霊体質な方、私も強いんです!お仲間いませんか?
おれも けっこう そんざいかん うすいよ
私は結構存在は濃いです
霊よく感じる人いませんか?
5 :
asfd ◆/EDBLfU0UE :2006/06/02(金) 17:09:38 ID:TYKNCTTo0
はい
6 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 17:21:25 ID:+KX0Irg4O
はい
はい
8 :
さき ◆F4gjsP3nQg :2006/06/02(金) 20:25:30 ID:6RkJjSs+O
霊体質とは霊感が普通より強い人のことをいいます。私辞書の中では。間違っていたなら申し訳ありませんがそうゆう意味です
10 :
さき ◆F4gjsP3nQg :2006/06/02(金) 21:13:46 ID:6RkJjSs+O
あらあらそれは困った
11 :
さき改めにゃー ◆F4gjsP3nQg :2006/06/03(土) 23:49:58 ID:VvwhdfOsO
マジで見える人いない?
削除依頼出して来い
13 :
鈴:2006/06/04(日) 11:06:28 ID:bG2Adcq/O
うーん。引き寄せる体質の場合はどうすればいいんでしょうか?
14 :
にゃー ◆F4gjsP3nQg :2006/06/04(日) 12:32:35 ID:Nv1YL5BeO
寄ってくるけど見えない人もいるよね!後ろにいっぱいいても本人気付かず…とか
15 :
鈴:2006/06/04(日) 15:25:11 ID:bG2Adcq/O
そんな感じです(^_^;)
16 :
にゃー ◆F4gjsP3nQg :2006/06/04(日) 20:04:58 ID:Nv1YL5BeO
高校生のとき、友達の後ろがなんか重苦しくてゆがんで見えたら霊感強い友達も後ろに黒いかたまりがのっかってるって言ってた。次の日にはいなかったけど本人は気付いてなかったね。あと引き寄せるって感受性豊かな人が多いとも聞くょ
17 :
鈴:2006/06/04(日) 20:33:49 ID:bG2Adcq/O
そーなんですか…。あっ、でも人の感情に振り回される事があります。
18 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 20:35:28 ID:JpCwe4aqO
ん? もしかして、さきちゃん?
話って何を話すのかな?
自慢話?苦労話?
どちらにしてもスレ立てるほどのことなのかな?
21 :
にゃー ◆F4gjsP3nQg :2006/06/05(月) 17:11:39 ID:SDKw33k9O
すごーくひまだったからたててみたょ。でもあきちゃった。削除てどうやりゃいいんかわかんないから糞スレ扱い上等。
でも見えるのは本当だょー。
あと>もしかしてさきちゃん?とはどのさきちゃん?
22 :
鈴:2006/06/05(月) 18:02:35 ID:OoOCH6VaO
…見えるのは大変ですね。私は見えませんが、それなりの覚悟をしています。
どんな覚悟ですか?
24 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/05(月) 19:17:14 ID:0t9F5sw80
見えたら見えないのより100倍以上怖いよ。
子供の頃、風呂場に幽霊が入って行くのを目撃してしまい
怖くて怖くて夏なのに2週間以上風呂に入らなかった。
またある時はトイレに入るを見てしまって2週間ぐらいウン子を我慢した。
25 :
鈴:2006/06/05(月) 19:43:00 ID:OoOCH6VaO
>>23 …見えてしまったら絶対パニックに陥ると思っています。…なので、何が起きてもいいように覚悟を決めました。
>>24 …………やっぱり、大変なんですね
見えても怖くない霊もいる。普通の人とたいして変わらない。
でも、怖いのも正直いる。
向こうも気がついて、何回も待ち伏せするのもいれば、
腕を引っ張られたり、色々・・。
一番怖かったのは職場(保育園)のトイレの前に男の子がしゃがみこんで
悲しい顔で自分を見てた時。
今でも、あの切なそうな顔は忘れられない。
逆に赤い着物を着た可愛い女の子は凄く怖くなかった。
また会いたい位だった。
ま、私は話は出来ないし、何でも見える訳じゃないからマシ。
親友は話しかけられる。
でも慣れてて怖くない自分から話かけたりするらしい。
ただ共通点は霊媒でもあるので、自殺とかで亡くなった霊に憑かれると
凄く苦しいし痛い。
病院に行っても原因不明だし、頭の中で声がするし・・。
因みに精神科にも何件も行きました。
でも、病気じゃないと言われる。
で、「私は霊を否定してないから」と言われる。
先週も病院行ったけど、同じだった。
これで8件目。
霊媒だけは本当に勘弁して欲しい。霊障の度に色んな病院に行くので
医療費が馬鹿にならない。
ここ数年はレシートとっておいて療控除受けてる。
自分の事でも色々悩みがあるのに、霊の事までやってられない。
27 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:23:24 ID:z0z5k11M0
霊媒体質の人って霊の方からは判るんだよね。この人に訴えれば理解して貰えるとか
何らかのアクションを期待されて霊のほうから、霊媒体質の人の方に寄って来る。
其の際、どうしても霊と同調してしまい霊の持っている苦の部分を真ともに受けたりすると
体が大変。其れを避ける方法は色々あるけど、体質や相手の霊との関係もあって此れを
すれば完璧と言う方法は無い。
昔から行われている方法として、先ず得度する。そうすると霊の悪影響を受けにくくなるが、
それで解決するのは稀で、それから尚もお経を読み霊からの悪影響を避ける為に、所謂
修行が必要となる。不動明王や観音信仰をしてそれらの仏さまから加護していただくのも
一つの手段。
28 :
26:2006/06/05(月) 23:32:20 ID:9FP5WIpT0
>>27 レスありがとう。
本当に苦しいのは勘弁って感じです。
一応、辛い時はお不動様や観音様の所へ行ってる。
御護摩でお経読んでると頭の中で
「ごめんなさい」
って声がずっと聞こえてきて、自分の意思とは関係なく
大泣き。止めたくても止まらない。
多分、自分の中の人が泣いてるんだと思うのだが、
鼻水も止まらない位の泣きなので凄い恥ずかしい。
29 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/06(火) 07:08:57 ID:vhxx1cHF0
>>28 なんのお経を読めばいいですか?
ちなみに私は現在、どうやら3年前にとりつかれたみたいで
頭の中が変なの、それと能力が激減してます。
能力がなくなると以前のように戻りたいと思うよ。
おとといも白い影がうろついてたのみた。
1番見えたのは18、19才あたりの頃かな?耳元で声がしたと思ったら幽体離脱しそうになったときが1番焦った。
自宅では見ないけどある場所限定なんだよね、自宅にいないのが幸い。みなさんは遺伝?私は母親の弟が見えます。周りも遺伝が多いです。
私は弱いほうだと思うけれど、友達の母親がめちゃめちゃ強くてやはりとりつかれて大変だったらしく、修行したらしい。
31 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 15:50:44 ID:VIou9wPk0
>>29 なんのお経を読めばいいですか?
28じゃなくてゴメン、私は般若心経だよ。
成仏して下さいと思いながら唱えてる。
32 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 16:01:50 ID:VkFfUvgm0
低い霊から見れば同じ様な心境レベルの人間を見つけて
それに寄ってきているだけだから
自分が心境を上げないかぎり
御祓いしようがお経を読もうが低い霊は寄り続けるよ。
33 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/06(火) 17:46:02 ID:vhxx1cHF0
30>>
遺伝は確かにあると思う。
母親も見えてたと言ってたし
今、姪がMAX時期かも
34 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/06(火) 17:47:42 ID:vhxx1cHF0
さっそく般若心経覚えます。
35 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 18:15:13 ID:hF+AY1zO0
俺もけっこう霊魂強いけど仲間に入っていいの?
36 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 18:30:59 ID:YfehMCdvO
板違いで申し訳ありません。聞いて下さい
親子で並んで写っている写真に今日とつじょ
二人の足元に赤とオレンジが交ざった色が出ています。一体何なんでしょうか?
>>36
火の玉
38 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/06(火) 19:05:12 ID:vhxx1cHF0
私の無くした心霊写真に幽霊の数が増えるのがあったな。
その写真は、たぶん最初は何も写ってなかったはず、
1年くらいして気づくと日本髪の女性が私の足を掴んでいた。
さらに6〜7年して再び見ると数十もの人の顔が私を取り囲んでいた。
39 :
にゃー ◆F4gjsP3nQg :2006/06/06(火) 19:05:55 ID:IpkVpwFEO
常に念かなにかが原因で写真の中で動いてる霊はきいたことあるけど
無責任なこと言えないからなぁ…わからんやスマン
40 :
にゃー ◆F4gjsP3nQg :2006/06/06(火) 19:07:19 ID:IpkVpwFEO
35さん全然オケー!
41 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:55:16 ID:YfehMCdvO
>>36です
板違いなのに、レスしてくれた方々
ありがとうございます
少し観察してみます
昔は霊を良く見たのですが、最近は無かったので
少し焦りました。
42 :
嵐山:2006/06/06(火) 19:56:42 ID:iX9vt/1iO
携帯から こんばんは。僕は今まで霊なんて信じてなかったんですが、霊感はまあまあ強い方なんです。人の嘘とかすぐ分かるし人ゴミ出ると 気分悪くなったりしてたんですが霊なんて本当にいるのでしょうか
43 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:11:28 ID:U/Ru2W7UO
>>42 霊を信じてないのに霊感と言える知能がオカルト
44 :
嵐山:2006/06/06(火) 20:18:42 ID:iX9vt/1iO
は?霊感は誰にでもあるやろ お前は直感=霊感ねーのか?おい
45 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:21:50 ID:o4ielzEO0
7日午前4時に大きい地震
46 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:22:41 ID:qOG8vWOoO
直感と霊感は違うよ。
47 :
嵐山:2006/06/06(火) 20:25:41 ID:iX9vt/1iO
どう違うん 前本で読んだら同じてかいてあったけ
48 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:42:31 ID:qOG8vWOoO
説明しても難癖つけられそう。
49 :
嵐山:2006/06/06(火) 20:49:25 ID:iX9vt/1iO
別にいいやん 教えてよ
50 :
鈴:2006/06/06(火) 21:08:31 ID:6+CALDv4O
…写メで肩に白い物が写り恋人に「もっとはっきり写せるけど?」と言われた。慌てて遠慮しました。(T_T)その後が大変だったけど…w
51 :
29:2006/06/07(水) 01:01:10 ID:xO/b6nLp0
>>31 般若心経良いですよね。
私は深川不動尊が大好きなので、深川さんで500円で売ってる不動経も
あげる。
その1冊の中に般若心経も観音経も御真言も載ってるので携帯にも便利。
とりあえず、色々持ってるよ。
九字護身法って印の組み方が図解されてるのも一応。
でも、全然覚えてないですが。
それから祝詞の禊の大祓いは暗記してます。
たまに夢の中で訴えてくる霊もいるので、怖い霊の時は唱えてます。
霊感=直感は・・・・
私は全否定は出来ない感じがする。
直感の内容にもよるだろうけど。第六感みたいな感じ?
嫌な感じがしたり、頭痛がしたりして行きたくないのに、
どうしても避けられない時に霊に会ったりする事とかあるし。
あと人ごみが駄目って人も居るよ。
私は病院が駄目。精神科は特に駄目。
負のパワーが沢山・・って感じで、行くとソファーでグダーッと
なってる。
52 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:38:54 ID:Xy1pTxC9O
53 :
鈴:2006/06/07(水) 13:11:01 ID:URBCJ8LMO
…赤い色って、警告とかだったよね?
54 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 16:41:03 ID:Xy1pTxC9O
55 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 17:51:26 ID:VfyFeyk40
>>29 般若心経良いですよね。
背に腹はかえられないので・・・今覚えてる最中です。
ストーカー霊が居るんですよ
微妙に透けてて20代後半の男性だってことは判るんだけど、
何かが伝わるって事は今まで経験無し、今のところ見えるだけ。
でも、しつこい1ヶ月くらい前にも本屋に居たし・・・。
56 :
鈴:2006/06/07(水) 17:53:40 ID:URBCJ8LMO
57 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 17:55:05 ID:ObkwGwcU0
あ
58 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 18:06:25 ID:ZjAhXhbL0
>>55 それが生霊か、想いの強い霊なら般若心経位じゃ退散しないでしょう。
先ずは、良く観察してその正体を確認する事が対策の第一歩です。
場合によっては、対峙してその霊の想いを聞き出すことも手ですが、
往々にして嘘を言うこともあります。
いずれにしても、相手を納得させる事が一番いい解決方ではありますが。。。
59 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/07(水) 19:33:30 ID:WaflMpuX0
性格が優しい人に来るんです。
霊媒師からのまた聞きですが夢の中で誰かが助けを求めてきても
助けるととりつかれる。
60 :
58:2006/06/07(水) 22:57:46 ID:ZjAhXhbL0
自分が思うには、性格が優しいか優しくないかとは関係無いと思います。
偏った言い方かもしれませんが、云わばその人にはその体質を以って、
果たさなければ成らない役目のような物があると考えます。
ま、優しいというかどうにかしてくれそうな人・・・ってところでしょうね。
霊にしたら、自分の苦しみを分かって欲しいのに誰も気がついてくれない。
そんな時に、自分の存在を見えたり感じたりする人がいれば、
知って貰いたいって感じかな?
よく分からないけど。
それと体質と役目ってのもあると思う。
私は霊媒・夢(霊が出てきたり予知夢みたいなの)・たまに霊が見える。
でも親友は霊媒・夢・霊は普通に見え話せる・霊視が出来る。
知り合いの何人かはヒーラーで他には無し。
(その代わりその人達は整体とかツボとかで仕事に活かしてる)
それぞれの得意分野がある。
私は正直、ヒーラーになりたいんだよね。
仕事じゃなくても辛い人の痛みを少しでも和らげる事が出来るのが
羨ましい。
でも、私にはその能力は無いみたい。
そういう意味では「役目」ってのは適切な言葉かなぁと思う。
けど、私は役目って程の実力はないし
無くてもいいんだけど。霊媒、苦しいから。
ちなみに私は遺伝では無いので、どうして私が?と思う事も多い。
子どもの時から自分がおかしいと思って悩んだり、
「あそこの家の人が死ぬよ」と言って親に怒られた事もあるし。
高校生になって怖くて親に一緒に寝て欲しいと言っても、
軽くあしらわれて耐えなければいけない事も多かったしね。
一度、残業が続いて真夜中に家の近くで霊に連日待ち伏せされた時はキレた。
「あんたの面倒までみてらんないんだよ!」って怒鳴った。
けど、仕返しされたので、もう怒鳴らないけど
心の中では何でこんな目に遭わなくちゃいけないの?と嫌になる。
>>61 自分にはそう言った能力は無いのでむしろ羨ましいです。貴方は遺伝ではないと
言いますが、過去の先祖の中に随分と信仰していた人も居たはずですし、その人達の
影響が全くないとは言い切れません。
もし、自分が貴方の立場だったら、その能力を更に磨き高め、本当に困っている人や霊の
救済にも成るような力を身に付けますが。。。。
63 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/08(木) 07:32:47 ID:sLnfxe6M0
誰も冷たい人に助けを求めない。
64 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/08(木) 07:45:45 ID:sLnfxe6M0
右耳だけに霊の声(何言ってるかわからない)が聞こえるのは
私だけ?
右から聞こえる霊と、左側で聞こえる霊とでは種類が違うのかもしれません。
例えば男と女とか、霊のレベル・・・つまり霊格の違いとか。。。
私もたまに頭の中?とゆうか頭の周り囲まれて?みたいな感じで突然何人もの人の声が聞こえて(なにいってるかは聞き取れない)くることある。トンネルとか
67 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:22:58 ID:bjg5weOu0
>>58 生霊ではないと思うんだけど・・・、
割と私ハッキリ見えるタイプなんです、生きてる人の様に。
だから消えてから気づく事が多いんです。
その人は、いつも透けてて男性+余り年はとってないって判るくらい
>対峙してその霊の想いを聞き出すことも手ですが、
これが私は一度も経験がないんです、どうすれば良いんですかね?
だから相手を納得させる事が何なのか?が全く分からない。
久保田ですぅ〜
酉割れたから変えた!
久保田て誰よ!
ちょっとふりむいてみただけの異邦人〜♪
>>67 その見えている霊が、何の影響も及ぼさないなら全く問題ありませんが、何らかの
意思表示や、其れを見る事で貴方の体に影響が出るようなら、その霊に問い掛けて
納得させ供養することで、今後貴方には悪影響は無くなります。
方法が判らないそうですが、まず、その霊にたいして心の中で問い掛けるのです、
霊の身の上や意思を聞き、霊が居るべき場所は此処ではなく然る世界に赴くべきだと
いうことを理解させる、そしてその為にこれより経を読誦するからその功力によって
然る世界に赴きなさいと言い含めるのです。
しかし、霊によっては素直にその提案に従わないものもいますし。お経の心地良さに
充足して本来の世界に行こうとしないものも有ります。また怨みや無念の想いが強す
ぎて霊界に行けない霊も沢山います。ですから所謂霊能者は力を付け、時には威圧
的にも思えるような態度で霊に対峙しなければならない時もあります。
霊に対して「飴とムチ」になる実力を付ける必要があります。
そして尚大きな力を必要とするために、不動尊や観音菩薩の力もお借りして霊に向かう
のです。
72 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:55:42 ID:PCe/Rv0n0
>>71 有り難うございます。
2日前、肩にどすんと入った感じがして現在も右肩が重いです。
昨日夕方、家の中で右横を何かが通った気がした後に頭を撫でられたのです。
夜、私に何か訴えたい事はないですか?と心の中で問いかけてみたのですが
その時は何も返ってこず、寝入った時に後ろから何か言ったのが聞こえたのですが、
爆睡していたのと、てっきり旦那が何か言ったのかと思って聞き取れず
「なに?」と振り向いたら誰も居なかったです。
見えると気づいて半年、気づいてからは怖いという思いが先に立って
日頃からお守り、数珠、お塩を身につけていたのですが、
頼っても霊媒体質のために余り変わりがなく
これでは何にもならないと身につけることを止めました。
取りあえず、もう一度やってみます。
73 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/09(金) 13:37:52 ID:zKSlO7qu0
最近、徐々に能力が回復中、ロト6で千円当てた。
今年の春からこれで2度目
34のあの霊に遭遇してから今年の春先頃まで全く良いことなしだった。
74 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:58:01 ID:w5AVzrx+0
>>73 いいなぁ。私はそういうの無いからな。
でも3年半居たアパートを先週引き払った。
そこに住んでからろくな事も無く、霊体験も復活。
良かったのは凄い勢いで霊感のある友達や知り合いが増えた事。
その中から親友も出来た。
でも、早く引っ越せって何度も言われてた・・けど、なかなか出来なかった。
引っ越した今、友達たちが私の部屋に女の人の霊がずっと居た事を
教えてくれた。
私には出て行かない様に姿を見せなかったらしい。
引っ越し出来ないのに霊の存在を言うと心労がつのるから、黙ってたとの事。
やっと開放されたよ。
一応、それまでは不眠で睡眠薬も全く効かなかったけど
嘘みたいに効いてる。
12時前に眠れる様になったの何年ぶりだろう。
75 :
名前を言ってはいけないアノ人:2006/06/10(土) 02:12:18 ID:eMOe1Ayi0
自分は仕事柄もあるのか、霊に遭遇することも多いので
パワーストーンを肌身離さず持ってます。が、
ネガティブ思考になってる時は駄目ですねー。そんなの、力にならない。
要は、自分自身ポジティブ思考でいることが、一番の魔除け?
だと私は思いました。
76 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 02:59:49 ID:/fk6YL+Z0
確かに気持ちを強く持つことは大切かもしれないですね。
パワーストーン、一時期持ってました。
でも、日に当てて浄化したりしてる間に(30分位)無くなってたり、
凄く大切にしてる石が行方不明になったり。
ブレスレット?も買って直ぐに、切れてバラバラになる事が多いです。
特に浅草寺で購入したのは1日持ちませんでした。
一緒に購入した友達は1年以上大丈夫なのに・・。
今は残った物を神棚に置いてます。
>>75さんのハンドルネーム、意味が深いですか?
友達に霊に会ったり憑かれたら、自分の名前を言わない様に言われたので。
77 :
名前を言ってはいけないアノ人:2006/06/10(土) 04:04:11 ID:eMOe1Ayi0
>>76さん
すみません。意味、深くありません。昨夜、パートナーと
ハリーポッターの小説の話をしていたので、つい^^;
>友達に霊に会ったり憑かれたら、自分の名前を言わない様に言われたので。
そうなんですか??その話、初耳です。
自分の場合、来るのは知り合いの霊のことが多いので、名前はすでに
知られていることが多いのですが、見ず知らずの霊の時は気をつけます。。
浅草寺といえば、数日前に行ってきたばかりです。奇遇ですね(笑
パワーストーンは買ったことがないなぁ。今度見に行ってみよう!
ってか、>>76さんはすごい憑依体質の方のようですね。
だけど、石が壊れるってことは、その人の厄を肩代わりしてくれたことに
なるらしいですので。
・・と言っても、購入するたびに壊れちゃってたらお金が幾らあっても
足りませんよねぇ(苦笑
78 :
76:2006/06/10(土) 04:27:03 ID:/fk6YL+Z0
>>77 友達曰く、悪霊とかもいるから名前を言っちゃ駄目だよ・・と。
本当はもっと色々詳しく教えてくれてたんですが、
馬鹿なんで「とりあえず名前は言わない」としか覚えませんでした。
浅草寺のはパワーストーンというか、ブレスレット(数珠)です。
上でブレスレットと書いたのは殆ど数珠だと思って下さい。
なんだっけ?と忘れてブレスレットと書き込みました。
浅草寺のはピンクと水色のがあり、千円です。
珠の1つを覗くと観音様が見えます。
ピンクを即買いしたのに、ほんとがっかりです。
友達も石が身代わりになったんだよ・・と言ってます。
ただ、大抵の石は一目ぼれで購入したので凄く落ち込みます。
特にローズクォーツの宝珠は自分の中では、後にも先にも購入した物しか
見た事もなかったのと思い入れが凄かったので今でも
何気に探してます。
今はもう余程じゃないと購入しません・・。
正直、書き込みながらいじけてます。
79 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/10(土) 06:54:25 ID:3n9jxLyj0
300円くらいで売ってるトルマリンのストラップは
どこで売ってますかね?
私の知り合いに占い師さんがいて、旦那のことを会ったことないのにピタリ言い当てる人で、その人づたいに数珠を購入しました。
Oリングとゆうやり方で名前から相性のいいストーンを探し、その人だけの数珠を作ってもらえます。
私の場合、旦那の運勢があまりよくないと言われ、旦那の数珠だけ作ってもらい、霊感もなく全然信じてない旦那に無理矢理もたせました。
そしたら次の日事故に遭い車は大破、しかし旦那だけは無傷でした。
数珠は滅多に切れない、切れたときは身代わりになってくれたときだと言われていて、案の定購入して二ヶ月しないで切れました。
またお店で直してくれるので今修理中ですが、私も数珠もとうと思ってます。
ちなみにそこの数珠の値段はストーンによりちがくて、6000〜10000円位でした。
>>80 旦那様、よかったですね!
私の知り合いも(違う占い師さんだと思うけど)その人に合った
数珠を作って貰ってます。
綺麗で、いつも会う度に素敵だね〜と口に出してしまう程です。
私は、もう持ってる数珠でいいやって思ってるんだけど、
大好きな深川不動尊のおみくじにパワーストーンのおみくじがあり、
何個か溜まると深川さんで数珠にしてくれるらしく
行くとおみくじを引く事にします。
まだまだ先が長いけど・・。
ちなみに話がそれますが・・・神社での作法を知る様になってから
おみくじの内容が嘘みたいに当たる様になりました。
偶然とか誰にでも当てはまるとかでは言い切れない位、当たります。
当たる占い師を見つけることができた人がウラヤマ。
83 :
鈴:2006/06/10(土) 22:31:50 ID:EFFsy+p5O
成る程。凄いですね!
84 :
名前を言ってはいけないアノ人:2006/06/10(土) 23:07:42 ID:eMOe1Ayi0
>>76さん
ローズクォーツの宝珠ですか。パワーストーンは割と持ってますが
確かにローズクォーツの宝珠は見たことがありません・・。
宝珠、かわいいですよね。スライムみたいで。
自分もラピスラズリを色々持ってますが、形や色がどんどん変わってきて
いますが、パワーストーンとしては、どこまで使えるんだろう?と思い
ながら現在も見につけてます。
76さんは、霊感も強そうですが、どうなんでしょう??
>>80さん
本当に旦那さん、良かったですね!
Oリング・・・もしや、自由が丘にある石屋さんですか?
良い憑依も悪い憑依も含め、自分は憑依体質です。で、数ヶ月前の一時期、
悪霊とまではいかないけれど、良くもない霊にちらちらされた時期が
あったんです(苦笑 そのことを自由が丘の石屋さんに話すと、Oリングで
自分にあった「悪い霊を払う」石が選ばれました。そこの女主人には、
「でも、自分の気の持ちようが何より一番大切!」と前置きされて(笑
自己暗示にかかってるから自然と悪い霊が来ないのか、それとも石が
寄り付けなくしてるのか、その後、悪い霊は確かに来ていません。
人身事故が多い都心を電車通勤してるので、そのストーンはいつも
身に着けています。ですが今夜、自分が乗る電車で人身事故がありまして
凹みました・・。今からストーンを浄化します。。。
85 :
名前を言ってはいけないアノ人:2006/06/10(土) 23:10:57 ID:eMOe1Ayi0
悪い霊=×悪霊
○いたずら悪趣味霊 って感じです(苦笑
弱いな、自分(爆
86 :
76:2006/06/11(日) 00:38:22 ID:zO7DFGsO0
>>84 宝珠、確かにスライムみたい。そう思うと尚更可愛いなぁ・・。
ラピスラズリ、私もブレスレットを一つだけ持ってるんだけど、
1週間で変色。お店の人もビックリするくらいでした。
友達も一緒に買いに行ったので、あまりの変色ぶりに同情してくれました。
私も霊媒=憑依体質です。あと夢も・・。
26のレスが私です。
実は今日は嫌な夢と金縛りにあいました。
前の土曜日に信頼してる霊能師の先生に
「これから嫌な夢を見るから、起きたら禊の祝詞をあげる様に」
と言われてたので一応その通りにしました。
実は先々週にも嫌な夢を見て、親友と話してたら
翌日すぐに先生に「変な夢をみただろう」と言われてたんですよ。
親友にも今、祝詞あげる様に念をおされました。
私、ズボラなんで怖いのにやらなかったりするから・・。
親友が凄く霊感が強くて、詳しいので助かってます。
(でも難しくて半分も理解出来ない)
ところで石の浄化はどうしてます?
草(名前忘れた)でいぶすのをやってたけど、臭くて。
涙が出そうでした。
>>86 ローズマリーで?
ところで祝詞は強烈ですから
88 :
86:2006/06/11(日) 22:20:22 ID:zO7DFGsO0
セージ?かな。
束になって売ってます。
90 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 12:51:29 ID:O1w2+rvD0
91 :
86:2006/06/12(月) 21:47:19 ID:u3XW1jFY0
>>89 塩・鈴・鏡等、身につけやすい物をアドバイスされてるのですが・・。
それさえもしないズボラ者です。
お恥ずかしい・。
92 :
鈴:2006/06/12(月) 23:42:22 ID:ITz06qYGO
自分も何も言えません(-.-;)
94 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 03:14:42 ID:uSgNLqMx0
質問すいません。
鬼を退治しようと思うのですが、何かいい方法ありますか?
前に、粗塩で風呂に入れたり塩盛ったりしてたのですが、あまり効いてる様子はありませんでした。
逆に「いい塩使ってるじゃない」と挑発受けました。
なんか最近どこにいても血臭がします
発生源さがしてもみつかりません、これって霊とかと関係ありますか?
ちなみに自分は今までにみえたようなことはないです
>>94 きび団子を持って動物園に行くと協力者が現れるであろう
99 :
鈴:2006/06/14(水) 03:45:27 ID:rnQrok+ZO
>>94 …挑発されたんですか。家の中に怪しい物なんかありませんか?
100いただきますの(*^_^*)/
101ゲッツ
102 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 15:48:17 ID:RpC4WJ1mO
103 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 16:09:29 ID:pMFQ0e6J0
>>97 生理だったら、はっきりくさいはず。
でも、幽霊関係なら、もっと生臭くて・いやな血の臭いです。
しかも、それはいいたかないが、グロテスク系でしょうな。
幽霊は見えなくても、においや音は感じるらしいし。
私もそー言うのはあるからな。霊だけだったら、レンズ越し・鏡を通してとか。
たまに姿見えたりとかもある。 でも、相手(霊)も見せてくれてるらしいというのもある。
97さん。 これから見えたり、感じたりする可能性もある。
ただ、暗い事や悪い事考えてないか?その時。 そー言うときにも
奴らは来る。
104 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 17:30:14 ID:fgOGcJsH0
前に知り合いの霊視が出来る人の玄関に居た霊も臭いしたよ。
何回も訪ねてるのですが、毎日変えてる盛り塩もそこだけ直ぐに
湿ってたり、腋臭臭い匂いがした。
お互い脇を匂ってみたけど、大丈夫だし・・。
知り合いはずっと幻聴にも悩んでた。
105 :
にゃー◇iBIaZG1xLc:2006/06/14(水) 17:59:35 ID:FMR0wZQbO
ぺ
。 。
/ / ポーン!
( Д )
107 :
名前を言ってはいけないアノ人:2006/06/15(木) 11:57:50 ID:Odl2J9VD0
>>76 遅くなってすみません。ネットが使えない環境の中にいました!
憑依体質の人は、石に吸収されやすいんですかねぇ・・。
困りますねぇ〜。私も石屋でブレスレットを触った途端、色が変わり始めた
ので、石屋さんが焦って私の手から取り上げたことも(苦笑
石の浄化は、前の方も言ってますが、セージの葉でしています。
石の布団(クラスター)も持ってます。気のせいか、浄化すると
やっぱ光り方が違う気がしますよ。もしかすると、石の持ちも少し伸びるかも?
生理といえば、私は女なんですが排卵期にすごく霊感が鋭くなるのは
ナゼなんでしょう。。。
108 :
鈴:2006/06/15(木) 18:20:46 ID:N0YyT+oXO
そういえば、生理が来るといろんな意味で感が鋭くなるそうです(-.-;)
109 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:39:06 ID:Pq69lxtq0
結構霊感強いほうかな。でも、はっきりと生きている人間みたいに、見えた
ことは無かった。しかし、子供が生まれてから見てしまった。あまりにくっきり
見えたので、うちの息子かなと思って見えた部屋に入ったら誰も居なかった。
着ている服まではっきりみちゃったよ。黒い影とか気配とかオーブとか見るのは
日常。「今の黒いの見えた?」「見えた」がうちの息子との会話だったりする。
>>109 霊能者と言われる人たちは霊が着ている着物の柄までハッキリ見ることは
当たり前。
今日はこんな洋服でこんな人が〇〇の事で相談に来る・・・なんて事前に
解かってる。
111 :
鈴:2006/06/15(木) 20:08:41 ID:N0YyT+oXO
カラーで見える人もいれば、白黒で見える人もいる。…やっぱりレベルの問題なんでしょうか?
112 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 20:12:28 ID:n4zqEZeZ0
日常生活でも「霊が・・・」とかいってるんですか?
113 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:53:29 ID:lpWraOfk0
日常生活では言わない。
でも、霊感のある人は何故か判るので、
「霊とか見えるでしょ?」
と聞くと100lに近い位、当たる。
そういう人とは話す。
114 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:08:56 ID:gzE2Lf950
般若心経が成仏にいい?ワタシにゃわからん。生きてるときに、その意味もわからんかった人に唱えてつうじるだろうか?
霊障を絶つのは、それを拒絶する気力、精神力、気迫なんじゃないだろうか。
その念がこもる言葉の強さが言霊だと思う。「えいっ!」という気合でもいいんじゃないか。
ちなみに、「南無阿弥陀仏」は霊の攻撃には効かない。私の体験では「何無妙法蓮華経」がいい。
ただし、ワタシは日蓮宗ではない。30年来の体験による試行錯誤の結果、これが一番効果があったからだ。
私は逆にお題目を使ったことがない。
いや、読経もしたことないんだけど。
言いたいことがわかったら、一通りまあ聞いてやって、
お位牌のあるとことか供養してくれるとこへ帰んなさい、と言うが、
悪意ばかりのやつの場合は、怒号と気合いで対応する。
大体ひるんで帰る。
最近は、「それなりの場所」へ送ることができるようになった。
どういうとこなんだか知らないけどw
117 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:57:56 ID:lpWraOfk0
私は般若心経読みながら、解説も必ず読むよ。
和田慎二も死んだな。
ズンチャカズンチャカ
こいつはいつも何で荒らすんだ?
漫画家の末路って不思議に思うからだが?
あああああああああああああ
売切れ『リュウ 13号』500円 81年9月 柴田昌弘「ケービングラリー96」
石森章太郎「幻夢大戦」安彦良和「アリオン」吾妻ひでお「ぶらっとバニー」
山田ミネコ「放電空間」石川賢「5000光年の虎」横山えいじ「律儀な時代」
望月みねたろう「GO-GO-キリングマシーン」作家別SFまんが史第10回「星野之宣:14Pに渡る特集」
表紙:柴田昌弘 並、背タイトル少薄
>>114 霊に対しては、それを拒絶する気力、精神力、気迫も確かに大切だけど
一番肝心なのは、霊自身が納得する事。最良の方法はこれ以外にない。
力で無理やり裁く手もあるがそれを続けていたら何れ霊能者がやられてしまう。
それが所謂「行者の末路」
だから、
>>115さんのようにやるのが常道と思う。
納得しない霊の不満の思いは次第に蓄積して、やがて霊能者自身がやられる。。。。
話の論点がずれるかもしれないけど、
以前、お婆さんの霊が2日連続で待ち伏せていたんで
厳しい口調で怒鳴った事がある。
でも、逆にやり返されました。
(自転車に乗ってたのを、横から押し倒された。足を怪我するところだった。
アパートの前に置こうとひいてたら、全く動かなくされてしまった。
暫くして漸く動いた。翌日、一日中寝込んだ)
それ以来、気を引き締めようとは思うけど、変に対抗しようとは
思わなくなった。
連続ですみません。
お盆・お彼岸にやたら見たり、色々あるのは気のせいでしょうか。
自己暗示なのかなぁ・・。
131 :
鈴:2006/06/16(金) 10:14:53 ID:Ogsqx8RGO
お盆やお彼岸って、ご先祖様が帰って来るそうです。
ある場所に逝ったら気持ち悪くなったり寒気がしたり頭痛がしたりします。
時々変な写真を撮ります。
ある霊能者から、とりつかれやすい体質だと言われました。
もうイヤです。
どうすれば体質改善できますか?
ちなみに幽霊をはっきりと見たことはありません。
133 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 12:00:47 ID:Ty7YJzD+0
>>114 拒絶する気力、精神力、気迫も確かに大切だけど思いますが
成仏出来てなければ、その辺に居るって事になる
>>128 一番肝心なのは、霊自身が納得する事。最良の方法はこれ以外にない。
私自身もこれ↑しかないと思ってます。
ただ相手の思いは私には伝わってこないので、
ひたすら成仏して下さいという気持ちで毎日お経を唱えます。
以前は霊能者の方に淨霊して頂いていましたが、
持ち帰りも多いし、見るのも日常茶飯事
本当は見られなくなるのが理想だけど、無理っぽい・・・
自分で何とかしたいです、これが良いよというご教授下さい。
お久しぶりです!
スレ建てた本人がそこまで詳しくなくてこんなに本格的なスレにしていただき感謝ですorz
私はよく気合いで金縛りを解いてますょ。先日も金縛りにあい、寝ている周りをグルグルされたので、怖さを気合いで乗り切ろうとアンパンマンの歌を全力で唄ったらとけました(笑)
こんな感じでいつも切り抜けてます
135 :
94:2006/06/16(金) 21:20:59 ID:RzgckOw90
あ〜、精神にきます。
鬼は、母親に憑いているのですが、最近では嫌がらせが凄い事になってきてます。
父親はよくこんなのにずっと耐えてるな〜って関心しますよ。
>>99 いえ、特には見当たりません。
136 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:09:28 ID:sahQyKMG0
>>94 失礼な事を書いてしまうかもしれませんが、
お母様は精神的な病気ではないのですか?
病院へは行かれましたか?
もし鬼(悪霊)なら、役行者さまにお願いしたらいかがでしょう。
お経を沢山取り扱ってるところにも
「役業者わさん」(すみません。漢字わすれました。1階に降りればあるんだけど)
を唱えてみてはどうでしょう。
137 :
136:2006/06/17(土) 02:22:54 ID:sahQyKMG0
>お経を沢山取り扱ってるところにも
すみません。文がおかしいですね。
お経を沢山取り扱ってるところにあります。
真言宗のお経の中にあった様な・・。
因みに役行者和讃です。
138 :
128:2006/06/17(土) 08:21:09 ID:GMrbsjdH0
>>133 >ただ相手の思いは私には伝わってこないので、
もしも、貴方が相手、つまり霊の思いを感じ取りたいなら、その想いで試行錯誤
して貴方なりに感じ取る方法を会得するしかないと思います。感じ取るは貴方
自身の感性を高めて霊との波長を合わせられるようにするか、貴方が神仏を
信仰して其の神仏を介して霊の気持ちや状態を教えてもらうかどちらだと思い
ます。
また、 以前は霊能者の方の所からの持ち帰りも多いとの事ですから、先ずは
信頼できる行者さんから護身法を教わると良いのですが・・・・・でもホントに正し
い効果のある護身法の出来る行者さんも少ないんですよね。
確かなのは。簡単ではないですが神仏とのコンタクトでそこから教えて貰えると
一番良いのでしょうが。
>>130 あの世とこの世のがRinkしやすくなるのが、
今時分ということですよ。
140 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:54:22 ID:tHkKxZ3/0
>>138 128さん、ありがとうございます。
まさに現在は試行錯誤の毎日です。
>霊能者の方の所からの持ち帰りも多いとの事ですから、
すみません、これは解釈が違います。
日常生活でのお持ち帰りが多かったので霊能者の方に遠隔淨霊して頂いていました
・・・が、遠隔なので霊によって素直に取れる霊と納得せず居座る霊がいて
自身で何とかせにゃ〜どうしようもないぞ!という結論に達しました。
>正しい効果のある護身法の出来る行者さんも少ないんですよね。
今年はもう遅いのですが、お山開きのある地域に住んでいますので
その時期になると全国から行者さんが集まります、それが狙い目かも?
来年かぁ〜ふぅ・・・・
141 :
128:2006/06/17(土) 12:17:33 ID:GMrbsjdH0
>>140 そうですか。例え来年でもいい縁があるといいですね。
でも霊能者の方に遠隔淨霊して頂いていているとのことですから
その霊能者の方に相談して自分で淨霊するための方法やコツなど
教わるのが一番早いかもしれませんね。
淨霊の方法は何種類か覚えてあれこれやってみる事が必要かと
思います。同じ方法でも相手によって効果のある場合と無い場合
が在りますから。
142 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:19:28 ID:tHkKxZ3/0
>>141 128さん、何度もありがと!
一応お仕事でされてるので個人で除霊されると困るかも?・・・で、
その方には霊から目を反らし己を磨く方向へと目を向けるように言われるのですが、
言ってる事は十分判るんですよ、でも現実問題として背中は痛く重いわけで
自分を磨くって易々とは行かないじゃないですか?
全部一緒じゃないにしても1体づつ離れてくれれば(成仏)いいかな、と、
塩やお経で無理矢理除ける方法はあると思うんですよ、
ただ無理矢理出ていって貰うのではなく少し時間はかかっても
亡くなった事を理解して成仏して欲しいんですよ。
きっと「甘い、それじゃ駄目ダメ」と言われる方も居ると思います。
最初は怖いが先に立った為に霊能者の方の力をお借りしたんですが、
もう見えなくなる事を期待し続けるのは止めました。
見える事には何か理由があると思います、
それが何なのかは?今の段階では判りませんけどね・・・。
霊能力のある友達持っている人が羨ましいです。
演技牲人格障害者の集いはここですか?
145 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:47:43 ID:tHkKxZ3/0
>>144 何とでも言えば、所詮アンタには判らんのだから・・・
146 :
鈴:2006/06/17(土) 15:05:00 ID:LO+DaMVDO
>>135 そうですか…。
いろいろ考えてみます…。
>>142 横レスの上、すでに試されているかも知れませんが……
「あなたたちはもう亡くなっているんです。私にできることはありません」
と何度も言い聞かせてみたらいかがでしょうか?
彼らにも帰るところはあると思うので、供養してもらえるところへ帰ってください、と
付け加えてもいいかもしれません。
何か話しかけてみて、是か否かだけでもわかるのなら、それを続けていけば
意思疎通もできるようになると思いますし、彼らが何を望んでいるのかがわかれば
供養して成仏させてあげることも可能になるかも知れません。
話したりすると、さらに深く霊に関わることになってしまうので、上の段に書いたこと
だけ試すか、意思疎通まで試すかはあなた次第です。
あなたのご健康をお祈りします。
148 :
128:2006/06/17(土) 19:15:02 ID:GMrbsjdH0
>>142 >見える事には何か理由があると思います。
それが何なのかは?今の段階では判りませんけどね・・・。
そうねぇ・・・・・・見える事に理由が在るといえばあるし・・・体質と片付ける人もいるし・・・
私がオモウには、物理的に防ぐ方法は塩以外にも数種知ってますが此処ではちょと・・
あと、開眼した佛尊をお祀りして其の前でお経を上げるのは如何でしょうか?
あなた自身の力を強め磨くと言う意味合いと佛尊のお力をお借りして霊を供養すると
いう両方の働きがあります。観音様や不動明王がイイと思いますが葬儀専門のような
僧侶の開眼ではダメです。祈祷を行う僧侶の開眼したもののほうがよいでしょう。
其の際、どのような手順でどんなお経がいいか、必要があればお答えします。
149 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 11:19:57 ID:VSb7ZIxu0
>>147 最初のお願いは心の中で一応してるんですけどね・・・
>深く霊に関わることになってしまうので、意思疎通まで試すかはあなた次第です。
霊の方が1つ叶うと要求が強くなるので避けた方がよいと言われています。
>あなたのご健康をお祈りします。
ありがとうございます。
>>148 128さん何度もすみません。
>観音様や不動明王がイイと思います
>どのような手順でどんなお経がいいか、必要があればお答えします。
これが果たしてそうなのか?私には判らないのですが、
数年前、仏壇にロウソクを灯し、つけ忘れてそのままの状態だと火事、
消化した後、仏壇の左側に炎を纏った人影がクッキリと浮き出ているのです。
お不動様に見えるよねと家の者と話していたのですが・・・もし、そうなら
手順とお経をお教え頂けないでしょうか?
あんまり考えすぎてては駄目じゃないですか、貴方達。
意識しないで毎日暮らせばいいでしょう?
何をゴチャゴチャ考えるんですよ。
働く・食べる・買う・将来に備える・たまに遊ぶで良いじゃないですか。
流れにまかせて生きれば十分。
不都合が起きたときだけ立ち向かえばいいんですよ。
151 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 15:15:44 ID:M2B+G/Tt0
>>150 >不都合が起きたときだけ立ち向かえばいいんですよ。
いやね、私も見るだけなら別段構わないんだけど、
背中や首が痛いのは不都合なんですけど・・・
>>136.146
有難うございます。
でも、もう鬼については手を引こうと思いました。
もう完全にアウトです。
それと、ちょっとした豆知識で、鬼は猫(飼い猫)をコントロールできるそうです。
それでは!
153 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 15:56:59 ID:5/zvnWze0
>151
そう、それが困る。つい2秒前まで元気だったのに・・・「うっ、痛い」の
連続。四十肩で痛いのか、五十腰で痛いのか、何かの祟りで痛いのか、さっぱり
解りません。とりあえず、”かんながら、たまち はえませ”を三回ほど言って
みる。それでもすっきりしなければ、南無妙法蓮華経を三回ほど唱える。
それでもすっきりしなければ、からだを動かして楽しい事だけ考えて忘れる
ことにしています。私としては出来るだけ見たくないし、感じたくもないし、
聞きたくも無いので。しかし、私の都合とは、裏腹にたまに見るし、良く
感じるし、何故か聞こえるんです。気にしないようにしてます。まあ、息子も
強いので、共通して感じたものについては話します。盛塩もしてるんだけどな。
154 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 17:23:01 ID:M2B+G/Tt0
>>153 まず肩へドスンと来る、
痛みが移動するものね・・・肩胛骨にきて、左肩いって、右肩いって、最終は首。
見ても頻度が多いんで気にしたらキリがないから
『またかー』くらいで、気にしない様になったんです
でもね、痛みは改善したいんですよ。
155 :
128:2006/06/19(月) 22:05:06 ID:4qdx7fLU0
>>149 そうですか。判りました。仏壇にお不動様とも見える人影が現れた意味は貴方に力が
付いた時判るかもしれませんが、いまは特別それに頓着しなくていいと思います。
仏像を手に入れ、専門の僧侶に開眼して貰っておくと良いのですが、僧侶に頼まずとも
多分貴方なら拝んで入る内に、貴方が開眼してしまうでしょう。
それとお経の本が有るとイイですね。経本も多種ありますが差し当たり以下のものなど
いかでしょうか。此れ一冊で可也応用がききます。
大八木興文堂 рO75-371-5592 修験道行者先達勤行集 ¥1500
仏像に関してはそんなに高価である必要はありません。仏像が難しいなら軸や
ご自身で写佛した絵でも可です。
以上の準備が出来たらお知らせください。次の書き込みをしますので。。。
156 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:45:09 ID:55oHHwcD0
私は人に言わせると 邪気を吸い取る性質のようだ
病院に行ったら必ず悪化する 今日派遣の仕事行ったが急にめまいがして倒れてしまいそのまま早退しました
墓地とかに居行っても弱い霊が付くこともあるし 今は邪気払いに水晶が欠かせません
>>154 私も同じ感じでドーンときます。
でも、霊は大して見える方ではないので、変な感じがすると
霊能力の強い親友に電話したり、丁度良くかかってきたり。
で、「今、左肩にきてない?」とか当てられてます。
>>156 病院、私も駄目です。とりあえず行ったはずなのに、一番酷そうになる。
この前も看護婦さんが集まってきて心配してくれた。
大丈夫なんだけど、大丈夫じゃない・・・って感じです。
墓地、お墓参りした時に、観音経をあげたら首吊り自殺したオバサンに
憑かれた。
信用してる霊能者の先生の所に行くまで、窒息感があって苦しくて・・。
先生の所に行って浄霊して貰った。
159 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 15:13:24 ID:1bj2Jhlh0
>>157>>156 皆様、お疲れさまです。
体質を呪ってやる〜という感じですね。
私の場合、鈍感なのか?どうなのか・・・墓地も病院も今の所は大丈夫。
一番最初に憑いた方が病死だったと思うので
淨霊して頂いた方にも「病院行った?」と聞かれたのですが、
普通の何の変哲もない普通の道で拾ってきてしまいました。
160 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 15:49:43 ID:0bRJGIey0
ここすごく嫌な感じ 具合悪い
161 :
ヘル・ヘブン:2006/06/20(火) 16:52:15 ID:O333MxTm0
家族の中で1番霊感がある。2番目は兄貴だが「霊」は見えないらしい。ただ
「感」が強い事はたしかだ。俺には両親ともの祖父母はもういない。みんなもう
亡くなっている。両親の祖父母の葬儀などには全てでた。祖父母か亡くなった後
たま〜に見ような夢を見たりする。死んだはずの祖父母が夢に出てくるのだ。
そして、祖父母が夢に出くる出かたで、意味が違っていて、祖父母が
「生きている」風な夢だと私に会いに着てくれたりするのだが、祖父母が「死んだ」
直後または死んでいるのが一目でわかる夢の場合は、「親戚の誰かが死ぬ」
事を伝えにくるのだ。他は、ごく普通に霊を見る事だろうか。但し霊は見ても
無視をしている。こっちが見れると解ると「霊」はついてくるからだ。
残念ながら俺は町にあふれる「霊」をすべてどうにかして上げれる事は出来ない。
だから、あえてついて来られない様「無視をする」のだ。
これは、また簡単で誰にでも出来る。「除霊方法」だが、
何かに取り付かれたと思ったら「お神酒」を少しでもいいから飲むと、
「下級霊」ならすぐに効くので、効果は手軽なので1度試してみては。
他にも簡単な「除霊方法」なら教えられると思います。
162 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 10:57:12 ID:65o7BDzQ0
>>161 ヘル・ヘブンさん 簡単な「除霊方法」なら教えられると思います。
是非、お願いします。
見た=お持ち帰りならまだしも、見てない物までのお持ち帰りは困ります。
163 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 11:17:01 ID:KHgeDProO
死んだらどうなるの?
164 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 11:17:15 ID:CDKtbrhp0
はい、ハッピーエンド!
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ハイハイ、ワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
166 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/22(木) 11:29:22 ID:GbCVV9XX0
『幽霊と目が合うと連れていかれるといいますが』
↑
これは事実ですか?
私は大抵、目を見つめてますよ。
167 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 13:30:22 ID:P+TxSPjsO
しつこくつきまとわれる事はよくあるけど、連れて行かれた事はまだ1度もないなー。
168 :
鈴:2006/06/22(木) 13:33:50 ID:+Xi4gmboO
聞いた事がないですね。
169 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 13:49:28 ID:RPJv/Rv80
>幽霊と目が合うと連れていかれるといいますが
目が合うと貴方が見える人だという事がバレバレ=お持ち帰りになる可能性が高いのでは
170 :
鈴:2006/06/22(木) 15:01:13 ID:+Xi4gmboO
知らないうちにお持ち帰りの場合は………どうすればいいんでしょうか?
19で身体通見やクンダリニーの意図しない上昇を体験し、
各所の霊能者(真贋取り混ぜ)に逢い、事なきを得たことあり。
その後、霊との交流は僅かにしか無かったが、
さる大人数の流された渓流に、事故後一月経って見物に
行ったところ、現場近くの道で真っ黒で大きい影に遇った。
直感的に警告めいたものを感じて家に帰ると、その夜布団の
足元に黒い布を被せたようなものがいる。
その時、生まれて始めてこれは着いてきた霊だな≠ニ知った。
スピリチュアリストには知らぬ者がいない、神奈川県三浦市諸磯の若宮様に行こうとした時、幾度もたどり着けず
何故か三浦義同・同寸の墓に足が向く。
小桜様が自分より義父や亭主の墓に参って欲しそうなので、
素直に義同の墓前に参り、菓子を置いて来た。
その後も何度か強いて若宮様に行こうとしたが、
何かと足が油壺の方に向く。
仕方ないので義同の墓に参った後で若宮様へ行った。
しかし何度か詣でると無数の薮蚊に刺されたり、蜂の群れに
遭うことがあり、直感的に来て欲しくないような感じがするため
以後二度と行くのを止めた。
また夫の墓に詣でた時、父と違いまだ浄化されていないらしく、
その夜自宅で寝に着こうとしたら黒い影が部屋の片隅に来ていた。
こうした影はその日の夜に一日限りで見えなくなる。
他にも読経中に急に気分が重くなり、船酔い状態になることもあり、
低級霊と波長の合いやすい我が霊格の低さに消沈する。
私、まだ小桜姫様の所に行った事無いんですよね・・。
横浜に住んでたけど、仕事が忙しく病気にもなって、
田舎に戻ってしまい、より行けなくなってしまいました。
私は、知らない土地で夜にジョギングをしてたら
何処を走っても池の側の神社に着いてしまう事はありました。
4回目位で怖くなって地元の人に別のコースを教えて貰っても
10回過ぎに漸く、逃れる事が出来ました。
休みの日に昼間見に行ったら、荒んだ神社でした・・。
私が感じるに、若宮祠の小桜様は縁のない大勢の人が来るのを
決して嬉しく思っていないようだ。
それをされるより、浄化されずに苦悩している他の霊を
祭って欲しいようだ。
人は神霊に詣でる場合、浮き世での様々な欲望・願望を
向け勝ちだが、それをとても嫌がる。
174 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/25(日) 18:59:52 ID:UZ6pkipU0
アステカの祭壇
のような悪いものの
反対に良いことが起きるものは
ないのですか?
175 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/25(日) 19:01:21 ID:UZ6pkipU0
アステカの祭壇 ついては
最 怖 心 霊 写 真スレ見るべし
176 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/25(日) 19:40:51 ID:UZ6pkipU0
最近、寝る前に必ず
以前ほどでは無いのですがラップ現象が起こるようになったよ。
先週のロト6で千円ゲットしました。
運がよくなる方法がありましたら教えてください。
177 :
172 :2006/06/25(日) 23:26:21 ID:0uNC5pSE0
>>173 意味が違うかもしれないけど・・・。
三浦家の子孫の方がお墓参りに行く様に言われているのを
聞いた事があります。
178 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:09:36 ID:D1a6LJ+0O
最近どうもダルい
トイレに盛り塩って効果あるんですか?
180 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:34:14 ID:xUDMDh2gO
私憑いてるでしょうか?
視てください
↑安心なさい。だいじょうぶ。
>>177 勿論縁故者が詣でに来ることはありますでしょう。
ただほかにも、スピリチュアル系、または浅野氏の本を読んで
現世利益を叶えてくれると勘違いして各所からやってくる
輩が(私もですが)かなり多そうです。
何度か行きましたが、必ず供物がありましたし、中には願い事を
書きつけたらしき紙を置いてくる人もいるみたいです。
私の勘ですが、余程の事でもなければ一人間の願望相手に、
容易い協力をしてくれることはないと見受けます。
きっと霊界の浅野氏も、軽弾みな本を書いて小桜さんに迷惑を
かけたなあと、縮こまっているに違いありません。
どちらにせよ、無闇な参拝はしない方が小桜さんのためです。
ところで貴方はその神社によく行き当たることになったと
書いていますが、今度お米やお菓子でも供えて差し上げたら?
責任は持ちませんが、それだけでも良いことだと思います。
何も見返りはないでしょうけど。
小さい頃から家でみる。私は除霊も出来ないのに何故現れるのかがわからない。1回目は若く髪の長い白装束の女、2回目は角刈りで白髪の白装束のおじいさん。3回目は軍人で腰から足まで。その他は、霊に追い掛けられたり…
追い掛けられた時は証人もいる。
なんか、嫌でしょうがない。どうしたらいいかもわからない。
見たくないのに…
見ずに済む方法はありませんか?
184 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/28(水) 19:07:28 ID:j203+shk0
私も
憑いてるでしょうか?
視てください
185 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/28(水) 19:11:00 ID:j203+shk0
心霊現象が起きなくなると運もなくなるよ。
一度失ったら今で自分が運だけで生きてきたと骨の髄まで
わかったよ。
>>183 某霊能者氏から聞いたら、一度開いた霊感?は閉じることが出来ないそうです。
私自身は未浄化霊であれば黒い形でみたり、縁故者なら姿形を夢で見ます。
しかし、見ようとしなければ見えないし、見ようと思えば幾らでも
研ぎ澄まされて見えるようになるだろうという予想は付きます。
私自身霊能を活用できるほど高格な人間ではないので、必要なしとして
敢えて見ないと意識していましたら、まったく見なくなりました。
しかし貴方の場合、相談に行って何故よく見るのか£ョいてみたら
よいように思います。
何事も経験です。但し新興宗教はどこも相談しちゃ駄目ですよ。
>>186ありがとうございます。私が逃げない限り霊は消えずいたり、移動して体制が変わるなどハッキリ頭から足まで見えます。
勿論知らない霊です。
見るとこわいですが、霊から悪意は感じません。
最近は視界を横切る影、棚が倒れる。
霊感ない友達が私といて見たり(それは友達だけ)カラオケに行って部屋設置トイレの内鍵がかかり(赤表示)暫くすると(青)開くなど、周りの友達にも体験させてしまいます。
おじいさんが亡くなった時は、風も空調もない通夜部屋のドアが勢いよく開く、窓も勢いよく開くなど、そういった現象ばかり…
霊から意思は伝わらないし会話できるわけではないので、何故現れたり心霊現象が起きるのか悩みます。
霊現象がなくなると、運が下がるというは何故でしょうか?
見る場所ですが、土地に問題あるわけでもない家などで、こわくて困ります。
私自身は、生活していく上で嫌な予感がした場所には近寄らないようにしてるんですが。
お墓参りも行っているし。なのに、そんな事に関係なく現れたりされると、気にしないようにしても気になって仕方ないです。
>>187>>188 うーん、何かそりゃ益々観てもらった方がいいよ。
物理的な活動を見せるくらいなら、供養が不完全な霊が関与してる
可能性有りだね。
普通は先祖の人が守ってくれるけど、貴方にはそれがないのが
何か意図的に先祖が導いているのかもしれない。
余談だけど、私も視界の端で形のハッキリしない影がサッっと行くのは
日常茶飯事だったけど、今全然見ないなあw
オレは2年前くらいから、見る力が弱まった。
持ち帰りも減ったなぁ…。
オレは持ち帰ったら、こう念じてたよ。
「オレに憑いてきても何も出来ない。出来る人の所に帰れ」と。
まぁ、だいたいはオレの婆ちゃんに憑いて、そこで浄霊されてる
んだけどねw
>>189どこで解決したらいいのかも全くわからなくて。まず、何かされたわけでもないし、憑かれてる感じはしないし。
霊能者と言っても、本物の霊能者が少ないですよね。
前に知り合いから霊能者という人を紹介されたのですが、変に霊感があるせいかその方はお婆さんでしたが、どうも悪い気を持った嫌な雰囲気をもった方でした。
それで嘘の相談を初めに持ち掛けたらマンマとのってきて、落ち武者が…と始まったので黙って帰ってきたことがあります。
>>191 まあ、そんなところ一杯ありますよね。
でも本当に貴方が苦しみ、必要とするなら、貴方の背後の霊が
上手く本物と会う機会をお膳立ててくれるはずです。
そんな私もインチキとハッタリだけのところにも行きました。
しかし初めから諦めたり、重ねて探さそうとせねば、
本物にも行き当たりません。
霊能者らに質問する時は本当の事を話しても構わないじゃないですかね?
複数の彼らの答えから重複する回答を吟味し、腑に落ちる結果を
自ら導き出すというのも一法です。
その結果事が良くなるか悪くなるか、私は責任は持てませんが…。
大抵鑑定(霊査)だけならペテンも初めから大金は要求しません。
捨て金だと思って、数軒回ってみては?
>>192様、親身に対応下さり有難うございます。
今まで相談出来なかった事なので、気持ちが楽になったように感じます。
初回はお布施(気持ち)の方がほとんどですし、悪意での霊障がない為、ゆっくり吟味し、霊能師へ相談していきたいと思います。
存在に気づいて欲しいから
取り憑くみたい
そう言ってたよ
だから、もし取り憑かれたな、と感じたら
線香でも立てて供養してやりな
別に信じろとはいわねー
だけど、そういう気持ちは大事だってことだよ
私は見えるのはたまになんだけど、
憑くと声とか自分じゃない感情が出てくる。
で、信頼している霊能師(以下、先生)のところへ行くと、何も言わないのに
その霊が言ってた事をずばり当てられる。
その先生の前に行って、瞑想というか手を丹田のところで組んで無になると
手が上下に揺れだしたり、悲しい訳じゃないのに号泣する。
で、浄霊して貰う。
あと、夢に出てくる事もある。
夢の中で「私には何も出来ない。あなたは亡くなったんだから誰かが
迎えにきてくれますよ。」って言うと、段々消えていったりする事もある。
でも、この前は襲ってきたので祝詞を唱えようとしたけど
何度も遮られた。
元々、「夢に出てくる体質だけど、今度来るのは気をつけなさい」
と言われてたのでどうにか大丈夫だったけど・・。
翌週、とりあえずお不動様の所と霊山の奥社に行って、祈ってきた。
見えても怖いのは高校から20代前半くらいで、今は普通の人と余り
変わらないので凄く助かる。
でもその代わりに憑く様になったので、祝詞とかお経とかは
覚える様にしてる。
あと亡くなった身近な人の事を思うと頼られるので
考えない様にしてる。
つい3日前も壮絶な亡くなり方をした女の子の事を聞かされて
来ようとしてるのが分るので、出来るだけ気持ちを切り替える・・。
でも、今度先生に会うので憑いてくる感じがする。
来たがってる・・。
眠れないんで長文になってしまった。
すみません。
>>197 霊に対する意識がおかしい。おかしいと言うか、視点が低い。
貴方のいうその霊能師って、どこかの宗教法人に加わっているでしょう?
お久しぶりです。
最近自分にせっかく霊感があるのだから、先祖の勉強をして供養などもしっかりやろうと思い、専門的な家系の勉強を始めました。
なんでも家系をたどると面白いことに、両家に共通点がたくさん見つかったり、逆に全く正反対なところがあったりします。
しかも、同じようなこと(離婚、再婚、こどもの性別などなど)も繰り替えされていたりします。
先祖のいいクセ、悪いクセを見つけ、自分の家系の悪いクセは、自分の代で終わらせられるよう努め、先祖にも正しい供養をすることは、いつも守ってくださる守護霊に対して感謝の意にもなりすごくいいことだと思い、興味を持ったんです。
実際三代さかのぼるだけで色々見えてくるので、一度戸籍などで調べて表にしてみては?
200 :
197:2006/06/29(木) 10:21:55 ID:nWlPSBey0
>>198 私の視点が低いのはそうかもしれませんが、
霊能師の先生は宗教法人には一切関係してませんよ。
それだけは絶対に確かです。
201 :
197:2006/06/29(木) 10:30:56 ID:nWlPSBey0
>>199 私も調べました。
先祖供養をしたかったので・・・。
202 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 14:47:01 ID:xFVPCXDI0
>>197 私も以前は怖さから霊能者の方にお願いして淨霊して頂いていました。
でも今はお願いせず自身でとる事を模索中です。
何故?と思われると思います・・・実際、霊能者の方にお願いすれば簡単ですが
曰わく付きの場所に行く訳ではありませんから
怖い系の方に遭遇する事はなく、普通の霊自体が怖くなくなった事が1つと
霊自体が私と霊能者の方と繋がっている事が分かるらしく
余計頼られる状態に陥ったのです、見てない人や動物霊まで背負い込む事に、
その時は淨霊して頂いたのですが、納得行かず離れてくれない人が一体いらっしゃいました。
正直勘弁して〜って感じでした。
・・・で、頼ることを止め、心の中で『頼まないと』自身に釘を刺しました。
全て無くなった訳ではありませんが、確実に見ることは減りました。
試行錯誤でこれが正解とは言い切れませんが、
自分の心の保ちようと、例え連れて来たとしても成仏して下さいという
気持ちが在れば良い事に気づきました。
人は死んだらどうなるんですか?
>>201さん、そうですね、家系を調べることは究極の先祖供養だと思います。
勉強するにつれて、先祖に対する感謝の気持ちも強くなりました。
勉強と違うだろ。そんな事。
ボキャブラリーが新興宗教の信者臭い。
勉強ですよ、さかのぼると生まれた子供の人数や性別、たどる人生(戸籍からなので結婚離婚再婚)など共通点や正反対なところが見えてきてすごく楽しいです。
私は無宗教なので神様などはイマイチわかりませんが、先祖は確実なことだし、自分の先祖を知ることは大事なことだと思うし勉強だと思います。
207 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/29(木) 19:59:26 ID:GWKpEfVx0
私は無視か…
>>206 勉強じゃねぇっつーの!
それは単に調べてるってだけの形容だろ。
第三者から見れば勉強と認めらんないよ。
違いますよ。家系についての専門の先生とゆうのがちゃんといます。私は週に二回通って勉強しに行ってます。
基本的な戸籍のとり方から戸籍をみて家系図を作ってくれたり、全部説明すると長くなるので省略しますが、ただ自分で見るだけではわからない家系図の見方も教えてくれます。
メジャーでないので知らないのも無理ないですが、そうゆう勉強は確かにあります。
宗教とも無関係です。
調べれば終りでしょ。
個人が過去の事実を調べたところで何を学ぶ事の発展性があるの?
貴方が強いて勉強と自分定義したいのは分かるけど、それは世間一般には
勉強の範疇に入らないと思うがね。
私が言いたかったことがそれてしまいました。勉強ととらえても、とらえなくても個人の自由だし、推し進めようとはしていないのでこれ以上は言うこともないです。ただ宗教ではないことだけ言いたかったので、長々失礼しました。
私が言いたかったことはここからです
家系図を調べるのは楽しいです。自分の祖父母の更に上あたりまでは調べてみようかと思っています。
遺伝的な法則などもあると教わって、それがまた結構当たってる(占いじゃないから当たってるって表現はおかしいか?)ので益々面白くなりました。
自分を残してくれた先祖が段々身近に感じることができたお陰か、最近は守護霊が強くなってきた気がします。
先祖を敬うことは大切。守護霊に普段強く守ってもらっているなと感じている方は、よかったらできる範囲でも自分の背景を調べてみて下さい。
興味ない方はスルーで構いません。どうもでした。
確かに明治末生まれの祖母の口から聞いた曽祖父の話など聞くと
俺はそいつの生まれ変わりかなと思ったこともある。
だけどこの話、霊媒体質とかの話とズレ過ぎだよ。
自分が霊感体質なことによって、先祖が家系を調べて供養してほしいと波長を出したのではないかなという気がしたんです。
感覚で伝わってくることがよくあるので。
スレたてた本人なので関係ある気がして書きました。
霊体質の方!
3年くらい前なんですけどプリクラ撮ったとき私の肩にちっちゃな手がのってるのがハッキリと写ってたんですけど
プリクラの心霊写真ってどうなんでしょうか・・・効力あるんでしょうか??
きっとなんでもないと思ってほっといたんですけど(実際事故とかにもあってないし)ちょっと気になるのでなんかわかる人いたらちょこっとお聞かせください
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>199にゃーさん
初めまして。にゃーさんと気持ちが似てるなぁーと思ったんでカキコしました。私は自分の力で人の役に立ちたいと思うのですが、霊視とか進んでやった方がいいのでしょうか?
>>219 >私は自分の力で人の役に立ちたいと思うのですが
やってもいいけどぉ。自分の力量次第で憑依されたりどうしょうもない疲労に
襲われたり寿命をチジメル様なことにもなりかねないから・・・そのつもりで。
それに霊視だけでは終わらず、問題によってはその解決まで頼まれるよ。
そーなってくると今度は生半可じゃ出来ない。
218 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 22:07:06 ID:9eL8oirG0
け
219 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 22:26:25 ID:OW/mngoz0
い
220 :
鈴:2006/07/04(火) 23:32:24 ID:S9Nv5ZtIO
>216
…後戻り出来なくなりますし、危険ですよ。
知り合いが大変な事に…(泣)
>217
馮依されたら寿命縮むんですか?馮依って自分が弱いから憑かれるんですか?
>220鈴さん
知り合いにまで影響いくんですか?でも霊感は少しあるんですが…やめた方がいいんですか?
222 :
217:2006/07/05(水) 00:19:42 ID:gSLgOPYf0
馮依されて寿命の縮む事も有り得るということ。自分が弱いからというよりも波長の
問題だから強い弱いで決まらない。
霊感が少しあるくらいならやめておいた方がいい。まぁ敢えて逆境に身をおいて自分を
成長させようというなら止めないけど、危険は覚悟すること。
223 :
鈴:2006/07/05(水) 01:33:41 ID:suXPmSaUO
それに、一歩間違えると寿命が縮むどころじゃなくなる。
……なので、止めた方がいい。
俺も霊体質なのかな
俺は写真を撮ると在りえないものが
よく写ってるよ
腹立つくらいな
だから写真を撮るときは必ずスペアで
何枚か撮ることにしている
それでも写ってる時はホトショで消してしまうんだよ
普通は加工して心霊写真作るけど
俺の場合は逆だな
見せられねーよ、変な写真なんかさ
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに親父と静岡市のリッチドール静岡に
抜きに行った時の話。
親父と2人で氏名写真を囲んで選別をしているといきなりキングカズが
入口から入ってきた。場末のヘルスに似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺3Pコース〜」と言って二階へ上がろうとすると、
待合室にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった氏名写真を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と親父はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
プレイを終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(パンチパーマ)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
>>223 思わせぶりなことを書いて知ったかぶりしてる
携帯厨はそういう嘘をついて人の気を引きたいだけでしょう
リアはネットで下らない書き込みするよりも勉強に専念しなさい
私は霊能力を人の役に立てたいとまでは考えたことありません。そんな優れた人間ではないし能力もない…。そう考えられることはすごいことですね!ちょっと尊敬。
私はそこまでの強い霊能力はないので身近な人に危険信号知らせることくらいしかできません。自分のできる範囲だけしてます。
229 :
鈴:2006/07/05(水) 18:45:43 ID:suXPmSaUO
…でも、何かあったらどうするんですか?ここのせいにされたら…………?
それが不安だったので。戯れ事ですいません(-.-;)
230 :
通りすがり:2006/07/05(水) 22:40:27 ID:Iw3/ze890
日本ではありがちだけど、霊=恐怖=即憑依 という構図で、
霊と名のつくもの何でもかんでもオオゲサに怖がるのは間違っていると思う。
然しながら、目立ちたいとか、自慢したいから、、、という理由で
霊の世界に安易に関わろうとするのは、実際危険を孕むと思う。
お前らもっと真面目に生きろ。
霊や霊界の事を考えるのはまだ早い。
人に揉まれて人間を練りに練っていけ。
振り向くと自分を見守り、誘引してくれる力を知る。
それが先祖から受け継ぐ愛であり、精神的財産だ。
プリクラに写った手らしきゴミを見ては勝手に混乱し、
これはなんだ、霊だと独りで恐怖し不安がる。
端で見ていればバカかキチガイにしか思えない。
自分が妄想や不安の中にいて何ができよう。
まず人間を作り上げる事が全ての前提で、それなくして
霊能の活用など海王星や冥王星よりも遥かに遠い。
232 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 23:04:08 ID:suXPmSaUO
自分にとっての幽霊の見方が変わった。たまたま怖くない人だったし明るくてよくテレビ番組とかのおどろおどろしさなんかなかった。たまに裏話とかしてくる
>>232 なんの裏話ですか?
具体的に言ってください、
「裏話だから話せないで」逃げないでくださいね。
さあどうぞ↓
234 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 18:37:11 ID:cb6bUh6W0
この前、おばあさんの幽霊が出たときは、その時は本気で怖くて、おばあさんが消えた瞬間
、恐怖と眠りを妨げられた怒りとで『おいっ!』って大声で絶叫しちゃった。
アパートで夜中に叫んじゃった。変態と思われる日も近いかな。
自分だけ見えてると、時々みんなとの会話にずれが生じることないかい?
『何でわかるの〜?』って私はよくきかれるけど。わからないみんなが、たまにうらやましいけど。
でもやっぱ、ちょっと怖いな、私は。
そういうので苦しんだ日だけは、やっぱ結婚しなきゃ一人じゃ怖いと思ってしまう。
236 :
_:2006/07/06(木) 21:51:02 ID:iQTrJTaQ0
おまえら本当に霊を見ているのか?冗談で言っているわけではなく?
で、人は死ぬのではなく、肉体だけが死んでいるだけだと
確信しているの?
例えば、物質的に存在しているだけではなく、意識を持った
生物だと?
237 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 23:03:24 ID:G9Exe8zu0
体なんて器なんですよ。
238 :
_:2006/07/06(木) 23:12:21 ID:iQTrJTaQ0
本当に霊は生きていると言えるのか?
ガードレールが鳴った事ある人いませんか?
子どもの頃、学校帰りとかに誰もいないのに鳴る事があって怖かったです。
目を閉じたときに唐突に考えてもいない人の姿が思い浮かぶ、
とかヤバイ?
とりあえず意識から消すようにするんだけど、そういうとき。
241 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 15:44:24 ID:i+ZFblnL0
おっ、それおもしろいね。
不思議だけど、幽霊もいたほうが世界がリアルに見えるよ。
あと虫も。刺してくるやつもいるけど、なんかリアルだ。
最近なんでもリアルでかたづけちゃうな。
>>241よ…
大変失礼なことを申すが、最近よく眠れないとか
非合法なモノをやっているとかいうことはないか…
243 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 16:56:25 ID:i+ZFblnL0
>>242 リアルなお返事ありがとう。
こんなにリアルなのに、非合法なものなんかやれないよ。
幽霊にもよく話しかけられるし、海外旅行中も現地人に道尋ねられるし、どんな体質なんだか。
あれも幽霊?いや違う違う。
244 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 16:59:42 ID:D3lewnVD0
俺は一人で旅行に行くと、必ず不細工なカップルかブスなネエチャン
に写真を撮らされる。なんか変な霊でも憑いてるんだろうか?
>>244 多分、寂しそうだから。
ブスは私で良かったら≠ニ言う意味で近付いてきてるはず。
いいじゃないですか、もうブスでも。
諦めなさい。
246 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 17:23:51 ID:D3lewnVD0
>>245 なるほど。別に寂しくは無いんだが・・・
じゃ、君のアドバイスに従うと、不細工カップルと3Pすればいいんだな?
試してみよう!
「写してくれませんか?」
「俺と3Pしたいのはわかっているんだ。やらないか?」
248 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:31:11 ID:yd4IU5SR0
霊感体質って遺伝するよ。祖母がモロ。何でも見えてたし。霊界から夢を通じてメッセージを送ってくる。だいたい当たってた。
249 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:41:30 ID:TV/v7PEtO
前世、死後の世界はあるのかなぁ?
250 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:49:15 ID:yd4IU5SR0
退行催眠でみてもらったら、前世やその又前やわかるよ。心臓で2回お葬式出しかけた人、三途の川も賽の川原もあったし。律儀な人生を送らないとだめだと言ってた。
251 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:22:59 ID:1SyHzA1SO
>232です。
生前の事や死んでしまった時の話し、愚痴、天国の話しとかいろいろです。
…お説教されたりしたのは自分だけだと思う。(^_^;)
>>251 だから裏話ってなんだか言いなさいよ。
それ言ったら、虚言癖のあるメンヘルバカ女じゃないって信じてやるよ。
>>252 232さんではないけど
232さんが、その裏話を言ったとして
たとえどんな内容でも貴女のような人は、
絶対それに難癖つけるだろうね。。。
254 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 15:57:04 ID:mMN0laGr0
255 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 19:07:17 ID:H0HwxARTO
ID:mMN0laGr0
おまwwこんなスレで何やってんの?wwww
>虚言癖のあるメンヘルバカ女
この一言に刺激されちゃった?ppp
霊感=統失スレから出るなよなキチガイ
( ^ω^)どこへ逃げても無駄だお
>>255 で、そんな貴女はここには
わざわざアラシに来てるのかな?
257 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 21:19:08 ID:NCxwQzEa0
>>255 あんた、恐らく息子さんね。だいたい判るけど、もうやめときな、みっともない。とうとう若いのに粘着さん。夏のこんな時期に他に若いんだったら、楽しい事あるのと違う?
259 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 21:38:45 ID:BQx9M/sh0
見えますが何か?
260 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/07/16(日) 17:36:23 ID:b/KV9+JU0
此処に書き込み始めた頃から
ロト6がだいたい2週間おきに千円の
当たりがあたるようになりました。
霊感の向上=運の向上 です。
261 :
見えます!:2006/07/16(日) 18:16:17 ID:mWSl3PJZ0
>>214 実物見てないからなんとも。でも、実際に霊が写っている写真はすごく少ないし、プリクラとって3年以上経過してなにもないなら大丈夫です。気にしないで。
>>にゃ〜
ところで、俺も10年ぐらい前から視えるようになったんだけど、先祖霊は部屋の天井の隅に浮かんで見えませんか?
それから、視える様になってから抱えていた疑問を一つ一つ、自分なりに考えていたんだけど、今現在自分の生活でかかわりのある人って、前世でもかなり深いかかわりがありますよね?
でも、前世の因縁がそのまま現世まで持ち越されることってほぼないですよね?
俺も疑問がたくさんあるので意見が聞きたいです。
262 :
見えます!:2006/07/16(日) 18:31:53 ID:mWSl3PJZ0
それから、自分では判断しかねているんだけど、いわゆる「魂」から「霊」になるのって、かなりの時間がかかりませんか?
具体的には50年ぐらい…??よくわかりませんが、亡くなった人がそのまま「霊」になるのはすごく稀ですよね?
誰かわかる人います?
263 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/07/16(日) 18:54:15 ID:b/KV9+JU0
そんなことは無いですよ。
医学的に生きてる人でも現れたことがありますし、
たぶん死んで数ヶ月以内なら生きてる人と同じように見える。
264 :
通りすがり:2006/07/16(日) 19:27:16 ID:M6Ohl5i60
私も他界して1年以内の人でも、向こうが
こっちに姿を見せる意志も持って来てくれれば見える。
その相手も、見浄化霊としてではなく成仏してる状態だし・・・
別に見えたからって、何なの…?
事故現場とか無関係な立場にあるのに手を合わせたり、興味の意志を示すと
家までついてきて感じるようになり、それを繰り返してると見えるよ。
それやったらどうなるかは知らないよ。個人の資質の問題だから。
見えない人が特に深い理由もなく見たいと思うのは良くない性行だね。
こういう事は問題発生してからやっと面倒だと分かって悩むからね。
266 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:24:34 ID:tuvErg4m0
体験談乙
267 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:45:43 ID:6JSTbWGgO
死んだらどうなりますか?
268 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:56:28 ID:iTi5lnsJO
見えてたよ〜昔は今は気配とラップ音しか聞かないなまぁ気にする必要ないよ見えない方が幸せ。
見える方が苦しいよ見たくないから存在を完全否定してたら次第に見えなくなって今は幸せかな
269 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:09:22 ID:UkdhaL5LO
霊なんているわけねーだろメンヘラ共
それともただのかまってちゃんか?
269、それはキミだろw
んー、まあ、でもメンヘラーが殆んどの割合の住人率でしょ?
269がカマッテチャンに一票w
まともに会話する姿勢もないのにこんなところに来るのは
カマッテ欲しいから?かわいそうにw
273 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:18:16 ID:lARMwUfF0
>>271=265 まるで他人事のような口ぶりだが
自分もそのメンヘラの一員だということをお忘れなく
>>273 私は君と違って大丈夫。
こうしてからかいに来てるだけだから。
275 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:56:20 ID:rbypWqqY0
>>274 まぁ、その程度の人間性なら、ついてきたり
自分で呼び込む霊とやらも、274とご同類だろうね
人間産まれたての赤ん坊以外はメンヘラだと思うのだが、
(どっかしら異常性があるだろってこと)
完璧な人間が居たらお目にかかりたいよ。
277 :
見えます!:2006/07/17(月) 03:07:04 ID:4sowK8ia0
>>263,264
マジレス、ありがとうございます。
すごく感覚的で、主観的で、言葉にして伝えるのが難しくて申し訳ないのですが、やっぱり自分の感覚では「魂」と(俺が勝手に)呼んでいるものと「霊」というのは違うもののように感じます。
言葉を定義して説明することができず、すいません。
>>265 積極的に、こちらに悪意を持ってちょっかいを出してくる魂(と書いていいのだろうか?)があるのは知っています。何度も視ました。
自分が視えるようになったきっかけも、不思議な縁があったのですが、書いても信じられないようなことなのでとりあえず書きません。いつか相談に乗ってください。
>>267 死んだことがないので、よくわかりません(笑)
ただ、この10年間で過去二人の霊だけですが、「浄化」する瞬間に立ち会えたことがありました。その人たちを視ていて思いましたが、死んだら確実に重力から開放されます。でも、自分の想い、他人の想い等からすごく束縛されるようです。
その後は…お花畑?でしょうか(笑)?
>>269 確かに俺もそう考える時、ありますよ。自分が視たこと、体験したこと、全部嘘なんじゃないか?とも思いますし、上に書いたようなことも他人には言えないです。
脳の側頭葉に電気刺激を与えると、いわゆる神秘体験をするそうです。昔、自分は基地外なんじゃないか?と思い、てんかん等の可能性も視野にいれて病院で検査をしたこともあります。でも異常はありませんでした。
ただし、他にも考えられうる原因があれば本当に教えてほしいです。今でも、自分の体験を絶対化するのは危険なんじゃないかという思いでいっぱいです。
>>277 詳しく言葉や字句にしないと個人の体験なんか到底理解できるはずない。
君が今まで何を体験して、何が残ったのか詳しく書きたまえよ。
ここでただ悦に入ってるだけを表すなんて、子供っぽいと思わないか?
>>278 あなた男言葉使ってるけど
いつもの難癖♀でしょう?
>>279 そんな女いるのか?
で、お前関係無いから失せろ
メンヘル婆
>>280 226,233,252,255,258,265,271,274,278
メンヘルより質が悪いっつてんだよ、失せるのは
オ マ エ のほうだ。
スレの邪魔だ お呼びじゃないんだよ、ヴォケが。
>>281 それ書いてんのお前だろ?
ヴッハッハッwww!
283 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:46:38 ID:pxcvMBC+0
>>277 >自分が視えるようになったきっかけも、不思議な縁があったのですが、
>書いても信じられないようなことなのでとりあえず書きません。
>いつか相談に乗ってください。
いま相談にのってやるから書きな。
>>281 自演だってか? なら言ってやるよw
>280 282
226,233,252,255,258,265,271,274,278 は ゴ ミ 以下w
ゴミにはゴミ向けの作法で書く質でねwwww
286 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 23:15:15 ID:Ryf7d5Vw0
昔、床屋に行ったとき長椅子で一人順番待ちをしていたんだけど、
そのとき前にあるテレビの画面にものすごい怒った顔の男が映っていた。
真っ赤な顔をして俺のことを睨んでいる。怖いというより不思議な感じでした。
「テレビ点いてないのになんだこれ?」って感じで。5秒くらい見た後「もしかして人形か何かが置いてあって
それが写ってるのかと思い周りを見ましたがそれらしき物はありません。
そしてまた画面に目を戻した時には男の顔は消えてました。
あれから15年経ちますがいまだに不思議に思ってます。
287 :
見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/07/20(木) 09:20:31 ID:otyeN3wy0
最近気づいたけど
地蔵さんに拝むとなんか起きることが多い。
>>286 気を付けて。
俺も他車のガラスに物凄く怒った顔で睨みつけてるおっさん見たことある
文句言ってやろうと隣りにならんで車内を見たらそんなおっさん乗ってなかった。
運転手はまったく違うタイプの人で柔和な感じな人だった。
その後の俺は妙に不幸続きだった・・・。
御払いしてもらうとかお守りを持つとかしたほうが災難から逃れられるかも。
まあ俺の場合と似てるからって絶対不運になるとは限らんけど・・・。
うぬうぅう
なんとなく気になってな
なんだ15年前か
俺の経験のほうが少し新しかったかも
じゃあもう大丈夫かもね。
怒ってる顔した霊などは生霊でも死霊でもどっちにしろ悪霊に違いないからね。
ノシ