宇宙の恐怖〜その4〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:10:18 ID:W6rjhZoKO
2様ゲット!
3本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:41:02 ID:AxRYEHnc0
3
4ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/07/10(月) 05:05:46 ID:fy1eS1YsO
いつの間にやら4スレ目になったんだね。
前スレの後半を見過ごしたorz
>>1さん乙デス
5スレ建て人:2006/07/10(月) 06:14:20 ID:HYf0v6e60
このスレ生きてるwwwwwwww
そんな僕も今は大学生
6本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 02:08:12 ID:oYxtzq9o0
>>4
どうやら前スレはDat落ちしたようだよw
7ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/07/11(火) 04:51:58 ID:1jDVy9IHO
>>6
あ、そうなんだw
そろそろネタも出尽くした感じもあるかもしれないしね。

ところであと何十億年もしたら太陽の光が無くなって、温度も下がる訳だよね。
例えば赤色矮星の過程を抜かして今現在急に恒星が全て消えてしまったら、今の科学力で人類って生き残れるのかな?
8本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 08:24:02 ID:pMjA9AAC0
>>7
「今の」科学力じゃどう考えても無理だろ・・・
9本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 09:24:01 ID:V9k0GFcd0
宇宙とは漆黒の闇の世界と言われるが、
実際は光で満ちた世界。

何かに光を投影しないと実感できない人間は哀れだね。
10本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 12:26:53 ID:iEZ2kpPK0
新しい話としては、
生命の起源は原始海洋ではなくやはり宇宙、
というのがあるな。

最近、
日本の研究室でそういう発表をした所があったはず。
11本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:14:11 ID:ugQXv9g+0
>>7
もしも太陽がなかったら
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ鳥は空を捨て
人は微笑み無くすだろう

その前に死んじゃうだろうと突っ込みを入れた、
可愛くないガキだったあの頃。
12ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/07/11(火) 16:06:27 ID:1jDVy9IHO
>>8
ん〜、やっぱり無理なんだ?できれば遠い他星への進出も夢じゃないのにね。
地下街みたいにして照明をつけて、街の外に向けて熱を放射し続ける、とか出来たら大丈夫かな?問題は資源と酸素で
>>11
詩人デスねw
13本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 06:01:32 ID:NDAw0lzG0
トリビアでワープが実質不可能って 結構ショックだったかもなw
太陽が膨張し地球を飲み込む前に人類は何か出来るのだろうか?
っていうかそれまで 人類が高度な分明を持ち存在していればの話だが

全宇宙の時間の流れからしたら人類が表れて滅びるまでの時間なんか
一瞬にも満たないんだもんな...
14本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 12:31:56 ID:yhkzcFpVO
ムーに宇宙は二次元て説があったよ
15ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2006/07/13(木) 17:25:02 ID:aviCiyIEO
ムーとはちょっとアレだけど詳細の方をお願いしマス
16本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:00:37 ID:5LpGXK1WO
>>11
サンバルカンだな!
仕事中なにげにこのスレ覗いてしばらく考えてた。
17本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 20:58:03 ID:qhDoe4f10
18本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 16:32:22 ID:yNqfrtWQQ
月の自転の歳差運動と公転軌道面での歳差運動
(太陽を軸として地球が公転する軌道面と、
地球を軸とした月の軌道面との傾きから生じる?)
がシンクロして止まって見えるんだとか
19本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 19:51:52 ID:spqhL4r60
なるほど。
物理的に止まっているわけではないが、
止まっているように見えるって事か。
20本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 20:02:32 ID:p8eXeg5z0
それって 今年に限らず ずぅ〜っとなんじゃないの?
21本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 23:27:57 ID:yNqfrtWQQ
なんだっけ
シンクロするのは黄道と白道(地球上からの太陽と月の見掛けの軌道)
が交差するときで、そのロングパターンは約18年周期みたいな感じ

ちなみに日食月食は
軌道と見掛けの出没時間がシンクロした時起こる
22本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 23:35:52 ID:yNqfrtWQQ
いや制止の場合、交差というより軌道面が平行になるだけかもしんない
傾きが見えなくなるわけだし
23本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 03:12:06 ID:NHxfbU+h0
宇宙だけじゃなく、ミクロの世界も果てはないの?
24本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 06:53:37 ID:9GtYvOuwQ
25本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 17:53:50 ID:bB8sqqKx0
>>23
小さい距離は下限があり、「プランク距離」で1.6x10の-33乗cm。
時間の最小単位はプランク時間で5.4x10の-44乗秒。
宇宙はこの最小単位によるデジタルな構成。

物質を圧縮していくと、この距離でエネルギー密度が極大になる。距離0に圧縮すると
無限大に発散すると思うだろうが、それはない。最近の研究ではプランク距離で極大にはなるが、
それより小さい距離に圧縮すると、エネルギー密度はむしろ下がることがわかっている(双対性による)。
無限長に拡大されるのと、無限小(ただし>0)へ縮小するのとでは物理的意味は同じである。

よってプランク距離から小さい方(ただし>0)へのミクロ方向の世界は無限である。
26本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 01:35:12 ID:nfjfoyb+0
>>25
ほほう・・・。ちょっと難しかったが理解した。ありがとう。
27本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 09:35:37 ID:Hf9RbGCpQ
確かなものは自分とプランクとの間だけなのかもに
28本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 11:32:16 ID:Hf9RbGCpQ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mt_home/fourd/index.htm

↑四次元スレにあったやつ
極大極小は裏返るって感じよね
29本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 17:28:05 ID:Txv3iBft0
>地下街みたいにして照明をつけて、街の外に向けて熱を放射し続ける、
>とか出来たら大丈夫かな?問題は資源と酸素で

古典SFで、太陽が燃えつきかけた時代の人類が核まで穴を掘り、
地熱を代替エネルギーにしてましたけどね。
(なにぶん古典SFなので、太陽は赤色巨星になってるけど
地球を飲み込むまで巨大化してない。)

ただ、現行の技術では閉鎖空間での生態系サイクルさえ
再現できていないので、完全自給自足の地下都市は実現不可能です。

一応地球の延命法としては、小惑星の引力を利用して地球の軌道を
少しづつ太陽系の外側へ引っ張るとか
赤道上にずらりと巨大噴射塔を建て、太陽に向き合った塔から
噴射、じわじわと軌道をずらすというムチャな案もあります。
(どちらにしても、とんでもない時間がかかりますが。)

ただ、最近では地球の自転軸が安定しているのは月の潮汐力が関係しており、
地球だけ移動させても意味が無い事が分かりました。
逆に、今のまま月が遠ざかり続ければ太陽の最期を待たずして
地球は生命を維持する事ができなくなってしまうと言われています。

まぁ、人類がそんな遠い未来まで存続する事は象が針の穴を通るより難しいでしょうが。
30本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 16:28:45 ID:ZQOZkLLeO
像が針の穴に通る方法
・セーターの毛糸をほどくように、像を針の穴に通る細さに分解して通す
・像をミンチにしと通す
・ゾウという名前の糸を通す
・巨大な針の穴
・ミクロなゾウ
31本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 01:24:27 ID:rY2ps46y0
なぜ>>30はコレを言わなくてはならない衝動に駆られたのだろうか?
直前のレスにその答えがあるかと思い精査してみたが、得られた物は皆無であった。
32本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 03:27:58 ID:2XYclPTeO
>>1しか読んでないけど
俺の予想だとここまで恐怖は一切なし
雑談とネットで調べた雑学のみ、たぶん
33本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 07:36:40 ID:IDulU1g80
>>32が恐怖の一言で締めくくった!
誰もが知っているけど、誰も恐ろしくて口に出来なかった言葉を!
34本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 19:28:40 ID:iKU7/TJK0
>>32
神は死んだ!おまえが殺したのだ!!
35本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:23:27 ID:W6xeHUS+0
宇宙には宇宙管理局なるものがあるはずだ
電子の質量がわずか1%違っただけでも、人間はできないという。
それらを管理している。
人間がアリの社会に干渉しないように、
宇宙管理局も地球には干渉しないがたまに見学に来る(それがUFO)
36本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:17:06 ID:hw6v2b690
あげ
37本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:09:20 ID:sv2cA/Bb0
>>35
オカルト的に解釈するとあり得るね。宇宙法により、特別指定保護されてるのかもしれない。
38本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 00:35:24 ID:JDG+QEYh0
::: : : : :                      Sドラドゥス                 : : : : : ::::_,.、‐"
"‐-、、::: : : : : :                  2000(28億km)           : : : : : : ::::_,、-‐"
   ``ヽ-、.,_:::::: : : : : : : :                       : : : : : : : : : ::::,,:,、-ヽ"
        ```'−-,,、,:_:::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::、,,、、、-‐''‘ 
               ゙、.`゜`''':…‐:--.-::::::、,,.:::::.,,,,.::::-.--: ‐丶'"゛゙`  : : ,"
             `i、:                          : 、" 
              \: :                      : .:、 :l
              ゝ`'-、.:         ミラ        : .:,、'´::/
               ゙. `'‐、.: .:   500(6億9700万km):_/  :l,
               `'.   `ヽ-、,,、: ..`: : : : : : : ,_、、-‐"   : :.ノ 
                   ヽ:       ``゛"'':'''''''''"`″     : :,/ 
                 `-、      アンタレス     : .,/ 
                  ``、、  390(5億4000万km)..:,/
                    `'ヽ、、.          _,.-'" 
                       ^"ヽ‐、-::---:ー""`  

                           。   太陽
                                1(130万km)
                           .    地球


宇宙怖過ぎ
39ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2006/07/25(火) 00:37:57 ID:f3yKzgl/O
>>32
まぁこれで一応4スレ目だし、多少出尽くした感はあるよね。恐怖もネタも。
でも読まずに卑下するのはよくないよね
40本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 06:00:36 ID:NnUoijWlO
前スレ見たから書いたんだよバカ
2スレ目からのグダグダは変わらん
何度か恐怖関係ないよねって書いてお前に無視された覚えもある
41本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 15:22:48 ID:7KWLmWzK0
>>38
マジレスするとSドラドゥスはまだ星になりきれていないガス状の固まりらしいんで
星として載せるには早すぎるかも。
42本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:38:50 ID:R+XBGhH80
実際の話、太陽系どころか銀河系はものすごい勢いで回転しながら、
どんどんベガ星雲の方へ移動していってるらしい。

いったいどうするつもりなのかw
43本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:53:12 ID:Te6/MaGz0
銀河が回転している証拠として、銀河系同士の衝突も確認されているらしいね。
銀河が銀河に突っ込むと物凄いエネルギーが発生して、そこから数十億個の新しい星が生まれるらしい。

宇宙怖ぇw
44本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:02:29 ID:R+XBGhH80
ぶつかった所の惑星に住人いたら死んでるわな。
色んな惑星の色んな人類(っていゆうか生きもの?)に色んな歴史が
今日もどこかで大量に起こってるんだろうね。
45本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:33:38 ID:x8Q1pjMKO
地球上に巨大なブースターを数百個取り付けて惑星や巨大隕石が地球に衝突しそうになったら点火。
地球みずからの軌道を変えて回避という技。
銀河同士の衝突も同様に地球だけは回避。
46本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:15:07 ID:Rw2xwgqZ0
スイスの実験で小型ブラックホール作るらしいじゃないか。
てか実際のブラックホールの正体はたった1個の素粒子かもって・・
ガクガクブルブル
47本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:48:13 ID:eKnUvn23O
>>45
そのブースターの下が地盤沈下しておしまいじゃないだろうな
48本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 01:27:04 ID:Ee7K6NbZ0
この地球を含む太陽系が所属している天の川銀河が
他の銀河系に衝突するようなことがいつか起きるとしても
おそらくその頃には太陽系そのものが消滅していることだろう
49本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 02:16:41 ID:U3eFrilU0
ある所の話によると今夏、今回のビックバンの宇宙は拡大期から縮小期に入ったらしい。
そうすると物理的には色々消滅していくのかねえ。
魂は違う次元へ昇華したり落下したり其々の状態により移動していくらしい。
50本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 02:39:14 ID:4j/Z4Kkf0
mjd??ww
51本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 04:29:27 ID:U3eFrilU0
>>50
でも、それって宇宙規模の時間だから、突然変動じゃないし、
人間の感覚で言ったら何十年単位で、環境が少しずつ変わってるのを体感するかしないか、みたいな感じかも。
でも、そんな呑気な状況でもないかねー。


高次元に昇華する方をアセンションって呼ぶっぽい。

神坂新太郎談話室
http://members.jcom.home.ne.jp/koro-k/guestbook.html

銀河運動装置とルーツファインダー
http://plaza.rakuten.co.jp/OmMaNiPadMeHum/diary/200601100000/

ガイア・アセンション-「時間の加速」への適応について-が面白い
http://www21.0038.net/~gaia-as1/current6a.html
52本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:19:05 ID:gWtBxUYJ0
なるほど、
オカルト板らしいネタかw

少なくとも現在の観測結果では、
宇宙の縮小はないのにね。
その辺をどう科学的に説明するつもりなのか、
気になるな。
53本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:51:18 ID:gYK/mYg/O
2001年宇宙の旅って映画初めてみたんだけど、どういう意味?
途中、真っ暗な場面が何分か続いたんだけどビデオの故障?

黄色い宇宙服の人が宇宙空間に放り出されたとこ怖かったね。
54ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2006/07/29(土) 00:45:07 ID:1mNNOiwRO
ふと思ったんだけど今自分がここに存在するからには、
ビッグバン直後の小さな高エネルギーの中に自分も入ってたって事だよね。
まぁ自分を構成する事になるエネルギーというかね。
まぁそれはたいした事じゃない当たり前の事だけどね。
それが百何十億年たって自分が生まれたわけだけど、何で自我が芽生えたんだろうね?
元は一つだったのが自分だけ分離した気分になるよね。
脳があるから思考するのは分かるけど、自我って不思議だよね。
あんまり宇宙関係無いねw
慎みマス・・・orz


>>40
1しか見て無いって書いてたからね、はやとちりしちゃったみたい。ゴメンね。
ついでに無視しちゃってた事も申し訳無いデス
55本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:47:16 ID:Tw9uJpEKO
>>52

銀河の衝突はあるよ。

この太陽系もいつかは…
56本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:27:40 ID:07AEp49u0
>>53
小説版にネタバレが描いてある。
まっくらな画面は、CGもない自分キラキラ輝く道を進むシーンを
機械が拾いそこねたんじゃないだろうか。
とくかく高性能な機械じゃないと視聴がキツイ。
57本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:10:57 ID:y88hlAQCO
>>56
小説板さがしたけど見付けられませんでした・・・
どこにあるかわかりますか?

あと真っ暗な場面は、冒頭と途中(なんとかミッションって文字が出たあと)になります。
ドンキで1万円くらいのDVDプレーヤーだからダメだったのかも・・・。
58本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:18:36 ID:07AEp49u0
>>57
小説は早川から出てる。探せ。Amazonでも売ってる。
たぶんこの小説買う層はコレクションを売らない。
冒頭と「木星と無限の彼方」シーンはそれぞれ惑星やモノリスが
微かに美しく動いているんだが、目を凝らして見るしかないなー
59本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:16:49 ID:y88hlAQCO
>>58
あぁ・・・小説ってお店にあるんですね・・・。
2chの小説板とかのスレにネタバレが書いてあるのかと思いました・・・。
探してみます。ありがとうございました。
60本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 18:03:07 ID:07AEp49u0
まあwikipediaにまんまネタバレあるけどな
61本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:04:57 ID:mLgYh+MNO
>>60
そのページのURL貼ってくれませんか?お願いします。
62本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:16:27 ID:A0bYx+a60
63本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:47:45 ID:mLgYh+MNO
>>62
ありがとうございまし。
でも携帯からは見られませんでした。
PC繋がったときみます。長々とスレチ失礼しました
64本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 05:08:11 ID:29R+nY6h0
おはよー!
朝っぱらからこれ見てげんなり、、、
ま、がんばるわw

ttp://www.youtube.com/watch?v=aQ35Jd0ivU0
65本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 12:14:49 ID:TNsaQeQMO
宇宙って真っ暗で、浮いてるのか沈んでるのか上ってるのか感じられないでしょ?
上下左右の感覚もなくて、ゆっくり動いてるのか猛スピードなのか止まっているのかもわからない?
恐怖だね〜
66本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:37:52 ID:HDlmAwCX0
この地球を含む天の川銀河系は、マゼラン星雲、アンドロメダ星雲等、約30個の銀河と
ともに局所銀河群を構成しており、そしてこの局所銀河群は、おとめ座銀河団を中心にして
とんでもないスピードで宇宙空間を移動し続けているらしい。
67本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:09:01 ID:ykSVmETJ0
銀河団はすべて重力の影響を受けて回転したり相互運動したりしてるからね。
我が銀河系も、そういった回転の中で生まれた局所的でちっぽけな渦に過ぎない。
68本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:29:04 ID:TNsaQeQMO
海の渦や、竜巻のなかで優雅に暮らしてるミクロ民族がいるかも・・・
69本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:37:50 ID:fSYTKJVsO
天の川銀河とアンドロメダ銀河の合体マダー?
70本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:18:22 ID:ykSVmETJ0
>>69
30億年待て。
71本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:20:15 ID:HDlmAwCX0
>>69
ミクロの世界を覗けば果てしなく小さい世界に細分化され
マクロの世界を覗けば果てしなく広い世界が拡がっている。
ひょっとしたらこの宇宙は、果てしなく巨大な生命体の細胞
の一つかもしれない。
そもそもこの宇宙はなぜ「存在」するのか。
こんなことを考えだすと、いつも眩暈や嘔吐に似た感覚に襲われる。
72本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:27:24 ID:HDlmAwCX0
間違って>>69にレス付けてしまった
73本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 12:59:20 ID:JEE9f0Md0
>>69
マゼラン銀河(銀河系の伴銀河)とは もっと早く合体しちゃうかも。
つーか物質ストリームが有るって前に読んだけど続報知らず><
74本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 07:39:37 ID:HVZaO4tI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000080-jij-soci
世界の解明へ、
また一歩近付いたかな?
75本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 03:17:14 ID:BjMeqAJA0
他の星と比較してみても
地球って滅茶苦茶綺麗だなぁって思った
地球ヤバイ、頑張れ、もっと頑張れ地球
76本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:15:38 ID:VNlcN+IK0
>>65
筒井康隆の短編で、宇宙が潰れるのがあったな。
ペシャッ...て。
この宇宙が自由落下してたんだと。
この宇宙の『外』で、
今何が起こっているのだろうか....コエエェェ((((;゚Д゚))))ェェエエ工
77本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 17:41:35 ID:wcyxDRtU0
暗黒物質って目に見えないのに
なんで素粒子は見えるんだ?
78本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 17:58:27 ID:oj/ZJ2Ba0
見える:他の粒子と反応する
見えない:他の粒子と反応しない
79本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 23:34:29 ID:yIUu++Yj0
>>76
星新一ぢゃなかったっけ?
80本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 12:51:54 ID:f8aipTKkO
月に行ったのは本当なね?
もう30年くらい経つけど2回目は無いの?
なんなの?ねぇ本当のこと教えて!
81本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:02:35 ID:3NSHpusj0
>>80
月は地球の衛星。
地球になにかがぶつかって分離したと考えれられている。
よって構成要素に地球になくて月にあるというものがない。
また観測も容易。つまりもうわかっちゃったの。
だからリスクを犯してまで行く意味がないんだよ。
82本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:08:24 ID:B09+srq50
違う
月には大きな宇宙基地があ
83本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:09:27 ID:lhqvdA+J0
宇宙って真空ってホント?
84本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:23:11 ID:6M3k16uO0
>>45
何、その妖星ゴラス?
85本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:28:42 ID:3NSHpusj0
>>83
ガスや塵でいっぱい。
良い例がハレー彗星で、氷の塊と言われ、あの尾は太陽風に煽られて
氷が溶けたものとされている。
つまりガスや塵をバラまきながら太陽系をまわってるわけ。
86本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 14:04:00 ID:fbgXmH8z0
宇宙って無数にあるんでそ?
その中の多くの宇宙で知的生命体も存在するだろうと
思うとすごいとおもう。
87本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 15:26:58 ID:3NSHpusj0
まったく理解できないのだが、最近の説では
今この瞬間おれの前でも、あなたの前でも、あちらこちらでポッ…ポッ…と
宇宙が出来ているんだそうだ。
あまりに超越した論理に何度読んでじぇんじぇん意味がわからないけど、
そう唱える学者もいるらしいよ。
88本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 16:43:11 ID:yxOwKBXq0
>>81
月は鉄の含有量が極めて少なく(半径の割に軽い)、
地球は鉄の含有量が極めて多い(半径の割に重い、コアの回転で強力な磁場が発生)。

月は地球から分離したのではなくて、ロシュの限界を超えて接近してきた他天体が分解、
重い鉄のコアが地球に降り注ぎ、軽い岩石だけが寄り集まって月になった。
89本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 17:11:19 ID:3NSHpusj0
>>88
ロシュてのがなんだかわからんが、
ウィキによると現在はジャイアントインパクト説が有力となってるけど?
もちろん諸説あっていいんだけどさ。
以下引用。
>ジャイアント・インパクト説とは、地球の形成期に、火星程度の大きさの惑星が地球に衝突し、
>このとき地球軌道上に飛散したマントル物質が集積し、月が形成されたというものである。
>集積に要した時間は1ヶ月〜1年程度と考えられる。この説によって、月に鉄が少ない理由や、
>月の巨大な質量や運動量の由来について説明することができる。
90本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 19:43:56 ID:8qOXKGTF0
wikiは情報が古いこともあるし、
あまり当てにするなよ。

月の起源に関しては、
今月のニュートンで出てたはず。
太陽系も謎がたくさんあるて特集で。

地球から分かれたのではなく、
宇宙からから来た可能性が高いというのが現在は有力。
気になるならニュートンを立ち読みしてくると良い。
91本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 21:14:01 ID:bxUMggBP0
逆に考えれば
隣の衛星の事すらわかってないのに
宇宙全体を把握しようという行為って
目隠しで数学のテストするようなもんだなw

いや、科学を否定する気はさらさらないし興味いっぱいだけど
そんな宇宙に俺達が生きてるって事が奇跡だとは確信してます。
92本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 22:56:17 ID:/LntbVWt0
>>91
掛け算ができないのに割り算をするようなものかと
93本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 01:22:43 ID:FTLcRsnr0
まあ、経費の積み上げができないのに全体予算の枠決めちゃうという事はよくあるからな
目の前のことを一つずつ積み上げる方法と、全部をみてえいやっと枠をはめる方法がある。
94本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 02:17:44 ID:EPRn2pFF0
>>90
ウィキの情報が古いのも確かだし、あてにならないのも確か。
しかし、ニュ、ニュートンですかあ??
あれただの雑誌ですよ?週刊プレイボーイと一緒ですぜ。
そんなに力強く信じていいもんとちゃいまっせ。
月の起原説の真理はともかく、ニュートンにはこう書いてあったよって
範囲で言わないと、とってもまずいですよ。
95本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 10:15:26 ID:eOPfdIz/0
復活してた。
96本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 14:32:23 ID:f8Amkdoe0
>>89
そのジャイアントインパクト説だけど、ロシュの限界を超えて原始地球に接近した
地球より質量が小さい星は、潮汐力によって地球に激突する直前に分解してしまう。
同時に潮汐力により、地球表面に近い、比較的軽い岩石や溶岩は舞い上げられ、
バラバラになった惑星と一緒に地球周囲をめぐる。その間に鉄などの重い元素が
たくさん含まれた固まりは地球に落下してくる。

よって>>88=ジャイアントインパクト説そのもの。「なってるけど?」とする意味がわからん。
97本当にあった怖い名無し
>>96
オイが見たジャイアントインパクトモデルは、ものの見事に
衝突・灼熱化した地球と衝突天体が一部混ざり合っていたが。
もともと原始太陽系には、古惑星という小さな天体がひしめき合っていて、
それが衝突・融合を繰り返し今の数に落ち着いたと聞いた。
ジャイアントインパクトも、その過程の一つにすぎない。

ただ、衝突角度が古地球の中心からかなりそれた場合、
今の地球のような巨大な月が形成されるそうだ。
つうか、ひょっとしてこの仮説ももう古いのか?
宇宙と科学の進歩テラオソロシス。