トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>950が立ててちょ
950超えてスレ立て宣言が無ければ、だれかよろです

前スレ:
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾弐
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145297451/

関連スレ
トラウマになった「みんなのうた」3曲目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130551846/
【二度と】トラウマになった画像 2【見たくない】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134202671/

過去ログ検索サイト
ttp://marsattacks.or.tp/maniera/test.rhtml
↑作品名・作者名なんかで検索するととっても便利

>>2-10あたりに過去ログやちょっとした注意とか
2本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:42:34 ID:1uUeJYan0
3本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:43:44 ID:1uUeJYan0
4本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:44:59 ID:/FGb5MesO
4
5本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:45:12 ID:1uUeJYan0
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、思い切って食べたらとても美味しく感じ
何でもにんじんに見えてきて、最後には自分のお母さんを食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
お母さんの絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい
6本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:45:48 ID:1uUeJYan0
メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる

バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の周りに、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、講座一同が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞すると、
逃げ出す被験者→退出する仕掛け人→誰も居なくなった部屋の押入れから女が…
帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、後から両手両足で
抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
7本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:47:02 ID:1uUeJYan0
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高で転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女を誘い封印された地下に入る
夜になり帰ろうとするとドアが開かず、得体の知れない何かが…
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、何かが何なのか不明のままだったり、
全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:48:13 ID:1uUeJYan0

テンプレは以上です

では、貴方のトラウマをみんなにも分けてあげて下さい…

9本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:52:59 ID:Da9MFbLA0
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   { <乙!
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ       
10千葉の戦士:2006/05/27(土) 02:02:59 ID:yAVnkEWn0
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪
11本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 02:16:11 ID:goE5m8sYO
1乙なのです☆
12本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 06:37:41 ID:AijYMA1A0
>>5
パンを踏んだ娘??

ア、、水溜り。。コワイ。。
13本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 06:40:40 ID:WC/0qeZ70
汐の声見つけてきた。ちょっと違うけど、イメージ的にはこんな感じ?
http://media.ebaumsworld.com/wmv/bunny_tapdancer.wmv
14本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 12:30:41 ID:GWEfZSu10
「風が吹くとき」、見た事ないんだけどあらすじを読んだだけで泣いてしまった。
調べてみたけど、ビデオとかほとんど廃盤になってるんだね。見たいなぁ
15本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 12:41:49 ID:mV4yuXEm0
前スレにあったまとめサイト。まだ途中らしいけど

トラウマになったアニメ、漫画、写真2ch@Wiki - トップページ
http://www13.atwiki.jp/becametrauma/
16本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 13:57:03 ID:icUiuz150
テンプレの「三丁目のタマ」っていうのは
サンリオの「うちのタマしりませんか」のキャラを使ったアニメだっけ?
何かオランウータンの話が欝展開っていうか割り切れなさすぎだった記憶が。
17本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 16:41:43 ID:2fGBJKf30
>>6>>14
『風が吹くとき』主題歌が多分デヴィッドボウイで、昔MTVで流れたの見た!

まさに>>6が言う通りの内容で、幸せなほのぼの老夫婦が
放射能に蝕まれ、病状が進化してからは、どちらかが倒れてベッドに寝たきりになり
もう片方もやはり瀕死の状態でベッドの傍らで付き添うんだよね。

そんな状態でも互いにいたわり合ってるんだけど
2人共 ついに力尽き、重なり合うように死んでいく。

メルヘン調の可愛いアニメなんだけど、内容とのギャップもあり
今も思い出し泣き中…

主題の『風』は放射線の風のことだったと思。
かな〜り引きずるけど、>>14はじめ、世界中の人に観てほしい映画です。
18本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:05:54 ID:bCjsEI3dO
犬夜叉第3巻の「肉づきの面」の話。呪われた能面をお払いに来たおばさんが結局その能面に取り憑かれて最後には犬夜叉に退治されるって話なんだけど‥‥‥‥92ページのでかい絵がトラウマになった‥‥
19本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:13:10 ID:U1npGK3S0
対馬丸のアニメ映画、その映画の絵本
蛍の墓並
20sage:2006/05/27(土) 17:26:37 ID:TIrcPX/v0
確かに対馬丸のアニメ映画は怖かったな。
友人が頭を打って死んで、そのまま海に流されていくシーンは怖かった。
後絵本で、おじいさんとおばあさんが住んでいる田舎の村に核爆弾が落ちてきて、
最初元気なのに段々弱って死んでいく話が怖かった。題名なんだろう?
21本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:33:58 ID:VHuUpY9c0
22本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:43:43 ID:Xsub6iR+0
ガンズのスパゲティインシデントのジャケ写とかスパゲティの写真って汚らしい
って感じがする、ラウド系でもスパゲティほおばる写真とかあったり
。インディーズのジャケ写は未熟で気味悪いの多いな
23本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:56:02 ID:iySduIae0
なんと孫六って漫画で
主人公孫六がブチキレテ敵の顔面をレンガに押し付けてまま
2階から飛び降りて顔面を削り落としたのを見たのはちょっとしたトラウマ

それでも我慢ならず石で頭叩き割って殺すと言い出した
主人公に凄い恐怖を覚えた

ちなみに野球漫画ね
24本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 18:02:27 ID:HyDun9yBO
うしおととら
猿の話がテラコワス
人の皮来て人間になろうとするやつ
25本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:09:48 ID:GWEfZSu10
イレイザーヘッドの赤ん坊が今でもトラウマ。
確か中学生くらいの時にレンタルビデオ屋さんでパッケージを見て、「何この人の髪型!ブハハ」と
何気なく借りて妹と一緒に見たんだけど、厨房と消防がふざけて借りるのにはあまりにも場違いな映画だった。
あまりの恐怖に途中で見るのをやめてしまったのでうろ覚えなんだけど、大まかなストーリーは↓

『ある日、消しゴムのような奇妙な髪型(イレイザー・ヘッド)をした主人公が恋人の家へ訪ねると、
 恋人は不気味な姿をした生き物を抱いていた。恋人曰く、それは主人公との間にできた子供だという。
 怪訝そうな主人公だったが、仕方なく恋人と同棲を始める。
 ところが、恋人は奇形の赤ん坊の耳障りな泣き声と世話に疲れ果て、主人公と赤ん坊を残して
 実家へと帰ってしまう。嫌々ながら醜い赤ん坊の世話をする主人公。
 この頃から、主人公は様々な妄想に囚われ始める。舞台で歌い踊りながら降り注ぐ異形の生物を
 踏み潰していく下膨れの女。食卓のチキンは皮がうぞうぞと蠢き、破れた皮から紫色の液体が溢れる。
 主人公は次第に狂気に蝕まれていく』

リンチ特有の不条理映像がたいした意味もなく延々と続き、つかみどころのない狂気と不気味さが
当時の私にはとてつもない恐怖だった。
で、ぞわぞわとした恐怖が頂点に達する頃、アップで映し出された奇形児の吹き出物まみれの顔!
妹と二人で大声で絶叫して、あわててビデオを消しましたwww
大人になった今でも絶対に見れん。これだけは。
26本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:10:45 ID:GWEfZSu10
ageてしまった…スマソ
27本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:17:27 ID:IiOOeGVQ0
タモさんの世にも奇妙な・・のひとつだったとおもうんだけど、
隣の空き部屋から毎晩声がするっていうやつ。
管理人さんに鍵開けてもらっても誰もいないし、
他にそれを聞いた人もいない。
ただ、隣の部屋との境目にある、
コンクリのひびがだんだん広くなっていく。
あるときそこを覗いたら、ペシャンコな人の目が女の子を見て、
そのまま引きずり込んだって言う。

うろんだけどたしかこんなカンジの。
28本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:22:40 ID:mIi60vzM0
ナイトヘッドって怖かったな
29本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:24:54 ID:mIi60vzM0
>>27
松下由樹が主役のやつね
俺も再放送で見たけど怖かった
30本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:28:07 ID:IiOOeGVQ0
>>29
レス早wありがとう。
ていうか”女の子”じゃなかったなw
松下ユキだったのかあれ・・。
何年ぐらいのやつ?もう10年以上は経ってるよね。
31本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:30:42 ID:+1kvKIV/O
>>25
あれはワタシも最後までちゃんと観れません。途中で早送りしちゃう。
ぶつぶつ赤ちゃん以降も地獄地獄地獄ですよ。
主人公の頭がぽーん、ともげて……
デキモノ女がハイヒールで赤ちゃんを潰し……
巨大な赤ちゃんの顔が部屋中に漂い…………

いかんナ、また観たくなってきた。
32本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 19:32:13 ID:mIi60vzM0
>>30
詳しくはここに書いてある
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=248

ヒビからいきなり手が伸びてきた時は怖かった
33本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 22:35:13 ID:wlI1scll0
隣の部屋(実際は部屋の隙間)からユーミンの歌が聴こえてくるヤツか。
突然引っ張り込まれてパタッと終わっちゃうのが怖かったな。
34本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 23:03:07 ID:Da9MFbLA0
>>25
それ、多分前テレビつけたときにあってたやつだ・・・
私が見た場面は、白黒の画面で、奇妙な表情の人がトイレっぽい個室に座ってるとこだった
友達がキモイって言ってすぐチャンネル変えたからよく見れなかったけど
あの場面だけでもかなり強烈に記憶に残ってるから、全部見たらすごい事になるんだろうな
35本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 23:17:59 ID:XfyH5Mwi0
前スレ埋めようぜ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾弐
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145297451/
36本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:28:05 ID:smMosvhb0
映画クレヨンしんちゃんから、ウンコクサイの野望で敵の女が死ぬシーン。マジで怖かった、子供の頃。
37本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:42:45 ID:IVMlVwFy0
>>25
イレイザーヘッド。いい映画でなのに(´・ω:;.:...

この映画の赤ん坊について、ディビット・リンチは未だに何であったか
明らかにしていないのが怖い。

ちなみにほぼ自主制作の映画なんで、特殊メイクなどではないようです。
一説によると牛の(゚ξ∴д。)グヒャ・・・とか。
38本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:12:19 ID:PnyvSTHg0
>>25 >>37
気になっから、ようつべで探してみたらあった!
すごくおもしろい!ありがとう
赤ん坊可愛いとか思ったら最後グロくてびっくりした。
39本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:12:28 ID:62eyEPLd0
確かに、古い映画なのにめちゃめちゃリアルだよね…
不思議だ
40本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 02:27:40 ID:iPf9iCAG0
イレイザーヘッドできになったなら是非デビッド・リンチ監督作品「マルホランド・ドライブ」も見てね!
映画とは何かって言う根源の問題を扱ってるから。
トラウマとは関係ないんですが、言いたかった。
41本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 08:29:42 ID:maT4tRZ80
もう10年ぐらい前、小学生の頃読んだ少女漫画絵(?)のホラー短編が一杯入った分厚い(たぶん月刊誌)漫画の中の一話。
内容はある女の子が届けものか何かの用があってお婆さんの家に行く。
そのお婆さんがなんか不気味な人で、途中の内容はすっぽり忘れてしまったけど最後に婆さんが近所の人に肉料理を振舞いながら
「若くていい肉が手に入ったんでね」みたいなことを言ってその肉は女の子の肉みたいなことをほのめかす内容。
ほかの話はぜんぜん覚えてない割りにこの話のこの部分だけはずっと忘れられない・・・。
情報少なすぎですみませんが、かなうならもう一度読んでみたいんで何か知ってたら情報ヨロ。
42本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 11:13:22 ID:0X3nCnPc0
丸尾末広の少女椿
43本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 15:24:50 ID:TsHRUNRjO
前スレを埋めましょう。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/occult/1145297451/n
44本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 16:00:44 ID:0MhM8jJp0
子供の時、映画ネバーエンディングストーリーで。(原作「はてしない物語」)
主人公アトレーユの愛馬(真っ白い馬)が、底なし沼に沈んじゃったところ。
いやだった。すごい悲しすぎ。うなされた。お馬さん・・・シクシク
45本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 16:14:57 ID:ZKJEikZbO
>>16
3丁目のタマはサンリオじゃなくてソニークリエイティブ
46本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 16:18:01 ID:kvrnnZ9/0
楳図かずおの恐怖を知ってる香具師いないか?
俺は1巻と2巻は読んだ事あるんだが、めっちゃ怖かったな。
47本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 18:21:40 ID:2dYZownT0
このスレでいいのかわからんが・・・
昔『奇跡体験アンビリバボー』でやってたやつ

ある男の子が空き地で一人で遊んでいると別の少年が声をかけてきた。
二人は仲良くなって毎日のように遊んでいた・・・ある日男の子がい
つものように少年に会いに行くと少年は車にはねられたのか血を流し
て倒れていた。男の子は慌てて自分の祖母を呼びにいった。
祖母を伴って現場に戻ると少年の姿はない・・・それどころか祖母も
男の子の家族もその少年のことなど見たことも無いと言う。
いままで何度も会っていたのに・・・そして少年の家のまで行くと、
そこはもう何年も人が住んでなさそうな空家・・・いったいあの少年
は誰だったのだろうか!?
俺の記憶だと確かそんな話。

でストーリーは大して恐くないんだけど。後でスタジオで証言を元に
その少年の似顔絵を描いてもらって公開したんだけどその似顔絵が気
持ち悪かった・・・なんか宇宙人のような昆虫のようなでも人の顔で。
当時俺はもう大学生だったはずだけど恐怖に鳥肌が立ちました。
48本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 18:52:22 ID:3Rorc4Ap0
>>47
その少年って「ゆうちゃん」て名前じゃなかった?
私も似顔絵がトラウマ。左右の目が離れすぎてて。
49本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 18:56:32 ID:2dYZownT0
>>48
そんな名前だったか・・・
そうそう!目が離れてて顔が逆三角なんだよね!
なぜかもう一度見てみたい。
50本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 19:08:15 ID:4QTd8oG2O
ゆうちゃんの似顔絵の画像ありますよ…………

御覧になられますか?
51本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 19:19:10 ID:TsHRUNRjO
>>50
見たい!
52本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 19:33:03 ID:di35MJjH0
見たいノシ
53本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 19:36:06 ID:Kp6fqOnvO
流れ関係なくてすまんが、『ベルセルク』ってこのスレで既出?
54本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 19:38:30 ID:FtzRlP6V0
トロールとレイプの話は見たことある
55本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:34:37 ID:FPNRy1OE0
絵本(というか児童書)はこのスレにあてはまるの?

「炎の中から僕を呼ぶ」という絵本の表紙がなにげに怖かった。
56本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:41:55 ID:r2u/yjejO
CUBEシリーズ
57本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:42:25 ID:4QTd8oG2O
>>51-52
シラナイヨ・・・ドウナッテモ・・・

(・ω・)っttp://t3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=occult&rp=&m=m_file&file=1143627842317429.jpeg



※PCで見られなかったら言ってくらさいね。別の方法でうぷしますんで。
58本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:49:49 ID:IVMlVwFy0
>>57
何て言うか…怖いな


奇天烈大百科に
ミヨちゃんが秘密結社みたいな集団にさらわれる話無かった?
俺の記憶違いかな?ずっと頭から離れないんだ
59本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:50:47 ID:di35MJjH0
PCで見れない・・・
60本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:55:51 ID:TsHRUNRjO
>>57
ああぁぁあ!!!!!
目があぁぁあ!!!!



あぁあぁあぁあぁ!!!!
61本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:59:00 ID:k3OW20mi0
>>57
ありがとう。パソから見れた。
なんて言うか、普通じゃないって言うのが伝わってくるね。
6247:2006/05/28(日) 21:05:24 ID:2dYZownT0
>>57
サンクス。
やっぱ俺見れないわwwww
週末にでも見るよ。今日見て眠れなくなったら1週間仕事つらいし。
ただでさえ仕事で欝気味だから。
言いだしっぺの俺がチキンですまん。
その内必ずみるよ。

てか話の男の子、よくそんなキモイやつと遊んでたな。
63本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:13:13 ID:62eyEPLd0
うわーん!見れないよー!気になるよぉぉお!!
64本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:14:07 ID:W2CJqvy0O
58
確かミヨちゃんが迷路から何故か異次元に行き、キテレツが異次元に助けに行く話ではないかと
65本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:14:10 ID:62eyEPLd0
うわぁああん!URL開いたら見れたよー!

きもいよぉおお!ぞわっとした…
>>57ありがとう
66本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:15:32 ID:kpvUiI6xO
>>46誘拐された子供が地下室に忘れ去られて
虫に食われる奴

主人公はおろち
67本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:15:58 ID:di35MJjH0
うわっきもっ!!!!
68本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:19:17 ID:J6SbxMTJ0
6957:2006/05/28(日) 21:31:46 ID:4QTd8oG2O
パソからも見れたようで。よかったよかった(?)

ワタシもこれを見たときはぞくーっとしました。「毛穴が太る」とかいう言い回しはこれか、と思ったくらいに。
今でもまじまじとは見れませんです。
70本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:33:24 ID:IVMlVwFy0
>>64
多分それだ
迷路がそれで凄く怖くなったんだ
71本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:35:14 ID:62eyEPLd0
>>57
これがスタジオに出たときのスタジオの反応はどうだったの?
「キャーッ」みたいな感じ?
7247:2006/05/28(日) 21:54:02 ID:2dYZownT0
>>71
うん確かね。
佐藤藍子は淡々と似顔絵を出してたけどね。

で、たしか話って物語の男の子が中学生になった時に一度だけゆうちゃんと再会
したんじゃなかったけ?ゆうちゃんは小学生のままで血ィでたままで。
うわ、書き込みしながら鳥肌出てきたガクブル
73本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 22:09:10 ID:txOxDRta0
その似顔絵怖くて見れない・・貞子みたいな感じでつか?
74本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 22:25:30 ID:7eM4p0Iu0
>>57
絵の下手な小学生が描いた絵っぽいね
75本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 22:25:56 ID:cVCU96sT0
左目が左、右目が右を見てる感じ
76本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 22:25:58 ID:06P4tYpx0
>>68
びっくりした
77本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 22:31:35 ID:NSl4+Lbm0
前スレで『無限のリヴァイアス』のYoutubeのURL貼ってくれた人ありがとう。
土日かけて全話見てしまった…。

宇宙戦艦に閉じ込められた数百人の未成年たちが
閉塞感の中で航行し追い詰められてく様…あれほんとに夕方やってたんかって感じね。
中でも、一時期戦艦を独裁していたが失脚したグループの中の、
ちょっとロリっぽい(でもはすっぱな感じ)女の子が捕まったあとに
反旗を翻した一派に監禁拘束されて、性欲処理に使われてたシーンはきつい…。
直接描写もなく、説明もほんとどないが、なにがあったかわかってしまうのが…。
78本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:12:05 ID:KAN4xe7T0
>>57
絵の下の黒い部分にある2本の指みたいなやつってなに・・・?
それがすんげぇ不気味で気持ち悪い。赤ん坊の2本の足にも見えて怖い。
79本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:20:16 ID:IVMlVwFy0
>>78
音声端子と映像端子じゃないか
80本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:48:01 ID:apMyXhILO
>>75は怖そうだから見んぞ。
ルイス・ウェインの絵が怖かったからきっとダみだ。
81本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:49:15 ID:apMyXhILO
>>75じゃなくて>>57でしたorzスマソ。
82本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:10:02 ID:+m/252aHO
まだ小学生だった頃かな?たまたま立ち読みしたんだが
何かゾンビ物みたいな漫画だったかな?女の生徒が教頭先生か何かに(まぁとにかく先生だ)ナイフで肉抉られてくやつがあった。
もう骨とかむき出しなのになぜか生きてるのな。ガキだたったから結構ビビッた覚えがあるよ。
誰か他にこの作品のタイトルとか知ってる人いる?
83本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:11:17 ID:+m/252aHO
すまん。サゲて無かったorz
84ペーターのクソババア:2006/05/29(月) 00:11:23 ID:Z66xrUz20
アルプスの少女ハイジ
ハイジが歩けないクララに苛立ち罵倒する場面がトラウマ
85本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:19:00 ID:yWJogvyG0
>>57
ゆうちゃん名前からは想像できないくらい親父臭いな…
根暗オタク青年みたいだ…
しかも学ランなのか

取りあえず気持ち悪い
86本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 01:22:50 ID:26gcT+jc0
>>77
懐かし。最初はいい感じだった娘が後半へんな宗教グループ
作ったのがキモかった。
87本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 02:23:03 ID:ZTE09pYa0
今文化放送で流れている番組が怖いです
ttp://www.joqr.co.jp/topics/houdou_special_shibamata.html
内容が暗い・・
88本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 06:34:43 ID:HJzqoPGaO
わたしが小学生くらいの時だから15年くらい前の
ゴールデンウィーク(たぶん)に一話ぽっきりみたいな感じでテレビでやってたアニメ。
タイトルも内容もあやふやなんだけど、
何か主人公みたいな男女二人がいて、
現代の世界では最初何の関わりもないみたいなんだけど
前世だか前々世とか、実は色んな時代で関わってました。
みたいな話しだったと思う。
で、最後戦争だか地震だか
とにかく何かが起きて、それによってお決まりでお互いそれに気付く。みたいな。

何かこうやって書いてみると大して怖くないんだけど、
何故かその時は怖かったんだよね。。
わたしがチビっこだったからかな。
原始時代っぽいとこにいる話しとか、洞窟に描いた絵みたいのとか。

もしかしたら今観たら全然なのかもしれないけど、
なんせタイトルもわからんから調べようがない(´・ω・`)
多分、時がどうたらって言う感じのタイトルだったような…。

誰か知ってる人いないですか??
89本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 06:36:42 ID:HJzqoPGaO
ageてしまいましたorz
すみません。。
90本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 07:22:28 ID:26gcT+jc0
>時がどうたらって言う感じのタイトル

時空の旅人かな?内容うろ覚えだけどそんな内容だったような…
91本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 08:14:11 ID:xvBHPpgl0
>>88
赤い鹿の絵なら「満ちてくる時の向こうに」だとおもいます
http://ryoku.sakura.ne.jp/ani/archives/001025.html
92本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 08:15:00 ID:xvBHPpgl0
ごめんなさいorz
93本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 08:53:00 ID:HJzqoPGaO
>91
あっ、これっぽい!!
時期的にもそれだと思います!

ファンタジーロマンだったんですね(・д・`*)
てことはやっぱりわたしが怖く感じたのは思い違い…?

とにかくもう一回観てみたいなぁと思ってたんで、
タイトルわかってよかったです。
本当にありがとうございました!!
94本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 11:42:01 ID:kAQ5x+4/O
香田証生の動画
見たとたん頭痛がして熱が出た
95本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 11:56:19 ID:+j8/hZVf0
スタンリー・キューブリック監督
「シャイニング」の嫁の顔がトラウマ
96本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 12:01:47 ID:CfPVMQlf0
俺もシャインングで一番怖いのは嫁の顔だと思う。
97本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 12:07:01 ID:f4r2pgQ2O
てれびでやってたパタリロってゆーアニメ・・・なんかトラウマになった
98本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 12:19:49 ID:IpHSXtJ6O
アニメのぬーべーの河童の話で人面犬の絵がでるんだが
その絵がすげぇトラウマだった、異様にリアルな顔が駄目だった
しかもコイツEDにまででやがるから困る
99本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:08:09 ID:OD8lptBX0
>>80
ルイス・ウェインとは系統が違うキモさだから大丈夫だよ。
てゆーか、前フリなしで純粋にこの絵だけを見た場合、
ただの下手クソな似顔絵だよ。
100:本当にあった怖い名無し ::2006/05/29(月) 13:16:16 ID:br+TemhT0
バガボンド15巻の電波侍。
101本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:21:03 ID:njerq2i/O
ドラえもんの映画ブリキの王国って題だったと思うんだけど、糸巻きの歌とそのときのブリキの兵隊が本気で恐かった……。
102本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:39:25 ID:rmyfwLs8O
>93
リアルタイムで見たが、アニメは良い出来だったな。
だが、その後原作買って読んだらプチトラウマにw
ちなみに作者は「リング」の人ね。
103本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 15:24:19 ID:UEP2my8qO
>>99
信じて見た。なんとか大丈夫だった!(・∀・)

ウェインのはほんと気持ち悪い…
特に青の猫の絵、ぞわってくる。
104本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:16:09 ID:hvtZsImO0
前スレ>>971の本の中に、蒸発した父が何年かぶりに帰ってきたら
当時と変わらぬ姿で出迎えてくれて、父も喜ぶんだけど
実は出迎えた家族はもう死んでて父も殺される、って感じの話もなかった?
105本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:18:39 ID:jVg6sMfiO
消防の頃に読んだ本なんですが、確か「黄泉の〇〇」とか言う作品名で、あらすじは、主人公が狩りの最中に山に迷い込んで、そこで変な屋敷を見つける。
 そしてそこに住んでいた女に接待されて、なんか色々あって不老不死になってしまう。(記憶が曖昧…)結局、主人公は死んでしまう。
確かこんなあらすじだったと思います。どなたか、ご存知の方いませんか?
106本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:51:49 ID:RVBbKAYf0
近所の人に貰った、スケバン刑事の、
懲罰室みたいな部屋のシーンがきもかった。
四方全部の壁にミミズがびっしりついてるやつ。
脇役がそこに閉じ込められて、で、多分上からもミミズを
かけられてた。
その後発狂。私も夜うなされた。
107本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:17:49 ID:QKYPZxo30
「発狂」って今のテレビじゃできないよな
108本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:35:38 ID:Iz6Dr9i90
>105
あなたが今いくつか判らなければ、いつその本を読んだのか判りませんよ?
今から何年前とか、平成何年頃みたいな書き方で無いと…
109本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 20:39:33 ID:o3nE2NHl0
レコード屋で昔みた中森明菜の赤い鳥逃げたのジャケ写
明菜のいってる目と変な化粧が怖かった
110本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 21:38:20 ID:tkBicA+2O
私が幼稚園くらいだから今から10〜15年くらい前に読んだ漫画だからかなり曖昧だけど。
全身を包帯でグルグル巻きにした女(男?)に主人公が追っかけられる漫画。
その包帯の化け物が幼い私にはかなり怖かった。
そのワンシーンだけ記憶に残ってて何で追い掛けられてるのかも、ラストにどうなるのかもわからない。
ケータイから長文スマソ。
111本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:17:33 ID:fjWBYJ5n0
クロレッツってガムのサイトでDLできるスクリーンセーバーなんだが、
子供が夜中に見たら確実にオシッコちびるw
トラウマになる子もいるんじゃないかな?

ttp://www.clorets.jp/ss/ss_win.exe

俺は気に入ってるんだが、最初忘れてたときにいきなりこの画面見てビビッタw
ちなみにこれはウインドウズ用。
Macの人は

ttp://www.clorets.jp/index.html

に行ってくれ。
112本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:37:21 ID:26gcT+jc0
>>111
確かに目は醒めるなw
113本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:05:55 ID:64BIyTPbO
アンビリバボーねただけど、恐怖のアンビリバボーの呪われた館2で最後に館の子ども部屋を撮った写真がトラウマ。
部屋から子どもらしき霊が覗いててかなりリアルだった。
やらせかもしれんけどありゃ怖かったわ…知ってる人いるかなぁ??
114本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:10:40 ID:2gUPKyoVO
目が光っているやつだよね
115本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:15:06 ID:SrlP6Q5G0
>>95
俺はあの人見るとポパイのオリーブ思い出す。
実写でやってなかったかな?
116本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:26:19 ID:SrlP6Q5G0
117ヒバ:2006/05/30(火) 00:31:25 ID:ltZny8YBO
トラウマじゃなくて病み付きになったムービーがあるんだけど
http://r.pic.to/5jp7y
こんな感じのチンコ出して踊るムービーで織田信長とモズクズクズクのムービー持ってる人いませんか?
いたら貼ってください、メッチャ見たいです。
118本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:32:50 ID:64BIyTPbO
>>114
それそれ!!
119本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 01:32:39 ID:1/ttDJSk0
>>106
懲罰室に入れられたのは
主役の麻宮サキ。
発狂というか心神喪失状態のようになったが、ちゃんと復活してます。

私のトラウマ。これもスケバン刑事のシーンだけど、脇役の少女が
目に焼け火箸を押し込まれるシーンがちょっとトラウマ。

ていうか和田慎二もトラウマ製造機かもしれんと今思った。
他の作品も少女マンガなのにグロいシーンが結構あるから。
120本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 01:57:21 ID:oAxzzdlHO
消防の時見た、ぬーべーのメリーさんとテケテケが未だに恐い。
あと、パウチは未だに覚えてる
121本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 02:07:17 ID:YpSgkpIN0
「花子さんがきた」に掲載されてる漫画のどれもがトラウマ
てるてるぼうずの話とか、坂道の赤ちゃんとか、こけしとか、ブランコに首とか…
122本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 02:19:55 ID:lXJXzoIN0
>>119
ピグマリオとか超少女とかも結構残酷なシーン多かったね。
顔の皮剥ぎとかカニバリズムとか…。女性キャラが豊満(お母さん体型)
&主人公がやたら母親に思い入れがあるのがなぁ…。
123 :2006/05/30(火) 02:41:10 ID:mFe6V0R10
トラウマだった「パンをふんだ娘」をyoutubeで見てみました。
この年になって見るとあまり怖くないですね。
むしろヘビやカエルに襲われてるところで興奮しちゃいますた。
124本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 04:11:55 ID:rXtU4pHEO
昔、関よしみがなかよしで描いた「赤い悪魔の子守り歌」って漫画。
原作は藤本ひとみだったと思う。
町が大量の人食いクモに襲われて壊滅状態に。
いきなり襲われる訳ではなく、まず雌に噛まれて、
その匂いに誘われた雄の大群にむさぼり食われ骨だけに。
「噛まれちゃった、どうしよう、嫌ああぁぁ」って状況が恐かった。
最後は、悪者だった市長?が雌に噛まれた自分の娘を餌にして
町中の雄を一ヶ所に集めて爆弾で自爆してエンドなんだけど。
幼女だろうが容赦なく全身をクモに覆われて「おがあざああぁぁん」
ってのが、7歳の自分にはショックだった…。なかよしなのに…
125本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 06:23:25 ID:aJ+DWOAK0
世にも奇妙な物語で南の島にバカンスに行ったOL二人組が島に空き缶とかポイ捨てしたら、
帰国後原住民みたいなのが追っかけてきて殺されるって話がトラウマだったなー。
126本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 07:17:59 ID:jSxU3GuV0
>123
URL教えてくれると嬉しいです!

小さい頃にNHKでやってたショートストーリーで
2人の兄弟がいて弟が重い病気なんだけど
(臓器の移植が必要な・・・)
両親はどうしても移植できないみたいで
お兄ちゃんを病院に連れて行く話。

冒頭からお兄ちゃんが「病院怖いな。行きたくないなぁ。」って
心の中でずっと言ってて、母親からは
「お兄ちゃんは弟より少し長く生きたから
 弟の為にお願いね」って涙ながら言ってた。
んで、また「病院怖いな。行きたくないなぁ。」終了みたいな。
病院のまわりにドス黒い雲みたいな靄がかかって
怖かった

127本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 09:05:14 ID:zidEAJkIO
“ひぐらしのなく頃に”ってアニメ(マンガも)怖いんでしょうか……?
128本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 09:15:57 ID:8opnTqUB0
>>127
自分はYouTubeのアニメしか見た事ないけど、怖さよりも内容と
不釣り合いな絵柄とか変な服が気になってしょうがなかったw
普段アニメ見ないせいかな…
129本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 09:31:51 ID:FlrDRTMEO
ポンキッキーズ内で放送されてた花子さんのアニメが小説や漫画になっている本の中に、「逆立ち幽霊」とかいう漫画が載ってた
それに出てくる逆立ち幽霊の形状がものすごくグロくて、消防だった自分は一人でトイレに行けないくらいトラウマになったな…
130本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 09:34:56 ID:FHiVOmIh0
>>126
youtubeでググる→「パンを」でサーチですぐ見つかったぞ。

パンをふんだむすめ
http://www.youtube.com/results?search=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%B5%E3%82%93%E3%81%A0&search_type=search_videos&search=Search
131本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 09:53:08 ID:FHiVOmIh0
>>127
アニメは最初の方だけ見たが端折りすぎで盛り上がりに欠けた。
原作は無料の体験版しかやったことないけど雰囲気や伏線の張り方はイイと思った。
ギャルゲーに抵抗無くてオチにも期待しないならどうぞ↓

ひぐらしのなく頃に(体験版)
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se336860.html
132本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 10:39:03 ID:PdkpDyJK0
>130
ありがd!!
ググれるの知らなかったや次からちゃんと調べるね
133本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 16:28:26 ID:YpSgkpIN0
>>129
あったね、逆立ちお化け。
用務員みたいな格好してるんだっけ。
134本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 02:26:59 ID:5oUASF2ZO
>>129
真夜中のマラソンマンが、話的には恐いのに最後に付け足されていたマラソンマンの顔の挿し絵に吹いた覚えがある。
135本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 03:13:04 ID:t/A5Hw9m0
>>134
キャベツみたいなやつかw
136本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 03:37:43 ID:UOzgzSdu0
>>110
一応書いとく。
トラウマ製造機和田慎二が「恐怖の復活」ってミイラが現代に蘇るネタのを描いてたけどそれとは違うかな…
憶えてる内容が漠然としてるし、作品自体はヘタしたら20年以上前のだから違うかも。
137本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 04:01:16 ID:1EEPpP9G0
>>110
「ミイラ先生」?楳図かずおの。修道女とかでてきませんでしたか?私も
良く覚えてないけど、ミッション系みたいな学校に聖女様のミイラがあって
それが実は…みたいな内容だった。ミイラ保存の為に注射をうつシーンで
いきなりミイラに手をグワッ!とつかまれるとこが怖かった…。
138本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 11:09:37 ID:RWFVL/6lO
>>124ちょうどその作品が収録された
『藤本ひとみクラシカルコレクション』という本が昨日発売されましたよ〜
昔ハマった作家さんだったので、偶然本屋で見かけて買ってしまった
今見るとそんなに怖くないかな
139本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 12:24:25 ID:17I6b/eP0
CMで長瀬かな?女の宇宙人がギターで歌うやつで女宇宙人の目がマジ怖い
140本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 18:04:30 ID:33JNjUuA0
>>139
俺もあのCMダメだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CM流れると画面から目をそらしちゃうんだよな(;^ω^)
141本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 18:10:50 ID:s+X1CgZ/0
>>139
小池栄子だろ?
142本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 20:45:00 ID:D1T54dXI0
>>125
世にも奇妙な物語の「タガタガの島」だな。
OL三人がゴミをポイ捨てしたために、島の守り神に追われて殺されていくやつ。
結局、追う者の姿が最後まで映らず怖かったな。

でも今見ると、かなり時代を感じさせるつくりしてて面白いかも
背景CGもチャチだし、OLの一人が当時流行った川本真琴の歌うたってたりするし
143本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 21:24:21 ID:QYuDaj/a0
カランバはテンプレに乗らないのが不思議ポスターさえ見るのが怖い
144本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 22:27:49 ID:C/GKqW9a0
>143
まぁテンプレ云々は表現上の話だろうけど

今までにテンプレ追加のパターンはこれ↓
次スレの季節に、これもテンプレに入れないか?と作品紹介を書いて投下

〜はテンプレに入れても良いんじゃないとか、何で〜がテンプレに無いの
なんて思う場合、最低限作品紹介を作品を知っている奴が書かないと…
145本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 01:15:05 ID:nfs4ySDp0
>126
それもしかして、お兄ちゃんが臓器取られて死んじゃうのか?
146124:2006/06/01(木) 04:35:57 ID:mpgTtmBTO
>>138
おお、そうなんですか!ありがとう、久々に読みたくなったな。
同じく藤本ひとみが原作で菊川近子が漫画だったと思うけど
家出少女や孤児を集めた女学校で、そこでは数ヶ月に一度
少女が選ばれて留学?か何かさせて貰えるのがステイタスだったんだけど
実はそこの学長が自分の死んだ娘を蘇らせるために
大量の蜂に少女を襲わせて100個の心臓を抜き取っていた…
って話がトラウマだったな。これも今読んだら恐くないかな?
147本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 13:27:21 ID:wlqA9AXI0
>>146
学長の娘は死んだのではなく、原因不明の皮膚病を
わずらっている。医者にも匙を投げられてしまったため、
悪魔と契約。
ヒロインと仲良くなった少女が蜂の群れに襲撃されているシーンが
怖くて怖くて。「あなたも早く特別生に選ばれたらいいわね。そして
外国で再会できたらすてき」とか無邪気に言っていたのに…。
148本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 19:44:38 ID:CpfM7aVX0
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
149本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 20:43:33 ID:O4qULb9e0
>>148
おいww
日本見栄はんなwww
150本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 20:46:02 ID:kjSHyibm0
>145
そういった類の説明は全くなかったんだけど
母親の台詞からすると・・・
子供ながらに臓器移植すると死んじゃうんだって思った
151本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 21:35:11 ID:R2CmFtFn0
>>149
いや、昔からそう言うよ。
すなわち、あなたも俺も平均以下という事でよろしいか?
152本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 22:10:16 ID:ijJ9/OOMO
十年ぐらい前にあった漫画なんだけどなんか黒い服着た親子(母と息子)が恐がりながら怖い話を紹介していくって奴がトラウマだった。誰か知ってたら詳細キボン
153本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 22:36:00 ID:O4qULb9e0
>>151
ば、ばっばか野郎!勝手に決め付けるな!
な、ななな何が平均以下だ!バカモン!
154本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 22:40:58 ID:ToNodSSQ0
大きさなんか気にすんなよ…。
155本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 22:51:57 ID:RtvP5VW50
大事なのは固さだ
156本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 22:54:40 ID:Lq9gNm1cO
ドンマイ…
157本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:04:07 ID:9GHbIvoTO
つまりは
固さもなく長さも太さも無く
反りもショボく(100゚くらい)重度の仮性で
早漏童貞ノ俺は死ねと・・・
158本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:04:38 ID:56mzR5Vx0
>>126
星新一のショートショート「少年と両親」を思わせるな。

このスレでは「エレナ」は対象外?あれを上回る恐怖はないと思う・・・
159本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:41:10 ID:6FVkC0UV0
>>157
来世に期待だ。
160本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:48:14 ID:GtHXvN7q0
>>126詳細キボンヌ
見たことないけど>>145とは違う印象を受けた。

既に「お兄ちゃん」は病院で死んでいる(又は脳死?)。
「病院怖いな。行きたくないなぁ。」っていうトラウマはそのため。
でも弟もヤヴァイので臓器移植を両親決意。
死んで間もない(か脳死判定後間もない)ので、母親は思わず「お兄ちゃん」に謝る。
当然「お兄ちゃん」抵抗や抗議できず。

…みたいな。
まぁ見たことないから勝手な妄想ですがね。
少なくとも>>126の文章とココがオカ板って事を考えると、
俺的には一番しっくり来るんだがそうですか、妄想厨は志ねとあなたは言いますか。
161本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:55:15 ID:QRfQ0Wm+O
>>157
太さも固さも大きさも長さも関係ないのよ。
テク(いくらでも磨ける)と優しさと誠意さえあれば。




私はね。
162本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 00:01:10 ID:DHpYm0+J0
ホモの世界でも小さいちんちんを愛好する人たちいるよ
もちろん大きい人がちやほやされるのもあるけど
でっぷりしたお腹にうもれそうなドリルちんちんが好きだ
だから大丈夫
女の人にも同じ趣味の人きっといるよ
163本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 00:20:11 ID:/ezA4TtRO
最近のCMだから知ってる人多いと思うけどけど、渡辺謙がやってる水虫治療を勧めるCMが気持ち悪い。
渡辺謙を模した 水虫にかかってるらしい人体模型(内臓丸出し)が 病院に治療しにいこうとするCMなんだけど、その人体模型自体が妙なデフォルメで気持ち悪いし、病院に走って行くのが更に気持ち悪い。
あとその様子を眺める人体模型渡辺謙の奥さんと子供のポジションらしい人体模型もキモい。
164本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 00:25:05 ID:Sb0JTWbhO
渡辺謙!!
165本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 01:04:43 ID:JxPrsCO5O
>>163
謝れ!謙さんに謝れ!!w
166本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 02:01:33 ID:PcnGFPja0
マツケンだなwwww
167本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 03:29:51 ID:qqeKuQrw0
今海外だから普通に読んでしまった
ハリウッド俳優になったのに水虫のCMでてるんだ…と
168本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 12:25:05 ID:xTYXThUB0
>>160
随分と昔の話なんで前に書いた事以外は覚えてないんだが
両親に手を引かれて黒いモヤモヤの中にそびえ立つ
病院に行くのが印象的だったな

脳死判定ってでって話なら更にトラウマになりそうだ・・・
169本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 21:03:59 ID:2SUev3310
>>157
サッカーがうまくてもだめなんだよ。私の場合はね
170本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 03:11:17 ID:hinmfwne0
>>157
重度の仮性ってカントンじゃね?
171本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 03:21:40 ID:xrej490m0
ちんちんの質を高める為になにをすべきか、だな。
172千葉の戦士:2006/06/03(土) 17:14:29 ID:Q6uwZPWz0
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪
173本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 17:47:39 ID:YO9AC28p0
むかーしやってたTV番組 イカ天 の後釜で素人監督が自分の撮った
映画を評価してもらう って番組があったんだけど、その中のひとつの作品が
トラウマに。

ヤクザ者をホテルに連れ込んで金だけ盗んで逃げようとした女が
ヤクザ者に見つかってしまい、逆に殺してしまう。
女は逃げるがヤクザの仲間に捕まってしまい、両手首、両足首を切断される。
ラスト、顔、両手両足に包帯巻いたまま、路上に座り込む女の姿が怖かった。
174本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 17:56:08 ID:BBUnqfzw0
>>173
>イカ天

ビクッ




イカ先生じゃないけどw
175本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 18:37:44 ID:8gJOKBWn0
>>173
それのタイトル知ってる?
確か路上パフォーマーのピエロと言うかパントマイムする兄ちゃんと仲良くなるんだよね?
一応主人公っぽい女は男騙したり炊事用ゴム手袋つけて男の手コキして金稼いでりしてる。
ホテルへ行ってヤクザが風呂入ってる間に金もって逃げようとしたら、
カバンの中に麻薬(覚せい剤?)とドスを見つける。
で、ヤクザが怒って襲い掛かってきたところをドスで刺してしまう。

逃げたけど、どうやら捕まって>>173の展開に。
その前のシーンでコインシャワーから出てきたパフォーマーが
煙草指に挟んだまま落ちている手(切り取られた?)のところもゾッとしたよ。
もう一度見たいんだけど、タイトルも分かんね。
176本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 18:48:02 ID:cmO5B4KtO
遅レスだけどペニーはデカければ良いというわけじゃなく、女性が感じるベストサイズがあるってAV女優が言ってたよ。
177本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 19:54:45 ID:YO9AC28p0
>>175
それだ!! 
ごめん、タイトルはわからないよ。
モノクロの画像がまた怖かった。
178本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 20:01:59 ID:j4DHthNY0
626人参加「あみだくじ」、長さ43mでギネス申請


出来た!これが長さ43メートルの巨大あみ
だくじ(東京・武蔵野市の武蔵野総合体育館
で)


 東京・武蔵野市で3日、626人による「世界で一番参加者が多い巨大あみだくじ」が行われた。
 自閉症児と健常児が共に職業訓練に取り組む「私立武蔵野東技能高等専修学校」の教職員が、生徒たちに自信をつけてもらおうと企画した。
 同校はギネス記録として申請する。
 くじの用紙は縦約2メートル、横約43メートル。
 保護者や卒業生も加わって1本ずつくじを引いた。
 1等の10万円の旅行券を当てた、1年生佐藤千尋君(15)の母圭子さん(46)は、「どこへ行くか、家族であみだを作って決めます」と話した。


179本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 22:53:05 ID:BJPlvlyr0
なにこのスレ
180本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 23:19:53 ID:hwOnttRC0
>>121
前スレの一番最後辺りで出てた
てるてる坊主を描いたトラウマ漫画家の名前を調べたけど出てこなかった(苗字は青木だった希ガス)
子供に読ませるにはひどい内容ばかりだったね
181本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 23:30:29 ID:pJ5UIWjZ0
>>152
コミックボンボンかデラックスボンボンに載ってた奴?
タイトルは解らないけど、あの漫画にはトラウマになるのが多かった。

イタズラ好きの小学生が掃除をサボって逃げ出す。
担任の先生が追いかけるんだけど、焼却炉の所で見失ってしまう。
焼却炉の所でゴミを燃やしていたおじさんに教師が子供が来なかったかと聞くが、
おじさんはゴミを焼却炉に入れながら知らないと言う。
教師は諦めるのだがその夜、少年の家から子供が帰って来ないと連絡は入る。
必死に探すが見つからず、もしかしてと思い焼却炉を開けると
燃えて骨だけになった少年の死体が見つかる。
それ以来焼却炉から熱いという少年の声が聞こえてくるようになった。
あまりに声を聞いたという人が増えたので、学校が焼却炉を壊した所、
焼却炉の壁には大量の爪跡が残っていた。

もう、今だに少年の死体が忘れられない。
182本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 23:46:58 ID:lkPML3qg0
花子さんの漫画だったかな?内容はうろ覚えだけど…

おはぎ屋で親子がおはぎを買って、店から出て行った。
それと入れ違いに男がやってくる。
男は「はやくおはぎをくれ!」とおはぎ屋の婆さんにせがむ。
その店は、一度食べてしまうと死ぬまでやめられないとまらないおはぎを売っていた…

みたいな話。男の異常な食いっぷりが恐怖心を煽る…
普通ならおはぎが食えなくなりそうなトラウマ漫画のはずだけど
男があまりにも美味そうに食べるんで、影響されて逆に好物になっちゃった。
183本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 23:53:28 ID:hwOnttRC0
それもあったね、前スレで話題になった
てるてる云々の作家じゃなかったが、その作家の黒猫の漫画もけっこうきたな
184本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 00:05:16 ID:K2cjijLfO
10年前くらい前、消防の頃に親に飲み屋連れていかれた。
んでジャンプっぽい雑誌を読んでた。一通り読んでいるとこんなマンガがあった。
野球ボールが爆発して、その中から大量の釘が飛び出し、その釘が全裸で眼鏡をかけた少年の身体に突き刺さるシーンの漫画。それがトラウマになった。
で、2年前くらいにそのマンガが漫☆画太郎の「地獄甲子園」だとわかった。ギャグ漫画だったのかよ。漫☆画太郎好きだけど、あのシーンは今読んでもトラウマ
185本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 00:28:32 ID:UmPN5IcSO
画太郎自身がオカルト
186本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 01:35:07 ID:Efrc2bvV0
>>173>>175
たしか「ダイヤモンドの月」
ビデオやDVDにはなってなかったはず
187本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 01:36:11 ID:wjdPlFpY0
かなり昔のコロコロコミックに載ってた漫画で、
主人公と一部の人間を除く、世界中の人間の食欲が異常なまでに旺盛になる話
知ってる人いる?
とにかく食事のシーンがグロくてだめだった。
188本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 01:47:25 ID:RERJ8G0k0
コロコロといえばサイファー
189本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 06:27:58 ID:RKY5pu7FO
誰か知ってたら作者名か漫画のタイトル教えてください。
8年前くらいに読んだ漫画で、ある日起きると家の外に人の顔がついた風船が浮かんでて、
家の外に一歩出ると風船に首吊られちゃう。風船を割るとその風船の顔の人もしぼんで死ぬ。
家に食べ物が無くなり、弟がコンビニに食べ物を取りに行くがあえなく吊られ、狂った母も外に出て自分から吊られる。

この話しの結末は忘れたけど、同じ作者で排水溝にひそむストーカーの話しや、お父さんをバシバシ叩くと
腫れた皮膚からゴキブリが出てくるなんてのもあったなぁ。
知っている人いますか?
190本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 06:37:37 ID:2o5eaSxuO
>>189
それビデオなら知ってる「首吊り気球」
191本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 06:53:27 ID:pjAhLM0ZO
>>181
それって実際に有った話 ではないのか?
一部、改変されているかもしれないが。
192本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 07:17:03 ID:VRV4LS710
>>189
伊藤潤二ではなかったか
193本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 08:15:29 ID:rHGWmgT10
十数年前に見た、映画か、ドラマのワンシーン。
作品名わからないので、ご存知の方いらしたら教えてください。

弟分の暴走を止めにきた兄貴。だが、パニクった弟分は銃か、
腹を刺して、兄貴を殺してしまう。
冷たくなっていく兄貴をドラム缶風呂にいれ、
兄貴のお気になのか、弟分は湯船に次々とポルノ写真を浮かべる。
(もしくは火をつけるのに使ったのかも)
寒そうな空の下で、弟分の兄貴を呼び続ける絶望した声と、
風で四方に飛ばされるポルノ写真が印象的でした。
194本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 08:33:58 ID:+spHknRp0
>193
ドラム缶風呂にポルノ写真と来たら「傷だらけの天使」の最終回が思い浮かぶが
あれは兄貴(ショーケン)が病気で死んだ弟分(水谷豊)を弔う所だから
別物かなあ。最後に夢の島に死体捨ててた?
195本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 10:29:00 ID:hNj+HniI0
>194さん
 即レスありがとうございます。まさにそれです!
 私の記憶違いが大きくあったようで…。恥ずかしい。
 長年の胸のつかえがとれました。
196本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 10:32:23 ID:lgi/Jug40
>>189
伊藤潤二?(漢字違うかも)映画にもなった「富江」とか、朝日ソノラマ系で
描いてたひとでしょうか?
197本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 10:42:17 ID:AqFIsPyJO
>>192-196
紛れもなく伊藤潤二です
ストーカーの話は異様にきれい好きの母と姉妹で暮らしていて
とんでもなく汚い男が姉を好きになり
妹が面白がってからかうとこから
配水管に話がつながります
198本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 10:44:15 ID:ARrAaPWnO
>>189
伊藤潤二の首吊り気球
ストーカーのはうめく排水管
ゴキブリは伊藤潤二じゃないかも?
199本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 11:25:09 ID:AqFIsPyJO
>>189
持ってたから扉絵だけうpしてみました
お父さんのはわかりませんです

http://p.pic.to/5yojn
200本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 12:34:54 ID:cljkUjJC0
>花子さんのてるてる坊主
うわー、これ生まれて初めて見たグロホラー漫画だ。懐かしい。

ところで、ここってフラッシュ作品ってあり?
201本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 14:06:49 ID:PGXomdNaO
>>187
タイトルは分からないけど、度々話題にのぼる漫画だと思う。
あれはキツいよね。
なぜあんなダークな作品をお子様漫画に掲載したのか分からない。
教訓のような物があるとは思えなかったし。
小さかった私には確実なトラウマになった。動物好きにはキツ過ぎる。
202本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 14:08:40 ID:LyJDfCSGO
どうしてもタイトルが思い出せないので書いてみる。
10年くらい前にコミックボンボンで連載していたホラー漫画。超能力系だった気がする。
第一話で敵が主人公の母親を殺し、その皮を被って襲ってきた。
このくらいしか情報が無いのだけれど誰か覚えてないだろうか。
203本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:20:17 ID:wjdPlFpY0
>>201
調べてみたら過去ログにあった。

「滅びの魔光伝説」久間まさあき(1986年)

以下引用(注意:ネタバレしてます)

18 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/11(土) 01:02
謎の光を浴びて地球人全体が肉食&ゲテモノ喰いになる話
光を浴びなかった少年が、他の人達の行動を訝しむ。
給食で蛙が出たり、家では生肉を食べたりと。
そしてその少年も結局は光を浴びて異常になる。
そして結局は人肉の食い合いへと。
読んだのが小学生の頃で、その当時雷が怖くなってしまった。

21 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/11(土) 01:05
>>18
ああ、最後に親父くっちゃうあれ?
俺も昔読んだ記憶があるけどトラウマにはならなかった。
先にゾンビ見てたおかげ?(笑

53 名前:地獄変投稿日:2000/11/26(日) 07:01
>>18
多分別冊コロコロに載ってた「呪いの魔光伝説」。
ラストに母親が出した料理の中に猿の生首とかあったな。
光線でおかしくなってるとはいえ、そんなレアな食材どっから見つけて来るんだか(笑)。


これ、子供は泣くよ・・・。
204本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:44:56 ID:RKY5pu7FO
>>190,192,196-199
みなさま、早いレスありがとうございます。
これですわ…まさしく。。友達から借りて、オェオェなりながら読みまくったのこれです。この絵です。
(うぷありがとう(´Д`))
マンキツいって久々読み返してきます。置いてるかな…
205本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 16:53:57 ID:2n/cqZKH0
206本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 17:08:04 ID:AM5Kya9e0
タイトル、むしろストーリーすらも思い出せないけど、
ウサギが主人公の映画(アニメ?)で、畑に埋まってたニンジンがどんどん地面に吸い込まれて荒れていって、
ウサギが「みんな死んだ!みんな死んだ!」て言うシーンがすごく怖かった。

妹と2人で見てて、そのシーンのあまりの怖さにビデオのラベルに「見ちゃだめ」って書いて棚の奥にしまった気がするんだが、どこを探してもない。
妹も覚えてるから存在したんだろうけど・・・
10年くらい前な気がするし、今見たら怖く無いのかなと思う。
207本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 18:34:57 ID:wL50xFD00
>>152>>181
俺もうろ覚えだけど、多分
「トワイライトスクール」って名前だったと思う。
208本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 18:47:20 ID:alV4gGI00
>>202
タイトルは>188さん>205さんの言うとおり、「サイファー」だと思う。
作者はかとうひろし、1995年10月〜1996年8月にコロコロで連載。
このスレでも定期的に名前が出てくる。

で、なんと作者ページで全話読めるので、ぜひ堪能して欲しい。
ttp://park5.wakwak.com/~h.kato/psyfer.html
209本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 18:54:24 ID:oilWbeG80
dクス
かなりの急展開だな・・・犬テラツヨスwww
210本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 19:15:10 ID:BkbxnqMS0
>>208
なんとなくチャンピオンの連載漫画って感じ。
5話の人面グモが、『惨劇館』や『妖怪ハンターヒルコ』を髣髴とさせるな。
211本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 19:56:25 ID:PGXomdNaO
>>203
間違いなくそれだ!どうもありがとう。
犬を殺害するシーンとかあったし描写も残酷でラストもブラック。
何で最後まで読めたのか分からない。
今まで読んだ漫画の中で最も恐くて悲しくて後味の悪い作品。
212本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 20:01:02 ID:Ho8MPPO00
>>208
ドッチ弾平にしか見えない
213本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 20:26:35 ID:RERJ8G0k0
かとうひろしが次に描いてた作品(野球漫画)で犬が遠吠えしてる小コマがあるんだけど、
よく見るとサイファーの犬だったんで吹いたw おかげでちょっとトラウマ解消。
214本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 20:57:13 ID:L40C4uKy0
小学生の頃(現在27歳)に観たアニメ。題名も覚えてないけど。

火星のような砂漠のような所に行った探検隊(?)の男が、
そこで謎の物体(形状は覚えていない)を触る。
(ひょっとしたら、その男の手に傷か何かあったかも…。)

帰宅後、洗面台で手を洗う男。
ふと鏡を見ると、頬に何か付いてる。
「?」と、そこを指で掻くと、みるみる溶け出す顔の皮膚。
男の背後では、驚愕する奥さんだか恋人だかの女性。(←鏡越しだったかも)

──というシーンが忘れられません。
鏡を見るたび、ふと脳裏を過ぎるんだよね…。
少女漫画タッチのアニメではなく、宇宙船間ヤマトっぽい絵だったんだが、
知ってる人、いませんか?
215本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:00:31 ID:kbwcnYYDO
ハチミツとクローバーのOPが怖かった
216本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:23:06 ID:2n/cqZKH0
>>215
あの実写のやつは何がどうなってあーなったんだ・・・
217本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:53:28 ID:uDmm28M60
トラウマって程じゃないけど、今日やってたちびまるこちゃんの家出の話で、
遠出したまる子とおねえちゃんに変な男が話しかけてきたシーンがあった。
勿論その後その場を逃げて色々あって、お母さんに勝手に遠くまで来たことで結局怒られるシーンがあったんだけど、
最後の場面でその変質者が写っていたの見てもちょっとガクブルした。
ついてきたのかよ、と。
218本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:20:50 ID:SB6QTaCq0
ああ、俺もまるこでどっかに探検したら館があった話が怖かったな。
お化け館みたいな感じ探検するんだけど、一度出たらもう二度とその館にであえなかったってはなしだったような。
あれなんだったんだろ
219本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:45:10 ID:BON77N2+0
>>214
手塚治虫の「ボーダープラネット」(1986年)にそんなシーンがあるので、
もしかしたらそれではないでしょうか?
私もその顔が溶けるシーンが強烈に印象に残って、夢にまででてきたぐらい
怖かったのを覚えています。
DVDも出ているようですよ。
220本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 23:42:08 ID:RERJ8G0k0
>>218
所謂マヨイガって奴じゃなかろうか?
専用スレもあったと思う
221本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 23:48:08 ID:SB6QTaCq0
まぁ、まるこの話だし、良くわからんが。
あと、俺の知ってる民話のマヨイガは帰って来れなくなるはずなんだが?
222本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:10:01 ID:UJYkf/Tn0
>>215
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Zu2JSJ3KAw&search=%20%09honey%20%20%20and%20%20%20clover
久しぶりに見たくなってしまったw で、やはり後悔した。
最後のエビ…orz
223本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:40:24 ID:eJdsO1wc0
>>221
マヨイガにあるもの(食器とか)を持ち帰ると幸せになれるらしい
224本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:59:03 ID:w8nrGGd6O
サイファー、面白いな
真メガテン1や、その基礎のデビルマン辺りをインスパイアしてるんだな
やっぱこういう感じのほうがアクション漫画は安心出来る
225本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 01:00:09 ID:mFGzoJ9W0
>>223
マヨイガって言葉は出てこなかった気がするけど、うしおととらの空屋敷みたい
226本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 01:03:04 ID:7LO5wrA60
>>222
エビのネタ、何か懐かしい
「ビートルジュース」であったなぁ
227本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 01:10:13 ID:7uaowBloO
181、205亀レスでスマソ。確かにそれだった。うわ今思い出してみても恐ろしいわ…。
228本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 01:15:33 ID:OFWH6WCF0
小学生のころ、矢追純一UFOスペシャルを
ガクブルしながら見てて、夜も一人で寝るのが
怖かった思い出があるんだが、
今見るとツッコミ所満載の最強の娯楽作品だよな・・・。
229本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 01:30:17 ID:WLYNMwXQ0
南アフリカのミラージュ戦闘機が、レーザー砲でUFO撃墜!とか
普通に放送してたもんな。
どんな軍事大国だよ南ア・・・
230ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/06/05(月) 01:30:19 ID:ULbIVU4O0
マヨイガ=迷い家
遠野物語ね
231本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 01:58:20 ID:EvNYCwAa0
あり〜がと〜さよ〜なら〜と〜も〜だち〜っていうみんなの歌で無人の校庭を
サッカーボールが飛ぶシーンがなぜかトラウマ。。全ッッ然怖くないはずなんだけどね・・・
232本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 02:49:01 ID:Zjs5Uu7t0
機動戦士ガンダムF91で、ロイ将軍達がろくに整備もしてない
ガンタンクに乗ってデナン・ゲーに挑むシーン。
小説版共々悲惨だった。
233本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 04:25:57 ID:eJdsO1wc0
>>232
だってよ、アーサーなんだぜ…ってガンダムじゃ珍しくはっきりと死に顔が映るからね。
御禿も相当なトラウマメーカー…
首ちょんぱしたり小さい子の頭吹っ飛ばしたり蜂の巣にしたり顔面に銃撃ったり…
234本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 05:40:17 ID:JpwS4BCsO
>>206
「ウォーターシップタウンのうさぎたち」かな?イギリスの児童書だけど実は人間をうさぎに置き換えてる差別だかンな色々なメッセージ色が強い作品。
昔劇場版アニメが制作された、NHKBSだかで去年だったかTV版も放送されてたみたいだよ。
家に輸入物のフィルムブックがあったんだが、畑にするとかでうさぎの住み家をブルドーザーで埋めちゃって、生き埋めになるうさぎの顔がガクブルでしたwピーターラビットのお父さんもパイにされてたとか、イギリス系は要注意かもな。
235本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 06:32:53 ID:fw8MEuI90
>>181
学校の怪談トワイライトスクールだね。懐かしい。俺は看護婦の服着た
両手に鎌持った女に男の子が追いかけられる話が一番恐かった。最後に女が男の子の
家の天井に張り付いて男の子を見下ろしてるシーンが未だに忘れられない。
236本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 09:30:09 ID:cBIZ66gv0
>222
なんだこれ怖いよ(((( ;゚Д゚)))
これがアニメのOPなのか…?
237本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 10:13:37 ID:Q6wDfjhPO
>>218
その話懐かしい
確かはまじ達と一緒に館の中を冒険する話だったっけ
最終的にその館は存在しないみたいな展開になるんだけど
まる子が館の中で拾ったキレイな瓶の蓋か何かは消えずに残ってるんだよな
238本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 10:40:16 ID:wLF7YVBJ0
>>222
料理番組のOPかと思った・・・

なんだ最後のあのエビはw ビビッたwww
239本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 10:48:10 ID:Oho86TSE0
既出かもしれんが、エルフェンリートの首チョンパで
欝になった香具師は絶対いるはず。
漏れも、何の気なしにアニメで見てちょっwwおまwwww地上波で
それかよってなった
240214:2006/06/05(月) 12:54:15 ID:G0Me1vfj0
>>219
ググってみたところ、それで正解っぽい。
教えてくれてありがとう。
なんかスッキリしたww
241本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 13:13:40 ID:SUxJidQ00
ハチクロOP、エビの広がり具合から脅かしが予想できたので
案外平気だった。クリオネの捕食シーンと比べたら、ねぇ…。
242本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 14:16:37 ID:dONUVPMJO
エビが開くとき「バサッ!」とでかい音がするのもビビった('A`)


ちびまる子ちゃんの「男子VS女子大戦争」という話で
丸尾が他の男子に「女垂らし」とかけなされてて、
それにブチ切れて暴れる丸尾が妙に不気味だった。
最初の歯ぎしりからあの発狂のし方はありえなかった。
243本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:59:24 ID:L0d8iHxQ0
244本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 18:27:34 ID:Jy00tU8H0
岡田あーみんのお父さんは心配性
血尿、鼻血とか気持ち悪い面白いけどな。しかも作者は女性
245本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 18:45:50 ID:g6sAzOI50
>>222
何だこの生理的な後味の悪さは・・笑
246本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:09:30 ID:1yQLqvKYO
>>222
最後本気で驚いた

アニメのOPかよこれ('A`)
247本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:18:17 ID:8fgqA6iT0
かとうひろしのHPみたいにオカルト漫画が読めるとこはないかね?
248sukekiyo:2006/06/05(月) 19:23:54 ID:7ZtMtAza0
ぼのぼの っていうアニメにでてきた「しまっちゃうよおじさん」ってのが死ぬほど怖かった。
夢にまで出てこられた時には涙が止まらなくて大変だった。
249本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:45:47 ID:EWH480ZE0
>>222
オサレ狙ってるのかしらんが、かえって悪趣味…
250本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:51:46 ID:dJ6hGxX/0
>>222
始めて見たけどホント悪趣味だな…
251本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 20:29:17 ID:Wfy6qDVZ0
>>248
俺もアレは怖かった。
「しまっちゃおうね〜」ってな。
252本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 20:48:24 ID:mPibpo2e0
>>222
こ、これ、音楽は悪くないと思うが…これがオシャレとちょっとずれてしまったオサレってヤツか?
にしたって、ちょっと怖いぞ。
253本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:05:19 ID:AbHq+39F0
>>222
これはきついわ。最後のエビだけ何でSE付きなんだよ…
254本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:06:36 ID:wkVulW7F0
>>222
今日の夕飯がミートソースだった俺には、
あのミートソースが特に堪えたぜー。
255sukekiyo:2006/06/05(月) 21:08:28 ID:7ZtMtAza0
>>251
やっぱり「しまっちゃうよおじさん」は怖かったよね。
作者は笑いの要素として「しまっちゃうよおじさん」入れてたんだと思うけど、
当時幼かった僕には脅威でした。
256本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:28:56 ID:0E9o8mNN0
10年ぐらい前に古本屋で立ち読みしたと思うんだけど、
金魚が人間を丸呑みにするマンガ。
詳細わかる人います?
257本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:36:59 ID:aJqztou+O
「しまっちゃうおじさん」で思い出したけど、同じ「ぼのぼの」で
普段はみんなそれぞれの皮(「しまりす」や「あらいグマ」など)を被っているが
実は真実の姿は別にあるんじゃないか、というのも怖かった。

ぼのぼのの前ではふつうの姿なのに、ぼのぼのがいないところでは
みんなこっそりその皮を脱いで真実の姿に戻っているんじゃないか
(しかもその姿は影絵で化け物のよう、鳴き声はギャ〜ス)
とぼのぼのが考えるやつ
説明下手でごめん
258本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:39:17 ID:FXGAxmhM0
ビョーク出演映画ダンサーインザダークのラストはトラウマにならね?
259本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:05:53 ID:MEHHIr4S0
>>222
ハチクロ読んだことないけど…何これ?w
なんかすげー気持ち悪い
途中で出てくるパンツ黄ばんでんない?
260本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:10:14 ID:AbHq+39F0
>>258
俺にはビョークが悲劇のヒロインぶったキチにしか見えんかったから、それほどでもなかったり。
周りは結構ショックを受けたって人が多かったんで、俺の見方が病んでるのかもしれないが。
261本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:31:02 ID:UofYi7750
>>222
ちょwwwwっうぇwwwwwYUKIの曲好きなのにorz
262本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:53:45 ID:+/CUkZEm0
世にも怪奇な物語という映画があって
ポーの原作を3人の監督が映像化してるんだけど、
この3話の中の最後の作品「悪魔の首飾り」に出てくる
鞠をつく少女の顔が怖いというかトラウマ。
エスカレーターの下の方から、主人公のいる上の方をチラと見るのですが、
これが見れない…大人になったから大丈夫だろうと再チャレしたんですが…
ムリでした。

263本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:03:26 ID:7g+EyILcO
>>217
え…あの変質者、出番あそこだけじゃなかったのかよ(((;゚Д゚)))キヅカナカタ


純粋に心配した人のいいオジサンだと信じたい…orz
264本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:13:00 ID:1caPoUYI0
>>262
フェリーニだっけ?
「世にも怪奇な物語」はマリつき少女の出てくる第3話だけは怖い
265本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:38:01 ID:GAi3pA+fO
ススムちゃん大ショック!が今でもトラウマ。
小学生のときに読んでしばらく母親不信になったよ…
わりと有名だと思うしテンプレにならないのが不思議だ。
266本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:43:01 ID:Q56nT9k6O
>>256
お茶漬け海苔の『アナーキー』?
267本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:45:02 ID:dLimkObb0
>>262
あれは名作だよね。
でも、怖いのはやはり「悪魔の首飾り」だな。
あの不条理世界のような悪夢の中の映像のようなシーンは本当に印象的。
少女がニヤリと笑って見上げるあの顔は今でも忘れられないよ。

あとのアラン・ドロンのと、ピーター・フォンダ、ジェーン・フォンダ姉弟のやつは
全然怖くない。世にも奇妙な物語でやっててもいいくらい普通のホラー。
268本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:47:49 ID:+/CUkZEm0
>>264
そうそう、マジ怖くて…
上の方のレスにもあったけど、イレイザーヘッドの最後に出てくる
頬のふくらんだ女が、何かを潰す場面とそのとき流れる歌もなんかダメ…
269本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 23:57:38 ID:+/CUkZEm0
>>267
ただの一子役が演じてるんだから、と言い聞かせて観たんですが…
ひたすら怖かったw
270本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 00:00:24 ID:jgofjZPmO
>>256
触手みたいなのを出して人間の体液を吸収する、ってなやつでしたら、
御茶漬海苔の「アナーキー」とゆう作品なのですが。

>>257
お父さんが時々ふらりと何処かに行っちゃうので、ぼのぼのが行き先と理由を想像するのでしたよね。
「お父さんの中の人は、僕に言うべき台詞をよく忘れるから偉い人に聞きに行くんだ」
「お父さんだけじゃなくてみんな僕に言う台詞が決まってて、知らないのは世界でぼく一人きりなんだ」
と言うように……。

確かオチは、お父さんのケガが治るのを間近に見てほっとするんでしたっけ。
すごく心の襞に触れるいい話ですた。
271本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 00:09:04 ID:DSTM5vCyO
なぜかずっとこじこじと脳内変換してたW
ぼのぼのだったか
272本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 00:09:17 ID:J6vgd2XV0
>>234
おお、こんなあいまいなのにありがd
さっそく探してみます。
273本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 00:16:34 ID:wX4I/zwn0
この間深夜に再放送してたけど、
ウルトラマンのダダの話は今見ても相当怖いね。
セブンのキュラソ星人、帰マンのナックル星人、Aの歯医者なんかも失禁もの
274本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 02:16:42 ID:Zh4PNRs10
やっぱハチクロOP怖い人いたか…
なんであんなのにしたんだろうね。なんかグロイ。
絵柄はかわいいし中身も青春系なのに…
275本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 02:43:57 ID:bNZ6H42q0
>>274
美大が舞台だからオシャレかつアートっぽいのを狙ったのかもね…。
アニメも曲も良いのにOP映像で台無しww
276本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 03:49:32 ID:i+Nxo11xO
>>268
イン ヘヴン〜♪ ってやつですか?
あれ実は、男のシトが歌ってるのですよ。
277本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 10:06:20 ID:AEGtCEy/O
何かの拍子に見てしまったドクロちゃんてアニメが怖かった。
絵は可愛いのに内容はグログロ…
278本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 10:18:39 ID:8ZuPyKwm0
>>222
海老の所で驚いたけどよく見てみたら動いてる海老は5匹。
手袋の指の部分を海老にして動かしてるのかと思ったら少し笑える。
279本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 11:06:29 ID:sC+wyJ0H0
>>277
タイトルが撲殺天使だしねぇ
280本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 11:45:21 ID:x7fwEWMh0
>>277
ギャグだからまだ・・
ホラーぽくやったらこれスプラッターだよな
血ドバドバ脳みそ内臓ぐちゃぐちゃ
281本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 14:26:21 ID:iQnJyIKNO
>>277
撲殺天使ドクロちゃん
漫画と小説もあります
282本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 14:39:38 ID:qjQaNtTI0
>>277
勝手にビッグ錠の漫画『ドクロ坊主』を連想したんだけど、
今風のかわいいアニメ絵なんだね。
この絵でスプラッタやんのか…。
283本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 14:41:15 ID:Bu1d07kn0
小説版は既出のようだけど、映画版はまだのようなので「蝿の王」映画版。
十五少年漂流記の暗黒版。無人島に流れ着いた子供が、最初は助け合うものの
だんだんおかしくなって殺しあいになる。
上から岩を落として、小太りの少年を殺す場面や、竹やりで
小さい少年をメッタ刺しにするシーンとかある。
あと、唯一いたけど精神壊れて洞窟で潜んでた大人を間違って殺すシーンもあったはず。
他人と一緒に見てはいけない・・・気まずくなること請け合いw
284本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 17:53:11 ID:j12tWWMQ0
>>277
>>282
http://www.youtube.com/watch?v=YrDhX_K4sG4&search=%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
PVっぽいの見つけたよ。最期まで見てないけど確かにグロイな…
285本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 18:15:32 ID:wX4I/zwn0
す、すごいアニメだな…
286本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 18:41:27 ID:bNZ6H42q0
>>283
蝿の王って映画あったのか。リヴァイアスもあれが元ネタなんだよな。
287本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 18:58:01 ID:yfD4GLQ+0
>>286
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c123859341
オクに出てた
リヴァイアスは知らないや
ドクロちゃん見たけど、残酷なアニメって多いんだな
288本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:06:11 ID:aEq5mji00
>>284のでドクロちゃん見てみた。
筒井康隆の小説を相原コージが漫画にした
「死にかた」を思い出した。
289本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:08:22 ID:aq5H+Sjt0
>>284
ハッピーツリーフレンズに比べたら全然おk
290本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:28:46 ID:8ZuPyKwm0
>>288
「死にかた」って鬼のやつ?
291本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:14:40 ID:UyKw/Igg0
>>284
フランダースの犬奴隷と最後の方の怪しい立像が…
292本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:34:41 ID:qEOs+8h00
>>189
ゴキブリの話だけまったく別の作者で、タイトルはたしか「夜トイレに行けなくなる話」とかそんなんだったと思う。
ゴキブリのラストが「お姉ちゃん、臭い」だったら多分それ。
293本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 22:23:05 ID:rzneghh60
撲殺天使はまぁグロっちゃグロだけどターゲットがブラックジョークのわかる成人男性なので
294本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 23:04:47 ID:KKnJCDiA0
>>292
それ古本屋でよんだことあるかも。
短編集で、「白く塗れ」とかいう題の話とかあった。
中身より表紙がすごく君が悪かったのを覚えてる。

ちなみに、話題に出てたゴキブリのはなしは「くさい」だったと思う。
295本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 23:52:54 ID:8ZuPyKwm0
このスレでたびたび名前の挙がる日野日出志の漫画を立ち読みしてきた。
初めて読んだんだけど、ホラーっていうよりコメディって感じがした。
博士が長年の研究の末かえると人間を融合させた化け物みたいなのを作るんだけど
その時の台詞の「出ました!」は笑った。
296本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:08:27 ID:1j1staRO0
>203
うわ懐かしい。
ゴキブリとか指で潰して食ってたような。
297本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:11:20 ID:ZnDVmRFQ0
>>295
蔵六の奇病を読んでみって。メシ食うな!って言いたいのかという程のグロさ。
298本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:30:44 ID:bLqIduWc0
蔵六の奇病は民話的な切なさがあって読後感がその当時、子供なりに悲しかった。
隔離されてる蔵六を始末しに行く、面を被った村人のシーンは
しっかりトラウマになってる。
299沖縄県失業率全国一:2006/06/07(水) 02:44:50 ID:XDKp6k0J0
蔵六は、奇病が進行して途中で眼球が落ちて目が見えなくなっていた。最後には
自らが描いた多くの美しい絵も観ることができなくなっていたのがかなしい。
最後に美しい七色の亀がでてきたが、絵描きが絵が描けなくなるつらさに対して
何の救いにもなっていない。美しい絵も、全て住居の小屋もろとも燃やされてしまったに
ちがいない。それが蔵六の膿で描かれたのは誰にでもわかる。蔵六の最後の作品である
七色の亀は誰にも手の届かない水底にいってしまったと思いたい。
300本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 03:25:35 ID:P+qijJ7L0
かなり難しいとは思いますが判る方がいらっしゃったらお願いします。
25年くらい前に見たと思います。
夏休みにやっていた夕方のアニメで風味としては「日本昔ばなし」。
でも確か中国の話でした。
こまかくは覚えていないのですが、確か大道芸みたいなおじさん(おじいさん?)が
フエを吹いて縄が上に登っていくのです。
で、息子らしき少年がそれに登っていくのですが、上から手、足、胴体などが
バラバラになって落ちてくるというアニメです。
もしかするとその後があったかもしれません。
もうガクガクブルブルになってその日は寝られませんでした。
なんか綱が上に上がっていく様はレッドスネークカモンなんですが
子供が生きていたかどうかは覚えていません。
どうにかアレをもう一度みたい、あるいは詳細を知りたいと思っていたのですが
判らないままでした、どなたか判る方いらっしゃいませんか。
301本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 03:59:11 ID:ZnDVmRFQ0
>>300
タイトルはわかりませんが、有名な(伝説的な)奇術「ヒンズーロープ」を扱ったものらしいですが?
302本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 04:05:32 ID:0GKpUcsC0
>>300
タイトルは忘れましたが、児童向け日本文学をアニメ化という
番組企画だったと思います。 有島武郎の「一房の葡萄」など
有名なタイトルをアニメにしてました。

その話ですが、私も見た記憶があります。(断片的にしか覚えてません)
空からバラバラになって降ってきた死体を、奇術師が集めて
箱の中に入れます。その後箱のフタを開けると五体無事の
少年が出てきて拍手喝采!・・・そんな展開になるはずです。

明確な回答を出せなくてめんぼくないです。orz

(偶然ですが、去年刊行された漫画にその奇術の解説が
登場してました。「銃夢〜ラストオーダー」という作品中で
”ヒンドゥ・ロープマジック”という奇術として紹介されていました。)

303本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 04:16:28 ID:fhJYHx4e0
ラストオーダー及び完全版がトラウマ。
通常版でキレイに終わっとけよ・・・
304本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 05:42:03 ID:38Y6Fbv1O
昔TVで見たフランス映画?で狼男の話。
たまたまチャンネル変えた時が狼への変身シーンで
血しぶき飛びまくり、筋見えまくり、女は悲鳴あげまくりで
ホラー映画と思って見始めた。
主人公は少女で、昔の小さな田舎町みたいな所が舞台で、
でも作りはファンタジーっぽい。
やたら象徴的に「狼にはお気をつけなさい」って台詞が出て来て
狼をブチ殺すグロいシーンもあるのだが、どうも見進める内に
「狼=男」として描かれてるっぽい。
ラストシーンは現代に変わって、幼い少女がベッドに寝てるのだが、
部屋の窓ガラスを突き破って狼の群れが侵入して来て
少女が「ぎゃああああ」と悲鳴をあげて終わり。
「それって…」と微妙な気持ちになった。
305本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 07:18:30 ID:63jcz6Ed0
>>300>>302
「まんがこども文庫」では?

芥川龍之介の小説をアニメ化した話だったと思います。
306本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 07:19:07 ID:SJJz6IP90
307本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:00:52 ID:P+qijJ7L0
>>301、そうですそうです。中国っぽい服装に見えたましたがやってる内容的には
それでした。

>>302、無事なんですね、バラバラになったとこまでしか記憶がなくって。。。
すごいトラウマでした。
よかった。。。銃夢、漫画なんですね、見てみます。まだ夢見そう。。。

>>305、ずばり出ました。ヒントを元にぐぐってみたら
芥川龍之介の「魔術」というのがビンゴみたいです。
見られないかなと思ったのですが、16ミリフィルムの貸し出しってのが
出て無理かな、、と。wありがとうございました!

>>306、うわ、これですこれです!
もう朝から興奮してしまいました!
もう登らされる子供がカワイソウで役人共にチネ!チネ!って思ってました。
なんだかすごくおどろおどろしい雰囲気のアニメだったように思います。

皆様ご協力ありがとうございました。なんだかすっきりしました。



308本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:23:37 ID:kqK3x4xb0
漫画では「ベルセルク」の蝕の化け物達がすごい。
よくあんなキモいの描けるなって思った。
309本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:33:20 ID:ViGavBi50
>304
狼男といえば、「狼男アメリカン」って映画が幼少期のトラウマ
夏休みか何かの特番?で昼間にやるってのを新聞で確認した時
アメリカンって位だからコメディみたいなものかと楽しみにして
いざ見てみれば、ウサギやら何やら大量の血飛沫が飛び交うグロ映画としか
思えなかったorz
今なら普通に見れると思うのだが当時バタリアンの予告CMだけでも
悪夢に出てきた自分にとっては相当のトラウマだったと思う。
310本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:33:38 ID:6wAW0Q430
311本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:38:46 ID:Dex3SQAm0
昔母親が買ってきた「笑う肉面」ていうコミックの中に収録されてる金魚の話が…

エサをもらえない金魚水槽の中の話で、主人公がそこに入り込む。
やせ細ってガリガリのキモイ金魚やら、互いに共食いする金魚やらがわんさか。
たまーに振ってくるパン屑を殺し合いのように奪い合う金魚たち。

いろいろあって、実は主人公がこの金魚たちの飼い主だったというオチ
ちなみに金魚には顔面と両手両足がちゃんとついてたw書いてたら思い出してきた…orz
その他収録されてた話も同じくらいトラウマ
312本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 10:54:00 ID:8M8e7E2LO
直接的なトラウマじゃないけど
クトゥルフ神話のお陰で大概の怪異は邪神絡みだと考えるになった
313本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 11:02:32 ID:/xNbL9Tn0
小学生くらいまで遊んでた友人の母親がホラー漫画マニアでホラーMとかよくわかんないけど成人女性向けっぽい漫画雑誌や単行本が
友人宅に大量にあった。しかも普通に読んでて何も注意されない。その中でも特に鮮明に覚えていて当時トラウマになったのをひとつ
体育会系の筋肉質の男が高飛車なツリ目の女に惚れてて、その女に命令されて「骨立て伏せ」(腕が骨だけにされて腕立て伏せ)
「内臓丸出し腹筋」(そのまんま。内臓もリアルに書かれている)「ウィンナー縦斬り」(槍みたいな刃物でチンコを縦に真っ二つ)のような
ことを「ワンワン」「キャンキャン」などと言いながらやられている。小学生当時はしばらく肉が食えなくなるほどやばかった。
今思うと技名とかいかにもギャグだし安っぽいSM漫画だったのかなーとも思うけど作者タイトル一切思い出せなくてひっかかってる。
あの友人宅は他にも蕪木彩子のグロ漫画やBL小説やら普通に放置してあって、トラウマの宝庫だった。
子供のためにエログロ規制することの大切さをあの家を通して学ぶことができたorz
314本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 11:33:06 ID:h0RBehDj0
>>313 同じ経験あり ツリ目の登場人物が多くて、女の人向けのホラー漫画でみたよ
ー作者の名前が思いだせん   
315本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 12:24:34 ID:0l+dxNrGO
なんかトラウマあったと思うけど忘れちゃってるな・・・
今でも覚えてるのは小学校の頃絶対図書室に置いてあったであろう学校の怪談シリーズ
それの総編集の緑本と赤本は当時トラウマになってた
316本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:17:29 ID:u/5J7f6t0
>>304
「狼の血族」じゃないかな?卵から天使様みたいなカワイイ人形が生まれたりする。

1つどうしても思い出せない漫画がある。30年近く前の少年週刊誌に載ってた。
主人公の男の子の周辺の人々が、いつの間にか全員醜悪なゴリラみたいな顔に変わってる。
(しかもそんな醜悪な顔の幼女が、男の子を見て「怖い〜」と逃げたりする)
男の子には姉がいたが、探し回った末にある研究所で
素っ裸でホルマリン漬けだか何だかにされているのを発見。
結局男の子も逃亡の末死んでしまうんだが、その顔も周囲と同じ様な顔に・・・て話。

あと「ブラックエンジェルズ」だか何だったかで、
優しい老婆がDQN暴走族になぶり殺しにされてるのも吐き気がするほど鬱った。
(わざわざ当時流行の横浜銀蝿とかを引用してたような記憶がある)
317本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:21:58 ID:nyWUsCIQO
>313-314
その弾け方だと、神田茉莉(この字だっけ?)っぽいような。
この人の書いたレディコミ系ホラー漫画で、投身自殺で即死しそこなった女性が、
脳やはらわたでちゃったえらい状態で、通りすがりのDQNに助けを求めたら
たすけるどころか「おもしれー!」と、頭の割れ目や
目玉のこぼれた眼窩まで、あらゆる穴使ってゴカーン開始という凄まじいものを見た。
318本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:33:16 ID:Rv3F5VJO0
>316
読んだ憶えはあるが、掲載誌・題名・作者は忘れたなぁ
研究所か何かでガス漏れ事故があって、視神経をやられるとかの設定だったか
結局ガスで怪物化した人には、怪物が人間に、人間が怪物に見えてましたって落ちだった

…途中、落ちてた新聞で事故の話を読むシーンがあるんだが
記事に責任者の博士の写真が載ってたのに、それが主人公には怪物として見えてなかったような気が
そこの所でなんか納得が行かないと思ったことを憶えているよ
319本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 14:10:47 ID:SHGGjoDS0
>>316
『ブラックエンジェルズ』は憶えてるな。
おばあさんのアパートに入り浸るようになった暴走族はお金を要求し、
逆らうとおばあさんに殴る蹴るの暴行を与えた。
見かねた雪藤(主人公)は匿名で警察に通報。
しかし警官がアパートを訪ねた時、暴走族はおばあさんに親切な青年を演じる。
警官が去った後、さらに暴行(焼ごてを背中にあてたりする)を加える暴走族。
地獄のような日々に絶望したおばあさんは、踏切に飛び込み自殺するのだった。

こんな感じの話だったよね。
暴走族は雪藤の手によって、お約束の「地獄に落ちろ〜〜っ!」となるんだけど、
おばあさんの最期の言葉「もういやじゃ、生きていとうない…」という言葉が
連載当時(小一か小二)の俺にはとにかくショックで、未だに憶えてる。
320本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 14:44:10 ID:+0UpYllW0
>313-314
神田森莉の「うらみの双美人」
これと「少女同盟」はよくこのスレで名前が挙がってるね。
321本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 15:12:21 ID:vlyX5IEL0
>>299
あれは、蔵六が亀になったんだと思ったよ
322本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 15:48:00 ID:XsS6AP090
>>305>>307
俺もついこの間まで勘違いしていたけど、実はその話は「魔術」じゃない。
「まんがこども文庫」は合ってるけど、小山内薫の「梨の実」が正解だった。
ここでストーリーを確認してみてくだされ。

ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000479/card3031.html
323本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 16:26:01 ID:YOusZiS9O
最近思い出したトラウマ。
多分、コロコロかボンボンに載ってた話。

何か格闘?のアーケードゲームが流行っていて、それにハマった主人公の友人が学校に来なくなる。
心配した主人公が家に見舞いに行くと、まるで餓鬼みたいになっている友人が部屋で出迎える。
お前、大丈夫かよ!と主人公が言うも、とりあわない。
で、そんなやり取りしてる時に、友人が口元を押さえて咳き込みだす。
離した手のひらにはネジやバネなんかが乗っていて……。

で、そのネジとかを友人は主人公が止めるのも聞かず、「今の自分の身体には必要なんだ」とか何とか言って飲み込んだのがトラウマ。

他にも、友人がギョロッとした血走った目で主人公を睨む姿も、ゲームで人間が人間じゃなくなったということも怖かった……。
324本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 16:46:42 ID:SHGGjoDS0
『ゲームセンターあらし』の真似をすることで、
ゲームに強くなろうとしたのかと思った…。
325本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 17:55:05 ID:ZnDVmRFQ0
>>321
うん、そうだろ。蔵六亀だろ。
寂しさとグロテスクが混在してて凄いね、あの漫画。
さすが非常階段の1stに選ばれただけはある。
326本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 18:23:38 ID:pa+VPMMP0
>>318
掲載誌は少年チャンピオンの1978年の夏の増刊号だったと思う。
タイトルと作者は思い出せない。
327本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 19:02:42 ID:TIK259riO
もう20年近く前になるのかもしれないけど、その頃読んだ漫画が怖かった。
少女漫画で内容や作者、雑誌等まるっきり覚えてないけど、
曽根まさこか、あるいはそれくらい名前の知られた作者だったと思う。
主婦が主人公だと思うんだけど、家のタンスか何かの裏に恐ろしい姿をした
髪の長い女の絵が描かれてる。
これしか覚えてない。でも絵が強烈に怖くて記憶に残ってる。
不気味に開いた目や口元が怖かったような。
その絵の女が実際に主婦の前に表れて襲ってきたとか
そういう話だったかもしれないけど、
内容は悲しいくらい覚えてない。とにかく絵だけ覚えてる。
夢に出るくらい怖かった。
あれは何ていう漫画なんだろ。長年モヤモヤしてる。
328本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 19:05:46 ID:3W02Kh1O0
>>323
ダンザルブ

SFCのゲームのコミカライズだが作者がオリジナル要素を強く入れたそうな
329本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 19:25:24 ID:qg1HqIJg0
サイファーの作者さんだったような…
330本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:33:53 ID:tuMd4OHD0
>>243
首吊り気球、度々話題になるから気になってたけど
実写版全編コメディでスゲー。
これ製作者もあきらかにコメディとして作ってるね。
331本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:44:10 ID:cdO2M20N0
>>322
紹介されたページを読んでみたんだけど、
別の意味で後味悪くなっちゃったよ。
「人の好意を逆手に取って金もうけかい!」って。

↑魔術師のじいさんが、「私の孫はバラバラになって
死んでしまった。弔いのためにお金くれ」って
観客に言うわけよ。でもそこはマジックで、
子供はちゃんと生きている。

「よかった、バラバラの子どもはいないんだ」とは
思えなかった。
332本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:53:40 ID:YOusZiS9O
323です。
あのマンガはゲームのコミカライズだったんですか……。

>作者がオリジナル要素を強く入れたそうな

ということは、ゲームでは友人が機械人間?になることもないのでしょうか。

何にせよ、タイトルと作者のヒントも分かって、少しすっきりしました。
また時間のある時にググって、トラウマ克服してみます。
ありがとうございました。
333本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:04:06 ID:cnf3nkcK0
>>327
渡千枝の「半身像」かな?
都筑道夫の同名小説を漫画化したものだけど、
収録されてた単行本のタイトルまでは憶えてない・・・
334本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:08:34 ID:h0RBehDj0
>>320神田森莉それそれー 自分が読んだ話は記憶あいまいだけど、女の人の膣に男が頭をつっこみ子宮やら卵巣やらを齧って引きずり出しちゃうやつ 神田森莉のマンガって今もどこかで連載してるの?こわい
335本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:22:46 ID:/xNbL9Tn0
>>320
作者名・タイトルがわかてスッキリしました。ありがとう
それで公式サイトとか見て調べてたら、自分が今持ってる「まんが残酷日本昔話」の下巻に載ってる
エログロ浦島太郎の作者だとわかってちょっとびっくり。あれもかなりエログロだけどアホ極まりない内容だったから、
今読み直してみると結構馬鹿漫画かもしれないしトラウマ克服できるかもしれないと思ったw
336本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:24:43 ID:/xNbL9Tn0
すまん間違えた、まんが残酷昔話のはエログロ「一寸法師」だった。
あと一行目、わかてじゃなくてわかってだったorz
337本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:52:56 ID:P+qijJ7L0
>>322さん、サイトから読んでみました。
ほとんど同じですが私がTVで見たのは中国のお話でした。
なので内容的には魔術の方であっているようです。
でも「まんがこども文庫」が小山内さんだとすると私が見たのは。。?
でも同じ頃TVアニメで別なのをやっていたのかなぁ。。。。

338本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 01:01:36 ID:iavQp9OGO
ヤンシュバンクマイケルの「アリス」
不思議の国のアリスを実写と人形アニメで作った作品。
もうね、人形の動きがぎこちなくてこわい。
うさぎ人形が、自分のお腹から出たおがくずを
スプーン使って食べたり…
靴下が意味もなく穴から出たり入ったり…


DVD買っちゃった。
339本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 01:04:53 ID:IQr4ZZs50
ジャヴァウォッキーもあわせてどうぞ
340本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 01:09:52 ID:uFo9XTcBO
>>333
多分そうです!
当時はいかにも少女漫画な作品より大人びた雰囲気の漫画にハマってて、
渡千枝を好んでたくさん読んでたので、おそらくそうだと思います。
また読みたいなぁ。
原作の都築道夫の作品も読んでみたいと思います。
長年のモヤモヤがすっきりしました。ありがとうございました。
341本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 07:45:19 ID:4A9dOJVM0
>>337
芥川龍之介の「魔術」は中国の話じゃないけど、内容は確認した?
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/95_15247.html

…小学校のときに感想文書かされて「試練は乗り越えられないかもしれないけど、
魔法が使えるようになりたいなあと思いました」と書いたら
「そういうのは虫がいいって言うんですよ」
という先生のかなりきついコメントがかえってきてトラウマww
342本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:08:29 ID:qTdDUP1w0
あ、逆にレス見てました。
私が見た内容は聊斎志異「偸桃」って方でした。
中国の話。
すみません、勘違いです。
343本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 09:16:06 ID:f/Oqoy4i0
以前こちらで紹介されてたフジTVの深夜番組
放送禁止がDVD化するそうです(8月発売)
344本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 10:40:55 ID:WDveRJ5Y0
>>343
情報サンクス。
結構売れそうだ。
345本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 12:16:16 ID:NLgZpNh/0
>>341
先生の容赦ないコメントバロスwww
346本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 21:06:58 ID:4A9dOJVM0
>>345
ちょっと魔術って使ってみたいよね〜ってノリで書いたのに
先生なんでそんなに怒ってんの?ってびっくりした
ネタにマジレスされた気分だったww
347本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 21:19:13 ID:V3KeCpAm0
「エルヴァイラ」に出てきたポテトチップスやら妙な具材を
ブチこみまくった料理。ナメクジみたいな気持ち悪い化け物に
変身してバタバタ暴れまくってるのがトラウマ
あれ見ながらミネストローネ食べてたら吐きそうになった。
348本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 21:48:07 ID:X9BUZD3b0
ベルセルク。
アクション漫画としての側面が強いからそれほど怖いシーンは無いけど
たまーに大ゴマで出てくるリアルな怪物(使途)の絵が怖い。
あとこの人の描く怪物は男性器を模したものが多くて怖い。

あとは東京赤ずきんも面白かった
主人公の女の子が磔にされて下半身切り落とされたり変体に殺されながら犯されたり
戦いながら飛び出した腸を引きちぎったり銃で目ン玉吹っ飛ばされたり。
349本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:01:46 ID:Zt58YDXa0
>>348
>あとは東京赤ずきんも面白かった
面白かったのかよ。
350本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:17:27 ID:X9BUZD3b0
>>349
面白かったよ。

なんていうか怖い物見たさで続きが気になるというか…
最近の話はエログロ度が減少しつつあるけどね。

まぁー見てみてよ
「東京赤ずきん」でググると二番目に画像つきのページが出てくるからさ
351本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:33:33 ID:udMg7Tzz0
でも打ち切りになったんだよね?
352本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:37:11 ID:X9BUZD3b0
おれは単行本派だからまだ知らない。
長期連載をする気は無かっただとか、作者の不都合で連載が続けられなくなったとか
まことしやかな噂は目にしてたけど、どうなんだろうね
353本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 23:27:48 ID:tmNtulo/0
>>350
トラウマになったんじゃないの?w
354本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 23:50:02 ID:wYxLrHwH0
上に出ていたシュバンクマイエル、大好きなんだけど、
女の子が1人でかごをもって、地下貯蔵庫に野菜かなんかをとりにいく作品がトラウマ。
暗い地下室にひとりぽっちで下りていくってだけでもぞっとするのに、
かごに入れたジャガイモがかってにころころ逃げ出したり
なんだか得体の知れないものがたくさんうごうごしていて、
こうして文字にするとファンタジーな感じがするけど、映画館で見たときは
うああああああって叫び出したくなるくらい理屈抜きでこわかった。
355本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:55:06 ID:jxfqprw10
>351
まだ続いてるよ。
356本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:27:03 ID:3g8uWjGb0
子供の頃TVで観た映画。タイトルも不明、最後の方しか観なかったが強烈。
何か地下の部屋に水が流れ込んできて、男の人が必死で女の人を助け出した。
そしてその女の人にキスした。なかなか綺麗な人だったが、
「ありがとう。でも自分はもうとっくに死んでる。さよなら」とか言う端から顔が溶けだした。

エンディング、カクッと顎が落ちた頭蓋骨の表面を、皮も肉も一緒くたになった茶色の
汁がドロドロと溶け落ちていくシーン(特撮じゃなく蝋か何かを溶かしていたらしい)を
バックに延々とスタッフロールを見せられた。
その晩は勿論眠れず、暫く肉食えなかった。

357本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:32:12 ID:Ko6tSmX80
小学校の教室に先生が全巻置いて読むよう勧められ
給食後など気持ち悪いながらも読んでしまった
何回も・・
実話の


はだしのゲン・・
記憶に焼き付くむごいエグイシーンの数々・・戦争もう起こりませんように。世界平和になりますように。
358本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:38:03 ID:qKSMm5Wu0
大した怖さじゃないかもだけど、小学校時代悪魔の花嫁読んで
結構鬱った。1巻が結構怖いというか、悲しい話で、あとは
全体同じ感じの悲しい話だから慣れたのと、ストーリーが
面白いから揃えてしまったけど、小さい頃は怖いと思った。
359本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:54:22 ID:Ko6tSmX80
悪魔の花嫁
櫻井のあっちゃんが読んだとか書いてたな・・そんなこわいんだ?

興味あったけど遠慮しとこ

爪の長い角のはえたかっこいい悪魔が素人女の子を狙う漫画とはまた別?
小さい頃お姉ちゃんの雑誌漫画で印象あり
何かわからなくて
悪魔の花嫁ってアレ?って勝手に思ってた
教えてくださいませ。
360本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 02:19:43 ID:i9tnGsHu0
あ、熊の花嫁!
361本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 02:29:25 ID:DOlf0MLZ0
>>262
おぉ!フェリーニのやつですね!
当時は白黒テレビだったにもかかわらず、少女の真っ白い顔と真っ赤
な唇が見えたような気がしたものです。
見たことを後悔したのは最初で最後です。
それ以来どんな怪談を聞いても、どんなに怖いと言われる映画やドラマ
を見てもあのショックにはとうていおよびません。
撮影スタジオのシーンや深夜の暴走シーンなど印象に残りますよね。

362本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 02:39:29 ID:ztDEh1eq0
>>350
こりゃ打ち切りになるわな・・
363本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:08:18 ID:Uu/5AA6bO
20年前ぐらいのホラー少女漫画で、

主人公の女の子が、お爺ちゃんの納骨に墓につれて行かれた時、墓石を閉ざす瞬間にニュルッと墓の中に入ってしまったトカゲを見て、
『あのトカゲ、もう二度と出られないのね』ってトコからトラウマで閉所恐怖症になる。
高校生になって転校した先でイジメに遭うんだけど、
ダンボールかなんかに閉じ込められてトカゲの幻覚見て発狂。

誰か知ってる?
364本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:09:20 ID:hIWOxVML0
>>337
私もそのアニメ観たことがあって、ずっと気になってました。
あれって中国の話だったんだ?

バラバラになった男の子とは別に、祭りに遊びに来ていた
傍観者の男の子がいて、その子の視点で物語が進んでいくんだよね。
(ラストシーンは、彼のボーっとした表情のアップ)

で、その少年の着ていた服が日本の浴衣みたいな印象だったんで
てっきり日本の話かと思ってた。
365本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:14:13 ID:CsFzkL3L0
漫画『らーめんマン』で、悪者が善良な人に耳からヒルを入れてる場面。

最近は『HEY!HEY!HEY!』で
ムツゴロウさんが巨大ナメクジをぺロリと食べたシーン。
366本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:18:46 ID:n39kDlJiO
バイオレンスジャックがトラウマ・・・
367本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:29:03 ID:DdJIX1170
>>365
あの巨大ナメクジは確かにやばいな・・・
そばで見ていた外人が一番のトラウマだろうよ
368本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:33:02 ID:GsLfft1M0
やっぱしレモンエンジェルでしょ?
あんな事絶対に無いもんね♪
369本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 03:43:09 ID:hFw9o3tL0
>>357
はだしのゲン読んでから戦時中の人間の怖さ、原爆の怖さ、戦争の傷跡と貧困の怖さを知って
小さい頃はホント毎日「今日は戦争起きなくて良かった」って思うくらいだった。
飛行機が飛んでるのを見たら、即行で物陰に隠れたりしてたなぁw
370本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 04:08:59 ID:0WHaiUS20
>>363
題名忘れたけど、成毛厚子の最初の単行本に入ってた気がする
金魚の溶けたやつが入ってるビンがトラウマでした…
371本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 04:17:37 ID:CsFzkL3L0
>>367
両手をバタバタしながら「NOOooooOOooo!!」って言ってたよな。

ムツゴロウ流スキンシップなのかもしれないけど、
ナメクジは食われる側だからな…。
372本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 04:29:51 ID:i9tnGsHu0
ムツさんは好奇心の塊だからな……
この間日曜日の秘密基地に出てたが
「アナコンダがどれくらいの力で絞め殺すんだろうと思ってアナコンダのいる沼にいった。
 アナコンダを見付けたから沼に飛び込んで首に巻いて巻き付けられて、失神した」
みたいな事を言っていた。
どうやら常に死を覚悟の上で動物と接してるらしいw
373本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 05:18:24 ID:CsFzkL3L0
>>372
好奇心のために命をかけるなんて…。

動物マニアじゃなくて建物マニアだったら、
「このビル高いですねぇ、屋上から飛んでみましょう」とか言うんかな?

理解できない行動とるね。まさにオカルトwww
374本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 06:13:56 ID:xB3oHyMaO
>>363,370
成毛厚子恐いよね。
あんだけ不気味でトラウマな短編を量産出来るのは凄いよ…
タイプは全く違うが、関よしみとホラー少女漫画の双壁だと思う。
375本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 06:20:54 ID:MqBvnqyY0
この間見たNHKの子ども向けの番組の
絵描き歌に出てきたモンスターはトラウマになった
376本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 06:25:56 ID:CsFzkL3L0
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i, <ひどいや
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
377本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 06:44:42 ID:hFw9o3tL0

あはははは全部できたあああ!!あはははははっはっh(ry
の動画がトラウマ
378本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 08:22:03 ID:RuPr6qLu0
食べたいスレで食欲増進
このスレで食欲不振↓
苦笑;
ほんとに・・

葬りかけられた記憶が蘇ってしまいました

映画のひとコマが流れ今だ何かわからない恐ろしいシーン
役者さんはまじたべたのか?





ボケたような老人ががむしゃらに大きい赤い金魚を水槽からわし掴み
家族が後ろの方で驚愕
の日本映画ワンシーン
かなり強烈
見たのは10年くらい前に
口に入れ混んでて怖かった
しかも狂ったように
あれは誰なんだ・・
なんか今日は涼しい風が吹く・・
379本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 08:47:41 ID:Mr/H2uzPO
日本の小説で、地元の商工会みたいな オヤジの集まりが 何年かに一度、自分達の子供を いけにえに差し出して その血を使って作った蕎麦を 商売繁盛を祈って食べてた話が 怖かった。
作者も 作品名も忘れちまったorz
誰か 知らないか?
380本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 08:49:39 ID:RuPr6qLu0
本捨てたのかな?↑
381本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 08:59:13 ID:Mr/H2uzPO
家中 本だらけで あるのかないのかも(ry
382本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 09:00:02 ID:Qex0vvM60
>379
倉坂鬼一郎の「天使の指」だと思う。
ホラーアンソロジー「さむけ」に収録されてるよ。
383本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 09:15:34 ID:iM1M3EXvO
自分が衝撃を受けたのは女子高生コンクリ殺人関連ですかね…。事件をもとに漫画、映画が出ていますが現実の方がひどかったんでしょうね…。
この事件の内容を知った時自分には関係ないのに悔しさや怒りでいっぱいになりました。
ここまで残酷な事件が実際あるとは…。
384本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 09:21:51 ID:RuPr6qLu0
↑残酷すぎる!
385本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 13:58:08 ID:fdOvNpaI0
>378
日本語でOK
386本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 15:08:46 ID:sH4V3DRz0
>>378
映画のTVCMでオレもみた記憶があるが・・・

これかな?
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1076575630/
このスレの>>72,76-78あたり

食ってるのはボケ老人じゃなく女優だけど
387本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 15:17:28 ID:Mr/H2uzPO
>>382
それだ!感謝!感謝!!
388本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 16:25:52 ID:rIwBo2J20
>>386
かじっちゃうのか・・・
ttp://www.tokai-tv.com/itsuwari_wk/20060601_topics6_4124.php3
ttp://www.tokai-tv.com/itsuwari_wk/20060531_shunichi_4100.php3
この記事を見てダダ引きしたのに、上には上がいるな・・・
389本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 16:39:56 ID:qqFTnf/m0
バンド、Dir en greyのGAUZEっていうPV集のオープニング(?)
CGアニメだけど囚人みたいな人が目から上に鉄の帽子のようなもの被ってて
椅子に座らせれて拘束されて、ボルトのようなものを頭全体に何本もねじ込まれて
電流ながされて苦しみ悶えるうちに血がドバーっとでてPV本編に入る・・・恐かった。

V系バンドのPVにはグロいの多いすよね。
390本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 17:23:46 ID:Uu/5AA6bO
>>370
それだ!その人です!
ありがとうございました。
>>374
マジ怖かったです。
小学生の頃に流行ってたんで結構トラウマになりました。
391本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 18:33:35 ID:eCV4BOCL0
まったくもって詳細不明なんだけど、小学生の時歯医者の待合室に漫画が置いてあって
何の気なしに読んでトラウマに。

主人公の女の人が男に惚れるんだけど、男は主人公の事をなんとも思っていなくて
ただのセフレとしか見ていない。

それでも男を好きな主人公はセフレ、という立場に甘んじているんだけどだんだん男が
主人公に飽き酷いSEXをするようになり、嫌われたくないなら言う事を聞け、みたいな事を言われ
どんな嫌な痛いプレイも耐える。

最後は子宮の中にゴム風船を入れてどんどん膨らませていって主人公が脂汗をながしながら
痛い!と苦しんでる姿を見て「あはは、子宮口何p開いたぜ〜。おもしれー。」とかいってんの。
しかもそのままゴム風船をとらないまま生活しろ、と言われ悶絶しながらも耐える主人公。
ビルの絵と共にこんな酷い事されても、離れられない…みたいな台詞で終わるんだけどレディコミみたいな
絵で異様だった。

たぶんジャンル的にはレディコミ的な扱いをされててホラー漫画じゃなかったけど…

子供心に待合室において良い漫画じゃないだろ…とかなり鬱になった…
思い出しても痛い…
392本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:10:43 ID:VEPbYDmI0
>>364
聊斎志異の作者、蒲松齢が子供の頃見た話って書いてあったから
その子は作者自身なんだろう
393本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:25:34 ID:WmosL1AvO
東京あかずきんって打ち切りか?
394本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:52:55 ID:dBc0qpyTO
「赤ちゃんと僕」がちょっとトラウマ。

まだ十代の頃のこと。
巻数は忘れたが、クラスメイトから借りて、一冊読ませてもらった。
当時の人気作で、前から興味があったのもあり、非常に楽しく読んだ。
読み終わった後、飛ばしていた柱のフリートークを読み始めたんだが、
その中の一つが「作者が日常で出会った嫌な奴」的な内容だった。
確かに自分もその「嫌な奴」に遭遇したら気分悪くなるだろうなー、と思いつつも、
その書き方がやたらヒステリックな感じで、
あー、この漫画家ってめっさ性格悪いかも?なんて思ってしまった。
その巻にはちょっとホロリとくる話なんかもあったりしただけに、
作風とのギャップに('A`)な気分になった。
まぁ、いい話書ける作家が必ずしもいい人とは限らんよな…と思いつつも、
作品への興味は完全に萎えてしまった。



ラガワさんは他の巻や今現在もあんな調子なんでしょーかね?
395本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:17:33 ID:MCH8NQB40
>>394
これほどの長さで全く内容の無い文章ってのは珍しいな
396本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:28:44 ID:22FtFec90
既出かもしれんが、楳図かずおの「恐怖」を知ってる香具師いないか?
消防の頃読んだんだがマジでこえー。でも何故かまた読みたい。
基本的にまことちゃん以外の楳図かずおの漫画はトラウマ。
他にも同じ楳図かずおの漫画で、太った女がアキラという名前の男に恋をしたんだが、
太っていたからそのアキラという子になかなか付き合ってもらえず、挙句の果てに
ダイエットをして見事に痩せたんだが、何日間もご飯を食べなかった。
そしてそのアキラとデートをしていた時、アキラがその女を見て思わず惚れてしまい
キスをしようとしたんだが、その女が腹が減って遂に限界の域にまで達してしまい、勢い余って
アキラの唇を食いちぎって噛み付いてしまってそのアキラという男は血みどろになった
そんな話があった。知ってる香具師いないか?
397本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:44:58 ID:Zt5MXp3H0
>>394、なんかその作者は漫画系の板とかでいくつもスレたつほどの
キティらしいからそれは正確な印象なんだろうね。
私はあの作品自体がなんかおかしい、、と思って途中読まなくなったが。

398本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:00:17 ID:P8YmhwRT0
>>391
子供も来るのに歯医者とかって成人誌置いてるとこ多いよね…。

>>394
> 「赤ちゃんと僕」
これの作者の羅川真里茂の事を新井理恵が「×-ペケ-」でボロクソに
書いてたなぁ…。最初は原稿を手伝いっこする仲良しみたいな事を
書いてたのに途中から遠回しに(でもファンには判る様に)羅川
を嫌っているとアピールしてた。
両方好きな漫画だったけど作者がイタタタタ…orz
399本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:05:47 ID:O6QPzstN0
谷間夢路って人漫画。分厚い少女ホラー誌に掲載されたやつ。
タイトルもくわしいストーリーも忘れたけど、美少女が砂浜に顔だけ出して埋められて、
ゴカイ食わされる場面が・・・orz
絵柄が微妙に稚拙なのもトラウマ
(もともと画力ありそうな人なので怖がらせる為にワザと下手に描いてるのかも)
400本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:14:07 ID:KQlBgorn0
深夜番組か何かで、おばあちゃんがイスに縛り付けられた人の顔にかぶり付いて、
「デザート」とかいいながら、目玉をズルズル食っちゃうシーンがあったな。
家族全員狂っていて、客を招いては捕まえて生きたまま食ってる、というような。
日本のドラマで、結構有名俳優も出てたと思うけど、いまいち思い出せん・・・。
401本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:25:53 ID:ivFm4LBT0
>>396
知ってるよ。すごい短編だよね。
結局彼氏はばりばり食われちゃうってオチじゃなかった?
402本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:30:58 ID:Go5eFGS1O
ゲームなんだけど…
ジェイソンみたいなキャラが
教会の祭壇みたいな所の前で棒立ちになってて
初めはパイプオルガンの明るい曲が流れてて
その曲が終わると女性のけたたましい悲鳴が聞こえて
狂ったようなパイプオルガンの曲に変わって画面が真っ暗になるのがトラウマになってます…
小学生の頃でした…
何てゲームだろう?
403本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:47:03 ID:HEiG6Drs0
>>394
スレに関係ないけど、闇末の手紙の書き方を思い出した。
404本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:50:11 ID:rO586ZHCO
>402
ナムコのスプラッターハウスだねぇ…。ステージ4のボスだよ。イビルクロスだったか。
あすこの曲は雰囲気があって好きなんだがなぁ。
つか、スプラッターハウスといえばステージ5で再会するさらわれた彼女が
「help!help!!」と叫びながら不気味なモンスターに変身→ある程度ダメージ与えると人間の姿に→で、また「help!」と叫んで変身→これを3回も繰り返すのさ…。
このゲーム、ノーダメージクリアー出来るまでやりこんだけど、このステージは正直ツラい…。
405本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:59:59 ID:ZiexpOyQ0
この絵、中学生の頃見て軽くトラウマになった
ttp://art.pro.tok2.com/B/Brueghel/bru023.jpg
406本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:10:56 ID:hFw9o3tL0
なんていう絵だろ?
407本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:20:44 ID:cTwVgC5n0
ヒエロニムス・ボッシュの絵だと思う。題名は思い出せない・・・。天使と
悪魔の闘いを描いた奴だったと思うが。
408本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:37:50 ID:E4A060Im0
疫病が流行ったときに病気の根源は悪魔だって考えをベースにかかれた絵だっけかな
409本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:39:07 ID:PNkosMLK0
>405の絵はピーテル・ブリューゲルのThe Fall of the Rebel Angels(反逆天使の墜落)です
今見ると特に怖くないんだけどなあ。

最近トラウマ画像スレで見て新たにトラウマになりかけたのはこっち
アントワーヌ=ウィールツ作 『飢えと苦しみと犯罪』
ttp://www.faculty.de.gcsu.edu/~rviau/ids/Artworks/wiertz.madness.jpg
410本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:40:40 ID:dBc0qpyTO
>405
手持ちの本で確認してみた

ボッシュでなくて、ブリューゲルの「反逆天使の墜落」だわ。
よく見ると悪魔たちの造形は面白いぞ。
411本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:44:29 ID:UmtaQOxYO
幼稚園の時に読んだ絵本だが、野菜が嫌いなガキがいつものように野菜を残して
するとその夜の夢に野菜が化けて出てきてそのガキを食うって話し
絵のタッチが凄い繊細で怖かった。

しかも夢落ちじゃなくて食われてそのまま終わり


小さい子が喜ぶような要素は全く無し、ひたすら謎ばかりの絵本


誰か知ってるか?
412本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:57:35 ID:uUHoKYph0
>>409
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
413本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:10:48 ID:cfwjDTLZ0
昔、親父が一時期画廊に勤めてたからか、家に西洋美術の全集があったのよ
だから小学生の頃からそれを見てたし、↑に出てるブリューゲルのとか
ボッシュの「地獄」とかも「ヘンな絵だなー」とか笑いながら見てた

そんなガキんちょにトラウマを植えつけ、その後数日は夜、部屋を暗くできなくした一枚。
これにうなされた子供は少なくないはずだ。

ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h-inb1/h-roc/h-gya/h-gya4.jpg

>>409
:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォ
414407:2006/06/10(土) 00:16:56 ID:GdxC13Ro0
ありゃ、勘違いしてたか。
間違ったこと言って申し訳ない。

>>409はなんでか知らないがその絵が反転している状態のを見たことがある。

>>413のゴヤの絵は確か食堂にあったんじゃなかったかな。
415本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:55:30 ID:QGs5decB0
>>409
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!夢に出たらどうしてくれるw

>>411
その本は知らないけど、子供向けの絵本って妙に怖い本あるね。
俺もタイトル忘れたけど「たぁんき ぽぉんき たんころりん(うろ覚え)」とか言いながら妖怪が練り歩く
話の絵本が怖くて、いまだにトラウマ。
あと、「ねないこだれだ」も怖かった。泣いた。
416本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:42:02 ID:V9UB0KeAO
>>415
寝ない子だれだ!
私もトラウマ。
最後の、子供がお化けの国に連れていかれるシーンが恐すぎる。

時計が鳴ります、ぼーん、ぼーん…

嫌あアァ!!
417本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:49:26 ID:qXnoit1XO
絵で思い出したが、以前見た日本人の作品で、
尋常でない肌の色をした男が頭を伏せて三角座りをした絵が怖かった。
その男の近くには人間のような顔をした人形や、ゴミのようなものが散乱していた。

あと、外国の絵で人形のような手足の兄弟が部屋の窓を背にして立っていて、

真っ暗闇の窓には手や足、顔が心霊写真のようにべったりはりついている絵も嫌だった。

知ってる人いるかな?
418本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:53:47 ID:neDIcTXo0
>>409
ブリューゲルはその絵より「死の勝利」という絵が子供の頃怖かったな。
無数の骸骨軍団によって人類皆殺し、みたいな感じの絵。
419本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:58:23 ID:QGs5decB0
>>416
あー…あったあった。
あの半笑いのお化けと、キョトンとした子供の表情がたまらん
420本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 02:00:00 ID:m9RD5EAe0
>>417
後者はこれだな!
ttp://10e.org/zghost3/
前者もどこかで見たのだが思い出せない。
421417:2006/06/10(土) 02:22:26 ID:qXnoit1XO
>420
そう!それ!あんたスゲーよ!!!!

やっぱ今見ても怖い…
422本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 02:53:15 ID:9AKJeOVu0
ねないこだれだの話が出てたのでこれを。
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/nenaiko.html
423本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 03:03:13 ID:QGs5decB0
>>422
12番と15番の絵普通にこえーよw
424本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 03:35:25 ID:ttubIsbUO
誰も知らないと思うし私自身よく覚えてないんだけど
ちょっとアメリカ風味な絵で口がでかくて細かい歯がビッチリはえてる丸い顔した男の子の
学校でおきた話しだったと思うけど顔色が緑だったりいじめっ子だったりで
すっごい怖かったの覚えてるなぁ〜
あれもう1回読みたいわぁ
425本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 07:14:05 ID:mZqmL8mP0
なるほどザワールドで中国のお祭りで地肌の豚の頭とか鶏とかそのまま
写ってて気持ち悪かったしかも笑ってるし。豚の頭そのままはやめてくれ
426本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 07:25:19 ID:XxoG8nuM0
フランスでも豚の頭丸ごと料理とかあるけどな…
これも初めて見るとトラウマになるらしい
427本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 07:39:43 ID:yBaaVa0NO
漫画とかじゃないけどこれ読んでトラウマになった。http://www.pandora.nu/zappie/award2/tamami.html
428本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 08:20:22 ID:cYJsTSGDO
>>404
ありがとう!
あの悪夢の様な惨劇を全て思い出しました。
(T∀T)
アーケード版、PCエンジン版共に恐怖と悲しみがゴチャゴチャになってて本当に良く出来たゲームでした。
パニックに陥る感じが凄かった…!
確かにあの彼女変身はパニックですた…
因みに私はチェーンソー野郎が怖くて強いし大嫌いですた…
||||( ゚д゚;)||||
429本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 09:04:57 ID:2kXTkK0cO
太陽のしっぽ
430本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 09:08:25 ID:pSEbGaP/O
太陽のしっぽは確かに怖い
俺の友達がやってるの見て腰抜かした
431本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 09:20:30 ID:335ZqDNRO
ただの糞ゲーじゃないの?
432本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 09:36:28 ID:2kXTkK0cO
土器王紀
娯楽の殿堂
433本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 10:32:37 ID:tALzJpkFO
【ねないこだれだ】
がトラウマ。いまだに家に置いてあるけど
434本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 10:57:48 ID:2JaDuqoa0
太陽のしっぽ、あの無意味さが俺は大好きだ。
深くて広い海を泳いでいると、凄く孤独感と恐怖感を感じる。
435本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 10:58:00 ID:v1mcotLN0
>>431
やっぱ、普通は糞ゲーとしか思わないよなぁ…
どう怖いのか判らないと、何がなにやら
436本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 11:05:52 ID:TF7f9+tFO
作品名や作者名なんかは知らないんだけど
お婆ちゃんが孫やその友達なんかをめざしみたいに
串刺しにしていく漫画。
刺された奴(たしか孫の友達)が泣きながらピクピク動いてるのがトラウマだった。
たしか消防のころ見たんだが一時的に魚類は食うと吐き気もよおすようになった
437本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 13:03:26 ID:NvBGTp5L0
\ はいどーもー、JUNGLEハート編でーす
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (⌒)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /  :; \  < どーもー、人形編でーす。ざまぁみろ!
   r;'⌒゙v'⌒,;  /ノ|゚,_:;:.|ヽ'    \
   ヽ、;..。;.゚;',;/  ' |,,i i:;,|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;./`    i_j. i_j  


\ この俺の澄みきったハートを見せてやるぜ!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Σ  (⌒)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾV  :; \  < …って、アンタ腐りきっとるがな!
   r;'⌒゙v'⌒,;   V|゚,_:;:.|ヽ'    \
   ヽ、;..。;.゚;',;/    |,,i i:;,|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;./`     i_j. i_j  



438本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 13:24:53 ID:RhwoIBSn0
439本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 23:12:58 ID:EozKHwSJ0
>>437
www
440本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:07:03 ID:QNnPJ1K+0
前と重複かもしれんけど、「ハチクロ」の初期OPって>>437の造形チームかな?
どうも似たような匂いを感じる…ってだけなので根拠はないが。何となく。
441本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:52:16 ID:MTscIcZm0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1w560611005043.jpg
名鉄の中に貼ってあるんだけど、怖いよこれ。
442本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 01:49:15 ID:jKpfzH4d0
多分月刊で、ホラー系の分厚いタイプの本だと思うんだけど、
何かの目的のために、顔の皮を剥いでいくっていう話がトラウマ。
十数年前くらいに読んだ記憶があるので、絵柄すらもうろ覚えなんだけど。
マッドサイエンティスト風の男が、通りすがりの少女たちの願いを
叶えるかわりに、開発した薬を飲ますか塗るかさせる。
で、その薬に合わないと顔がボコボコってただれてきて
二目と見れないような顔になってしまう。
「こいつも駄目だったか・・・」みたいなセリフで大抵終わってたような・・・
うろ覚えだけど、顔の皮を剥いで違う少女(娘?)に合わせているような
場面があった気がするけど、よく覚えていない。
連載物で、顔のただれ具合がものすごくグロい。
小学生の時に見て、吐きそうになったほど気持ち悪かった。
443本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 01:59:33 ID:SbOPxVuj0
>>400
デザートじゃなくて「前菜」だったと思う。

『生地獄』ね。車椅子の青年の家に、遠縁だという老婆と少女が転がり
込んできてきて居候、他の家族の見ていないところで青年を虐待する・・・
という話。何かもうはちゃめちゃなストーリー(青年の父親が老婆とでき
てる、兄が実は老婆の子供、殺人パーティーetc)が続いた末、皆死んで
青年だけ生き残る。

目玉を吸われたのは父親の会社(マスコミ)の部下。犯罪者の家を突き止め
て取材突入したら、そこが青年の家で、犯罪者というのは実は何と父親。
で、監禁されて食べられた。

・・・オチは「老婆も少女も実際には存在せず全ては青年の妄想。狂った
青年が家族を惨殺したのであった」。

ごめん全然わかんないよね。本当に観ていてわけわかんなかったもん。
444本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 02:30:42 ID:6EWsC8yBO
私はバイオレンスジャックがトラウマ。
怖すぎる。
445本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 03:28:57 ID:1RNk9MmIO
マグリットの「凌辱」って絵を幼稚園時代に本で見てトラウマ。女体を顔に見立ててるんだけどとにかく気持ち悪かった。
446本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 08:10:04 ID:SfKYagC90
>>443
ハードなホラー映画だったんですね。
試しに「生地獄」で検索したら、色々出てきました。
ペンチで歯抜いたり、人間ダーツ、少女が犬殺して内臓むさぼり食うシーンもあるそうで。
最初から見たら直視できなさそう。
447本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 08:54:13 ID:LEq671y+0
顔を剥ぐで思い出したけど、原作版ゲッターロボがトラウマ。
あと、桜田吾作版マジンガーシリーズもテレビと違って、暗い話や主要キャラが死ぬ話があってトラウマだった。
448本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 13:06:14 ID:ZkJ05CvuO
ジョジョでDEATH13が花京院に目玉食べさせるところ
449本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 15:13:18 ID:lrYyDPPl0
>>445
その絵マグリット展行った時に見た
笑ってる顔に見えて確かに無気味だった
450本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 16:22:42 ID:cVg49vir0
有名だけど、ミノタウロスの皿。劇場版ドラえもんが全部貸し出し中で
近くに置いてあったこれを何となく借りて衝撃受けた。まだ小さかったから尚更。

あとガンバの冒険。ノロイが純粋に怖かった。
451本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 18:23:01 ID:3XaQkKyF0
昔、未来少年コナンのオープニングがすごく怖かった。
目をつぶって耳ふさいで「終わった?終わった?」と聞きながら待ったものだ。
452本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 18:32:27 ID:VxCqli8t0
>>451
目を開けたとき何もいなくて よ か っ た な
453本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 18:45:00 ID:3XaQkKyF0
>>452、うわああああん!!怖いこと言うなよぉぉ!!
今日お風呂入れなくなっちゃうじゃんかぁぁぁ!!!
454本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 18:56:28 ID:yjzP9vLe0
コナンはエンディングの方が怖かった。
ナディアのエンディングも怖かった。
セピア色が駄目なんだ……
455本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:11:38 ID:2H8ILVFY0
邦画で「マタンゴ」。
最後の精神病院みたいなところでキノコ化している
女の人が怖かった。

洋画だと「アンダルシアの犬」です。
ロバの死骸もそうなのですが、やはり何と言っても
冒頭の女性の目の玉に針を刺すシーン。
水晶体に針を刺した瞬間の「プチッ」という感触・・・。
私は今や先端恐怖症です。
456本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:33:50 ID:cTJSNe4RO
>>454
ナディアのセピアは和んだがなぁ。
ナディアの場合、裏切りのエレクトラの回の白黒回想のほうがクル。
457本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:35:25 ID:Gysd+DSb0
>>451
コナンはOP前に入る基本設定の説明が怖い。
「超磁力兵器によって、一瞬で人類の半分が消滅」
「大地殻変動で地軸がねじれ、全大陸が水没」
というただでさえ鬱な内容なのに、暗い絵+不安な音楽+低音ナレーションで
しかも毎回毎回流れやがるし・・・
458本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:50:10 ID:jXm0YZt/0
おれはただ、面白く観てたけどなー。コナン
459本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:19:54 ID:M2w5A3wE0
>>454
ナディアの最終回見た?
たぶん全話見られなくなるよ。
460本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:37:38 ID:phBG5LtO0
ほぼ全員が塩の柱になってサラサラ消えていくんだっけ?
最後の大人になったマリーの回想が悲しかった
461本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 23:37:04 ID:3XaQkKyF0
>>457、それ!それだよー。オープニングっていうか曲に入る前のそれ。
曲に入ると一変して明るくなるんだけどね。
もう怖くって母ちゃんに「まだー?まだー?」って半泣きで言ってたよ。
462本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 23:50:45 ID:cTJSNe4RO
>>460
ちょっと待て。なんかすごい鬱エンドに脳内変換してないか?
塩化するのは黒幕だけで、マリーのモノローグはレギュラーの近況だぞ。
463本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 00:08:40 ID:9GdfP0uZ0
>>451
kwsk
464沖縄県失業率全国一:2006/06/12(月) 00:13:16 ID:qjdtCpp10
>>455
マタンゴで無人島から文明社会に生還できたのは主人公(本編の語り部)で若い男
だった。女性陣はけバイ人と清楚なひと二人。二人ともマタンゴになる選択をした。
死んだのは一人で船で海に逃げた男と銃で撃たれた男だけ。主人公も人間の最後の一
人になって、また漂着してきた船(先に逃げた男が乗っていたが、渇きと飢えでアボン
船だけ海流で戻ってきた)で脱出する。生還できたのは彼が既にマタンゴになっていたから。
研究施設の檻でおそらく一生過ごさなければならない彼は、なぜ自分はマタンゴになってあの
島で平和に暮らせなかったのかと嘆く。マタンゴの恐怖よりやるせなさがのこる
後味がわるい映画だった。低予算でリメイク可能なはずなのにそれがないのは
きのこがモンスターだからか?いまでも後味わるいな。
465本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 00:19:39 ID:GyGUwCND0
>>455
「アンダルシアの犬」って針で目潰しのシーンもあったっけ?
カミソリで眼球を引き裂くシーンの方がトラウマになってる。
横に切り裂かれて潰れた眼球がとろ〜流れ出してくるシーンとか。

後であれはマスカットを使用、種もよく見たら映ってますって事を知って
ちょっとだけほっとした。
466本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 00:38:41 ID:dfQsFYoz0
3年前くらいにネットで読んだマンガ。

お嬢様?みたいな女の子がショートカットの女の子に惚れる。
最初は普通の百合ネタのギャグマンガみたいなんだけど
最後その惚れた女の子がショートカットの子食べちゃう話。

物凄い印象に残って、もう一度読みたいんだけど
見つからない…サイト名もタイトルも忘れちゃった。
誰か知らない?
467本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 00:52:33 ID:/8qK0+Eh0
今更ながら、ゲームの「学校であった怖い話」。
怖いという噂は聞いてたけど所詮はただのゲームだろwと軽い気持ちでやってみたら…
ちょ、マジで怖い本当に怖いほぼ全てのシナリオが怖い明日早番なのに怖くて寝れない俺。
怖いけど変にシナリオが面白いのでやめるにやめられず夜中に色んな怪談を聞く羽目に。
岩下とかいう女怖すぎ。トイレ好きのデブも怖すぎ。つか全員怖すぎ。もちろん各怪談も怖すぎ。
ホラー要素もグロ要素もバッチリ、後味悪い展開やエンドも豊富で最高。マジ最高。
やるんじゃなかった。
468本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:01:57 ID:tc30YVws0
>>466
どうぞ。初めて読んだときはびびった…。
ttp://www.4koma.com/yohsuke/lll/index.html
469本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:10:13 ID:SFsCsHIj0
>>488
マジおもすれーw
最初は勘違い系の純愛漫画かと思いきやラストを
盛り上がらせる為の伏線(というか世界作り)だったとはw
他の漫画もいいな。TOPからイかしてる。
470本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:11:39 ID:tWUidDvw0
 
471本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:11:45 ID:W/0840ZG0
トラウマではないのですが、どうしても知りたい漫画があります
幼稚園ぐらいのときに読んだ週刊少年漫画(ジャンプかそのような類)で

母親熊が子熊を抱きかかえて氷の上に座ってる
そこへ大型の船が迫ってきてしまい、親子は逃げること出来ずに
母親熊は子熊を庇いスクリューに巻き込まれ負傷
船に乗ってた人達がかけよると母親熊は息絶える寸前で子熊が泣き出す
大勢が見守る中、母親熊が息絶えてしまい、子熊が泣き出す
その後、子熊は太郎という名前を付けられる
子熊の唯一の友達は汽車(その汽車と話しが出来ておじさん?と呼んでいたかも)
太郎が大きくなり、成人したころにその汽車が走っていく姿を見て
太郎は叫びながら追いかける

というようなストーリーで記憶がうろ覚えで間違いがあるかもしれないし
覚えてるシーンのみカキコさせて頂きました
タイトルが「太郎グマ山へ帰る」というようなタイトルだったような気もします
どなたかご存知ありませんか?
結末がどうなったのか知りたいのです
動物好きのせいか、どうしても親子熊が可哀想で忘れられない漫画でした
472本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:20:34 ID:WobsHrAtO
ゲームと言えば、セガサターンの稲川淳二百物語。
まじあれは洒落にならん恐さ。
思い出したくもない。
473本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:23:24 ID:O8xmLhvBO
>467
うわー、なつかしい。
ホラーゲームスレでもよく話題に上がるよね。
私もやったんだけど、当時小学三年生ぐらいでさ。
悲しいことに内容をほとんど覚えてない。
ソフトはまだ持ってるけどなんか歪んでるし、
何よりSFC本体が壊れちゃったから出来ないんだよなー・・・
474本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:25:17 ID:P2RKutl/0
>>468
久しぶりに読んだけどやっぱりクルなこれは…orz
475本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:30:29 ID:Zs2/IgT30
>>468
初めてみたけど…急にEPISODE13怖いよ…
476本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:42:06 ID:IaMVPT2tO
昔エニックスが出していた「少年ガンガン」という漫画があったのだけど、
その中に宇宙人を扱った作品があって今だにトラウマ。
少年が宇宙人に誘拐されて、UFOの中に縄文時代から
各時代ごとの男女の人間標本(ホルマリン漬け?)があってグロかった。
MMQよりキモかった。
知っている人いますか??
477本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:44:05 ID:IaMVPT2tO
MMQではなくMMRです。タイプミスです。
478本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:46:57 ID:Ir0f7854O
小さい頃見てしまってトラウマになった映画は
ポルターガイスト、ゾンビ(R18)、アキラで
最近だと映画になる前のビデオ作品の呪怨、実家の造りが似てるからしばらく階段恐怖症だった
479本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:47:52 ID:sTU4sGes0
御茶漬海苔で、タイトルは判らないけれど体の一部を賭けて麻雀するヤツ。
高校の時に読んだけれど、瓶に入った妹の目が出て来たところでもう無理だった...
480本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 02:37:37 ID:34TcvUpF0
>>468
なんつー漫画だ…
この歳でトラウマ作るハメになるとは…
481本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 02:47:18 ID:3a0lasTK0
>>468
絵があれなお陰で、それほど毒性はないね。
これくらいならほどよいブラックジョーク漫画として楽しめそう。
482本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 03:03:31 ID:zvAzXqwi0
グラップラー刃牙の鎬流空手の紐きり。
神経を断ち切るとか怖すぎ!!!!!!
483本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 03:16:53 ID:luJAsGkVO
わりと最近見た日本のホラードラマなんだけど、誰か知りませんか?
主人公の青年が、車椅子に乗った指の無い池沼男につきまとわれて、
精神的に段々おかしくなって来る。
実は二人は少年時代の知り合いで、山で○○○と呼ばれる(肝心の名前忘れた)
ぬるっとした気味の悪い山男に出会い、ついからかってしまい襲われた。
友人が石のようなもので頭をグジャグジャやられてて
泣き叫びながら「だずげで」と主人公の足を掴むが、
主人公は恐くなり、持っていた傘で友人の指を千切れるくらい殴って逃げた。
(車椅子の池沼に指が無いのはそのため)
最後は青年になった主人公も結局狂ってお終いだった気がするんだけど…

少年時代の友人が顔面と頭部をひたすら殴られてる映像と、
池沼になった友人が「あ゛ーあ゛ー」と主人公の自宅のドアを
頭でガンガン叩いてる映像が恐かった…
484本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 03:30:34 ID:nh4X7JHCO
>>483
うわ見たいなそれ!タイトル思い出せないかい?
485本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 03:58:21 ID:/cOI8Qyn0
南国少年パプアくんの漫画で青年が死ぬんだが
その巻の最後のページにパプワくんの後ろにその青年が
青白い顔でいたのはびびった。
486本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:05:44 ID:2K9bkgjEO
>485
え!そんなんあったっけ!?何巻に載ってる?
487本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:08:57 ID:/cOI8Qyn0
>>486確かあの漫画1回 連載終了してまた再開したよな。
その最初の連載の最後の巻だな。あれは鳥肌立った。
488本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:08:58 ID:Ik/vyqpqO
だめだ!>>468を途中まで読んだけどビビリだから続きが読めん!
絵柄が変わるのか?いきなり化け物顔だったら死ねる
489本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:23:38 ID:tr55OsE20
突然のビックリ顔はないかな
490本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:23:50 ID:2K9bkgjEO
>487
単行本引っ張り出してきた…けどドレを言ってるのかわからん;;
『南国少年パプワくん』の7巻だよね?
死んだ青年の名前とかわかる?
491本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:27:57 ID:DTi/bcgW0
シンタロウだかシンノスケでした。アニメでは緑川光さんが声を演じてたような…
492本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:28:53 ID:CnKw6NT90
>>441
あったあった!その写真で見るより
実際見たほうが怖かったかな・・・
493本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:34:39 ID:/cOI8Qyn0
>>490最後のページを見ろ。
青年は島に漂流した主人公みたいなもんだ。
494本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:39:00 ID:2K9bkgjEO
>491
ありがとう!調べたら4巻に載ってた(笑)
すっごい無表情でつっ立ってるな、シンタロー…
495本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:41:08 ID:2K9bkgjEO
>493
ありがとう!しつこくごめんねーι
調べたら4巻に載ってた(笑)
すっごい無表情でつっ立ってるな、シンタロー…ちょっとビビッタw
496本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:42:19 ID:2K9bkgjEO
ぐあっ…連投…orz
大人しく寝るわ…
497本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 04:45:12 ID:/cOI8Qyn0
>>494よく笑えるな。怖すぎだろ。そんな余裕なら
「パプワー 後ろ! 後ろ!」ってつっこめるぞ。
俺は怖くて布団かぶったからな。小学生のときだが。
498本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:00:02 ID:2K9bkgjEO
>497
だって次ページがすぐギャグなんだもんw
布団かぶるとか可愛いな!(笑)

ていうかこの作者の絵の変わり様がオカルトだ
意図的にか知らんがカラーと白黒で全然顔違う…
499本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:03:12 ID:/cOI8Qyn0
>>498ん!? 何で次のページがあるんだ。
文庫版か!?てか地震やし。怖い。
500本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:06:39 ID:2K9bkgjEO
>499
いや、普通のコミックスだよ?読み切りの『かなぶん甲子園』が載ってる。

地震怖かった…!結構揺れたι
501本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:12:00 ID:/cOI8Qyn0
確かに地震怖かったがこのパプワくんの作者自体も
オカルトな噂なかったか?柴田だよな名前。
502本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:18:22 ID:2K9bkgjEO
本人が結構霊感?有るらしいね。
ゲームしてて幽霊に『上手いわねえ』と褒められたり、編集者に憑いてる霊が見えたり…
あと 度の過ぎたストーカーにつきまとわれてる。
他に何かあったっけ?
503本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:36:22 ID:E4tV2UtXO
昔、小さい頃、世界の童話みたいなので『ポンペリポッサ』っていう話があって、その挿し絵のイラストのお婆さんがすごく怖かった。誰か知ってる人いないかな?
504本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:42:51 ID:/cOI8Qyn0
>>502なるほど サンクス。
この漫画家はゲーム自慢と自分はストーカーに狙われるほどの美人だと
いうことを自慢したいのか。
505本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:44:40 ID:tr55OsE20
ストーカー被害をうったえたら全て自慢ととるのかおまえさんは。
506本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:46:36 ID:KhEL6+K7O
>>468
4コマホラー漫画って、結構珍しいね。面白かった。

>>502
カエルグッズ収集家
507本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:50:11 ID:2K9bkgjEO
>504
まあ自分が美人だって事はずっと言ってるよ
昔の話だけど、オタクの女の子を平気で『ブス』って言ったりね;;
508483:2006/06/12(月) 05:50:33 ID:luJAsGkVO
>>484
この山男の名前○○○がタイトルだった気がするんだけど
思い出せないんだ…ごめん。今年の冬か春先くらいに
地方ローカル局(埼玉とか京都とか長崎とかでネットしてる)
で見たと思うんだけど。ゴールデンタイムのオムニバスシリーズだったかな…
509本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:53:03 ID:/cOI8Qyn0
>>505 自慢は言い過ぎた。ストーカーは勘違いだったということも多い。
自惚れはいかんよ。だから樋川ストーカー事件みたいな
マジな事件が警察に「またか」って思われたわけだ。
510本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 06:08:06 ID:tr55OsE20
美人な漫画家で思い出したけど、内田春菊の漫画は少々トラウマだな。

好きでたくさん読んでたんだけど、ほとんどの作品にキャピキャピ女・ださい女と
内田春菊本人だろうなというキャラ(大抵主役かオイシイ美人役)が出てくる。
作者がリアルで嫌いな人間を絵でおとしめて、自分をひきたててる様な気がして
なんというか、自己愛的な暗い部分が見えて気づいたとき非常に欝になった・・・
511本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 06:27:52 ID:YYgwpMVP0
>>510
なんか小林よしのり思い出した
512本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 06:37:10 ID:PnJX3UQu0
>>508
原作もドラマも見てないのだが、「「超」怖い話」の「アオコゾウ」がそれっぽいような。
ttp://www.tvk-yokohama.com/ck/story03.html
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1137002268/61
513本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 06:44:03 ID:WqF8RbcQ0
>>471
手塚治虫の漫画。「雨ふり小僧」って短編集に入ってるよ。
514本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 07:33:58 ID:T7x9t5al0
>>510
物書きってのは少なからずそう言う所はある。
まともな人間なら物書きになんかならん。
515508:2006/06/12(月) 08:10:31 ID:luJAsGkVO
>>512
ああーっ、それです!スッキリしました、ありがとう!
ストーリー大分うろ覚えだった…。映像も暗くてジットリ恐かったです。
516本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 10:15:53 ID:WMq+6Q+g0
>>514
そういっちゃあ普通の物書きがかわいそうだ。
春菊は専用スレがあるくらいすごい。
ナンシー関のお葬式にちびっ子三人連れて似顔絵Tシャツでいったとか
自分の結婚式の引き出物がでんこちゃんとか。

昔好きだっただけにトラウマだ
517本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 10:22:48 ID:5nC8+eKY0
美人と言われる女性漫画家ってどこか精神病んでそうなイメージがあるな
大橋姉妹(楠桂)とか
518本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 10:27:38 ID:rhT4cnvV0
>>517
美人かはわからんが、大御所の女性漫画家は宗教に走ってるのが多いよな。
519本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 10:32:29 ID:/pLJl6vq0
>>501
ストーカー云々逆の噂なら聞いた事あるな。
昔にアニメ化された方のシンタローや役の声優さんに
結婚しろ、とまとわりついてたとか。
原作者と声優がくっつくケースがわりとあったから
妙に信憑性があったが今思うと嘘くさい。
520本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 10:33:51 ID:P2RKutl/0
岡田あーみんが漫画引退しちゃった時はショックだったなぁ
521本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 11:10:08 ID:e49KIeNZ0
>>519、昔の知り合いが緑川さんに自分で描いた彼が声やってる主人公の801本を
駅のホームで押しつけたらしい。。。。。ああ、恥ずかしい。
522本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 11:40:27 ID:/pLJl6vq0
一瞬柴田がやったのかと思ってびっくりしたw
まあほとんどの声優はエロゲもホモゲもこなしてるから
全然平気なんじゃね?
523本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 12:31:28 ID:e7evJ0HHO
緑川は名前変えたりしないで普通に18禁のBLゲーとかの仕事もやってるから、
そーいうのは耐性あるんじゃね?w
524本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 12:43:00 ID:2t8jn3xHO
緑川のBLエロCD、持ってるwww
525本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:00:10 ID:zyTTQVue0
ウザい流れになってまいりました。
526本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:53:48 ID:yvNAPbrrO
>>468
あー!これだ!
どうもありがとう!携帯からも読めたのか…。
初見のときはこの展開にホントびびったなあ…。


内田春菊でまた別のトラウママンガ思い出したよ。
『雨の日は嫌』だっけなあ…。
パンツ盗まれた女の子が運悪く生理になって、母親に訴えるんだけど
母親はパンツ履いてない彼女をどこの男のとこで脱いで来たのかと責める話。

中学生の娘が足血まみれにして泣いてるのにそんな発想する母親が恐かった。
527本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 14:37:55 ID:gy0O9ADr0
声優のファンってなんで声優をさん付けで呼ぶの?
528本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 14:55:19 ID:wPvfpTJZO
先月20になりました。
小6くらいの時に見た
遠足?に行く途中、電車?が事故にあって食料がなくなり、最後には共食いするお話なんですが
詳細わかる人いましたら教えて下さい
529本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 14:56:05 ID:3a0lasTK0
「Qコちゃん The地球侵略少女」
って言う漫画で名無し幼女の母親が真っ黒焦げになってるシーンがあるんだが、
かわいい絵柄とは相反するブラックな展開でちょっと怖かった。

(宇宙人が暴れてるせいで町が滅茶苦茶になってる)
主人公『痛い ケムイ』   『何してんの?早く逃げろよ』
少女「ここ・・・お家」(爆発に巻き込まれて跡形もなくなってる)
主人公『……』(瓦礫を払って黒焦げの死体を見るが、少女に配慮して見なかったことにする)
少女「おかーさん いた?」
主人公『 いねーよ 』 『どっか逃げろよ』
少女「ここにいる」(その後どうなったかはわからない)

そして何より欝なのは連載が中途半端なところで終わっててもう続きが読めないということだ…orz
530本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 15:15:50 ID:2AgsdBor0
>>526
それ、私のトラウマ漫画だ…
母親に怒られて、家を飛び出したら
事故にあって死んじゃうんだよね。
思い出しちゃったよ…_| ̄|○
でも、タイトル「呪いのワンピース」じゃなかった?
531本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 16:10:42 ID:uNeey43dO
呪いのワンピースって
バラかなんかの花柄の60年代風のだよね
びりびりに破っても戻ってきたりするヤツだっけ

内田春菊は病んでなかったらうそだよね
532本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 16:24:46 ID:cIgQ8FDY0
何年か前に古本屋で見かけたん漫画です
なんか男が女の人を自分の家に連れ込んで脱がして絵描くんだけど
その絵がとてつもなくキモイ絵でそれを見た女の人が絶叫してるとこで話終了。
その絵が血が噴出したような感じでとてもトラウマ。
レイプだかストーカーだかそんなタイトルだったと思うんですが
ご存知の方いませんか?
533本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 17:01:49 ID:P14pny030
>>528
発禁漫画として有名だった「マイナス」(沖さやか)にそういう話があったな。
時期的にちょっとズレてるので違うだろうけど一応。

遠足か林間学校かの途中、女教師二人&女児が山中で遭難。
途中で女児が転落死してしまい、ちょっと頭おかしい方の教師がその子を焼いて食いはじめる。
最初は拒んでいた普通の教師も空腹に耐えかねえ、泣きながら食う・・・というような話。
534本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 17:03:12 ID:H3SUE8gM0
合田誠のミュータント花子
535本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 17:40:08 ID:zyTTQVue0
>>533
今から10年くらい前のヤンサンだな。
ちなみに主人公の教師と一緒に遭難したのは、
女生徒2名と女児(食べられちゃう子)だよ。
536本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 17:43:48 ID:34TcvUpF0
わりと最近?でもないか。数年くらい前に見た少女漫画で内容はうろ覚え。

地味な女の子が鏡を買う。その鏡を覘くと奇麗になるとか何とか。
女の子は毎日鏡を見て段々可愛くなっていき、男にもチヤホヤされるようになる。
しかし欲が出た女の子は、今よりももっと奇麗になりたいと思い始める。
ある日学校で、周りの様子がおかしいことに気づく。
鏡を見せてもらうと、そこにはダイエットのし過ぎでガリガリになった自分の顔がうつっていた。
こんなの私じゃない、と鏡を割り、家に引きこもる。
…女の子の部屋からは毎日鏡を割る音が…

不気味な絵柄だったけど、この作者さんは普段はかわいい絵柄の4コマ描いてたと思う。
そのギャップもある意味オカルトw
537本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 17:57:05 ID:gPzDKERx0
>>536
ちゃおの別冊じゃないかな?自分も読んだ記憶あり。
538本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:12:47 ID:34TcvUpF0
>>537
確かちゃおだったと記憶してます。
グロよりも、こういう後味悪い方のがキツい…
539本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:23:09 ID:uchtjuoy0
ポケモンで親友が死んでから怖くて見れなくなった
540本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:53:16 ID:XnbzyguFO
ドラマの『金田一少年の事件簿』に出てきた絵がトラウマ。子守り歌殺人事件だっけ?
昔殺された男子生徒が、恋人の先生をモデルにして絵を描いた。けど先生との関係が周りにバレたらヤバイから、その絵の顔の上に剥がしやすい絵の具で全く違う女の絵を描く。
その女の顔が怖い。当時小学生だったが、あの絵のせいで飯が食えなくなった。
最近見てないからどんな顔だったか忘れちゃったんだけど。
541本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:01:20 ID:tG1joTv50
>>530
呪いのワンピースはまた別の漫画だと思う。
どっちもハロウィン連載のはず。
呪いのワンピースは何話かあった。
542本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:04:08 ID:tG1joTv50
>>468
うっは。懐かしい。私もこれトラウマだ。
この作者ブラックだよなあ。
天国の話も暗かった。
543本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:40:01 ID:HLD15ar80
はだしのゲン
544本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:46:11 ID:QyIC6F7Z0
>>540その男子生徒 窪塚洋介だったな。
確かに怖い絵だった。
545本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:59:29 ID:es9S6ZCI0
>>530が言ってるのは、コミックスのことかな?
呪いのワンピースと一緒に収録されてたよね、確か。
546本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 20:15:43 ID:wug/lp230
>>540
首吊り学園殺人事件だった気がする
547本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 20:40:57 ID:GJxYGXzo0
たまたまみたひめゆりの塔のパロディ漫画
うじだらけの患者からうじを吸い出したり
患者が減って暇だから住人をわざと切って患者にしたり異常だった
548本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 20:54:25 ID:ZgV0D7S2O
>>540
うろ覚えですが、東南アジア・インド系の顔だったような。
厚い唇閉じた目、額にホクロのようなものがあって、右斜め下を向いていた筈。

ワタシは今日、コロコロに連載していた「霊界教室」という漫画を買ってまいりました。
巻末漫画の「世にも不思議な物語」(トイレの個室に逃げ込んだら上からバケモノが覗いていた系)
がおっそろしかった記憶があったのですが、いま読むとじぇんじぇん怖くないですね。
549本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 21:08:52 ID:/UW4ATJf0
地獄先生ぬ〜べ〜のメリーさんは怖かった・・・・
それ以来、リアルな人形が怖くてしかたがない。
550本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 21:36:04 ID:ItjKPxrM0
>530の漫画のタイトルは確かそのまんま「雨の日は嫌い」だと思う
551本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 23:47:43 ID:p+r4Yqnl0
>526
>中学生の娘が足血まみれにして泣いてるのにそんな発想する母親が恐かった。

その歳で処女捨ててノコノコ帰ってきたのか!って思ったんでは?
まあ普通の発想ではないな

関係ないけど「お兄ちゃんがやった」のコピペ思い出した
552本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 23:49:50 ID:Q0oYTBt/0
551が何を言いたいのかわからん。
526はその発想が恐ろしいと言ってるのに。
553551:2006/06/13(火) 00:11:43 ID:WzkXtfQ60
ここは2chだからあおるのは自由だが、せめて最低限の読解力を身につけてから噛みつこうな>>552
554千葉の戦士:2006/06/13(火) 00:20:30 ID:c8Jogl1Y0
雰囲気を悪くするのはやめてください!
555本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:25:13 ID:Bwj9hRdv0
>>553
いや、>>526>>551で内容がループしとるぞ
556本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:25:29 ID:eRo1I3h10
その頃くらいまでの内田春菊作品って面白かったのになあ。
自分の経験を咀嚼して別の形に昇華して作品にできてたと思う。
今や彼女の漫画は食ったものそのまんま未消化で出したウンコ同然。
ここ数年の内田作品には「女性作家のエッセイ漫画は読みたくない」というトラウマを与えられた。
557本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:26:57 ID:Bwj9hRdv0
西原理恵子は好きだけどな
558本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:33:51 ID:zc6GczQK0
ここは2chだからあおるのは自由だが、せめて最低限の読解力を身につけてから噛みつこうな>>553
559本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:35:26 ID:eRo1I3h10
西原は珍しく女性作家にしては「私ってこうでこうでこうで不幸なの」とか、
「私だったらこうするのにこうするのにこうしちゃった!」とかないよね。
「私はこうした」って感じの。
ある意味食ったものそのまんま出したウンコだけど、でもたまにさらっと感動とかもあって、
絵はヘッタクソ(本人も書いてるが)だけど、いぶし銀に輝いてるイイウンコだよね。
560本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:36:15 ID:xZmJrRPP0
なんかその内田の話、主人公の女の子っていじめにあってなかった?
男がらみでお金持ちのお嬢様に目の仇にされてて、
そのお嬢様の誕生日パーティにのろいのワンピース着て行った記憶があるんだが…

この部分、他の漫画とかぶってるのかもしれないけど、
ママンにののしられた女の子が家を飛び出したところに、「飛び出し注意」の人形があって
その顔部分に生理で汚れたパンティがかぶせられていたってシーンがあったような。
561本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:38:24 ID:+l0vOsTl0
>>560
「雨の日は嫌い」持ってるので確認したけどちょっと他の漫画の記憶
と混ざっているなw

子供の頃「南くんの恋人」はドラマから入った。ドラマは気楽な
ラブコメだったのに原作を買ったらドラマと違ってエロいわ
オチが悲惨だわで凹んだよ。
562雨の日は嫌い1:2006/06/13(火) 00:50:53 ID:eRo1I3h10
>>560
それは単行本表題作の「呪いのワンピース」全3話の内の1つ。

「雨の日は嫌い」
主人公は病弱な中学生だか高校生。「雨の日は誰かが私を見ているような気がして嫌い」
両親は自分を子供扱いし、母親は彼女に初潮がないことを父親の前で話題にあげたりする。
主人公の友人は活発な女の子。主人公に「えーまだきてないの!」と思わず言ってしまう。
内気な主人公はノートに日記のような、独り言のようなものを書いている。
昔好きだった男の子のこと、その子は事故で死んでしまったこと、
そして道路にある走るな危険!のパタパタ人形の顔がその子に似ているような気がしていること…。
ある日、水泳授業後、主人公のパンツがなくなっている。
恥ずかしくて誰にも言えず、仕方なくはかないですごす。その内気分が悪くなって早退する。
563雨の日は嫌い2:2006/06/13(火) 00:52:20 ID:eRo1I3h10
雨が降ってくる中、濡れて歩いていると見知らぬおばさんが心配そうに声をかける。
「あら?あなた、はじまってるじゃない…」
足を伝う経血にびっくりする主人公は慌てて家に走って帰る。
母親は血を見て驚き、そして主人公がパンツをはいてないことに気付き恐ろしい顔で言う。
「アンタ、どこの男のとこで脱いできたの!」
ショックを受けて家を飛び出す主人公。
例のパタパタ人形のところまでやってくると、なんとその人形の顔に自分のパンツがかけられている!
おそるおそるそれを取ると、その下には苦悶の表情が…。
ギャー!と叫んだ主人公、道路に飛び出してひかれて死んでしまう。

実はパンツを盗んだのは主人公の友人。
主人公のノートを見て、「悲劇のヒロインぶっててワロスwww」といたずらをする。
パンツを盗んで人形にひっかけ、人形の下に怖い顔の絵を貼っておいたのだった。
「まさか死んじゃうなんてね…」
そう思ってる友人の背後に、パンツの下の顔とそっくりな主人公の顔が浮かんでいる。

数年前にうっぱらったけど確かこんな感じだった。
564本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:57:49 ID:kjq2jBQQO
>>468が読みたいけど怖くて読めないw
565本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:59:17 ID:Bwj9hRdv0
>>563
ラスト、ノートに主人公の顔が浮かんでるんじゃなかったっけ?
566本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 01:02:09 ID:eRo1I3h10
>>565
おうっ、そうだった!補足アリガトー
567564:2006/06/13(火) 01:21:48 ID:kjq2jBQQO
勇気を出してエピソード13の2コマ目まで見たんだけどドアの隙間から覗く顔見てビビっちゃったorz
でも続きが気になる…だれか助けてorz
568本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 01:22:52 ID:+l0vOsTl0
YOU TUBEスレでトラウマ掘り起こされた。
子供の頃、笑っていいともで聞いたB'zのRiskyのCD。
当時、B'zファンだったから特に…orz
ttp://www.youtube.com/watch?v=W3YhOtxDWsw&search=

何回かいいともでかけたけど曲が変わったんだよな…
569560:2006/06/13(火) 01:27:42 ID:xZmJrRPP0
>561>562>563>565>566
混じってたみたいだねw
でもすっきりしたよ、ありがとう
570本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 01:58:47 ID:8o7VDBAY0
>>567
レズの女の子に告白された女子高生。
女子高生はお人好しで、人に嫌われないように優しく振る舞ってきた。
でも友人に言われたセリフは「あんた優柔不断だよね」
吹っ切った女子高生は、レズに断りの返事を言う。
元からメンヘラ気味だったレズは壊れる。
女子高生を誘拐し、解体し、死体を食い尽くした。

友人は激しく後悔する。煽ったせいで友達は殺された。
トラウマになって肉も食べられず、恋愛できなくなる。
やっとトラウマが治りかけた時、男に告白される。
断る友人の背後から、男が殴りかかる。
571本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 02:00:40 ID:zc6GczQK0
>>570
最後男は包丁持ってたよ
572本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 02:31:51 ID:kjq2jBQQO
>>570
あらすじありがとう。
一時間以上悩んだけどまだ続き読めないw orz
明日の明るい時間帯にでも頑張ってみるw
573本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 03:22:53 ID:y7ngAaIPO
そこまで恐くないと思うよー。
574本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 03:27:34 ID:3BfQEEuqO
>>468

エピソード13からの急展開が!
575本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 03:55:24 ID:S6NcZysF0
>571
包丁じゃなくて、特殊警棒だと思う。

だとしたら・・・撲殺なのかー。
576本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 03:57:19 ID:zc6GczQK0
振り下ろしの効果線入ってるから正直なところ何かよくわからないけど
何か直感的にあれは包丁だと認識した
577本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 04:00:21 ID:8o7VDBAY0
包丁だったら刺すんじゃないかな?
上から振り下ろすってことは棒みたいなもんと思ったんだが。
578本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 04:04:47 ID:h1Xcbslv0
何にせよ女の子に先は無い…
579本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 11:30:10 ID:G0AY5F4M0
南くんの恋人読んだけど、あとがきがアレだった。
断絶状態にある大嫌いな家族って、ファザーファッカーに出てくる人たちのことか。
580本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 12:18:36 ID:WXYSJXPL0
南くんってプチッってヤツじゃなかった?
違った?
581本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 12:21:50 ID:eTQPgIES0
>>580
死んじゃって、よくあるペットのお墓みたいなのが作られてたと言う話だが
582本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 16:51:30 ID:7KhW0WJ+0
春菊のエッセイ本(「私たちは繁殖している」だったかな)の穴埋めページに、
両親に宛てたメッセージ(「いつも色んなモノ送ってくれてありがとう、今度はお米
送ってくれると嬉しいな!!」みたいな仲良さげな内容)が書いてあったんだが、
春菊と実母と義父との壮絶な関係を既に知っていたから、
その親しげなメッセージ(の裏の本音)が逆にえらく怖かった。
583本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 20:03:09 ID:V2Ek9r+w0
南くんの恋人って死ぬのは可哀想だけど、終わり方自体はタイガーマスクの打ち切りみたいでむしろ笑った。
584本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 23:42:01 ID:gTK/Ab8D0
>>547
kwsk
興味をそそられる。
ひめゆりの塔のパロディて…
585本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 00:12:45 ID:iFWysePs0
>>584
547ではないがどうぞ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/〜moli/himeyuli.html
586本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 01:48:11 ID:nw+MJFwMO
>>468の人、4コマ誌で描いてたけど、雑誌のカラーのせいかほのぼの系ばっかだったなぁ。
同じHPに載ってたのだと、これが結構ゾクッときたな。
ttp://www.4koma.com/yohsuke/hs/14/index.html
587本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 01:58:32 ID:vZl/O0uy0
>>585
ありがとうございます、やっと読み終わりました。

まぁ最悪ですね。漫画の質も性質も主張も何もかも。
韓国で売れば爆発的人気を誇るんじゃないだろうか?
588本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 02:07:53 ID:K73qCTb10
>>568
水を差すようだが
それはラベルを細工した、中身は全く別の歌手のCDだお。
ちなみにその声は灰野敬二、滲有無という曲で心霊でもなんでもないぞ。

トラウマ解消になるかね
589本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 03:07:08 ID:3Gms8/MV0
>>585
うわ…
ただ気分が悪くなるだけの漫画…
590本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 08:29:55 ID:9atwX8O60
>>586
エピソード4が最高に怖い。
591本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 11:12:25 ID:5kLICBt60
小さい頃からこの類が怖くてしょうがなかった。
ttp://pygmalion.mda.or.jp/

最初に出会ったのが吉田 良だけど、
このギャラリーの作家の作品はみんな怖い。
592本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 11:57:16 ID:GGhDdX+C0
>>585
消えてる?
見られなくなっちゃってるね。
593本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 12:20:48 ID:dlPTtUqL0
>>587
トラウマスレで紹介されたホラー漫画にマジ切れするなよw

>>592
消えてない。URLを正確に直してみれ。
594本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 15:16:12 ID:QOcMCbVN0
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~moli/himeyuli.html

こうだな
595本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 16:31:01 ID:GGhDdX+C0
>>593>>594
ありがとう。
早速見てきたけど、ひたすらイヤな気分にさせてくれる漫画だなあ。
596本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 16:57:26 ID:p6Id93bB0
>>594
これもちろんネタで書いてるんだろうけど、作者が自分でなかなかいいって言ってる作品か…
597本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 17:22:09 ID:3ung4kcJ0
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~moli/himeyuli.html

ここみたいにトラウマ漫画見れるとこないかい?
598本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 17:44:38 ID:XaqBFHU+0
誰かと思ったら神田茉莉……
599本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 19:26:23 ID:bDqDyZr/0
>>586
Ep.11と14の怖さが好きだな
方向性は違うけど
600本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 19:30:39 ID:qxTXst8K0
,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫人類の太陽金正日大将軍が
   | 、. !j         /           /  ≫民族の翼ノドンに乗って
   ゝ .f  /      _             ≫華麗に600getニダ!!!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫ウリは神なり!!!!
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ゴミども頭が高いニダ!!!!
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
601本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 19:41:19 ID:mf38bRt20
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゛''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>600
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゜((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゛〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゛Y} ゛
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
602本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 20:29:20 ID:xKds9inJ0
懐かしのAA2連発!!
603本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 21:31:24 ID:9atwX8O60
>>597
面白いね^^
でもカルト漫画つながりとはいえ、ガロとも違う気がする…
604本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 21:31:26 ID:FVsIcbz40
>>597
ちょっと方向ちがうけど、鬱展開の漫画どうぞorz
ttp://foodpia.geocities.jp/oteranokaneganaru/wakai/
605本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 21:49:58 ID:3Gms8/MV0
>>604
これまた酷い漫画だ…
606本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:24:04 ID:2WEaxU9F0
>>604
ヤミ金ウジシマ君だっけ?
タイトル的にギャグ漫画みたいなのと思ってたけどこんな欝マンガなのか・・
607本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:30:53 ID:2Na5KucT0
>>604
これがウシジマくんってやつか
読んでみたかったんだよね
今度ちゃんと読んでみよう
608本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:32:52 ID:iNxEN4KV0
ブラックジャックによろしくと絵柄が似てるな
609本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:45:24 ID:IBN6+7SE0
絵本で「おしいれのぼうけん」

怒られて押し入れに入れられた時は、発狂するかと思うくらい怖かった
鼠とか魔女みたいな婆とか、遠くの土地に繋がって帰ってこれなくなるとか
当時は押し入れが本当に怖かった

でも今はこの絵本を探して購入しちゃったりしてるんだけどね
610本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:04:08 ID:WuyOxhpy0
>>604
こりゃキッツイわ!
611本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:14:25 ID:IpWDCLAa0
やっぱり戦隊モノのジェットマンの「トランザの栄光」トランザの栄光は敵の幹部のトランザが自分が蹴落とした同僚に俺の名前を言ってみろとか言われて精神崩壊させられて
頭が狂いに狂って精神病院に入れられて・・・・悲鳴を出してエンドという糞胸糞悪い話。死んでないのがさらに・・・ね。生き地獄。
あとは・・・・・タイ製作のウルトラマンw
怪獣を気持ち悪い猿と一緒にウルトラマンがリンチにするというもうだめぽな展開w
612本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:16:23 ID:0Ol26GNI0
>>611
気持ち悪い言うな
あれはタイの守り神の一柱だ
613本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:17:14 ID:iNxEN4KV0
気持ち悪いのはキャラ自体じゃなくてリンチ展開じゃね?
614本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:49:38 ID:IpWDCLAa0
>>912
台詞がキモいのよ。骨にしてやるぞーとか仏様を大切n(以下略)とか喜びながら言うし
科学者がキチガイになってあぼーんしたり最強怪獣タイラントが背中に火が付いて爆死したり
ドロボンが骨にされたりアストロモンスとあと知らない怪獣の手足首が吹っ飛んだり
あと最後はウルトラチンチ・・・・・ゴモラタソカワイソス
>>613
まあそういうもの。昔はウルトラマンがゼットンに殺されるシーンもだめぽだったなあ・・・
615本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 00:01:42 ID:Pdm1hT6B0
>>611
ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団のハヌマン(猿の神)だね。
ハヌマンは悪人(怪獣じゃなくて人間)をプチッと潰してしまったりするし、
ウルトラマンと競演させていいのかと…

未見だけど仮面ライダーとハヌマンが競演してるのもあるらしい。
616本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 00:19:50 ID:b99xsQa10
>>614
むしろ新兵器で飛び散るゼットンの方ががトラウマ
617本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 00:37:28 ID:okqhOT2wO
>>609
懐かしいな。家にもあったよ。
魔女の出てくる場面でえらく怖がる癖に、「絵本読んだるから持っといで」って言われると、この本を持ってきてたらしい。
618本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:30:35 ID:jRWEVVrQ0
歌でもいい?
修学旅行で長崎に行った時のこと。
お約束で原爆関係廻ったんだけど、バスガイドさんがみんなで覚えて歌いましょうって
歌を教えてくれたんだよ。
正確には覚えてないんだけど・・・・
「扉を叩くのはわたし、血に濡れた手で叩く
署名をして下さい、戦争を無くす署名を」
この間に手が千切れて、、、とか焼けて熱い、、とかすごい歌詞が入るの。
バスガイドさんは慣れた感じで歌うんだけど、みんな下向いて鬱に・・・・・。
曲調もくらーくてよどんだ感じ。
もう思い出したくもないわ。
戦争はいけないし教育も大事だけどひたすら怖がらせてどうするんだよー!!
619本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:34:21 ID:nnCQ3fVd0
この前美容院に行ったんだけどさ、待ち時間あったから
置いてあった漫画読んでたのね。
で、スラムダンクの隣に置かれてた漫画を何気なく読んだら。
どう見てもグロテスクです。本当にありがとうございました。
サイコとか言う題名でした。

頭の上が切り取られて脳みそからお花咲いてる女性がいるんですよ。
あんなん店に置くなよ。マジキモイ。マジ最悪。
620本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:35:00 ID:Jtwj0UWp0
こわかったんだろ?
それが狙いだ。
621本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:36:25 ID:Nxo/pJrn0
>>619
サイコは絵が綺麗だから見やすいと思うよ
622本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:43:01 ID:FY+icK8kO
サイコは大して怖くないからダイジョブだよ
623本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:54:30 ID:cuFedELU0
ttp://kimosu.sonnabakana.com/kimosu_top.html
恐怖を感じると共に爆笑した
624本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 03:28:33 ID:3RkCLSrG0
>>623
ビジュ系はよく分からんが大爆笑した。
625本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 07:39:21 ID:km+ktJ5I0
>>624
ナニコレwwすげーwwww
626本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 09:41:06 ID:arNla8v10
アメリカの女性写真家の作品。
「愛国者○○」(○○の部分は忘れた)とかいう題名で、
女性がアメリカ国旗を前に掲げているポートレート。
その狂気をはらんだ眼の光が今でも怖い。

しかし、今一度見てみたい。
どなたか詳細をご存知の方、いらっしゃるだろうか?
627本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 10:30:21 ID:gYBbi7rJ0
>>609
あー、知ってる知ってる。
結構子供の絵本て不気味な本が多いね


ところで水野純子って知ってる?
ギャグベースの話にポップなイラストのグロ漫画家。

キノコのエロゲの話とか心底不気味だった。
628本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 14:00:37 ID:zSaQle73O
トラウマねえ。劇場版エヴァで人類補完計画が実行されるシーン。
あの大悲鳴は心臓に悪い
629本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 15:20:35 ID:fO2obvvy0
>>396
たぶん梅図かずお『絶食』じゃないかなぁ…
有名な短編で映像化もされてたはず
小学生のとき読んで俺は平気だったけど
弟がトラウマくらってました

でもやっぱ自信無いや、ゴメ
630本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 15:56:15 ID:n9h0qFjU0
>>629
「絶食」で合っているよ。
江口寿史もマンガでリメイクしてたが、本家の怖さには程遠い。
631本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:36:05 ID:8ILW1Tyl0
>>618
「死んだ女の子」かな?

扉をたたくのはあたし あなたの胸に響くでしょう
小さな声が聞こえるでしょう
あたしの姿は見えないの

十年前の夏の朝 私は広島で死んだ
そのまま六つの女の子
いつまでたっても六つなの

あたしの髪に火がついて 目と手が焼けてしまったの
あたしは冷たい灰になり
風で遠くへ飛び散った

あたしは何にもいらないの 誰にも抱いてもらえないの
紙切れのように燃えた子は
おいしいお菓子も食べられない

扉をたたくのはあたし みんなが笑って暮らせるよう
おいしいお菓子を食べられるよう
署名をどうぞして下さい
632本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 17:22:12 ID:hRHkgdUm0
それ元ちとせも歌ってたやつ?
633本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 17:49:05 ID:lHVm/iB4O
>>631
その歌、どこだかは忘れたけど
「怖がらないで」って歌詞が入ってなかったっけ?

去年元ちとせが歌っていたものを聞いたんだが、その一言が悲しくて悲しくて仕方がなかった…
634本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:14:32 ID:+wlsO0Ta0
>>「怖がらないで」

無理だ。
635本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:45:33 ID:llZuuqf50
>>631はトルコの社会派詩人ナジム・ヒクメットが書いた有名な原爆詩だよ。
曲は何種類かあるらしい。
636本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:46:32 ID:3RkCLSrG0
山岸涼子も「夏の寓話」って漫画で使ってたね。
637本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:48:46 ID:25qJ30WT0
今山岸スレに貼ろうとしてたからびっくりした。
638本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 19:25:29 ID:SNTXUeoX0
なんかのCMだったと思うんだが
赤ちゃんのおしりを母親が拭く、みたいな映像で
(映像では、おしりと手しか出てこない)
母親「拭いても拭いても・・・」その後で赤ん坊の笑い声?みたいなのが
ただ繰り返されるだけのCM
見る度に気味悪かった・・・
639本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 19:33:38 ID:iNyqBj+F0
かわいいじゃないあのCM
みんなでものまねしてたよw
640本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 19:54:26 ID:jRWEVVrQ0
>>631
それですーーーー!!!!
うわーーー今読んでも鳥肌キターーー!!!!
泣きそう。。。。。。

>>633
私の記憶にも怖がらないでが入ってます。
641本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 20:51:26 ID:2J0Dq5zQ0
>署名をどうぞして下さい

何に署名せられるのだろう、、、
642本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 20:56:25 ID:gYBbi7rJ0
そういえば、ねこぢるうどんっていう漫画が欝展開の漫画と聞いたんだけどどうなんですか?
643本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 21:26:31 ID:Pwd4yVNP0
>>631
泣きそうだ。6歳の娘がいるだけに余計辛い。
なんかいわさきちひろの絵が浮かぶ
644本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:18:40 ID:v0V5QA540
>>642
あの人の漫画ってたまにお年寄りや子供を殺すシーンが
出てくるけど、あれだけはどうしてもダメだ。

「ねこぢるうどん」じゃなかったかもしれないけど、
にゃー子とにゃったがモグラの子の家に遊びに行くという回がトラウマ。
モグラママが出したケーキを二匹が「まずい」と言って吐き出す。
それを見たママが「新鮮なハーブと美味しいミミズを使っているのに!」と
激怒。「ミミズなんて食わせやがって!」と二匹もブチ切れる。
「躾がなっていない」などと説教をしていたママは噛み付かれて
あっけなく殺されてしまう。
モグラパパとモグラの子が「お母さん・・・・」と言いながら
呆然と立ち尽くしているという所で終了。
中学の頃、あまりに理不尽で苦しくなった覚えがある。
645本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:29:34 ID:LcF4xXdhO
ねこぢる

作家さん、自害なさったよね
646本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:31:11 ID:r1OkZuC+0
>>644
http://www.youtube.com/watch?v=ZyuvSWgtI-w&search=nekojiru

ねこぢるのアニメ見つけた。その話も入ってる。
俺は結構好きだけどなねこぢる。内容はグロいけど絵柄が好き。
647本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:42:13 ID:b99xsQa10
かわいそうなモグラママン…
648本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:43:15 ID:Nxo/pJrn0
649本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:43:17 ID:6Pq6YVTSO
五年くらい前かなぁ
「クレヨンしんちゃん」で年に一回ぐらい夏にする怖い話がトラウマ
内容は…

風間君が主人公でいつものように幼稚園バス待ってたらバスから出て来たのが、よしなが先生じゃなく松坂先生
「よしなが先生は?」と聞くと「体調が悪い」と言う松坂先生
それで幼稚園につくと雰囲気がなんか変、でも気にも止めないで遊ぶ風間君
(続く)
650本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:50:36 ID:pwO+u55J0
>>619
そりゃあ大塚の思うつぼだ
サイコは一巻だけがグロい
田島の絵が好きであの漫画買っているけど
>>642
ねこじると言えば、鼬かなんかの動物が、銃を持って町の住人をばんばん殺す漫画がトラウマ
651本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:55:27 ID:6Pq6YVTSO
(続き)
そしてお昼休みに園内を歩いているとどこかの部屋に辿りついた
その部屋ではいないはずのよしなが先生や友達のネネちゃんやボーちゃんが石化しているビックリして逃げようとする風間君の目の前に妖怪となって立ちはだかる松坂先生
パニックになって逃げる風間君
追い掛ける松坂先生
で、もぅ駄目だって所で目が覚める
夢オチかよなーんだと安心している風間君の頭には夢の中で追い掛けられて付いた石の破片があった

内容があやふやで申し訳ありません
絵柄が可愛いだけに怖かったアニメです。
652本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:26:14 ID:FwvU/Lml0
ウシジマくんURLの最後いじるとまだ出てくるね。
>>648にちょうど目次があるから・・・。
653本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:49:09 ID:mqAMvLok0
654本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 01:26:54 ID:wJoPbNw60
>>653
バイトの話は最後救われる感じだな
結構面白いし集めてみようかな
655本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 01:29:24 ID:wlxsjB+R0
ゲイくん編は長いけど良い話だよ。
656本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 03:23:07 ID:Y3bz4P2o0
URLいじってみたけどみれなさす
657本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 05:15:02 ID:K526QD2a0
>>654
漫画家志望って事で作者も同情しちゃうのかね…。
でも、このくらいのぬるさとしめり具合が好き。
658本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 10:15:52 ID:M6aJm4gj0
若い女の奴怖すぎる…
なにがあっても闇金には手を出さないぞ・゚・(ノД`)・゚・
バイトの話はよかった。
659本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 10:24:54 ID:6vDisgiV0
怪しげな所から金(最終的に300万くらいとか)を借りた挙げ句に逃亡、
ここ5〜6年行方知れずの友人がいる。
もともとダラダラしてた奴なんで、もしバイトくんみたいになってるなら
むしろ良い事だと思った。
660本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 10:43:27 ID:Wz6C7Uup0
死んでる可能性も…
661本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 11:36:03 ID:S3yFEKEz0
上のウシジマくん消えた。バイトの奴落ちまで見れずだった。気になる

闇金といえば一人、何処までのレベルかわからないけど人生変えてしまった知人の同僚がいる。
最初の借金は弁護士を通して数年かけて整理したんだけど、そのすぐ後もう一度借金。
良くわからん会社の薦め?で遠くの誰かと養子縁組して名前を変え、地方の家を購入、
その際の申し込み金額を上乗せしてお金を借りて、その上乗せ分で二度目の借金を返済、
昼夜仕事してたんだけど、会社を辞め近くの同業会社に就職(理由は不明)
その後しばらくは彼宛ての電話や封書が届き、2年ほどして彼宛てに警察から電話があった。
今現在何しているかわからない。

自分自身昔の彼も知っているし、両親同士付き合いがある。
あばら家みたいな借家に住んでいたんだけど、
上記養子によって縁が切れた為に中古マンション購入できたそうだ。
彼に関しては何も言わないらしいけど、心中複雑だろうね
662本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:16:36 ID:ssiW+2z10
中学くらいの時、MTVかなにかを見ながらウトウトしていたら、変な夢を見た。
すごいシンメトリーな曲線を描く旗や人々の静かな夢だった。
これがずっとトラウマというか心に食い込んでる。
で、ずっと夢だと思ってたら、実は夢じゃなくってフロイドのプロモだった。ショック。

http://www.youtube.com/watch?v=LMTNuhhLAFk&search=high%20hope
663本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:58:47 ID:11BZmJVS0
スレ一覧を眺めてたら、「コウガイビルやばい」ってスレがあった
止めときゃいいのに見に行って、画像やら動画やら開けまくった


       _,,,,, --―-、
     , ´:::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  i::::::::::::::::::::::,rく二つ:::::::::::::::::::i
  i::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
  i::::::::::::::::::::::`ー-、_;;;;;;;;;;∠,,,,_
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     `ー-、,,_::::::::::::::::::_,;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::\  ,ヽ、
             ̄ ̄´        ̄`ヽ、::::`ー´:::::!
                          ヽ::::::::::::::::::i
                          ノ:::::::::::::_ノ
                         `ー--‐''´

うははは、KGB凄
664本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:35:39 ID:GwGQTntI0
>>662のプロモ怖い…
665本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:53:02 ID:KfJ2fW5y0
手塚治虫の漫画でタイトル忘れたけど、ある女性が何かの儀式で生けにえに
されようとしていて、女性が「せめてあと10年生きたいんです」と祈ったら、
突然タイムスリップして時代も場所も違う国にたどり着いて、そこで知り合った
男性と結婚して幸せに暮らすのですが、10年たったその瞬間、女性は再び
タイムスリップして最初の生けにえにされる場所に戻り、女性はあっけなく
首を切られてしまう。
最後のシーンで女性の血が滝のように流れ「彼女が過ごした幸せな時間は、
ただの幻だったのだろうか・・・」という言葉がすごく怖くて悲しかった。
666本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:57:08 ID:Kdkz0dIp0
>>665
そういうのあったね。切なかった。
手塚治虫といえば、人間のような知性を持った鳥が互いに殺戮する話がアレだった
667本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:59:05 ID:DS8EjS5RO
>>665 「ザ・クレーター」ね。他の話も読んでみて。
俺的には月で仮死状態になってる間にミイラになっちゃった話とかトラウマ。
668665:2006/06/17(土) 01:04:40 ID:KfJ2fW5y0
>>666-667
ありがとうございます。
あらためてまた読んでみたいと思います。
669本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:27:35 ID:3Hg64zvI0
>>665
それ覚えてる。子供心に凄く悲しかった。

時間に関する手塚短編だと…
死刑囚が時間が経つのが遅くなる薬か何かを貰って、銃殺刑の最中に逃げようとするんだけど
自分の動作まで遅くなってて逃げることができず、はっきりする意識の中でのろのろ飛んでくる銃弾が
じわじわと迫ってくる、っていう話もあったね。
読んだ当時、時間止まんねーかなーとか毎日考えてるような消防だった自分には衝撃的だった。
670本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:44:42 ID:ZQoP+XM/O
>>468
このスレの皆の反応を見てて、自分もエピソード12.5までしか読めない…ors

でそのページからサイトに飛んでみたが、サイトのトップページの4コマだけでもなかなかインパクトあるな。
671本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:31:20 ID:MOrx+4wt0
中学生の時に見た時計仕掛けのオレンジが怖かったなぁ…。
一番怖かったのが暴力シーンよりなによりルドヴィコ治療だった。
人格を変える程の拷問とも思える洗脳が、暴力に対して暴力で
解決してるように見えて、良識的な人間である筈の研究者であるだけに怖かった。
今でも犯罪者に対するロボトミー手術の話題を聞くとどっきりする。
どちらかと言えば賛成なんだが、それでもやっぱりあのシーンを思い出してしまうよ。
672本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:36:22 ID:mg86SnoY0
小学生のころ夏休みにテレビでアニメ特集?なんかで見たのですが題名が
わかりません。知っている方がいらしたら教えて下さい。

内容は主人公の家の裏庭に無断でロボットを不時着させた男と主人公の従姉妹
にあたるお姉さんがいい仲になるのですがそのお姉さんは警察関係?のロボット
トを操縦する人で無断でロボットを不時着させた男と戦うことになります。しかし、
ロボットに乗っているため二人とも気づかずに全力で戦い最後にはお姉さん
の方が勝利し相手の男はロボットとも粉々になるというラスト。

内容はこんな感じですが微妙に違ってるかもしれません(><)



673本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:45:07 ID:mA3GjcHv0
>>672
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」が
そんな感じじゃなかったっけか。
674本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:45:52 ID:OzxSZdut0
ガンダム0080っぽいなぁ…
675本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:46:39 ID:u/DEtZ5U0
>>672
ものすごくわかりにくいけど機動戦士ガンダムポケットの中の戦争だろうか

お姉さんは地球連邦軍のパイロットで、お兄さんはその敵であるジオン軍のパイロット。
お兄さんは連邦側の町にこっそり、連邦の基地を破壊するために来た人。
676本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 03:15:52 ID:mg86SnoY0
>>672です

さっき確認してきました。まさにこのアニメです。
みなさんありがとうございました。(*>_<*)
677本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 03:17:02 ID:mIF12fq4O
ガンダム知識ないとこんなもんだよなぁ…とほのぼのしてしまったw
しかしガノタ以外にもトラウマを植え付けるガンダムテラコワス
678本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 03:48:01 ID:cp4sYPBqO
鬼太郎のあずき女にはガクブル
679本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 04:24:05 ID:sFWzTnMLO
>>671
でもあそこまでしておきながら最後は「結局もとのもくあみ」だったんだから使えないじゃん、逆に洗脳が役立たずだった方にガクブルしたよ…
680本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 05:23:12 ID:gQEcWz2e0
子供の頃笑うせぇるすまんを見て素でトラウマになった
内容はもう殆ど覚えてないんだが
あれってどういうジャンルの漫画(アニメ)だったんだ?
681本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 05:31:19 ID:OeHrvFDXO
血+
リク逆レイプ…
682本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 05:42:22 ID:F523VlvkO
せぇるすまんの「大仏様ー!」とか言って
変なババァの乳にしゃぶりついてる話がトラウマ。
文庫でてた気がするけど何巻に載ってるかわかる人いる?
683本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 06:19:43 ID:QF92S7WR0
>>669
「処刑は3時に終わった」ですね。

主人公の死刑囚はナチの将校。
女・子供をも 何の良心の呵責も無く銃殺するような男。
終戦後、裁かれて死刑に処せられることになったが
実は将校時代に ユダヤ人の博士が開発した「時間を延長させる薬」を手に入れていた。
銃殺の直前に絆創膏に仕込んでおいた薬をなめて、時間を延長させ
弾丸が発射されてから着弾するまでの間に、縄を解いて逃げようとするが
その段階になって初めて、その薬が本当に時間を延長させるのではなく
あくまでも時間を延長させたように「感じる」だけで
自分の動作まで素早くなるわけではないことに気づく。
結局、ゆっくりゆっくりと迫ってくる弾丸を知覚しながら逃げることも出来ず
身体にじわじわとめり込んでくる痛みを延々と感じさせられて死ぬ。

なんともむごいけど、研究成果を奪われた挙句殺された博士や
嬲り者にされて殺された女性達のことを思えば
これぞまさに因果応報という印象でした。
684本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 07:16:19 ID:MjSP9UmB0
消防の時に見たDNAとかいう映画が怖かったな。というか気持ち悪かった
685本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 07:22:02 ID:XModgbVLO
初期のアンビリバボーが
毎週ホラーとミステリーをやってた

当時はガチで怖かった
686本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 07:26:20 ID:6kJdadDG0
>>683
スレ違いだけど、時間が遅くなって死の恐怖と苦痛がゆっくり訪れる話というと
筒井康隆のデビュー作にインスパイアされてるっぽいなー。
手塚は筒井とは親交があったから、オマージュみたいなものかもしれないけど。
687本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 07:27:26 ID:e0qKF2ntO
アンビリに出てた、霊視する太った女の人、名前なんだったかな。
最近見ないですね。
688本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 07:40:38 ID:pCO8qGgIO
立原とかいう人?
689本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 08:55:32 ID:3Hg64zvI0
>>683
それそれ!詳細ありがとうございます。
最初は余裕しゃくしゃくだった男が、指が動かなくて焦りだすシーンが
実際はこんなものなのか…って感じで印象的ですた。
690本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:50:41 ID:dVT7fS5g0
筒井といえば、俺が一番最初に出会った「家族八景」も
結構重かったがなんといっても衝撃だったのは「宇宙衛星博覧会」。
「蟹甲癬」、「顔面崩壊」、「問題外科」、「関節話法」、「ポルノ惑星のサルモネラ人間」等。
特に「蟹甲癬」は生理的に効いた。

後、小説では初期の式貴志。
「カンタン刑」は夢にうなされた記憶がるよ。
691本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:17:46 ID:CJOxN1tq0
>>690
式貴志はすごかった。
もともとSM作家だったらしいけど、さもありなんて感じ。
新作読みたいけど、確かもう逝去してるんだよね。
692本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:25:37 ID:NJRF3FYk0
カンタン刑、気になるから調べたら地元図書館で読めそうなんだけど
怖がりな人はやめておいた方がいいですか?
693本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:33:01 ID:BUe9BRVH0
式貴志と言えば盗作されてテレビドラマにもなったものがありましたな
694本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:45:34 ID:JrwrF9tb0
気になってカンタン刑ググって見たけど
ブルーソネットでソネットがサグに受けさせられてた
拷問みたいなもんか。
ソネット可哀想だったな。
695本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 12:58:24 ID:P5aoRUme0
ルイス・ウェインの猫が見たくてググったんだけど、幾何学模様っぽいやつばっかだ・・・
青一色の線で描いたやつありましたよね?見た瞬間、文字通り毛穴が開いたのを覚えてるんですが・・・
どなたか見れるとこ知りませんか?
696本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:44:52 ID:OzxSZdut0
>>695
ttp://10e.org/mt/archives/200602/250311.php
これの上から7番目の絵ですかね?
697本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:56:55 ID:P5aoRUme0
>>696
いや、これじゃないですねぇ・・・
ホント全体が白地に青一色なんですよ、で猫の顔だけ残して輪郭を融解させた感じ
多分ここの過去スレで出てきたのを見たんだと思うんですが・・・もしかしたらルイス・ウェインじゃないのかも・・・
698本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:34:52 ID:JK89KIuw0
>>682
「たのもしい顔」だね。池面で仕事も出来るナイスミドルが
皆に頼られる事に疲れて壊れる話。
大仏じゃなくて菩薩様〜だよ。
699本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:18:45 ID:/K3bATJuO
「不安」って言う漫画が気持ち悪い
700一丸ギン:2006/06/17(土) 16:21:48 ID:kk3aHxAL0
700?
701本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:39:14 ID:GaPgtado0
7〜8年前のころに確か「トイレの花子さん」
というアニメがあったと思いますが、それのこけしの話で、
あんまり覚えてないけど男の人がでっかいこけしに、頭突きされて
顔が石にめり込む・・・みたいな内容だったんですが、それをみて以来こけしが
トラウマになりました・・・。その本も持っていたはずなんですが探しても見つからず
かなりキニナル・・・・
702本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:10:19 ID:ova/JyLD0
>>701
過去ログの
其の弐十の318,891,902
其の弐拾弐の320,323
ここらあたりで「こけし橋」が語られてますね
703本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:30:24 ID:Fr37k+tq0
名前は忘れたけど小学校低学年の時に見た
第二次大戦時の広島やら沖縄の凄惨さを伝えた絵本がトラウマだったな。
細切れ、血みどろの人間が大量に描かれた不気味なタッチの絵に耐えられず
いつ戦争が起こるかと心配して寝られなかったり(実際にそうなる夢も多く見た
正午に鳴っていたサイレンや飛行機やヘリが飛んでいく音に異常にビビるようになった。
今でも聞くと確実に心拍数は上がる。
704本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:03:10 ID:98OIKi0m0
>>682
俺も同じのがトラウマ
705本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:16:42 ID:F523VlvkO
>>698
それだ!ちょっと古本屋で探してくる。ありがとう。
706本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:57:39 ID:CB6+9GQ5O
707本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:58:38 ID:4wiF69Ap0
BLOOD+のリクの逆レイプって放映された?
708本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:16:34 ID:bsmHucNN0
アニメの笑ゥせぇるすまんで
安眠できるカプセルで寝てて起きたらすごい時間が起ってて
自分以外の人がいなく、地球が崩壊してる話がトラウマ
709本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:17:57 ID:9mLIz+h/0
>>699
「不安の種」ではなくて?
710本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:38:11 ID:q0bULXpJ0
BLOOD+のリクがレイプされるシーン。
ていうかディーヴァみたいな不気味な奴が「ウフフ」とか笑いながら
近付いてくるのって見てるこっちがハラハラしてしまって怖い。
711本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:39:26 ID:i9/QOyoy0
不安の種は何故か稲中みたいな感じを受ける
712本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:52:13 ID:YYcTlvSg0
映画「エボリューション」
エイリアンというかクリーチャーというか、とにかくアメリカ人特有のグロさで駄目でした。
713本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:55:34 ID:4wiF69Ap0
>>710
それって何話あたりか分かる?
714本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:18:05 ID:lV6Bwhuc0
ガンダム0080って悲しい話でこそあるが、トラウマになるような話だっけ…
序盤で事務がメタメタにされてるのは悲しかったが。


ガンダムといえば、1stの終盤でシャアがキシリアに撃ったランチャー、
よく見ると首ふっ飛ばしてるんだな。一瞬だけしか写らないがびっくりした
715本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:49:37 ID:CZ1fVrHE0
>>692
カンタン刑を含む式貴志作品は怖いというより生理的嫌悪をもよおします。
たとえば、自分の体をGの大群がワサワサとはいずりまわる・・・とか。
その辺が勝負所かと。

>>713
710ではありませんが件のエピソードは第32話「ボーイ・ミーツ・ガール」です。
716本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:14:32 ID:4wiF69Ap0
>>715
ありがとう。早速見てきました。


うわぁ…
717本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:17:56 ID:3Hg64zvI0
小説だけど花村萬月の「笑う山崎」
・気に入らない刑事の頭をバーナーで一気に焼いて炭にする
・妻にセクハラした男の目玉をライターで焼いたりしてじわじわ殺す
・気に入らない麻薬売りに大量のビールを飲ませて腹ぱんぱんにして殺す
・部下を殺した男を半田ごてで前身穴だらけにして顔の凹凸も無くす

うわああああああああorz
他の小説もグロいとか…
718本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:32:16 ID:ks68OgTsO
>>717
この文読んだだけで吐き気が…orz
719本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:33:19 ID:Kdkz0dIp0
>>701
それ前スレでもあった
この漫画家は他にも色々グロイ漫画を描いている
720本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:35:13 ID:SAkbaihuO
トラウマではなく後味悪いだったけど
疾走
あと桐野夏生の、ママがつくやつ…タイトル失念
721本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:42:44 ID:xqnyvPQ+0
そんなに怖くないかもしれないけど
テレビでやってくれたウルトラマンパワードにでてきたダダが怖かった
あとその話も
722本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:51:18 ID:hqn1Fx7k0
>>720
重松清のだよな?あれはひどかった。
723本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:00:31 ID:Bx9XGQuv0
>>717
昔、この人が芥川賞を取った「ゲルマニウムの夜」を
芸風を良く知らずに読んでしまったのだが

DQN少年主人公が気に入らない相手に「石を口に詰めろ」と命令。
拒める状況ではないので、言われるままに口一杯に石を詰め込む。
すろと主人公に顔面殴打され、歯と血液の混じった石をボロボロ吐き出す。

というようなくだりが忘れられない。
724本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:02:00 ID:Kdkz0dIp0
>>723
パッチギにも似たようなシーンあった
725沖縄県失業率全国一:2006/06/18(日) 00:51:30 ID:J/grMzv90
>>712
エボリューションではやたら肛門にこだわる展開だったのは、ラストのクライマックスの
布石だったのはわかるが、体内に侵入したエイリアンを被害者の肛門に誘導してクリップみたいな
もので摘出して危機を脱する場面とか、やたら肛門にこだわる展開がああアメリカだなと感じた。
他はほんとB級パニックもので結構楽しく観れたけど、なぜか肛門ばかり記憶に残った。
こんなに肛門ばかりでは第二部ではどうなるだろうと期待したがこれっきりだった。
やはり肛門はまずいよな。肛門は。
726本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 01:37:10 ID:bIeYu3NP0
727本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 01:53:01 ID:C35g5hiO0
>>726
シガテラ…気分のいいマンガではなかったな
728千葉の戦士:2006/06/18(日) 01:59:49 ID:wjQspMtL0
肛門の刺身
729本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 02:02:38 ID:er7ewh1E0
シガテラキター
これが稲中の作者なんだもんなぁ…

でも個人的には援交デブ女の歯磨き?シーンの方がトラウマかな
730本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 03:29:47 ID:Sc/WBsR+0
稲中の人、絵うまくなったよなぁ〜。
731本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 04:10:35 ID:6wu7MBulO
既出かどうかわからんがVガンダムのウッソの母親の死ぬシーンはトラウマ。
小学生には辛かった。
732本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 04:22:30 ID:XNia5EXxO
>>720
I'm Sorry MAMA
桐野夏生
733本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 04:24:20 ID:OqxjURfn0
子供心に、「富江」書いてる人の絵はトラウマ。
734本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 04:28:05 ID:6wu7MBulO
すまん、下げ忘れた…………めっさトラウマになったアンビリバボーの黒い鳥居の心霊写真見てきます………orz
735本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 04:30:02 ID:2z9hdGqC0
古谷実という漫画家は天才。
736本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 09:16:41 ID:G5bNv4TwO
>>709
不安であってる…ハズ
たしか2冊あって「ふた編」と「ぽー編」ってやつだったとおもう
737本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 09:31:21 ID:mL8S8Ovq0
不安の種だね。1巻がふたの章だって。
本屋で見かけると表紙で気になってたのでよかったら詳しく内容教えてくだっさい。
738本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 09:42:41 ID:G5bNv4TwO
>>737
不安の種だったのかorz
内容は気持ち悪いショートストーリーだらけ
あまり直視できなかったからあやふやでスマソ
739本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 09:58:57 ID:+U+OCx3IO
>>733
綺麗じゃん
740本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 10:13:19 ID:mL8S8Ovq0
>>738
ショートストーリーだったのか。
昔この著者の「オフィス北極星」を雑誌で読んでたんだけど、
その作風と、あの怖そうな表紙の想定が結びつかなくて気になってたんだ〜。
しつこくてスマソだけど気持ち悪いってのはグログロスプラッタ系?精神的に気持ち悪い?
読めるかどうか雰囲気だけでも知りたい。
741本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 10:26:35 ID:G5bNv4TwO
>>740
精神的にクル
あまりグロくは無い
742本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 10:40:34 ID:S37aKAU/0
回帰妖怪奇奇怪怪のハナイボ
キモクテコワイ
743本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 10:44:20 ID:xZ8ibEdC0
小説なんだけど貴志祐介の「天使の囀り」
ネタばれしちゃうんで詳しく書けんが、
読んだことのある人ならわかるはず・・・。
744本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 12:27:07 ID:mL8S8Ovq0
>>741
ありがとう!小心者だから一回漫画喫茶かジュンク堂でチラ見してから読むか覚悟決めます!
745本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 13:23:56 ID:vNPpoB71O
>>738
「不安の種」は全部で3巻あります。
ゾクリとくるイラストがまた精神的に恐怖がきます
ブックオフで全巻一気買いしましたが
いまでも表紙のイラストは直視できません
746本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 14:58:45 ID:G5bNv4TwO
>>745
さ、三巻まであるのか……
747本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 16:19:40 ID:mZGQ3DTjO
「不安の種」持ってるけど、怖くてたまにしか読めない。
「新耳袋」に通じる怖さがあるってAmazonのレビューで書いてあった。
『日常生活の中で、ふと異形と波長が合ってしまった』話の詰め合わせって感じかなぁ。
748本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:01:30 ID:NuKpOMFt0
>>9
こ、怖ぇ…
749本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:08:19 ID:CXifa5gXO
>>747
絵が怖いよな。
あの微妙な歪み具合が何とも…
750本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:34:40 ID:jtA04ETsO
>>733
伊藤潤二の描く人は綺麗なんだけどね
人以外はきもいよね
751本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 20:01:41 ID:rHlX43jnO
ドラゴンヘッド
752本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 20:05:40 ID:3CPTwv690
淵さんまじ怖い
753本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 22:10:43 ID:GINd5+EA0
>743
風呂場のシーンでトラウマになりました。
あれは小説でも破壊力があるのに、映像化したら
とんでもない威力があるだろうなあ。
754本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 00:38:34 ID:CLLwP05iO
貴志さんのクリムゾンの迷宮はかなりおもしろかったけどな‥
755本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 00:42:14 ID:3bGh46pE0
天使の囀りの風呂場のシーン…やべぇ、全然覚えてないな
読み直すかな
俺もクリムゾンは面白いと思う
756本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 00:43:09 ID:4FyRFuQh0
クラインの壷、救いようがないラスト。
757本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 10:11:33 ID:p7pl3GU10
>トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
>どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD
頼むわ。
758本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 16:52:51 ID:On/snR320
>>743
ハゲド
私はしばらく食事ができなくなってしましました・・・orz
759本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 19:11:31 ID:p2uQrHe70
クラインの壷、確か現実と仮想現実の区別つかなくなって自殺するんだっけ
読んでるこっちもどっちが現実が分からなくなってくるんだよな
760本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 19:20:52 ID:XalBZ7Od0
今までも特にネタバレ禁止じゃなかったんだし、知ってる人だけで
盛り上がってるようなこの流れをどうにかしてください。
761本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 19:28:55 ID:uP4kF+1o0
作品を知ってるわずかな人しかレスできないんだし、他の話題で流しちゃえば良いじゃないか
762本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:18:51 ID:vPklQR9/0
「天使の囀り」は線虫に寄生された宿主の行動がミソ
最も恐怖を感じ本来なら可能な限り避けるような行動が強い快感をもたらすようになる
この線虫に侵された登場人物たちが恐れるもの…不潔なもの、蜘蛛、死…
そして体内いっぱいに線虫が繁殖した宿主は薄暗く湿ったところで動かなくなり線虫の放出に備える…
763本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:39:59 ID:jWww7ObH0
自分と同じ「蜘蛛が嫌い」な人が、どんどん蜘蛛に執着してくのが怖かったなあ。
最後は蜘蛛だらけの部屋で、恍惚としながら蜘蛛の巣まみれ+蜘蛛咀嚼。

話は変わるが、昔の里見八犬伝(映画)がトラウマ。
女の人の顔の皮を剥ぐ所。
アクションはかっこよくて好きなんだが…。
764本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:48:52 ID:TTTIevX8O
天使の
なんか中だるみして読み終えず終了。

話変わってオーメン。
ガラスでクビが切れるシーンを見てから
恐怖症に拍車がかかったキガス
765本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:06:39 ID:hT0Foo3OO
高校生の時に読んだ小説の家畜人ヤプー。未来では、日本人が人体改造をされて生きた家具やペットにされているという鬼畜エスエム小説。
ペガサスやら便器やらスキー板にされた日本人の描写には耐えられたけど、生理用品に改造された描写でギブアップしました。
図書室にこんな小説置いておく高校もありえんよな〜。
766本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:08:10 ID:/irQKB1rO
スプーの気配が…!
767本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:16:01 ID:BwRy+1Sm0
>>765
凄い高校だな。
うちの高校もジャン・ジュネ全集とか渋澤龍彦とかがあったが。
768本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:18:43 ID:n+00Q5t70
菊地秀行が揃ってたうちの高校なんて甘いもんだな。
769本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:30:32 ID:ORdBsp0I0
菊地秀行、うちの高校にも相当古いのから最近のまで揃ってたな。
女子高なのに。
770本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:59:46 ID:Kv8vBU4e0
菊池秀行はエログロだけじゃないかんね
771本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:59:47 ID:4x2SnNMn0
女子高だから、じゃないのか
772本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:00:30 ID:Wza83HxI0
女性のほうが血に強いんじゃ
773本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:15:03 ID:oV/gfV980
ttp://www.youtube.com/watch?v=CKQQGhsJm60

大好きな作品なのに、何でこんなにキモイんだ・・・・
774本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:18:14 ID:Wza83HxI0
>>773
ワロタww
775本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:31:31 ID:fn3mBv+R0
>>773
スペイン語だからキモイの?わかんない(´・ω・`)ショボーン
776本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:35:09 ID:oV/gfV980
>>775
夜中に聞いてたら何となく薄気味悪かったので
書き込みました。
スペイン語が嫌いだとか馬鹿にしてるわけじゃないよ、ごめんね(´・ω・`)
777本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:37:28 ID:fn3mBv+R0
>>776

いや(;・∀・)
なんかやたらペロペロペロ〜的な声には正直ビビりましたが…

謝ってもらうほどのことでも…

お蔭様でOPもみれちゃいましたし…

逆にアリガd(・∀・)
778本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:29:19 ID:TE/cnPjP0
アディオスって言ってる所だけ聞き取れたぞ
779本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:31:07 ID:fn3mBv+R0
>>778
peroもきこえるっしょ。

pero=butね
780本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:36:33 ID:/AUwTpWT0
うあぅぉ〜あぁ〜!!ボーン
781本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:38:28 ID:fn3mBv+R0
>>773
ゴメンネ
最後の泣き声まで見てませんでした…
ヒィーンってこわかったっす…
782本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:48:36 ID:eNtcPR4b0
お邪魔します

私のトラウマは10年ほど前のホラーMかサスペリアで読んだ作品で
現代の学校が舞台なんですが、
女の子が暗い男の子に胸(?ふとももだったかな)をチラ見されて
「何見てんのよキモイ」ってキレて男の子はいじめられて
その夜男の子は「見てない見てない…」って目をえぐって首吊り自殺。
数日後、女の子の部屋に死んだはずの男の子が現れてオチ

めっちゃ怖かった。復活した男の子のえぐった目から血が流れてて…
どなたか分かる方いらっしゃいます?
783本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 07:06:25 ID:QIdIO6EoO
キン肉マンで悪魔時代のバッファローマンがキン肉マン達と和解した直後に悪魔将軍に串刺しにされるシーン。
力士マンがスプリングマンの技でバラバラになったシーン。(たしかこの人は何回も死んでる)
二人とも蘇ったのが救いだが…
ドラゴンボールもそうだけど、何でも蘇ればいいってもんじゃないって思う。
784本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 09:01:33 ID:WFmKsmSL0
蘇るがいい アーイアーンシェーフ!!!
785本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 09:04:15 ID:sypzBuDd0
肉は本当にいい加減な漫画だからな…w
786本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 09:10:29 ID:R7BP/HG90
まあ、そこが魅力なんだけどね。
787本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 14:23:11 ID:z+em6oSf0
きさまがあいてよりもはやく落下できるのは…

その鋼鉄のヨロイがあるからだ!!
788本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 14:38:18 ID:O3ctEI4vO
トラウマといったら
HAPPY TREE FRIENDSだろ
あれはもう最強すぎwwww
789本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 16:05:31 ID:t5/hZl7d0
>>787
ちょwwガリレオ以前wwww
790本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:06:57 ID:7A4BMXiq0
>>788
あれのおかげでグロ耐性がついたな。
つかあれキャラは普通にかわいいと思う。
791本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:11:43 ID:JAzJQSTq0
惨劇館。

絵は激しくへた臭いのに臨場感がある。
グロも多かったけど、
グロより皮膚がむず痒くなるようなキモイ心理描写がだめだった。
792本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:32:49 ID:EiEe0Rbo0
お前らなるたるようつべで全話うpされてるぜ
793本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:39:20 ID:0yEz+jBVO
はだしのゲン
あれジャンプに連載してたんだろ?
794本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:51:39 ID:TB/LVkQwO
漂流教室


恐すぎ。
795本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 20:27:43 ID:dvHGOTow0
映画の「ファニーゲーム」見た後、色々考えて夜眠れんだったことを思い出した。
残酷なのにコミカルに描かれていてトラウマになったよ…
796本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:00:45 ID:2oTee/yCO
うろ覚えなんだが・・・自分のトラウマ漫画。
恋人同士の二人が居て(男は画家かなんか)なんか男が拷問を受け、最後には目に注射器を刺され、失明。そんな失明した絵描きの恋人の為に、彼女は男の絵描きを助けたりする。
話飛んで、最後は神社かお寺の下から、彼女の蜘蛛の巣まみれの白骨化死体が見つかる(彼氏がハケーン。)
その時、彼氏の目が拷問で失明した筈なのに、その場面では目が復活していた
手塚治チックな絵柄の漫画だった。
自分の中で結構トラウマな漫画です。もう一度読みたいんだけど、作者・作品名、共に不明なもんで見つけられない・・・(´Д⊂ヽ
797本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:30:26 ID:kjB/sH9I0
>>796
題名は分からないが、それははっきりと手塚治虫の作品。
798本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:32:11 ID:kjB/sH9I0
>>796
って、連投だが、ぐぐってみたら結構すぐ見つかった。
これだと思う。

 ttp://www.phoenix.to/71/71-3.html
799本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 22:27:46 ID:sypzBuDd0
やっぱベルセルクってすげえな。
面白いけど蝕のシーンなんかは目を背けたくなるようなきつい描写が多い
800本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 23:05:24 ID:gjDwv6Cl0
800げと☆
801796:2006/06/20(火) 23:18:49 ID:rIOmTVQz0
うわああああああ!!!11!???
まさか本当に見つかるなんて・・・>>789
ググっても、ググっても、見つからないから諦めてたよ・・・
>>789本当にありがとう(つД`)
802本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 23:31:30 ID:ID1d1JuB0
>>801
798にも感謝してあげような
803本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 23:36:33 ID:eMggdoS+0
>>801
イイカラモチツケw
804本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 23:46:39 ID:Al7jrhgZ0
>>801-802
トラウマスレなのに、ほのぼのしてしまったw
805本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:17:52 ID:vzZ2fQZg0
過去スレでも見たが、カトちゃんケンちゃんごきげんTVのスイカ人間は数年に渡りトラウマだった。
番組内でも『天麩羅が弱点』とかのネタで観客(の声)は笑ってるんだけど、当時喰い合わせなんか知らない自分には全く笑えず、怖いまま。

今思うと何であんなに怖かったのか……大人になって残ってないのもトラウマって言うのかな?
806本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:30:01 ID:EMCD57PK0
別にアニメとかではないのだが、「この番組はフィクションです〜」みたいなテロップって怖くないか?
807本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 01:11:46 ID:tIUGgfXY0
>>805
あーおもいだした。俺もトラウマだった。
ほんと、今思い返すとなんであんなに怖かったんだろうな(「天カスが弱点」で
確かにウチの父も笑ってた)。
808本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 01:58:00 ID:K+FRDXpT0
きょう見たばっかだし、既出だけど、ここ
ttp://www.4koma.com/yohsuke/
809本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 02:13:40 ID:ELgVM4AJ0
>>802 ワロスw
>>801よかったねー
私もネット始めてから、数々の、記憶にだけ留まっていた謎のトラウマ漫画の正体を明し克服していったよ…
ジョージ秋山の「海人ゴンズイ」とか…
810本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 02:29:48 ID:hB++tYKW0
もうさんざん既出なんだが>>809
>トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
>どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

お前のレスをみた人間がそれぞれググる手間を考えろ
811本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 06:27:48 ID:gSyadlPn0
既に知ってる人多いかもしれないけど「なるたる」のラスト2話だけみた。
主人公の友達である小学生「ひろこ」が同級生から受けているイジメの内容が悲惨。
ついでに彼女を追い詰める教育熱心な家庭環境も。

いじめっ子にテストで100点禁止と言われたので、わざとミスして97点を取るひろこ。
でもミミズの入った水を飲まされる。
答案を見た父親は「あの程度の小学校で100点とれないとは何事だ」と怒る。
今度は70点以上禁止と言われるひろこだが、両親の手前そんな点を取るわけにはいかない。
しかし良い点を取ればまた虐められてしまう。
テスト当日、ひろこは学校に行く振りをして休み主人公の家に行く。
いじめについて相談はできなかったが学校から帰ってきた主人公やその父親と
夕食を食べて、いくらか救われた気分になる。
ところが帰り道でいじめっ子たちに遭遇。夜の学校に連れて行かれ、
テストを受けなかった罰として試験官を挿入されかける。
812本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 06:28:50 ID:gSyadlPn0
その場は同級生の男の子が通りかかり助かるが、
家に帰ると、学校を休んだことを知った父親が怒っており
主人公の家に「悪影響があるのでうちの子と付き合わないでもらいたい」と電話。
切れたひろこの「竜の子(注)」が父親と母親を殺す。
(注・少年少女の意識とリンクし、変幻自在の能力を発揮する奇妙な生き物。らしい。)
ひろこはいじめっ子たちを竜の子で殺し始める。

自宅でなぜか兄と下着姿でいちゃつきながら虐め方の相談をしている主犯格の女の子。
そこにひろこの竜の子登場。あっという間に兄を殺した後、
身体の一部を試験官の先端に大きな針が付いたような形状にし、女の子を突き刺して殺す。

子供が見たらトラウマになると思う。
813本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 06:44:29 ID:fKu1N3b20
>>811-812
チェンチェンよりは欝にならんな・・・でもおまいの話もガタガタブルブル
814本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 07:44:07 ID:ni7nAPmr0
>>812
見てきた。
主犯格とその兄の殺され方…あれこえぇぇぇw
815本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 08:05:15 ID:ni7nAPmr0
ttp://www.plala.or.jp/ban/ms01.html
これ怖い。
映像として見なくて良かったとおもっている。
こんなのやってた昔はテラオソロシス。
816本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 10:39:33 ID:JbSG7iNn0
>>815
前にこのスレだか怖いTVスレだかで挙がってたヤツっぽいね。
今だったら絶対放送できないだろうな。
817本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 11:21:23 ID:ftCwP+xc0
>>812
それもゆっくり突き刺していくんだよね。
んで同じように竜の子の指をミミズに変化させたりもしてたような気がする。
818本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 13:15:20 ID:MzWNIERD0
>>811-812
見てきた!
主犯格が殺されるシーンでは胸がスーッとしたが、
小学生の癖に苛め方がえげつないな…
819本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 15:21:12 ID:PT/N7iem0
どこで見れるの?
820本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 16:15:04 ID:MzWNIERD0
>>817
指をミミズに…というより、身体からミミズをうにょうにょ出して(オエッ)
それを主犯格の女の子の喉に押し込んでいたような。
主犯格が試験管状に変化させた竜の子の指を挿入されて、初めちょっと感じちゃってんのが…
お前小学生だろ…
821本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 16:17:07 ID:an28919XO
弘田三枝子さんていう歌手
前にテレ東で歌ってたの見てトラウマ
整形しても維持するのって大変なんだな
822本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 16:40:34 ID:Ac5kdArcO
>>782 犬木加奈子の[不気田くん]かなぁ。
823本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 16:55:56 ID:8rfpbWZoO
手がなければ、足が代わりをする。もし貴方が私の姿を信じるならば。

〜アン・エリザ・リーク〜
824本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:26:20 ID:rHorbKjG0
ホラーM系統を好んでよく読んでたにもかかわらず衝撃を受けた作品をば・・・

最近古本屋で「殺殺草子(コロコロゾウシ)」ってやつ表紙買いして読んでみたらば
ホラーじゃよくある事だけど、目になんかプスッと刺したりとか
股から口にかけての串刺しとか、私が生理的な恐怖を感じるものの詰め合わせ
そんで全体的にストーリーの雰囲気がギャグというかなんというか
悪ノリの過ぎたブラックユーモアって感じなせいなのか読後感もモヤモヤが残る

ネットで検索したらいくつかレビューサイトを見つけたので読んでみたんだけど
その中のひとつに使われていた神経に負荷がかかるって言葉がピッタリでした
825本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:26:23 ID:T95ouJRK0
>>812
そんなこと言ったら解体されたのり夫は・・・・
826本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:35:53 ID:JbSG7iNn0
>>825
いや、アニメはそこまでやってないでしょ。

簡単に説明すると、女顔の美少年が変態ブタやくざに解体されながら
レイプされました、って話。
仲間が駆け付けた時には生首だけになってる。
ちなみにその間、主人公の女の子は爆撃を受けたためバラバラになって死亡。
(でも色々あって再生される)
あの辺の流れはキツかったなあ。
827本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:49:01 ID:DNeuLleLO
のり夫はやばいよ。かわいそすぎる
828本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:59:45 ID:hV5bO6D+0
ヤバイ。のり夫ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
のり夫ヤバイ。
まず死に方がエグい。もうエグいなんてもんじゃない。超エグい。
829本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 18:28:23 ID:mHV0MBlk0
>>815
KOEEEE!
830本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 18:51:48 ID:ekObLsmU0
のり夫・・・


だがそれがいい
「ぼくらの」もお勧め
831本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 19:10:07 ID:SeiabvwP0
なんか逆に興味出てきたな。
832本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 20:18:03 ID:gu4VcNKr0
ヴァンデミエールの翼もね
833本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 20:52:08 ID:ekObLsmU0
ヴァンデミエールはそんなに鬱話はなかったと思うが
834本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:19:06 ID:PEQao/GN0
>>821
以前どこかで読んだ「執刀医本人しかメンテできない特殊製法なのに
その医師が亡くなってしまった」という噂に何かオカルトを感じた。
835本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:01:45 ID:f5dPqMGI0
アニメのなるたるって13話で終わりなの?
打ち切り?
それとも上がってないだけ?
これからがおもしろいんじゃないか
836本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:04:23 ID:f5dPqMGI0
ごめん、自己解決13話で終わりなのね・・・・
837本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:10:16 ID:0w3UUH4s0
なるたる見たいんだが…
youtube以外では見れないの?
重くていやなんだけど
838本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:16:40 ID:hV5bO6D+0
839本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:23:51 ID:0w3UUH4s0
>>838
「ブラウザのバグ?」
とか出るんですけど?
ってかアマゾンで買えってコトすか?
840本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:21:06 ID:PvIkysXv0
原作の方が容赦ないから、古本屋や漫画喫茶で読んできなさい。
841本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 01:04:17 ID:7+kAwOgHO
>>834
特殊製法W
842本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 06:32:16 ID:I1WY6KThO
すみません、レス読んでて『なるたる』ってのが凄く読んでみたいので、知ってる方、作者やいつ頃のものなのか等、詳細教えて頂けませんか?
843本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 06:57:44 ID:orxli55FO
>>842
ググれ。
844本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 07:19:12 ID:2CzpUECo0
>>833
そうだなぁ、ここで言われるような鬱はなかったかな。
でも苦い話ではある。じんわりハッピーエンドな話もあったが。
845本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:32:07 ID:hAglvGID0
>>842
鬼頭莫宏/講談社
今なぜか1巻と最後の巻部屋に見当たらないけど、たぶん03年ぐらいまでやってたはず
846本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:33:03 ID:kx1quCzf0
でもなるたるは
絵がさわやかだから全然
グロくもなんとも思わなかったけどな〜
847本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:52:06 ID:SvAWKpJD0
>>846
最初っから「エグい漫画」と認識して読めばそうかも知れないけど、
絵柄や表紙に騙されて読んだ人間には、逆にキツイと思うよ。

まあ俺なんだけどさ。
少年少女の冒険譚(たまにバトル)だと思ったのに…orz
848本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 09:28:19 ID:ROzSkMb80
俺もアニメのCMみて「ほのぼのアニメっぽいなー。クソそう。」とか思って興味湧かなかった。
大分経ってから漫画喫茶で読んでみたら

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
849本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 10:09:29 ID:/b92SuSt0
俺も気持悪いマンガだって言うから一二巻読んでみたけど、
普通のマンガだった。でも先が気になって読み進めるに連れて鬱になった
850本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 10:24:29 ID:ROzSkMb80
鬱と言えば、ヒグチアサの「ヤサシイワタシ」も鬱展開だった
最初、大学に入学したての主人公が告白されて戸惑いながら付き合いだすみたいな恋愛漫画だと思ったのに
だんだんと主人公、彼女の過去が浮き彫りにされてくる
うろ覚えだからどこがどう怖かったとか鬱とか書かないけど、読後に気持ちが沈んだ
2巻完結だからさっぱり読めてお勧め(・∀・)
851本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 10:37:31 ID:iHWOinmz0
おまいら、ここはトラウマ披露スレですよ、と。
鬱なものをオススメするスレは他にありそうだ。
852本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 14:03:47 ID:YSz7rNMzO
普通にバトロワがトラウマ
絵がキモスwwww
853本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 14:07:17 ID:SvAWKpJD0
何が「普通」なのかよくわからんが、まあ確かにあの絵は怖いな。
854本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 14:28:27 ID:r9q0+DaB0
でもあの絵イメージと違うんだよな。みんな大人すぎて。
もっとかわいい絵のイメージだった。その方が感じも悲惨さも出そうだったのに。
855本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 14:39:19 ID:yLZjKYpeO
バトロワの漫画は,顔や体のデッサンが狂いすぎてて怖い
856本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:12:22 ID:C1GMxWoI0
>>846
さわやか、というより無味乾燥だな
857本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:27:27 ID:RE2cvCjG0
上の方でよく出てたLalalaのサイトさんの漫画、更新早くて見る度怖い。
特に新しいインガ13ってシリーズのエピソード1、トラウマになったorz
858本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 20:17:45 ID:GiylR1xQ0
>>852
漫画版バトロワは、バロンコングバトル(チャンピオン連載の熱血化け物バトル漫画)の
田口先生のおかげで凄まじい傑作になったなw

・脳味噌ズバグシャ飛散血飛沫過剰の暑苦しい残酷描写
・誰がどう見ても中坊には見えないオカマの翔ちゃん(家がゲイバー!ヤクザも勝てない腕力と狡猾さ!)
・ありえないほどの完璧超人桐山 (格闘、殺人術のプロ SAS隊員以上の戦闘力、地上最強の中坊)
・桐山が体育の先生の眼球抉り出して握りつぶすw
・杉山VS桐山の超絶覚醒者バトル
・無駄に濃いエロ描写

原作と映画しか知らない人は唖然とする内容だな…
おもしろいけど
859本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 20:29:52 ID:o96l0pG90
>>858
不覚にもワラタ
860本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 20:30:29 ID:OkgCwBqu0
股下から撃たれて「ひぎぃぃぃぃ!!」

ギャグかと
861本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 20:36:54 ID:SfkBy7820
鋼の錬金術師でマーテルが大総統にアルの中で殺されるシーン。

862本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 20:44:52 ID:XcggOUns0
>>848
逆に重度の原作ファンはアニメOPのあのほのぼのさに途方も無い悪意を感じるという。
863本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:53:24 ID:cVMA+WkWO
>>831
俺も高校のとき、友人に借りて読んでキツかった
でも、なるたるの話しに比べると、ヴァンデミエール翼は何ともなく感じちまった・・・

864本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:55:37 ID:cVMA+WkWO
>>863
ごめん>>832だった
865本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 22:07:09 ID:0pbyYaW/0
>>858
やたらと汗や涙とか鼻水とか汁っぽい漫画だなと思う。

かなり昔に読んだ「サクラサクラ」(?)というタイトルの戦争漫画。
主人公の少女(日本人)が幼い頃想いを寄せていた男性(米兵)の
乗っていた戦闘機が少女の目の前で墜落し、「マックスーー!!!」と
男性の名前を叫びながら泣き崩れるシーン。
特別過激な描写があるわけでもないけど、何だか悲惨で気が重くなった
866本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 22:21:11 ID:incORmw20
小学校だったかな。教科書に載っていた「夏の葬列」。
戦争の末期、主人公は親切にしてくれた女の子を図らずも
爆撃の下に突き放して死なせてしまう。
その弾丸を喰らう瞬間が生々しくて怖かった。

ググったら読めるサイトを発見した。
http://cert.shinshu-u.ac.jp/facul/gengo/horii/nihonbungakukiso/sakuhin/nnatsunosouretsu.html
867本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 22:24:15 ID:RX66Mrlu0
エリア88の最後数話は爽やかにトラウマだった。
蝋燭の炎という表現がこれほど似合う展開も珍しい。大好きだけど。

グレッグやミッキーより、ウォーレンの最期の呆気なさが強く印象に残ってたり。
868本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 22:49:52 ID:6khNKlhu0
アニメ『エルフェンリート』第一話を見た。無修正で。
秘書の殺されっぷりが漫画よりも悲惨でトラウマ。
漫画では出来ない豪勢な臓物のブチ撒けっぷりが怖えぇ。

漫画版より全然演出が怖いよアニメ版は。
869本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 23:25:49 ID:Gaseuyux0
消防低学年のころ読んだ白川まり奈の漫画全般。
吸血鬼物も怖かったが、「人食い円盤」だったか何だったかで、宇宙人の
食肉工場に吊るされてる人間の絵(牛肉みたい)が怖くて怖くて。
(当時キャトルミューチレーションとかもよくUFO番組で取り上げられたし)
「日本人の肉が一番美味い」とか宇宙人が言ってるので
コロコロ太ってた自分は真っ先に食べられる・・・とか思って読んだ日眠れなかったなあ。

・・・なんて懐かしい事思い出したのでさっき白川まり奈ググッてみたら・・・このサイト見つけてさらにガクブルしちゃった
tp://www.mandarake.co.jp/otherwork/bohyou/sirakawa/

お亡くなりになってたの知らなかったが、妙に若い遺影も、手紙もなんかコワイ・・・
870本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 06:58:09 ID:5EM3883eO
「ぜんそくさん、ありがとう」ぜんそくの女の子を主人公にした絵本。絵柄が心の闇というか病んでて、今だに目に焼き付いてる。
作者の心象世界に引き込まれて欝になった。あの作者、絵は上手くないけど天才だとおも。病んでる。
ページごとに出てくる「ひゅーひゅー、ぜいぜい。」が絶妙。読んだ方や知ってる方、いませんか?
871本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 09:34:14 ID:eppZ5AJN0
>>857
エピソード1はさほどだったけど、4と5がマジコワス!!
872本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 17:09:39 ID:0J/v9fZs0
>>857
>>871
ていうか「インガ13」
“エピソード13は欠番です”って書いてあってそこだけ抜けてるのがガクブル
873872:2006/06/23(金) 17:11:57 ID:0J/v9fZs0
ごめん、「インガ13」じゃなくて同じ作者の「深く、静かに」だったorz
874本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:26:59 ID:WYvAN/FK0
本屋で立ち読みした人間の色んな部分のホルマリン漬けの写真。
875本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 20:53:52 ID:tAWs5F320
>>873
それ自分も気になった。何でそこだけ欠番?コワス!
ところでインガって何だ?13っていうのはエピソード13まであるという事だろうか
876本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 21:01:20 ID:KLZUmaYe0
因果かな?
877本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 21:58:42 ID:BxCWQyGB0
結構前夜中にケーブルテレビでやってたホギララって映画が怖かったな

あと、タイトルも誰が描いてるかもわからないんだけど、
昔読んだホラー漫画がトラウマだ。
デビット?デビッド?デービット?何かそんな感じの名前のいじめられっこの話。
その子は脂身が嫌いなのに給食に脂身だけ大量に入れられたり。
んで雨の日に死んじゃうんだけど、主人公の男の子の前に幽霊?として現れる・・・ってやつ。
誰か知らないかなー。
あれトラウマになって脂身部分が未だに嫌いだ。
878本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 22:04:20 ID:Mu5FCrTE0
>>877
マガジンでやってた『学校の怖い噂』だか『怖い話』だっけ?
それの第一話。
ちなみにデビットが正解。
絵が独特で、怖いってより気持ち悪かったね。
俺はナメクジおばさんだかそんなのが特にダメで、マガジン買ってたけど
それ以降この漫画が読めなくなったよ。
879本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 22:43:50 ID:ZwKcARo2O
なめくじやら脂身少年やら手の臭い理科教師やら死のゲームやら、小学生のトラウマ要素満載だった
880本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:23:43 ID:qn/Z4uMDO
あの漫画はかなり秀逸だったな。正直、ここの住人にお勧めだぞ。一番印象に残ってるのは黒い缶ジュースという話。その缶ジュースを飲んだために優しい親友が狂っていき最後は両親殺害にまで至る話。今の少年誌じゃ掲載不可だと思う。
881本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:43:54 ID:2j2oPgT1O
>>877
コミクスは読んだ。
確か男の子が屋敷に捕えられて、小さい宇宙人の歯形が体に残ってるみたいな話があったような…。
なんか全体的に生理的に吐気をもようす感じの絵だったかな
882本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:49:48 ID:0Fx1D0e50
こんなスレあったのか。
おまえら漏れのトラウマも聞いてください。

「狂った果実」ってエロゲーがむちゃひどい
↓のサイトで画像付きレビューしてるが、結末まで読むとたぶん夢に出る。
ttp://uso8oo.com/wara/bangai03.html

今でも焼却炉とか子供の描いた絵をみると背筋が寒くなる。
今まで生きてきて「誰かこの記憶を消してほしい」と初めて本気で考えたよ。
883本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:53:47 ID:qn/Z4uMDO
>>881 多分それは主人公の憧れの音楽の先生が宇宙人に洗脳されたせいでどんどんキモ怖くなってしまい最後は四つん這いで追いかけてくる話かもしれない。宇宙人ネタはもう一個あった気がするんで分からんけど。
884本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:07:45 ID:9x51c20O0
>>882
うふふふふ、あははははははははは、あはあは


あ〜あ…orz
なんちゅうもんを見せてくれたんや(';ω;`)ブワッ
885本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:21:11 ID:raYNKX+Q0
3年くらい前の6月か7月の深夜の3時くらいにやった
フジTVの番組だったと思うのですが、
大家族ドキュメンタリーみたいな番組で、なんか家族の様子がおかしくて
不気味に思って、「変なドキュメンタリーだなあ」と思いながら
見てたんですが、最後に父親が子供に殺され(たしかバットで殴られ)
ハッピーエンドみたいな終わり方で、驚愕した番組があったのですが

夜中に1人で見ててかなりトラウマになってしまいました。

どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?
886本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:25:47 ID:yg6l6TUwO
フジの放送禁止かなぁ?確かこの板のどっかのスレ(多分怖いニュースとか何とか)で見た気がするよ。今度DVDが出るとか言ってた気がする。
887本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:29:02 ID:RDkyEP0g0
>>882
クリアした後あまりにも怖かったので、友人を家に招いて鑑賞会を開いた俺。
もう非難ごうごう。
888本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:29:29 ID:raYNKX+Q0
>>886さん
ありがとうございます。

早速探してみます!

かなりトラウマになったのですが、どうしてもまた見たくて!
889本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:41:07 ID:c+hWwJPu0
>>882
わーん、そのページ前に見て焼却炉の画像忘れてたのに
また思わずクリックしちゃったじゃないか(´Д⊂

>>886
放送禁止DVD出るんだ!
でも、怖い映画のDVDや漫画を家に置いておきたくないんだよね・・・orz
890本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 01:05:10 ID:CzLYZDmoO
>>887
怖かったからっておまwwww
891本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 01:33:51 ID:H/jZR5bY0
>>866
うわー懐かしいな。そのラストは授業中に鳥肌が立ったよ。

ところで>>882の焼却炉が怖くてクリックできねーww
892本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 02:00:28 ID:MprBJ8c80
10年以上前に読んだ雑誌の読みきり漫画。
載っていた雑誌はたしか、月刊誌みたいに厚い雑誌だった記憶がある。

ある日、食事中の家族が忽然と蒸発する事件が発生。
まるで突然その場から消えたように、夕食の状態はそのままだった。
主人公の男女が事件を調べていくうちに、同じような蒸発事件が続々と発生する。
蒸発したと思われる現場には、血痕のような物が必ずあるのだ。

場所は変わって電車の中。一人の男が急に苦しみだす。
苦しみが限界に達したとき、「ぽんっ」という音とともに男が消える。
男がいた場所には、丸い10センチくらいの赤い物体が空中に浮かんでいる。
それが地面に落ちてビシャッと潰れる。大騒ぎになる電車の中。
これが疾走事件の正体。
いきなり人間が苦しみだし、ポンッという音とともに赤い球体になり、地面に落ちる。
その後、全国各地で次々とこの現象がおきまくり、人間の数がかなり減る。
事件の真相を追うどころか、もう成す術のない主人公。
ラストは、主人公の男が突然苦しみだして、「どうやら俺も選ばれた人間だったみたいだ・・・」
って言って、赤い球になってしまう。
ヒロインの女が悲鳴を上げて終わり。

なぜ赤い球になってしまうのか?その赤い球はなんなのか?
作中でそのことが説明されていたかどうかはもう記憶にないんだけれど、
赤い球になってしまうという不条理さと、赤い球になる前の人間に苦しみ方が尋常じゃなくて、
今でも月刊誌みたいな厚い雑誌を手に取ると思い出してしまう。
893本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 02:37:55 ID:eWau5XFw0
>>882
そのサイトの「魔女たちの眠り」本編レビューが
たったいま私のトラウマになりました。
こんな時間に…馬鹿馬鹿!
894881:2006/06/24(土) 03:13:12 ID:8SlIsmwhO
>>883
そうなのかな
全然覚えてないや
けどリア小だった自分にはかなり衝撃だったね
ぬ〜べ〜みたいな直接的な幽霊系しか知らなかったから
あまりに異質な恐怖に…
895本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 03:21:12 ID:5f76Fd0E0
>>857>>871-873>>875
「深く、静かに」のエピソード13。
リンクは張られていないが、
実はそこに該当すべきものがサイト内に隠されている。
なぜそれらが欠番扱いなのかは知る由もない。
896本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 10:36:02 ID:JIxPJmUO0
わかんねぇぇぇえええええええ
もうちょっとヒントをくれないか?
897本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 11:28:53 ID:3N0tDbZl0
て、てるてる!
898本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 12:14:56 ID:vshhtTab0
>>896
つヒント:そのまんま13
899本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 12:35:33 ID:qOn9BJz0O
うわあ、見付けたよ13番目…。
分からない人は、同じシリーズのURLに注目してみて。
900895:2006/06/24(土) 13:06:04 ID:as/QPtmx0
血の海。
円議議。

実は前者は数年前から既に存在した。
後者はいつ作られていたか知らない。

欠番という意向を汲んで
敢えてリンクは張らないので、
興味の有る人は各自探して頂きたい。
901895:2006/06/24(土) 13:18:33 ID:as/QPtmx0
もっとも、前者はエピソード13との記載は無いから、
元々は本当に欠番だったということかも知れない。

いずれにしても、円議議が欠番であることの
意図が知りたいところである。
902本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 13:27:35 ID:JIxPJmUO0
てるてるみれた!
サンクス
903本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 18:49:50 ID:1HEtc/nA0
>>900
てるてる見れたよ…ラフ画なのはいいとして何でリンク張ってないんだろう。
それと前者と後者っていってるけど、それって前者は血の海で後者が円議議(てるてる)?
血の海発見できないんだけど…どうすれば見れる?
904本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:02:25 ID:XnQMzh800
てるてる発見。
・・・ゴクリ。
905本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:04:33 ID:CzLYZDmoO
あれ、地味にリアルだよ…(((;゚Д゚)))
906本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:31:33 ID:qaCjVg2u0
トラウマじゃないけど、さっきのTBSのあれは怖かった。
いきなり楽しいBGMが無音になって
907本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:41:27 ID:MMHqH89A0
>>906
そういう意味不明なレスは、
未見の人にもちゃんと分かるように説明を加えるか、
チラシの裏に書くか、どっちかにしてくれないかね。
908本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:03:58 ID:jG4RS5ri0
あくえもんズってやつ見てみたんだけど・・・
「lalala」の1話、2話って見てううん?って思いながら、その後飛ばして13話?見てみたら・・・
全編こんな感じの薄ら寒い怖さなのですか?
909本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:30:12 ID:yen7Jz0L0
恐らく、これも直接リンクは貼ってないとは思うが…
てるてるの画像アドレスだけど、数字弄ると別な4コマも見れるね。
これも結構きつい…
910本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:32:48 ID:JIxPJmUO0
数字で言う7は本当にないな
911903:2006/06/24(土) 21:33:59 ID:1HEtc/nA0
>>909
詳しく。
ってか血の海ってなんだ〜気になって眠れなくなる
912909:2006/06/24(土) 21:40:05 ID:yen7Jz0L0
>903
血の海は良く分からんが。
てるてるのページのソースから画像URL見つけて。
あとはそれ削れば色々見れる。
913903:2006/06/24(土) 21:47:18 ID:1HEtc/nA0
>>912
サンクス。やっと分かった…けど小さくて字が見にくいなorz
この人こんなにネタ豊富なのに表に出さない作品があるのは何故だろ。
まぁ怖系サイトでこーゆー隠しがあると何故か燃える自分がいる。
914903:2006/06/24(土) 22:02:20 ID:1HEtc/nA0
と思ったら普通にサイズ変更で大きく出来た。
けど色々ってほど見れないような。自分は料理のしか見つけられなかった。
915本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:59:16 ID:Cd6BSjCD0
料理のやつって前公開されてなかった?
ちゃんとアップされてるの見た覚えがあるんだけど
916本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:44:24 ID:HoYTYwQWO
>>25>>31
昔それ見たかも…私も>>34さん同様不気味で怖くてすぐ変えてしまったけど。
なんか内容凄まじそうだ…あのまま見続けていたら確実トラウマだっただろうな

>>37
特殊メイクではないって一体…………
917本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:55:32 ID:l+DH2pnTO
>796
亀ですが、手塚治虫の文庫版新撰組に収録されている漫画だと思う。
それとオムニバスでもう一本怖い漫画あるけど、そちらのオチの絵が怖すぎる
918本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:02:12 ID:SqZJIhctO
このスレに紹介されていた4コマを見た。


確かに最初は青春?て感じだったのに、壊れていく告白した女の子がとても怖い……。


『深く、静かに…』(だったかな?うろ覚えでごめんなさい)の7話も怖かった。バラバラ殺人事件のニュースを実は生きてる被害者が見てるやつ。

……読み終ったあと、溜め息しか出なかった。

919本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:25:03 ID:9SiPkv3b0
>>918
じゃあおれが虎ウマをちょっとだけ解消してやろう。
切り取られた手脚ってのは、調べれば生きてるうちに切断されたか
氏んでから切断されたかわかる。
したがって、この時点で殺人事件と断定されたりはしない。
つまり、着眼点はいいもののちょっとだけ第7話は作りがあまい作品だということだ。
どうだそう思えば怖さが減っただろう。
920本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:26:29 ID:oANDHWfcO
>>882

気になるけど怖くて見れない・・・・でも気になるチキンな自分がいるよ・・。

誰か解説をお願いします(´・ω・)
921本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:37:25 ID:SqZJIhctO
919
ありがとう、怖さが半減したよ…
被害者のあの表情に、怖いのか鬱なのかわからない感情を覚えてしまう自分がorz

922本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:47:11 ID:XS1jxqC40
真似する奴がいるとも思えんが一応伏せておくけど、生活反応を擬装する方法はある。
これで怖さがさらに半分、四分の一になっただろう?
923本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 02:28:54 ID:7VrjHjMn0
>>920
猟奇殺人の正体は幼女だった、って話。
突き落とされて串刺しになった女性の死体や、焼却炉に突っ込まれて
黒焦げになった死体、轢かれた犬の死体なんかに加えて、
犯人の女の子がつけていた絵日記(子供のクレヨン画みたいなので
犯行が語られてる)のゲーム画面。
10年以上前のPCゲームだから16色のCGなんだけど、
かえってそれが怖いんだな。
924本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 02:54:54 ID:Sn7uoaAF0
>>882をふーんで済ませてしまった俺はヤヴァイのか
925本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 03:23:58 ID:aFgv8+f60
>>882
こんな感じの話をむかーし火サスでみた希ガス
「可愛い悪魔」とかそんな感じのタイトルで、子供ホラーの王道である
「可愛らしい子供がささいなことで次々に大人を殺してく」てな話
このエロゲと違って主人公は女性で、少女の家庭教師だったかなんだか

ググってみたらビデオ化されてた。大林宣彦監督だってのも初めて知ったw
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240169

クライマックスで少女に殺される奴は、少女がバルコニーだかどっかから落とした金魚鉢が
首全体にかぶさって、もがき苦しんだあげく倒れ→金魚鉢が割れて死ぬんだが
文章で書くと間抜けなようだが、小学生の時に見たんでとにかく怖かった
>>815も(特に父親スキャナーズは)鮮明に覚えてるけど、トラウマの度合いではこっちかな
926本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 03:36:32 ID:6TYy3m5H0
サイコメトラーエイジも結構…
目の前で爆死したり頭ブヨブヨになるまで殴られて殺されたり
しかもみんな女の子orz
927本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 04:57:03 ID:aMhUOrhW0
>>918のやつって心霊的な怖さ?精神異常性からくる怖さ?それともグロ?
928本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 05:00:36 ID:LsnZOVTDO
>>927
心霊と精神異常性かな。深く考えてみるとグロいのもあるけど、絵柄はコロコロ系とすらいえるからグロ耐性なくても視覚的には平気。
929本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 06:01:11 ID:aMhUOrhW0
心霊かー、それじゃやめとこうw
930本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:42:16 ID:O9VAuzVf0
みきこちゃん知ってる?
931本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:09:47 ID:oANDHWfcO
>>923
ありがとう!
幼女・・・・しかも10年前の作品て・・・

絵柄もやばいのかな、怖くて見れないorz
932本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:28:41 ID:9SiPkv3b0
>>931
普通の目が大きな可愛い絵だよ。
焼けしんだ女の子がほぼどくろになるんだけど、そうなると目の大きさが
普通になるのがちょっとワロスw
933本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:40:36 ID:/u82f9oE0
>>931
この絵は多分垣ノ内成美ではないかと。
934本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:55:53 ID:FcWaJxA8O
>>925 俺もそれトラウマ! 家族で旅行先で見て全員欝になった。
底に釘打った靴で殴り殺したり、罠にかけて焼死させたりするんだよな
で、決めゼリフが

「しんじゃえ」

ほんとにかわいい小さな女の子が言うから震えたよ。
確かラストは主人公が誰にも信じてもらえず精神病院にいれられちゃう。
いやー、懐かしいなあ
チンポしゃぶってやるよ
935本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:56:47 ID:a3UFPjp10
ラスト一行に旋律を覚えた
936本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:00:56 ID:6TYy3m5H0
ワロタw
937本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:01:45 ID:GnYf3SnA0
938本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:11:05 ID:S9FMNcoj0
>>882のサイト、レンタル解析隠してるね
有料ってわけじゃないだろうし内容良かったのに規約違反に萎えた
939本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:12:22 ID:SqZJIhctO
『ゾンビ屋れい子』の百合川サキ編がトラウマ。
れい子(主人公)VS百合川(幼女連続殺人犯)の話で、笑える所もあるけど、あの残酷描写に一瞬ひいた。
百合川の動機が、「(せっかく妹として可愛がろうとしてるのに)自分になつかないから」とか、「言うこと聞かないから」とかなんだよね。
最近こんな理由で起きる事件が多いから笑えない。

この話だけは読み返すのに根性を必要とする。自分だけかも知れんがorz
940本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:48:08 ID:0MdJIbGv0
>>919
リアルに考えるとそっちの方が怖いな…
生死不明で手足だけ見つかるって。
941本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 14:48:33 ID:qV9Inga60
>>882
マイキーっていうアメリカ映画を思い出した。
例え両親や兄弟だろうが少しでも邪魔だと思えば
皆殺しするクソガキの話
942本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 15:17:24 ID:jnj37ZXrO
何年か前の夏休みくらいに放送してた戦争もののアニメだったんだけど
主人公の男の子が、家族を殺されつつ爆撃から逃げて洞窟に入る。そこにウミガメが来て玉子を産む。主人公はそれに感動して見守って、玉子を守ろうとするんだけど、何かの拍子に玉子が一個割れる。んで主人公の目の色が変わって玉子をひとつ残らず割って食べる。
戦争の悲惨さみたいなものを感じて軽くトラウマ
題名とか分かる?
943本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 16:16:13 ID:IXyTKzVxO
>>933
この人エロゲの原画やってたの?

スレチごめん
(´・ω・`)ノシ
944本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 16:36:43 ID:A+wJU9SR0
>>882のサイトの
ttp://uso8oo.com/wara/wara16.html
の下にあるボタンで進めるやつが怖かったw
945本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:06:34 ID:l03EHTvT0
イレイザーヘッドをようつべで探してもみつからないorz
946本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:08:19 ID:a+yUuzGx0
>>939
それ読んだの厨房の時だったから俺も虎wwww
947本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:19:46 ID:QzqEHwZ6O
>944
携帯からじゃ行けないっぽい・・・orz
良かったら大まかに内容教えてくれ
948本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 21:09:56 ID:g/DjLKWc0
>>947
SFCソフト 魔女達の眠り
の動画と画像とちょっとした解説
びっくり系フラッシュな感じだけど、ソフトの紹介
949903:2006/06/25(日) 21:33:57 ID:quBmIcy80
>>895
かなりアレなやり方だけど他の色んな4コマ見ること出来たよ…。
こんなに沢山あるのに何故UPしとかないのか本当に疑問。
950本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 22:02:43 ID:LsnZOVTDO
てるてるしかわからない…orz
951本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 22:56:51 ID:G6IoI5Ld0
テルテルの画像を右クリ→プロパティにすると画像自体のURLが出る
そのURLのよく見るとわかる
952本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 22:58:05 ID:Z4r8IvpO0
血の海と円議議発見。
血の海はまぁいいとして円議議は恐いな。
953本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:41:55 ID:2hbT1Ur+0
ここのおかげでラフ画4コマ2つ見られた。
けど、血の海と円議議が何だかわからない・・・。
昔、13番だけ無いのはおかしいと思ってURLいじったら
4コマじゃない変な絵が出てビックリして
『そういう仕掛けかよ!!』と思った記憶があるんだけど、あの絵はもう無いのかな。
というか、もしかしてその絵が「血の海」?そんな感じの絵だったけど。
954本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:48:22 ID:35M3EtsNO
>948
dクス
955本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:51:08 ID:fFlUhXeL0
円議議は見つけたんだけど、血の海って一体どれ?
料理の苦手な奥さんが、おいしい料理を作ったけど、実は…ってやつが血の海?
956本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 01:07:20 ID:wosMN8/sO
サイトの話はスレ違いじゃないか?
957本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 01:39:07 ID:5u2G6DbL0
まあ、隠すからにはなんかあるんだろうからな
958本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 02:58:43 ID:JHcExm4T0
同じく血の海、円議議のヒントが知りたい。
959本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 07:52:36 ID:CtwdcghE0
ヒント:imageまでけz(ry
960スレ立てできず だれかよろ テンプレ1/7:2006/06/26(月) 08:07:39 ID:lV22fylq0
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>950が立ててちょ
950超えてスレ立て宣言が無ければ、だれかよろです

前スレ:
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾参
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148661715/

関連スレ
トラウマになった「みんなのうた」4曲目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148955528/
【二度と】トラウマになった画像 2【見たくない】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134202671/

過去ログ検索サイト
ttp://marsattacks.or.tp/maniera/test.rhtml
↑作品名・作者名なんかで検索するととっても便利

>>2-10あたりに過去ログやちょっとした注意とか
961スレ立てできず だれかよろ テンプレ3/7:2006/06/26(月) 08:08:27 ID:lV22fylq0
962本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 08:48:10 ID:JHcExm4T0
963本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:19:54 ID:vj7gYsTAO
まったり梅

トラウマか…みんな色々あるんだな…
964本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 12:02:52 ID:WYgxGbsy0
>>963
スレ立て乙でしたー

>>964
みんなが色々出してきてくれるトラウマ話が楽しいのな

自分が知ってる漫画や映画で、こんな怖がり方もできるのか!みたいなのが出ると、
新しい見方で見直してみたり

昔見た何々ですが、ってな話を読んで、自分ではもう憶えてなかったような記憶が
ありありと甦って来たり

いやー、自分にとってここはホント良スレだわ
965本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 12:15:18 ID:AQICFuhi0
キュイが死ぬシーン
キュイが好きだから泣いた
966本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 12:25:35 ID:bhQmqQJw0
あー、lalalaの人の見ちゃったよ……風邪が悪化しそう
967戦慄の怪人Drラオ:2006/06/26(月) 12:56:29 ID:qB3Newn10
ではここで・・・皆様の虎馬を倍増させてあげまするぞよ。
  ↓( ̄ー ̄)y-~~ヌッフフフフフ
ttp://plissken.free.fr/Covers/I/It%20Front.jpg
968本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:06:48 ID:LwR3j0C70
怖くてクリックできませんが
969本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:08:57 ID:TUMAEA2d0
ITのピエロのドアップだったよ。
970本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:33:21 ID:dxFpsYkR0
ITは後編がアレだからな・・・・
971本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:39:41 ID:xa0MB6AS0
あれは酷かった。良作トラウマホラー映画がB級SFホラー映画になっちまったもんな。
972本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 16:21:32 ID:53OwKm/w0
ITといえば、原作では主人公のお子様たちが「恐怖心から逃れるため」とかいう理由でセックルしてたのに
映画(つか、TVドラマなんだよな、確か)ではまったく触れられてなくてショボーンとした記憶がある。
若かったな、俺。
973本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:14:53 ID:B4uxsDE+0
表現のうまい人がカキコすると、本当に恐怖が伝わってくるねぇ
974本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 23:06:13 ID:dxFpsYkR0
あと26レス埋めるぞ
975本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 06:03:54 ID:tDPc/HvT0
ITの後半はボロクソに言われるけど、ラストシーンは良いと思うよ
976本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:42:17 ID:+iPKWObo0
過去ログサイトの中の人が、一端サイトを閉じるとの事
ログだけ置いている普通の過去ログサイトとは違い、検索機能がついてて凄く便利だった
中の人にはありがとう
しかし、残念だ…
977本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 12:57:48 ID:HrUbA7mY0
誰かに任せるのはやっぱり無理なのかな?
978本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 15:05:50 ID:qL3Lt6060
>>977
新スレに詳しく書いてあるけど、いったん閉鎖して、いずれ同じURLで再開するらしい
979うんこ大好きうんこ丸:2006/06/27(火) 18:12:52 ID:8EkyrOLJ0
980本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 18:20:11 ID:kwDqeUug0
>>979
説明読むだけでコワス・
981本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 18:24:15 ID:UwjilN+W0
>>942
たぶん「ウミガメと少年」
卵のシーンもあれだったけど主人公の少年と仲良しの女の子が爆弾から逃げてて
近くに着弾して女の子吹っ飛ばされる→少年がうつぶせに倒れた女の子を抱き起こすと…
のシーンがトラウマ
朝っぱらから鬱になった覚えがある
982本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:05:29 ID:vVxVFDyd0
>>981
当たってる、漏れの国語の教科書に・・・・(´・ω・`)
983本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:31:42 ID:h7mUVn5J0
頻出作品のリストでも作らないかね?
怖い漫画を探すのが目的で来てる人もいそう
984本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 20:37:49 ID:qI+AAmaQ0
言い出しっぺの法則
985本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:34:01 ID:ertnuxJU0
>>983
任せたぜ
986本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 08:24:58 ID:wX16Z6Gf0
>>971
キングのホラーは多いよな、そういうの。良質な人物ドラマを織り込んだ
味わい深い怖さなのに、終盤は何故か怪物退治になっちゃう。
987本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:59:13 ID:sRPKneOrO
もうじき1000age
988本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:01:21 ID:sRPKneOrO
age
989本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:14:32 ID:COvPBql40
うめこ
990本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:16:03 ID:zPXbIMLAO
ビグジーナイチョー
991本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:21:58 ID:B9N+5yeV0
ttp://www.geocities.jp/nukonuko_vip/
○歌詞○
やっつっつぁっぱり りっぱりらんらん
て(っ)きたり りんらん てぃちたんどぅら
りぺたびだんら るっぱてぃるぴらん
これかん こっかや きりがんぐ

ぁらっつぁっつぁーや りびだびりんらば
りつたんでぃんらん でんらんど
わば りっぱった ぱりっぱりっ
ばりびりびりびりすって でんらんど

やば りんらん すてんらん でいあろー
わらば るぶるぶるぶるぶ どぅぃえぶー
わっでぃ(づ)だ りんらん すでんらん どばだか
だかだが どぅどぅ でいあどー
992本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:33:39 ID:6/LlgPpH0
993本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:35:21 ID:sRPKneOrO
ぅわっ!
994結論:2006/06/28(水) 16:13:05 ID:9Z9ilfyBO
トラウマ までにはならない
995本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:14:06 ID:gOPmqK2J0
怖くて見れないw
996本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:16:24 ID:ymdg1qUGO
1000取合戦開始?
997本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:18:16 ID:557EpHzZO
1000なら皆のトラウマ消え去る
998本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:22:58 ID:rMUppp8y0
999本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:25:09 ID:rMUppp8y0
1
1000本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:25:36 ID:8KxtNRxe0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・