応したい=見たい」
となるわけだ。
怖いってのは生存本能。好奇心も生存本能。時々で強いほうが勝つ。
心理学の初歩の最初。誰でも考えたら判る事だろ、
てか、オカルト板でも少しは頭を使えこのオカメチンコ!
『好奇心』でいいのでは?
92 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 22:54:30 ID:gL2iiPla0
オレはオカ板によく来るが超常現象などこれっぽちも信じていない
幽霊なんて存在するかよ
でも怖い話好き
恐怖という精神状態はノルアドレナリンの分泌を誘発する。
元々恐怖とは生命が危険にさらされた時に呼び起こされる感覚のため、ノルアドレナリンは
生命を守るために神経を興奮させ、心拍数を増加、痛覚麻痺などの効果を引き起こす。
ノルアドレナリンが伝わる神経はA-10という神経とつながっていて、このA-10という神経は快感を司る。
従って、動物が恐怖を感じる時、幾分かの快感も味わう事になる。
短時間の恐怖体験なら緊張はすぐに解除され、快感だけが残る。だから人は怖い話を聞きたがるのだ。
94 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 23:15:40 ID:dBVSyC1Z0
京極夏彦氏の作品を読め。
95 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 23:20:49 ID:rHejIoCSO
他人の不幸は蜜の味
96 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 00:01:23 ID:s4B+Fy/eO
つドラゴンヘッド
97 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 21:19:43 ID:Sz44w+GC0
結局、錯覚なのか?
98 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 23:51:20 ID:oPCKcQc50
説明がないと、座りが悪い。と、いうことで。
99 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 22:56:41 ID:mAneivq80
楽しい事がなぜ好きなのか?って言われても説明し辛いしね
それと一緒じゃね?
100
舞台に立って、一つわかったことがある。
笑かすのも、泣かすのも、怒らすのも、怖がらすのも、同じようなもんだってこと。
極端だけど、物事に対し、悲しむのも、笑うのも、怖がるのも、似たようなものかも知れない。
少なくとも、それに対するエネルギーは、同じなんだろう。
生きている間は、本能的に使ってしまうエネルギーなんだろう。
102 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 17:50:34 ID:pyz1JEPn0
それは刺激を求めているからさ
103 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 21:33:14 ID:XF16Lp2h0
退屈に殺されるよりは
恐怖に殺されたい
ジェットコースターみたいなもんだと思っている
安全の中の危険(=スリル)を求めてるんじゃないかと思う
105 :
本当にあった怖い名無し:
age