大分の心霊スポット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーミン ◆JEhW0nJ.FE
大分県の心霊スポットについて
語り合いましょう。
2ぽん ◆VqaK3tjug6 :2006/06/24(土) 14:21:15 ID:Ti6bZur/O
2
3パープレ ◆Qe4nFFKvy. :2006/06/24(土) 14:30:07 ID:/GWN44wBO
>>1
乙あげ
4本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 14:30:25 ID:xdUIOlkN0
大分の某大学
5本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 17:18:03 ID:vokJcVvwO
祝復活age
>>1
6本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 17:21:21 ID:QWdZ814uO
吉四六ランド!
7本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 18:33:43 ID:jeR8zWw3O
タテンナボケ>>1
8本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:40:27 ID:O9VAuzVf0
元キャンディーズの人がたくさんの幽霊を見たっていう海岸はどこ?
9本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:57:17 ID:32x6dhbQO
大分復活乙
10本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 21:11:28 ID:nJTKJ9CS0
前スレとかリンクはったらどうだょ
11本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:05:20 ID:O9ed2uL2O
期待age
12本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:19:26 ID:KobGyjmlO
ゆうれいまんしょん
13本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:29:55 ID:s0oRz4q7O
湯布院?大在?日出?幽霊マンションどこでもあるやん
14本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:32:03 ID:KobGyjmlO
大分県民ハケーン
15本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:32:25 ID:sZ5+RpQPO
幽霊マンション深夜に一人で三階まで上ったけど風の音が不気味なだけであとは何も。話によるとどっかに首吊りのロープがあるってきいたんですが…。
16本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 11:00:21 ID:oau5X1oc0
豊岡の海沿いのつぶれたカラオケ屋とか有名じゃね??
17ADGJMPTW:2006/06/26(月) 11:01:43 ID:KobGyjmlO
日出の幽霊マンションにはダッチワイフおちてたよ
18本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 12:44:42 ID:JPF7TFnIO
大分心霊スレナツカシス
19本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 13:31:03 ID:R4EzQtnx0
北側はスポットいっぱいあるのに南はないなー
宮崎の方に行けばあるのか?
20本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 14:12:45 ID:O9ed2uL2O
高速道路なら夜明ダムの近くと別府から大分に行く途中のトンネルで見た
21本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:27:58 ID:iP2MZPI00
>>19宗太郎あるじゃん
22本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:33:15 ID:Bk+SzoOR0
>>20
高速道路を見たと言いたいんか
それとも霊を見たと言いたいんか
23本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:38:13 ID:phgI9nAFO
霊山で三田!
24本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:40:02 ID:iP2MZPI00
パーク○レイスの交差点でも出るとか…
あそこは元々ヤバイ土地だもんね〜
25本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 18:24:06 ID:aTS76LZT0
大分のスポットといって良いかかどうかわからんが、さんふ○わぁは出る。
あと、少年自然の家お○かって出るって聞いた事あるんだけどどうなの?
26本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 20:44:07 ID:j4YOBKs6O
俺ん内田
27本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 22:13:31 ID:iu4f2v270
>>25
船に出るの!?
詳しく教えて!!
28本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 23:47:21 ID:z/rU8prjO
>24
kwsk

ってか、六ヶ追トンネルとかヤバいらしいね。
いつか、新聞に別大国道で幽霊騒ぎがあったってのがのってたらしいけど知ってる人いないかな〜。
つか、大在近いし…w
29大分市:2006/06/27(火) 02:03:14 ID:bUq7LV6v0
パークプレイスの幽霊事件って詳しく聞きたい〜。
詳細おしえて〜
30本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 02:09:51 ID:2rJc8tcqO
情報科学の電話箱はみんな見ただろうから 同じ丘続きだからヤッパしあるだろ
31本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 03:03:42 ID:EIBqAX/oO
別大国道の海水浴場だったかな??
あっこの便所、真っ赤な服着た女が出るらしいね
32本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 03:11:43 ID:fm2d9pOe0
芸短のすぐ傍に昔住んでたんだが、周囲の路上の側溝から防空頭巾被って犬を連れている女の幽霊が出てくるのがよく目撃されていたと新聞に載っていた。
まさにその場所にある行きつけの散髪屋に訊いて見ると目の前に住んでいるけど見たことないんだけどね、と言ってたが。かれこれ22年前の話。
33本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 04:26:14 ID:9P6MzJoPO
竹田か荻のなんとかって橋はやばい。寒気がした。
3428:2006/06/27(火) 09:35:36 ID:7bgWl0vT0
>31
新聞に載ってたらしいのは、その赤い服きた女が
必死でどこかに登っているって話だったと思う。

見た人怖いだろうなぁ…。
35本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 12:19:40 ID:EIBqAX/oO
>>34
新聞!?
お〜コワッ!別大国道っていやぁ、あの‘お地蔵さん’もヤバいだろ?
3628:2006/06/27(火) 14:56:10 ID:7bgWl0vT0
お地蔵さんのことはあまり知らないけど、
赤い女以外にも結構うわさ聞くなぁ…。
ほんとかどうかは知らないけど。
37本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:03:23 ID:f8k6Wv1j0
臼杵・津久見・佐伯市方面の怖い話を聞かせて!
38本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:08:58 ID:R72K0Y4D0
中津方面は、何かないの?
39本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:10:26 ID:2M13fAlt0
>>37
弥生町のトンネル
短いのに夜行くとガチで怖い
40本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:13:27 ID:xnQ1pl/aO
リンリン峠
4128:2006/06/27(火) 22:19:35 ID:0vJTA5HkO
上で書いたけど、大分と臼杵の間の六ヶ追トンネル、やばいよ。
あそこはマジで出るから。地元の人でも出るって言うぐらいだしなぁ
42本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:04:01 ID:P6iixvbZO
>>38
武裸久民がこわいです
43本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 02:30:51 ID:ME/ImqmHO
みんなでオフしようぜw
もち心霊スポット巡り!
44本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 11:50:50 ID:X/D2UM/30
別府には無いの?キリシタン墓地とか実際はどうなん?
45本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:17:22 ID:gu3T93sh0
APUのAPハウスに出るとはよく聞くけど
実際住んだ事無いからわからんな 
宗教的に何か意味のある場所だとはある神社の宮司さんから聞いたが
46本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:36:20 ID:Y5wm4iF90
きのう夜中ドライブ中、ふと思い立って判田のVOSんとこの交差点を
初めて竹中のほうに進んでみた。
なんつーか、ちょっと寒気がしてきた。
葬祭場の看板見つけて怖くなって、引き返した。
あのへん夜いくと怖くない? 別に心霊スポットではないけど…。
4725:2006/06/28(水) 18:30:25 ID:jw/wUUay0
>>27
むかし修学旅行で乗った時のこと8人か16人部屋くらいの大きさの部屋だったと思うけど,
隣の部屋に面した壁をコンコン、って叩いて遊んでたんだよ皆で。
むこうも返事返して来たからおもしろがってしばらくやってたんだけど…
次の朝見たら、となり通路だった…朝になるまで誰も気づかなかったのも恐い。
けっこうはっきり聞こえてたし、リズムもこっちと違ったから音が反射してたとかじゃないと思うんよ。
しかも窓の外側に手形がついてた。(船なのでもちろん外は海ね)
あんま恐くはないなー。
48本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 18:45:36 ID:OX/urGLIO
臼杵かどこか忘れたけど、少年自然の家にでるって話あるよね、、
49本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 19:56:02 ID:bdNigwUR0
以前大分の心霊スポット巡りのオフ会に出たけど、残念ながら怪しいものは見なかったよ。

由布院の幽霊マンション(もうない)
別府キリシタン墓地(私は復活である、とか書いてあってむしろ笑えた)
六ヶ追トンネル(中で3回ホーンを鳴らした。行く途中で車に酔った)

一度でいいから幽霊みたいやね。またスポット巡りしようぜ。
50本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 20:02:03 ID:OX/urGLIO
友達が、六ヶ追トンネル行ったとき、車に子供の手形がついたとか言ってたな…。
51本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:17:21 ID:65UK/BEg0
>>47
ガクブル

>>50
何度も通ったけど、別に何ともなかったよ
それよりも山頂付近の落書きだらけのガードレールがある一帯がヤバかった
夕方だったからかな?
52本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:24:36 ID:JEfMtNDxO
>>47
えっ…7月に船乗って大分に帰る予定なんですけど…
53本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:39:50 ID:gC85dTQ+O
九六位山で深夜に飛ばし屋のアンちゃんが峠の天辺のバス停のとこで、
一人で座ってる婆サンを見たって言ってた。
あとは旧臼津トンネルとか、弥生-海崎のトンネル(←前に「投稿者は神スレ」むき出しのトンネルでカキコした。)の笑い地蔵とかかな、
県南にはボチボチあるけど、場所がヤバ過ぎるってのばあんまり聞かないよ。
深夜に唄げんか大橋の下に行ってみれば、たぶん見えると思うんだけど・・・・・
54本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:22:04 ID:65UK/BEg0
>>53
DQNがたくさんいるってこと?
それとも幽霊?
夜行ったことあるけど、ガラの悪そうなのが多かったよ!
55本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:55:59 ID:gC85dTQ+O
いや道の駅じゃなくて、橋の下だよ。何人か知らないけどダイブしてるはず。
深夜の霊山は展望台みたいな広場に行く前に山道あるくけど風が無いのに木がザワザワなってた。
正直、これから進展させようと思う相手と行くとお互いにくっついてイイよ。
あとは、明野の夜景pointの墓場とデカイ菩薩?がある場所
夜行くと雰囲気出てるし、過去に坊主が土地絡みでヤッチャンに転されたと聞いた。
でも、夜に騒音、器物損壊、落書きとかしないように最低限のモナーは守ってね。
56本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:11:18 ID:1Ul6g0EDO
夜中に婆さんが座ったら幽霊かよ!!
俺んチなんて未明に水の音がするから見に行ったら電気も点すに婆さんトイレに座ってるぜ!
57本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:49:12 ID:GbefiptEO
まぁ峠の天辺は辺鄙だからねぇ、深夜に行ってみればわかるよ。
ちなみに九六位山は大分-臼杵間を移動するのに高速の次に早い道だから便利だよ。道悪いけど・・・・・
先輩が鶴見の湯かな?お墓のトコ、あそこで季節外れの蛍見たって言ってたし、
友達四人で足湯しに行ったら、歩いてる途中に霊感ある奴が
いきなり「ひっ!」って悲鳴を噛み締めた様な声を出して小走りで湯の方まで逃げてった。
あとで聞くと、車を降りてからずっと遠くから「お〜い・・・」聞こえてたらしいけど、
小さい木の橋のとこでだんだん近づいてきたから、小走りになったとのこと
足浸けてる時も震えてたし、黙ってたからねぇ
帰りの車の中で霊感無いってサイコー!!って他の三人で言ってた。
58本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:53:00 ID:GbefiptEO
「お〜い・・・・・」の後に(って)が抜けてた。スマソ
59本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 12:24:05 ID:QmE3ZwXbO
>>58
おまいのレスなんか興味ないって>>35が言ってるよ
60本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 13:18:18 ID:MdF+IEux0
別府のルミエールの丘なんかどう?あの辺りは古戦場だから武士の霊がいるとか聞いた。
自分行った時にいたのはホームレスだったけどwヤシの木みたいのの葉っぱで立派な家を作られておった。
61本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:34:33 ID:oEk4trWTO
なんか盛り上がらないな…ww
さすが大分。凸したいが、忙しいしなぁ…。
62本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 20:12:15 ID:+PXp+x0y0
ラブホの怖い話ってないの?
63本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 20:19:59 ID:oEk4trWTO
てか、大在の幽霊マンションが気になる
64本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 20:39:30 ID:QmE3ZwXbO
>>62
佐伯の
ヨーロッパってラブホのドイツって部屋がまじ出るらしいぜ。噂じゃぁ女の霊が頻繁に出没するらしい
65本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 20:50:40 ID:OmQoLGPo0
貴公子ってラブホは知ってるが・・・
66本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:01:51 ID:GbefiptEO
大在のティンカーベル
67本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:51:12 ID:9TfVYKinO
>>63
あそこは何もでないよ!噂だけが一人走りしただけ

ただ、大在はあんまりよろしくない土地らしい・・・県立図書館に行くと…
68本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 02:35:35 ID:mvYtuGYDO
かなりマイナーだけど、大在の端の方の坂あたりにある池に出るって聞いたけど、どうだろう。何回か行ったんだけどなぁ〜。
亀塚古墳の近く。
69本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 19:32:24 ID:nsTAz/V60
おれ一度も霊感感じたことないけど、そんなおれでも必ず怖くなるような心霊スポットおしえてくれ
70本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:49:47 ID:mvYtuGYDO
幽霊カラオケとかは?
71本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:50:33 ID:9TfVYKinO
>>68
吉○医院のとこ?あそこは出るらしい
72本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 00:35:25 ID:nx0v0BDCO
大在の40m道路(正確には大在大分港線)に平行してある植樹帯
あんまり人が立ち入らないトコは昼でも薄暗い。
ルンペンは幽霊恐くないのかなぁ?
73本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 03:11:17 ID:QUjGgGLMO
日出の幽霊マンションってどこ?
74本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 14:44:03 ID:nx0v0BDCO
どっかの心霊スポットに凸劇したいねぇ
75本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:03:30 ID:OF+GVm29O
高田にあるレストラン
76本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:17:04 ID:fuFeSl8f0
中津の(旧三光村)八面山までは行かぬのか?
上に登ると平和の火とか、なにやら像がある。
あそこは、昔、憑き物落としか何かの場所で、一応曰くアリ。
池を見下ろすことができるが、池がまたコワス。
池まで降りてみて。
絶対よくないことが起こるよ。
77今日腐之味噌汁:2006/07/01(土) 16:24:44 ID:z/yWXBkr0
おお、いつの間にかスレたってる。
俺は臼津峠で3回くらい女の幽霊をみた。
78本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:29:59 ID:fuFeSl8f0
>76
憑き物落としじゃなかった。
霊おろしだった。
意味は、ようわからん。
79本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:41:03 ID:lR71HE2MO
>77
kwsk
80本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:41:18 ID:TASwhPWC0
御行奉為
81本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:52:07 ID:lR71HE2MO
>219
大分大学、九工大より下だよ。
あ〜なんかもうどうでもいいや、人生
82今日腐之味噌汁:2006/07/01(土) 16:52:08 ID:z/yWXBkr0
>79
前々スレに書き込んだ話だヴぉ。
カーブミラーに女の横顔が写ってた。
8381:2006/07/01(土) 22:46:38 ID:lR71HE2MO
あ〜、みすったよ…w
すまん。
84本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 23:58:56 ID:RxSpKhxA0
>>77
昼?夜?
あの山頂付近ヤバクない?
85本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:07:04 ID:gIy76dSk0
それとあの峠って探し犬か猫の看板貼ってなかったっけ?
見つかったんだろうか?
それと、坂ノ市方面から登る途中に集落へ続く分岐があるんだけど、行ったことある人いる?
86本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:14:10 ID:q7IVqnl20
7年前の夏休み、友達と夜中に来るまで由布院の幽霊マンションに行った。
さすがに怖かったので侵入はせず、横切りながら見ただけ
ただ、奇妙な出来事に遭遇。道路を横切ってたら脇に白のボロイワゴン車が
止まってた。特に気に留めることなく、通過し、再度ユーターンすると
何とワゴン車が消えてた・・・・。
87本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:15:08 ID:q7IVqnl20
>友達と夜中に来るまで

車で

あんなとこ夜中に徒歩でほっつきあるけるわけがない
88今日腐之味噌汁:2006/07/02(日) 10:51:35 ID:ceoym8Wz0
>84
夜。
トンネルからちょっと下った所。
89本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 12:36:22 ID:zl/Krrus0
宇佐方面は何かないの?
90本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 16:27:13 ID:fXKN7LK+O
神楽女湖
91本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 16:45:06 ID:pPLTqy4r0
>>90
CJO夏号に載ってたね。割と近所だから今度の休みにでもいってみようかなー。
92本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:49:51 ID:gIy76dSk0
怖い話ないかな?
93本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 02:31:10 ID:t45xPpQwO
91
お一人で行くの??
94本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 21:32:27 ID:0lTBuoXT0
ラブホの怖い話キボン
95本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:38:36 ID:/TdghBji0
>>94
これは風俗板で有名な話だが、
とある三川方面のラブホ(ちょっと前に名前変わったアソコ)では
出るときに部屋を汚したと言われて清掃代を取られたりする。
一見さんではなく、会員にのみ行うらしい。個人情報わかるから。
逃げようとするとヤクザまがいの取り立てをされるそうだ。
怖いラブホの話でした。
96本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:54:57 ID:0lTBuoXT0
>>95
あんたもデリ利用するのか?
デリ嬢って意外と霊感ある奴多いよね
JJさながらの予知夢をする嬢もいるよ
97本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 10:47:03 ID:7A2VibNv0
>>62
佐伯のラブホ出るんやろ。
キリシタンは家族ぐるみでおもしろがって行ったら子どもが髄膜炎に…偶然かもしれんけどあまりふざけていくのはやめた
9895:2006/07/04(火) 18:25:38 ID:LWLo0Rjv0
>>96
俺はソープ派だが何か?
ついでに読んでるデリ板での話だったはず。

>デリ嬢って意外と霊感ある奴多いよね
つーか、頭逝かれてる奴が多いだけじゃないか?
99本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 22:21:00 ID:b0FhKiMg0
>>98
自称不思議ちゃん多いよw
100本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:17:00 ID:8E5GEJsn0
いい天気だね。
101本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:29:26 ID:JXnXH75TO
そうだね。
プロテインだね。
102本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:37:00 ID:9YAGc+1F0
末○クラブは異常なしっと・・・
某デリ嬢より
103本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:53:22 ID:R7iw5EfxQ
大道トンネルがなんか怖いって人いたけど、トンネルの上に惨殺所?があったんだっけ?
104本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:58:14 ID:aXkEoQrm0
南太平寺に昔骨粉工場はあったけど…
肉屋もあった。(今もあるの?)
近くに墓地もあるけど…
105本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 00:58:25 ID:qDnm2Eft0
>>103
>>104
うちのおばあちゃんから聞いた話によると、
第二次世界大戦当時、大分空襲で亡くなった犠牲者の死体が、
いまの椎迫入り口付近に集中的に集められ、
山のように積み上げられたあと、焼却処分されたとのことです。
炎と異臭で壮絶な光景だったとのこと。

犠牲者の霊かもしれませんね。
106本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 14:22:22 ID:61VtJZcw0
>>105
そうなんだ〜確かに大道からあのあたりあまりよくないって聞くもんね〜でも悲しい話やね
107本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 21:49:46 ID:+4F6H6U80
ビックアイ付近ってやばいんですか?
108本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:50:01 ID:U++RyY4L0
>>107
ヤバイ話があり得ないほど何もないところだったからな・・・
109本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 07:29:31 ID:TYK3HmZ20
あのトンネルは確かに薄気味悪い雰囲気があった
そういう過去があったからか知らんあまり人家が建てられてなかったし、みんな敬遠してるということかな
入り口傍にあったボーリング場はもうなくなってるんだろうな
110本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:19:54 ID:vXeH5ULW0
>>107
あの辺りは古戦場だよ
沼が幾つかあって、その上に家建てちゃったヤツとかいるんだろうな
自分的にはそっちの方が怖いw

松岡にある池は昔雑誌に載ってたな、女が出るとか色々噂はあったよ
111本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 17:23:28 ID:wsRpgYFo0
>>30
詳しくお願いします!
112本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 02:17:25 ID:n4EUf48BQ
>>104,105
>>109,110
ガクガク((((((゚д゚;))))))ブルブルやっぱり何かあるんだ
トンネルの上辺りか近辺がBってのも本当ぽいな〜
113本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 15:52:24 ID:1AjVxmk8O
さっきもとあるスレに書いたが日出にあるカラオケボックス廃墟…夜行ったら最恐
114本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 19:36:03 ID:Lkm5/LkT0
やっぱり犬飼トンネルじゃねえか?
あそこはやばいって聞いたことが在る。
115本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:30:52 ID:nwSzYAXD0
>>114
kwsk
116本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:25:03 ID:Kp4EnR5S0
霊感は無い方だから霊は見たことはないんだが、
今でも1ヶ所だけどうしても入れない場所がある。
明野にあるG神社のとある場所。
友達とは心霊スポットと言われる場所にはいくつも行った。
そこだけは誰も入りたがらない。。。
117本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 19:27:23 ID:3KaOhE730
>>116
前の護国神社の神主に知り合いがいたんだが、
護国神社の参道(例の階段上がっていくところ)って幽霊出そうで怖いですねっていったら
神社の境内に化けて出るほど根性のある幽霊はそうはおらんよ、とのことでした。

霊が清められる場所なので危険な幽霊なんて出られないそうだ。
安心して参道を通るように言われた。
118本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 20:38:43 ID:D5BNmUN0O
犬飼トソネルってどこ?R10?
違う意味でやばいらしい。大雨が降ると土砂崩れの危険が…
G神社は昔からよく遊んでたけど特に変な所はないと思います。洞穴(防空壕?)にも入ったことあるけど。なんにも感じなかった。入口が二つあって中で繋がってました。こんな感じ→⊃
119本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 20:43:33 ID:D5BNmUN0O
>>117 でも自殺した人や自縛霊が救いを求めて神社やお寺にきたりとかしない?
120本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:10:21 ID:3KaOhE730
>>119
神社やお寺を訪ねてきた霊とあったことはないからよく分からないが、
自縛霊って動かないんじゃないか?
121本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:15:42 ID:9Wcb/uF5O
みんな情報科学の受話器片手に犬抱いた姉様知らないの?
122本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:42:25 ID:3KaOhE730
今時受話器?
携帯くらい買えよ。
123本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 23:12:48 ID:SsBukHqGQ
情報科学の公衆電話の霊?
開校当時から噂あったらしいけど・・・噂だけじゃない?
124本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 23:31:48 ID:9Wcb/uF5O
あほー
ハッキリ見えてたわい!だから撤去したんでしょーが
125本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 23:38:38 ID:l+RlVQzOO
古い病院とかあるんじゃねぇ?廃墟になってるヤツとか
昔、佐伯のとある病院は、胎児や腕なんかのホルマリン漬けが普通にロビーの隅にあったから
見て虎馬になったよorz
126本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 07:15:16 ID:oAycnqrZO
情報科学の公衆電話は開校時みんなよく見に行ってたよな。ナツカシー
あれは手前の立て看板が反射して映ってたとかじゃなかったっけ?
127本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 10:03:42 ID:6AR4VBpJO
そんな安易な見解って事はちゃんと直視しきれてないねアナタ!
物理的な事なら撤去する訳無いでしょ!費用もかかるしなにより認めた事になる。
ちゃんとあいずち打ちながら話していて、犬もキョロキョロしてたヤン。

ボックス内が明るいのに外の物が映るには映る対象はかなり明るい物って事。そんなもんネカッタ!
128本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 10:16:34 ID:GdXAtkc60
>>127
撤去に関する一番安易な見解は携帯電話の普及で全国的に公衆電話は撤去されている。
料金の回収やメンテ費用が使用料を上回っているからな。

幽霊騒ぎごときで金の亡者のNTTが動くわけがないだろう。
129本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 10:27:06 ID:6AR4VBpJO
コイツ↑かなり馬鹿!十年以上昔の話ししてんだから!!マルサの映画で携帯電話初見した頃だ!
校門内部高校敷地なんだから
携帯持ち込みOKになったのはイツなのか?
130本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:39:22 ID:GdXAtkc60
十年以上前の話なんて知らんがな。

何で>>129ってこんなに必死に噛みついてるんだ?
ビリーバーなのは構わんが、決めつけが激しいと頭おかしく見えるぞ。
もっと冷静になれ。でもって信じて欲しいなら情報を出すなり、話の概要を書くなりしろ。

お前のやってることはマイナー映画のタイトルだけ出して、名作だと言い張り、
疑う奴に噛みついてるのと同じだろ。
131本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 13:33:12 ID:+kjDumt10
割と県内の寺とか神社巡るの好きなんだけど霊と遭遇した事はないなぁ。

青山中のプールの飛び込み台に出るって聞いた。あのふっるいやつ、今でもあるんかな?
国体があるからプールも改装するらしいけど…もうなくなってるかな?
132本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 15:12:04 ID:SDvPgFrV0
>>131
病院はどこでも出るんだろうけど、ふじが丘の病院で知り合いの霊感ない看護婦も見たらしい 。
お決まりのナースコールも経験。。。怖くて見回りは2人で。。。すぐやめたからその後は知らないけど
133本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 15:46:03 ID:inrpJ1tn0
情報科学の公衆電話って情科のどの辺にあったんですか?
134本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:00:34 ID:D4my5N5AO
校門から校舎の間の校門に近い植え込みの内部に在った。
135本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:50:48 ID:ozO+SLzU0
>>115
亀ですまん。
友人から聞いた話なんだが、あまり出ないが出る霊が危ないと。そんな感じ。
136本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:11:43 ID:FaReUcYeO
新しい三愛病院って怖いよね
137本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:16:15 ID:oAycnqrZO
たぶん>>127は本当に見たんだろう。俺も犬を抱いて電話で相槌うって話ししてる人は何度か見たことある。
ただそれが目のまえで突然消えたりしたらお化けかも知れんが。
霊は否定しないが、見間違いもかなりあるらしい。一応、霊感のある人や霊能者の言うことだけを100%信用します。
138本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:19:16 ID:GdXAtkc60
>>137
>一応、霊感のある人や霊能者の言うことだけを100%信用します。

霊感商法に引っかからないようにな。
139本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:31:39 ID:wSD6+OTa0
敷戸小裏のカッパ池
140本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 23:08:31 ID:mevedvKoQ
>>139
( ゚д゚)まだあったのか〜w
途中で転校したから、特に懐かしく思うよw
141本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 00:11:09 ID:KANyhy830
じゃあ寒田小近くの小さいトンネル
142本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 03:16:06 ID:jdoAGYW+O
>>138金を要求するのは典型的な偽霊能者だろ!今時、そんなん誰もひっかからんわぃ
ところでオアシスはユーレイ出ないのかな?よく話しは聞くんだが、俺は全然見ないし感じない。
143本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 09:54:29 ID:vto0BQyE0
お前ら甘すぎるっ!!この世で一番恐いのはなぁ・・・









うちの嫁さん・・・


144本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 10:07:42 ID:HrPPz48U0
>>143
うp
145本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 14:24:28 ID:BUa0+wSg0
>>142
オアシス工事中何人死んだっけ?でも誰からも変な話聞いた事ないね〜
146本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 18:37:23 ID:TijyRIPF0
>>145
建設業界人の俺様が教えてやる。
確か転落事故で死者がでてる>オアシス。

幽霊話なんて無いが、突貫工事だから工事に入ってた人は上に上がりたがらない。
当時は生コンも安かったので質が悪くて、内装はがすとクラック入りまくりらしい。

まぁ、噂だから気にするな。オアシスより酷い工事なんて大分じゃいくらでもある。
何せ一時期日本で一番安い生コンだったからな。
147本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 18:44:22 ID:us9q56F8O
どんどん語ってくれ!オカルト板だ!キニスルナ!
148本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 20:55:41 ID:VoshjuSyO
でも、オアシスにはH鋼がビンビンに入ってると思うんだが・・・・・
個人的には立命館を建てる時に50cm位かな?
ずれて施工した現場監督のその後が気になる
149本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:36:16 ID:TijyRIPF0
つーか、間抜けすぎだな>APUの件
他にもとある小さな橋のアバットが両岸で1mずれてたとかもある。
稙田の3愛病院の放火の件とか。

最近の話では皆春のパチ屋工事が止まった件。
隣のパチ屋の嫌がらせでこっそり小さな病院が作られてて、
風営法に引っかかるから建設できなくなって鉄骨あがったままw
担当の首飛ぶんじゃないか?
マジでパチ屋は怖いよね。

つーか、どこがオカルトやねん。
150本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:39:30 ID:lKEdzUKQ0
おまーら、カリコ坊主を甘くみるんじゃねぇ〜ぜ!
151本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 23:03:58 ID:HO4+Egk00
情科にはまだ校門のところに公衆電話があるけどそれはちがうんですか?
152本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 03:06:07 ID:/jDR2CXA0
大分パル子地下パティオ。。。
または関係者しか入れんけどB2機械室通路。。。
カラオケのほうはカメラ←携帯も可。持って気軽に行ってみなよw
153本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 07:35:18 ID:EHKQLdkeO
オアシス建設当時の警備主任者だったかな?言ってたけど。
工事中に最初何人か亡くなってその後、足場が崩れて10人程亡くなって、工事が中断して大掛かりなお祓いを再度やりなおして、
その後まったく事故がなくなって無事に完了したとか言ってたと思う。
元県病やしな、、、数年間更地になってたけどあん時が一番気持ちわりかったなぁ。
154本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 10:36:18 ID:VO01NQac0
だからうちの嫁の方が最高に恐いってんだよっ!!










おまいら会いに来てみるか?ラ王なんか目じゃねーよ
155本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 10:55:03 ID:bj2OU+Fk0
>148
立命館の工事では、関係者の自殺がなかったっけ?
156本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:23:17 ID:S/CytJoy0
自殺したねぇ・・・監督だったか誰だったか忘れたけどさ
あれがなけりゃあの会社も今頃バリッと元気だっただろうにね〜

ビックアイ関連も怪我人が多かったけど皆今でも生きてるんだろうか?
157本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 01:35:34 ID:v1bS20rQ0
戸次川合戦跡地は夜は怖すぎていけなかったな
お盆に早朝行ったら空気がピンと張り付いてた あそこは
500年の歴史の重みを感じることができる
158本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 02:40:42 ID:VY9kSBjZO
>>157
宇目の西南戦争跡地も結構空気が違うぜ。たしか三国峠あたり
159本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 06:38:35 ID:/sGwzM3j0
どこも早朝は空気がピンと張り付いた感じぢゃね?
それにお盆は霊もおうちに帰ってるし…
160本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 08:00:53 ID:Juhf0s4vO
飛行機墜ちるし
161本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 09:20:51 ID:tqF24tFTO
スゲェ!建築系の話バリバリ分かる!ズレまくりAPU・ファイヤー3愛…あそこの会社(本社)ちょっと手を加えたらホテルに早変わり出来るって本当?聞いた話じゃ、いつ潰れても良いように建てた建物って…
162本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 09:43:22 ID:yy2YNiyt0
所詮大分ってどうしようもないアホどもの集まりだろ・・・
163本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 10:29:02 ID:+T+ou7UO0
>>162
お前どもの次にな…
164本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 11:04:53 ID:uqhsKUNM0
>>161
まぁ、雰囲気的には十分ホテルっぽくなるな>佐藤B本社
大銀が見放したら即シボンヌだからな。つーか、建物大銀のものだしな。
社員食堂も見晴らしいいしな。

まぁ、メインバンクが大銀だから当面は大丈夫だろう。
メインバンクが豊和の所は気をつけろ。T建設とかなw
165本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 11:10:54 ID:Juhf0s4vO
ちょいと小路入った邸宅だけは家賃収入だけでウハウハでつか?
166本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 11:28:22 ID:tqF24tFTO
>>164
かなり詳しいですね!私は水商売してるからある程度しか知らないけど…砂糖BはH松前知事も絡みあるよね?
167本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 15:31:09 ID:wSKIINai0
佐藤Bは、あの時期にあんな立派な本社ビルを建てることがオカルト
でも、ホテルにゃできないだろー 互い違いになってる階は立ち入り禁止
になってるやんw

つーかさぁ、こんな現実的な話しじゃなくて
心霊スポットの話しщ(゚Д゚щ)カモォォォン
168本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 17:16:27 ID:DV94l2ZZO
>>162みたいなア茶がくるからなるべくsageち行こうな。
169本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 17:39:53 ID:Juhf0s4vO
sageに納得!!
でも
162にも納得!!よく知ってるなぁぁと、お利口様じゃん。
170本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 21:28:51 ID:BLfLveJbO
149さんが言っていたパチ屋のやつは、黒〇病院のすこ〇やかのことですか?気になります!
171本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 21:41:54 ID:JSArX6AOO
>>170じゃないけど勝手に答えると
それじゃない、あっというまに新築されたんだよ、すぐ横になー
まだ電気もきてないし、いつ開院かも分からない病院がw
医者も決まってないという話しだし、ある病院が名義だけ貸して建てたという噂だよ
172本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:02:33 ID:JSArX6AOO
オレ、レス番間違ってるw
さっき風呂で頭打ったから少しおかしくなってんのかな
173本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:06:42 ID:BLfLveJbO
170です。ありがとうございました!勘違いしてました。はずかしい!
174149:2006/07/12(水) 22:16:04 ID:dsQUs4pR0
>>171で正解ですな。
住宅かなって思ってたらいつの間にか医者の名前の載ってない看板が上がって病院完成ですなw
まぁ、パチ屋vsパチ屋なので勝手にどうぞとは思うがね。
175本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 22:14:24 ID:s4zagYnX0
光吉近辺のラブホの怖い話を聞かせて!
176本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 23:10:09 ID:yGAkidw6O
佐伯のツタヤ近辺がヤヴァイらしいんだが。。。
元々、雑木林と沼があった場所なんだけと゛、区画整理の際、多数の人骨がでてきたらしい。
177本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 01:36:56 ID:2akr7ObCO
佐藤Bはビッグ目周辺の整備状況見れば繋がりはわかるだろ。
まぁ大銀も潰さない様にしてるしね。自分が不良債権で潰れるからね。
ちょい昔の話だけど明☆BCの建物は前に建築会社だったらしく、不況時にそこの社長が、
首吊りか飛び降りかをしたから安く買い叩いたと聞いたことある。
美容師ガンガレ(´∀`)ノ
178本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 05:20:25 ID:bdT2PJLAO
あほ〜
あれはぁオメ〜〜
綺麗な仕事だったんでね??
まだまだ約束手形が珍重され、有事にはお堅い社名のイカツイ社員様が詰め掛けた時代だよ

まだフロント企業や金融業がこう締め付け食らう以前の出来事だった。

〜けどあの橋の周辺一帯の雰囲気ガラリと変えた善いビルチングだとわ思うがな

まぁ今はヒートアイランド抑止の方向で何でもガラス張りがOKて時代でわないけどね。
179本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 17:14:15 ID:nEzaahg9O
>>64
出ねーよ!俺はヤるのにカーンの霊を見にいこうぜ!って言ってた。

>>62
佐伯のラブホだと堅田方面に潰れたラブホがある。ここは親の代から知られる心霊スポットらしい。
行ったけど、林の中だから少し、気味が悪い。
佐伯は心霊スポットあんまねーよ。千人塚って江戸時代の処刑場も行ったけど跡地。って感じになってる
だけ。ただ、山の砂利道だし、道幅が狭いから運転が下手な奴はいくな。
俺が行った時は霧で前がさっぱり見れず雰囲気は出てた。
佐伯青山には首吊りした木があって出るというが出なかった。
佐伯から蒲江(畑野浦)方面から行って山道を上って行く所で右側に下に下がれる道がある。
公園があるんだけど昔姫さまが殺されたか何かで有名らしいが別に?って感じだった。
公園の前にダムがあって、そこの廃墟になってる?管理人室?が出るらしい。
帰り道、近くで首がもげた地蔵さんがあった。
臼杵?津久見?のきゅうしんトンネルも有名で中でライトを消し、クラクションを9回?鳴らすと出る
らしいが、別に旧道ってだけで雰囲気は出てなかった。
他にも色々あるけど佐伯方面はこれぐらいで。
180本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 00:19:08 ID:KxjL4MukO
>>179
出る出ないは、霊感次第なんじゃあ・・・・・
181本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 00:29:49 ID:ZshAgT4JO
べっぷ駅 山側って居るよね。美味しい唐揚げ屋さんまでの道でも
ヤバカッたことあるし
潰れているガラス張りのロビーのラブホは軽く居る
旧友羅なんて最悪だったよな!
湿気との関係あるのかね・・・
182本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 07:48:42 ID:Nq2jpULr0
建築関係のおもろい話まだかな
183本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 12:50:55 ID:lVS1jHS2O
佐伯のツタヤ付近、来島って地区だよな。確かにあの辺りの空気はよどんでる感じ。堅田のつぶれたラブホはまだ電話がつながるって噂だけど、どうなんやろ
184本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 15:58:34 ID:p4JehdAE0
>>182
心霊スポットは横に置いておいて、
その美味しい唐揚げ屋の話を詳しく聞こうか。
185本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 16:01:37 ID:DXVRKb8M0
きんりん湖
186本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 16:15:25 ID:Mkg1LaTR0
>>148

APU建物ずれてねえよ。杭が支持層まで届いてなくて、沈んだんだよ
187本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 16:36:14 ID:57eiE3kw0
>>184
からあげより鳥天のがウマー
188本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:15:04 ID:7HG6gdp30
>>186
施工ミスで数十センチずれてたって聞いたが、
沈んでも横には動かないだろう。

>>187
美味しい鳥天買える店教えろってば!
189本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:48:33 ID:6LsecPJQ0
apuはズレてます。有名な話です。
190本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:55:34 ID:ZshAgT4JO
大分県民ズレてます!有名な事実です!
191本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:59:45 ID:ssAnOdlAO
住吉浜リゾートパークの柵に囲まれてる橋に出るってのは有名な話だな
192本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 19:02:25 ID:ssAnOdlAO
後宇佐神宮も有名だな、何人も見てるし
193本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 20:12:28 ID:7HG6gdp30
>>192
八幡社の総本山なんだからお化けくらい祓えよ>宇佐神宮
194本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 20:23:16 ID:ZshAgT4JO
それ神様ぁ!
195本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 21:19:07 ID:WZx5jaxaO
佐伯のTSUTAYAのあたりは昔 処刑場やったらしいね。実際、TSUTAYAにも出るらしいし
196本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 21:19:33 ID:DXVRKb8M0
きんりんこ
197本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 00:40:20 ID:hycMhut5O
まんりんこ

にゅうりんこ

いんりんこ

こりんこ
198本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 06:24:04 ID:bRNHxNK20
>>197
あぁ、出るぅ〜
199本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 09:54:51 ID:hycMhut5O
誰かオイラが投稿者は神スレで書いた「むき出しのトンネル」持ってない?
弥生-佐伯間のトンネルの話なんだけど、保存するの忘れてたorz
200本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 10:05:01 ID:3CjeFwUP0
>>190
大分県民じゃなくお前がズレてんだろ
201本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 10:42:25 ID:YsVCqM/bO
大分県民である俺がズレてんだから200ごときがズレてねー訳ないやろが!
202本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 11:37:07 ID:bRNHxNK20
大分県民のずれの話はよそでどうぞ。
203本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 12:11:15 ID:6G42M57g0
メリーさんの館ってどこ?
204本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 12:38:58 ID:hycMhut5O
メリーは単なる噂だよ。本当は大阪方面のはず・・・(間違ってたらスマソ)
噂の場所は別府から城島に上がる道の途中って聞いたことある。
205本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 18:39:34 ID:1nrlR07TO
弥生町の西濃運輸佐伯営業所跡地
閉鎖後から四年くらい経ってるから、建物は残ってないかもしれんが・・・
マヂに出てました・・・関係者の目撃多数
敷地内の古井戸跡もヤバイらしい
206本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:07:34 ID:qpNK8OcZ0
>>175
人が死んだだけやろ英国館
207本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:15:20 ID:7XtXXkQt0
>>174
まさにナニワ金融道の実写版って感じだな
何億もの利権が絡むんだからどんな手段でも使ってくるんだろうけど、ある意味反則だよな。
そんなことやり出したら、もうまともにパチ屋なんか建てられなくなるだろうに。
アンチパチンカーの俺にはいいことだけど
208本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 12:05:37 ID:T0PhMXRe0
大在公共埠頭は、たまに出るらしい。
飛び込み多いし
209本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 12:22:13 ID:TOIVJTDDO
>>208
そこのトイレは出た
去年だったか、首つりみた
210本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 18:19:40 ID:1TxpDO+q0
大在のフェリーってまだ運航してるん?
211M ◆Dp0ZqYma9I :2006/07/17(月) 21:07:10 ID:tHF3mc6B0
>>25!!
そこ!おじか(あ、出しちゃったよ
あたしさ、別府住みでさ、小学校の5年生のとき、そこのコテージに泊まったら、
夜中ドアが「コンコン」ってなって、ドアに窓がついてるわけよ、先生監視用の。そこからすぐ
覗いてから開けたけど、誰もいなくて。あれはガチにこわかた。。なんであたしの
いるコテージに来たんだ糞霊が!((そのとき泣いてた
212M ◆Dp0ZqYma9I :2006/07/17(月) 21:11:05 ID:tHF3mc6B0
つづき
>>35
そのお地蔵さんが笑っているのを見た人は事故にあう。結構有名らしい。なんでも
あのお地蔵さんは、土砂くずれで死んだ人たちを・・・ってやつラスィ
213本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:06:07 ID:u5CkkauN0
>>212
地蔵も怖いけど、近くの壁に書かれたお経?も不気味だよな。
214みぃ ◆Dp0ZqYma9I :2006/07/17(月) 22:15:07 ID:tHF3mc6B0
>>213
あるある。なんか網の後ろ側?にあるやつ?
でっかく何文字か書いてある・・・
215本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:33:21 ID:u5CkkauN0
事故当時写真
http://www.uploda.org/uporg449347.jpg

昭和36年10/26、仏崎付近で豪雨による土砂崩れのため電車205号が埋没、31人死亡。
216本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 02:00:37 ID:Nk79T+IpO
217本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 02:01:13 ID:namd1T1Q0
218本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 09:45:12 ID:5GUTZy+gO
宇佐のじょういにある
えんたいごうがある場所に
219本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 20:46:10 ID:zlJMwvFh0
情科って結構ヤバイんだね・・・
夜帰るときこわ〜い・・
220本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:09:43 ID:9NDc7BN40
別府から安心院へ抜ける道で薄気味悪いとこなかったっけ?
221本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:29:00 ID:0GtQXcFiO
丘の上に学校建てるパターンが多いが、かなり綿密な調査しないと
大分って宇佐神宮あるだろ。丘=皇陵の可能性大。
雄城丘も坂でかなりの事故や犠牲者出たが古墳の可能性大なんだよな。
222本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:57:56 ID:/EgFSbNRO
宇佐神宮って幽霊でるんだね…だからその他の危険の標識がたってるんだな。
223本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:14:33 ID:IWRPle4A0
>>221
>大分って宇佐神宮あるだろ。丘=皇陵の可能性大。

飛躍しすぎのような気もするが・・・。
いくら何でも古墳で幽霊なんかでないだろう。
224本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:27:09 ID:j01K3AI4O
なにもさ、平坦な土地に盛るのが古墳て決めなくてもー。
財力乏しくなったら 丘の頂きに 埋めた豪族もいるんだぞい
225本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:35:21 ID:D4uz9seo0
心霊スポット?スポットて幽霊に失礼じゃね?
226本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:03:37 ID:U5cIlYrn0
そうでしょうね。
227本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:08:51 ID:QcZ//t/CO
蒲江に行く途中長い下り坂を車で走っていたら幼い姉弟?が歩いてたんだ。その時は気にしてなかったが後々考えてみたら夜中でしかも二人きりってところに違和感を感じた。
228本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:23:58 ID:u3sM5yYv0
>>227
気づくのおせーよ
229本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 23:04:35 ID:73NvCg1N0
知り合いも電話ボックスで電話中に三輪車がキコキコ横切ったって。
その時は話に夢中でこんな夜遅くに…ってくらいにしか思わなかったけど
後でよく考えたら自分の立った目の高さを横切ったんだって。。。
230本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 23:48:15 ID:9GHkt7RGO
>>229
場所はどこだ?
231本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 04:35:08 ID:09wcZ5nN0
>>229
さすがにそれはあり得ないだろう。
目の高さで走る三輪車だぞ。
後で考えたらとかいうレベルの話ではないだろう。
話に違和感ありすぎ。
232本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 04:48:03 ID:m71SEEp6O
実際に遭遇したらニュアンスはそんなもん。
悲鳴と絶叫と鮮血と……なんて事あったらどうなるん…
233本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 12:07:19 ID:3shGhfst0
>>230
ごめん場所は六甲と言ってたから大分じゃないけど、うそをつくタイプの人ではないよ。
そういうありえない場面にでくわすとそうなるらしいよ。
234本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 12:08:10 ID:JlYKv81f0
test
235本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 12:30:28 ID:e+cqVcSw0
敷戸小学校の裏に池があるよね
あそこすごいよ
236本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 19:30:44 ID:OHrD0qOKO
>>229しゃがんで話してたんだろ。
237本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 20:56:18 ID:04QF38l4O
大分
238本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 23:22:29 ID:Jm02y1EE0
>235
蚊がね
239本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 01:48:46 ID:BWC72pjF0
>>203
メリーさんの館は城島遊園地の真ん前にあったんだよ。というか、城島ホテルの一部だった。
とっくに壊されて今はなにもないよ。
昔、城島高原で羊を飼ってたから、そこから名付けたんだが、羊は悪魔のシンボルだってんで閉鎖したらしい。

>>220
道のど真ん中にでっかいイチョウの木が立ってる場所があるねぇ。別に薄気味悪くはないけど。

>>184
唐揚げ屋は、別府駅から線路沿い(というか高架下を)を大分方面に歩いて行って、
流川通りを渡って、高架下の海側の辺りにあるやつのことかな?
240本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 02:03:32 ID:7d7127VRO
久重の方にメリーファームとかドイツ村とかいうのがあるけど
メリーさんの館の話と何か関係あるのかな。
241本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 02:07:17 ID:M7R6CoIU0
ラクテンチは、昔黄色い帽子をかぶった子供は入れなかったらしい。
その理由は・・・
知ってる人ドゾ。
怖くて無理orz
242本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 14:34:43 ID:PWuK8zRO0
↑本当は知らないんだろ
243本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 14:52:00 ID:dTmuMeJn0
>>239
でも、城島は出るぜ。
ホテルの大広間、中広間、ホール、婚礼着付け室、スケートリンク付近
言ったらきりない。
幸い、俺も城島で仕事してたころ見ました。
244本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 19:54:21 ID:S+mJlIUx0
>>222
その他の危険の標識がたってるんだな←何も無い所にその標識があるのが、一番怖いんだよねえ。

うろ覚えなんだけど僕が小学生の時だから、もう20年くらい前かな?
志高湖にお化け屋敷が無かった?すぐ潰れたんだけど、確かその理由が「本物が出る」だった。
遠足の時に行ったらすでに営業してなくて廃墟だったんだけど、その空間だけ不気味だったのは覚えてる・・。
245本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 03:15:07 ID:PByw0kIk0
六人塚はどこにあるのか・・・・
246本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 11:20:57 ID:VWorDSSEO
去年、芸館近くの墓場で
墓の上に白い塊がフワフワしてんの見た

急いで缶コーヒー取出し口から出して車、出したよ
247本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 13:53:53 ID:ilrnUUEsO
城島のお化け屋敷に人形の部屋とかある?たくさんの人形の中に一体だけ本物があるって噂を聞いた
248本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:51:15 ID:kUB6kGNb0
>>247
有るわけねーだろヴォケクズ
249本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:04:54 ID:/NOKiLN00
>>241
詳しく教えてよ!!
250本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:34:17 ID:3TVhbEhHO
いろいろとありとあらゆる空想や儀式したら
部屋はへんなの溜まるよな。
みんなキューピッドさんわ?
251本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 02:01:12 ID:7CP38UPd0
ギギギ・・・
252本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 08:11:55 ID:jz/QhBtn0
ラララ・・・
253本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 21:08:57 ID:h1y2zBdSO











でた
254本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:04:59 ID:4j9WsicLO
>>247
昔テレビでやってましたね、人形の部屋はヤバいって。
255本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:40:50 ID:9AZrO/nn0
大学時代、幽霊が出ると言う噂で有名なとある少年の家で合宿した。
で、先輩が昼寝していたんだが、その部屋に女の人が入ってきて
首を絞められたんだと。

ここまではよくある話だが
その時、部屋には別の人もいて、その人曰く
首を絞められていたはずの先輩は「うなされていただけ」だってさ。
実際そんなもんだって。

その少年の家自体は死亡事故が起きたこともある場所なんだが
なんにも起きなかった。

その件の先輩が部屋の中で花火をやって、職員の人に怒られたのが
最大の事件かな。
256本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:53:27 ID:V6TDBFJP0
>>255
>その件の先輩が部屋の中で花火をやって、職員の人に怒られたのが
>最大の事件かな

確かに事件だ。
257本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 02:43:59 ID:o0Q1HSCUO
ちんけなネタだな……だいぶガンバ
258本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:36:40 ID:GQWosyQZ0
霊媒能力ある人(友達、知人除く)はここにはおらんかなぁ。

ところで前スレで変な信号機に対して文句言ってるのいたでしょ?
sage進行の方が良いですか?
259本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:53:26 ID:nxjNkqmH0
大分市役所に居座ってた女は帰ったのかい?
260本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:03:55 ID:7xGiC9PiO
sage杉では?
宇佐中津方面でのスポットないの?
学問の雀を書いた人は、中津が嫌いだった。としか知らない。
261窓の人 ◆MADO.SeidQ :2006/07/26(水) 01:09:18 ID:R4+2ACPE0
オフ板で今年の心霊オフ企画しました。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1143140273/217-
みんなオフ行こうよ。
262本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:17:21 ID:SWT+17PB0
回天はヤバイヨ
263本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 08:27:38 ID:cuSsDc2R0
位置がずれたことで有名なAPUが増築工事をしているわけだが
またずれたりしたらオカルト確定じゃね? 特に前と同じだけずれてたりした日には・・・
264本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:25:22 ID:FWu3/oU70
建築業者が無能なだけでしょ。
265本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:07:00 ID:jhduHmDT0
>>264
建築業者が無能なら「建設住宅業界」板へ
ここに書き込む以上>>263が全面的に正しい。

前の工事で自殺した監督の幽霊が夜な夜な「10cmずれてる・・・ううぅ」とか
図面見ているところが目撃されるネタキボン。
266本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:53:31 ID:AVi8UENp0
>>262
どっかの神社に飾ってあるあれ?
267本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:50:41 ID:yLdMIowLO
おれの母校である大分市中心部にある上野ヶ丘中学には今でも地下通路や地下教室がある…のはどうでもいいが
あと、中校舎といって一階だけの特別教室の棟がある、そこは建設中に事故が相継ぎ、結局完全したのは一階部分だけになってしまったという
そして、明らかに不自然なのは『校舎から突き出た柱』と『中校舎内にある2階がないはずの階段(行き止まり)』がある。
そして、今も階段は倉庫のような物で塞がれていて放置されているお(^ω^)
268本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:37:59 ID:nUoVI1UsO
>267具体的すぎておもろく無いな…うp汁
269本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 10:50:04 ID:mIC/PaT80
四打過去行く途中に学校らしき建物があるよね?
その向い側に今はもう廃墟と化したサーキットとか射的の的見たいのなかった?

確かあそこには小学生の男の子の霊が出るらしい。道を尋ねてくるらしいけど
絶対答えちゃダメって聞いたことがある・・・
270本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 11:42:41 ID:2Geul75y0
上野ヶ丘中学は昔住んでたとこの近所

懐かしス ただそれだけ
271本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 22:21:08 ID:XVxYCv/o0
>268
オレは別に普通と思ったけどw
272本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 22:48:46 ID:v6c+xhKX0
しだ過去はバンガローのあたりがヤバイ。
小6の今時期(夏休みはじめ)、学年で借り切って一泊二日のキャンプに行った。

夕食後、先生達の怪談(B駅前に昔あった病院の話とか)のあと、
「肝試し」っつうことで、一班10人くらいで4,500m位の距離を往復。
自分達の班はみんなで手繋いで歌を歌いながら歩いていった。
途中、先生達のたいして怖くない脅かしがありつつも、折り返し地点へ。

ところが、その辺りで「祭り囃子」のような音が聞こえる。
先生の用意したネタかとも思ったが、音は微妙に周りの山全体から聞こえる。
しかも、自分以外の面子はその音に気づいていないっぽい。
下手に皆を刺激して、パニックになってもイヤだから、黙って任務遂行。

その後、自分たちの番が終わって、残りの班が帰って来るのを待っていたが、
何故か1班だけ帰って来ずに、先に脅かし役の先生達が帰ってくる。
「どうして帰ってないんだ!」「ちゃんと全員折り返したのを確認したのに!」
と、一同パニック。

10分位して、その班は無事に帰ってきたんだが、彼らいわく、
「途中、龍神様の社の分かれ道で、Y先生(担任の一人)が手招きしてたので、
ついていった。でも、行ってみると誰もいなくて、、、」とかなんとか。
当のY先生は、彼らが帰って来ないので自分らの前でパニクってたw

他にも、掛けたはずのバンガローの鍵が開いていたりとか、不思議な事があった。

スポットとしては、家具らめこの方がメジャーだけど、
こっちも何気にオススメだよ?とか、そういう昔話。お後がよろしいようで。
273本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:09:32 ID:csgVcKnGO
神楽メコの
お神楽音楽でしょ?そんまんま由来やないの?
274本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 07:24:19 ID:6P168GSz0
回天出るよ
あの近所
275本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 23:32:53 ID:oWkZjBDF0
回天って人間魚雷だろっ?

昔日出の大神に予科連の訓練所があったらしいよ。
そのせいなのかはわからないけれど、そういえば糸が浜海水浴場の
ど真ん中には神社みたいなものが祀られているよねぇ?

普通は浜辺のど真ん中にあんなもん作らないだろうになぁ・・・と思った今日この頃

水難事故防止のための安全祈願の神様なのか?
276今日腐之味噌汁:2006/07/29(土) 23:34:07 ID:l0T65KwK0
○日鉄はやばい。
結構見るよ。
277本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:34:38 ID:YkcieJVLO
いままで一回も見たこともない・・・。
霊感全くなし
278本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:51:55 ID:bT3ovvI+0
霊感ない人ほどオカルト好きな件
279本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:49:28 ID:uP4I1/nkO
>>275
八幡宮としてゆうしょただしく尚且つ 奈多八幡宮の役目に相応しいです

宇佐神宮や十年に一度の皇室行事を勉強しちみ?ネットで拾える。
むしろ 有り難い。逆に もっと荘厳しく!
もしくは最後の地点だから地味質素でも
綺麗にな!おれなんか皆の役目でね?
280本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 11:55:13 ID:J0UfF3iM0
↑意味不明・・・

どゆこと?
281本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:17:18 ID:YgoyTlPa0
>>269
志高ユートピヤのことだな。数年前に閉鎖された遊園地だ。
別に人が死んだなんて話しは聞いたこと無いけどね。
閉鎖中の今より、開店中なのに客が全然入ってなかった数年前のほうが有る意味怖いぜ。
(たまに客が来ると、係員が客に付いて回って「ああ、これ乗ります? じゃ動かしますね」って感じで)

>>280
しー! 気の毒な人なんだから関わっちゃダメ。
282:2006/07/31(月) 03:50:00 ID:p8PCqNTHO
大分の心霊スポットと言えば由布院の老人福祉センターだったライトビルが有名だよね。もう潰れちゃったけど。。。解体したらビルから遺体が出てきたって。聞いた話でホントかどーか分かんないけど。
あと日出にある幽霊カラオケなんかも有名。ホームレスが焼死したんやけど、あれは焚き火じゃなくてホントは地元のヤンキーが放火したらしいよ。
283:2006/07/31(月) 03:53:04 ID:p8PCqNTHO
他にも旧臼津トンネルとかしだか湖とかかぐら女とかキリシタン墓地とか別府の廃旅館とか別府のりんご園とか佐伯の10号沿いの廃社員寮とか鶴見霊園とか三重の一家殺傷事件の家とかルミエールの丘とか幸崎小学校横の廃墟ビルとかいろいろ行ったな〜
284本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:52:21 ID:1p+QLv1BO
283
別府の廃旅館ってどの辺にありますか?
285:2006/07/31(月) 17:57:10 ID:p8PCqNTHO
別府の廃旅館は10号線から九州横断道路をあがって行ってオートバックスとかを越えてパチンコ屋が右手にある交差点の信号を右に曲がります。そしたら右手にタクシー会社左手にコンビニが見えます。コンビニを越えたらすぐに右手に見えてきます。
286本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:46:51 ID:46t7fNqzO
鶴見霊園の手前のトンネルやばす
287本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:54:44 ID:eQz2g1Wy0
子供には分からぬ話よのぅ・・・
288本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:31:10 ID:1p+QLv1BO
285さんありがとうございます!場所、わかりました。
289本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 10:15:11 ID:S5umy7W30
鶴見霊園も恐いけど、へびん湯に向かう道を夜中に行くのも怖いよなぁ・・・
290本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 10:38:54 ID:b4mGC9zJO
へびん湯に行く途中、左側に小さな公園がありますが…そこの公園怖すぎ!風もないのにブランコ揺れてるし(._.)
291本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 23:53:33 ID:ns9PWv+J0
滝に飛び込んで溺死した女はなにがしたかったんだろう?
292本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 01:03:07 ID:/7T+bKMOO
自殺じゃないのかな〜
293本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 01:25:17 ID:mRRBlQG8O
ボートで暴徒化したか
ボートで中だしされ洗浄したかったか…。
294本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 11:11:26 ID:2vd4PvaM0
新たな心霊スポットの誕生ですな
295本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 14:21:53 ID:Bj0tZXR/0
口を慎めクソ野郎!
296本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 01:20:32 ID:NWiid6bFO
ブードゥ
297本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 01:57:45 ID:jK1eGr9wO
滝ってどこの滝に飛び込んだの?
298本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 11:56:13 ID:OK0CQczt0
おでんの中のしらたき
299本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:03:50 ID:PeTnzCb00
↑面白い
300本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 14:42:27 ID:qomiuZuC0
30000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
301本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 15:05:18 ID:mF5SbhGs0
あの滝って案外深かったんだね。見た目浅そうに見えるけど…しかし滝壺に飛び込むなんて訳わからん
そういえばちょっと前に田ノ浦に水死体上がったよね。どこから流れて来たのかしら
今泳いでる人達は知らないんだろうなぁ〜。まぁ一月以上前の話だから関係ないか
302本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 20:49:52 ID:NWCZi3R50
(´・ω・`)怖い話はおもしろいよ。
つ-{}@{}@{}-
303本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 21:04:29 ID:S/E5IQII0
能開光吉校の先生はすごい恐い話してくれるぞ
304本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 21:19:36 ID:AQbz/2IcO
別府市内にある幼稚園だか保育園だかに座敷童?が出るんだって
かなりマヂな話みたい
それから質問なんだけど滝に飛び込んだ人って確か浮いて来なかったんだよねぇ?
死んだら人間の身体は浮力を失うの??
305本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 21:23:07 ID:efZqzzWC0
今度湯布院に泊まりに行くのですが危ない
旅館ありますか?
306本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:11:28 ID:S58UsKhR0
>>304
どこどこどこ??

307本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:20:19 ID:yf/F8dmj0
佐伯の高速道路建設中の近くに新しい団地?の裏に元大和冷機の寮があるんだけど、
ずっと中は赤ランプが光ってて夜行くと怖すぎる。。。。。
地元では結構、幽霊が出るって噂がある。。
308本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:24:59 ID:s17ybXsq0
お地蔵さんの手がぐんにゃりなってるのって
どこだっけ??
309本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 23:53:46 ID:4bKB7R3k0
そんなに心霊スポット逝きたいなら誰か滝尾の百穴入ってくれ
そして奥に何があるか見てこい
俺は怖くていけないが名、、
310本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 00:12:18 ID:ejx6QjIt0
>>304
むずかしいぶつりのはなしになるけど
たきつぼのなかにうずがまいてそこにはいりこむとでられなくなるばしょがあるんだよ
しんれいげんしょうではなくぶつりげんしょうだよ
311本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 01:15:43 ID:3VKPHHvgO
>>310
ありがとう
でもぼくぶつりなんてわかんないや
しょうらいおじちゃんみたいなりっぱなおとなになりたいな。
312本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 02:18:53 ID:EI+8/XNuO
>>308
カラオケの所じゃない
313本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 02:26:02 ID:XUU4Nj8/0
霊山に夜中友達と3人でスタジオの帰りにふと行って、展望台の所から青年の家に行く一本道になぜか行こうとしたら、
俺ともう1人が、真面目に10メートル位先で、まじで貞子(白装束でロン毛)が地面を這ってこっちに来るのを見た。
ものすご怖くなってさけんで腰抜けそうになって逃げた。もう1人の奴は目が悪くて見えなかったけど俺たちの叫び声
にびびって一緒に逃げた。んですぐまた行ってみたら真っ暗で何もなかった。後で良く考えてみたら、その日はお盆の最終日で、
目の悪い友達のおばあちゃんが田尻小近くのお墓にいるからその人をお参りしたついでに霊山登ったのを思い出した。
まじめに見ちゃったよ。4年近く前になるけど
314:2006/08/04(金) 06:07:46 ID:myAyt7QeO
佐伯の大和冷機の廃社員寮行ったよー。なんか昔殺人事件があったとかでその部屋の血のりが消えないからって一部屋だけオレンジ一色の部屋があるんだって
315本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 10:11:41 ID:ors3SG5s0
↑それすごくうさんくさいはなしだよね
316本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 11:15:20 ID:UzBzUr/P0
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154315997/l100

滝関係はここ読みよ、詳しく書いてある。

別府の十文字原の展望台のところも心霊スポットなんでしょ?誰か何か体験しました?
317本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:36:55 ID:zjBt6tUeO
野津の一家6人殺傷事件の家はまだ残ってる?
一昨年、ばあちゃんのお墓参りに行った時にはまだあったけど……。人はまだ住んでいるんだろうか。

心霊スポットじゃないけど、竹田の道の駅のすぐそばに首のないお地蔵さんがあるぞ。
ちょっと怖い(((((((;゜д゜)))))))
318本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 14:21:09 ID:ye1cYgBE0
風化しただけぢゃね
319本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 18:26:45 ID:skxNvPSg0
いや自動で消えたらしいよ・・・
320窓の人 ◆MADO.SeidQ :2006/08/04(金) 18:28:42 ID:Wi1Hi8FI0
心霊オフの再告知です。
定期オフ板で今年の心霊オフを企画中です。
現在参加者7名。
具体的なスポットがまだ決まってないので詳しい方是非参加してください。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1143140273/215-
321本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 01:26:00 ID:33yjm6G8O
下宗方のとある民家の隣に巨大な岩があったんだけど夜の帰り道に車からチラッと見たとき大量の人の顔が映ってたことがあったな。もう十年も前の話だけど。
322本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 06:21:14 ID:y03qVhBy0
百面鬼かよ
323うんこ:2006/08/05(土) 21:53:16 ID:XpvLWqQg0
魔界復活!!
324本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 22:08:53 ID:yLkfxcTz0
上高中庭にある裸の女の銅像……





ブラをつけていたことが!!
(((((((;゜д゜)))))))ガクガクブルブル
325本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 22:35:47 ID:33yjm6G8O
>>324
色んな意味で怖いな
326本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 22:38:09 ID:hkmdh5P90
中庭にそんなのあったけ
327うんこ:2006/08/06(日) 00:07:51 ID:yQ8tVoRg0
俺も知らん
328本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 01:37:49 ID:AWTQECVy0
↑上高生じゃないだろwwwww
329本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 05:01:10 ID:YNomgKe3O
亀川の野○トンネル。地元の子があそこヤバイって言ってたよ。でも野○トンネルの奥(横?)の旧道のトンネルのがヤバイらしい。
あとはうちの地元の廃寮は籠被って竹笛かなんか吹いてる坊主みたいなのが出る。
あとは光吉の○原団地の裏にある池。あっこもヤバイって。その団地に住んでる人が侍見たって言ってた。
あとはなんだ、別府のジョイフル(一階部分が駐車場)は端っこの席によく座ってるらしいよ
330うんこ:2006/08/06(日) 15:56:51 ID:yQ8tVoRg0
世紀舘の前になら
なんかあった気はするがな銅像は
ところで
おふくろの味はまだあんのか?
学食
331うんこ:2006/08/06(日) 16:06:27 ID:yQ8tVoRg0
>328
金池、上中、上高と絵に描いたような
大分市民の俺様に向かって
無礼者がw
332本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 16:32:14 ID:QjvB4Rme0
>>330
おふくろの味、なつかしい
今は学食なくなってるそうだ

しかしあれってただの五目御飯だよな
なんで午前中に食券買いに行かなきゃなくなるほど人気だったのかわからん
ただほかのがマズかったからだけか
333うんこ:2006/08/06(日) 16:54:54 ID:yQ8tVoRg0
>>332
俺はラーメンが好きだった
あのラーメンよりうまいラーメンはこの世に存在しない
無くなったのは残念だ・・
334ちんこ:2006/08/06(日) 22:02:39 ID:xYYxP2Ts0
俺はたこ焼きパンが好きだった
あっいたこうのはなしね
335本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 05:04:01 ID:fERmCc5N0
三重高。

出るというか、雰囲気スゴス。
自分は見えないが、ヤバめな所に行くと途端に気分悪くなるんだが
学校見学会で見に行った時、終始目が回ってた。

あと、もう数年前の話なので何処か忘れたが、
めっさ小さい橋んところに、親子の霊が出るっていう噂聞いた覚えがある。
336本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:56:54 ID:b0gdBOj0O
>>334
俺もあのマヨネーズたっぷりのたこ焼きパン好きだったな。そういや弁当の中で唯一ばくだん弁当を食べてないや
337本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 00:47:08 ID:G4ncgiks0
大分のどっかの山の中で、首の無い地蔵があったなぁ。
んで、「この地蔵の首を持ってった方、首を返してください」って看板が脇に立ってた。
地蔵の裏手のとこから、下の滝に降りる道があったのは覚えてる。
でも地蔵の場所は忘れたなぁ。
338本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 05:05:09 ID:O41aDgOrO
兄が学生の頃野球してて、鶴崎の線路沿いの公園で試合があったんだけど
後日現像された写真が、よくまぁこんなに写ったなって位不可思議な写真のオンパレードだったよ。計10数枚近く。
半透明の青年やマサイ族みたいな人が写ってるわ、大きな布の固まりのような物が監督を覆ってるわで
339本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 15:51:37 ID:ox8VIIEw0
うpしる
340本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 18:40:34 ID:ZqwTIg2W0
つーか、落ちすぎじゃね?
341本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 19:39:45 ID:XNMU5J9BO
∩(・ω・∩)age
342本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 20:18:00 ID:ieoEHik60
佐伯鶴城高校の第二グランドは地元では有名ですな
343本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 02:11:28 ID:jPsOzgj10
>>342
kwsk
344本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 14:49:18 ID:w58lFlm60
青中・青高ってけっこう出るらしいよ
友達のお母さんの卒業アルバムに心霊写真が写ってたんだって
コンピュータ教室とか白いモヤが見えたって先生とかいたらしいし
345本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 02:24:11 ID:v78w5eso0
>>342
懐かしいな
俺が2年の時の体育祭で墓をバックに写真とったら見事に写ってた
それで怪現象が起きたわけではないが近くの寺で供養したってさ
ま、ありがちな話しってことで
346本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 15:08:30 ID:7f4rLfrrO
あつい
347本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 21:34:04 ID:gtrcEigA0
大分市内の出るラブホの話を聞かせてほしい
348トラック運転手:2006/08/13(日) 22:23:56 ID:jho+rTdF0
326号線
三重町〜宇目町
トンネル
白い服着た女
AM2:00付近
349本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:34:44 ID:4ZlExojeO
7年前くらいのお盆のその時間帯にとばしてたら
前から来た白いバイクとすれ違った
ゾットした
梅ドライブイン付近にはパトカーが停まってた
350本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:39:59 ID:jW3SUhpm0
>>267
ちょwwナツカシスwwwwwwww
351342:2006/08/14(月) 17:07:46 ID:2X0gEBOI0
佐伯豊南高校は先生たちがでるでるってさわいでた
自分はまったく見えないんだけど・・見える友達はすごくふるえてたのを思い出す
本当かどうかわからないけど・・・
学校ってやっぱでるんかね?
352本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 17:58:15 ID:GiqTVSTjO
ageついでに

今度ばあちゃんの墓参りついでに、野津一家6人殺傷事件の家に行こうと思ってます。
行った人とか居る?ってかあそこは心霊スッポト?
353342:2006/08/14(月) 18:49:08 ID:2X0gEBOI0
>>352
おいおい別に心霊スポットじゃねぇって
それはだたの非常識になるからやめとけぉ
354本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:22:32 ID:O1aKzxCT0
オアシスは普通に出るよね
355342:2006/08/14(月) 19:24:16 ID:2X0gEBOI0
>>354
まじかよっ!!!!
なんででるんだよっ!!!
356本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:26:17 ID:ifcSQDEhO
>>151
通路は出ないよ
1階の社員通用口の隣にあるゴミ捨て場にはでるよ
よく見たらお札と数珠を置いてるよ
357342:2006/08/14(月) 19:27:44 ID:2X0gEBOI0
>>356
・・・・・ひぃ
358356:2006/08/14(月) 19:28:07 ID:ifcSQDEhO
すいません安価ミス
>>152でした
>>355
あそこは旧県病跡地で昔から出るからねぇ…
359342:2006/08/14(月) 19:53:27 ID:2X0gEBOI0
県病跡地・・・しらなかった。
うわさではオアシスで結婚した人は別れるっていうのは聞いたことあるけど・・
こわっ
360本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:59:08 ID:ifcSQDEhO
>>359
そうなんですか?
離婚の方が初耳です
旧県病の地下に霊安室前の通路は独特のひんやりした空気が漂っていましたよ。。。
361342:2006/08/14(月) 20:02:54 ID:2X0gEBOI0
>>360
えぇそれってオアシスですか?
オアシスのどこらへんでしょう?
362本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 21:07:55 ID:4vrUiSdh0
おいら県病生まれ!
363342:2006/08/14(月) 22:39:19 ID:2X0gEBOI0
私もたぶんけんびょう生まれ・・・
でもオアシスのちかくじゃないいわれたあるけど・・・
364本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 08:36:17 ID:0e/LgbHAO
へぇ、オアシスだったのか。俺はてっきりコンパルホールの方かと思ってた。
365342:2006/08/15(火) 14:32:28 ID:jtgGJ7wa0
てか、だれか佐伯鶴城の心霊ばなしのくわしいひといないかな?
どれがほんとうにあったことなのかわからん・・・
おばあちゃんが背中に乗ってたってほんとうか?
366本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 14:15:36 ID:ACviSLBWO
あぁ、あれね。おばあちゃんならまだマシかも。
367本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 14:36:23 ID:dt1kARoN0
>>366
またまた
368本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 20:05:23 ID:TzBSK+PzO
別府から志高湖?に行く道にりんご園あるぢゃん?
あの辺って昔子供の幽霊が出てたってホント?
なんでもその辺に、車に子供を乗せないで下さい。とか言う看板も出てたらしいんだけど…車に乗りたがる幽霊だったのかな
369本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 00:19:46 ID:eBFjMWyz0
おいら日赤生まれ!
370本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 01:41:37 ID:W1tQiiU1O
>>309
ちょw俺の母校のグラウンドかww
体育祭の時に普通に入ったよwうは

中は別になにも無いよ?あ、空き缶二本収穫した。そんだけ。ムカデとか虫がうじゃうじゃ居たのがこわかった…
因みに鉄格子付いてる一番でかい穴は俺の兄ちゃん曰く、一番奥まで進むと米良に抜けられるらしいよ。本当かいw
371本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 13:43:40 ID:cxCCpaBl0
>>370
たしか前スレあたりで書き込んだと思うけど
一番でかい穴の奥まで進むと鉄の扉がある 実際見た
372本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 16:32:19 ID:E29f3ugIO
一昨日らくてんち(漢字わからなくてごめんなさい)に行ったんだけど、あそこの山を登る途中にある廃墟知ってる人いる?
ホテルの直ぐ近くにあったと思うんだけど…
登る方から見て左側。
昼間なのにあそこだけ雰囲気が違ってやばかった
373本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 16:33:18 ID:wWBkN1enO
それって防空壕か何か?滝尾のどの学校にあるんだ?
374370:2006/08/17(木) 17:56:29 ID:W1tQiiU1O
>>371
そうそう、扉と沢山の机があるって聞いた。えっ、入ったの?(´Д`;)

>>373
防空壕じゃなくて、どうも墓らしいよ。あれは……。
余談だけど百穴って名前の癖に実際は70数個しか無いけどね、穴w


えっと……T中学校だよ。って言ったら伏せても分かるかorz
T中学校で百穴よりヤバいものが……いや、まぁ、これは言わないでおくよ…。
375本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 19:17:14 ID:ZDulpbG30
ヤヴァイと聞けば余計に聞きたくなるもの
376本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 20:16:33 ID:wWBkN1enO
>>374
そうなんだ・・・機会があるなら行ってみたいが学校だから入りづらいな。遠くから眺める程度にするか。
377滝尾生まれ:2006/08/17(木) 20:42:24 ID:1aSk7oFUO
なつかしいなぁ、昔はよくあの中で遊んだもんだ
あの百穴はな〜んもないぞ!!鉄の扉もないし…米良までつながってる穴も無いよ( ̄ー ̄)ただ、奥に小さい穴はあるよ↑↑
結構奥まで行ったけど…行き止まりやし。
378本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 20:49:40 ID:b+jy+u0fO
怖そうな雰囲気と言うのはドコでもあるけど、
100%出るスポットと言えばドコになる?
379本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 21:23:38 ID:C3TmoyhX0
ローマイ
380本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 22:58:28 ID:kIP8uZytO
>>379
ローマイとは?
381本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 23:08:15 ID:rYytBr9jO
この物件知ってる人いるかな・・・・、、
大分は俺の故郷でもあるから実に興味深い
新生児三世さんのサイトより新生児さんのレポっす、、どうぞ↓

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fsinn3.hp.infoseek.co.jp%2Fmei-maru-sou1.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E4%B8%89%E4%B8%96
382本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 03:20:13 ID:BIZVoGh10
戸次け○き台は、何かいわくがあるらしいと聞いたのですが
何かあるのでしょうか?
383本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 08:23:45 ID:uxGyNRBj0
家がある。
384本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 08:59:03 ID:u67Hw5v90
>>382
地元の人なら詳しいだろうに
家を建ててる現場で死んだ人が数人いるよな。坂を上がった数軒目とか…
385本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 16:47:13 ID:LEfZtWpb0
>>382
あそこは造成した会社が倒産して、しばらくしてから
S社が販売しただけ。
386本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 21:27:23 ID:XiogZBazO
佐伯市(旧上浦)の瀬会海水浴場が出るらしいです。
戦時中、潜水艦が事故だか撃沈だかされて乗組員が全員死亡し、その霊が海岸沿いのログハウスに出るとのこと。(ちなみに慰霊碑がログハウス横にある)
霊の目撃は聞かないが、潮の流れの関係で自殺者が良く流れついていました。そこで自殺する人も結構多かったらしいです。
海水浴場の上の山にある展望台も地元では有名。戦争の慰霊碑があって、兵隊の霊が行進しているのを見た人が結構いる。
佐伯鶴城は第二グランドも有名だけど、霊感がある先輩は保険室がヤバイと言ってました。あの高校は寺と墓に囲まれてるから場所的に悪いとのこと。

駅前の金〇苑も出ます。2階の菊、4階廊下が恐ろしい。元社員ですが、怖すぎて1人では行けなかった。菊では数年前社員が光の球を多数目撃したそうです。
長くなってスマソ(^_^;) 以上が私の知ってる県南の心霊スポットです。
387本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 22:21:27 ID:e+IwluEf0
>>386
兵隊の霊が進行・・・彼らは自分達が死んだ事すら気付かず、まだ戦争してるんだろうな・・・誰か助けてあげて
388うんこ:2006/08/20(日) 00:33:14 ID:5LDEe7r20
326があるなら、10号はどうよ?
389本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 06:59:31 ID:+Cqs3+onO
警備員の人達は実体験多そうだけど
心なき民衆の集う場所には可視霊も集うような…。
390本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 09:40:19 ID:AuARvP500
そーぷ、お水、風俗関係によく麗って名前の子がいますが・・・

俺なんか相当よく麗を見かけるんだが・・・

ある意味かみさんにバレそうでとっても恐いんだが・・・
391ジェス:2006/08/21(月) 12:10:38 ID:bVgjOkAJ0
佐伯市の城西寮ってでるらしいよ・・・
392本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 20:57:49 ID:dUdjblyXO
>>386-387
行進の進行
393本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 22:38:46 ID:7ThuXKZaO
>>368の話しはどーなったの?
394本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 23:11:49 ID:Mb9+vG6JO
>>390 つまんね('ε'*)
395本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 10:01:37 ID:6ZYOHeauO
>393


漏れの知り合いは、仕事帰りにあの道通ってたら小さい子供がりんご園の方に向かって走って行ったって言ってた。夜中なのに
396本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 10:10:13 ID:t1nZev+U0
【やりたい】大分某所ナンパ聖地・実況スレpart3【放題】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/l50
397本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 12:09:48 ID:M/4Gj4HIO
知ってるスポット
大分
・六角村(?)の近くのトンネル
・キリシタン公園
・上野墓地
・大道トンネル
・南太平寺の斬首場
・別大国道
・大分自動車学校
・豊の国健康ランド
・ソフトパーク
中津
・三光村の八面山
日田
・高塚地蔵
・松原ダム

あとうろ覚えだけど別府か安心院の果樹園
398本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 12:36:39 ID:EmKPEDnTO
メリーさんの舘についてだけど…

うちの親はキジマがホテルとして営業開始された時から働いていた。
メリーさんの舘のことは全くしらないらしいが、実際キジマでは羊を飼ってたらしい。

大阪のメリーさんの話も出てたけど、キジマ高原では元々、大阪のカネボウが羊を飼育していて、羊毛を採ってたそうだ。

大阪とキジマとメリーさんは、ある意味繋がりがあると思う。

「あまり余計な事ばかり知らない方が良い」と釘を刺された。
399本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 12:43:18 ID:EmKPEDnTO
あと心霊かはわからんが、湯布院のとある池(キンリンコじゃなくて、ちょっと昔に大分であった地震の震源地だった所)には龍が居るらしい。
400本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 14:00:32 ID:LGmywsW80
>>397
ソフトパークkwsk!
401本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 21:11:18 ID:hiysviZ80
>>399
青鱗湖ですか?
402本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 21:27:52 ID:sePfOiNiO
メリーは潰れた洋風喫茶店のボロヤでなかった?
龍って〜風のハルカのまんまかい!
403本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 21:38:21 ID:3O1E9XJX0
カネボウが毛糸つくるために羊飼ってたんだよね
404本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 21:42:55 ID:3O1E9XJX0
そんで、20年前くらいに行って、うわさ通り、事故って帰りました。
中は床も抜けていて、よそからきていたヤンキーの集団も悲鳴あげてたよ。
すごく怖くて、真っ暗で、玄関の羊のコテ絵みたいなのが怖かったよ。
405本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 21:50:54 ID:WNnflZy70
豊の国健康ランドの話聞かせて!
406本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 22:57:47 ID:MkKH72oP0
‥はっせ井路 ボソッ
407本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 09:00:09 ID:xsxTNtPlO
>>401
名前覚えてないからなぁ…スマソ。

>>402
風のハルカでもやってたんだw
霊感のある方が、その湖の横を通るときに感じたらしい。



うちの親は別府のいろんなホテルで働いてたから、霊を見る機会も多かったそうな。
ホテルって意外と人亡くなってるし。
408本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 10:26:13 ID:h3tJUWmi0
日出にも何か有名な霊がでるんでしょ?しかも、名物らしいよ!!

なんでも関さば関あじと並んで有名らしい・・・

暗い水底で普段はいるんだって・・・

「恐いですねぇ〜恐ろしいですねぇ〜」って筋肉マンの中野さんも言ってた・・・

その名も・・・










城下か霊!!
409本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 11:55:41 ID:T89+HK/f0
↑面白い
410本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 19:25:22 ID:5bltGvwY0
肘の回天やろ??
411本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 22:49:21 ID:xvpBLo5RO
sadsが撮影に来た所ってどこだっけ?
412本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 20:13:10 ID:qLzBxehY0
>>409

408です。ありがとう
413本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 20:41:59 ID:6R9j3HsQ0
保守
414本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 21:00:25 ID:upnaFFKY0
中学生の頃。駅川中学校に通っていたが、
同級生が幽霊見たと大騒ぎしていた。
理科室の鏡に女の人が映っていたそうな。複数の目撃証言あり。
415本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 17:14:43 ID:2Blcee6kO
宇佐キター
416本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 18:14:55 ID:WtltTJwaO
日出の元カラオケ屋行ったことある方いますか?あそこはメチャクチャ怖い雰囲気ありますよね情報ありましたらお願いします
417本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 18:43:08 ID:EenuAtgmO
オアシスの角の交番の南側の歩道の真ん中にある松の木の話し知ってる?
418本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 19:48:19 ID:aap/Z+Jr0
>>416
行かないほうが身の為だよ。
419397:2006/08/29(火) 16:40:24 ID:PIHuyRkhO
レス遅くてスマソ


ソ〇トパークは春日神社側の入口(富〇通の方)に
終戦記念日近くになると顔半分がケロイド状になった女性の幽霊が出るって聞いた


豊の〇健康ランドは従業員専用の更衣室に深夜いると亡くなってる筈の警備員が見回りに来る

ホテル側の何号室か忘れたけど自殺や変死する人が多いから誰も泊めない部屋がある
バイトしてた頃の話だから今はどうだかわからないけどね…

温泉の換気窓に手形がベタベタついてたとか何かいろいろあったよ
420本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 18:43:23 ID:Za2WaFDIO
>>105
学校の帰り通ったりするからやめろよ(・ω・;)(;・ω・)
421本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 20:09:53 ID:8ua6NcVEO
不健康ランドは北側の踏み切りで昔、飛び込み事故があった。
駅から離れてるから列車もかなりスピードでてて広範囲に肉片が飛び散ってて、不健康ランドの駐車場にも指輪や肉片が残ってた。それを事故を知らない人が「指輪みっけ、ラッキー!!」って拾ってったらしい。
422397:2006/08/29(火) 21:36:41 ID:PIHuyRkhO
踏切ネタのついでちゃぁついでなんだけど
上野に上がって行く途中の踏切でも10年くらい前に人身事故あったなぁ
たしか老婆が跳ねられて肉片が線路に焼け付いて剥がすの苦労したって聞いたよ
これは噂だけど片目と片足が見つからなかったとか
423本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 21:51:11 ID:g/984A2s0
>>416
あそこは893絡みで閉鎖して以来
ただ荒れてるだけ
でも怖いよね


424本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 22:07:39 ID:ZTA6uS4A0
>>421
ギャーいつも通ってるのにもう怖くて近寄れねー>┼○ バタッ
425インテル:2006/08/29(火) 22:08:21 ID:BDnFGwEj0
ん?>>424のそれは何だ
┼○
426本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 22:30:52 ID:pCJDefPb0
>┼○

これで倒れてる人を表してるんだろ。
427本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 05:22:59 ID:naMRReaf0
>>422
俺ははねた列車の一つ後の列車に乗ってたよ
リア厨だった俺は好奇心で通り際に仏さんも見た。
激しく後悔した。
428本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 09:35:51 ID:jjYGHV110
>>419
レストンクス

ソフトパークは初めて聞いた
言われてみれば、怖い雰囲気あるなぁ
429本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 14:31:05 ID:1apNttOaO
〇┓ペコリ
430397:2006/08/30(水) 21:14:50 ID:fI+wJE8qO
>>428
律儀だなwww

このスレ見てると懐かしくなってきたわ
上京して5年になるけと秋くらいに一度帰省するかなぁ
スレ違いスマソ
431本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:38:04 ID:iNlFgOlQ0
いまから4〜5年前に春日神社側の入り口あたりに
移動たこやき屋さんいたんだよな
売り子の女の子が可愛くて何回が買った記憶アリ
いまでも元気なんだろうか。。。
スレ違いスマソ
432本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 22:23:45 ID:Nj7LxyKHO
風のハルカをまとめると

幼少時代の湖の辺での龍との遭遇から始まる回想録みたいなもんでしょ。
433本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 00:25:13 ID:RxMwpWIu0
別府駅裏のカラオケに若いころよく行ってた。
当時の彼女(嫁)と二人で入った部屋でなにか歌声の調子が気になった。
機械を色々触ってると裏側に塩を盛った小さな小皿が二つ・・。
あぁそういう部屋なのかなと一人で納得した。
彼女に内緒で部屋をでました。

434本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 00:34:33 ID:SxqONiDq0
別府駅の裏のカラオケやは 昔はラブホだったはず
友達は カラオケや時代に バイトしていたけど
中々 やばいところだったみたいYo
435本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 02:59:34 ID:3X74VbtkO
ゆら?
あそこ御祓いしたとこがアカンやったんやねん?かえって悪霊呼び込みそーなお札や墨絵ばっか貼ってたやん。
436本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 11:23:49 ID:aRdjgJQzO
ジャン〇リーの方じゃないかな?

鏡が全部取り外してあるって聞いた事がある…。
437本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 22:38:31 ID:YQQhpW6O0
保守
438本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 02:58:50 ID:D0hozNRCO
439本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 13:31:40 ID:DfSaxPxvO
440本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 17:26:57 ID:mftbkLkJ0
猪野のキリシタン公園
明野の高尾山深夜一時ぐらいの展望台
441本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:44:25 ID:L096q21o0
東別府から鳥越え方面に行ったらキリシタン公園ってあんの?
こないだ探してる人がいたけど。
442本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 23:48:03 ID:51uDFenS0
>>441
浜脇中学正門の上の交差点を直進すると右側にある。
「私は復活である」と書いた看板(?)があったような・・でも公園か微妙
それよりあの辺の地域は先祖の墓が山の中に点在してるね
道路沿いの墓はわりときれいにしているけど・・・。
山奥の荒れたお墓の方が正直俺は怖い。



443本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 17:34:16 ID:L+84MGd50
>>441
あそこは公園じゃなくて、純粋な墓地。

>>440のキリシタン公園はさ、記念碑が立ってるだけの、マジでただの公園で、全然怖くなかったり。
道路のすぐ近くだしねぇ。
444本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 19:00:44 ID:lJqMwIer0
>>440
というか深夜にあの展望台までの長い階段を上るのが怖い
445本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 04:20:59 ID:5IxySyIeO
446本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 00:21:58 ID:Ze38UhAG0
国東の岐部って所も なかなか素敵な公園があるぜ
ペトロカスイ 岐部 記念公園だったかな
テーブルあってピクニック出来るような広場があるんだが
横に小さなマリア像があり
さらにキリストの置物だったと思うが
あちこちにおいてある
厨房の時に行ったが 飯どころではなかったな。。。
447本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 04:03:11 ID:E9+GdZwOO
幽霊は何故に♀ばかりなのか?
448441:2006/09/08(金) 23:35:20 ID:RBcVdng40
>442
レスありがとう・・・
その近辺で仕事してるんだけれども、私は・・・・のところは普通のキリシタンの墓地
ですから。

モタード仕様のDR(?)乗ったシンプソンのお兄ちゃん、ガセネタだった見たいやね〜。
怖いもの見たいなら何時でもおいでませ〜(笑
墓の移転なんかなら普通に人骨みて肝を冷やせますよ〜ん。
449本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 19:41:07 ID:G1BDcbyY0
自分はもういい大人だったけど、
ぬ〜べ〜のアニメって、子供はマジ怖かったらしいから、
あの程度のOPにしておいて丁度いいくらいでは。
それにしても、アニメ、人気出なかったんだね…。
続かなくて残念だった。
450本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 19:42:09 ID:G1BDcbyY0
>>449
いかん、ぬ〜ベ〜のスレの誤爆でした。
451本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 22:28:16 ID:CfAoC6DL0
>>433
わたしそこに・・よくいってた・・・
今思うと・・あぁとおもえるような・・おもえないような・・
452本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 10:06:44 ID:h83mfLRRO
地元ほしゅ
453本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 22:37:42 ID:pmGg+WJx0
大分はいいところだね。一ヶ月住んだことある。
国東半島にもいった。思い出すだけでかぼすの香りがしてくる。
454本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 13:26:21 ID:DxCji6T3O
(・.・;
455本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 16:04:05 ID:9Y6a8zZN0
age
456本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 16:22:42 ID:sviMtkdeO
こんなスレあったんだね。普段オカ板見ないから知らなかったよ
>>177
バブルの時、徹底的にやりたい放題したから社長には悔いないでしょ
むしろあの社長を恨んでる人が多いかと…

情科の電話ボックス、私も入学した時に聞いたけど
卒業するまで見たって人は一人も居なかったと思う
私が入学した頃はあの坂に街灯が無くてそりゃ怖かったけど…

>>212の別大の地蔵、>>220の木も怖いけど
うちの住宅地内が一番怖い
457本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 17:38:22 ID:o2rqEJIF0
>>456
>うちの住宅地内が一番怖い
どこですか?
458本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 21:00:24 ID:tccrpm/y0
保守
459本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 21:13:12 ID:tFGCcJH7O
今日オアシスでウンコしたんだが…怖かった
460本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 21:22:22 ID:6p6vEJYc0
砂漠のオアシスでウンコしたら
ある意味怖いなw
461本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 22:12:05 ID:59YjudhP0
流せないもんね
462本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 02:22:23 ID:+mcVNQalO
>>459
何で??
KWSK教えて。
463本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 04:38:02 ID:Z4ohn4HdO
>>351
懐かしい!我が母校の名前久々に聞いた
家政科が使う棟で出ると昔聞いたことある

たまに夏場とかカーテン閉めないで着替えてる教室あったなあ〜
蒲江佐伯間にある青山は女性と子供がたまに出ると聞いた
あとその山を通るバスに乗ってた友達の姉は夜の最終便で清滝橋?近くでふとフロントガラスを見たときに巨大な顔が写ったって言ってました

佐伯市は由布という食堂の由布焼きという地鶏の鉄板焼きが一番美味い!もちろん鳥天も美味いよ!
464本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 07:34:43 ID:KjrnWg2vO
>>463
由布ってこないだのカボスTimeに出てたね。
465本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 02:52:19 ID:I/havYHuO
>>464
今福岡に住んでるのでその番組知らないけど有名?
由布は外食屋さんで一番好き!

城島で昔ツードア?の車で夜中三人でドライブしていたら後部座席の人が無言になって、なんか様子がおかしいので助手席の人が話し掛けたら後ろの人が下の方をずっと見てた
気分がわるいのかな?と思い車を停めて二人が後ろを見てふと視線を下にやると
助手席の下の隙間から手が出ていて後ろの人は足首をガッ!って捕まれていた
それを見た前の二人はたまらず外に逃げたみたいで、しばらくして車に戻ったら足を掴まれてた人は気がおかしくなっていてそれ系の病院に入院させられ、前に座ってた二人は訴えられたって聞いたことあります
かなり難解な文ですみません
466本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 03:05:58 ID:q0lzsvrMO
>>463
由布は確かにうまいなぁ。ワンダーチキンってヤツもうまいから今度食べてみて
オイラは個人的に「ひかる」が最高やな。寿司よりひかるで刺身盛り頼んだ方が断然イイ。
ここらでスレ違いになるから止めとくけど、
佐伯の稲垣(豊南高校の対岸)の道路にある木の云われを知ってる人いない?
工事関係者が何人も死んだとは噂で聞いたけど・・・・・
467本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 10:00:17 ID:7ho8oRrN0
>>465
それは場所を変えてどこにでもある都市伝説じゃ
468本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 10:39:44 ID:SPtV4r1N0
>>466
卒業式の日に(ry
469本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 19:51:10 ID:q0lzsvrMO
>>468
卒業式の日にとは何ぞや?マジで気になるんだけどあの木の言い伝えを知ってる人いない?
子供の頃からの一番の謎
今年25になったばかりの佐伯市在住のオッサンでした。
470本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 00:23:30 ID:Y2n8t3jBO
>>466
ワンダーチキン食べたことあるよ!あれも美味しいよね
>>467
あれもよく聞く都市伝説の一つなん?
今もあるかはわからないけど佐伯の打ちっぱなしのゴルフ場か野球場の近くの空きビルに頭が異様にデカイ幽霊が出るって聞いたことある
あと、昔大分市内の中学生の間でバーサラ?っていう悪魔の話が流行ったって豊府高校(漢字が合ってるか微妙)出身の知り合いが言ってた!
参考までに年令は二十九歳で私と同い年
471本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 22:29:24 ID:o4wrP5340
友達が情科の電話ボックスで写メとったら・・・・
映ってたそうです
472本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 22:41:58 ID:wzMycdv70
漏れ日出のほうの人間だが廃カラオケはマジヤヴァイらしいお
今はホームレスが焼死体で見つかった後にいけなくなったけど
「鏡」に写るらしいね。。。知り合いは頭触られたって言ってたおwww
473本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 23:13:04 ID:GKKl15MwO
一番みんなが突撃しやすいと思う心スポは?
管理人がいない、駐車場有り、近所迷惑にならない、とかでさ
極力DQNがいない場所が良いな
474本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 23:18:01 ID:axMReNwpO
邪馬台に登る時の船着き場だったかね
475本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 14:58:20 ID:u7ODSsIs0
別府のルミエールの丘周辺がよく出るって言われてたよね
最近は開発が進んで家がたくさん建ったからそんな雰囲気ないけど

ところで、友達が私の家のこと「心霊スポットだw」って言うんだけど…
友達が言うには棚の上に置いてた人形がいきなり友達の上に落ちて来たとか、
うちに電話かけたら私の声のバックにお経が聞こえたとかetc…
自分では意識したことないんですが、何かあるんですかね?
476本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 15:13:39 ID:hDRAU4Sk0
お前ん家でオフすりゃいいんじゃね?
477本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 20:07:02 ID:xMrYjPWU0
ルミエール、以前はあそこの過去を知る人が多かったから、
入り手が少なくて盛んにCMうってたけど、今はどうなの?
478本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 00:02:06 ID:K2QbSUApO
ちなみに古戦場跡ってどの辺にある?
479本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 00:48:02 ID:rBigfA5zO
ルミエールは10年くらい前には周りでよく話聞いたのにね〜

ところで大分県内にはコトリバコ系の話しってないのかしら?
最近オカ板出入り始めたもので…既出ならゴメン
480本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 07:13:22 ID:Y6LgMG9/O
ルミエールは夕暮れ時に落ち武者の亡霊を見るらしい。

良く散歩してたけど一度も見なかったなぁ…。
高校生のカップルのキスシーンなら嫌というほど目撃したが。
481本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 07:24:42 ID:cHp9u8gCO
廃病院でなくても病院はそういうこと多そうだよな。
アルメイダ病院は入院患者の死亡率が高い。
まあこれは病院が悪いんじゃなくて重篤患者が多い救急病院だからなんだが。
482本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 12:44:07 ID:K2QbSUApO
アルメイダのロビーだけでも、変に重苦しいしね
483本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 18:30:36 ID:cHp9u8gCO
命がアルメイダ(ある前だ)と言われるだけあって、ぶっちゃけやばい人専用だもんなあそこ。
484本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 18:33:08 ID:pvqIMgX50
トニー・アルメイダ
485本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 20:58:40 ID:oTP8+vFu0
ニーナ・マイヤーズ
486本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 21:24:56 ID:Y6LgMG9/O
あるめいだは学生が多いからね…
487本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 17:37:23 ID:CMDP6HJk0
マティアス・アルメイダ
488本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 00:32:27 ID:DVeiWFWG0
http://www.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU
マティアス・アルメイダって誰?
489本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 04:14:43 ID:Mr0DnWpmO
放じょうーの池の話題ないしな。。
490本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 04:29:24 ID:sXv7IpluO
放じょう池??
491本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 05:05:06 ID:+AqxicS3O
六ヶ迫ってヤヴァいの?
492本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 05:48:16 ID:Mr0DnWpmO
うん。多分。宇佐神宮のの放じょう祭の云われがあり
ユスハラ八幡の周辺にもあとづけで放じょうの池があると思う。
昔は車でも通った人の七割くらいわ見た感じたような雰囲気だったけど
493本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 10:38:46 ID:+AqxicS3O
大分市のジョギングに行くって朝早く出掛けた男子高校生って見つかった??もう5〜6年たつと思うけど
494本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 11:12:36 ID:CrDq5G7GO
結局ルミエールはもう出なくなったのかね?
郵便配達員はその手の場所がすぐ分かるらしいね。
あからさまに短い間隔で居住者がころころ変わったりするから。
ルミエールの配達担当してた人とかいないかな。
495本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 13:14:05 ID:27aPvbDEO
みんなはoff会とかしないの?
496本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 13:43:41 ID:gx0XwL1U0
>>495
しまくり
497本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 14:29:36 ID:dwaEYy0w0
昔居た青果会社の同僚が、ルミエールのお店の配達担当だったんだが
料理人の人らが妙な体験をすると何時も話してたそうな。
498本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 17:19:26 ID:LeihRbD3O
ルミエールのジョイフルは不思議な事があるんだろうか…
499本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 01:38:46 ID:SWJ0vGwZO
>>498
あそこは時々濃い面子が湧いてるな
500本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 12:13:48 ID:dliZBi9AO
500取ったり!
手頃に味わえる恐怖スポットない?
501本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 22:45:53 ID:SWJ0vGwZO
>>500
つお化け屋敷
502本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 23:08:09 ID:dliZBi9AO
最近は、おばけ屋敷とか行ってないなぁ・・・・・・
ところで、しだか湖付近に巨大迷路みたいなもんが、あったと記憶してるやけど
今は廃墟になってるなら、夜行くとかなり怖いだろうなぁ
ハリポタみたいな事は無いだろうけどさ
503本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 12:40:27 ID:V3V14hyuO
こうなったら県民の血税が8分の1だっかたな?80億が4億だったかな?
価値目減りさせられ某一族の資産になった霊山の麓の城
幽霊メッカにしちゃう?現状じゃ理不尽さが癒されんよ…。
504本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 13:28:33 ID:pcrHfj190
ルミエール・・・
505本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 16:36:36 ID:/9j3u1tC0
ルミエール前住んでたけど全く何にもなかったなあ・・・。
夜車で通るときも何か見えないかバックミラーとか確認しまくってたのに。
もうファミマはできたのかな?心霊コンビニになったりしないかなあ?
506本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 04:44:13 ID:YZgb7doJ0
あが
507本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 07:27:36 ID:s1AnlGX8O
華織の森吐く物姦に電話ボックス建てよう〜〜!
成り立ち経緯上〜浄化と同じだから
きっと浮遊霊あらわるあらわる〜で?
508本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 08:47:50 ID:bjiYQp550
おじいなぁ〜。そげなこつかえぇ〜。
509本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 21:21:13 ID:/zECFVKWO
香の森博物館かな?
一回も行かないまま店仕舞いしちまいやがった。
なんで、あんな野津原の上に作ったんだろうなぁ?
噂じゃモリビコの嫁の一声で決まったらしいが・・・・・
今じゃ、親族の施設になっちまったが・・・orz
510本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 01:36:46 ID:O0Ul8ftz0
平松か
現在の所有者は平松の親族
何十億でつくり数億で落札
出来レース
大体さっさと辞めて行く事自体あやしい
511本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 02:12:47 ID:eyg63TIN0
でもあの博物館を所有したからって平松に得あるの?
所有するだけ維持費や税金の無駄な気もする。
512本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 02:59:00 ID:ZfwtIuGnO
あの丘御利益幽霊
513本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 10:42:36 ID:YR7lhR+UO
宿泊、研修施設が安く手に入ったから良いんじゃない?
林間学校を所有するのと同じだし、学生を逃げ場の無い所に詰め込んで、
強制的に勉強させることも出来るしなぁ
514本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 16:15:13 ID:zlmUdF+DO
ヘェラ松って全国的にもいい知事で有名なんじゃなかったんちゃう?
漏れ好きだったんだけど
515本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 18:00:35 ID:YR7lhR+UO
〇松サソは、全国的に有名だったけど(一村〇品運動、国〇大使だっけ?)、
でも、今の大〇県を財政難に陥れた原因(一部分)を作った人でもあるゆ。
まぁ長期政権だったから、誰も逆らえないから最後の方にはネロみたいになってみたいよ。
退職金も在職期間中が出るから、『首長をした期間×通常の退職金』を持っていったみたいやなぁ
例えば今回の福島県知事の辞職
在職18年間、一期は4年間だから3.5期×3000満ってな感じかな。
正確な所は違うかもしんないけど、4年毎に退職金が出るのがオカラト
516本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 00:53:29 ID:bXmr1lKc0
平松はいいから怖い話して
517本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 00:59:33 ID:/dPNuMYkO
だから囮檻野森博物館でるんやない?
518本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 14:47:05 ID:ids/oYeYO
夜、行ってまわりから見るだけでも雰囲気が出てるからねぇ
519本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 16:00:41 ID:aIQyRwvRO
今日、志高から別府に降りる道て何かあった?やたら警察車両やら消防車見たんやけど…
520本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 16:19:24 ID:DIv46jvcO
>>519
民家で小火があったらしいね
521本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 17:03:34 ID:3iWUgnnp0
昔は松岡から滝尾に抜ける山道しんけん怖かったにパークプレイス出来て今はどうよ
522本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:52:30 ID:ids/oYeYO
パークプレイスは通らないけど、歩道が整備されたから松岡側は良くなったよ。
あの道は、トリニータの試合の時に脱出の抜け道で使ってる。
523本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 01:10:12 ID:9i8DOFSiO
春と秋って別府の山奥や高速道架橋下ってゾンビがたくさん居るの目撃するけど
みた事ある人あり?

手にビニール袋握ったゾンビ。先日は
その内のカップルがフェラチ汚してたよ
524本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 02:25:58 ID:WQYGKZSl0
子が鶴のじょうとう中学生虐待殺人事件マンション
525彖棲邇琿:2006/09/30(土) 12:56:35 ID:mjcMskw2O
で、でたの!?
526本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 15:08:53 ID:PjMnb3ccO
大分か
懐かしいな…
527本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 15:25:47 ID:72uKUqlEO
天然塚公園関係な何か怖い話あるか?まったく聞かないんだが
528本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 18:53:32 ID:a08kaLZ20
>>521
道は舗装されて綺麗になってて観覧車やらの明かりで夜中でも超明るい
529本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 23:59:21 ID:phngV+tHO
観覧車かぁ。もう一生乗ることは無いだろうな
530本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 00:20:00 ID:ZJeXGN780
あそこのはねぇ・・
531本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 01:36:15 ID:1MQ88ObrO
しっかしさあ!情化の電話ボックスなんで撤去しのかね…………
あれだけ確実に出現する例なんてチョー貴重だったのに。
大槻教授率いる大組織研究所なんか立地しちゃって
学徒は一流講師の講義受けれて〜。経済効果もバッチリだぜ。
あほ行政!!あぁその時も平松か。平松なら買い取って高値でバイ!
532本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 14:42:40 ID:I7JN2XW/O
浄化の制服ってなんかよくね
533本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 16:58:55 ID:H1ID1b7U0
>>532
hagedoー!!
534本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 17:58:12 ID:HzcyxtbZO
↑エロいって事が?
535本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 18:44:20 ID:I7JN2XW/O
そゆ事
浄化ってゆうとなんか萌えるんだよねw
536本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 19:00:12 ID:TpoJVHVX0
浄化ってきくとヴァルキリープロファイルのフレイ姐さんを思い出す。
537本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 01:16:51 ID:HM/r54ZWO
昔から霊魂の存在って信じられてきたやん(掘葬など)
でもさ、縄文人とか前の時代の幽霊って聞かないよなぁ?
昔と言えば、武者の格好ぐらいやし
死ぬ時の想いが、強くなかったって事か?
浄化の電話ボックスも強い想いがあったのかなぁ
538本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 02:44:07 ID:QvLKc+j8O
俺は霊魂というより残留思念のようなものじゃないかと思うんだ。だから時が経つにつれ消えていくんだろうなーと。いずれは無に帰すだけ。
539本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 21:43:33 ID:HM/r54ZWO
でも、不思議だよな。
意志とか思考は、脳の神経回路の放電にすぎないんやろ
まぁそれはよしとして、霊山で怖い話とかある?
カーセックルやナンパ好きのDQNは別としてさ
540本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 22:13:01 ID:nADWTGxmO
少し気になっただけなんだけど浄化の電話ボックスの話っていつ位から出始めたのか知ってる人いる?
俺が最初に記憶してるのは14年位前だったとは思うんだけど…
541本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 22:54:14 ID:QU72Cauu0
宇佐神宮なんか出そうなもんだけど、あまり怪談の類は聞かないな。
542本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 23:59:52 ID:/tJ8wNtZO
数年前ぐぐったら、女性のへんな趣味なプログってよりHPがあって
夜中にあそこ参拝するのが大好きらしく、下宮でどーとか・池であーだったとか書いてな…。
神に夜中にゃ失礼やろー、と思うのですがね……
543本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 00:29:00 ID:Hc8h7rwf0
>>542
初詣は夜中がデフォですが
544本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:04:27 ID:8HxgDIm6O
じゃ↑パンパンパンパン毎夜やってなさい。お休み。
545本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 08:33:43 ID:euXXcRf0O
大分って以外と恐いとこ満載なんだなw
546本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 10:27:21 ID:enKeBCTJ0
そりゃあ村山を輩出したところですから
547本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 13:17:59 ID:zzWX8UKyO
ユースケも輩出してる
548本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 13:42:11 ID:QueDADEx0
宇佐の俺もイルヨ!
549本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 13:56:21 ID:enKeBCTJ0
宇佐のどこよ?
550本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 13:58:05 ID:enKeBCTJ0
ユースケてエトウ南海堂でバイトしてた兄ちゃんかなあ。
人によって対応激しく違う印象あった。
そいやKEIKOも大分の旅館娘だっけ?
551本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 14:00:41 ID:enKeBCTJ0
宇佐市って言えば、以前長洲?辺りをドライブしてて
飛行機のカタチに穴あいたカマボコ型の隆起地があったけど、今もあんのかな。
夜行ったら何か出そう。

あと精神病患者がよく飛び降りる坂みたいなのも見た。
今は神社スタイルの公衆トイレになってるらしいが。
552本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 15:33:31 ID:/PgHLUca0
グローブのボーカルは臼杵出身
553本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 17:31:33 ID:4BEu8YIH0
>>551
それは単なる掩体壕…
宇佐神宮は夏休み期間中、夜間拝観を実施してるよ。
人少ねーけど、なまじっかの悪霊では神社の結界内には入れんだろうから、逆に安全なのでは?

あの広すぎる境内に夜中行くのは、(たとえ安全だと分かっていても)怖いという気持ちは分かるけど。

中津の心霊スポットといえば錆矢堂は?なんか空気が重いけど?
554本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 19:14:24 ID:8HxgDIm6O
グロ〜ブ毛憩。テレビ細木とちょい出してるけど
なぁ〜んか河豚みたいな顔になったなああぁぁ
オカルト板ネタやな……どんな作用やろか?
555本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 23:16:04 ID:yj2MpX9Z0
現役情科生です
556本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 00:01:18 ID:wpBfFq6AO
>>555
県外に出て何年も見てないな
制服だけでいいから画像うpよろしこ
557本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 01:50:06 ID:atk5QZybO
ユースケはミュージックETOでバイトしてたみたいだね
あとユースケの今は亡き親父殿は警察のお偉いサンだったみたい
558本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 09:24:56 ID:wpBfFq6AO
>>557
それでネゴシエーターか
納得
559本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 12:04:03 ID:5d5YzEaj0
>>557
え?警察だったの?
五号地の定食屋のおやじじゃないの?
560本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 12:15:18 ID:SZWNgZtaO
宇佐は戦時中
飛行場がありました

あと死んだ人を川の周りで焼いたとか
561本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 12:53:00 ID:lxAcf5yzO
夜中に偵察航空機?上空を飛び交ってますね?
562本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 14:34:36 ID:FHDcwj4F0
>>560
駅館川のことかな?
563本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 15:02:15 ID:5d5YzEaj0
未だに豪があるもんな
でかいよな
564本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 17:20:21 ID:ild8EHLX0
>>553
宇佐神宮、右奥の方に昼なお暗いとこにお稲荷さんがぽつんとあるよ。
赤いぼろぼろの登りがなびいててさ、だーれも近付かなくて、かなり怖い。

俺は宇佐神宮に行くたびにお稲荷さんにも参ってくるけどねぇ。
565本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 17:51:18 ID:Qqb9Oj+10
宇佐神宮のお稲荷はレベル低いよ
566本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 20:26:37 ID:i0TvXNT90
>>560
宇佐海軍航空隊の飛行場やな。もともとは練習基地だったんだけど、敗色濃厚となるにつれ、一大特攻基地となった。

今の柳ヶ浦駅の南側。今は見渡すかぎりの水田で、県下第一の穀倉地帯になってるが、こののどかな土地にB-29が集中爆撃をかけ、多数の民間人が巻き添えを食ってるね。
567本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 20:55:03 ID:wpBfFq6AO
>>566
その話、ガキの頃友達の爺ちゃんから聞いた事あるな。小さい時だったからふ〜んって感じだったが今、鮮明に思いだしたぞ。爺ちゃん俺を脅かそうとしてた訳じゃ無かったんだな。

疑っててスマソ
つうかもう時効かw
568本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 08:23:43 ID:BMsERnxj0
九六位山のキャンプ場で自殺だってさ。
今度いこーぜ。
569本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 12:10:41 ID:BfTtSK5f0
え?
自殺昨日?
新聞出てた?
570本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 14:54:12 ID:hrzIgZMoO
あれは自分も死ぬつもりだったのか?
571本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 17:10:55 ID:Vjbm1iUkO
キャンプ場もいい迷惑だなw
もっと他に場所は無かったのかね
572本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 22:27:36 ID:Em7ivI6k0
573本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 00:28:42 ID:tFaGBHHi0
>>549
遅レスゴメンよ。宇佐中わかるかい?

暇なとき宇佐オフやろうぜ
574本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 00:31:04 ID:tFaGBHHi0
ああ、そういえば関係ないけどウチの近く防空壕がそのまま多数残ってる。
まぁ危ないから入れんだろうけどね。
昼間でもあれは不気味だよね。
575本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 01:14:25 ID:1+xaVZDP0
鹿児島の鹿屋基地の敷地内にある資料館に特攻で亡くなった方々の
遺影が多数展示されているのだが宇佐の方も多くいたよ。
涙が止まらんかった。

戦争はオカルトより恐ろしいよ。やっぱ一番怖いのは人間だ。
576本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 08:17:13 ID:fBslQTdK0
『( ̄-  ̄ ) ・・・・・フーン
577本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 08:34:19 ID:dE46IurK0
香水博物舘、まだあるの?
578本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 10:35:52 ID:3gp4ynIsO
>>577
なんだそれw
kwskうpキボン
579本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 17:36:25 ID:ZqczfodBO
>>562
そうです
>>578
香りの森博物館の事じゃない?
たしかそんな名前
580本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 17:44:43 ID:dE46IurK0
そうそう!名前間違った。ごめんなさい。
香りの森です。
581本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:14:35 ID:3gp4ynIsO
>>580
おかしいと思ったよ
シャネルやジバンシーでも飾ってある博物館かと想像しちゃったよw
で 香りの博物館てのはお花畑とかなんかなの?
582本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:17:27 ID:3gp4ynIsO
↑今度は俺が間違えたw
香りの森博物館ね
583本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:22:37 ID:lpKNMPkS0
>>573
宇佐中?懐かしいな。昭和天皇崩御の年に卒業したよ・・・
584本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:24:14 ID:lpKNMPkS0
月末宇佐にちょい帰国するんだよね。宇佐オフ、あるかなあ。
まあ、年寄りは御呼びじゃないだろうけど・・・・
585本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:29:53 ID:lpKNMPkS0
連投ごめん。以前宇佐市の酒屋で店主が殺害された件、犯人わからずじまい?
アレ以来、友達がそこ通るの嫌がってたな。
別に何も感じないけど、夜一人であの辺歩くのは怖いかも。

あと、市役所で職員が放火、二人が死んだ事件もあったね。
あそこは職員がオウム信者をかくまってたり、ロクな事が無い。
昔は何があった場所なのだろう。
586本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 03:42:05 ID:ajIax6knO
確かにまだ捕まってないね

市役所の火事で亡くなった人の事は微妙に知ってるんで焦った
目の前で見ただけだけど
587本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 04:20:32 ID:vmQ8dFby0
>>195
佐伯のツタヤは何も出ない。1年ほどバイトしてたが
1度も見たことも、出たって話も聞いたことない。
ただ、あの近辺住宅街なのに街灯がほとんどないから
店から離れると夜は視界がすごく悪くなる。
そこら辺の雰囲気からでたガセだと思う。
588本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 07:23:33 ID:6YDeQH+fO
おもちゃ屋

人形店は バリバリ居そうやね?
589本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 11:57:14 ID:xhKrNhLdO
どこだか思い出せんのだが髪の毛が伸びる人形があったって場所あるよな
590本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 14:00:58 ID:6YDeQH+fO
仏像はなぁんともないが
人形は怖い…。
香りの森薄情物館は
http://i2ch.net/z/-/4B/Aa5Nt/i
ここ1から71に詳しくあり
591本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 14:24:52 ID:Qpz+cFLR0
鬼のミイラはどうよ?
あそこ妙な感じするの?
592本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 17:39:42 ID:xhKrNhLdO
>>591
えっ鬼のミイラって何処
マジ見てみたい
593本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 19:40:24 ID:FP2WlveV0
>>591
あれは作り物だってことが判明してるんだが
594本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 22:47:44 ID:SNVm5Vw/0
旧道を抜けて麻生温泉方面に行く途中だな
一般に公開すると天変地異があるってきいたよ
595本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 01:10:51 ID:WbZ1T6TL0
都町にメイド喫茶ができたと聞いたんですが
どこですか?
596本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 01:15:04 ID:vapFPvOl0
鬼のミイラは宇佐じゃん?
行った事ないから作り物かどうかはよくわからない。
何と何で作られてるの?
597本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 01:18:19 ID:vapFPvOl0
宇佐市四日市あたりじゃなかった?
友達が、階段上った普通の民家っぽい一室に飾られてあるのを見たと言ってたの思い出した。
しかも入る前に手を洗うんだと。ちょっと昔で一人300円くらい?
入り組んだ所にあるらしいけどあそこに行くまでの詳しい地図って無いよね。
598本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 01:22:39 ID:vapFPvOl0
>>597>>596の補足です
599本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 08:49:35 ID:PbJkCNjQ0
鬼のミイラは巨人症の女性の遺体じゃないかってさ。
宇佐ICから少し北に行ったとこにある大乗院ってお寺だねぇ。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=B4803010
600本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 09:11:54 ID:VM32/Hgm0
呪いの人形が祀ってあるお寺は国東だっけ
601本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 13:47:12 ID:OjNJ8nmDO
ここは御当地ネタが満載だな。まさに一村一品運動の様に見える。流石は大分県民と言った所か
602本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 20:31:22 ID:WHlYII2h0
豊後高田市の椿堂もなにげに怖い。

弘法大師ゆかりの名刹だが、本堂には女性の髪の毛がいっぱいぶら下がってる。
603本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 14:58:28 ID:gwpomEePO
我が家がまさに心霊スポット。

昨日は寝ようとしたらラップ音はなるわ、
テレビは付くわ、何かが体の上を回ってるわ、
黒い影は通り過ぎるわで寝れなかった。
604本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 16:00:07 ID:bWx2l1+vO
そこでオフ会決定だな
場所どこ?
605本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 23:25:25 ID:Xn/0gn1H0
鬼のミイラ見てきた。
本当に民家の一室みたいなお寺に、仏様として鎮座してる。(だから夜中に覗くとかは無理)
マジで顔デカい! しかも半開きの口がにやりと笑ってるようで、かなり不気味。一見の価値あり。
場所は東本願寺 四日市別院のすぐ近く。歩いて2分。拝観料は浄財で100円。別に入れなくてもいいけど。
東本願寺別院目指せば、道には迷わない。しかしこの東本願寺は異様に立派。

ついでに椿堂にも言った。
拝観した人が収めた仏像、明王像が数百、数千と地下道みたいなとこにぎっしり並んでてすごい不気味。
願い事を叶えるっていう、2cm角の銀色のシールも売ってて、それをびっしり貼られた仏像とかもあった。
別の意味で怖かったのは水子地蔵。「名前」付きの小さな地蔵が数百体収められててさ。

道が狭くて、車で本堂近くまで行くのが一番怖かったのは内緒だ。
606本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 00:12:35 ID:8iMLe3v6O
大分には確か河童のミイラもあるな。耶馬溪だったかな?鬼も2〜3体ある記憶が……。
↑の鬼は体育座りしていて脚の骨が異様にデカ!なやつ??
閻魔大王の洞窟とかあの辺り一帯はメッカですな〜
607本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 08:44:39 ID:yD/W1dLVO
田舎モンが集まるスレはここでつかw
608本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 09:42:52 ID:VxclsO08O
はいそうですよ
ちゃんと大分県て書いてあるだろが
609本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 10:04:30 ID:REWXPjNR0
>>583
先輩キタコレw
わたしゃその17年後ですな。

友達が鬼のミイラのとこの階段で自主トレしてたってさww
610本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 17:23:28 ID:yD/W1dLVO
>>608
素直なヤツだな
ダッコしてやろうか
611本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 17:36:42 ID:8iMLe3v6O
だっこわ要らんから
顔射させてくれ

昨夜よ!なんか江原氏が夢の中に居たような気がするんだが……
612本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 18:55:19 ID:yD/W1dLVO
>>611
これに向かって心逝くまま顔射するがよい
漏れからのプレゼントだw
http://adult.g-gate.info/eroj/img/50417.gif
613本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 20:23:47 ID:8iMLe3v6O
犯留徒板達め!
で?貴殿の趣味は理解した。鬼のミイラの御前で発射したら尊敬し処女尻もやる。
614本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 21:54:36 ID:yD/W1dLVO
>>613

>貴殿の趣味は理解した
・なかなか理解してくれる人間が少なくてな
ありがとう

>鬼のミイラの御前で発射したら尊敬し
・尊敬できるお前の人間性はチョットどうかと思うぞ

>処女尻もやる。
・処女じゃないくせに
嘘をつくな 嘘を
615本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 22:44:49 ID:fk5h+7lgO
流れがオカルト・・・・・。


糞壺の話はいいから、まともな話をしようや。
616本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 14:09:47 ID:l36tGSk2O
こら糞壺ゆうな

これでどうして2CHはなかなか楽しいじゃねえか
まっここらで終了したようなのでひとつ

なんか怖い学校の噂みたいなのあれば聞きたいんだけど
半分聞きたくもないんだけど(藁
617本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 15:32:12 ID:Xq/y7DwZO
>>609
今高校三年生?
618本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 16:03:50 ID:QApPfY230
>>617
二年生でっす
619本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 17:34:45 ID:zLKOQW8NO
>>618
在籍高校名と、組と出席番号を書いてから書き込みするのは常識だろ
620本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 22:14:42 ID:l36tGSk2O
>>619

   ☆★>>オマイの脳内をお送りします★☆

    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´
621本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 23:30:03 ID:hjJYXfSf0
>>619
ごめん嘘付いた。
俺の学年は高2だが俺は高1さ。中津工業から碩信に転学した。


   ☆★>>オマイの脳内をお送りします★☆

    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


622本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 23:30:05 ID:Xq/y7DwZO
>>618
おれは3年です
623本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 23:31:17 ID:hjJYXfSf0
>>622
そいつぁ困った
624本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 00:26:19 ID:Vv+h1J/mO
そろそろこの時間になり
壁に耳をあて澄ますと……うめき声がぁぁぁ
625本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 00:45:52 ID:Rrw+7AuU0
友達が別大の裏のマンションに住んでるけど、かなり出るらしい…ガクブル
626本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 02:06:27 ID:L7VRgAvBO
別府方面は多いな。東別府の別大の寮とか出まくりらしいし
627本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 07:50:02 ID:Vv+h1J/mO
アンアン幽霊なら
2DK以下のビル脇をこっそり通ると
よくでるわ。春秋がオススメ。
628本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 13:49:40 ID:PQkuOg1mO
それって青姦してるだけだろ
やっぱオンモはオツだよなw
629本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 14:15:24 ID:Vv+h1J/mO
ちゃうわい!
想像力乏しいやっちゃ〜
630本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 15:33:21 ID:PQkuOg1mO
>>629
違うのか?
マジレスだったんだがorz

じゃあ、kwsk頼むw
631本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 19:47:36 ID:Vv+h1J/mO
遠い親戚がこの現象で
土地家屋売り払い
引っ越しました。

子供も大きくなり
教育上精神衛生上
よくない事が原因です。

その家屋の真裏には
若い世代の入居する
賃貸アパートでした。
632本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 21:39:43 ID:bDwc5ar4O
メリーさんの館の前で
ばあちゃん写真とってた
633宇佐の高2の人:2006/10/13(金) 15:19:01 ID:pZiKiEH+0
今日新聞配ってたら某老人介護施設の自動ドアが
誰もいないのに開いたりしまったりしてた。
センサーの誤作動かもしれんが不気味だww
634本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 16:33:09 ID:NuAV2RwUO
>>631
dクス
なるほど〜部屋でやってる声が漏れてるんがアンアン幽霊の正体だったんだね
昔は漏れもよく幽霊を出没させてたなw
635本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 18:41:26 ID:Oy165NyeO
海ってあまり霊の噂聞かないのは御清めの塩のせいかな?
反面、沼や池や湖は…………。
636本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 20:08:43 ID:54mrIKB00
 けつ毛氏の画像をお探しのかた
     下記の手段に従って裏2ちゃんねるに行ってください
    
    
    ☆こちらでお探しになると逮捕される場合があります!!!!!

          
          裏2ちゃんねるへの入り方

1.E-mail欄に、小学生ならlow 中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
2.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書込みボタンを押します。

(BBS PINKにてguest guestではなくPINK PINKといれると裏BBS PINKに行けます、
 小学生、中学生、高校生は弾かれるので名前欄には何も書かないこと!)
       ☆こちら(2ch)から入りませんと画像は見れません☆

4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。 もちろんADSLや光でもOKです。
637本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 20:10:04 ID:54mrIKB00
あわわ、誤爆です。
御免なさい。
638本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 23:26:27 ID:NuAV2RwUO
>>636
fusianasanか
見るのは初めてだなw
この通りすっとどっかに晒されるんだっけか?
639本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 23:56:55 ID:VF+78YsO0
まぁIPアドレスが表示されちゃうだけだけどな。
一般人ならYahooBBであることがばれたりするだけで、それ以上の実害はないけどな。
官庁だの大手企業の内部からアクセスしてたりすると問題になるけどね。
640pc2.funkeytime-oita-m-unet.ocn.ne.jp.2ch.net:2006/10/14(土) 00:27:28 ID:xFSa+R4C0
guest guest
釣らてやってぞ
641本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 01:12:32 ID:hzZyOGWA0
フシアナごときを未だに話題に出来るんだから大分ってやっぱ田舎なんだろな
642本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 01:26:27 ID:S0Cg52dEO
そう。他県で生活するでしょ、帰省もしくは引き上げて戻るでしょ。
妙に警戒されたり、陰口たたかれたり、都会でヘタ打った!みたいないわれ受けるよ!
ある意味オカルト県民!
643宇佐の高2の人:2006/10/14(土) 01:41:45 ID:4u+fKg330
>>642
だって大分県民だもの!
未だに村上元首相を崇めてるような奴らだぜ!
644本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 13:02:43 ID:a8oZXuuvO
>>643
大分県民ならあれは一村一品運動のひとつとして捉えとけ
そして坊主!
村山元首相なwww
645本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 13:10:37 ID:2wW+kvmlO
「村山総理の軌跡」みたいなマンセー本があるのが恥ずかしいので、
書店で本を見つけたら、さりげなく別の本を手に取って、その本を山の上に置いている。
646本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 13:37:36 ID:S0Cg52dEO
【長年知事を務めても任期後なぜか東京に逃げる県について…☆】………。

知事の目にもオカルト県民であり
県民の目には現象がオカルトなんだなぁぁ。
647本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 14:26:49 ID:eepjos/k0
>>643
崇めてるかどうかなんて何故分かる?
ソース出せよ屑。
648本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 14:31:20 ID:eepjos/k0
>>645
別にお前と親戚でも無いんだからわざわざそんなことする必要あんの?
ばかじゃね?どこが恥ずかしいんだよ。ほっとけや。
村山の本など首相時代に比べたら気に止める奴など僅かにいればいいほうだろう。
649本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 14:39:28 ID:0K+hyQYp0
大分県民=村山崇拝とか本気で考えてる香具師は
2ch=キモオタニートの考えの基地外と同類
きっと原始的な人達なんだろうなぁ(´^ื౪^ื)
650本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 14:42:16 ID:hzZyOGWA0
まぁ高校生らしいっちゃらしいな
651本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 14:54:53 ID:a8oZXuuvO
俺も高校生の時はそんなもんだったw
一応首相を輩出した事を知ってるだけ賢いとゆう事にしといてやれよ
652本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 15:06:23 ID:eepjos/k0
>>649-651
だな
653本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 16:12:31 ID:a8oZXuuvO
>>645
>「村山総理の軌跡」みたいな

 本は読んだ事ないがずっと奇跡だと思ってたぞ

>マンセー本があるのが恥ずかしいので

 解らなくもない。共産はちょっとな‥
良い部分もあるがな

>書店で本を見つけたら、さりげなく別の本を手に取って、その本を山の上に置いている

 完全に悪質な営業妨害だな。だがその行為はデラウケルwww
654本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 17:33:37 ID:CgdKosfQO
いつまで村山ネタひっぱるんだよ
655本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 18:06:35 ID:S0Cg52dEO
あの顔付きはオカルトとは対極にあります。
656本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 00:13:59 ID:1kVOTTY/0
心霊再開
657本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 12:19:17 ID:e1bvyxkUO
霊山寺の山門の内側の画は気持ち悪りぃよな?
巨大蜘蛛との太刀まわりや、首斬り場面や。
なんであんな画を?理由が聞きたい!ちゅか見ていて不愉快になる!
658本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 19:54:29 ID:KBvMwYci0
>>657
見てきた。
あれは鬼退治で有名な源頼光と四天王を描いた木彫りの絵だな。
頼光の土蜘蛛退治、
(これとほぼ同じ絵がある。http://longuemare.gozaru.jp/hon/tuchi/tutig_03.html)
四天王の一人渡辺綱による羅生門の鬼の腕を切り落とした話(女に化けて腕を取り戻しに来るってあれ)
(これもほぼ同じのがある http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%B6%B1
大江山の酒呑童子退治(山伏に化けて酒呑童子に近寄った話な。これが一番有名か)

あれ見て不愉快になるってのは、お前も鬼の眷属ってことかね。
659本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 20:27:55 ID:MiKmi7Z20
心霊スポットとは違うんですけど、大分市の南太平寺にある不気味な家
のこと知りません?
660本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 20:49:12 ID:4U1OW7UIO
廃墟になってるアパートの事?
661本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 00:44:07 ID:MNFw4QJS0
>>659
どのへんよ?
662本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 16:37:40 ID:t/HGylJ70
>>661
古国府駅の前の道をまっすぐ進んだら右側にあります。
663本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 22:31:48 ID:5KZi4qVRO
岡城址ってどうなの?
664本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 00:29:13 ID:oakG9T+KO
オーメンおめー
あと2こ
665本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 00:41:48 ID:S2DVtKYU0
五号地入り口のやたら分厚い壁に監視棟、、しかも窓には全部鉄格子。。夜にもなると周辺道路を
赤々と照らす目もくらむハロゲンライト。よそ者の強行突入を避けるためのいつも人の乗ったシャッター前のジープと古セル塩・・・・・。
この建物は間違いなく危険が潜んでいる。。
666宇佐の高2の人:2006/10/17(火) 01:20:11 ID:D3Wa/sS50
むwwwwwらwwwやwwwwまwwwwwwww
ごめんちゃい。
667本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 01:47:25 ID:oakG9T+KO
赤い光りて〜?赤外線ラいト?襲撃者録画してなんするんやろ?仇討ち?
仇うちって事は襲撃されて取り逃がすって事かい?
返り討ちなら理解できるけど録画の目的が不明くね?
サツに情報提供かな?
668本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 08:15:05 ID:EB5vPkkXO
>>666
いいでちゅよ
もっと勉強しなちゃい
669本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 01:30:27 ID:pNTwTF9j0
>>666
がんばれ少年。
670宇佐の高2の人:2006/10/18(水) 16:44:25 ID:4sdcNYrUO
>>668-669
はい。頑張って勉強して立派な共産主義者になろうと思います。
671本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 18:00:25 ID:CDhl6yj7O
>>670
偽物だろ
672本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 09:14:14 ID:RXn72/XaO
それは言わないお約束
673本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 03:19:11 ID:p0L5XowaO
ごめんなチャイ
674本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 12:42:38 ID:oN5XBrqeO
大分県民の皆〜
元気か〜〜!!
675本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 17:26:26 ID:L7fkZ1TtO
>>674
おまえのせいで、せっかくの気分が台無しだ
676本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 19:00:02 ID:g0DYsi6fO
ゆーれい減ったな。幽霊流行らんのかな?悪魔の時代なんかな?
677本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 21:24:19 ID:43y8BxWVO
ゆーれいなら、どこでもいるんじゃないの?
678本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 21:28:45 ID:tKuaN4Vb0
5号地の話を聞かせろやゴミクズどもが
679本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 22:11:26 ID:CH2I+OmBO
じゃあ明日の午後ウチで…
680本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 04:55:17 ID:gic1cCrYO
コールユーブンゲン
681宇佐の高2の人:2006/10/21(土) 11:58:14 ID:n7R6N8Up0
トスキーたいそうはオカルト
682本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 15:18:50 ID:HzPRXXv/O
>>678
ウザイ!消えろ
683本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 04:18:43 ID:hcHNcp130
>>678
6号トイレに関してなら、恐ろしい話が山ほどあるぞ。
684本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 09:56:46 ID:ZJvDnDQb0
お前ら!裏山のテントには気をつけろよ!
685本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 21:18:13 ID:zKbhzOeh0
>>683-684
詳しく
686本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 00:04:22 ID:8i9Z9QTd0
まめ知識
赤外線自体は赤くありません。わかりやすいように赤いフィルタを
被せたり(家電製品など)はしますが
687本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 18:56:16 ID:KaIJZkD2O
少年自然の家の幽霊ってどんなんなん?
688本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 00:33:27 ID:hhFjleiI0
以前、由布市庄内町R210のJR久大線ガード下そばの交差点で見た、
っていう人が多かったらしいんだが・・・いまはどうなんだろうな。
そこは自分もしょっちゅう通るんだが、まだ一度もお目にかかってない・・・
今夜のようにチョビチョビ雨の降る夜はムードありそうなんだが。
689本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 00:46:51 ID:ExhS3QB80
>>688
そこって近くの山で首くくる人が多いトコじゃなかったっけ
友達も子供の頃に首つって腐乱した死体発見したって言ってたし
690本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 00:49:07 ID:I50SQh4M0
>>689
そういう事情もあったのか。なるほど。
そういえば、今はもうない湯布院の幽霊マンションも、
ヤバいのは建物じゃなくて道路を挟んだ向かいの山らしいんだが、
その山に首吊りが多いからヤバいんだそうな
691本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 15:42:27 ID:4TXg12CiO
大分のショボ幽霊
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
=≡ ∧ ∧ ハ
=≡ ( ´Д`)ァ
___/ /_ ハ
___  " \ァ ∩
≡ /   /\\//
= /   /  \_/
./   /待ってろ
=| _|_  よ〜
.\___ \
= /  / /
=/ / /
/ | /
 /レ
 ̄ )
692本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 19:42:47 ID:JQl67OSK0
>>690
あそこの向かいの山というと、
http://www.oct-net.ne.jp/~w-hasama/touge/0203amag.htm
この辺になるけど、自殺が多いというなら
由布岳と鶴見山の間の猪瀬戸の辺りだよ。城島高原から塚原へ抜ける道のとこ。
693大分人:2006/10/27(金) 21:40:01 ID:xBxEc+f+0
臼杵の少年自然の家ゎ
自殺者の霊が
ウジョA・・・
694本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 23:30:53 ID:ou342WuF0
>>692
確か一本だけ枯れてる木があるんだっけ?
>>687
どこの?
695本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 01:40:09 ID:cL/hzKmM0
城東中に出るって噂は聞いた
数年前に夜中に護国神社に友達と肝試し行って
階段が怖かったので外から(道路)上ってたら
途中で体の左半分が気持ち悪くなって戻りました。
自転車で行ってて城東中の周辺でこけました・・・
696本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 11:03:52 ID:gQ+p6LZP0
>>695
俺はたまに夜に体力維持の為に裏階段を上り下りしてる
何もない
697本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 15:42:49 ID:H9t+24tI0
加納の交差点の所
いつも居るよね?
698本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 20:16:40 ID:ob4ZEqmnO
>>694
大分市立野津原少年自然の家
699本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 20:52:54 ID:FhnP+DFuO
リンサイジ周辺や
グランド奥の防空豪わ?
700本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 10:05:20 ID:BmczjbPt0
700ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
701本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 15:12:39 ID:xJj/QbY30
>>692
アフリカン○フ○リの近くに
行き止まりの旧道にこの前靴が揃えて有った。

アソコらへんは狭い道多いから探検のしがいが
有るぜ。
702本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 16:00:41 ID:I0qVvaA6O
なに?↑死骸あり??
703本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 19:19:48 ID:PDXWYeD80
佐伯の城西寮。 

先輩が行ったが鍵がかかっててはいれなかったからガラス割って入れるようにしたって自慢気にほざいてたけど。。。。。。
  見たことある椰子いる??


704本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 21:11:49 ID:iH4J/FZR0
明野の某パチンコ店
以前放火による火事があったところ

705本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 00:39:54 ID:ckp1Ps5gO
>>703
もう10年前だけど、普通に入れたぞ。
四人で行ったけど、一通り探索してつまんないから、
一回出た後に一人ずつ中に入って二回の玄関上(うろ覚え)
に行って手を振るってのをしたけど、何にもなかった。
話はかわるけど、昔の処刑場後ってマンドラゴラ(アラウラネ)あると思う?
706本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 17:08:25 ID:JNvWrh/lO
アルラウネねw
人養樹なら聞いた事はある。
707本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 21:17:32 ID:NyVvhk9N0
市内、南大平寺の首切り堂
十数年前に学校のクラブ活動でいったが記憶があいまい
処刑場だったか晒す場所だったか‥
ちなみに心霊スポットというわけではない。(そのての噂は聞かない)
708本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 01:08:19 ID:lNDhmD13O
へー。堂 とかあるの?詳しく教えてちょうだい。
709本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 01:29:52 ID:UBoEktByO
>>704
なんか出るの?家がかなり近くなんだけど
710本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 11:39:45 ID:DXd2dEM30
>>708
堂はないが、跡地としてなんらかの痕跡がのこってたような気がする
罪人の処刑地だったから史跡という訳でもないようだ。
肝心の場所を覚えていないのだが、かなりわかりにくい所だった
と思う。
711本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 13:39:22 ID:frIYrK/v0
昨日、友人から恐ろしい話を聞いたので報告します。

宇佐の四日市(宇佐産業科学高校前のローソン交差点)から耶馬溪(川沿いのGSに出てきます)に抜ける県道44号線の途中の宇佐と耶馬溪の境界になる頂上付近に桜峠という場所があります。
そこにトンネルがあるんだけど、ここって地元でもあまり知られてないスポットらしく(ってか俺が知らないだけかも)、その友人が先日行った時のマジ話。
その友人、坊主なんだけど、そういう類の話には全く興味なしで坊主なのに『霊なんているか』というほどの男なんだけど・・・
夜中そんな話になり、俺が行ってきて写真でも撮ってきてやるわ!って出て行きました。
トンネルを通り抜けてる途中真ん中付近で突然運転席の足元から無数の手が出てきたらしい。
足を掴まれて、事故を起こしかけたらしく、耶馬溪に抜けるまでの道中は覚えてないらしい。
もちろんそんな冗談や嘘をいう男じゃないし、俺も全く信じない方なんだけど、その初めて見る顔からさすがに本当だと感じました。
そのトンネルにまつわる話などは知らないんだけど、誰か知ってる人いるのかな?

もしかして、この峠のトンネルの話はタブーなのかな・・・
712宇佐市民:2006/11/01(水) 17:05:54 ID:V0vPI8p3O
まじかよ
713宇佐市民2:2006/11/01(水) 17:23:39 ID:OVFGNDfdO
初めて聞いた。


青の洞門の100kmババアしかシラネwww
714耶馬溪市民:2006/11/01(水) 17:24:34 ID:iG3qfbpbO
まじだよ
715本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 21:03:19 ID:0lfaA1310
明後日からの3連休で別府探険してみようと思うけど、
どこかお勧めのスポットがあれば教えて。

別府へ引っ越してきてまだ半年も経ってないから、
地名だけではよくわからない。
716本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:02:10 ID:uWohEXRG0
宇佐出身だがまじかよ・・・・・・通るのやめよう
717本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:05:30 ID:wMztexH+0
>>711
しょっちゅう通ってるが、怪奇現象にあったことはないぞ。深夜に通り抜けたりもしてるが。
峠近辺に不法投棄しにきた人間がいきなり車道に出てきて、事故りそうになったことはある
718本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:50:39 ID:LHYtHCBM0
追記です。
何度も言いますが、私もオカルト話はよく聞きますが、そういう類は全く信じてませんでした。
もちろん、現実ではないかもしれません。実際見たわけではないので・・・。
ただ、その日から友人の性格が明らかに変わりました。
そんなのを目の当たりにしたらさすがに気味が悪いの一言です。

これが事実かどうかは実際知る由もないのですが、俺が知りたかったのは、このトンネルにまつわる話が何かあるのか・・・
そこが知りたかっただけです。
719宇佐市民:2006/11/02(木) 02:04:02 ID:HuUOhKlOO
コワス
720本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 07:07:15 ID:Xf2/gi2FO
とりあえず、ルミエールの丘ってところに夕方から夜に行ってみてくれい。
理由はその地域の薬局に行けば分かる。
721本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 13:12:41 ID:kEW+3OVIO
古戦場薬局だっけ?
722本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 13:38:07 ID:v3tA+hAZO
>>721
オカルト的な屋号だな
723本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 18:16:26 ID:NiNDLQFK0
古戦場のドラッグストア
724宇佐の高2:2006/11/04(土) 00:29:44 ID:SA9lrEUq0
宇佐市民多いぞ
725本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 13:21:37 ID:2DS7SrcB0

別大周辺から小高い位置に見える白い塔(仏舎利??)があるよね。

その白い塔が窓からちっちゃく見える辺りに一時期住んでいた者ですが、
昔、ちょっとだけ変な目にあったことある。 (すっきりまとめられん。長くてゴメン)
 
深夜、バイト仲間の車で白い塔の近くを通りがかって、肝試しって話になった。
全員、車から降りて、歩きで塔に向かったんだが、途中、ちょっと霊感があるって子が
やめようって騒ぎ出したんで、塔まで行かずに取りやめた。
んで、停めてた車の近くまで戻ったら、さっきの子が言うんだよね、車の屋根に乗っかってるって。

半身半疑だったから詳細聞かずに撤収し、大してガクブルしないで帰宅した。
戻ると、出入り自由の友人Aが部屋にいて、少し熱があるらしく、布団敷いて寝てた。
仕方ないんで自分は座椅子で寝ることにして、寝付くまで漫画をパラパラしていた。
ぼちぼち眠くなってきたって頃(午前2時まわってたか?)に、Aが目を覚ましてなんかゴニョゴニョいってくる。

寝ぼけた声で、「おばあさんが・・・」とかなんとか、って。
何?って、声かけると「知らないおばあさんが枕元に座ってて・・・」と言い出した。
726本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 13:26:50 ID:2DS7SrcB0
どうやら見ていた夢の話らしい。

続きを促すと、
着物姿のお婆さんに頼まれごとされたと言ってきた。
供らしき男をつれた、品の良さげなおばあさんが枕元に座り、
「おたの申します」って、Aに丁寧に頭を下げた、って。
「頼まれたって、何を?」と聞くと、それは思いだせない
(判らない、だったかな?)と答え、Aはまた寝てしまった。

「おたの申します」ってずいぶん時代がかってるなーと思いつつ、
消灯してそのまま寝たが、翌日、Aの具合はあまり良くなかった。

熱が引くまで部屋で休ませることにしたが、夜になっても熱が引かずにふらついている。
様子しだいで病院いったほうがいいって話をしつつ、2人とも眠ったが深夜にふと目が覚めた。
目をやると、Aも起きていた。

上半身を起こした姿勢でボーっと前をみつめてて、そのまま動かない。
「具合どう?」って声かけると、
Aは何故かにこっと笑い、パタってかんじで仰向けに倒れてまた寝てしまった。
顔を覗くとまだ熱っぽい様子だけど、
もう寝入ってるんで安心してウトウトしてたら、Aが起きる気配でまた目が覚めた。
727本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 13:34:15 ID:2DS7SrcB0

Aは布団からでると、立ち上がってタタッと勢いよく部屋から出て行った。
驚いて、追っかけると、トイレに駆け込んでいく。
出てきたAに「大丈夫?」って聞くと頷いたから、ホッとして入れ替わりで自分もトイレへ入り
用をたしてると、ガラッっと玄関の戸が開く音がした。

ん? 玄関? と思いつつトイレを出ると戸は閉まっていたが部屋に戻ると、Aがいない。
おまけに庭で飼ってる犬が起きて、鎖をガチャガチャさせる音がする。
外に出て探すと、玄関から庭を抜けて、さらに門扉を出て見廻すと、右に道を行った先にAがいた。
なんかボーっと、こっちに背を向けてつっ立ってる。

うわっ何?!、と慌てつつAに理由を聞くと、要領ない返事が返ってきた。
どうやら気分悪くなってトイレいったことは覚えている、
がその後はハッキリ覚えてない、って。

暗い中でピカッと何かが光ったのを見て、「ああワンコの目かー」って思い、
気がついたらここに立ってたんだと。

ただ、何処かに行こうとしていた、
行かなきゃって思っていたらしいけど、その『何処か』はわからない、って。
728本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 13:42:11 ID:2DS7SrcB0

それ以後、Aが無意識にふらふら外に行っちゃうことはなかったし、
熱も段々下がっていったしで、3日後にはAの体調も無事回復した。

元気になったAに夢や、あの時のことを聞いたらあんまり覚えていないとのこと。
熱で頭ふらついてたんだよって結論で、結局落ち着いたんだけど、
Aが良くなるまでの数日間の夜がなんか嫌だったんだよね。

夜中ふと目を覚ますと、Aがまた上半身起こした姿勢で中を見てたり、
気がつくと窓際に立ってて、外をじっと見てたりするんだもん。
声かけると、すぐ寝ちゃうんだけどね・・・。

熱のせいとは思いつつも、妙に表情ないわ、無言のままな変行動に、
薄気味わりーと思い始めた頃に、車の屋根うんぬんっての思い出しちゃったし。
で、気になりだすと嫌なことに思い当たっちゃっうんだよね。
Aが無意識に外いっちゃった時、立ってた道は「塔」方向へ行くんだよな・・・とか、
窓からは、ちっちゃく塔が見えんだよね・・・とか。

塔と結びつけるのは、こじつけかもしれないけど(その後、変な事はなかったし)、
でも「なんか嫌・・・」な数日間だった。
729本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 15:20:55 ID:aAIifUgnO
そこらへんってスポットじゃなかったっけ?
730本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 00:59:26 ID:9cDWAjZnO
>>723
なげー長杉るぞ
しかしよくかんばったなw
731本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 03:52:01 ID:M+XOCqmpO
いぼ地蔵と
先日高校教諭が飲酒事故した山側奥。
決界的雰囲気あるよな……
732本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 04:32:19 ID:145qngZcO
他に結界的場所あるかな?
733本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 18:56:14 ID:jyxHU15H0
>>705
そうなんですか。でも10年前ですか....w


てか今日学校帰りに友達と行ってきましたw 
入り口のガラスとか窓ガラスほとんど割られてたけど中にロッカーが
置かれてて入れませんでした。。。。

ちなみに今年の春休みくらいまでは普通に入れたらしいんですが.....orz
734本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 22:10:40 ID:TIoz6Z0t0
このスレ時々文字化けする((((;゜Д゜)))ガクブル
735本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 19:39:50 ID:H94ypaB/O
眼科に逝ってきたらいい
736本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 21:24:18 ID:YovMVABP0
最近のうちの店の暇さに((((;゜Д゜)))ガクブル
霊的なものでしょう
737幽霊:2006/11/09(木) 23:15:23 ID:X34BVz6a0
俺自体が幽霊ですが何か?
738本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 23:16:52 ID:RLG72FwGO
オカルトチックなモノと言えば、深夜の新日鉄の煙突かな
739本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 02:10:29 ID:q3w3lYIT0
燃えてるやつ?
740本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 02:43:28 ID:sPX4Q3dyO
炎は夜中に見ると綺麗だから海辺でよく眺めていたけどな
ぼんやりしてるからオカルトと言っちゃあオカルトっぽいかなあ
741本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 02:45:47 ID:9XchRYQ/O
ちゃうやろ。
別府駅周辺やろ。
俺には稲妻がくるがな
742本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 12:30:03 ID:7XVZ1akv0
明野の高尾山周辺の街灯が全くない道
743本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 13:33:01 ID:UIYkzzQWO
>>742
怖いよな、高尾山。駐車場の車がひとりでに揺れてるんだから、深夜。
744本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 19:34:10 ID://O5T5a00
それはカー(ry
745本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 01:30:27 ID:zPcPynU/O
昔、高尾山の所に車を停めてニャンニャンをよくやったもんだよw
746本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 08:07:50 ID:qWglesO90
にゃんにゃん((((;゜Д゜)))ガクブル
747本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 02:37:22 ID:MGq155GZ0
743サンおもしろいです!
高校の時部活仲間とよく見に行きましたよー後輩が音たてて中の人が怒り爆発で追いかけて来たので
みんなで笑いながらにげました!
楽しい思い出です!
748本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 02:56:21 ID:ZfdmHst/O
今から高尾山行かないか?
749本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 02:59:36 ID:ZfdmHst/O
(´Д`)誰もいないかな?
750本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 03:24:28 ID:VOu2SQRyO
寒いしさ・・。それにようやく布団が暖まってきたトコなんだ。
751本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 03:42:36 ID:iyYTh8MK0
上のほうで松原ダムの名前出てたけど詳しく知ってる人いたら教えてください
母と祖父母がそこに沈んでる集落の出身らしいので…
752本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 06:15:51 ID:yjh4W/VFO
>>751
じゃあ親に聞けば早いんじゃねぇ??
753751:2006/11/14(火) 11:41:33 ID:iyYTh8MK0
前に一度だけその話になったときに凄い剣幕で怒られそうになったことがあったので…
特に事情がないのなら自分で聞いてみようと思います
754本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 15:34:05 ID:vJhfGlUIO
シラナイホウガイイ
755本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 16:48:37 ID:lNrNi2JTO
>>751
"蜂の巣城紛争"といった運動が昭和33年から昭和46年の13年の間にダム建設後の生活保証や郷土の町の保守の為に住民と当時の建設省が争った裁判の事だよ。
結局住民側の敗訴でダムが造られてしまうが、その反対運動は新たに住民を守る為の新法制定の礎となり、環境保護の草の根分け的活動だったんだよ。
闘った祖父母には結果的には残念なものに終わったが、その行為は後に誇れるものに変わったと思うぞ

教えてあげたんだから、死んでも化けて出てくる必要性は無いよと言ってあげといてね
756宇佐の高2:2006/11/15(水) 23:13:10 ID:YGxN7Zv30
はいはい雛見沢雛見沢
757本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 00:12:05 ID:BLxwEb3m0
先週日出のカラオケいってきたよ
758本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 06:42:13 ID:DRNnkD5GO
入れる?痛んでた?廃墟ですか?
759本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 11:16:15 ID:sXP0jiwJO
轟峠の大杉とか全然話に出ないね。
760本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 20:29:47 ID:zqPx220UO
>>759
じゃあ轟峠の話聞かせてよ そもそも場所は何号線になるのかい
761本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 22:11:47 ID:BLxwEb3m0
>>758
日出に住んでるけど行ったことなかったから友達と行って来た
敷地内はゴミがいっぱい。んで建物内へ。まずは一階の部屋だったかな...
とりあえずボロイし、ガラスが全部割られてて、何もなく三階へ
階段を上りきったとこで白い携帯電話、電源つかず
二番目の部屋のドアが黒くて、あ〜ここかと思って侵入wドアが変形して激硬
部屋全部焦げてて鉄骨が見えてた。部屋にはなぜか錆びたボールが一つ
なにも起こらず、屋上へ。夜景がキレイ。一階に下りてボイラー室、狭い
パーティールームぽい部屋へ。でかい鏡があるがほとんど割られている
その隣の部屋も同じ。受付っぽいとこでミナミの帝王wその近くの部屋で
干している布団と青のビニールシートの小屋。ホームレスがすんでいるのかも
で終わり。何も起こらず。翌日寒くて風邪ひいた
762猫玉パンチ:2006/11/17(金) 12:12:29 ID:iEeiB3h0O
>>761
あんた!スゲェ〜な
感動したよ!勇気あるよ!かっこいいよ!惚れた!
オイラには絶対無理!
今度オフしようぜ
763本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 14:12:11 ID:mKFgRrJvO
>>762
やだね!!
一人で逝ってこいよ
764本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 20:03:24 ID:0hBXSP570
大分でもオフとかしてんの?
765本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 22:22:43 ID:qu7STPyc0
以前は結構心霊オフしてたんだけどね。

学生の時ならともかく、社会人になってしまうと
廃墟系の警察に見つかったら洒落で済まされない、という場所には行きにくくなったな。
766本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 23:34:34 ID:tPWn2Rbd0
湯布院のマンション入ったやついる?
767本当にあった怖い名無し:2006/11/17(金) 23:36:03 ID:FTVLJEob0 BE:101494139-2BP(3229)
>>766
なんぼでもおるやろ
俺も入ったよ
もう9年前かな
768本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 01:11:48 ID:lo+TO/S5O
ガミーベア
769本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 08:42:57 ID:n+FBu+qbO
>>756
遅レスで悪いんだが
雛見沢ってどういう意味だ?だいたい何て読みなんだ?また漢字の間違いならどうでもいいんだが
770本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 09:51:08 ID:CJoLl97E0
>>768
みーんなのため笑って〜〜〜♪
771本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 16:17:41 ID:wrlEOfBz0
大分の二十代後半だけなのかなガミーベアに反応できるのはw
その世代には浸透しまくっててほとんどの人が知ってるもんな
他の県ではどうなんだろう
772本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 22:08:27 ID:bAyLSWhK0
メロンばーちゃん
西馬鹿

明野のオカルト。
773本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 22:57:50 ID:wqM6VwDv0
>>772
kwsk

明野つか高尾住みだったけどワンワンおじさんなら知ってる
774本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 09:06:27 ID:ajMrqfoQO
>>773
ホームレスのおっさんが居たって事かい
775本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 15:43:57 ID:kVWEwMcLO
廃虚に入るにはいい季節になりましたね。
776本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 09:20:45 ID:mIyMYBUdO
廃墟より霊園がイイんじゃねぇ?
777本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 09:37:48 ID:VP0i920yO
関係ないけど
地図を見て
大分←トッサにこれをオオイタと読めない児童が増えてるそうな。
(・∀・)スレチスンマソ
778本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 09:58:32 ID:cEGq+FeQO
>>777
大分(だいぶ)とも読むからな。俺も使う時は文の流れを把握してれば分かる事だが、あまり多用はしない事にしてるなあ。
779本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 10:10:06 ID:s7Ormp77O
>>776
廃虚は雑草が生い茂ってる所がほとんどなので、虫がいなくて、草が枯れてくるこの季節がいいと思っただけ。
780本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 19:35:33 ID:0PBUGPqX0
文脈によるしな。俺も文中に大分とあったとき、どう読むべきかとっさに迷う
最中をさいちゅう・もなかと迷うようなもんか
781本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 04:23:56 ID:b8EzqtR00
大分県別府インターから、県道10号山をのぼって、庄内町
へ、抜ける県道を直進すると、{小学生を見かけても、絶対乗せないで下さい}
と看板が在るそうですが、本当ですか?なんか、乗せちゃうと神隠しに
会うとか・・・ 回答お願いします。
782本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 11:10:24 ID:P5uHHjuf0
乗せると車の中で大爆発する
783本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 13:28:16 ID:C6H2MCjh0
ぶwwwwwwwwww
784本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 15:07:49 ID:sGBWKu2rO
月曜日に野津の10号で事故があったけど、現場が生々しいね。
場所は、大分から佐伯に向かって行って、本匠に抜ける道がある左カーブの先の右カーブ。
これじゃわかりづらいだろうけど、現場はスグに気付くよ。
785本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 15:20:17 ID:H5J8oKy70
>>781
昔から噂話で聞くけどね。

夜中に小学生位の女の子?が歩いてて、
こんな時間に山道歩いてるから、可哀相と思い。
車に乗せて「家に送ってあげる。家は何処?」と聞いて、
家に連れて行くと。その子の葬式をしてるとか。
786本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 15:23:53 ID:H5J8oKy70
連投ごめん。
その看板が本当に有るか。有ったのか。は、
知りません。
787本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 18:53:38 ID:T8XhpSnFO
看板はずいぶん昔に撤去されたと聞いたことはあります。
あの辺りは心霊スポット的な場所が多くて、探険しがいがあります。
788本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 23:24:57 ID:TANQeRJI0
昔は本当にあったと聞くな。
親が言ってたような。
789本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 15:28:42 ID:3lZM43X0O
轟峠の大杉
場所は青山から蒲江に行く途中の旧道。
着物を着た女がでるって話です。それにその旧道は曲がりくねってたのでよく死亡事故が多かったそうな
790本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 15:29:21 ID:da+hCAITO
そうゆう場所って取って付けた様に言うのはあれだが、オカルトの類の話が出易いよな
791本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 06:46:54 ID:x9TW0kTb0
俺の家にまだ蚊が元気に飛んでるオカルト
792本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 08:20:14 ID:FzaTEeg8O
ヒートアイランド現象で生態環境が変わり一年中棲息できる様になった事が原因
793本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:37:54 ID:D13kLa9n0
別府に住んでるが暖かい音泉をそのまま排水溝に流すから年中蚊が発生してるんだと思ってた
794本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 12:48:35 ID:5FE8LL620
轟峠ってとこに行こうかと思ったけど、遠すぎるので諦めた。天気も悪いしね。
確かに旧道はかなりくねってるようだ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/49/39.891&el=131/55/01.454&scl=70000&bid=Mlink
795本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 13:44:06 ID:PfH6Z5Uo0
山香の地獄極楽って夜中に行くと怖そうっすね。昼間でも電球だから洞窟の中暗いし、
とくに地獄道の方が…胎内くぐりチャレンジしたことある人いる?
796本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 15:41:07 ID:BCzeSQ6jO
何年か前に行ったけど、特に何とも無かったよw
797本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 19:56:44 ID:5hLysfVhO
あなたの肝っ玉に乾杯
798本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 13:00:33 ID:gZWInTx10
hoshu
799本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 16:31:02 ID:ikUjFpoHO
スレが過疎ってるのは、冬場にオカルトは流行んない証拠なんだな
800本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:17:25 ID:kAZM7iEI0
>>791
寒くなったのにいつまでも出る蚊はよ〜く見てみて、
夏場の一番暑い時期に出る蚊と違うでしょ。昔ながらの蚊と違うよ。
色が白っぽいというか飛んでる時は特に見えにくいし、やっつけにくい。
あれは昔日本には生息してなかった。
北欧で見た蚊にそっくりだから、ひょっとして
流通のグローバル化で日本にやってきたんじゃないかと推測してる。
ほんとにやっかいな蚊だね
801本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 01:22:46 ID:5Mj22acDO
地上にて崇めなきゃならないのは樹木だから
葉や樹木食い荒らす者には天敵を送るのです
802本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 06:48:55 ID:WF1vswNhO
ちょっと前に友人達と夜中に将軍神社に行こうとしたんだが
手前になって友人がビビリ始めたんで途中で帰っちゃった
あそにまつわる話とかあるんですかね?
祭ってるのは牛なんで有りもしなさそうですが
803本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 07:28:51 ID:EQmcHsDX0
今日陣屋の村でBBQします。
さみーよ。
804本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 09:01:15 ID:WF1vswNhO
>>803
BBQすかいいすなー
寒いけど快晴でアウトドア日和ですし

陣屋にはいつぞやの陣地後の石垣、狼煙台が残ってますよね。
何か見えたら報告お願いしますね(^^
805本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 10:03:39 ID:LtZ548/9O
陣屋の村はかなり昔に生徒会の合宿で泊まったけど飯がすごい美味かったなぁ
806本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 08:09:10 ID:YB9HgDSz0
>>794の轟峠に行った。
大杉というのは判らなかったが、旧道のトンネルまで行った。崩落の危険があるため進入禁止だった。
何枚か写真を取る。冷たい風がびゅーびゅー吹いてきたので退散。
帰り道に町中に出てから、盛大に事故った。マジで。人身には至らなかったけど。

祟られたかもしれん。
807本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 13:21:23 ID:T6z0Cu5eO
>>806
オカルトよりも崩落の予兆の様な小石がパラパラ降ってきた時が怖かったぞw
それに加えて道幅の狭さもデラコワス
808本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 08:30:19 ID:kCkI9Y5K0
『( ̄-  ̄ ) ンー・・・
809本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 13:13:32 ID:pDBF9y2XO
>>806

 ) 天狗じゃ、             __、!_!/__
<.    ‐┬‐ x ノ─┐     i ___i___ __」__/__      「 /
  )   ‐┼‐ ´ノi ロ i /Tヽ. イ  |   二i二 i ``   |/
<   /\ 、ノ 、.ノ し' ノ . | __.|___ /|\ !、_ノ や O
  )
 ´⌒Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y
                __,,..-─ォ
  「 ̄ ̄´""''ヽ.ヘ-''7>'´---──'-- 、 _,.-- 、
  |    __   >'"           '´    \
   ',     `y´                   ヽ.
    ヽ.   /     /          `ヽ.    ',
    〉  /      、!__  __,/    、 _,.ィ 〉    !  おちつけ
    `ゝ /        !_,.二、/!   / _二、_/     〉 .|  天狗なんて出ない
    / くi  /  .ハ/ ,ィ,ニヽ`|  / ´,ィニヽヽ!  /、 |      ,.、
   /  7  /   .!〈__ ゞニ'ン レ'    ゞニソ _ハ'O 、 ヽ! /    ,イ  >、
 /.く.,___/ i 〈  
810本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 01:16:04 ID:CX/R2eQnO
冬場に体が暖まるようなオカルトスポットってどっかないかなあ
811本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 14:38:00 ID:FsMhlERq0
賀来らへんに心霊スポットありませんか?
812本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:31:45 ID:dvu//oto0
>>811
初瀬井路のお話はご存知で?
813本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 16:40:52 ID:dvu//oto0
あー別に心霊スポットじゃないか・・
814本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:58:34 ID:dVv7/xnm0
23・24日にある花火行く?
別府
815本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 19:06:04 ID:XtEeJY6+O
>>785へぇ〜その子双子なんだ。
816本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 19:14:39 ID:6W0ghXp9O
>>814
なんでこんな時期に花火なんだ?
817本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 21:04:25 ID:Lp/g3EPr0
知るか、別府花火ファンタジアだな。宝泉寺温泉でも真冬に花火大会やってたような…?
818本当にあった怖い名無し:2006/12/11(月) 09:08:34 ID:XzZ8EQ1oO
大分ファンタジーもなんかムカつくな。
僻んでるわけじゃないよ決して
819本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 16:45:54 ID:YGDTWOYR0
楽天地の近くの廃墟から花火見えないかなぁ
820本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 19:51:23 ID:ey29niYd0
>>781
俺もその噂聞いて探したけど無かった。
821本当にあった怖い名無し:2006/12/12(火) 22:51:10 ID:BpVWk0P0O
>>819
見えるよ
822本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 10:54:23 ID:aCVUvMd+O
どこ?ロープウェイ廃虚のこと?
823っうぇ:2006/12/13(水) 23:39:46 ID:JpXdosVM0
ああ、大学入試終わったら、実況でもしたいな〜。
落ちたら…ワロップだがww
824本当にあった怖い名無し:2006/12/13(水) 23:55:32 ID:GgpGsqdk0
>>822
あそこ、昼に行ってもかなり不気味
夜なんて絶対無理
825本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 19:10:56 ID:4tp3suorO
絶対なんか居る感じするよな
826本当にあった怖い名無し:2006/12/14(木) 20:26:07 ID:+Dtbm3ji0
逝ってみるか
827本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 18:17:11 ID:WW6iZkHf0
王ノ瀬の丹生川沿いには、25年ほど前幽霊屋敷がありました。今は区画整理により取り壊されていますが、なぜかその場所には何の建物も建たないままになっています。
828本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 19:44:40 ID:3hrmHhdBO
そういう曰く付きの所は、霊が買い手を拒んで売れなく為せてるって聞いた事があるよ。
829本当にあった怖い名無し:2006/12/15(金) 21:52:24 ID:gXnx7F760
そうすると、買おうとすると霊が出てくるってことだな。
830本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 12:40:02 ID:dAsdMED30
買って建物を建ててから出るよりも、
買おうとしている段階で出てくれる方がましだろうな。
親切な霊だw
831本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 19:21:48 ID:5ZHgkXTq0
別府の火男火売神社が出るって話だけど
だれか詳しい話知らない?
832本当にあった怖い名無し:2006/12/16(土) 20:33:48 ID:JMkVXc6l0
ガソリンスタンドの裏から、くねくねの山道を車で上っていったとこにあるやつだな。
出るなんて話は聞いたことないが、とりあえずあそこは神主さんが住んでるから夜行くのはやめとけ。

ま、鶴見岳や、鶴見と由布岳の間の猪の瀬戸は、遭難者や自殺者がいるから
なんか出てもおかしくないけどね。


そういえば何年か前のテレビに、城島遊園地のスケート場での心霊写真が出たことあったね。
椅子みたいなソリを押してる人の下半身が映って無くて、後ろの背景が見えてるやつ。
833本当にあった怖い名無し:2006/12/17(日) 11:24:57 ID:BP4HjDjD0
火男火売神社に行って、心霊写真みたいなの撮れたことあった。
でも心霊スポットだという話は聞いたことはない。
834本当にあった怖い名無し:2006/12/18(月) 01:36:18 ID:wP4Grc+RO
耶馬渓の軍人墓地行ったことある人いない?
835本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 19:21:24 ID:5vQkkSxU0
おいおい、大分の地蔵さんに青い塗料がぶっかけられたってな。

http://hukumusume.com/douwa/pc/minwa/05/27.htm

赤なら沈む、青なら・・一体どうなるんだ!
836本当にあった怖い名無し:2006/12/19(火) 22:47:02 ID:YYH3WSSP0
天まで届くかもしれないな。
837本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 01:05:16 ID:fBRIevZP0
昔別府にさ、瓜生島ってあって、そこに祭ってた恵比寿さまの顔に若者が
赤の塗料をいたずらで塗ったから怒って沈んだってほんとー?

あと仏崎も有名だよね。
お地蔵さんの目が目の前を通る人を
横目で追いかけるとか?
838本当にあった怖い名無し:2006/12/20(水) 10:54:52 ID:vJ+yzFT9O
瓜生島のオペレッタやったな〜w
狛犬さんの目玉が赤くなると島が沈むんだよね。
実際は大地震で沈んだんだよね?
839本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:30:08 ID:EqghhnJCO
過疎ってるな・・・・・
840本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 00:55:56 ID:pouUhkz00
大分寒いですか?
帰りたいな。
841本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 02:22:51 ID:hUlEu1wpO
別府ラクテンチの旧リフトとかあの辺り山で出たとかいう話を聞かないか?
数年前に母方の爺さんがあの辺で行方不明になったらしいんだが、修復不可な位に絶縁状態のもあり、聞くに聞けなくて…
842本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 18:21:16 ID:sbUSEXXd0
まんが日本むかし話でもあったな。恵比寿様の顔に赤い色。
843本当にあった怖い名無し:2006/12/21(木) 21:33:42 ID:s6svglZB0
>>840
寒くないよ
暖房ほとんどいらねーんだもん
ちょっと厚着してりゃさ
844本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 08:20:15 ID:s5bvz5tJO
たしかに寒くない
もちろんコノ時期にしてはだけど


大分じゃないけど、旧十号から山国川わたってすぐのとこの東高
廃校になってるけど恐いかな
845本当にあった怖い名無し:2006/12/22(金) 20:24:11 ID:uSgnF3bwO
昔ドライブの最中にどこだかの射撃場後に迷い込んだ時があるんだけど、なんか異様な不陰気だった。
夏場だったがなんかゾッとした感覚があったな。
846本当にあった怖い名無し:2006/12/23(土) 12:57:57 ID:8KnDk1rd0
人気のない寂しい場所に行けば誰でもゾっとする
847本当にあった怖い名無し:2006/12/24(日) 05:12:00 ID:zgBf8yrUO
848本当にあった怖い名無し:2006/12/25(月) 23:09:23 ID:3zsitbDDO
>>846
いや、ひと気の無い所とかそういうんじゃなく廃墟ならではの異様さが漂っていたな。
体験しないとって感じで、レスでは上手く表現出来ないんだが誰か行った事ある奴いないかな。確か自衛隊の練習地が近くにあったと思うんだが
849本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 00:33:50 ID:kv5Ga5ao0
ラクテンチの廃ロープウェイ一人で行ったんだが
気持ち悪くなって、逃げるように帰ってきたよ

>>841
林道に尋ね人の看板があった、"乙原の山林で行方不明"って書いてあった
850本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 07:23:54 ID:nm593Dek0
>>848
別府だったら廃墟じゃないよ。
851本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 07:52:10 ID:qngUhadSO
そーゆー処でわよく酸っぱい思いをする。
何か食うてみたまえ
852本当にあった怖い名無し:2006/12/28(木) 22:17:31 ID:leRLjaMuO
>>850
ハッキリとは思い出せないが確か別府だったような気がする。
ガラスとかバリバリに割れてて中を覗いたら廃墟そのものだったような気がするんだが、あれは廃墟じゃなかったんだろうか。
ホントにまだやってんのかい
853本当にあった怖い名無し:2006/12/29(金) 09:39:28 ID:2DNZ5+O+O
>>849
禿とん。
未だ見つかってないのね…遠い親戚に遠回しに聞いてみたら言葉濁してたからなぁorz
854本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 07:35:19 ID:qbch8FQW0
こんにちは。私は県南出身のもんです。
今日このスレを発見して全部一気に読みましたけど、別府のりんご園の子供と情科の電話ボックスは信憑性が高そうですね。
ちなみに県南では旧臼津トンネルがダントツで有名ですね。知り合いにも体験者が多いです。そういえば、昔やってたUSOジャパンでも紹介されてましたね。
一つ気になることがあるのですが、今の臼津トンネルの臼杵側からの入り口の少し山に行ったところに変な建物があるじゃないですか、
あれは昔建築中に計画が中止になったホテルと聞いたのですが、最近夜に通ると電気がついています。どなたか詳しく知りませんでしょうか?
855本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 09:33:15 ID:HfCfsr3r0
りんご園から、車で十分くらいのとこに住んでるが、
幽霊が出たことも、怖い雰囲気を感じたこともないな・・

志高湖の近くには小学校があって、そこの子がバス停までてくてく歩いていくのはよく見るけどね。
856本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 11:08:53 ID:W1UOjQHoO
あまり幼児の情報曝すなよ〜県下で変質事件なんて聞きたくねーぜ…
857本当にあった怖い名無し:2006/12/30(土) 23:45:23 ID:+dhByp77O
杵築は何かねーのー?
858本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:03:43 ID:gOnv3EPT0
私は大分市の萩原に一人暮らしをしていました。
もう16年くらい前の話ですが、
当時新築のそのアパート。ワンフロアーに3世帯づつ部屋があり、
最初は真ん中の部屋しか空いていなくて、
真ん中に入居する予定だったのですが、
角部屋の入居予定者が急きょキャンセルをし、
角部屋に入居する事になりました。(思えばこれが不幸の始まり)
そこでは、さまざまな心霊体験をし、本当に恐ろしい毎日でした。
結局私は一年で逃げるように退去。

その後の入居者が偶然、知り合いの知り合いでその人も逃げるように退去。

サーティーワン萩原店のすぐ近くです。
本当に呪われています。
859本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:32:36 ID:i9albK0NO
ここオカルト板だしさ
場所より現象詳しく!

ちゅか逆!場所聞きたくなるよーな現象を述べて!?
860本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:52:37 ID:gOnv3EPT0
そのアパートは2DKの作り。
玄関を入るダイニングスペース。そこを通って南側の6畳の部屋へ。
キッチンの反対側(北側)には5畳くらいの洋室。

まず、入居してすぐ台風があり、一階にもかかわらず大量の雨漏り。

そして、すぐにトイレが詰まりました。

北側の洋室で寝ていると、必ず耳元で人の寝息が聞こえました。
この北側の部屋には、東側と西側に窓があり、西側の窓は、
アパートの通路と面していました。
だから、他に住んでいる方の寝息が聞こえる訳もなく、、、

家に帰ると勝手にドライヤーがついている。テレビが勝手につく。
電気が勝手に消える、などは日常茶飯事。

南側の窓からだれからのぞいていたので、すぐに出て捕まえようと
したのですが誰もいなく。

そして、北側の部屋ではなぜか寒気がし、
常に人の気配がしました。

そのうち、北側の部屋には全く行く事はなくなり、
キッチンと南側の部屋のみで生活するように。

当時彼氏と住んでいたのですが、私のいない間に、その彼氏が
色々怖い体験をしたそうです。
その北側の部屋の向こうには神社があり、鬼門?になっていたのかも。
本当に不幸な出来事が続いて、さすがに気味悪くなり退去。
その後入居した人は偶然当時の彼氏の友達で、
その人は、北側の部屋で、
倒れている女性の幽霊を見た、という事です。
861本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:55:45 ID:ag/qemus0
もっと心霊体験書いて!
今何歳?
彼とは別れたの?
862本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 17:59:51 ID:MlS6a8qH0
近い所にある池での話
夜、友達と車から降りて話してたら足音が近づいてきた
誰か人が居るのかと思って辺りを見回すが全然人影は無い
怖くなって友人を急かして車に乗り込んだ
車を出そうとした瞬間、ドアノブがガチャガチャとなった
とにかく、驚いてその場から早急に離れました
863本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 18:00:54 ID:gOnv3EPT0
あまり書くと、個人を特定されてしまいますので、、、
当時の彼氏とはとっくに別れています。
一年前くらい、その彼氏から電話があり、そのアパートの話になって、
「ここ、呪われてたよね」と、私の知らない間に、怖い思いをしていたと
知りました。私自身、やくざにつけ回されたり
不幸が続き、家によって自分の運も悪くなったのだと思いました。

思えば、最初入居する予定だった人がキャンセルしたのも、何かを感じた
からなのか、、、

寝ていると、ぐう〜、ぐう〜、という大きな寝息が耳元で聞こえる恐怖。

家に帰ると、勝手にだれかが使っていたような気配の部屋。
ボリューム最大でいきなりテレビがついた時は本当に怖かった。
そのアパート、外から見ても、かなり不気味です。
864本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 18:03:39 ID:ag/qemus0
で、今デリヘル嬢やってるの!?
865本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 18:05:24 ID:gOnv3EPT0
??
866本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 19:14:35 ID:N4k4+hrh0
アホは相手にしないでいいよ。
年齢とか、彼を別れたの、なんて心霊と関係ないこと聞いてくるアホは。
867本当にあった怖い名無し:2006/12/31(日) 20:27:10 ID:h2TERHUMO
>>857
杵築出身の方ですか?何年も帰ってないな。帰りたいな、我が街杵築に。
杵築の噂はありがちな話ですけど、小学校が墓場の跡地に建てられてて、夜行くと屋上に白装束の女性が見えるとか。
もうひとつはその小学校の近くにある武家屋敷。首の無い落ち武者がたびたび見られるとの噂。
私自身霊感など全く無いので見てはないですけどね。
はぁー、懐かしい。いい街ですよね
868本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 00:18:58 ID:5Ntq7+av0
?(゜。)?(。゜)?
869本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 06:35:33 ID:fXt6G7TZO
杵築と言えば、藁人形打ち女でしょう
870本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 09:39:50 ID:WSb4x3m10
杵築といえば首切り場・・・
871本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 10:35:28 ID:iidIkSZEO
>>865先天情事脳症
筆者万事万象は恋愛怨恨から成り立っている。
872本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 10:56:58 ID:CSzxFpJr0
>>869
>>870
KWSK
873本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 15:26:52 ID:fXt6G7TZO
>>872

親に聞いたんだが、藁人形を打ってる女がいるらしいよ。運悪く見てしまったら、「見たなー!!!」と叫びながら追いかけてくるらしい
874本当にあった怖い名無し:2007/01/04(木) 17:53:35 ID:Rb0wIZi/O
>>176
ちょ;
それ来島の?
割と最近(3年前くらいから)住宅地になってるとこだよね…
じいちゃんも言ってたよ
昔、そこは沼だったって。
だから家がたくさん建ってるね
って私が言ったら
…ここは土地が悪いからなあ…と
875本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 13:36:17 ID:xNDZOFO0O
だから出るんやろ。
街中の新しい住宅地は、そんなもんやろ。
876本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 21:27:37 ID:BvOpUidW0
>>872
まぁあれだ。
家の近くに昔、首切り場があったと言う程度の話ですよ
877本当にあった怖い名無し:2007/01/05(金) 22:44:37 ID:Qj5pNFuj0
>>876
杵築のどちらですか?
878本当にあった怖い名無し:2007/01/06(土) 19:59:33 ID:dceWylm70
>>877
旧杵築市内です
ひとまずこれだけ・・
879本当にあった怖い名無し:2007/01/07(日) 20:14:39 ID:7JyhFcRlO
>>878
マジレスすんなよw
880本当にあった怖い名無し:2007/01/09(火) 17:45:16 ID:0dNqrlHW0
大分って結構あるんだねぇ…と実感しました。
つかほぼ「ここキミわりぃ」って思って近づかない所ばかりなんだがw
実は肘の廃墟は行ったが…春に知人にむりやりつれていかれ、写真とって帰ってカメラ屋さんだしたら、現像拒絶された。
ほぼ全部に写ってたらしい。奥に居た子泣いてたし。
あと、別府の仏舎利は連れ(こいつ霊感なし)にこれも無理やり連れて行かれ、窓の外に女がいたんでほぼ半狂乱になって帰らせてもらいました。
まだあるけど、別代国道を走行中に、うみ◎まごの手前のカーブ辺りだったかな、前に居たグレーの車の運転席側の窓ん所に、女がしがみついていました。
風に流されてたんで、始めは窓から発炎筒の煙でも(w)でてるんかなと思ったけど、良く見たらスカートはためていたww
10メートルくらい走ったら、スーって消えたけど。
もひとつ某所のトイ○らすの倉庫の方。なんかいる。近づきたくねぇ…
881本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 17:56:21 ID:yWOj7hAD0
>>880
トイ○らすってもしかして大分川の近くか?
882本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 20:29:23 ID:xECQaGHAO
>>881
そうだ。今度行ってみろ
883本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 20:42:29 ID:B9kaHzfM0
100kmババア
884本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 20:48:04 ID:RMJm15TI0
>>880
仏舎利って別に何ともないけどな。

うみ◎まごの付近はあんまり気持がよくないね、確かに。
885本当にあった怖い名無し:2007/01/10(水) 22:22:28 ID:CAMkgVm/0
>>880
おもちゃやか
自転車組み立て所の奥にある休憩所、そのなかの左にUターンしたところにある狭い部屋がちょっと気になった。
あとこのおもちゃやもう少し倉庫綺麗にしたほうがいいよ。火事になったら逃げ道がなくなる。特に消火ポンプ室の前くらいは空けて欲しい。
886本当にあった怖い名無し880:2007/01/11(木) 23:43:03 ID:HjlTS0Yz0
つか、いっちゃん怖かった(って程でもないか)のは、1月9日に書き込んだ後、翌日オカルトスレを朝3時くらいに読んでいたら、PCがかたかたっていって電源ふっと落ちたことw
一回二回じゃなくて、10回くらいw
流石にめんどくさくなって、「もうねるんで。」と部屋に向かって言いました。

今は全然平気で快調。
やっぱ俺の部屋身内以外のなんかいるw
命日前になるとじーさんがやってくるし。
身内だから構わんが…

前から自前でお札貼ってるけどww
887本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 11:49:56 ID:Jyn1L8f00
危ない人
888本当にあった怖い名無し:2007/01/12(金) 19:07:47 ID:XYgwZVxMO
>>886
いろんな意味で怖いなw
889本当にあった怖い名無し:2007/01/13(土) 05:22:10 ID:xQ5JIF+xO
つ田舎暮らしでした恐い体験
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1168572731/
890本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 10:38:35 ID:Cu1vz2NF0
>>860
うちから近かったので、そのアパートを昨夜見てきた。
すぐにどのアパートか分かったよ。
確かに無骨で明るい雰囲気ではないな。
891本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 16:58:07 ID:rDNwSnDeO
とうとう怖れていたことが起こってしまったな
客足にどれぐらい響くかな……
892本当にあった怖い名無し:2007/01/16(火) 17:05:46 ID:77LXjqZR0
>>891
これのこと?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/

あの橋をテレビで初めて見たとき、絶対自殺の名所になると思ってたよ。
落ちたらまず助からない高さで、徒歩で簡単に入れちゃうんだもんな。
893本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 12:54:48 ID:COCSqy2lO
むしろ、自殺したい人にさあ飛び込んでくれと言わんばかりの場所ジャマイカ。
894本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 16:51:25 ID:JyrZIXAp0
つくればこうなる事はわかっていた事なのにね。阿蘇の赤橋みたいな不名誉なスポットに
なるのは必至。イメージダウンもいいとこだね。
895本当にあった怖い名無し:2007/01/17(水) 17:07:53 ID:FIYquWe70
テレビ見てたら、吊り橋からレスキュー隊員がロープで降りて遺体を回収してたけど?
もしかして下から行け無いのか?だよな
あんな所ロープ降下する隊員も大変だな。
896本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 16:19:58 ID:KTMT2fUMO
詳しい場所教えて
897本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 17:58:39 ID:ZIUEhV4t0
あのあたりって心霊スポットとかあるのかな
実家が九重なんだが、あんまり聞いた事がないな
898本当にあった怖い名無し:2007/01/18(木) 19:31:32 ID:1k6h392kO
自殺者でても観光客はたいして減らんやろ。
あの景色みたい人まだ沢山いるし。自殺した場所なんて知ったこっちゃない。
899本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 17:57:22 ID:18pqWzfS0
まあ東尋坊みたいな例もあるし。
ていうか高所の観光名所で人が落ちてない所なんて無いでしょ。
900本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 19:23:27 ID:mqfxSmFuO
大分-竹○間を結ぶ野○原線っていろいろ聞くけどな。
車で深夜走ってると首だけがついて来るとか、落ち武者がでるとか。


あとは前に書いてあったけど竹○市荻○の○ヶ瀬大橋。自殺の名所。去年の今頃連れ三人と凸ったわ。

夜11時ぐらいに行ってみた。橋の近くに鳥居があってそこから下に行ってみたらまず地蔵様。崖の上にも地蔵様。真横にも地蔵様。そして何かを祭ってある小屋があった。
小屋の隣には湧き水?があって飲めるようになっていた。


別段怖いって感じでも無かったけど神秘的な感じはあったかな・・・。まぁ橋の真下までは道が分からんで行けんかったが。
901たっちゃん:2007/01/19(金) 19:51:50 ID:T+bXVdIo0
東京のモノですが〜人から聞いた大分の別府の近くの峠に纏わる話だそうですが
ある小雨の降る夜のこと友人2人を連れ立って別府に向かって車を走らせその峠
の入り口に差し掛かったところで若い女の子が道の右側に傘も差さずに立っていた
ので乗せて行ってやろうかと友達の意見で其の子の脇に車を付け雨も降っているので
窓を少し開けて「乗っていきますか?」と聞いたのですが女の子は首を振るばかり
なのでその場を行こうとした時!女の子の口から「もう少し窓が開いてたら入り
込めたのに〜」っと聞こえたのでゾ〜ォっとしてアクセル全開で逃げたそうです
 この噂を聞いたことある香具師いますか〜?
902本当にあった怖い名無し:2007/01/19(金) 20:23:22 ID:HMayZkXF0
>>901 聞いた事無いなー
それって死ねばよかったのにとかよくある怪談話の変系じゃないかな。
903本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 00:26:08 ID:o6K12D9s0
>>900
場所合ってるか分かんないがそこの橋って
昔、護送中の容疑者が警官突き落としたとこかな?
904たっちゃん:2007/01/20(土) 13:09:46 ID:o6XN6Myv0
>>902
やっぱりネタかな?でも聞いたときは、凄く怖かった〜
905本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 17:18:09 ID:/5NCoXJ5O
>>903

う〜ん・・・そういう話は聞いたことないかも。
906本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 20:45:15 ID:SqIyMwG9O
>>901
幽霊に窓の開き具合は関係ないと思うんだが…
907本当にあった怖い名無し:2007/01/21(日) 15:49:58 ID:TfDRU87l0
ドラキュラなんかは、部屋の主に招かれないとor許可されないと
部屋に入れないって伝承がある。
それと似たようなもんじゃね。
908本当にあった怖い名無し:2007/01/22(月) 00:11:57 ID:OHQmVButO
隣県は、知事がアレになっちゃったね・・・・・・。
うちの県で言えば、錦の☆さんか、ユースケがなるみたいなもんかな?
みんなどう思う?
909本当にあった怖い名無し