暗い日○日って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
最近学校でうわさになってる話があります。
暗い日○日です。(○つけなくてもいいかな?)
あんまり人と話さないから詳しいことが分からなくて。
何なんですか?。これって・・・。映画?曲?物語ですか?。
_| ̄|○オネガイシマス 。
【一応・・ルール】
・荒らしは禁止で_| ̄|○オネガイシマス 。
・関係ないことはやめてください。
2本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:50:02 ID:KgLNt9ZA0
1000
3本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:52:42 ID:V/D1pHs0O
暗い金曜日だろ
4本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:55:00 ID:iiWTeAFd0
えっ・・・・そうでしたっけ?・・・・・
てか何なんですか?暗い金曜日って。???
5本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:56:00 ID:DvgHJ+130
あんまり人と話さないから
6本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:58:00 ID:iiWTeAFd0
そうなんですか・・・・。
7本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:59:42 ID:U5byZrjfO
君のあだ名だよ。
8本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:59:49 ID:NcS3iManO
暗い金曜日…
平日は学校行ったり仕事行ったりでやる事有って寂しくないけど、休日になればやる事無いし寂しくなるしで死にたくなるっていう話。
9本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:02:50 ID:iiWTeAFd0
>>7

ウェ?
「暗い金曜日」って長いですよ・・・。
確かに暗いですけど。
10本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:04:48 ID:iiWTeAFd0
>>8

・・・・なんてか変な話ですね・・・。

11本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:07:25 ID:4te7UhMUO
>>1
君はググるということを知っているか?
12本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:07:27 ID:m+EKadpf0
モノ知らないなぁ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5

シャンソンだよ。美和明弘がカバーしたこともあった。
しっててやってるんだよな?
13本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:08:44 ID:XOJi0rKu0
暗い日曜日だろ!?。
逆再生がやヴぁいって言う!!!。
・・・ちがったか?
14ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2006/06/24(土) 21:13:50 ID:IjPvTGzp0
>>1
曲だよ。
暗い日曜日。

まずhttp://www.google.co.jp/とかで検索しろ。ばか。
検索すりゃ八万件もヒットする。ばか。
あと単発の質問スレは迷惑だから立てるな。ばか。
女子校生紹介しろ。ばか。
15:2006/06/24(土) 21:14:16 ID:NBIUt16t0
>>12

そうですよ!。
これですよ!。ありがとうございます。
これでなんか変なうわさたってたんですよ。
さっき検索してみました。
精神崩壊?がどうとかこうとかって書いてあったんですけど、・・
やばいんですか?。なんかしってることあったら教えて下さい。気になるんで。
後、自分で検索しないで人に聞いてばっかりですいませんでした。
16本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:15:15 ID:e/K0j1EW0
>>13-14
最悪
17:2006/06/24(土) 21:16:56 ID:NBIUt16t0
>>16
え?
18本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:19:22 ID:qygd6bMbO
人と話そうよ(´・_・`)
19:2006/06/24(土) 21:19:36 ID:NBIUt16t0
>>16

れんれすなんですけど
なんで最悪なんですか?
20本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:19:55 ID:zedFve9X0
まぁ、自殺する人が続出したのは別に呪いとか霊とかじゃなくて
戦争の足音が迫っていてかなり悲観的な世情だったからなんだけどね
21:2006/06/24(土) 21:21:34 ID:NBIUt16t0
>>18
ちゃんと話はしてますよ。
単にあんまり話さないだけですよ。
22本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:23:35 ID:42An9GJbO
探す前からスレを立てるからいけないんだよ。
削除依頼だしてきなね>>1
23:2006/06/24(土) 21:23:43 ID:NBIUt16t0
>>20
そうなんですか。・・・・で逆再生ってのは・・・なんなんですか?。
怖くて聞けない・・・俺はびびりです。
24本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:24:18 ID:m+EKadpf0
てか話し掛けて貰えないんだろ?
この曲聴いて、サクっといなくなっちゃえば?
2日くらい話題ぐらいにはなるんじゃねぇ?
25:2006/06/24(土) 21:26:15 ID:NBIUt16t0
>>24
まだ死にたくはないですよ。話はかけてもらえますよ。
カツあげですけど・・・・www。・・・・
26本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:29:47 ID:FqBUIImj0
あGE
27本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:35:34 ID:oMk0zQeTO
さっさと死ね糞厨wwwwwwwwwwww
28本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:40:35 ID:Qqb1jM3L0
>>24
ひでぇw
29本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:42:42 ID:1uLL4IhwO
お前に明日、電話が掛かってくるように念じておいたよ
「もしもし、あー俺だけどいつものとこに金モッテこいよ!」
明日はお前にとって暗い日曜日
30本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:01:01 ID:ZNAS/TCq0
ほらわざわざ作ってやったぞ逆再生
ttp://sneg4vip.com/ameloda/1151/153981.wma
こじつけでも「アッー!!!」よろしく
31本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:05:17 ID:yxN4NtJt0
俺は信じてないけど、なんとなく聞かないことにする、
誰か↑聞いて近況報告しる
32本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:27:15 ID:Tu6l9dIK0
>>30
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
33本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:30:05 ID:Q/mRcpoSO
ウホッ
34本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:33:50 ID:vFHnq1JlO
暗い日曜日ね
なかなかいい映画でしたね

>>1
せっかくだからビデオ借りて観てみたらいいんじゃない?
35本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 09:06:37 ID:LKYDlk9DO
曲調とタイトルのせいでこれ聴いた奴等がまた新たに始まる鬱な一週間を悲観しドンドン自殺してったから発禁になった曲だよ
逆再生とかは関係ない。
昔のロンドンだかどっかの話。
36本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 10:04:25 ID:HWOIf10z0
ロンドンじゃなくてブダペスト
ハンガリー人はもともと欧州でもペシミストで有名
37本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 10:53:24 ID:zxjN7a/S0
単純思考のバカが集団催眠にかかって「これを聴いたら自殺したくなるらしい」→「自殺したくなったはずだ」に変わり
自殺したんだろうな、催眠、洗脳、て怖いね。
38本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:17:11 ID:O9VAuzVf0
うちの近所のハンガリー人は語学学校建てて超ポジティブに生きてるよ
39本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:25:32 ID:8gDuo9U4O
>>16
同意。「釣り(ネタスレ)にマジレスかっこ悪い」と思ったが・・・
まさかマジスレだとは('A`)
>>8
ワロスw
40本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:31:41 ID:zxjN7a/S0
そのうち、「暗い日曜日の真実」とかいう本で
「暗い日曜日とは、永遠に続く休日をあらわしていて、ニート問題の予言」とかなんとか言いそうなやつが出そうな予感、

ノストラダムスとかで儲けたやつらがな。
41本当にあった怖い名無し
>>37
もっと話は切実。

この曲が発表されたのは1933年。
大恐慌のダメージは未だに世界中で尾を引いている頃。
当時のハンガリーはホルティ・ミクローシュによる独裁制で、まず世間が抑圧されていた。
そしてドイツではヒトラーが政権を取る。

その後1936年にフランスを皮切りに西欧でも発表されて自殺者を増やしていくが、
この年は3月にドイツによるラインラント進駐、
1938年からはオーストリア併合から始まるヒトラーによる露骨な領土拡張などがあり
ヨーロッパ全体に思いっきり戦争の不安が漂っていた頃だった。
第一次世界大戦の惨禍がまだ記憶されていたので、当時の人達は本当に脅えていたのよ。

リアルな破滅への足音がスキップから全力疾走に移りつつある中で
各国政府も神経過敏になってて、たまたまこの曲が元凶だと思われて発禁
…というのが真相じゃないかな。