【シブガキ隊の歌】くねくね16【みたいなスレタイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501本当にあった怖い名無し
>>491
そういや俺も愛犬を驚かそうとこっそり帰ったさ。普段は飛び出してくるから寝てんのかと思って小屋覗いたら、愛犬の目が青くなってて、覗きこんだ俺のコトを観てたんだよね。
次の日はいつもの目に戻ってたけど。
つまり何が言いたいかっつーと、万引き少女ってタイトルのAV知ってる?ってコトが聞きたいんだ俺は。
502本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 06:49:42 ID:d3290CtCO
>>501
万引き少女って無茶苦茶興奮する。
俺のAV遍歴でベスト作品。
503本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 12:38:31 ID:RhtaBo8d0
>>500
くねくね。っつーか しわしわ
504本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 13:53:54 ID:n01TQwKj0
俺はくねくねって、狐憑きの事なんじゃないかと思うな。
昔はキティでもなんでも狐とか憑きものが憑いたって言ってたけど、
そういうウロウロふらふらしてる人間見て、怖くなって逃げ帰る。
憑きモノを恐れて、「見てはいけない(見たら憑かれる)」と話すようになったとか?
505本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 18:59:13 ID:ovE4usLHO
>>501
知ってるぜ
506本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 22:45:06 ID:DzCmE8QmO
>>502
>>505
昨日買ってきたんだけどさ、アレ結構キテるよな。
でもさ、抜いた後に急激な(鬱)になったんだけど、アレってガチなのかね?
507本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 22:51:35 ID:DzCmE8QmO
つかホント過疎ってるよなぁ夏なのに。。
誰かくねくね探しに行かね?
508本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 21:13:34 ID:atPSZ2PBO
うちの村にもそんな言い伝えがある。
興味ある奴いたら書くが
509本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 21:19:51 ID:Wa4SA2rVO
>>508
かいて
510本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 21:41:14 ID:epj+Vamd0
>>508
おせーておせーて!
511本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 21:42:10 ID:FdXGjmk90
>>508
please!
512本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 22:29:03 ID:QcsYgZVY0
空気を読まずに言うが。

福井とか田圃ばっかでくねくねいそうじゃね?
513本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 22:54:35 ID:atPSZ2PBO
村の言い伝え要約

「しろっこさま」という名前で、白蛇の化身と言われている。
その白蛇は毒入りの蛙を食わされて死に、とてつもない怨念を残している。
白蛇は死ぬ間際に、物凄い速さでビチビチと跳ね回ったとか。

実はその蛇は村の守り神で、絶対に手を出してはならない生き物だった。

白蛇はその存在を死後も残すため、白蛇に毒蛙を飲ませた青年に呪いをかけた。
青年は体が白っぽくなり、体液を撒き散らしながらくねくねと動きまわった。
青年の家族は神官に相談。神官はその青年を、白蛇が住んでいた村の奥の田に放してやることにした。

しかし、呪いはそれだけでは終わらなかった。
田に通りかかった少女はくねくねを直視、翌日からくねくねと動きまわった。

白蛇は初代くねくね青年の死後も呪いを残すために、くねくねを見た人間にも呪いをかけた。


ある日、たくさんの侍が村に来た。
侍は村を宿代わりにしたが、その態度は酷いもので、村の少女達をレイプした。

ある日、侍たちはくねくねを発見した。その時は2人の中年がくねくねになっていたらしい。
侍はくねくねを殺害した。
以後、その村にくねくねの呪いは来なかった。
しかし翌日、数十名の侍たちが全員死んでいた。体中の骨を粉砕され、くにゃくにゃの状態で。
白蛇が退治したのだ。

侍による酷い支配を受けていた村人は涙を流して白蛇に感謝し、白蛇に対して感謝を忘れないようにし、神として祭った。
以後、呪いは完全に消滅した。
なぜか村は災害や不作がまったく訪れない、とな
514本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 22:59:12 ID:unkebJQXO
動けジ・O、なぜ動か(ry
515本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:00:01 ID:FdXGjmk90
>>513
乙・・・。シロッコ様だったとは・・・。
516本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:07:36 ID:DlS3/8c1O
>>513
それはドコの村?
517本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:27:56 ID:RoCdb7jN0
>>513 >>515
くねくねの中の人がシロッコなら、「小賢しいだけの子供が!!」って言われたら
「賢くて悪いか!!」って言い返せば撃退できるかな

でも最後には「お前も連れて行く!」って魂抜かれて狂っちゃうか
518本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:28:10 ID:a7RR80ARO
くねくねの由来はホントにしろっこ様だったりして。

大発見?
519本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:28:33 ID:atPSZ2PBO
>>516
福岡の木田村。
東北じゃないのに、あまりにも酷似してるから気になって投稿してみた。
520本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:29:31 ID:epj+Vamd0
>>512
嶺南の田園地方に住んでるおばあちゃんに尋ねたことある。
「?」という反応。もしかすると隠されてるかもしれないけど。
あとは大徹が生まれた市の中心部くらいしか知らないんだけど、
そこは住宅の合い間に一、二枚ずつ田んぼが点在してる感じなので
くねくねはどうもいなさそうですよ。

一応自分が知ってる限りの事を書いた。
確かに福井はレトロな田園地帯多いね。老年人口も。
521本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:30:28 ID:DlS3/8c1O
>>519
サンキュー♪
暇な学生だし、レポートついでに行ってみよっかなぁ。
最寄り駅とかある?
522本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:31:51 ID:atPSZ2PBO
多分、みんなが言ってるしろっこさまとは違うと思う。
爺さまに電話で聞いてみたら、毒蛙を食わせた青年が素(しろ)という名字で、素の子共たちということで素子様と書くらしい。
白蛇は白蛇様と言われてる。
523本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:33:13 ID:atPSZ2PBO
>>521
まったくわからん…
住んでたわけじゃないし
524本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:36:35 ID:atPSZ2PBO
その木田村は今は結構広くなっている
2000年に正式に木田町になったそうだ
その地方では素という名字の人は金持ちが多いらしい。

爺様から聞いた話はおしまいだ
また何か解ったら書き込むわ
525本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:47:09 ID:QcsYgZVY0
福井でウォッチングするなら御油田がオヌヌメw
あそこはどこ見ても田圃ばっかだからな。

と関係のなことを言ってみる。
526本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:55:36 ID:kI5Mk3PK0
>>513
なんで今までこの話しが出なかったんだ?ってくらいくねくねの目撃談と酷似してるな。すげえ。
527本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 00:30:31 ID:qKhFUN3TO
>>523
そっかぁ。。
サンキュ!
調べてみるよ!
528本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 01:43:09 ID:jL6eJt1m0
なんか一気に進展したな!
529本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 03:26:10 ID:lMEjw0O90
くねくねが実際に>>513の話の奴かどうか教えてくれればいいんだがな。
530本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 03:53:21 ID:qKhFUN3TO
民俗学のレポートがあるからホントに話聞きに行きてーなぁ。
基層文化として残る地方伝承に含まれる畏怖、崇拝について。
みたいなのどうだろ?
前期単位落としちゃったからなぁ。。
531本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 09:28:17 ID:5p3MxXq+0
>>530
>基層文化として残る地方伝承に含まれる畏怖、崇拝について。

それめっちゃ興味ある!調べてみると面白い発見ありそうだね
532本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 11:12:56 ID:v8gTy3IXO
秋田県のミネハマ?とか言うところに出ると聞いた。
どうなんだろ?そんな地名っていうか似た名前の場所あるの?
533本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 12:18:46 ID:suzujtaQ0
横浜市泉区で出たらしいよ
534本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 13:01:37 ID:pyGpu/Hp0
>>533
地元ktkr
535本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 20:30:35 ID:ED2BwNPXO
>>513の話が本当ならくねくねを見てしまっても大丈夫と言う事ですか?
536本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 03:53:46 ID:7/qRA7GS0
>>513の話が本当ならくねくねを見たらアウトだろ
537本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 13:07:14 ID:C5zZuOdoO
くねくね討伐隊募ろうぜ。
538本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 13:12:02 ID:+f0K35N50
くねくねの腰使いに2分で逝かされました
539くねくね討伐隊北千葉地区隊長、ひろし :2006/09/15(金) 22:39:29 ID:I8Vcgj71O
ただいま一面田んぼのトコで一人酒してるがいないな。
来るならこーいwwトランクに金属バットあるお♪( ^ω^)
540本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 23:27:59 ID:qFwdTJUsO
私ん家の周り田んぼだらけですが?夜遅くに一人で帰宅ですが?ちなみに福島ですが?恐くて明日から外でれませんが?このスレ見てからお腹鳴りまくりですが?もはや煙草の煙も怖いんですが?禁煙出来そうですが?今漏れそうなのに必死で我慢してますが?
541本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 08:04:24 ID:qoQo51/60
>>539
「一人酒 + トランク」とはコレ如何に。

嗚呼、そうか四角い鞄のことか。
バットの叩き売りで回ってる寅さんみたいな感じかな。
542本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 09:14:04 ID:rVT406jGO
男はつらいな。
543本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 09:32:50 ID:FtdRt1DtO
こちらスネーク。秋田県在住。
544本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 10:45:45 ID:jwQUnrYpO
白いのと黒いのっておんなじやつなんだろうか?色違うだけ?
実はまったく違うやつじゃ…
545本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 11:48:48 ID:MdZX7bG80
「信じようと信じまいとオヤシロ様はいるのっ」
的なもんなんじゃね?
546本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 19:55:42 ID:ykkOdNmmO
187:sage 2006/09/16 14:47:24
川の向こうにくねくね
http://www.youtube.com/watch?v=TQD-Ebp3zKI

いっぱい居る
547本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 23:01:50 ID:rVT406jGO
鎌を担いで八つ裂きじゃね(笑)
548本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 00:38:17 ID:6P5gO0WZO
発狂したくねえなぁ
549本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 03:30:12 ID:BPpUTZ0PO
>>531
なかなか情報が集まらないなぁ。。教授に意見聞きたいけど、くねくねに関する情報が少な過ぎて研究するに値しないって言われそうで。。
550本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 21:59:44 ID:DCsorxck0
情報少ない→先行研究少ない→研究すれば第一人者うまー
551本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 01:03:02 ID:/JnupszgO
居るのかと思ったら
おばけ的なもんで‥
ガッカリしたお.o○
552本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 12:33:14 ID:3qga9dmI0
>>550
情報少ない→先行研究少ない→研究すれば第一人者うまー→わカらナいホうガいイ……
553本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 23:08:54 ID:Xe9uZeH9O
東海地区にラーメン「くねくね」って店あります。
スープはとんこつ系で麺は縮れ中細です。なぜか、テーブルのキムチは食べ放題。
店の名前のくねくねがこのスレタイに関係あるかもと思い投稿しました。
554本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 23:50:27 ID:DZvLRMcp0
>553
そのスープのダシは…
555本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 02:19:43 ID:+xNmadcp0
オイこそが 555へとー
556本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 11:37:26 ID:LH2WkJo1O
ぬ〜べ〜の8巻の最後に出てくるしょうけらって妖怪がくねくねに似てると思ったんだけど、ガイシュツかな?
557本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 11:51:26 ID:8pN0CSKwO
俺はヤトノカミ?とか言う神様(妖怪?)の話に似てるなぁとオモタ
558本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 15:16:11 ID:fz1+zGKeO
>>557
きいたことある名だ。何だっけ、それ。
559本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 18:05:19 ID:KiuszP8u0
ジブリ?
560本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 18:09:19 ID:TiYgeKgN0
もののーけーたちーだけー
もののーけーたちーだけー
561本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 19:19:30 ID:bMzNIwsC0
なんつうか、エッチな神様。
562本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 01:03:02 ID:lzy4yomjO
563本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 02:33:23 ID:a47qB9XxO
ねるねるねるね
↑は駄菓子屋でみたよ
練れば練るほど色が変わって・・・
こうやってつけて・・・

ウマー!(・∀・)
564本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 02:08:49 ID:JRsTGWxi0
だがしかし浮上
565本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 19:02:51 ID:Bz/ewXWp0
だれがうまいこと言えと
566本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 21:04:03 ID:R0iTPTUx0
>>563
最近はもうそのCMやってない
567本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 08:57:22 ID:t0r5UmcXO
>>556
うむ
568本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 18:01:25 ID:odk4t5950
ティーリッティリー!
569本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:46:03 ID:l4zDYfZD0
みてしまった・・・・・orz

http://www.youtube.com/watch?v=sj3xG81zgP4&NR
570本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 22:53:11 ID:I2Kxlsu1O
今日、チャリで帰宅途中に橋を渡ってたら前方から歩き方が明らかにおかしい人が。

言葉で表すとまさにくねくねしてる感じ。
手も足もくねくねしててしかも時折その場で崩れる。

まさにくねくねの特徴を全て押さえてて怖いというよりヤバいって感情が先に来た。

しかし後戻りもできず、できるだけ目をあわさないようにすれ違った。

そしたらその人はただの(?)歩行障害だった。

よく考えればチェックのカッターシャツ着てリュック抱えたくねくねなんていないよな。

長々と携帯からスマソ。
571本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 20:06:44 ID:GqbtRn7Z0
ムーミンに出てくるニョロニョロでFA?
572本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 03:53:00 ID:JS7mscT20
「ねえムーミン、こっち向いて」
「……くねくね」
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!(発狂)」
573本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 08:08:55 ID:hbfVtg0V0
メキシコの空飛ぶくねくね
http://www.ufocasebook.com/paredon.html
574本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 23:38:45 ID:XGXSE5Lp0
さてさて
575本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 01:31:35 ID:PupR3pVo0
あげてよね〜
576本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 12:59:54 ID:0SdRE3i8O
既出なのかね
一応拾ったんで貼っとく
http://kjm.kir.jp/?p=60100
577本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 15:29:08 ID:nVE5rbKn0
既出です。ついでにいうと
なんかのゲームの作った画像だったような。
578本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 23:24:46 ID:tQh568DL0
SIRENか?
579本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 02:44:20 ID:O+GKMbUd0
>>573
とうとう空を飛ぶまでに進化したか
いや、亜種かもしれないな
580本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 16:01:54 ID:QlLSVjRxO
つフライング ヒューマノイド
ようつべとかで英語で検索するべし
581本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 22:27:38 ID:sGdR52PG0
なぞなぞ10問出すから
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160367279/
1 名前:1[] 投稿日:2006/10/09(月) 13:14:39 ID:f/CTKIl+O
正解したら白い人型のモノがそっちにいくよ

くねくね?
582本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 23:19:28 ID:O+GKMbUd0
>>580
知っててボケたのに.+゚(。´Д`)゚+.゚
583本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 18:49:58 ID:Sdlf4JpJO
む…村田…清です…
追加…じ…実験の情報が…あります…
じゅ…十月十三日から十月十…五日…み…未明にかけて…花台…北西部にある廃鉱に…て…九日より…に…二割増…程度のウランをし…使用した…よ…より…密封度の低い…実験が…よ…予定されて…います…
584本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 21:37:42 ID:d39EIUW30
放射能よりくねくねの方が怖い私は勝ち組
585本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 01:13:50 ID:m4n04lc3O
まぁ、飛んで来た放射能は三日たてば消えるしね。。(・ω・)
586本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 01:25:55 ID:HcUmjvOrO
おもいっきり亀レスしちゃうぞ(´・ω・`)
>>192
一面蛙が張り付いてる自販機は見たことある
587本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 11:02:13 ID:SfqqIqfE0
つーか、飛んでくる間に消えちゃうけどね
588本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 21:15:12 ID:4AThb8fP0
(・ω・)
589本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 23:09:58 ID:dAQSfBd90
くねくねは夏場だけ?
冬の目撃例はないのか
590本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 23:54:27 ID:8CnRBtgm0
冬はひえひえになります
591本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 00:46:54 ID:y7PV70lZO
今コンビニの角で白いモクモクしたの見つけたんだけどさ、警戒しながら近付いたらタバコの煙でした。(・ω・)











所でタバコ代がありません。誰か貸して…
592本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 18:41:43 ID:Wkkuq5JLO
>>591
(´・ω・`)つ○<はい、500円。十日で一割だよ。
593本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 19:04:27 ID:OMq5MqD4O
ぼく わ くね くね だ
く ねく ね する
すごく たのしい う れし
だ から くね してるだよ (ノ^^)ノ
みなも くね すれば わかる
だ から くね
しよう?
594本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 09:45:28 ID:Tnxashnl0
くねくね
ぐねぐね
グネグネ
ごねごね
ぐにゃぐにゃ
グチャグチャ
びちゃびちゃ
595本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 10:19:26 ID:mdYSK39R0
>>590
想像したら・・・・






萌た(*´Д`)ハァハァ
596本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 19:39:19 ID:aIoPNIoi0
オレオレ、オレがそのクネクネなんだけど聞きたいことある?
597本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 23:01:45 ID:1/5oUtOk0
クネクネはおっきするの?
598本当にあった怖い名無し:2006/10/17(火) 01:07:46 ID:49MDPPK+0
39 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 12:32:35 ID:IEOc/Oy8O
くねくねを
のぞきみいれば
くねくねと
我を忘れし
兄がいるのみ



よいね
599本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 09:53:53 ID:b5Rb7j6f0
くねくねの話を友人にした翌日に高熱がでたんだが
これは
600本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 10:04:48 ID:mH4qtmGpO
お腹出して寝たでしょ