滋賀県 の 心霊&オカルトスポット 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
 ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139142291/l50

なぜか過去スレ格納庫行きにされた
これは安土の心霊ネタに危機感を抱いた不動産屋の仕業か

ともかく心霊スポットや オカルトスポットや 変質者情報もOK
いろいろあげてその傾向と対策を練ろうぜ!PART2です
2本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:30:10 ID:LdqIkJKk0
1000
3本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:22:14 ID:M45wJB0l0
>>1
スレ立て乙
4本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:52:38 ID:2MUC5fVCO
信楽、首狩り塚OFF(・∀・*)っ/凵⌒☆マダァ?
5本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 02:01:27 ID:8ZCGQBbgO
重ね重ね乙!
6本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 21:39:00 ID:2nLcdiab0
安土のシガイの森への
ルートを教えて。
近江八幡の浅小井から入っていくんですか
7本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 21:57:43 ID:+GQEyPMJ0
プラズマだろうね
8本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 21:31:32 ID:B+eMhClZ0
即死防止
9本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 09:11:31 ID:Ehj32P9jO
信楽の夜は怖い
10本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 09:39:33 ID:9fx9lWVI0
友達の賃貸マンションのすぐ近くに墓地があって
その部屋の6階の窓から見下ろせるらしい
深夜何か鬱になってて酒飲んでたとき
暑苦しいと思って窓を開けて下を その墓地を見たら
おいでおいでと白いかたまりが手見たいのをふっているのを目撃
思わず飛び込みそうになったけどそのとき携帯の着信音がなって
ダイブするのを思いとどまったらしい
大津のとあるマンションでの話
ちなみに友達はすぐ引っ越した。
あの魔力に誘われてそこの入居者が自殺しないことを望むと言っていた。
11本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 13:20:44 ID:m88W4ZLk0
賃貸・・・どこじゃ?
12本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 14:53:54 ID:Cej93HZnO
シガイの森 県道弐號線を八幡から安土にむかっていって 工場通りすぎてすぐ左手に見える。昨夜行きましたが相変わらず
13本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 22:43:16 ID:/NpG2VMJ0
何年前だったか西野放水路でキャンプをしたんだが、
夕食中に突然相方(霊感有り)が何か通ったと騒ぎだし
その方向に行くと暗闇の中に大きな慰霊碑が・・・
帰ればいいのにそのままテントで寝たら夜中にテントの
廻りをザクザク歩くのよ壁と荷物で回れないはずなのに。
流石に確認に出る根性は無くシュラフで固まってた。
あそこは夜は辞めた方がいいよ。


14本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 23:43:50 ID:kXg0nTzM0
近江版の青の洞門と言われているところですね
確か手彫りで江戸時代に水門を僧が掘ったところでは。
それができるまでは干害で苦しんで飢饉で多数の農民が死んだというところ。
新放水路もできたけど、
あそこ昼間に言ってもトンネル内の真ん中が真っ暗で通るときにクラクラして
錯覚かもしれないが誰か人が近くを通ったような気にさせる。
ぐるっとびわ湖一周したなかでぞっとした場所だった。
15本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 01:03:22 ID:QrZu5eIp0
よく城下町には
処刑場があったとあるが
膳所城のあった膳所の城下町にも処刑場があったのだろうか
あればどのへんなんだろうか
なんせ今の湖岸道路あたりは すべて埋め立てられたところというし
昔はびわ湖だったんだよな
どのへんにあったのかもわからない
16本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 18:14:51 ID:P0+x9MGL0
>>15
聞いた話では、膳所高校の第2グラウンド(?)のあたり。
処刑場は城下町の外れ、町と郊外の境界に設置されるものだったらしい。
17本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 18:28:13 ID:Brkpymgx0
>>16
ということは相模川がその境界だったのかな?
18本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 06:59:37 ID:sgOmXbtz0
なるほどね
だいたい膳所の町は当時は湖岸道路もすべて湖のなかだったし
街が密集していただろうから
大きな校舎の敷地になったところや
その周辺なんてのは
当時からなんかいわくがあって誰も住まなかったところなんだろうな
漏れはあの高校の敷地内かその周辺にもあったのではないかと思うんだが
19本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 02:28:35 ID:W2FeLjDpO
南草津周辺はないですかね(・・;)
春から住んでるもので...土地柄が分からないです
20本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 19:21:44 ID:/N57nhYe0
>>19
ようこそ。帰帆島にはでるらしいですね。
帰帆島というゆうのは、湖岸沿いにある人工島のことです。
公園があって景色もよいとこなので、昼間に一度行くことをお勧めします。
夜はお勧めしません。 
21本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 19:34:57 ID:/qLrKSBC0
>>18
 学校とか、公共の施設はいわく憑きの場所が多いかもね。土地代が安くつくだろうから。
現役の膳所校生、もしくはOB&OGに何か怪しい話がないかききたいとこですね。

>>19
 ちなみに膳所校というのは、県下で一番の進学校で、県内では有名です。
どこから引っ越してこられたのかわからないのですが、ご参考までに。
22本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 22:53:10 ID:ElUoSnWE0
夏の早朝に琵琶湖や池に行くと「ぶぅー」という豚の鳴き声みたいな音が聞こえるけど正体は何なの?
23本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 22:57:28 ID:ElUoSnWE0
>>19
南草津駅の近くにある、最近出来た大学

遺跡を埋めてその上に作っている。


ちなみに南草津駅のあたりは池だった
24本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 11:15:07 ID:V7z2UuU+O
>>22
ウシガエルだと思う
25本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 18:49:45 ID:HgVrJvyy0
>ちなみに南草津駅のあたりは池だった

今はもう無い
26本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 22:58:13 ID:zM0s3vO/0
「ちなみに南草津駅のあたりは池だった」

これをどう見りゃ今も池があると解釈できるんだ
27本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 13:56:38 ID:q+MaG019O
長浜のジャスコの近くの地下道がヤバイよ
28名無し:2006/05/24(水) 14:00:24 ID:q+MaG019O
旧山東町のおとひめ農道て道はかなり きてます 出ますよ まじに
29本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 19:03:04 ID:wWHyb4bw0
ときめき坂っていうのかな?
なんかカレー屋とかてきやってゆう居酒屋がある道なんだけど。
ついこの前その道に路駐してた車から男が出てきて、
立ちションしてんのかと思ったらオナッてた…
しこしこ
とか
出る〜〜〜〜〜
とか言ってて、マジで怖かった。
まあ、俺男だけど。
30本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 21:22:40 ID:tO72a+xZO
>>29
うほっ。だったらどうすんだ。
31本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 22:04:50 ID:VVdP/6WC0
>>26
サイレントヒル
32本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 00:54:38 ID:20Qd4JdV0
もう五年くらい前になるが、琵琶湖の某所で水死体を見てしまった。
かなり日数が経っていたらしく、膨れていた。うつぶせだったのが幸い。
で、一緒にいた従兄弟が警察呼んだら足止めくってアレコレ聞かれるし、臭ってくるし、水死体みせられるし、散々だった。
「でも成仏してくれるよな、な」と納得させるようにして帰宅した。
それから三ヶ月位その水死体がしょっちゅう夢に出てきた。 それが怖くないから不思議。
でも気持ちは悪かったあの姿だからねえ。
従兄弟も何度か同じような夢を見ていたらしい。
で、ある時を境にぱったりとその夢を見なくなった。仏になってあの世へ逝ったのか?
ってな話を従兄弟として、ラーメン屋から出たところでフワフワ〜と紙切れが舞ってきて、拾ってみたら一万円札だった。

ううーん、仏からの礼金か?
ありがたくいただいた。
33本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 06:11:34 ID:KMGQdcct0
京町の有名な焼き鳥チェーンの隣の家
10年以上前に子供が実の父親を殺した家
それから心霊騒動とかあって
借りてもすぐ出て行く状態だったが
半年ぐらい前から家族で住みだしているね
今度の人たちは霊感が弱い一家らしい だいじょうぶかあ?
34本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 20:13:45 ID:8zk05rZvO
>>21
膳所高OBだが自分がいた当時は旧校舎の地学教室前のトイレやその前の廊下によくいると聞いたな
35本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 17:55:17 ID:1or67usI0
ブラジル人の多さはガチ
36本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:03:01 ID:YL0lBK/a0
>>33
京町ってどこ?
大津?彦根?それとも?
37本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 04:01:03 ID:+2BxvG4/O
>36
彦根
38本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 06:16:17 ID:/zVg4mUwO
彦根だったかのか
彦根は城下町だから
心霊スポットも多いだろうな
39本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 10:34:03 ID:pqM+9f06O
彦根に住んでるのに知らなかったよ
40本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 01:23:51 ID:93UGm55YO
今日、大津でバーバリーの超ミニスカ、ドラッドヘアのオンナのひとを見た。個性的なひとやなーって後ろから追越す時に顔を見たら、なんと40歳越えの眼鏡かけたフツーにすっぴんのおばはんな顔やって、そのギャップにめちゃびっくりした! 現実的にちょい恐かった。
41本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 02:18:46 ID:MnBfE45B0
子供の頃膳所に住んでてね、今の西武百貸店から湖岸沿いに近江大橋方面にいくと
高層マンションがあって、小学校の土曜日の放課後によく鬼ごっこをしていた。
5人でやってて俺ともう一人が一緒に行動しててマンションの屋外の螺旋階段
の最上階に着いたとき、もうひとつある向かいの螺旋階段に3人の姿が。真ん中の
一人が大きく手を振っている。飽きてきたのでやめて途中で全員集合。さっきの手を振ってた
話をすると3人でいてた覚えが無いという。もともと幽霊がでると噂のあったマンション
だったから怖くなって一目散に逃げ帰った覚えがある。今もあるよね?そのマンション
42本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 06:29:12 ID:70ovWwy50
う〜んと…エバーグリーン?
43本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 21:52:10 ID:ipVv62V30
彦根 外町のオーミ緑地沿いの
今は家が建っているところに
江戸時代には
罪人処刑後の 斬首の晒し場があったって聞いたけど
詳細わかる人 教えて!
4419:2006/06/04(日) 01:02:59 ID:woIvys7cO
>>20 >>21 >>23

ご教授ありがとうございます
滋賀県は優しい人が多いので住み心地は良いです
ただ、駅は夜になると騒がしいような...
45本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 09:41:21 ID:Tw9UJWMP0
>41
○ネ大津?昔飛び降り自殺があって、幽霊目撃談もあった。
46本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 14:43:09 ID:ltel9B6f0
age
47本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:07:01 ID:jgPl7ue20
信楽まで行く県道ってどう?
48本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:28:00 ID:0WXkzoJd0
エバグリーンもルネも螺旋階段なんて無いんじゃまいか?
49本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:31:58 ID:kgVwf5yS0
>43 俺もそれ聞いたことあるけどホントかい?
50本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 16:10:39 ID:ltel9B6f0
age
51本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 20:51:26 ID:Pltz+n0X0
たしか膳所高校の裏側に処刑場ってなかっただろうか・・

それと近江大橋渡ったところのラブホ

あそこは病院の跡地だったため霊安室のあったところに位置する

ラ○○○○・S というホテルでは幽霊の目撃談多いね
俺の彼女も廊下で幽霊見て 帰ろうと言い出して
Hどころじゃなかった
幽霊なんていないといっていた漏れがなぜか異常な寒気も感じたし・・
お清めとかしてほしいな

噂では10年以上前にトイレのリモコンを盗んだだろと嫌疑をかけられたアベックが
そのホテルの近くで自殺してから心霊現象が出るというのもあるらしい
車の中で死んだアベックは 俺たちリモコン盗んでいないとメモあったらしいぞ

それから ここに 霊が集まるようになったというもっぱらの噂です
52本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 02:12:46 ID:E52WRlVj0
アクアどう?〜〜
5321:2006/06/05(月) 02:49:33 ID:FpQ82b6T0
>>34

 情報ありがと。具体的にどんなことが起きるんですか?

>>44

 同好の士やからね。仲良くやりましょう。瀬田〜草津あたりの駅では、夜になるとたまに輩みたいなのが
ちらほらいます。騒いでるのはたぶんそれ。もしくはダンスの練習してる人とかです。

>>51

 リモコン盗んだ嫌疑で自殺とは・・・。
54本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 13:39:59 ID:bp0O8gOV0
 4年前、通勤途中の夜10時ごろかなぁ?湖西線雄琴構内駅で怖い目にあったよ。
1つ目は、駅構内の階段を昇りきった途端、なんと電灯という電灯が全部消えた。
こんなことってよくあるんですか?足元も見えへんし、前にも後ろにもいけへん まっくらけ。
時間にしたら たった何十秒くらいだけったど(多分1分も経って無いと思う)
自分も含めホームにいた2,3人は誰も声ひとつあげなかった。だけどそれも怖かった。

2つ目は、目が悪くて気が付くまでしばらくボケッと見てたんだけど、
どうも向いのホームでオッサンが、こっちに見えるよう自慰行為してる。
たまたま少し先にいた同い年くらいの子に「変態がいるねんアレアレ」って指差して、助けを求めたら
その子が乗り出して見てくれたとたん、おっとっとーと、オッサンは待合室に引き篭もった。

フィニッシュしたのかなぁ?

もし、1つ目と、2つ目に同時に遭遇してたら・・・! ノォーーーーーーー!!
駄スレ駄長文スマソww
55本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 12:11:39 ID:5TN/Jfm5O
近江八幡から出てる私鉄(通称ガチャコン)から見える景色は昭和の匂いプンプンだね。国8くぐった後は薄暗くて不気味でした。
56本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 12:14:31 ID:0HFVuH+Z0
電気ぐらい消えるさ。雄琴だもの
変態ぐらいいるさ。雄琴だもの。
で、君は何処のお店の女の子? 雄琴だもの。
57本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:08:39 ID:nxaCcHrE0

>56
琵琶湖グランドホテルでございますw どうぞお待ちしております。
58本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 15:00:00 ID:ZcFUrvIhO
江戸城
59本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 07:31:55 ID:1E5UYMSQ0
シンドラー社の殺人エレベーター
栗東にもあるんだってね、

どこか知ってる?
60本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:55:51 ID:ss2gxgCW0
三雲トンネルの公衆電話の話って聞いたことありますか?

あと、甲賀市(湖南市かな?)の山の上に有る廃遊園地。
観覧車だけが見えて不気味なんですが・・・。
61本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:22:00 ID:HyhNiwkG0
思わせぶりに書かないで話してよ。
62本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 02:42:22 ID:SGulu61FO
栗東市営かいな?インターそばにある。
63本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:23:23 ID:mrSxly9k0
琵琶湖から瀬田川河口へ南下していくと石山寺に着くまでに川の東岸に
廃墟屋敷が車から見えるのですが、何かご存じの方います?
64本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:42:03 ID:eYwHUM5fO
川の東側の廃墟ってあったっけ?近辺に住んでるけど分からないな
65本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:50:39 ID:7SvorGaNO
栗東の巨大万村もシンドラーじゃなかったか
66本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:51:54 ID:3l4zZTzoO
びわこ文化会館にトンボが刺さってるのがオカルト
67本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 01:53:24 ID:NjD5VV0v0
それって民宿じゃないのけ?
昔、仕事で行ったことがあるけど
中は薄暗くて、不気味な感じがしたが。
68本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 14:23:39 ID:QNzWRoqC0
>>61
(°Д°)ハァ?わかんねえの?( ´,_ゝ`)プッ
69本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 15:17:49 ID:M16KbUf10
臨湖庵?
70本当にあった怖い名無し :2006/06/10(土) 16:18:22 ID:boPrEqjB0
比叡山ドライブウェイの話は有名ですか?
同じところを回ってなかなか降りられないという・・・
71本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:36:51 ID:coR43MNxO
>>60
三雲トンネルは貴生川寄りの入り口の脇にある公衆電話に
女の人の霊がでるとかなんとか…昔、夜もよく通ったが何も見た事ない
遊園地は知らんなぁー何て山?
72本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 20:19:49 ID:Gh3lOdE90
八日市の連れに聞いたけど
夜10時過ぎに おじさんばっかに
近江鉄道八日市駅で逆ナンしている女もチョーきもいらしい
タバコぷかぷか
まだ高2、3ぐらいの年齢でチョーブサイク女
1万でどうって声かけるらしいけど
見るからにビョーキ持っているような風貌
メグって言うらしいが キモがって連れとか皆避けているらしい
これもある意味 女版変質者だろうな
ケーサツさん こんなの取り締まって 公衆の面前に出てこないようにしてください
73本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 02:19:03 ID:xQVw4aPJO
八日市自体オカルティック。過去に八日市は妖怪地って、イベントがありやした…。
74本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 15:45:30 ID:rJRHGu+gO
こないだ観光で石山寺に行ったのだが、、
本堂の裏手から山道を少し登って行くと、冠みたいなスダレみたいなのがある地蔵さんがまつってありました
雰囲気嫌だなぁと思ってたら、ツレが何か共感したらしく、そこでだけ携帯でPCサイズの写真を撮ったんです
そしたら心霊写真みたいなもんが写ってたらしい
まだ俺は確認してないけど凄く気になってます
その地蔵さんの名前とか由来とか知ってる人いませんか
なんか曰く因縁話あるのかなぁ…



75本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:56:10 ID:coHk4D6i0

 そ の 話 は し な い で


76本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:57:35 ID:coHk4D6i0
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄

77本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:19:51 ID:UmeUNvK00
一昨年、大津市(京都府を出て、一駅目のあたりだったかな)でホテルに泊ま
った時。
電車を数時間乗ってきたため疲労し、睡魔により夜9時に寝たけど、ラップ音
のあまりの煩さに、一時間後の10時に一度目が覚めた。

大津市ってスポットだったりしますか…?
78本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 23:04:03 ID:coHk4D6i0

 そ の 話 は し な い で

79本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 21:59:57 ID:EWecsavDO
某R大学の地下に遺跡があるのは、問題無いの?
80本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 04:34:15 ID:c6Z3naaVO
琵琶湖大橋を歩いて渡ると
霊と波長があえば そのまんなかで飛び降りたくなるようにさせるというが
先日 20代の女性が飛び下り 数日後琵琶湖の底から発見という新聞報道があった
怖えー┐(´〜`;)┌
81本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 04:39:13 ID:UAid9EEA0
>>80
ちょうど真ん中辺り(一番高い所かな?)で下を覗くと、
飛び込みたくなる衝動に駆られるらしい。
82本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 10:18:42 ID:9JkeB10/0
age
83本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 12:38:08 ID:jFjX4unvO
そう言えば2〜3年前にツレと夜に歩いて渡ったら、その時も真ん中辺りに花が供えてあって
ゾーー っとした
84本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 17:34:10 ID:1lmHcm6f0
栗東シンドラーマンション

地獄の階段登りを
強いられてるらしいね。

ある意味オカルトより
ずっと怖い、、、
85本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 10:59:04 ID:bHbv/jK40

膳所駅でも飛び込み、、、

86本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:28:32 ID:NeJvWE5+0
>>71
甲賀ファミリーランド
87本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 08:36:59 ID:/yqxpnaH0

 そ の 話 は し な い で


88本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 08:57:03 ID:1os6bPY+O
今さぁ 出張で滋賀県の大津に来てるんだけど 何でこんなに田舎なんだ わざわざ京都まで出ないと 何も無いのか?これこそオカルトじゃん やたらと虫はいるし コウモリだらけだし ノイローゼになりそうだ
89本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:44:35 ID:T8UfeFFjO
90年代風の釣りだなw
90本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:01:31 ID:z2QKWFVk0
滋保守
91本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:54:11 ID:6ShZGeNvO
草津の幽霊がでるワンルームマンションってどこよ
誰かオセエテ
92本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:12:21 ID:Kf0qwMWn0
北あたりは平和なのか?
93本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:43:00 ID:dzw8K/4c0
>>88
琵琶湖でバス釣りがOKだった頃は、キムタクやら
奥田民夫など、有名人がお忍びで沢山来てたけど
バス釣りが禁止になった今、滋賀県なんてもう誰も
見向きもしてないよw
94本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:06:54 ID:uWD9UYPI0


ヒント リリース
95本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 10:33:37 ID:H02WDkhj0
草津のエルティは
昼間でも
幽霊出そうだなw

ゴーストタウン化しそう
96本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 18:10:09 ID:pUjw+G3i0
昔野洲の三上と呼ばれる学区あたりに住んでいたんだが
この三上にある三上山という山にまつわる伝説(つーかおとぎ話?)で
その昔三上山を七巻き半するくらいの大ムカデの妖怪が出て
大蛇の精に頼まれて俵藤太という人が退治する、というやつがある。
んでこの三上山のふもとあたりにある小学校に通っていたんだが
学期ごとの大掃除になるとかならずどこかの教壇の中からムカデが出るし
三上山からけっこう離れた新興住宅地の自宅や友人宅でもよく出没してて
でも生まれたときからそんなだったのでそんなもんで普通だと思ってたんだが
すぐ隣の市に引っ越したらまったく出なくなった。
同じくらいの田舎具合なのにちょっと不思議だったなあ。
97本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:38:32 ID:E6UvBwSr0
>>96
TMレボリューションと同じ小学校?
98本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:06:26 ID:H02WDkhj0
三上山登りきったら
首吊り死体が
ぶら下がってたんだよね。
99本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:45:28 ID:75cbP5ZPO
100本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 22:08:44 ID:k/ZXJhEa0
>>92 安心しろたぶん平和だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
101本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 23:21:07 ID:E6UvBwSr0
>>92
平和っつ〜かそもそも人がいない
102本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 10:47:51 ID:n1tLJr830
>>97
同じ
年代は違うから一緒に在籍してたことはないけど

>>98
それは知らないなあ
でも小学校の行事で何度となく登れるような小さい山だしそういうこともあるかも
「きじの里」って料理屋?近くで首吊りがあったけどしばらく発見されなくて
見つかった時には首と胴体が分離してたという話は聞いたことあるが…

三上山の頂上にはお社みたいのがあってなぜか旗がいつも掲げられてた
中腹には洞窟があるという噂だったが見たことはない
あとで知った話では鉱山があったのは事実らしいのでその名残かも
103本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 11:01:48 ID:Xl7Q1hIpO
栗東の金勝山はどうなの?
走り屋がいて結構事故ってるから出るって聞いたんだけど。
104本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 14:03:36 ID:SLoHOgMD0
三上山の中腹に古い家があって中に戦時中の教科書が散らばってた記憶があるんだが
何かの記憶と混同してるんだろうな。
105本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:17:52 ID:an+c+X7OO
金勝山は自殺がよくあると聞いた。山頂は夜景スポッツだな。
106本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:18:39 ID:fvfWWEO/0
テポドン2号が琵琶湖を狙って落ちるって本当?
107本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 00:15:17 ID:fFWISXx+0
マジで? 後世にとっては俺の存在がオカルトになるわけか
108本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 13:04:59 ID:afK9GOqO0
63です。
前回書き込んだ屋敷(?)が気になったので、何となくGoogle Earthで見て
いると発見できました。
its-mo Naviと見比べながら調べましたので心当たりの方ご覧ください。
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=125869358&kdo=489275990&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
109本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 18:57:24 ID:XhlzK3lJ0
★最悪の事態想定し対応 テポドン2号で警察庁長官

・北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めているとされる問題で、
 漆間巌警察庁長官は22日の記者会見で「ミサイルの弾頭や
 破片が日本の国土に落ちてくることもあり得る。最悪の事態を想定して
 いる」と語った。
110本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 19:13:49 ID:zN6Thofu0
ぴゅるるるるるる.....
......



















ぽちゃん...(In 琵琶湖)
111本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 19:14:38 ID:zN6Thofu0
ブラジル戦見る間では死ねない!!


















ぽちゃん...(In 琵琶湖)
112本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 20:54:42 ID:bK8d/Y5t0
琵琶湖の水死体の霊が!!!!!!
113本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:42:24 ID:IwnOIOpu0
俺は粟中に通ってたが音楽室とか幽霊出るとかよくあったなー、懐かしい
膳所高の前の墓場・オカルトではないけど昭和町・木下町あたりの朝○部○
の怖さは子供心にオカルトやった
114本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 01:59:31 ID:qupQ9tdq0
今も琵琶湖で誰かが死んでいる... AC
115本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 06:18:01 ID:vroPAmhV0
霊かわいそw
116本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 13:29:26 ID:PohCYqIr0
膳所高の近くの食堂、美富士は出てくる食事の量がオカルト
117本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 13:39:55 ID:qnuOH+ZF0
>>116
友人ら7人程で行ったけど、量が多い割に安いので、
助かった。

つか、あのカツ丼は・・・飯が文字通り山盛りだった・・。
118本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 15:47:56 ID:DGUhcdUT0
うちの近所は日本人よりブラジル人のが多くて今日はみんなうかれております。
119本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 16:33:28 ID:DKF5ZzbF0
>>116
>美富士
あそこ一回行ってみたい。写真で見たことあるけど凄いな。
琵琶湖一周のドライブの帰りにでも寄って見よう。彦根からだと
湖岸道路沿いで行けるかな?
120本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:37:58 ID:U4CXsTtg0
さっき滋賀のつれから聞いた話。
比叡山○本近くの新興住宅地。
「近所の人は誰でも知っとる」といいますよ、“出る”のですぐに住人が出て行く白い家。
もう十年以上は経っている中古住宅らしいですが、出入りが激しいせいか、そのつどリフォームしているからか、白さはひときわ目を引く住宅。
最近は“出る”って噂が広まってしまい、相場に比べてかなり格安物件だそうです。
「夜中に二階から誰か降りてくる音がするらしい。で、リビングの扉が開閉する音がするが、誰もいない・・・」って。
前に住んでいた住人の子供らが霊感が強かったらしく、兄弟二人とも原因不明の病気で入退院を繰り返したという。
帰宅すると悪くなるから、結局、そこから出て行ったそうだ。

その後も出入りが激しいらしい。
格安の白い家には要注意。(最初の住人がかけていたそこんちの玄関には似つかわしくないデカイ表札後が今でもなぜかあって、←リフォームすりゃいいのに、
「それがまたキショイ」らしいっす)

霊感のない方、霊に興味のある方には必見の物件かも。
121本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 08:59:06 ID:NWhA348m0
比叡山周辺の絡みは結構あるみたいねだねぇ。
俺も、廃寺というか、誰も居ない寺で連れて行かれそうになった
友人の話聞いたよ・・・あれは結構恐かった。
122本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 12:12:46 ID:nUQkHfZQ0
コピペでごめん。
神社板の某スレからなんだけど、これどうよ…。

157 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/06/24(土) 02:54:32
日本国は残念ながら大変ケガレきっております。
義母と異母弟異母妹を焼殺した少年の土地は奈良県田原本です。
以前に新聞配達員が幼女誘拐殺人をおこした土地の近くだそうです。
そしてくしこさんの故郷のすぐそば。
みなさんピンときませんか?
そう!その通りです♪
奈良県と滋賀県は要注意です!!
大阪府と京都府は言うまでもありません!!
関西全域血のケガレですね。
ウルトラクイズの東大寺学園でいくらエリートに化けようとしても血が騒ぐのです。
大仏様の鼻の穴をくぐっても清まらないのです。
祝詞CDを聞くしかないのです!

158 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/06/24(土) 03:07:00
他にも関西には鶴橋やウトロもあります
混血が進みます
日本古来の濃い血のケガレと外来の血がまざり、ひったくり被害日本一の大阪が生まれました。
他にも色んな犯罪や交通トラブルの日本一が大阪です。
そして今回の飛鳥会!
腐り切ってます。
京都の自衛隊の駐屯地はウトロのすぐそばだそうです。
賢明な皆さんにはその理由がすぐわかるでしょう。
そして奈良と滋賀は大阪や京都のベッドタウンだそうです。
様々な混血が無防備に進む都会は危険です。
他所者の入れぬ田舎の齋宮で聖女が潔齋して奉製した神宿るCDで清浄化して下さいね♪
123本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 12:43:09 ID:R4jkRVm6O
>>122
カルト宗教の勧誘っぽいな
124本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 13:26:35 ID:nUQkHfZQ0
>>123
と思いきや、れっきとした「神社本庁」所属の岐阜県の神社w
前スレから滋賀県は滋賀県はとうるさいのだが
125本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:01:52 ID:qOUdKEpxO
>>124
神社はまともでも、宮司がアレなんだろう。
126本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 21:06:43 ID:6MB6IFul0
膳所の本丸とか丸の内で
田代まさし似の色黒 中年男が人の家の風呂覗いているという噂あるけど
まさか田代 本人が滋賀に来てるんじゃないだろな

     ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ    だから・ハアハア
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、   
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|   何度も、のぞかせるんじゃねーよ
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |    
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"  
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |            
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、









127本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:18:33 ID:8w+aERsN0
滋賀の技術は世界一ィィィィ
128本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:25:27 ID:A/IXDZ/s0
ドコが?
129本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 12:19:45 ID:crDbu0h00
IBMとか村田とか?
130本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 18:44:05 ID:mGtxUxIs0
草津の風車は
回らんけどなw

税金ドブにすてた役人と土建屋には
オカルトっぽく祟りあれw
131本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:02:10 ID:ZZBE3m67O
あげ
132本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 18:47:32 ID:9YsI6ZOr0
保守
133本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:50:48 ID:0IT7a6MDO
>70
道に兵隊さんの幽霊がでるらしい。
暗くなるとでるからドライブウェイの管理してる人達も5時回ると帰っちゃう。

頂上のお化け屋敷には本物のお化けがでるってゆーのは結構有名かも。
134本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:16:13 ID:FJgytc6/0
<<126 えっ、膳所の本丸や丸の内って俺、昔住んでたやないか。
田代 まさしがこんな田舎にまで来てくれるとわって、喜ぶわけないやろ!
135本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 11:02:13 ID:RZyOyjuQO
琵琶湖で自殺した人なんかいないの?
136本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 13:34:16 ID:C6C4LlqB0
>>135
居るんじゃないの?
137本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 17:19:25 ID:McbW5ON/O
滋賀は霊とかではなく、土地柄に怖さがありそす。
138本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:11:18 ID:dAv9lSVoO
俺みたいな優しく華麗な滋賀県民に失礼なことを言うでない
139本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:19:15 ID:RJ2Bexf4O
雄琴〜堅田あたりで怖い話ない?
140本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:39:13 ID:9app+XkdO
この前、滋賀の雄琴で凄い恐い体験したよ!
夜に車で161号を走っていた。凄い豪雨の日だった。
何故か無性にムラムラして、雨宿り替わりに何気に寄ったソープランド。
三万円ポッキリと言われ、安心して入店。
どんな娘が来るかと俺のハートは16ビートを刻んでいた。
そこへ「始めまして。モエです。」と女が来た。
その女を見て俺のハートは32ビートを刻み出した。
まるで俺の母親のような年頃の女がそこにいた。
俺は緊張しながら歳を聞いた。
「28です・・・」
嘘つけ!!と言いたかったが言えなかった。
個室に入るなりディープキスをされ、ナメクジのような舌が俺の口内を這いずり廻り、気がつけばズボンを脱がされていた。
パンツの上から俺の息子を撫で回し「元気ないね?」
当たり前だろ!とは言えなかった。
次の瞬間、ババアはイキナリ俺の菊の門に指を突っ込み、「こうすると元気になるよ♪」と。
俺は味わったことの無い痛みと気持ちよさで思わず不覚にも昇天してしまった。

つづきは股。
141本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:02:06 ID:Z2yEN1PW0
つづきはいらん
142本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:17:44 ID:e+MLA4A8O
琵琶湖の北の方はめっちゃ水が冷たいから底には鎧が重くて溺れて浮かび上がって来れない武者(浅井軍のかな…?)がロウ人形みたい綺麗なまま沈んでるんだって。
143本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 13:48:20 ID:b7eYpcHk0
>>142
そんな間抜けな武士はいないだろ
144本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 18:41:25 ID:I1QF5pEV0
>63
あれは金がなくて建築途中で放置された家。つっても一階には人住んでるよ。
隣の竹やぶと合わせて見るから、怖いんだよね。昼間でも。
145本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 02:16:33 ID:S/l4DKd9O
続きだよ♪
アヌスがヒリヒリしたまま、入浴を促され、俺は湯舟に浸かった。
オバハンは鼻歌を唄いながら(ジュディ・オング)服を脱ぎ出す。
緊張感の無い、だらしない肉体があらわになった。
女はイソジンでうがいをしながらエズいていた。オェッ!オェッ!っと。
俺はその姿を見て、ただただ、震えていた。
チワワのように。

つづくょ
146本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 02:52:01 ID:y4YvnzlKO
>>145 続きが知りたいです(^ヮ^)
147本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 22:05:10 ID:ocpNEtZ70
織田信長が安土城内に勤める女中たちに怒りくるって
城から連れ出し ある森で 女中50人から100人近く切り捨てたという
通称 しがいの森 怨霊漂う森らしいが
今一 場所が わからない
それと詳しく説明しているサイトあれば 教えてください!よろしく!
148本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:37:05 ID:2k4wBlbu0

野洲駅の一昨日pm3時の絞殺魔
未だ逮捕されていません!!
逃走中です!

あの酒鬼薔薇じゃないかという噂も流れています!
大変危険ですので周辺の人たちは
夜遊び等、1人になる瞬間は充分注意してください!!
戸締りも確実に!

149本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 03:39:33 ID:JEY1UXkKO
野洲って雰囲気悪いしヤダナ
150本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 06:31:57 ID:2k4wBlbu0

野洲駅の絞殺魔

子供いるから
マジに心配だよ、、、、
151本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 07:06:06 ID:lI5Vslp7O
今のサイレンなんですか?

@守山
152本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:33:26 ID:2k4wBlbu0
もしかして本当に酒鬼薔薇なのかなぁ?

殺し方が異常だよ、、、
153本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:11:26 ID:4gZEwvvyO
私、金勝山を良く通るんだけど、信楽から栗東に帰る時に必ず体調崩して車酔いするの。
栗東→信楽は全然平気。
友達に『信楽→栗東の側で同僚が手招きする白い服の女を見た』と聞いて…
やっぱりなぁ…そのせいだわと思った。
154本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:45:36 ID:XTfvTMDF0
野洲でそんな殺人事件あったの?
被害者ってどんな感じの人なの?
詳細の記事とかあった教えてください。
サカキバラってマジかよ…
155本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:55:01 ID:JEY1UXkKO
信楽って夜は
156本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:19:05 ID:2k4wBlbu0
 野洲市のJR野洲駅北口前の公衆トイレで30日、
同市の無職石田勝さん(82)が男に暴行されて死亡、
石田さんはトイレの1番奥にいて、作業服の男にひものようなもので首を絞められ、
真後ろの個室に引きずり込まれて腹部などに暴行を受けた。
 男は事前にトイレの個室に隠れて襲う相手を探し、
高齢の石田さんを狙った可能性もあるとみている。
 司法解剖の結果、石田さんは胸の骨が9本折れており、
腸間膜の出血によるショック死だったことが分かった。
 情報提供は守山署Tel:077(583)0110まで。
157本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:20:42 ID:9SyXhkGb0
158本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:28:25 ID:ZHZBiv1/O
/\(^o^)/\腕オレタ
159本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:29:26 ID:2k4wBlbu0
老人のアバラ9本って、、

どれだけ残虐な人非人なんだよ!!
スゲーむかつく、、
160本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:31:04 ID:YkWlLOC60
161本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:38:34 ID:XTfvTMDF0
知事選、嘉田氏が当選ですね。
なんか女性が出馬するとフェミニストやフェミニスト予備軍の
組織票が入ってる気がして仕方ないんですけど。
投票率が前回よりかなり上がっていますが、その増加分は上記の人達で間違いないでしょうね。
162本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 00:36:46 ID:TEn8TqnxO
新駅の着工反対をマニフェストにかかげてたけど…
今から中止したら余計に金かかるじゃない?
(移転決定した企業等の土地の費用やらJRへの違約金やら)
それでも公約守るのかな?
163本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 17:26:34 ID:uNLgNtuX0
>>162
でも維持費はなくなるわけだから
長い目で見れば建てるよりはマシなんじゃね
164本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 20:39:50 ID:M7cMXJI/0
滋賀県近江八幡市沖島町の山には身長が1メートル近くある
巨大なコウモリがいます。
多分、目撃しているのはオレだけではないハズ。

何か、動物と言うよりはこの世のモノではない暗黒の使者という感じだった
まさに、全身の血が凍る思いだったよ。
165本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 21:00:44 ID:FWOVvdYB0
うお!すげーそれ見てー。
166本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 21:09:28 ID:M7cMXJI/0
いや・・・見ないほうがいいよ
167本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 21:29:07 ID:fJODZ2sx0
びわこ駅建設遺跡...後の心霊スポットである
168本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:27:49 ID:yfqlXwy50
信楽在住だが、夕方になるとコウモリが沢山飛んでくる。
たまに子供と空を見上げて「かわいいね」とか言ってたんだけど、うちの畑で死骸を見つけたとき
5歳になる子供が、「ギャー!怪物や〜!とどめさしたる!気円斬 っ!」って叫びながら
スコップでメッタ刺ししていた。
本当にうちの子供が怖かった。
169本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 14:46:13 ID:wMDCnwHo0

びわこ駅建設遺跡...国松の怨霊がでるんだよねw
170本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 20:44:57 ID:x74OdhecO
>>168 無邪気さが怖い((((;゜Д゜)))
171本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 13:35:53 ID:LXM9u8p/0
子供は純粋悪だからな
172本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:03:42 ID:UvzWnKjz0
なんか、隣の国が
さらにミサイル乱射しまくるらしいぞ!!

いつでも避難できるようにしとけよ!
死んでくれるなよ、おまえら!!


173本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 09:22:12 ID:y0g0qpMfO
からAGE
174本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:44:35 ID:jFpsz8dV0
からHAGE
175本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:46:36 ID:6sukOWlQ0
なまはげ
176本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:47:11 ID:zcCgrIKc0
ないから助けない。
177本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:35:14 ID:661P7hYw0
        ___________
      (  千葉  滋賀  佐賀 )
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧  
             (゜Д゜)
             U θU
           / ̄ ̄T ̄ ̄\
          |二二二二二二二|
          |        |
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )
∧∧ ∧∧ __________ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(チバッ シガッ サガッ )(   )(   )
∧∧ ∧∧ ∧∧ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄∧∧ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(   )(   ) (   )(   )(   )(   )
178本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 18:39:21 ID:LxfRLi+l0
              a g e
179本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 19:21:49 ID:EaziT7wmO
首吊り公園って知ってる人いる?
180本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 21:18:09 ID:iF1Nms/F0
この前の深夜2時ごろ 草津西渋川の旧中村クリーニング跡の角で
(今は 土地が分割され2軒の新築の家が建っている)
青白い老婆の姿を友人が目撃した・・・・・
あれは 自殺した中村クリーニングのおばあさんにそっくりとか
あそこは 地縛霊として いついているから 地蔵さんでも祀ったほうがいいぞ!
181本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 20:52:14 ID:V94e42Pn0
>>茶臼山のことか?
182本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 20:53:26 ID:V94e42Pn0
失敗。181は>>179
183本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 20:59:16 ID:mlQG9cIMO
なぁ伊吹山の観音坂のトンネルって出るって聞いたんだが
もしかしてキシュツ?
184本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 21:00:11 ID:mlQG9cIMO
なぁ伊吹山の観音坂のトンネルってよく幽霊が出るって聞いたんだが
もしかしてキシュツ?
185本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 21:01:16 ID:mlQG9cIMO
すまんミスったm(__)m
186本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 09:25:30 ID:sxPmSgK90
そんなmlQG9cIMOが一番オカルト
187本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 22:53:27 ID:NdOn+5KS0
伊吹マヤの観音坂トンネルってどこらへん?
奥伊吹行く時トンネルいくつか抜けるけど、その中のどれか?
188本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 23:30:24 ID:gKpiQc5eO
いや そこまで奥には行かない。
長浜の石田町から伊吹高校の方に上る坂にあるトンネルらしい。
189本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 02:38:24 ID:k6Xfn1ou0
 獅子跳び橋のあたりの河原は蛍が見られる場所だが、落ち武者の亡霊が出る。
しかも普通に襲ってくるらしい。
190本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 03:51:54 ID:qnipuWY9O
>>189
川沿いに3`程南下すれば殺人現場ジャマイカ。
191本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 08:56:30 ID:NsV6say+0
殺人なんかあったっけ?
192189:2006/07/13(木) 17:57:00 ID:d1GTpSKb0
 殺人のことは知らない。それから、その近辺にある老人ホームで、
廊下と外付けの階段に幽霊がでるとこがあるって聞いたんだけど、
それについては何か知ってる?
193本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:09:47 ID:ynhq3d/G0
観音坂トンネル、拡張するなり自転車用トンネル作るなりしろ!
ほんと危ねえぞ、あそこ。
194本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 22:36:55 ID:KGLVHVYgO
確かに
あの狭さはやばい。 よく事故が起きないもんだ
つか夜通るとほんとに怖い
195本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 23:15:04 ID:vPmLnVuR0
守山女子高の傍らの道沿いに水子地蔵が幾体もあって、
誰の水子かは言うまでもないんだけど、
4年ほど前に妹の友人がその水子地蔵周辺で同級生同士で撮った写真には
青白い線やら動いている火の玉らしき物が写っててメチャ怖かった。
それも10枚ほど撮った中で5、6枚に。
で、友人がそれをオカルト雑誌に投稿してみたんだけど、
詳しい背景も書かなかったのに、それら物体は赤子や子供の霊で、
女子学生を母親かなと思って集まって来てるんだって鑑定されてた
196本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 03:36:28 ID:T+M8d/WOO
>>195で、誰の水子?
197本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 19:16:37 ID:FY3KG0er0
大津草津近辺で駅から歩いて行ける範囲にある心霊スポット知りませんか?
部活の打上げで肝試しってコトでふいんき(ryがある程度あるところなら出なくてもいいんですが…
198本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 20:18:47 ID:INOyFZ0Z0
JR膳所駅から陸橋を越えて、坂道をずっと上がっていくと公園があるので、そこを左に曲がって道なりに
進んで突き当りを左に行く。その近辺に名神の下をくぐるトンネル(らしきもの)がある。
出るかどうか知らないが、先が見えないからめちゃ怖いと思う。
ただし、中がどうなっているかまったくわからないので、帰ってこれなくなっても知らない。
いっぺん下見したほうがいい。
199本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:05:33 ID:wJsioBih0
そして下見に行った人行った人が全員帰ってこないというパターンですね。
200本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:08:12 ID:FY3KG0er0
>>198
すばやいレスありがとうございます!
今週末当たり、昼間に見に行ってみたいと思います。
201本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 03:59:16 ID:aRzf0RFo0
その後200の姿を見たものはいない
202本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 14:00:16 ID:jOpwzGhZO
うひゃあ
203本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 15:58:28 ID:iqJUoMwtO
今さっき通りましたけど

何もなかった

普通にいけますよ

夜でも大丈夫そうです



なんて勝手な想像して

カキコしました

ゴメンナサイ またします。
204本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:58:21 ID:OooIB98T0
げんきがあってよろしい
205本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 21:22:09 ID:VAOAJmq/0
滋賀か なつかしいな
県立大の学生のころ 多賀町の月ノ木という昔からある集落に
フィールドワークで行ったとき
昔からの家で空き家の2階建ちの家が幽霊が出ると近所の人が言っていた
なんでも ばあさんが先に死に やがて爺さんも死に
子供たちは普段いないから
仏壇は放置されたまま
仏壇付で格安で借しても 必ず老夫婦の幽霊が 「息子かい 帰ってきたのかい」とでるらしい
それで空き家のまま
今も あのままで あるのではないかな
206本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 22:13:16 ID:9S3YG0E+0
滋賀はそんな空き家が鬼のようにあるからな。霊も暇してるだろうなw
207本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 19:54:26 ID:NTxry9vLO
はげ
208本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:54:29 ID:a11B1Uzz0
>>205
食品センターでバイトしているけど
そこでパートにきているおばちゃんが多賀町月ノ木から来ていて言ってたが
やっぱ田んぼ持ちとか 庄屋の出身とか 
裕福な家はとんでもなく裕福らしい
それに多賀町月ノ木では 田や畑や庭いじりなど玄関とか鍵をかけないらしい
鍵かけなくても集落中で犯罪が起こってないらしい
それで年寄り夫婦だけの二人ぐらしという世代も多く平和な暮らしぶり
先祖が庄屋で 高校の校長で 夫婦二人暮らしの家なんか
とても裕福で 白のセルシオ 1000万ぐらいの車に乗っていると
そのおばちゃんが言ってたよ
209198:2006/07/16(日) 23:32:05 ID:yP7xb6Ov0
>>200

絶対に死んだり怪我したりしないように。教えておいてなんですけど、
そうなったら後味悪すぎやし。
もしすでに突撃してたら、レポートお願い。
俺も前から、中がどうなってるのか気になってたから。
210本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:36:32 ID:4zNwD2pOO
坂本の有名な白い家って
JRの駅すぐ近くの
家じゃないよね?
探してるけど見つけ
られへん…
211本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 17:02:24 ID:8e9RH8X4O
>>120 比叡○坂本の新興住宅って日吉台か?
212本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 17:31:09 ID:86Xh9ZVhO
今夜雄琴ソープ帰りに寄ってみる
213本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 17:54:17 ID:gfBjT+CX0
>>208
田舎では目立たずに地道にしなきゃ
そりゃ おばはん連中はやっかむよ
214本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 02:57:48 ID:/ReU5DwrO
まきの駅近くにいいスポットがあれば教えて下さい。
立ち寄る予定のある友人に教えようと思うので。
215本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:33:01 ID:2ux8tCn8O
多賀の月ノ木の幽霊屋敷の場所オセエテ(^-^;)
216本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 22:50:01 ID:bcxrOqCS0
ところで、200はもう帰らぬ人になってしまったのか?
レポート楽しみにしてたんだが・・・。
彼の死体がないかちょっと見てこよう。
217本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:10:14 ID:6obL1/9A0
その後216の姿を見たものはいない・・・
218本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:32:48 ID:afDrK9IhO
比延山山頂の住宅街の空き家に・・・うぅ〜
219本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 00:46:49 ID:4EDBF8iJO
>>198
それ、家のめっちゃ近く!
全然こわいところじゃ無いです…
220本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 07:52:41 ID:LdcLev3CO
漏れも 多賀の月ノ木とやらの幽霊屋敷の場所知りたい
鳥人間の応援のついでに行きたいんだけど
2泊するから 彦根とか 多賀の心霊スポットいろいろ行きたいんや
221本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 13:35:28 ID:1lMWsV5PO
>>200です。
>>198の場所行ってきたんですがせっかく教えてもらえたのに行けそうにありません…
足下はぬかるんでるし奥に花束や倒木が落ちてたりでちょっと後輩入れるのは躊躇われます。
あと、女の子泣かして遊ぼうと思ってたのに洒落にならない雰囲気でした


http://u.pic.to/2xl1t
222本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 17:41:00 ID:n5CbUPf/O
うむ。夜ならヤバイな
223216:2006/07/20(木) 19:20:43 ID:WMCGyzfD0
>>221
報告ありがとう。無事に帰れてなによりだ。
花束か・・・。
やっぱりすごく気になるから、悪いんだけどもう一回見に行ってくれないかw



224本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 19:32:43 ID:MLBC/C2U0
生まれた年月でうんたらかんたらってスレに生息してる「もぬ」って一体何者?
気持ち悪すぎるw嬉しそうに生年月日書き込んでるヴァカ女もアレだが…
225本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 23:57:59 ID:1lMWsV5PO
>>223
花束っても捨てられた風でした。
あと中に結構な勢いで水の流れる用水路があり
単純に落ちたら洒落にならないなと。

ただ琵琶湖疎水のような古い水路でなく
一帯の竜ヶ背住宅地が出来たときに作られたような新しい物だったんで
心霊的な怖さより冒険的な怖さの方が強いです。
226本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 09:17:53 ID:OGi0Qu8C0
バイト先のコンビニはパロマ製の給湯器。
自宅のエレベーターはシンドラー製。
マイカーはトヨタ製。
冬になれば、松下製の暖房機に点火する。
227本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:33:34 ID:GpYAfj5M0
>>225
なるほどね。
あの先には砂防ダムがあるから(竜が丘の住宅地のほうから見えた)
今は霊がどうこうよりも物理的に危ないだろうな。
俺も突撃しようかと思ってたけど、しばらくは諦めるわ。
228本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 03:04:38 ID:KIL6S6e20

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

229本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 19:23:52 ID:s3lzStli0
同じ オカルト の 高速道路での怖い話 に こんなの見つけた

 叔父さんがトラック運転手
名神の滋賀の多賀のSAを少し過ぎたところに
甲良PAというのがあるらしい トイレしかなくて 自販機もないらしい
仮眠してて 深夜トイレに行ったとき
トイレの先の森の方向を見ると 青白い人影目撃
その森の中には墓地があり 多くのドライバーの目撃談がある
昨日USJに行くため そのPA通ったら 完全閉鎖されて入れなくなっていた
いつからなんだろう やっぱ 幽霊の目撃多くて閉めてしまったんだろうか(@_@;)
230本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 03:10:46 ID:QNhpALyt0
甲良はただの経費節減でしょ。元から素通りが多くて機能してなかったし。
231本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 07:27:50 ID:e9Q27N+QO
秦荘も閉鎖されてるよな
232本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 10:49:06 ID:YwCHCUo4O
でも 下り線の甲良の裏手の森にある墓地はめっちゃコワィぞ
233本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 11:38:35 ID:+R9qAZXyO
多羅尾の首切り場の話ないですか?
234本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:25:00 ID:RhuJwx6JO
夕映えさいかち通りにある公園の真ん中が墓地だった・・。
235本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:35:55 ID:E5KByaevO
なに?このMANIACなスレ。
滋賀って何処?

東海地方?
236本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:38:43 ID:QNhpALyt0
夏ですな・・・
237本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 13:59:41 ID:0up1PTs3O
出たー!
噂の夏休み厨…
238本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 18:44:15 ID:XCk2iyBf0
日本の夏 厨房の夏
239本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 18:51:26 ID:QNhpALyt0
>>237
夏ですな・・・
240本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:31:42 ID:BCd5IcRd0
説教するつもりはないけど、そうやって構ってやると
余計に湧くよ?放置で飢え死にさせるのが一番。
241本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:45:56 ID:L7hWmdXM0
イインダヨ
242本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:52:16 ID:BCd5IcRd0
グリーンダヨ!!
243本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 05:28:42 ID:HP8cAncg0
>>240
夏ですな・・・


とお前もなぁ〜
244240:2006/07/25(火) 19:57:27 ID:SFbBFHUy0
ageたらダメなのか?sageが対策なの?
245本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:39:39 ID:6iCc63bJO
梅雨も終わりに

近いですなぁ・・・
246本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:43:05 ID:oLEZFlev0
梅雨が終わったらすぐ残暑ですか

夏はドコに・・・
247本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 05:20:23 ID:XdeO9tnW0
今日も暑そうだぜ・・・
248本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:33:42 ID:g9SVL3bJ0
高島市は何かあるの?
249本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:10:19 ID:d1zq0DzR0
7月26日は幽霊の日だったそうです。

ところで、長浜し近辺で自転車で行ける心霊スポットありませんか?
250本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:53:31 ID:iHrzH9k1O
長浜市民の私がマジレス。
旧市民病院(今市役所が使ってる)行ったら?
西中の横を曲がって裏の駐車場から
裏口辺りに行ってみ。
霊安室だから。
新しい市民病院もヤバいらしいけど。
251本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:04:36 ID:qXKKIDiL0
彦根のあたまいいガッコで、運動場の奥の竹藪に入ったことある人いる?
廃墟と井戸があるんだけど今まで誰にも言わず23になったんだけど。。
252本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:21:53 ID:eZ/ylL1W0
あなたの知ってる事は誰でも知ってます。
別に対した事ない。貞子でも出ると思ってるの?
253本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:33:52 ID:DBgpVR+20
,オレも昔のことを思い出した。

小学生のころ、友達といっしょに若葉台(大津にある)というところの
猟銃区域に遊びに行った。猟期じゃなかったのであちこち森のなかを歩き回ったよ。
そしたら大きな池があった。池があるなんて知らなかったから池の周りを二人で歩いてみた。

そこでヘンなものを見つけた。池のすぐそばに丸い井戸のような穴があって、
まるでドリルで穴を開けたみたいにきれいな円形だった。
その中には水が溜まっていたんだけど、すぐそばの池の水とは色がまったく
違っていて、すごくきれいな澄んだ青色をしていた。
でも穴がけっこう深いみたいで、底のほうはどうなっているのかは見えなかった。

その後は「すごいものを見つけた!!」ってはしゃぎながら帰ったんだけど、
その穴がなんなのかはよくわからなかった。何度かナイトスクープに依頼を
出そうかとも思ったけど、今もあるのかどうかわからないしなあ。
254本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:54:35 ID:+8ab8M5K0
>>251
お城の近くのガッコで、田原総一郎が卒業生なとこ?
255本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 04:03:45 ID:ovnvKMe7O
>>250たしかに旧市民病院は夜行くとやばそうだね。
新しい病院の方はどこがやばいんですかね?
256本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 12:04:53 ID:ds+hZA80O
>>255
新らしい病院の方は、屋上を見上げれば
青白い光っぽく見えるそう。
なんでも、入院患者の飛び降り、
看護士の飛び降りなんかがあったとか。
夜勤の看護士はよく見るって聞いた。
257本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:49:59 ID:iH0/SFpUO
守山の鳩の森公園
あそこは墓地の真横にあって夜はかなりうすきみ悪い
公園にあるボイラー室を穴から中を覗くと誰も居なかったはずなのに
歩いている足が見える
これ小学校の時に体験した
258本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:32:26 ID:Of94yD9I0
八幡の浅小井町のちっさい森
あんなにちっさい森なのに妙に陰気で昼間でも暗い。
何かしかもそこに織田信長に仕えてた女の霊が出るらしい。
信長に隠れてこっそり遊びに行ったのが見つかって打ち首になった場所なんだって。
実習の先生が学生のころ噂を聞きつけてその森へ肝試しに行ったんだって。
何人かダウンしたらしいけど、
先生と残りの2人で森に入ったら、
祠があって、
ゆっくり手をかけて少し開けたら、
一気にたくさんの人に見られた気配がして、
フッって見たら白装束の女の人が立ってたんだって。

知ってますか?

259本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:47:36 ID:Of94yD9I0
↑追伸。まだありました。
何でちっさい森が今でも残っているのかといと、昔森を取り除こうとしたらしいのですが、
その時に作業員が原因不明の奇病に次々とおかされ、二名が死亡したらしい。
そのため工事はなくなり、現在殉教塔というものがたてられています。
いわくがリアルなだけに雰囲気すごく恐いです。 
260本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 20:12:35 ID:Ic93ZZuIO
大津の石山寺前の瀬田川沿い。昔弟があのへんチャリで走ってたら「幽霊に憑かれて背中めっちゃ重い」つって家に帰ってきた
おかんが弟の背中叩いて「あんたのおうちはここじゃないよ」つって玄関から追い出してたの見たとき「こいつらホンマのアホか俺を笑わそうとしてんのか」と思ったけど厨房のころ怖い体験したこと思いだして冷や汗でた。

普段はなんでもない場所だかたまにでるみたい
261本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 20:42:00 ID:/p6TY8rG0
>厨房のころ怖い体験したこと思いだして
kwsk
262本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:12:26 ID:3HTdODag0
>>208
それ地元では有名だけど
絶対よそには言わないんだよね
言ったら誰が言ったかわかるぐらいに閉鎖的 村八分とか
そっちのほうが怖いよな
263本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:24:04 ID:Ic93ZZuIO
260>携帯だし文章も下手だしはしょってかくけど

中学三年の春休みの話、近所の神社まわって賽銭パクって屋台のラーメン食いに行くってことになったんよ。メンバーは幼なじみ三人と中学の同級生二人。同級生のほうの一人がいじめとかやってて俺は嫌いだったけどまあいいかってとにかく六人でいくことになった。
はじめは近所の神社まわって収穫は50円くらい。まぁ最後に行くって決めてたとこは確実に五千円くらいあるだろうから。それが石 寺
264本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:42:55 ID:Ic93ZZuIO
260>続き

正確には石 寺じゃなくて湖岸沿いの寺なんだけど仁王像みたいなんが高い柵に囲まれてる門がある。その柵の中に賽銭入れているみたい。
で、一人が柵乗り越えて落ちてる金を拾ってこようつってジャンケンした。負けたのがM、いじめのやつね。で他は見張り。ビニール袋持ってMが突入、無事帰ってきた。
あとは離れた自販機の明かりの下で戦利品チェック
265本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:56:45 ID:Ic93ZZuIO
260>続き

ビニールの中は小銭ばっかだったけと結構あって2000くらい、あとは巾着袋がひとつ。開けたのは俺だったしよく覚えてるけど千円札四枚と444円、キッチリたたまれた和紙ひとつ。
その紙を何気なくツレが開いたとき皆凍りついたよ。いじめやってるMとそのグループ4人の名前が赤い墨汁かなんかでかかれてて「し」の文字(漢字ね)
結局その場は俺か紙開いたツレのイタズラってことになったけどMは超へこんでラーメン食わずに帰っていった。
266本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:05:19 ID:Ic93ZZuIO
260>続き

いじめられてのは女で一度うち中学にソイツの親が怒鳴りこみにきたほど。不登校だったし。
多分ソイツのなんかの呪いの儀式だったんだと思う。

後日談としてMは高校入ってすぐ数ヶ月で受験ノイローゼだかいじめだかで首つってしんだ。ほかのいじめグループの三人も結構洒落にならんくらい不幸になってるみたい。

気づいたけど霊とかオカルトスポットとはあんまり関係ないな。ごめんよ
267本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:39:58 ID:Ic93ZZuIO
260
一応フィクションな賽銭ドロとかしてないから通報は止めてくれ
268本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 01:01:17 ID:Cpj2NlhX0
関係ないけど
信楽って在日(韓国)の方が多いような気がするんだが
なんか土地的に意味あるんかな?
269本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 08:51:48 ID:w/IhHddIO
昔、山奥の信楽に身を潜めて
在日達は生活していた
だから、信楽は半数は在日だと言われている
270本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 11:38:14 ID:vW4jmpRA0
まあ、確かに陶器屋を経営してる奴に在日はいるな
271268:2006/07/31(月) 23:13:39 ID:Cpj2NlhX0
まぁ、好きになった女の子が2人とも在日だったんだが・・・・
どっちもフラれた苦い思い出。
272本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 23:14:46 ID:sXhJBPBE0
オレの母親が信楽出身だけど、戦時中の疎開で、かなり外から人が入って
来ていたと言ってたな。
273本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 23:26:25 ID:v7Vh1E9ZO
河瀬高校近くの仏壇工場敷地ないにたっている空き家の豪邸
数年前 仏壇屋の社長が妻と子を その家で殺した
霊感の強い人は窓から外を怨めしそうにている姿を多数目撃している
274本当にあった怖い名無し :2006/08/02(水) 22:17:48 ID:KphQpxha0
チョンなんかに手を出すな268
275本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 23:48:13 ID:xowfMyQc0
>>274
いや、好きになってから聞いたんだよ・・・・
でも好きな時ってそんな事、関係ない
だから勇気を出して、産まれて初めて告白したんだ

結果は「友達以上は考えられない」

・・・onz

スレ違いスマソ
276本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 09:29:38 ID:SZ6Sbgmd0
イインダヨー
277本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:50:04 ID:3kqLJsGPO
グリーンダヨー
278本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 20:55:09 ID:cD7XL7C80
>>273
工場敷地に家なんか建ってない
279本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 22:24:42 ID:x6YFMJbtO
所有地内にあるの間違いじゃないのか
280本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 13:10:51 ID:UzlaE2DdO
長浜のとある病院の一番奥の手術室
281本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 18:19:03 ID:PRJxv04gO
>>280
どこどこ?
282本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 20:14:01 ID:ATWiMCGP0
佐和山城跡
283本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 20:53:09 ID:HUwZA5Y10
そこは怖杉
284本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 21:30:35 ID:YHlPI+kj0
佐和山遊園
285本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 09:57:34 ID:XBB9BKxHO
心霊とは関係ないけど、甲賀ファミリーランドの行き方教えて下さい。無人で回る観覧車興味あります。
286本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 13:44:27 ID:cVaD3uTG0
近江兄弟社の裏のほう
287本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 14:28:18 ID:sA+2U1ByO
三重京都滋賀の県境の電話BOXは強烈
車エンコして 電波はいらへんし 地名わからんけど 走ってくる時電話BOXがあったし そこまで走った
やっとのことで辿り着き ドアを開けた瞬間 中から冷たい風が吹き出す感じがした

気にせず お金いれてかけようとした際に エッ! 電話がかかってきた…
ためらった…
今は真夜中… 有り得ないこんな事

BOXから出ようと 後ろに振り返った…






電話BOXの周りに子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供 子供…

俺は失神した
288本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 15:00:47 ID:4Gh29XEp0
>>287
その後は?
289本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 17:38:13 ID:VPfSiMEd0
>>279
所有地内にもない

うそつくなよ
290本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 21:48:25 ID:ZGKT3Pv50
>>273
その、某仏壇屋の犯人の社長は、俺の親父の友達だった。事件の翌日か翌々日の
朝7時に刑事が社長の行方を知らないか?ウチまで親父に聞きに来たのを記憶している。
なぜか、俺の彼女もその近くに住んでいて、休日はたいてい、その仏壇屋の近くにいるが
、そんな噂を聞いたことは無い。それより、河瀬駅の日夏側の踏み切りが危ない。
291本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 15:23:45 ID:RchaONIw0
滋賀北部で怖いトコないの?
292本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 17:09:56 ID:HejGPik80
長浜在住の奴に敦賀まで乗せてもらったとき
車1台分の幅で異常に長いトンネル通って行ったんだが
深夜だったこともあり、めちゃくちゃ怖かった。
一人で行けって言われても無理。

あそこはなんか怖い話ないのかなあ。
293本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 19:15:18 ID:mgn3+jXN0
このあいだグーぐるマップで自分の家あたりの画像を見ていたら、
家からそんなに離れていないところに、まったく覚えが無い池とか
巨大な建物とかがあってびびった。もう二十何年ここにすんでるのに。
294本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 19:47:53 ID:fReZbAf60
>>208
多賀出身の香具師でアパートに住んでいる香具師が言ってたが
その月の木の幽霊屋敷の噂聞いたことがあると言っていた
ただ場所がはっきりわからないと・・
よろしければ 月ノ木のどのへんか ヒントだけでも教えてくれよ
295本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 20:06:15 ID:cnzBlwtoO
>>293
柳瀬トンネルです。
いちお出るって話しです。
あのへんは首刈り地蔵とか
ラブホとか怖いのいくつかあります。
296本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 20:08:27 ID:cnzBlwtoO
↑×293
○292
297本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 22:23:28 ID:w6bQii9+0
遅レスなんですが>>251って本当なんでしょうか?

本当なら見てみたい・・
298本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 13:22:39 ID:3Jhd7SfN0
>>295ありがと。
地図で見てみたら怖さが分からんね。知らずに行ってしまったらガクブルだな・・・

地蔵とラブホについても教えてー
299本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 19:15:44 ID:0ITuTBCh0
>>294
漏れも知りたい!
300本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 22:26:29 ID:UcyS2FZW0
多賀町は心霊スポットなのか???
301本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 06:41:07 ID:GDZR5mK10
なぁ昨日の夕方
大津市の西の空がまっ黄色に染まってたんだが
台風のせいなのか?
それとも俺の目がイカれてたのか?
302本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 11:59:21 ID:YCYfRpfA0
>>301
そりゃぁ夕方なんだから、茜色にも黄色にも、
海岸沿いなら、稀に一瞬緑色にも染まるだろうよ。
303301:2006/08/09(水) 14:51:15 ID:GDZR5mK10
>302
緑色の空か見てみたいな。
そうか俺の幻覚かと思ったけど
空が変な色に染まるなんて結構普通なのな。
スレチスマソ
304本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 15:14:45 ID:YCYfRpfA0
>>303
なんかキツい言い方になって申し訳ない。
空が青いのも、夕焼けが茜・黄色なのも、太陽から地球の距離とか、
大気の濃度とかがこう、ワーッっとなって起こるからねぇ。
ちなみに緑色になるのは、グリーンフラッシュって呼ばれていて、
日本海側で陽が沈む直前に、運が良ければ見れます。

昨日の空、見てみたかったなぁ。そんなに黄色かったのか..、
・・スレ違いスマン。
305本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 18:46:58 ID:+EwPvHKi0
>>289
ばあかっ
あまりにも噂になって
工場敷地内にあった豪邸は
取り壊されたんだよ 跡形もなくな・
306本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 18:55:37 ID:2JzWkmLrO
彦根の8号線沿いにあったでっかい工場っていわくつき?
307本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 20:45:04 ID:d8SoT8eFO
>>301
他板のスレでは不気味な夕焼けだって出てたよ。京都や大阪も
308本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 20:47:24 ID:d8SoT8eFO
>>307訂正
×他板のスレ
〇オカ板の他スレ
309本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 00:16:47 ID:TP7l1XOY0
十年ほど前に釣りに凝ってて、彦根の南の曽根沼っていうとこに通ってたんですが、
日暮れになると、後ろの荒神山(?)が不気味に感じたんですが、あの辺って心霊スポットなんでしょうか?
310本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 00:24:19 ID:nPUpm24t0
>>309
あそこって、少年自然の家無かったっけ?
出そうなら、色んな噂が立ってそうだけど。
たしか、お寺もあったはず。
311301:2006/08/10(木) 00:25:53 ID:EEmPaLoj0
>304
いや別に。お前いい奴だなww
いろいろ教えてくれてd
>307
見てきた。黄色は台風の前みたいだね。
今日友達の親父さんが昨日のあの空は地震の前触れだとか
言ってたのが一番のオカルトでした。
>309
前スレあたりで有名じゃなかったか?>荒神山
312本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 01:01:51 ID:/ZwDnUDBO
>>310
小学生の頃泊まったよ
自然の家
各部屋に掃除用具入れ?のロッカーが一つあって
隣の部屋でそれがすごい騒ぎになってた
喋り疲れていざ寝ようという時
静かな部屋にカチッカチッて時計の音が響くもんだから
泣きだす子なんかもいて
私も隣の部屋が騒がしいからみんなで見に行ったんだけど、実際時計の音聞いた。ロッカーからカチッカチッてずっと聞こえてくる
部屋の時計とはまた違う時計の音
結局その部屋だけ、急遽
先生が一人一晩ついて寝る事になったけど
 
男子の部屋ではおねしょした奴がいたり、とにかく騒がしい体験だった
313本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 02:22:23 ID:IkHggsEV0
うちの守護霊は確実におばあちゃんですv
最近好きな物がおばあちゃんに似てきたなぁ‥

おばあちゃんもぅ一回会いたいな‥
314本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 07:39:54 ID:qvfM6qs7O
オレも荒神山で合宿していた時に教師が深夜の見回りで、誰も乗っていないエレベーターが勝手に動いたとか
ほたる&とんぼの部屋で心霊現象が起こるとか
夜に勝手に出たやつらが正面玄関の近くにある小さい小山のてっぺんに白い人影を見たとか
色々あったなぁ
315本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 11:24:08 ID:aWCkfphv0
荒神山うちの学校でも噂あった!
でも自分の学年から合宿が別のところになっちゃったんだよなー
まあ名前が名前だけにいろいろありそうだよな…
316309:2006/08/10(木) 22:08:07 ID:Ae3jRbT80
309です。みなさんレスありがとうございます。
やはり、なんかありそうですね・・・・。
そういえば思い出したのですが、荒神山(?)を少し登ったところに、小さな神社(祠のような)があって、
昼間でも、なんか不気味に感じたのを覚えています。
なんか、あのあたりは、夕暮れになると、走って帰りたくなるような不気味な雰囲気を感じました。
317本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 11:44:29 ID:/njCnjm90
10年前、伊吹山西側の大久保という集落付近で車中泊したとき、夜中に
車が地震みたくグラグラ揺れて目を覚ましたら、黒い人影が20人ぐら
い車を囲んでいた。大声あげたら姿がぱっと消えた。急いで車を出そうと
してヘッドライトの向こうに浮かび上がったのは墓地でした。今でも怖くて
あの辺りは通れません。
318本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 15:48:15 ID:vqSJ8MYW0
>>317
猿じゃね?
あの辺猿多いから。
大根抱えて走ってたりするよ。
熊かもしれんし。別の意味で恐いけどな。
319本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 00:31:53 ID:rl0neOMl0
荒神山って言うのはしらないけど、それってかつら川少年自然の家のことか?
小学校の合宿で宿泊したとき、「ノックばあさん」とかいうのが話を聞かされた。
二階の物置みたいな部屋にいるらしい。
320本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 18:44:02 ID:uW+Z+T9HO
昨日 ここで何度かあがっている多賀の幽霊屋敷見てきた
なんか 霊気漂うような家だった
あまりにも雰囲気あって 外見て 退散した 臆病ものっす
321本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 21:15:51 ID:VdZfJ+lX0
>>320
その場所の詳細知りたいんだけど・・
確か 月ノ木でしたよね
322本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 21:46:11 ID:XrFFGqQ/0
オカルトじゃないが昔石山寺の近くの山沿いの道を自転車で走ってて
でかい鹿に激突した事がある。大して痛くもなかったのか
悠々と山の方へ歩いてったたけど、その後も3回くらい道路を鹿が歩いてるのを見た。
あそこじゃ当たり前なのか知らんがよく怪我人がでないもんだ。
323本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 16:15:53 ID:c9VFUgUDO
大津南部・草津・栗東・守山で心霊スポットってどこかある?
324本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 18:45:08 ID:cwsGHfWi0
大津南部なら、立木観音のあたりか猪飛び橋、または田上のほう。
草津なら帰帆島。守山・草津はわからん。
番外編で、逢坂山トンネルの歩行者用通路。
325本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 00:22:46 ID:h5XnNB2ZO
草津ではロクハ公園
前スレにあったけど
10数年前にナンパされた女の子がそこで二人の男にマワサレ
それを苦にして後日 再びそこに行き自殺
それから 深夜 若い男の前にだけに出ると カキコしてあったぞ
深夜は行かないほうがいいな"(ノ><)ノ
326本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 18:48:56 ID:RTfk4cAMO
なんで カタカナの ロクハって言うんだ
前から 名称自体が いわくありげと思っていたから
幽霊出ても 驚かねえよ
327本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 19:24:43 ID:1MeKQ7Lx0
カタカナといえばシガイの森は何でカタカナのシガイって言うの?
328本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 20:46:10 ID:zxEOHZRV0
>>325
それ当時 遺書を見た人が言ってたが
やった男二人 それに同年代の男も恨むとあったそうだ
かなり強烈な自縛霊となっていると思われ・・
これ 読んでて ビンゴする二人
懺悔しろ それと どういう状況でやったのかコクれよ!
329本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 23:52:27 ID:uAjE28QV0
ロクハ公園て・・・俺んちから5分もかからんぞ・・・
よし、ちょっくら逝ってくる。
330本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 00:45:19 ID:rVjGcKv90
>>329
レポよろしく
331本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 03:25:22 ID:fQX2ktLM0
329だが、一通り見て回ったが特に変わったことはなかったな。そもそも俺、霊感ないし。
なんか散歩してるおっさんとかいたけど。
332本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 09:19:09 ID:vn2OywpTO
俺こないだ久しぶりに写真整理してたらあきらかにオーブかしき物が映ってる写真が2枚あったな、その頃はろくな事がなかった時期やったわ、
333本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 09:47:11 ID:vn2OywpTO
草津市役所で京滋Pとわかれてるよな、そこを京滋Pに入って一発目の信号を左に曲がる、少し細い道になってる、そこを少し進むと左にダスキン?かなんかの会社がある。そこを少し進むと左に駐車場がある。地面が砂で舗装されてない駐車場なんやけど‥

334本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 11:46:33 ID:6N1NWto2O
>>332
それ、ほこり。
335本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 13:04:39 ID:vn2OywpTO
いやほこりじぁあないで、、俺知り合いの霊感強い人に霊媒体質やねっていわれたから、
336本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 13:06:14 ID:vn2OywpTO
いやほこりじぁあないで、、俺知り合いの霊感強い人に霊媒体質やねっていわれたから、■ダスキンじぁないわ、mauって会社やわ、やってることはダスキンと一緒やけど
337本当にあった怖い名無し :2006/08/18(金) 19:40:21 ID:dC4M9Up80
>>328
同年代の男も恨むって…
知るかよ。勝手なことばっか言ってんじゃねー。
何?こいつ。
338本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 20:19:54 ID:vn2OywpTO
333の続き=深夜2時位に駐車場に車を止めて友人が帰るのを待ってたら寝てしまったんやけどふとした音で目が覚めた、その時に、ヤバい!って直感が働いてすぐにその場を離れた、その目が覚めた音ってのが鈴の音なんやね、 シャリンシャリンって、
で数日してからそこの駐車場いったんやけどゾクっとしたよ……誰か近くよたら一度見にいって見たら、場所わからなかったらカキコしたら教えてるよ…
339本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 10:26:01 ID:cLujsMCE0
>>332
埃なんだYO
イインダヨ
340本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 10:29:31 ID:oyFnJ4Ew0
>>338
>誰か近くよたら一度見にいって見たら、場所わからなかったらカキコしたら教えてるよ…

ここがオカルト
341本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 15:41:07 ID:X/tMqweaO
>>338
それ、熊鈴。
342本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 16:57:13 ID:qHQrM6aJO
そこの駐車場の端っこに…がポツンってあるのよね… あと真の浜ビーチもヤバイ…真夜中友達と行ったらう女のめき声聞いたぞ。あそこは真横が病院だよな…あと京都のみどろが池も見たぞ、全身真っ白の男、、俺は見えたが友達は見えない…
343本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:50:54 ID:OpATu/K/0
148 :名無しバサー:2006/08/17(木) 00:17:01
>>144
132なんだが、八屋戸に関しては私も心霊体験があります。
知り合いの人には話したので、誰が書き込んでいるか直ぐに判ると思うのですがw
去年の秋だったかな?、夜に八屋戸の河口に行っていて、そこからスピナベで南にラン&ガンしていったんですよ。
それまでは全然「恐い」といった感覚は無かったんですが、ちょうど河口の突き出た部分から砂利の浜に差し掛かった辺りで猛烈に右半身だけ鳥肌が立ったんです。
以前にもいわゆる「心霊スポット」と言われている場所に行ったりなんかすると体の一部分にだけ鳥肌が立ったりした事があったんで、内心「嫌だな〜」なんて思っていました。
そうしたら今度は頭がキュ〜ンと痺れるような感覚に陥ってしまって、心底「これはヤバイ!!」と感じたんです。
で、一刻も早くこの場から立ち去ろうと半ば脅迫観念みたいなのに取り憑かれて、足早に車の方に向かおうとしたのですが、何故か足元のバランスを崩して、それまで湖に向けていた身体が「回れ右」をしてしまったんです。
そうしたら今は取り壊されて無くなったんだが、>>146が言ってる保養所?が視界に飛び込んで来て、何故か視線が二階の窓に行ってしまったんです。


いましたよ・・・・


その時は窓は全て防犯の為か、ベニアか板の様な物が貼られていたのですが、何故かニ階の一枚だけがガラスのままだったんです。
で、「回れ右」した後、なぜか視線がその窓に行ってしまって釘付けになったんです。
そこには暗闇でも何故かはっきりと判るぐらいに白と言うか、銀色っぽい感じにボーッと浮かび上がるようにして、女の人が上半身を覗かせて真っ直ぐこちらを見てはりました。
はっきり言って「恐い」なんて感情は遥かに通り越していましたよ。
「一刻も早くこの場を立ち去らなアカン!!」といった思いのみが頭の中にあって、速攻で車に戻りました。
あまりの恐怖で、取り敢えずウェーダーを脱いでR161に出るまで、知り合いの人に片っ端から電話を掛け捲ってしまいましたよ。
それ以降、夜釣りでは八屋戸河口には行けなくなりました。
344本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:51:26 ID:aekSvjOr0
>>329
俺もすげー近く
345本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:52:33 ID:OpATu/K/0
154 :名無しバサー:2006/08/17(木) 02:13:23
>>132
>>148
銀の○○○○○○○の人ですね。w 夜はいなかったでしょう?
確か夜に止まってた車はデリと乗用車だけだったと思いますが・・・
八屋戸の件ですが、おっしゃるとおりです。2階の向かって左のほうの窓だったと記憶しています。
シチュエーションもまったく同じですね。
ただ僕の場合はしびれとか鳥肌といった感覚的なものとは違って、まともに声が聞こえました。
同じように夜釣りで河口の南側>>145さんが言ってる「ヤバい柳」の前でバイブ投げまくってました。
わりと早い時間で、確か午後8時か9時ごろだったと思います。
けっこう風が強くて、上の道を車が通っても気がつかないくらいだったのですが・・・
ものすごい大きな声で「こっちやってば!」って若い女性の声がするんです、背後から。
「おいおい、またあの柳か?」と思って、自分的には聞こえなかったことにして投げまくってたら、また声が。
「こっち来て、早よう!お願いやしっ!!」
さすがにここまでマトモなのは初めてなんで、こわごわ柳の方を振り向いてもなにもないんです。
「え?」と思った瞬間に目があってしまいました。
立ち込める距離があんまりないんで、ちょうど浜の柳から少し上が道路のガードレール。
その延長線上がまさにその廃墟の2階なんですよね。
物凄いエネルギーと言うか、怒りの波動と言うか、表現しにくいんですがすごいパワーを感じました。
それもかなり邪悪な・・・
もう速攻で吐いてしまって、その場でへたり込んでしまいました。
浅いところまで戻ってたんで大丈夫でしたが、もう少し深いところならウェーダに浸水して溺れてたかも知れません。
気持ち悪くて立てませんでした。
346本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:53:38 ID:OpATu/K/0
155 :名無しバサー:2006/08/17(木) 02:14:25
続き
148さんはすぐに逃げられて良かったですよ。
僕は小一時間睨まれっぱなしでした。全然開放してくれないんです。
その間、ずっとへたり込み続けて何度か車も通ったり自転車も通りかかったんですが、誰も気付いてはくれません。
少しは霊的経験があるので、おおよその事情とか何を訴えたいのかなんとなく解ったりして、そのたび対処してきたのですがさすがにこの時ばかりは参りました。
結局、出し抜けにスーッと消えたかと思うと急に体が軽くなって開放されました。
でもものすごい汗で体中ビッショリでした。ちょっと漏らしてたかもしれない。
車が置けないところなので河口北側の里道へ駐車していましたが、そこまで戻るのも大変なくらい疲弊しきりました。
ウェーダーも濡れたままキーを取り出し、慌ててその場を離れたかったのですが・・・・
なんとセルが回らない! バッテリーが上がったときみたいに「クン!クン!」と鳴るだけ。
「勘弁してくれ」と思いながら建物のほうを見ると・・・
また窓のところがボーっと光ってるし!
「もう見たらあかんわ!」と必死に湖面の方を凝視しながらひたすらキーを回す。
何十回か(多分、そんなには回してないと思うけど)目にやっとエンジンスタート。
はやる気持ちを抑えて、しずしずと発進して湖岸をゆるゆると木戸方面へ走りました。
とてもあの前を通っていく気にはなれませんでしたから。

この話は僕だけでなく、かなり複数の人が同様の経験をされているようです。
150さんの言うように湖西は数多いですね。
その中でも八屋戸は最悪だと思います。僕はもう行けません。
>>150
そんな事情があったとは知りませんでした。きっと何か関係があると思います。
>>152
オバケワンドは単に、昔「幽霊マンション」と呼ばれる廃墟があった周辺だから、その名前になっただけだと思います。
確かにきもちわるいネーミングですけどね。
>>151
ご明察! なるほど生きてる人間の方が始末に悪いな、と思うこのごろ。

347本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:54:24 ID:OpATu/K/0
157 :名無しバサー:2006/08/17(木) 10:03:59
>>154
148です。お察しの通り銀の○○ッ○○○○ですw
体験談読んで「うわっ、ホンマに同じシチュエーションやわ!」と思いました。
八屋戸の河口の直ぐ南側って、背後がちょっと高い土手みたいなってますよね。そこに雑草なんかが繁っていて道路側は見えない状態。
だから最初の内は建物の存在なんて頭の片隅にも無かったんです。
で、>>148に書いたようにスピナベ投げながら南下していって、鳥肌&頭の痺れ、それに今にして思えば耳鳴り(高い「キーン」といった音)に遭遇し
体のバランスを崩してクルッと右側に反転して道路側を向いた時、本当にそこだけ生い茂っていた雑草がポッカリと隙間があって、その開けた空間に件の建物が「デンッ!」と建っていたと言った感じでした。
で、視線が吸い寄せられる様に二階の窓(確か左端から二枚目の窓だったと思います)に行ってしまった感じでした。
今年昼間に現場に行って見てみたら、その場所って「柳の木の下」でしたよ・・・。

過去の恐い話スレでも、八屋戸で火の玉を見たとか、木の上から火の玉がドドドッと数個落ちてきたとか・・・
曰くがあり過ぎです (´;ω;`)オオキイノツレタノニヨルハモウイケナイ

ちなみに木戸、海津大崎でもガクブルの話があります。
また時間がある時でも書きますね。重ね重ね長文失礼。
348本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:55:44 ID:OpATu/K/0
173 :名無しバサー:2006/08/17(木) 20:52:27
あのさ〜琵琶湖大橋の西詰めの橋の下に螺旋階段があるやろ
あそこに何時もぶら下がってる女の霊が要るんだけど見える奴いる?
それと螺旋階段の前にある小さな流れ込みの溝の上に立ってるサラリーマンも
俺だけかな見えるの?


174 :名無しバサー:2006/08/17(木) 21:21:56
>>173
148で157なんですけど、あなた○ズ○君じゃないですよね?
もし本当に書いてる通りのが見えるんだったら、マジでおしっこチビりそうなぐらい怖いんですけど・・・。
と言うのも、かなり以前に書いてある通りの場所に「いつ行っても居る」って言ってた人がいるんですよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルザクグフゲルググ
349本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:57:04 ID:OpATu/K/0
176 :名無しバサー:2006/08/17(木) 21:27:46
>173
何でサラリーマンだって思うの?


177 :名無しバサー:2006/08/17(木) 21:40:09
>174
違いますよ
やっぱり他にも見えてる人いるんだ
悪い事をする霊じゃないと思うよ
ただ寂しそうです
波長が会う人なら寄って来るかも知れませんがね
>176
容姿がサラリーマンじゃないよ
そう訴えてくるからさー

183 :名無しバサー:2006/08/18(金) 09:17:35
>>177
174です
あそこの螺旋階段は以前首吊りがあったそうです。
私も花束が置かれていたのは見たことがあるし
>>173で書いてある「あそこに何時もぶら下がってる女の霊が要るんだけど」っていうのが本当に怖いです。

350本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 18:55:46 ID:y1RCWaUC0
一番最恐のダム、誰か教えて
351本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 21:16:48 ID:ivqcHTD3O
湖北の方で心霊スポットってありますか?
352本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 21:29:52 ID:YN5nPNtT0
353本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 23:39:58 ID:PZ4YJiMa0
ロクハ公園の自殺ってデマだろ?
354本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 00:01:36 ID:/pDoPQ9m0
>>352
ありがd じゃーさっそく今から肝試しに…


って、遠いわー(゜ヘ゜)
しかも、心霊スポットかどうかもわからんし

永源寺、日野川、野洲川、大原ダムは、何回か行ったけどいまいちで
355本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 02:15:22 ID:qto0vlca0
さっきバイト帰りにロクハ寄ったら電気ついてたぜ。なんだったんだ、あれ。
356本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 02:17:14 ID:20xicWFX0
>>355
事務所じゃない?
てか、ロクハ公園って深夜に入ってもいいの?
357本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 02:50:35 ID:gJl8DqO1O
滋賀って遊ぶトコあるの?琵琶湖以外で。
来週ジェットしに行くんだけど、雨降ったら何しよーかな・・・
滋賀の人ってヤッパ京都とかで遊んでるの?
358本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 03:11:55 ID:qto0vlca0
>>356
道路沿いに明かりが見えただけで中に入ったわけじゃないよ。
昨日と違ったから何事かな、と。
359本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 04:15:34 ID:8GPOFJM/O
滋賀人じゃないけど

余呉で怖い思いしますた
正確に言うと 余呉湖

釣りに行った時に 草むらにあった黒いビニール袋が動いてました

体が動かなくなって 金縛りってやつかな?全身の毛穴から汗が吹き出すのがわかりました

ガサガサ音をたて こちらに近づいてきて

気絶寸前でしたが 一緒に来てた奴からの連絡が携帯にはいり 急に金縛りがとけました
焦って振り向かず 一気にダッシュ

明るくなってから 連れにも話して 再度 黒い袋を見にきましたが

どこにもありませんでした
一体 なんなんやアレは…
360本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 09:48:01 ID:Txrm5+qA0
数年前の夏 3人で 霊仙山登山に 1泊2日で行った
多賀側から登ろうとして 多賀の山奥の廃校となったグランドでキャンプした
夜中だった テントを出て立ち小便した後で
何気なく廃校の校舎を見ると 青白い光がフワフワと飛んでいるのを目撃
テントの中の二人を起こし 再び見たら
青白い光とともに 校舎内を子どものような白い影が走り回っているのを目撃
怖くなって夜明けまでテント内でガクガクブルブル 明るくなって校舎を見ないで退散
朝飯も食べずに登ったからしんどかった
多賀の廃村、とりわけ廃校はめっちゃ怖い!っていう思いが強い

 
361本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 10:06:50 ID:JvlqqSc/O
今週に土山行くんだがなんかスポットないかな?
362本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 10:55:25 ID:Bb152cj00
>>361
おばあちゃんが言っていた
土山のダムや池で人の死んでいない所は、ない!
てか、この時期の土山はマムシに気をつけて
363本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 11:47:36 ID:JvlqqSc/O
>362なるほどトン。三年ぐらい前土山の母親の実家に行ったときよくわからん谷みたいな場所に行ってそこで心霊写真がとれたんだ従兄の腹辺りから白くて細い手。本当に気味わるいからじいちゃんとお寺で供養してもらったよ
364本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 12:06:19 ID:rciG5Mrp0
>>360 そこら一帯は有名なスポット
365本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 21:59:12 ID:uA2e5RljO
●誰か頼む、シガイの森の突撃レポしてくれ、、
366本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:03:29 ID:og8tU1kDO
滋賀県民だが、マジシガイの森知らないんだけど、どこ?
367本当にあった怖い名無し :2006/08/20(日) 22:17:26 ID:uduvnTsL0
近江八幡。
朝鮮街道(県道2号線)のあさごい町の十字路脇にある小さな森。
ってかあそこは遊び半分で近づくのはやめた方がいい。
俺は忠告しといたからな。
368本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:20:23 ID:og8tU1kDO
聞いといてス、スマン。今比叡山麓にいるんだが俺に比叡山への突撃希望者はいるか?
369本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:23:08 ID:HRaok9pT0
>>368
きぼんぬ
370本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:25:44 ID:rciG5Mrp0
>>368 勇者様おねがい☆


371本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:34:46 ID:VivYnvqZ0
>>367
西の湖の近く?
てか、そこで何があった?
372本当にあった怖い名無し :2006/08/20(日) 22:45:53 ID:uduvnTsL0
>>371
西の湖から近いよ。
俺もあまり詳しくは知らないけど織田信長が怠けていた遊女達を
怒り狂って大量に処刑したのがシガイの森らしい。
で、以前にあの森の撤去工事が行われたらしいが、工事中に事故があって
作業員の方が亡くなってると聞いた。殉拠塔かなんか立ってるらしいよ。
373本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:46:08 ID:wb7zfyay0
>>368
比叡山て・・マジヤバス・・・
生きて帰ってこいよ。
374本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:56:54 ID:VivYnvqZ0
>>372
d 織田信長…やばいな!
まあ、やつのおかげで滋賀には心霊スポットがたくさんあるんだが
十二坊、安土城、シガイノ森

で、その信長が殺された場所に行く
>>368    

ガンガレ!!!!
375本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:58:03 ID:Jx6Ddnxv0
ンギモッチイイッ
376本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 22:58:06 ID:og8tU1kDO
ここで問題なんだが、uプしたいんけど、メモリーが俺的ベストエロ動画と写真で一杯で保存出来ないんだが。
377本当にあった怖い名無し :2006/08/20(日) 23:11:03 ID:uduvnTsL0
エロベスト集か…
それは迷うな。
だがここはひとつ男を見せてくれ。
378本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 23:22:17 ID:VivYnvqZ0
>>377
禿同!
>>376
俺の携帯も同じような状況
だから、気持ちはわかるだが、みんなのために…
「メモリーを消去しますか?」で、「はい」を押してくれ
379本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 23:40:04 ID:og8tU1kDO
ス、スマヌ消去だけは出来ぬ…メモリーの空き容量も確認せず軽率に突撃するような事言って。やっぱ写メないと盛り上がらないもんな(>_<)
380本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 23:59:30 ID:Jx6Ddnxv0
PCのアドとかに転送しておけば。消去しても取り戻せる。
381本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 00:05:34 ID:8mUehKMA0
>>379
冒険を続けますか?
382本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 00:39:22 ID:TtWId+Rq0
誰かロクハ公園の探索お願いします
383本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 03:01:28 ID:5KkPihdYO
土倉鉱山は怖い(>_<)
384本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 03:04:18 ID:5KkPihdYO
>>368 生きてたら応答せよ
385ツバメ:2006/08/21(月) 04:58:20 ID:hRJwCmke0
坂本って恐いの?
386本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 08:22:00 ID:bKKSoUqEO
シガイの森は冗談ぬきでヤバイ!コンビニで心霊全国スポット本にシガイの森は乗ってたぞ!ってか名前がやばすぎ!!.JRからも見えるらしいな、、
387本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 08:40:18 ID:KZpiiCK0O
毎年発売されてる迷書(笑) 関西怨念
地図(タイトルこれで桶?)の今年号で
シガイの森の事は詳しく取り上げられて
るよ 地図付きで。
388本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 09:44:48 ID:bKKSoUqEO
↑定価800円だな、俺も一度見に行きたいって思ってるもちろん遠くからな、、
あと二十坊って何かあるのか?一昨日二十坊温泉いったけどなんか雰囲気がよくないな、近くか?
389本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 10:15:20 ID:0uOGhRij0
>>388
十二坊温泉のある山、ここもやはり織田信長に関係ある場所で
昔、織田信長に焼かれた寺があった場所、その寺の坊さん怨念が…
って所。元甲賀郡では一番メジャーなスポット
390本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 10:24:50 ID:IxuVZMv30
>>251のいう廃墟と井戸って東高の隣の事?
小4の時友達と入ったことある。
昭和の新聞とか屋根裏に賞状とかあった。
机作ったりイス持ってきたりしたんだけどまだあのままなのかな・・・
で私入り口の押入れの所で女の人の霊みたいの見たんだけど
あそこって出るの?
亀レススマソ。
391本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 10:45:39 ID:bKKSoUqEO
なるほど二十坊温泉のある山か、どうりて雰囲気が何故か気持ち悪いをわけだ…
あとロクハ公園は本当にでるのか??昨日昼間いってみがあそこも何処となく気持ち悪いな…
392本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 10:47:59 ID:cEJXSI3e0
小谷城で武士の幽霊見たって話を聞いたんだけど、あそこも心霊スポット?
393本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 11:12:47 ID:bKKSoUqEO
そこがスポットかはわからんが城なんてのはどこでもよくはないだろうな、とくに落ちた城跡はヤバいだろうな。
394本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 17:10:10 ID:5zXJl/m+0
>>391
ロクハは深夜に行った方がいいんじゃない?
395本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 22:41:09 ID:W/d1aU670
>>392
大河ドラマとかでは不幸な城のイメージ。
山の中だから、普通に自殺もあるようだ。

いわくつきかどうかは別にして城あとは、日本中に無数に存在する。
武者霊に興味があるなら調べてみるといい。
1県につき百以上はあったぞ。その中で歴史上落ちた城を拾えばいい。
396本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 02:18:36 ID:Iov2ai+IO
>>392 小谷城は突撃済み。霊は見てないが、不思議現象は確かにあった。その現象とは連れと行ったんだが、連れとの距離2〜3mなのに声がどんなに大声を出してもお互い届かないのだ。
397本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 12:26:26 ID:a3hfx3K7O
鞍掛のトンネルって出んの?
あと佐和山トンネル
あそこは別に何も無かったわ
398本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 03:54:55 ID:pWVH0ODz0
さっきロクハ公園の周りを通ってきたけど、結構不気味だった
中に入りたいけど走り屋とか薬中が居そうなんで入れなかった
399ツバメ:2006/08/23(水) 05:12:39 ID:1wmO3ksO0
坂本って恐いの?
400本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 05:15:16 ID:s3EzJ66QO
400
401本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 17:51:52 ID:xtWrrSPX0
誰か琵琶湖大橋西詰めの螺旋階段と
八屋戸川河口の保養所跡に行ってみてよ。

俺は怖くて駄目。
402ツバメ:2006/08/24(木) 00:49:35 ID:5nNpPY8Y0
ねー
坂本って恐いの?
キチガイがいっぱいいるの?
403本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 07:25:02 ID:TPZXJ/OgO
雄琴なら何とかしてくれる
404本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 07:56:19 ID:Sv7eBaPmO
402=正解!
405本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 10:59:14 ID:RZyXyjyC0
琵琶湖大橋西詰めの螺旋階段てどこにあんの?
堅田側のたもとあたりとか?
墓参りでいつも橋通るが記憶がないんだよな

びわ湖タワーのさびれた雰囲気が妙に怖かった幼少期
406本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 12:28:13 ID:IDQ6Bw29O
琵琶湖大橋西詰めって堅田側?守山側?どっちよ?
407本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 12:31:06 ID:u2pChgqD0
>>406
道の駅側
408本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 16:33:08 ID:qJpObq7vO
☆☆滋賀で柔術やってみたいと思ってる子いたら一緒にやりませんか。俺は始めてまだ浅い白帯だけど(^-^)/ちなみに西日本ではかなり有名なアカデミーです。強くなりたい子返事下さい(^-^)/~
409本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 16:38:36 ID:UeDFPx8p0
今日暇だったからシガイの森に行ってきたよ。
思ってたよりも小さいところで、昼だったからかそれほど怖くなかったかも。
410本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 17:19:06 ID:eP9AXrG10
林道好きな友達はバイトで貯めた金で軽の四駆を買って走り回っている
旧愛東町の山奥から多賀の犬上ダムを通り多賀へ抜けようとしたが
何度か道に迷って戻るを繰り返し犬上ダムの湖を通ったのは
日没間近であたりは薄暗かったらしい
そのダム湖のある地点で親子がぼおっと立っているところを通り過ぎた
こんなところで何していると思ったらしいが別に何も起こらなかった
どんなダムかはっきり見てないので、後日 多賀側から再度犬上ダムめざした
ダムの麓のところでジュースを買ってその店のお年寄りと話をしていた
前に見た親子の話をしたら そのお年寄りが
『それはあんた 何年も何年も前に誤って ダム湖にはまって死んだ親子の霊やで・・
 地元のもんも日が暮れたらようとおらん』
場所を言うと落ちた場所とぴったり一致 とても寒気がしたという
『それに犬上ダムは戦後まもなくできたが 工事中 多くの人が死んでいるんやで
 大きな慰霊碑 が今でもあるがな』
昼間とあって ダムまで行くと 慰霊碑はあった
でも親子の幽霊らしき者を見たところまではさすがに行けなかったということだった 

411本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 17:21:27 ID:eP9AXrG10
尚 ダム湖にはまったのは車の運転を誤って車ごと落ちたらしい
もう10年以上は経過しているのではないかということらしい
412本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 20:42:31 ID:CRMnAkgB0
俺も明日シガイの森へ行ってこようかな
>>12の工場って何ていう工場ですか?
413本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 21:37:52 ID:t7sxMpmL0
>>410
>>411
たしか犬上ダムは昭和21年か昭和22年ぐらいにできたのではないかな
その時 工事の事故で30人近くの人たちが死んだのと違うか
414本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 00:18:52 ID:CkE2k8Zl0
>>412
草津・野洲方面から県道2号を走ってたら安土の浅小井町って標識がある所を通るんだけど、
そこをちょっと先に進んだら、緑の葉っぱがいっぱい植えてある何かの畑の所に出るから、
そのあたりを見回したら(進行方向から左)すぐに見つかると思います。森というのか不自然な竹薮があるので。
415本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 00:29:27 ID:5eDXJgiG0
>>414
d
416本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 00:47:45 ID:4v7RbWde0
>>402
君、言葉を選びたまえ。

もちろん、あそこは怖いさ。
古い場所より、あの辺りから雄琴にかけての新興住宅地。
ここにも何度か出てたと思うけど。
昔の人が忌み嫌う場所ってのは本当は避けなければならないんだ。
なにかしらの因縁があったりするからね。

滋賀は土葬が結構あるし。

417ツバメ:2006/08/26(土) 01:42:05 ID:MJdPvK1G0
坂本の詳しい情報を希望!!
418本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 13:18:39 ID:O6yWhfv2O
坂本自体がオカルトエリア。
419本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 13:27:12 ID:2++VVaJZ0
JR石山駅及び京阪石山駅のある一角、
周りはそれなりに開発が進んでるのに不自然に古い建物が一軒残ってる。
いわれは知る人ぞ知るとしてまだあのままかな?
420本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 14:22:11 ID:sBjGjIhY0
いわれkwsk
421本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 15:59:14 ID:W3D2awN5O
彦根にある通称タンク山、あそこはマジ恐いよ。
火葬場跡に公園が作られてるみたいだけど、昼間でも寒気を感じるからね
422地元民:2006/08/26(土) 16:21:37 ID:zYIDl8PS0
>>421
そんな通称ねえよw
おまえ彦根の奴じゃねえだろ?
あそこの通称は水道山or雨壷山で正式名は観音山だ
ただ異常な程寺社仏閣が密集してるのは事実
しかし心霊現象の類など一切耳にしない
423本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 16:36:18 ID:NNRb7Y2X0
スポットっとか言ってるけど実際見た奴いんのかよ?
424本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 17:10:12 ID:seZ1phyT0
>>419
板○旅館ならあのままです。
425本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 22:19:36 ID:v7U0mH9q0
>>325
>>326
結婚して8年目の漏れの連れ夫婦が 
結婚直前に 節約でタオルケットをもって 夜に
ロクハの野外ステージのベンチでHしてたらしい
下になってた彼女が突然悲鳴 指差した方向のベンチに
肩より少し長めの髪の毛をした女がこっちを見ていると騒ぎだした
男が見ても何も見えない 女はブルブル 男のチンも萎え・・
今は子供も二人いるが絶対ロクハ公園だけは行ってないそうだ
426本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 23:04:35 ID:2++VVaJZ0
>>424
ありがと。やっぱ残ってるのね。
件の跡取りはまだ生きてるかな・・・
427本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 23:13:55 ID:H0/fS9ow0
板○旅館と件の跡取りkwsk
428本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 03:42:03 ID:pUlZsHDk0
土曜日は多羅尾の処刑場に行って参りました。
429本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 05:32:42 ID:U2JXthiG0
>>425
郷土史大好きのじいちゃんの話だと、
ロクハって 江戸時代の天保のころに 干ばつによる飢饉対策としてため池を管轄していた膳所藩が作らせた
緑波池とよんでた すぐに藻が繁殖して 緑色っぽい水になったのでそう呼ばれてた
それでも池の規模が小さい頃はすぐに池の水が減っていく
何10年かに一度は村の雨乞い行事として 村の娘を生き埋めにして
天の龍神に捧げ雨を降らせてもらうようにしたらしい
ということは江戸時代とはいえ何人かの村の娘の怨霊もあるのではないかな
やがて大きくなった池は推量も増え 水が余るようになり
村人はこの池で鯉を養殖し財政的に助かったという
緑波池では 不気味なので(京都の深泥が池のように)
イメージを考えて いつのまにかロクハ池となり やがて現代のロクハ公園となる
湖南地方には水不足の影響で江戸の頃多くのため池が作られ
じいちゃんの若い頃には 今の南草津駅近くにあった大きなため池では
入水自殺や水難死があり よく幽霊話もあったという 
430本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 09:17:30 ID:CRG8pr5YO
>>422
タンク山とよぶ人もいる。それから、正式名は雨壷山。観音山は通称。
431本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 12:58:47 ID:F6NItkcNO
>>429
大きな溜池があったのは今の草津市木川だね
確かに過去に溜池で入水自殺が多かった話はよく聞く
ちょうど近江大橋の取り付け道路があったあたりだ
432本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 13:40:00 ID:F6NItkcNO
鯖街道を北に走る途中
→右手になんとかセンターとかいう桂川の分河を利用した釣り堀がある
→そこを曲がって山道の方へ入る
→通る車はほとんどなくしばらく山道、倒木や落石後もあるが片付られていない
舗装はされているが荒れた道
→山道は頂上へ

その先にあるのはトンネル…そんなに古い感じはないものの
中は赤色灯はおろか非常灯もついてない
何故管理されていないのかは…?
ハイビームでないと進むのは困難。割りと長いので先は見えず
車止めて入ってみるならちょっとした肝試しにはお勧め…
何かおきそうな気配もあるっちゃあはるわな
433本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 17:51:52 ID:WvaEjT38O
430
やっぱりタンク山と呼ぶんですよね。前コンビニで売っていた霊界スポットの本にも、雨壷山と荒神山が紹介されてましたもの。
あの2ヶ所は本当霊気漂ってますよ。
434本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 20:27:10 ID:CRG8pr5YO
>>433
荒神山はともかく、雨壷山はきいたことないなぁ。

父親が毎朝散歩にいってるけど、特に変わった話は聞かない。




むか〜し、長〇寺で一回だけ幽霊見たことはあるけど。
435本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 22:56:00 ID:rp74RrXS0
タンク山ってあそこかあ
たまに通ってたけどなんとも思わんかったな
436本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 23:29:43 ID:hE3/NKW9O
このスレにさ、D宝関西で働いてるひといる?
滋賀工場から石部工場に引越しになって、で、俺も石部工場で働いてるんだけど…
あの工場やばくね?
気配とか重苦しい空気をひしひし感じるんだけど。
特に休憩室と、その前のトイレがやばい気がする。

他の従業員は気にならないのかな?
437本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 14:58:24 ID:Mipw5kF50
職場の人間関係に苦労してるだけじゃね?
438本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 19:05:58 ID:AnX7f0D8O

いやそれに関しては問題なしw
過労かと思うことはあったけど。

ただあの会社だから、工場建て直すときに、
コストけちってお払いしてない可能性があるわけで。
あの工場自体、廃工場の改装らしいし。
439本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 12:53:59 ID:0OagD79h0
実はほものハッテン場になっていて
変な雰囲気はほもの視線だとしたらある意味怖いね

まあ、真面目な話、職場の人達から特に噂とか聞かない限り
何も無いんでは?
440本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 15:03:52 ID:F+dprahi0
>>434
>>435
タンク山のタンクは 水道給水の巨大タンク群のことで
地元の人は 水道山と呼ぶことも多い
その水道山の隣の大きな鳥居のある神社の裏手の山に入ってごらん
藁人形がいくつか打ち付けてあるのを発見するかも知れない
街から近くしかも顔を見られにくいということで
時々 丑の刻詣りに行く人がいるらしい
昔も今も怨念だけは消えないらしい・・・
441本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 16:58:18 ID:xhrz8Q9i0
>>440
>その水道山の隣の大きな鳥居のある神社の裏手の山
日本語おかしくないか?
多分新神社の事言ってるんだろうけど、その文だと水道山の隣にも山がある事になる
なんかそんな話を昔聞いた事があるような気もするが
藁人形で有名なのは、荒神山にある神社
442本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 19:39:47 ID:eC1aIvs/O
だれか信楽町多羅尾の首切り場に行ったことのある人やそこの噂など知っている方いませんか?
443本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 20:33:38 ID:goTBFpAD0
一昨日行ってきたけど、お墓みたいなのが二つあるだけだった。
444本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 21:32:58 ID:qKqFgAfu0
>>442
そこへ行ったばかりに失業病気貧乏事故うぅぅ・・・
妻も子供ももういない今は誰も居ない家にひとりいつも寝不足たすけて
445本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 09:51:16 ID:0TTOV+110
シガイの森って怖いんですか??
446本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 13:20:44 ID:nAg77Lhy0
多羅尾の処刑場 行こうと思ったんだけど林道の途中で引き返した
ガクガク ブルブルもんだったよ 中まで言った人いるのかな?
447本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:43:53 ID:F7MqO4rv0
>>425
>>429
ロクハって 奥のほうがこわいよね 
友達も見ている 青白い人の形見たいのを 夜の1時過ぎに
448本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 22:26:20 ID:lQev0/ip0
>>445
シガイの森は昼でも人気ないし暗いし不気味かも。
でもそんなに広くないし、昼の間なら全然怖くないと思う。
裏には殉教塔とかそんなのがあったから、宗教関係で何かいわれがあるのかな。
>>446
わざわざそこまで行ったのなら、もう少し進めばよかったのにw
看板からそんなに遠くないし、お墓か慰霊碑みたいのが2つあるだけで怖くはないです。
たぶん多羅尾区が管理してるんだと思うけど、そんなに怖がるほどでもない・・・と思う。
449本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 02:57:54 ID:bVu8P53P0
これは、ひとから聞いた話ですが

今から20年程前にイニシャル OH市 にある村で樹齢何百年という大木を伐採
したところ、その村に住む幼い子供さんたちが次から次へと原因不明の死を遂げた
という事件があったらしいです。

この件の詳細をご存知の方いらっしゃいませんか・・・
450本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 08:44:32 ID:kCFpe0qg0
>>449
20年ほど前で県内にあった村は朽木村しか無いのだが・・・
451本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 12:22:49 ID:yYuskJ+JO
今は愛荘町となってますが旧秦荘町の松尾寺の国道307号添いにある、そごうの倉庫跡が昔から出ると言われています。
小学生の頃、その近くまで遠足に行くたびビクビクしてましたが本当にいるのでしょうかね?
452本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 16:00:26 ID:6hlyhlAj0
最近シガイの森を探しに2号線ウロウロしてきたけど見つかんないよ
工場ってガ〇ス工場でいいの?
それとも安土城跡まで行くの?
全然違う?
453本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 17:52:14 ID:dmA6iKuu0
多賀の昔からの集落は怖いね
夜は日没後人っ子一人表に出ないからゴーストタウンみたいだ
えええっと、多賀の幽霊屋敷ってカキコもあったよね
あれは何処だっけ?
454本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 17:52:32 ID:+ozFvGCW0
>>452
>>367 を嫁
455本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 11:00:43 ID:xUaHjID/0
>>431
20年ぐらい前かな
たしか いまの JR南草津駅の近辺にも大きなため池があったよね
かなり大きくて 入水自殺の話もあったよ
456本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 11:50:14 ID:MRWjoXma0
>>453
街灯が少ないからなあ、コンビニとかもメチャ少ないし。
457本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 17:39:28 ID:bB7sB9PX0
多賀は鍾乳洞か何かあるんでしょ?
それで魔界チックな噂が飛び交うんでねの?
458本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 03:01:17 ID:+rUWOHD30
河内の風穴か
459本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 18:56:38 ID:nZLLUqnkO
今日、仕事場の仲間5人でシガイの森に凸します
でも行ってヤバそうなら
ヘタレやめするかも…。
ガンガッて行って来る!
460本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 19:51:10 ID:ZgjeRE/n0
>>459 
期待アゲ
ガンガレ!!!何時にいくの?
461本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 19:53:29 ID:ZgjeRE/n0
↑ って、下げてたよ
できればレポよろ!!
462459:2006/09/02(土) 21:30:18 ID:nZLLUqnkO
応援サンクスコ!勇気出して
ガンガルよ!
行く時間わかったら
また教えにくるわ。
そして今は、仲間と我が家で餃子パーティーしとります。
463本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 22:05:58 ID:ZgjeRE/n0
>>459
餃子か。相手がDラQラならニンニクパワーで(ry
まあ、精力つけて気合入れてくれ!!
他の凸スレで聞いた話やけど、粗塩と数珠持ってったほうがいいと思われる
あと、懐中電灯はできるだけ予備をたくさん用意したほうがいいぞ。
ではまた、報告まってるわ!!
464本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 22:12:23 ID:N8dIpu5h0
行け、そしてやれ!
でもなんかあったら困るから、家族か友達に
どこに行くかくらいは言っておいたほうがいいぞ
465本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 22:30:41 ID:LUwGNUdDO
東近江の防空壕
一生行かない
466ツバメ:2006/09/02(土) 23:20:01 ID:lE3tPsjg0
下龍華の異国情緒溢れる住宅群は?
467459:2006/09/02(土) 23:51:25 ID:nZLLUqnkO
どもっす!とりあえず気合いで行って参ります。
ちなみに懐中電灯は2個
塩、数珠は0です。
現地には、2時位に到着予定デス。
468本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 00:06:38 ID:5dagghup0
2時まで…





期待age


469本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 00:23:59 ID:6qb+MCpGO
wktk
470459:2006/09/03(日) 00:26:40 ID:KoqoRxvxO
2時には現地に行ってるんで他にも行きたいって人居たら参加オケーなんで来て下さいね。そして、ここで一句
ヤバイ場所 みんなで行けば 怖くない?
471本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 00:41:44 ID:e3FLNRwCO
実況と、うpよろ〜
472本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 00:42:05 ID:5dagghup0
ヤバイ場所 オレはぜったい 行かないよ
473459:2006/09/03(日) 00:50:55 ID:KoqoRxvxO
携帯なんでうpは出来ないかも…だけど、実況はガンガッてみるつもり。
でも、初心者なんであんまり期待はしないでくらさい。
474459:2006/09/03(日) 00:58:30 ID:KoqoRxvxO
そろそろ家出ますdeath
当方長浜なんで2時位には現地入りします。では後ほど…。
475本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 01:02:09 ID:1U0VeWcN0
粗塩は神前にお供えしとかないと意味無いみたいね
476本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 01:03:44 ID:1U0VeWcN0
長浜だったら結構遠いね
夜道気をつけて
477本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 01:04:45 ID:5dagghup0
>>459
気をつけて!!無理してもいいけど
ヤヴァイ時は逃げろよ!!そして>>368のように音信普通はかんべんしてな!
マジ、心配するから(汗
478本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 01:55:27 ID:5dagghup0

で、そろそろ459が現着するころなんだが




信長age
479459:2006/09/03(日) 02:04:45 ID:KoqoRxvxO
とりあえず長浜から4人で出たんだけど、豊郷でもう1人合流して、そこから5人で行く予定なんだけど、待ち合わせ場所に行ってもいないし、連絡も取れない…。なんか悪い暗示なのかな?
いつもは絶対に連絡はしてくるんだけど…。
480本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 02:08:46 ID:5dagghup0
((((゚д゚;))))いきなり問題発生か?
481459:2006/09/03(日) 02:12:40 ID:KoqoRxvxO
いつもはちゃんと連絡取れるんだが心配っす。
何事もなければいいんだが…。
482ツバメ:2006/09/03(日) 02:17:57 ID:McJcpjh10
虎姫は恐いの?
483本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 02:24:22 ID:1hYJu3jv0
>>482
空気嫁
484459:2006/09/03(日) 02:26:05 ID:KoqoRxvxO
連絡取れました!!
なんか待ち合わせ場所の近くのツレの家で寝てたらしいっす!
合流したら、向かいます
到着したら、また来ます
485本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 02:33:35 ID:5dagghup0
>>483
「隊長!三重スレにもいました」

161 :ツバメ :2006/09/03(日) 02:19:51 ID:McJcpjh10
松阪の東町って刑務所みたいな家が密集してるよね
あれって恐いの?
486459:2006/09/03(日) 03:06:41 ID:KoqoRxvxO
現着
487459:2006/09/03(日) 03:12:46 ID:KoqoRxvxO
入ろうと思うんやけど
お腹痛いっす
488本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:16:27 ID:CB++mLHWO
餃子食い過ぎ?
489本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:17:14 ID:pjvuq05j0
あれ、いつのまにか滋賀スレで459氏が突レポしてるのか
ってか>>459現着したってのに住民のレス少ないな
もう寝たの?
490459:2006/09/03(日) 03:21:18 ID:KoqoRxvxO
いや、食い過ぎとかじゃなくって。
491本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:24:49 ID:pjvuq05j0
食中毒?
492本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:25:25 ID:CB++mLHWO
やばい感じなんですか?
493本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:26:15 ID:1U0VeWcN0
一応起きてるお
494本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:31:34 ID:1U0VeWcN0
沈黙が怖ス
495459:2006/09/03(日) 03:32:06 ID:KoqoRxvxO
中には入れ無いっす…。
横にある農道の奥まで行ったんやけど、今まで、感じた事の無い寒さを感じて引き返して来たんだけど…。
496本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:32:40 ID:pjvuq05j0
一緒に来た仲間は今どうしてますか、どうぞ
497459:2006/09/03(日) 03:36:55 ID:KoqoRxvxO
みんなもかなり嫌な何かを感じたみたい。入るの無理っぽいっす。
498本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:39:55 ID:2ySyekeF0
無理すんなよ
499本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:40:01 ID:CB++mLHWO
残念だよ・・・。そんなにやばいの?
500459:2006/09/03(日) 03:45:05 ID:KoqoRxvxO
かなりヤバイと思う!
なんか見たとかじゃないけど、すごい寒けを感じました。
501本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:48:40 ID:CB++mLHWO
視線とかはあった?
502本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:49:35 ID:pjvuq05j0
引き返したほうがいいかと
私生活に悪影響とか出てくると洒落にならないと思うんで
503本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:51:38 ID:ZvbRywj20
茶化すわけじゃないけど今日は寒いよ
今半袖だけど上着着たいくらいだもん

それはいいけど今どこにいるんですか?
504459:2006/09/03(日) 03:55:52 ID:KoqoRxvxO
視線と言うか、とにかくヤバイって感じました。
とりあえず離れる事にします。あそこは二度と行きません。それと漏れは霊感はゼロです。
505本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:59:26 ID:ZvbRywj20
ポルナレフな感じか
帰り道も気をつけてくれ
506459:2006/09/03(日) 04:38:17 ID:KoqoRxvxO
今、帰り道っす。感想としては、行って凄く体が疲れますた。あそこは行かない方がいいと思うよ何も見てないけど、人生最大の恐怖感じました。もし、行く人がいたら
相当な覚悟が必要と思われます。以上が今日の感想てす。長々とお付き合いありがとうございました。
507本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 08:17:26 ID:90w5OEHE0
>>459
乙カレー

なにか憑いてるって感じたら、報告ヨロ
508本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 10:00:58 ID:f0v1z5iZ0
ロクハ公園突入してくれる者はおらんのか
509本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 11:17:35 ID:e3FLNRwCO
ん〜ロクハね〜。俺の家からすごく近いんだがな。暇だったら今夜行ってみるかな。
510本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 19:58:49 ID:Fok8K0C6O
ロクハはやめたほうがいいぞ。
511本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 21:36:12 ID:G3ZwxPyd0
>>453
月の木 の幽霊屋敷
家がわかっていても 周囲が見張っているから
敷地内でも入ったら通報されるぞ
そのくせ 月の木は 田舎でよそ者わかるから
鍵開け放しの家が多くて しかも金持ちが多い
昔 庄屋とかやっている家とか・・
セルシオ乗っているのはざらにいるらしいぞ
そのくせ ヨソ者のチェックは厳しいということだよ
だから幽霊屋敷の中には入れないんだよな・・
512本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 23:14:57 ID:GUNh01CZO
今日用事で彦根の京町を車で走っていたが、噂の焼き鳥チェーン店の隣の家前で何かを感じました。
隣の家、生活反応ないんですよね…
513ツバメ:2006/09/04(月) 00:30:08 ID:37+38nfS0
彦根の広野って恐いの?
514本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 03:03:35 ID:gnbikFUg0
オレが勝手に思ってるだけなんだが、ロクハっていいとこなんだけど
なんか変な感じがするんだな。緑がいっぱいあって目の前が琵琶湖なのに
無機的というか人工的というか、どこか寂しい雰囲気がする
今日行ったら施設の改修工事やってて、そんな感じが一層強かった。
515本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 05:15:38 ID:dvFN5b0P0
ロクハの目の前って琵琶湖あったっけ?
ロクハ公園って青地町だよね?
516本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 06:30:55 ID:0RfdWCU+O
>>514は何か勘違いしてるんジャマイカ。>>515の言う通り青地なんだがな。
517本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 07:33:21 ID:Iy2e8y7lO
多分人工島と間違ってるんでしょ。
518本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 09:48:01 ID:ibMmR7f00
ロクハ公園深夜は入りづらいね
警備員の看板が張ってあったからヘタに進入するとやばそう
519本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 21:16:05 ID:bfDSFP/V0
ロクハ公園は追分町でつ
自殺者が出たというのは近所だが聞いたことはない。
よってデマであろう。
520本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:24:56 ID:hvdHwDh/O
もう15年くらい前に、琵琶湖沿いの廃ホテル(建設中?)で、
その土地が古戦場な為に不吉な事がたくさん起こり、営業不可能、取り壊しも不可能な所があって、
それを10年くらい前に、ダイナマイトを使って取り壊すのをTVで放送したのをご存知の方いませんか?
あれはどこの街ですか?
521本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:32:32 ID:QMngm2UM0
522520:2006/09/04(月) 23:27:48 ID:hvdHwDh/O
>521さんありがとう!
大津だったんですね。
取り壊す前に、一度だけ車で通り過ぎた際見ただけだったんですが、幼心にすごくこわかった。
どうなったのか、今度見に行ってみます、また通り過ぎるだけですがw
523ツバメ:2006/09/04(月) 23:35:45 ID:37+38nfS0
下龍華って恐いの?
524本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 00:47:44 ID:yngg8f/sO
>>522普通の更地だよ
525本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 00:57:19 ID:56VpFeIv0
>524
ううん、ドリームブレイキッツ!!
526514:2006/09/05(火) 02:14:33 ID:Y9FuslfO0
人工島のほうと間違えてました。
というか、地理的には全然違うばしょだなこれ。
かかんでいい恥をかいた・・・
527本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 09:11:58 ID:xWCdZ/jc0
昔から雨乞いで人身御供で生き埋め伝説のあるところは
江戸から現代になっても
その怨霊が霊を呼び 人を死に誘う
草津のロクハもそのひとつ それ以外にも沼とかでいろいろある
県立大の友人にきいたところ
彦根にも川の氾濫を鎮めるために 開出今というところの南中裏の堤防近くに
江戸時代に人身御供 生き埋めになったところがあり 代々慰霊碑に供養があるが
そこは昼でも薄暗く 夜は霊現象が絶えないということだ
528本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 09:40:57 ID:ht4LbsZr0
荒神山のふもとにある曽根沼
変死が続いたと聞いたがkwsk

オレ知らずによく一人で散歩してたよ
確かに昼間でも不気味だった
キャンプ場あるけど人気が無かったし・・・
529本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 10:04:14 ID:1+YXQi8sO
宇治の短大生が水死体で発見
小学生徒が溺死
釣り人が発作後 沼の中で溺死
沼の横の道路でバイクが曲がりきれず激突死
なぜだか知っているか
ここも江戸のころに大きな集落があった
うそ川の氾濫で水没
今でも沼底には集落跡があるらしい
霊と波長の合う人々は行かぬこと(ノ△T)
530本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 10:30:48 ID:vvRCGb8cO
書き込み見てるとロクハ公園がよく出てくるな、しかしいまいちロクハはどうなのかわからない感じだな。。まあ間違いなく言えるのはロクハは何か気持ち悪い公園ってことだな。なんかいるな
531本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 10:31:01 ID:ht4LbsZr0
>>529
dクス
もうイカネ・・・オレ霊感無いけど
532本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 11:04:28 ID:vvRCGb8cO
俺の仕事場の人が霊感あって「前の会社で足掴まれたよ」って言ってた、でその人が職場の上司に話したら「ここは100年くらい昔に堤防が決壊したりする、それを静めるために村で女の子を殺めた場所」って言ってた。ほんとに昔あったんですね。

533本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 21:43:40 ID:Ki3ex9+L0
>>532
ここ見て
 ↓
http://kids.city.hikone.shiga.jp/mukashi/21f.html

 実はここには書かれていないが、このお丸さんの人柱以降
 川がが氾濫すれば人柱というのは
 江戸時代後期まで続いていたということだ…
534本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 21:53:56 ID:4jaVMICRO
沼とかでは雨乞いで人柱
川とかでは氾濫防止で人柱か
なんか めちゃめちゃ 怖〜o(T□T)o
535ツバメ:2006/09/06(水) 00:48:26 ID:eReTrD6t0
末広って恐いの?
536本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 03:19:11 ID:5VG6EcZa0
ツバメ(失笑)
537本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 17:16:20 ID:diiOSlgQO
かわいいやん
538本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 17:21:44 ID:+vJb7wJc0
ロクハかぁ〜、昔は親父とよく遊びに行ったもんよ。
運動会のシーズンになったら徒競走の練習なんかしてな。あんま成果はなかったが・・
金もないからあそこのプールにつれてってもらうのがたった一つの楽しみでな、夏が待ち遠しかったな・・
そうか、心霊スポットだったのか・・・
539本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 23:47:08 ID:nEpwfjf30
ロクハ心霊スポットだったら、あそこのプールもなんか怖くなってきたな。
昼間行く分には同ってことない感じなんだけど。
540本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 00:09:39 ID:pX+FQF2S0
>>513 違う意味で近づきたくない
541本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 01:44:55 ID:M1G55KL20

琵琶湖の底には平家の落武者が沈んでいて、自分を供養するために鐘をついてるという伝説がある。
実際、琵琶湖の深いところに潜るとどこからともなく鐘をつくような正体不明の音がするそうな。

オカルトというよりミステリーだけど、正体不明の現象ってすごく怖くない?


542本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 02:13:56 ID:FQnRKAig0
自分で自分を供養するのか
それに供養したんなら成仏してるはずだと思うが
543本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 05:15:46 ID:gJc7RiERO
二年くらい前の夏三重県との県境にある永源寺を越えた
山奥にあるキャンプ場にバイトの仲間に誘われて行くことになった
当日に肝試しをすることになり私はその余興として
当時大ヒットしていた呪怨のDVDを借りてくる役目になった
それはまずその映画を見てから肝試しをするらしく
そのため必要になったんだが貸出し中でかりれなった
まあなくてもなんとかなるやろと思い何も言わずにキャンプに行くことにした
言わずというか何故か言えずにいた・・・・
そして怖がりな私は数珠をもっていった
しかし奇妙なのはその道中
544本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 05:23:37 ID:gJc7RiERO
バイトの先輩は何かに取りつかれたように
心霊写真の本をキチガイのように探しはじめた
しかもレンタル屋を一緒にやっているとこばかり
そしてようやく現地についたんだがそこはかなり山奥にある
キャンプ場で他にもキャンパーもいた
しかし段取りが悪くバーベキューがかなり遅くなってしまった
そして肝試しの時間になってしまい先輩が呪怨を催促したが借りれなかったといったら
そんなことで怒らなくてもいいのに鬼の血相でおこりだしてしまった
普通そんなことくらいで怒るはずもないし普通に肝試しならできるのに
何かにとりつかれたように切れて外に飛び出し車で出かけてしまった
545続き:2006/09/07(木) 05:33:36 ID:gJc7RiERO
ビデオを探しに行ったらしくその間重苦しい空気が漂った
そして先輩が戻ってきたのが一時間後くらい
借りてきたのがほん呪だったがもう時間がたってしまい
私たちは飯を食べていなかったのしらけてしまったので
飯と酒を飲んで寝てしまった
帰りの道中では気まずい空気が流れてしまい散々なキャンプになった
しかしこれは序章に過ぎなかった
その日の夜私はキョンプの持ち物を整理をして
数珠は鞄の中から出し寝床についた
そして数時間後眠りから覚めるとともに金縛りにあってしまった
体は動かそうとするが動けず無理矢理首だけを動かしてみると
数珠のあたりから白いモヤが立ち込めそこからお坊さんらしき人がこちらをジッと
見つめていたそれに驚いた私は無理矢理金縛りから起き上がり
546続き:2006/09/07(木) 05:38:56 ID:gJc7RiERO
真っ先に数珠を手に取ると氷のように冷たく
震えもとまらなかったそして恐怖をおしころし仏壇に置いてあったので
元の場所に戻した途端寒気と震えもとまり落ち着きを取り戻した

もしかしたらこれは警告だったのかもしれないと思ってます
面白半分で肝だめしをやることそして数珠をそのようなことで
使うことへの

後に先輩との関係はギクシャクし今はバイトを辞めました
このことがある前は良好な関係がそのキャンプいらい悪くなりました
547本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 05:44:54 ID:gJc7RiERO
誤字脱字読みにくいのはすみません
548本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 06:36:09 ID:bvWleeeO0
他スレに面白いのを発見したのでコピペで紹介する
 【ラブホテルでの恐怖体験 その他の体験】
 琵琶湖大橋の近くのラブホは怖いと騒いでいる女の子の話
  オイラは大笑いしてしまったぞ
   ↓↓
派遣やってる彼女が言ってたが
派遣先にいる野村っていう派遣の女の子が
ラブホは琵琶湖大橋の近くにあるラブホは怖いって
もうあんな怖いラブホは行きたくないと昼食時に騒いでいたそうだ
ラブホのベッドにいる毛じらみが移って
まん毛を全部剃って つるつるになって 薬塗って直さねばならないと・・・
漏れは大笑いしてしまった
毛じらみは性病だ その野村とかいう派遣女の彼氏がどこかの場末女とHしたとき
もらっってきたものなのに ホテルのベッドいる毛じらみが うつったって
その彼女である派遣女の野村にだまして弁解してたんだろう
この事情を言うと 漏れの彼女も大笑い 怖いホテルでもなんでもない


549本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 11:16:58 ID:1+m/FaVh0
数年前の真夜中、湖岸道路を俺一人で車で走っていた時、
守山のなぎさ公園あたりでもの凄い霊気を感じた
誰もいない後部座席に『絶対に誰かが座っている』という気配が
1〜2分ぐらい続いたからマジ恐怖でした
その時以来、夜中は湖岸道を走らない事にしている
550本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 01:20:14 ID:uH/ASnJs0
なぎさ公園があるのは大津だが?
場所の名前を勘違いしてない?
551本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 01:23:42 ID:sFyWlnOB0
真夜中に単独でボートで琵琶湖に繰り出したツワモノいる?
552本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 01:24:12 ID:WHTvPKDC0
昔菩提寺に澄んでた。ほんとに変な事件ばかり起こるとこだった。
自殺は当たり前。しょっちゅう交通事故やら何やらでで人が死ぬし、
痴漢もしょっちゅう出た。
殺人も何度かあって確か未解決のものもあったと思う。
お化けの話もほんとによく聞いた。
当時は街っていろんなことあって当たり前だと思ってたけど、
今住んでるとこはあそこよりは(?)都会だけどホンと何もない。
今思えばなんかおかしいと子だったなと思えて仕方ない。
スポットの話じゃなくてsorry。
553本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 10:22:38 ID:a60vACfF0
>>550
おいおい、君こそ勘違いしてないか?
ttp://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1707
554本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 11:00:13 ID:dF9bQfdV0
>>550
大津にもあるが、守山も正解!守山のなぎさは昔はナンパスポだった。
>>549 
オレも昔、なぎさ公園は出ると聞いてよく行った。
何も出たことないがorz

555本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 12:25:45 ID:2njHnhbcO
555
556550:2006/09/09(土) 01:40:14 ID:W6DhP4P80
>>553
>>554
知らなかった。これでも滋賀県民歴25年なんだがなあ

昔読んだ心霊スポットの本には、瀬田川には女の幽霊が出るって書いてあった
瀬田川のどこらへんかは書いてなかったが、その本に描いてあった地図から
判断するに、おそらく大津側のなぎさ公園のあたりじゃないかと思う




557459:2006/09/09(土) 08:39:55 ID:mUZVp/nhO
ども、先週シガイの森に凸した459です。あれから一週間経ちますが、特に変わった事は起こりません。この前、もう行かないって書き込みましたが
月末にリベンジしたいと思います!(仲間の都合が合わない為、月末に)
また、そん時は実況しますdeath。
558本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 09:02:42 ID:jfkRDpTY0
大津市大石から宇治田原にぬける山道で深夜に二人の銃をもった
日本兵?をみたことがあります。 瞬間 マニアか自衛隊かと
思ったのですが  あれは一体・・・
559本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 09:58:40 ID:L5qrDyw9O
>>558
マニアだろ
560本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 10:34:35 ID:NbQKUv610
>>533のリンクって低学年用の昔話なのだが何気にリアルで怖いっす。
戦国時代の農民の苦労がしのばれるっす。
561本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 11:54:26 ID:JPsUjgCb0
>>557
気をつけてね。
実況楽しみにしてます。
562本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 12:53:51 ID:bybhfbdB0
ロクハ公園ネタないですか?
近くにある職業訓練校裏辺りは結構やばいですけど・・・
あの辺りは昔そこそこ大きな池だったんですよ。
563本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 18:03:12 ID:W6DhP4P80
>>557
日にちが決まったらここで発表してください。
期待してます。

>>562
にくちゃんねるで過去スレを漁ったら?

ttp://makimo.to/2ch/index.html
564本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 20:43:55 ID:TbMWvOuZ0
>>548

さらに他スレのカキコ見ると
琵琶湖大橋周辺のラブホ怖い 毛じらみうつされたという女の子は

  ↓
なんでも その毛ジラミ野村って 京都市 中京区に住んでいる 奈美子だろ
それ オイラたちと3Pやった ヤリマン女だよ
身長148センチのちっちゃいが チンポ好き
 
 毛ジラミの 野村はん うつしてもろたら困りますさかい
 近づくのは やめておくれやすう おたの申します

 奈美子ちゃん もういいかげんに 男あさりやめたらあ〜
565本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 06:00:26 ID:6RdkNf+AO
大津の野郷原に無縁墓地を更地にして
そこに不動産会社が建て売り住宅を作った
家は新しいのにラップ音 食器が落ちたり 金縛り 幽霊目撃など続出
買った人は すぐ引っ越し 転売
30坪の敷地 ちょっと安いから
すぐ買い手は見つかるが
住みだしたら 霊現象続出のため
持ち主は転々としている
ちょっと安い家には注意しろ
566本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 13:06:09 ID:lib5aqUE0
草津のロクハ公園ネタは尽きたのか?
草津なら帰帆島は有名だが見たことはない・・・
567本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 13:53:37 ID:rvH3MlOX0

 携帯電話の怖い話スレを読んでて思い出したんだが、小学校の時に
お化け電話みたいなのが流行ってた。 0749から始まる番号で
こっくりさんとかその手の怪談話を聞けた。去年やったらもう「現在使われて…」
だったんだが、誰がやってた人いる?
 たしか、0775から始まるやつもあったきがするんだが、番号忘れたorz
568本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 17:48:08 ID:IxWG23JF0
ああ、あったね
友達と盛り上がってたよ子供の頃
その手のものって今はネットにわんさか・・・なんだろうね
569本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 20:12:08 ID:4su4VTKf0
>>565
それ業界の香具師から聞いたことある
そこに限らず 無縁墓地やお地蔵さんなんか
なんとも思わず取り壊すような不動産屋はいるらしい
570本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 11:52:53 ID:2xHBblVYO
用事で八幡に来たついでにシガイの森を見てきた。一見小さな竹やぶみたいだがよく見たら小さな入口の横に何かお地蔵さん?と石碑がある。いまから近くまで見にいきます〜
571本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 11:58:45 ID:3vsyvCJsO
田舎のスレ上げんな

下げ進行で細々とやれ。
572本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:21:43 ID:2xHBblVYO
ん〜近く来たけど、やはり少し怖い…ってことでいったん安土城跡をみてくるか〜
573本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:29:47 ID:alQ5/1n50
>>570 乙!
お〜!何気に昼間凸してる?安土城行くならぜひ駐車場のトイレうpして!
なんか写るかもしれんが…
とにかくガンガッってくれwwww

574本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:35:32 ID:2xHBblVYO
トイレありますなぁ〜休憩場所の裏に…なんかあるの?ま、まさか、昼間から発展??
575本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:43:00 ID:2xHBblVYO
このトイレになにかあるの??しかしシガイの森より安土城跡のほうがヤバそうですね、
576本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:44:05 ID:alQ5/1n50
いや、俺はまったくわからんけどorz
ツレは、あのトイレになんか感じるらしい。エロい人がレスくれるといいんやけど…
577本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:50:24 ID:2xHBblVYO
俺的にはなにめ感じないが…さっき知り合いの地元の子からメールが来て、シガイは何もいないけど安土城は落武者がいるからやめときなってきたよ。とりあえずトイレいってみますね
578本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:55:46 ID:alQ5/1n50
エッ!そうか?シガイのほうがヤバだと聞いたが…
トイレのうp期待しているが、昼間だから観光客いないか?
写メ撮る時は人のいない時にしないとタイーホされちゃうぞ!
579本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:58:13 ID:2xHBblVYO
トイレいって用たしてきたがとくに変わった様子はないが妙にトイレの中の空気が冷たいかな、あと外にでたときに誰もいないはずだが大便のドアがバタンと閉まる音がしたが、気のせいかな。
580本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:02:52 ID:2xHBblVYO
写メは勘弁〜やっぱ怖いので。安土城跡行こうとしたら入口でお金がいるみたいだ。今日俺は持って来てないから(泣)断念してシガイいきますかぁ〜。安土観光客きてるよ。しかし夜はかなりやばそうだぜ〜
581本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:03:48 ID:alQ5/1n50
ドアの音?ハイコレ(゜∀゜)キタァァァァァァァァァァァァァァ
個室をうpするんだ!!!!!!!!!!
582本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:05:01 ID:nWvd3WQZ0
昨日、安土城行って、トイレも入ったけど、何も感じませんでしたよ。
583本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:10:36 ID:alQ5/1n50
>>580
オレもヘタレだから気持ちはわかる。お持ち帰りしたらアカンから無理すんな
 
584本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:12:42 ID:2xHBblVYO
冗談しゃなく外に出た時にバタンとしたが…写メは勘弁してくださいよ
空気も冷たかったですよ
585本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:19:37 ID:jEsTUeFeO
>>582
それが現実だよ。日本国内の心霊スポットの9割は「雰囲気」スポットだよ。
けど1割残した理由は 心霊オタの反撃にビビったからでなく 現実問題 説明の
付かない怪異の起こる場所の存在も認めてるからでつ。
586本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:31:54 ID:2xHBblVYO
とりあえず安土城の後にシガイきたがやはり入口にある石碑がやけに怖くて近寄れないない、しばらく車で遠くからながめていた、
587本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:35:42 ID:2xHBblVYO
続き↑とりあえず近くに農作業していた方が二人居たからシガイの森の話ししたら一人が【そんなんでないよ、聞いたことないよ、】って言ってたがもう一人の人はあやふやな言い回ししてたのがきになる、
588本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:42:27 ID:2xHBblVYO
↑その人は【見る人もいるみたいやがね〜狐や狸が化かすからなぁ〜】狐や狸が化けてたまに見る人はいる、、…微妙。でシガイのエピソードについては【そんなんしらんよ、あそこは神さんの場所やから、毎年祭りで皆が森をグルリと回り森の中にはいるよ〜だってさ。

589本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:48:45 ID:alQ5/1n50
石碑にはなんか書いてあるのかな?とりあえず、聞き込みまでしてくれて
乙。やな!
590本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 14:02:05 ID:2xHBblVYO
たしか…建部かなんか書いてあったが…すまん忘れた。ただ石碑は全部で3つあったぞ。あと地元の人いわく、あそこは神社って言ってた、中入っても大丈夫かなって聞いたら【大丈夫だよなかには穴があるよ】って、シガイの森のエピソードはガセか??
591本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 16:08:43 ID:rX+EfrBxO
草津市民だが、きせん島は聞いた事がない。詳しく教えてエロい人。
592本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 17:01:29 ID:LUnYrqTiO
地元民だけどシガイの森はガチだと思う
てか小さい白い看板みたいの立ってなかった?
そこの云われとか壊そうとしたら死者がうんぬん〜って詳しく書いてあったと思う
このスレではシガイって片仮名表記されてるけど死骸の森って漢字らしいよ。そこに書いてあった分には

普通にガイシュツだったらスマソ
593本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 17:29:34 ID:2xHBblVYO
看板なかったけど‥石碑の前までいったら凄い風が吹いて竹やぶがザァー2いってた、怖くなったから早足で車にもどって携帯みたら電源が切れてた、切ったはづはないんやけど。
594本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 17:33:42 ID:5GUP996kO
荒神山誰か突撃しないか?
595本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 18:30:43 ID:VXOR/0dd0
安土城

信長らしいといえば
そうなんだろうけど
階段とかの敷石に
お地蔵さんとか石仏とか(顔あり)が
何にも気にしないで
そのまま再利用されてる、、、
596本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 18:54:48 ID:/Cmja6Np0
>>595
それ聞いたことある。マジなら信長が一番オカルトだな。

597本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 19:21:54 ID:2xHBblVYO
畑のばあさんが死骸の森の中に穴があるっていってたけどなんなんやろ?また近いうちに調べる予知あり。神社なら鳥居があるはず、入口からすでに竹やぶだらけで中は見えないし人が一人歩けるくらい道。夜は絶対に入れないな、怖すぎ。でも中見てぇ〜
598本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 19:31:11 ID:2xHBblVYO
おばあさんたち狸や狐が化けてそれを見た人はいるって言ってた。昔の人やから狸や狐が化けたって言ってるだけで実は霊かもしれない。とりあえず何かを見た人はいるみたいだ。
599本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 19:46:19 ID:i9uDEc8bO
>>587

そいつらは農家に化けた天狗に決まってるじゃまいか!!
600本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 21:26:50 ID:VXOR/0dd0

>>596
マジ

はっきりそれと判る(顔、文字つき)石仏に
今ではちゃんと標識がついている。

つい最近まで標識がない時代は
みなさん足で踏んで歩いてた。
601本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 21:53:41 ID:Rsn0Tsl30
草津の帰せん島じゃなくって帰帆島(きはんとう)
きせんとは読めません。。。
602本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 22:49:47 ID:VXOR/0dd0
帰せん島、、、

霊感の強い人間にしか見えない謎の島。
滋賀県中の霊の総本山とも
あの世とこの世の境界ともいわれる。

古くはスウィフトの「ガリバー旅行記」にも
著述がみられる。
603本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 00:51:11 ID:8tJGMo9b0
>>602
それ、オレも聞いたことある。
まじだったんだな・・・
604本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 01:20:30 ID:54pWNJxC0
ガリバー村が滋賀県にあるのには
何かがあると感じてはいたんだが・・・
そういうことだったのか
605本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 02:35:45 ID:MyHocVNvO
あのね、
メール欄に
sage
って入力しろよ。


滋賀県民てマナー悪いな
606age:2006/09/13(水) 03:18:00 ID:OEGDlzvW0
おいしいとこでつまらんこというな。
空気よめage
607本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 16:45:57 ID:+zNOzwF60
草津市役所近くの墓地は出そう
バイパス入るあたりからセブンイレブンの間にあるよ
608本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 18:35:42 ID:DFYjCiBt0
南の方はスポットがいっぱいありそうだな
609本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 21:43:53 ID:6rLzkXY/0
その霊園は野々山霊園ですよね。
隣に火葬場があるから怖い雰囲気あるけど。
昔から噂は聞かないですね。
610本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 21:52:06 ID:p7KkFovR0
草津より東側にはけっこうあるみたいだが
大津にはスポットあんまりないな。
611本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 22:12:33 ID:Mz9bNwU90
>>565

野郷原も広いからなぁ…。

も少しヒントプリーズ。
612本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 23:15:27 ID:i5GD9uI0O
>>610kwsK
613本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 05:20:30 ID:9N/izsLM0
野郷原の池はナニも出ないの?不気味なんだけど
614本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 23:06:55 ID:kRQqBcav0
>>612

生まれてこの方大津にずっと住んでるけど、大津でスポットの話は
ほとんど聞いたことがない。せいぜい田上のタクシーの話くらい。
詳しくとのことだが、こういう話でよかったのかな?
東側のスポットについて知りたいのなら、ここで説明を聞くより
過去スレ見たほうが早いし確実。
615本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 02:21:33 ID:v4pra8aqO
ロクハって昼でめ怖い?
616本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 08:22:48 ID:MdTttwkN0
ロクハは一度行くべきです!
夜は怖い。。。
617本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 08:43:52 ID:P4OuYpPp0
田上のタクシーって??
618本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 19:20:27 ID:RrkNcrdH0
田上のどこかは忘れたが、夜中にあそこらへんで
タクシーを走らせていると女の幽霊が出るらしい。
運転手が幽霊だと気づかずに乗せても、別に悪さはしない。
ただ乗ってきて、いつの間にか座席から消えるんだそうな。
タクの運転手の間では有名な話で、
田上では夜中はあんまりタクシーが走ってないそうだ。

タクシー業界の人に聞いたわけではないけど。
619本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 21:15:10 ID:/P0BgHkD0
彦根での学生の時によく食べていたのがチャンポン
ウエダスポーツの道路向かいのラーメン屋 なんという名だったかな
そこで聞いた話
その近所に自宅で一家で歯科技工をやっているところがあって
死んだ人の金歯や入れ歯 どうせ焼くのならもったいないと
口コミで連絡あれば、その技工士一家は通夜とかの夜に取りに行き
遺体から金歯や入れ歯を抜いて再利用するらしい
遺族にはいくらかの謝礼が払われるそうだが
当時この話を聞いて、新しく使われる義歯に霊がつかないのかと思って
熱いラーメン食べてたのに鳥肌たったのを今でも覚えている
いまでもおなじことやっているのだろうか。。。。。。
620本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 22:27:57 ID:09zbLc4K0
こっちのほうがよっぽどこえ〜よ・・・琵琶湖のバスつり
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1152113422/
621本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 22:34:57 ID:PN8j+xizO
お前ら、何回も言わせるなよ!
田舎スレを上げるな!

標準語理解できないのですか?
622本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 23:43:44 ID:iiGKQkbi0
標準語難しいねん
623ツバメ:2006/09/17(日) 04:36:15 ID:6DErOdua0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
624本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 09:11:08 ID:PXozCGmDO
>>619
死体から金歯を抜きとるって か
なんか コエー
でも個人経営だから そうしないと やっていけないんだろうな
625本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 14:25:17 ID:oT67WvPM0
パン美味しいねん
626本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 18:12:40 ID:YBHoMXRF0
>>624
桜木だろ あの夫婦ならやりかねんよ もう初老夫婦だが
だって 借金しても 開きなおって 返さないぐらいだから
あいつらなら死体から金歯引っこ抜くのはなんとまないだろな
よく怨霊が憑依しないものだ
怨霊の上前はねる極悪人ということだよな・・・
627本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 00:24:43 ID:VAWNOn0f0
入れ歯の再利用ってどうやんだよ?
628本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 02:10:57 ID:gl4lGa9QO
琵琶湖臭いねん。
田んぼしかないねん。
平和堂しょぼいねん。
629本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 07:35:58 ID:8nSs8gCU0
琵琶湖って出る?
630本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 20:55:39 ID:OpuK08wvO
野郷原調べてみたが、それっぽいとこは見つけられんかった

神領の茶色いマンションのことか?
631本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 02:29:25 ID:USb5qTrZ0
>>627
入れ歯は医療用のプラスチックとかそういう素材で出来てるから、
一回溶かしてまた素材にするんじゃないか?
632本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 11:01:44 ID:oe3RTMeo0
633本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 11:14:03 ID:vlAkODMuO
滋賀県って男はダサいヘタレばっかりやけど、女はなかなか可愛い子多いのがオカルト
634本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 12:09:21 ID:9nrnvr6K0
とダサいヘタレが申しております。
635本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 15:53:07 ID:/0IwpC2yO
とブスセンが申しております。笑
636本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 17:57:33 ID:USb5qTrZ0
賑わうのはいいが、最近おかしな奴が増えてきたな。
どこかの自治厨みたいのがsageろとか言ってたが
それも一理ありか。
637本当にあった怖い名無し :2006/09/19(火) 23:08:06 ID:uO667TvO0
所詮633も携帯&age厨w
この2つを満たしているやつは99%キティガイw
638本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 08:34:51 ID:GGUSv94TO
琵琶湖には河童がいるって聞いたことあるんだけどそういう話聞いたことある人いる?
639本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 12:36:47 ID:G+KYRwB60
無いなあ
カワウソはいっぱいいるけど
640本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 13:58:37 ID:bT1fHiOp0
河童は川にいるもんじゃないのか
641本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 21:12:10 ID:GGUSv94TO
親父の知り合いが琵琶湖何回か潜ってて(ダイビング?)見たらしいんです。その知り合いの方はあんまりそういったことを信じたりする人ではなかったそうなんですがあの時見たのは絶対に河童だったと断言していたそうです。
642本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 22:27:50 ID:IP0W4rZs0
読んでていろいろおもしろかった
特に死体から金歯とるのは鬼っぽくって
想像しただけで怖くなったよ
643本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:01:51 ID:dvpI4704O
琵琶湖に河童は無理じゃないか?水汚すぎるし。と、河童の皿ヘアー(アルシンドヘアー)の俺が言ってみるw
644本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:11:54 ID:nksXmqo9O
それが琵琶湖のクオリティ
645本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:35:58 ID:r+ryJOyB0
>>642
でも精錬されて含有金属ごとに再利用されるから、
いちがいにまるごと使われるわけじゃないにしても、

…どこで何に使われてるか気色悪いな。
646本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:49:51 ID:GGUSv94TO
湖北のほうは水もきれいだからもしかしたらっておもったんですがやっぱりあまり聞かない話なんですかねぇ。
647滋賀県マップ:2006/09/21(木) 01:18:04 ID:IP+ylHh2O

       琵  琶  湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           田  ん  ぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]========


648本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 01:50:15 ID:iTPgjKJv0
>>646
水がきれい→河童は実在する!!

いくらなんでも飛躍しすぎだろう
649本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 02:12:04 ID:uom4jkWh0
>>646
ビワコオオナマズの見間違いじゃないのか?
650本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 14:23:21 ID:iTPgjKJv0
昨日の夜、家の外から延々と読経の声がしていた。
途中で途切れたり、スクラッチをかけたみたいになってたから
恐らくテープでお経をかけてたみたいなんだが、あれはなんだったんだろう?
富士見台か若葉台の方から音がしてたみたいだったが。
誰か聴いてた人いますか?
651本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 16:04:10 ID:07bsgeox0
観音寺城跡とか安土城跡でなにか心霊話しとかありませんか?
652本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 19:22:12 ID:Vtn/O9YW0
結局、滋賀県で一番、心霊ネタがあるところはどこ?
653本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 21:12:01 ID:rHMgxS8O0
琵琶湖
水深104m地点
654本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 00:25:13 ID:/jg18sMx0
琵琶湖で一番深いところで溺れ死ぬと水温が低いので
死体がなかなか腐らず、長い間湖底を漂うといわれている。
その昔、琵琶湖で訓練をしていた旧日本軍のボートが
転覆して、何人もが水死する事故が起きた。
ところが死体が何時までたっても揚がってこないので、
潜水夫が湖底を捜索した。
湖底では兵士たちが死んだ瞬間の表情のまま泳いでいたそうだ。
655本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 01:59:20 ID:Ef2gPF4aO
つか、浮かんでくるまで、待つなや・・
656650:2006/09/23(土) 02:02:53 ID:/jg18sMx0
今日もお経の声がする・・・
なんなんだこれは?
富士見台に住んでる人、今だれかいないか?
657本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:08:33 ID:YH8xqwOxO
何かの街宣車ぢゃねーの?
外に出て調べてみるよろし
658本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:18:59 ID:/jg18sMx0
街宣車ならみんなキレて今頃もっと大騒ぎになってるはずなんだが・・・
ちょっと調査してくる。音がしている大体の方角はわかる。
659本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:20:45 ID:YH8xqwOxO
レポよろ
660本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:34:18 ID:YH8xqwOxO
どーなった?
661本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 02:43:51 ID:YH8xqwOxO
はい!
誰も食いつきません。


終了
662本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 03:01:01 ID:/jg18sMx0
ダメだった。
音がしたり消えたりで、発生場所はわからなかった。
方角的にはやはり富士見台の方から音がしているみたいなんだけど、
だとしたら相当の音量でステレオをかけてるはずだから
現地は大騒ぎになってると思うんだが・・・。
つまらない結果ですまんです。
663本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 03:33:07 ID:X9cgalBz0
http://hp42.0zero.jp/772/SGP/
これHPです。もしよければ見ていってください。
664本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 03:39:18 ID:tseWkELwO
彦根銀座の近○家具のあった所がヤバイと聞きました
詳しく教えてエロイ人
665本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 18:05:48 ID:F97Kvs810
>>662
滋賀にもmiyocoがいるのか。
666本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 18:18:57 ID:cpH2PUM40
miyocoは誰の心の中にもいる
667本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 22:04:47 ID:K+0DnTNu0
「投資ジャーナル」中江滋樹元会長が自宅放火未遂で逮捕

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/20403/

滋賀県警近江八幡署は22日、自宅に火を付けようとしたとして、放火未遂の現行犯で、
滋賀県近江八幡市小幡町上、元投資顧問会社「投資ジャーナル」会長、中江滋樹容疑者(52)を逮捕した。
668安土町民:2006/09/23(土) 23:56:46 ID:4/gVsXNi0
久々に、このスレ 全部読んだけどみんなシガイの森に知りたいみたいですね。

>>587-590あたりに書き込みがあるけど、浅小井の人はシガイの森のことは
オカルトではなく神聖な場所としてみている・・・らしい。。
安土や浅小井以外の人にとっては、やはり「信長の・・・」ということで
あまりいいイメージはないですし。
少し前、図書館で可能な限りシガイの森のことを調べてみたら、その姿形から
どうも古墳の一種ではないか?との説もあるみたいですが。
ちなみにシガイの森は、私は昔から「新開(しんがい)の森」ということで、
聞いていました。
安土は旧城下町ということで、いろいろとありますからねえ。シガイの森に限らず。

あと、ガムシャラに信楽のタラオがうpされていましたが・・・
669本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 07:50:08 ID:z6u2wgYO0
昨日昼シガイの森らしきところに行ってみた
思ってたより小さくて中に石碑みたいなの立ってた
なんてことない森(てか林)にしか見えなかったけどなあ
もしかして場所間違えてる?
670本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 08:34:48 ID:YSQEWwfyO
ロクハってGOOGLEに検索かけても情報が少ないのはなぜ?
671本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 11:40:33 ID:tpfB3c16O
587=の者です(・ω・)ノ。あなたも森の入り口までいったんですね。そうですね、地元の方々はオカルトとは思ってないみたいですね。
672本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 11:41:39 ID:tpfB3c16O
しかし誰か中に入ってくれる方いないですかね、、俺は近いうちにに中に入りたいと思ってるんですがやはり一人ではビビっていけますん、良ければ一緒に突入しませんか、、
673本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 18:16:08 ID:BSChNQjT0
>>667
こいつに
全財産ダマし盗られて
自殺した被害者、多数。

そのうち天罰あたるやろ。 by仙一

674不思議な星:2006/09/24(日) 18:45:15 ID:XF+iOK2f0
毎年 秋口になると見えるんだが、湖南地域からみて北西方向、ちょうど
比叡山の真上あたりに宵の時間に奇妙な星がみえます。
かなり明るい(−2等級くらい)星なのですが、またたきかたが他の
星とぜんぜん違います。色も微妙に周期的に変わっていくように見えます。
今も見えてます。 何なのかな?
675本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 19:08:28 ID:Siu1X95NO
死兆星
676本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 20:00:05 ID:CGTJlzroO
今日の深夜4時 303号線〜365号線走ってると 山ん中に何かが動く
シカだ
安心した
677本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 02:47:22 ID:dXbhsmp20
シガイの森ねぇ。
4年ほど前に4人で行きましたよ。中まで入って、石碑や老木の前で写真とりましたが
特に怪しい物は無かったですね。裏側に小さなほこらみたいな物があり、そこには
この森を伐採しようとしたときに亡くなられた方2名?の名前が彫られていたような
記憶があります。確かに夜は非常に不気味ですが、内部はわりと手入れされて、
サンダル履きOKです。
678本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 20:50:13 ID:9VNGflBG0
>>674

山のライト
679本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 03:11:00 ID:exzG214o0
シガイの森に関する最近のレスを読んで思ったんだが、
なんにせよあそこは特別な場所なんだな。
信長の殺戮という伝承、開発工事の時の死亡事故、古墳である可能性、地元の人々の信仰
どのキーワードもすごい興味が湧く。

>>674
比叡山で思い出したが、あそこの遊園地の跡地はヤバイんかな?
特にお化け屋敷のあった場所とか。
680本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 18:31:16 ID:aDwMQRBc0
希望が丘のキャンプ場なんかどうなんだろう?
小学校の時とかよく行ったけど、やっぱ夜の
バンガローとかは気持ち悪かったな。プールでも
よく人が死んでるみたいだし。
681本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 23:07:12 ID:KU838VyEO
シガイの森ってどこにあるんですか?
682本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 09:05:13 ID:CeL5oZBQ0
昨日、堅田のtutayaで
腿から大量に血を流してるDQNが
警官に取調べられてたけど
何があったんだろう?

683本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 19:49:07 ID:Amp0hw450
琵琶湖に変死体発見てニュースしてたね。
大阪のタクシー運転手かって話。
684本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 01:36:40 ID:Vd0prPjE0
なんでわざわざ滋賀の高島くんだりまで運んできたんだろうな。
やっぱ死体の投棄場は琵琶湖ってとこなのか?
685本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 12:21:49 ID:dHhFmDyi0
犯人が雄琴とかに出入りしてた奴なんじゃね?
686本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 13:07:21 ID:9ngov6Mj0
どこに遺棄しようかドライブしながらここまで来ちゃったって事かもしれんね
計画性が無い感じ
687本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 15:48:26 ID:Brq4M1QD0
どうせならもうちょっと頑張って敦賀まで行って
海に捨てればよかったのに。
ガソリン代をケチったか。
688本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 16:56:13 ID:99UGiGUm0
でもまだ運転手確定のニュースないんだよね。
違う人だったのかな?
689本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 20:01:41 ID:u260f24N0
運転手本人だったよ。
妻の介護疲れによる自殺か!?
とのこと。

瀬田の駅から少し歩いたとこにある店で
いつも通勤しているとき前を通るのだがいつも店の前に盛り塩をしているところがある。
なんか出るのかいな。
690本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 21:53:50 ID:mAjqjQu3O
特に意味は無い
691本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:12:52 ID:TzMdq21/0
盛り塩に意味が無い?
盛り塩は魔よけじゃね?
692本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 22:14:43 ID:/0aVTtAKO
>>689
商売繁盛のまじないじゃないかな。
693草津丸:2006/09/29(金) 22:22:42 ID:qfmQN1k40
なんかK・Tが草津の○○堂あたりが出ると言ってたよ。
琵琶湖周辺の散策をしたら、よいことあるよ。

694草津丸:2006/09/29(金) 22:30:43 ID:qfmQN1k40
>>691
盛り塩は、恐怖心が取れるといわれているよ。
邪悪な空気や呪いを打ち払う。
695本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 01:40:39 ID:O1QxMINiO
霧の近江大橋
696本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 03:55:05 ID:+uy9GWU20
菩提寺周辺は三上山をはじめ心霊スポットが多い。

河瀬の友人に聞いたが、昔このあたりで朝○人の方が
刀で滅多切りにされて殺害されたらしい。
それから今でも『な○た』さんという殺害された方の
子孫の方々は周辺では恐れられているらしい・・・

八幡のラブホ昔は『白い○』とかいったラブホは
今は数字の6の次の名前ですが、かなりの心霊ホテルみたいですね。
697本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 12:47:08 ID:9Pe+D+Dm0
塩って神前にお供えしたやつじゃないと駄目って聞いたんだけど
家の神棚じゃ駄目かな?お宮さんとかに置いとかないといかんかな?
盛り塩の塩も神前にお供えしたやつ使うの?買ってきたやつは駄目?
698本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 14:11:58 ID:ADC5Y6pA0
そういえば、月末にシガイの森に行くって言ってた人はどうしたんだろう。
もう行ったのかな?
699本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 18:25:47 ID:AmY8eimG0
>>626
漏れも学生時代に聞いたことがある
そいつらって、強欲守銭奴らしくて
死体から 金歯、入歯、差し歯など抜いてもなんともないらしい
どうしてその桜木一家に天罰が下らないのかフシギだ!!
700本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 18:44:15 ID:kfvh+2uC0
>>698
俺も気になってる。実況が聞きたい
701本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 01:21:56 ID:trZ/lQ4x0
帰帆島は有名らしいんだが、どこに何が出るんだ?
702本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 01:57:27 ID:CFXvL1vKO
あっこでるの?
703本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 02:50:38 ID:5rSzSyDXO
夜中琵琶湖に船だしたらなんか見れる気がする
704本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 21:16:25 ID:sb3QfaAg0
18時〜20時までミシガンに乗ったけど何も見えなかった
705本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 21:45:01 ID:0zFG9dwP0
ボートで独りじゃないと駄目だろ
706本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 03:36:07 ID:YVdtiazP0

一人でボートはリアルで危険な気がするが。
707本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 05:03:03 ID:hok9IFdX0
>>705
オススメは最深部104m地点
708本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 12:55:53 ID:6jmSttg50
深夜2時に琵琶湖の中間地点に現れる霧について

その霧に包まれると異次元に飛ばされて二度と元の世界には戻ってこれないらしい
709本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 16:50:58 ID:lJJyLA2I0
店の前の盛り塩は商売繁盛のおまじないだよ
その昔牛車を使っていた時代に牛を引き寄せて客を足止めするために使ったというなごりだそうな
710本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:21:35 ID:yjxALnjJ0
>>708
元の世界に戻れない事がどうやって分かったのか?
711本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:50:34 ID:mCEQjnKbO
↑あまり琵琶湖を追求しない方がいい
712本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 01:55:04 ID:s1ZsgdMl0
実は結構簡単に戻ってこられるとかじゃないか
713本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 03:08:02 ID:i87EYKfkO
>>701じゃないが、ほんと帰帆島のどこに何が出るのよ?教えて
714本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 13:53:44 ID:4i/TsEFy0
>>708
選ばれた者だけが
帰せん島に
たどり着けるんだよね、、、、

そこに行けば、どんな夢もかなうらしい
715本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 14:18:56 ID:xIxm1Tbk0
なるほどガンダーラか
716本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 15:54:46 ID:BVDvStie0
>>714
>帰せん島に
m9(^Д^) プギャーーーーーーーーッ
717本当にあった怖い名無し :2006/10/03(火) 15:57:22 ID:2kKl8B9g0
ガンダーラ♪ガンダーラ♪なんと〜か、かんとかイーンディア♪
718本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:10:31 ID:k8vgzJ0u0
帰帆島には何もでない。
でもそっから車で走った湖岸道路沿いの駐車場には
夜中は何が出てもおかしくない雰囲気がある。
719本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:25:31 ID:bpFdopRfO
>>717
正確には
♪ガンダ〜ァラ ガンダ〜ァラ 平成包茎イ〜ンディアン♪
720本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:58:11 ID:ezx8baewO
関西版の恐怖地図にも載ってた信楽にある江戸時代だかの仕置き場(処刑場)ってどうよ?
場所が場所なだけにやばげじゃね?
誰か行って来てくれ、んでレポよろ
721本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 00:35:03 ID:j/s9hWtz0
行った。小さいところで特に何も無かった。おわり。
722本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 07:57:48 ID:WVnpL8cDO
>>720多羅尾の首切り場のこと?あそこは夜中いくと途中でなんか起きてそこまで辿り着けないって噂があるけど地元のやつに聞いたら特になにもないって言ってたよ。
723本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 17:17:33 ID:eTQWykIgO
近江八幡の長命寺のキャンプ場から山の方へ500m位上がって行っアンテナの霊が出る。
724本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 18:21:36 ID:9ndyTZk5O
>>721-722
うーん、期待したんだが何も無かったみたいだね
725本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 21:30:07 ID:EHBJuKyE0
<<723
アンテナの霊ってゆうのは、女の霊といいたかったのか?
726本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 00:52:13 ID:LbdCukfq0
>>708
帰せん島、、、、

旅立った人はいるが
あまりに遠い、、、、、

そこに行けば、生きることの苦しみさえ消えるって
「日本風俗奇譚(民明書房)」に載ってた。
727本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 00:55:23 ID:QCc8456i0
琵琶湖の最深部で蝋人形化するだけでしょ
728本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 20:40:16 ID:1a7eHVoP0
今日、信楽で何があったんだ?
消防車がいぱーいだったぞ。
729本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 16:49:22 ID:7viCtBLc0
タヌキのちんタマが大爆発
730本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 23:21:05 ID:B+Sc9+i4O
確かに遊びにいったとき変な違和感あったな、落ち着かないというか
731本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 03:58:59 ID:2IXMxCHUO
信楽の南って何かアヤシイ雰囲気がある
夜は行きたくないな
732本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 22:19:53 ID:PlkfmUlj0
今夜の満月は格別だな。
ところで滋賀県民に2つほど尋ねたいことがある。
オカルトスポットではないのでスレ違いだけど、ぜひ教えて欲しい。

「週末田舎ドライブ」ってのが最近のマイブームなんだな。
でもって、たった今滋賀から帰ってきたところなわけ。

まず聞きたいのは、名神高速の伊吹SA〜米原JT間の側道(距離にして2〜3kmくらいか)に
50cm間隔でビッシリぶら下がっている短冊状の白い布。
あれ、何よ?
あの土地の風習か?
それともパナウェーブみたいな怪しい宗教か?

あれは理由を知らない人間にはかなり不気味だぞ。
まるであれだ、探偵ナイトスクープの紐。
733732:2006/10/07(土) 22:21:30 ID:PlkfmUlj0
もうひとつはさ、県境の山間の集落なんだが
どっちかっつーと、こちのほうが気になる。
あまり大きくない集落だからな、迷惑をかけてはいけないので、
集落の名前は伏せることにする。
この書き込みにピンとくる人だけに情報求む。

なにあれ?
日没後に通過してかなり驚いたぞ。
「週末田舎道ドライブ」で、結構いろんな田舎を見てきたが
あんなに沢山の茅葺屋根の家屋が残っている集落なんて
世界遺産の白川郷以外に見たことないぞ。

景観保存か何かの条例でもあるのか?
観光地にでもなってるのか?
もしそうじゃなければ奇跡だな。
だって茅葺屋根って言ったら築100年以上だろ?
あんな自然環境の厳しそうなところに100年も立ってる家が
ゴロゴロあるんだぞ?
ひょっとしてスッゲェー貴重なんじゃないの?
観光資源にして村興しでもすればいいのに。
734732:2006/10/07(土) 22:22:03 ID:PlkfmUlj0
しかし、なんであんなところに人が住んでのよ?
だって少なくとも半径5kmは山しかねえじゃん。
しかも道は狭くてグネグネで険しいし。(舗装は綺麗だったが)
サンカの末裔とかそんなのか?
小学校があったから、結構な人数住んでんだろうな。
住人はどうやって生計を立ててるのよ?
林業と農業だけで食ってけるもんなのか?
食料はどうしてるのよ?
あんな場所じゃ冬は雪に閉ざされて、雪解けまで孤立してしまうだろ?

あぁ〜、住みてぇ〜。俺的にはかなりスィートスポットに入る村だったな。
どうやら同じこと考えるやつがいるらしく、別荘らしき建物もいくつかあったな。
かなり奇抜なデザインの別荘もあるな。(放置されてるけど)
茅葺屋根の民家にもチラホラ空き家があるようだし。
あそこを借りたら家賃はいくらくらいかなぁ〜?
あぁ〜、住みてぇ〜。

それはそうと、帰り道で2頭の鹿をはねそうになったぞ?
あれは住人のペットか?(w
あと道端で野ウサギが、車に驚いてるのには笑った。
ヌコかと思ったよ。
サルやリスやタヌキくらいでは驚かないが、
道端でウサギがビビッテルなんて初めての経験だったぞ。(w
まあ今度、明るいうちに行ってゆっくり散策するか。
と言うわけで、詳細知ってる滋賀県民!情報キボンヌ!!
735本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 22:44:26 ID:imWZqORJ0
ああ、あそこの事か・・・あそこは・・・やっぱやめとこう
深く詮索しない方がいいよ
736本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 22:46:02 ID:uDIiK23f0
何処のことかよくわからん。
737安土町民@668:2006/10/07(土) 23:32:30 ID:rks0NKS00
シガイの森(新開の森)についての学術的見解。
図書館で調べてきたものをコピーして、うpしますた。
安土町内の古墳の発掘調査報告書の中の文章ですが・・・

この報告書には心霊・オカルト云々は書かれていないけど、数行しか記述が
ないということは、やはりここは発掘調査をするな!!という警告?
古墳とか遺跡とかって独特の雰囲気だからなあ・・・

ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061007231510019.jpg

ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061007231614020.jpg
738本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 02:47:21 ID:oPzNbUcd0
739本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 08:20:12 ID:BXrTfitkO
白い布はただの鹿避け
740本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 08:21:43 ID:1htOu9Ik0
>>734
もしかして、、、
帰せん島陸上ルートと言われてるアレか?、、、、

もう一歩踏み込めば、あるいは、、、、、
741本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 14:40:41 ID:4TR4sTY30
>>733
そんなとこいっぱいあるだろ
742本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 20:11:54 ID:zJqC6t9j0
シガイの森のうpマダー?
743本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 10:22:48 ID:Vi9RE3w40
>>723
アンテナの霊、、

帰せん島の守護神とも
霊界への道案内ともいわれる、、、

行いの正しい者だけが出会えるらしい、、、、
「日本風俗奇譚(民明書房)」
744本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 19:00:11 ID:aYk0kXni0
シガイの森いってきたけど
とくに何か感じることはなかったよ
でも浅小井町て神社とかたくさん
あって何か普通の集落とは違う気がした。
そもそも信長の話は浅小井の人が言い始めた
のかな?
浅小井の歴史とかわかる人いますか?
745安土町民@668:2006/10/12(木) 00:26:06 ID:iNV1t+iN0
>>744
 え、今日行ってきたの??こんな雨の日に。>744はある意味漢だな・・・
 私は天気のいい10日に行ってきましたが、それでも中に入る気は起こらなかったぞ。
 というより、負のオーラがですぎでしょう?シガイの森は・・・
 某画像掲示板のスレの支援のつもりで取材?!をしてみたつもりだが、
 森の外側にある殉教塔を見ただけでもガクブルものだぞ。
 某画像掲示板の画像にはうっすら殉教塔も写っていますが。。
746本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 00:40:04 ID:LJvp7Xmv0
まったく関係ない話だけど
アンテナ、ってなんかハイレベルな悪魔とか天使っぽい響きだな。

大天使アンテナ
憤怒の霊帝アンテナ
邪神アンテナ
地獄の大公アンテナ
・・・・etc


なんかいっぱい想像した。
747安土町民@668つづき:2006/10/12(木) 00:48:11 ID:iNV1t+iN0
あと、浅小井は村自体がかなりのオカルト。近場に住んでいながら気がつかなかったが・・・
つか曳山祭りの関連で神社はたくさんあって当然か??10日火曜日は浅小井の
曳山資料館が休館だったのでくわしくは調べられなかったが、曳山資料館の近くにあった
お地蔵さんの説明書きの最後の2・3行を読むとかなりオカルトでしょう。このことも
シガイの森伝承の一部になっている?????

あと、浅小井を超えてシガイの森南側にある人材派遣の看板。深夜道を通るとき
怖杉wwwww

ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20061012004545072.jpg
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20061012004642073.jpg
748本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 06:12:14 ID:r0bH/7jxO
10日午前9時ごろ、滋賀県長浜市港町の長浜港で、琵琶湖底に軽ワゴン車とワゴン車が 水没しているのを長浜消防署の潜水隊員が見つけた。
軽ワゴン車内には白骨化した遺体があり、長浜署は身元の確認を急いでいる。
調べでは、軽ワゴン車は岐阜ナンバー、ワゴン車は名古屋ナンバーで、約10メートル離れていた。
ともに車内にヘドロが大量に入っており、長浜署は水没して数年が経過しているとみている。

長浜港で幽霊見た人います?
749本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 13:03:09 ID:snYNiuOE0
>>748
 てか長浜港は自殺の名所だから、
 幽霊も仲間がたくさんいて賑やかだから
 わざわざ出てこない。
750本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 14:40:32 ID:23i1NGZW0
長浜の近くに住んでるが自殺の名所なんて聞いたことなかったよ
751一宮戦士(まんまる):2006/10/13(金) 11:08:54 ID:2LFW6qOU0
今の時期は、微妙だが夏は、琵琶湖に行くといいよ。
特に、お盆になると霊が出るらしい。
今週の日曜日あたりに(K・T)と一緒に草津周辺を散策致します。
少しぎりぎり京都も寄ります。
752本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 19:22:02 ID:sJKZQL3k0
比叡山はどう?
753安土町民@668:2006/10/13(金) 22:11:53 ID:EmxfwHME0
>>751
 K・Tって誰?もしや私のことではないでしょうねw
 私もイニシャルがK・Tなのですが・・・

 まさにオカルトwww
754本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 00:15:39 ID:LzjeeSCb0
琵琶湖でいつも夜釣りしてるけど出たことなんてないな
755本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 00:15:42 ID:fH7076MQ0
滋賀県に加藤鷹がいたとは
756本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 02:50:21 ID:B/Rp7fghO
信楽→死がら鬼
757本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 18:04:54 ID:YLGFuetX0
20点
758一宮戦士(まんまる):2006/10/14(土) 19:32:43 ID:Ca5FrIbU0
>>753
それは、私の友達です。
>>754
琵琶湖は、夜に北の方角で釣りをするといいよ。
759本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 20:37:13 ID:hzF9zkLh0
>>758

> 琵琶湖は、夜に北の方角で釣りをするといいよ。

それはオカルト的にいいってこと?
760本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 21:33:49 ID:PvfCXqIz0
>>754
真夜中に北部の崖下で船停めてんの
アンタかい?
761本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 21:57:15 ID:VYgcSRgH0
信楽ってのは当て字、確か「しんぎょう」って読んだと思う。
なんで当て字なのかってのは、日本語じゃねーから。
762一宮戦士(まんまる):2006/10/14(土) 22:02:11 ID:Ca5FrIbU0
>>759
明日、一宮戦士まんまるは、琵琶湖に行くよ。
北の方角、夜にてインスタントカメラで撮影しますよ。
763本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 02:12:38 ID:btNO392M0
誰かロクハ公園探索オフしようよぉ
764本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 04:27:20 ID:d3IoBbQeO
今日一時〜三時まで浅小井死骸の森探しましたが見つかりませんでした、チョン街道沿いを草津方面から左側にあるんですよね?
765本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 17:04:54 ID:HB6XhIeo0
>>763
いいよ
766本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 21:01:20 ID:hODVhPHo0
以前書かれていた野郷原の幽霊屋敷 わかったぞ
現在家族で住んでいる
N野という表札あがってたよ
心霊感じない一家みたいだから
何事もなく家族ですんでいるようだ
767本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 22:55:35 ID:DpTfZOEy0
>>765
今週の深夜2時ぐらいが希望なんだけどぉ、いいかしら?
768安土町民@668:2006/10/15(日) 23:52:01 ID:NFkRkrpQ0
>>764
草津からだと、747にある人材派遣の看板の見えた左側。
769本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 12:16:28 ID:fqf1K5Lq0
いま滋賀県一のミステリースポット

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1158499088/
770本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 18:26:34 ID:Yox5lh2TO
心霊スポットなんかどこでも心霊スポットやで
南草津周辺なんか心霊スポットになるやん。
飛び降り多いで。
771本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 01:25:16 ID:QDWV0yVCO
大学生が?
772本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 22:26:11 ID:89MkEaIHO
琵琶湖age
773本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 02:01:04 ID:4na90vtbO
平和堂age
774本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 03:04:01 ID:JazfObYn0
この間何年かぶりに平和堂行ったら爺婆ばっかりだったな
階段のベンチにビッシリと
775本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 04:59:31 ID:yJ9MYCtB0
平和堂のバス停前の石で出来た椅子の群れは
30年以上前からあの石山駅周辺の名物なの?
776本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 01:58:47 ID:eLEQwUicO
廃村age
777本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 02:21:05 ID:E5KXQ1gR0
平和堂 アルプラザ フレンドマート

滋賀のスーパー御三家
778佐賀SAGA佐賀:2006/10/21(土) 02:43:24 ID:RtPStVCJO
佐賀SAGA佐賀
779本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 01:29:38 ID:glmrbOEX0
>>775
少なくとも20年以上前からあるな。
久しぶりに平和堂行ってみたけど、二階以上はまったく変わってないんで驚いた。
なんの進歩もないんだな・・・・。
特に最上階の食堂。あそこはこの20年間、時が止まっていたようだ。

>>767
その後どうなったの?突撃した?
780本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 10:13:45 ID:vU3Rg0Fh0
田村駅周辺って何もないの?
あそこのバイオ系大学のへんって墓場潰して建ってんのにな
781本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 17:08:15 ID:KZ6Pq0py0
>>744-747の話を読んだが、あそこら辺は空気が尋常じゃない希ガス。
かなり近い場所に住んでんだけど、不審者とか出そうだし、実際出たみたいな事隣人が言ってた気がするから
あんまり行くと危ないよ。
友達に浅小井住みが結構いるけど、シガイの森のオカルト説は知らないヤツ結構いた。
実際自分も先生に聞かされるまで知らんかったんだけど。
昼間でも薄暗いのは気のせいかな?
でもやっぱ夏とか幽霊出るっぽいですよ。実際肝試ししおった奴が言ってました。
多分その信長に殺された霊なんだろうな。
782本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 13:17:26 ID:cPQD+fBK0
>>779
その昔は、ボーリング場があったよ
783本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 22:11:43 ID:SD4cX11C0
>>782
平和堂にボーリング場か・・・。
昭和の香りがする話だな。

でもさ、平和堂の話はスレチじゃね?
こんなローカルな話ができるのは嬉しいんだけどさ。
784本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 00:32:33 ID:FGfgtXmPO
>>783
平和堂なオカルトならおK
785本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 00:59:29 ID:SpZn5XkxO
オカルト⇔平和堂
786本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 11:04:44 ID:PcUjIu9+0
>>732
それ確かシカ避けだった気がするにょ
787本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 18:14:56 ID:fonsqZJN0
ず〜っと昔から
遠くからバスに乗って平和堂に買い物に来る家族連れ&年寄りは多かった気がするな
俺がちいいさい頃そうだったし
立地がオカルトパワーを発揮してるんだろうか?
788本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 22:13:12 ID:6q9ctqQT0
滋賀⇔平和堂 ⇔オカルト
∴ オカルト⇔滋賀
789本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 03:49:17 ID:kqJPFQW9O
>>766
2丁目だな
790本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 04:39:13 ID:XsYbBFGv0
>>20
湖岸道路が開通する前に、何回もキャンプしたけど何もでない。
新幹線沿いの「ある場所」は危険です。
791本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 09:44:15 ID:gyqk8Y5y0
>>790
その、『新幹線沿い』ていうのは、草津市で、近くに池があるところのことですか。
多少、心当たりがあるんですが。
792本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 11:33:34 ID:Nf3GtWi7O
>>791
kwsk
793本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 23:37:20 ID:XvV3daBW0
帰帆島前の(南から)橋が怖い〜さっき自転車で行ってきた
今度は深夜に行こうか
79419(793):2006/10/25(水) 23:41:29 ID:XvV3daBW0
>>793 kwsk
79519(793):2006/10/25(水) 23:42:04 ID:XvV3daBW0
アンカーミスした...orz >>793>>791
796本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 10:28:26 ID:6W7Ba4TV0
791ですが、あまり土地勘無い所なんだけどバイパスと1号線が別れてすぐ
山側へ入ったとこらへん。新幹線のわきに結構大きな池があって、近くに何とか
重工があった。霊感とかない方だと思うけどあの池が非常にブキミに感じた。
797本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 12:16:15 ID:N/iN5L9p0
なんで池の中に手を突っ込まなかったの?
798本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 17:22:23 ID:fM5dpGEnO
小学校の五年か六年に
滋賀の香具師みんな「海の子」乗ったよね?
あの船の中って結構噂無かった
799本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 15:55:40 ID:NlRNzwoFO
うぉ〜!!死骸の森怖え〜っっ!!この時間でも中はいれんわっ!!
800本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 20:45:50 ID:G8vBqf2IO
800穫ったどー!
>>799
kwsk
801本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 21:38:17 ID:cnUWqwLc0
>>800
がむしゃらのDQNがうpしてたぞ
802本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 03:02:44 ID:vX2kxGjl0
前からガムシャラ云々出てるけど何処の板よ?
オカルト板は無くなったし
803天を死となす草津戦士(まんまる):2006/10/28(土) 20:09:51 ID:5icND4CQ0
10月15日(日)こないだ滋賀県に行ったら琵琶湖を行く前に玉突き事故に会いました。
まさか新車だったので御祓いしていなかったのが原因だったのか分かりません。
しかし、同乗者のK・Tは心霊的な原因ではないのか。と言い放ったが、私は否定した。
K・Tは、霊感が少しあるので心配症なんでしょう。
804本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 21:50:07 ID:RiAH9tqL0
ここよんでて
大津市野郷原2丁目の幽霊屋敷に家族で何年も住んでいるのには恐れいった。
まったく霊感感じない家族だと、悪霊も無害ということか。
805本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 22:25:03 ID:nY4l4BSw0
新開の森ショボイ
あんなちっこい林だと思わんかった
806本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 14:07:38 ID:F8Xu1jQfO

たった今、八幡の朝鮮街道沿いのラーメン屋(ちゃんぽん屋?)豊で起きたオカルト。
とんこつらーめんから蠅が出て来たwwww

みんな行くなよwwww
807本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 20:37:55 ID:VWFIb+3F0
>>626
先日 彦根の親戚の所に行ったとき
そこの爺ちゃんが夢で うなされることが多くなって、
みてもらったら あんた義歯に 亡くなった人のをはめているじゃろということで
よく調べたら その桜木が死人からとったリサイクルの義歯を爺ちゃんははめていたらしい
違う歯医者で やり直してもらったら 悪夢はぴたっとやんだらしい
808安土町民@668:2006/10/29(日) 22:25:02 ID:gOb4Zy6p0
シガイの森もいいけど、たまには思い出してあげてください。



       桜   宮   町   交   差   点



809本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 04:09:07 ID:wSop0Tgq0
リサイクルの義歯って…
810本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 23:09:03 ID:NefNixLJ0
他人の歯垢が口の中で香立つ(^ ゜゜^)
811本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 16:21:19 ID:fZGjDSmtO
シンジラレナーイ
812竹原:2006/11/04(土) 08:57:52 ID:kjAYraUfO
も-1回言うてみ-や!?
813本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 22:39:07 ID:XjQMrQoaO
シンジラレナーイ
814本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 23:17:36 ID:oWLzMIg4O
彦根市のとある森、通称女体森。
ここでるよ。いきなりズボンとパンツを脱がされてしゃぶられた イッた直後に
「ンふ いっぱい出たわね」
ってどこからともなく声が聞こえた また行こうっと
815本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 00:24:54 ID:42R5S5d/0
アッー!
816本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 07:43:25 ID:jXiSrHQlO
>>814
妄想乙
817本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 17:39:09 ID:E9LpMbgd0
>>807
そこは あこぎなことして大きくなった歯科技工士らしい
それくらいのことはするだろうね

でも前の人の歯の念は やっぱ つくんだね
義歯とかも新品ですかと尋ねる必要大だな
818本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 19:35:51 ID:YVjEr7ciO
シガイの森って何処?教えてください!
819本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 01:52:07 ID:2Tjyw1xX0
誰か堅田の山にある「みょうどう会」(漢字がわかりません)
を知りませんか?
820本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 02:09:26 ID:YW9HBluLO
水口から日野に行く道すがらにとんでもなくデカイ謎の寺社っぽいのを
見たのだが…あれは何なんだろうか
ネットの地図で見ても何も触れられていないし
821本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 02:56:54 ID:YATgh8wq0
天理教だよ。
822本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 11:01:41 ID:ItUFhy6S0
草津かどっかの山中にもデケエのあるんじゃないっけ
タクシー運転手の父親が乗せていったことがあるといってた
そんなもんあるの全然知らんかったのでびびったらしい
名前は忘れちゃったけど光って字が入ってた
天理とか層化とかメジャーなやつではない
823本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 22:55:05 ID:o1MvYi8/0
神慈秀明会
824本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 15:10:11 ID:1/TCjWcXO
甲良、長寺、多賀の同和の糞共全員死ね てめえらクズ共のせいでこっちは偉い迷惑してんだよ
ジャンキー共が 早く死ね
825本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 21:20:08 ID:Fh97P6ptO
>>181 1から順番に見れ、自力で探せ、俺は探した。   そして行った。怖かった。もういかない。
826本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 23:02:45 ID:ILd1yhfVO
>>825
レス番間違えてないか?
827本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 00:28:59 ID:TRIc40+cO
>>818だった、スマソ
828本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 02:34:08 ID:wBJd1MzRO
遠くから見るとただの林だけど
近くにいくとカオス(T_T)
829本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 12:12:30 ID:TRIc40+cO
>>824さすがにこの発言はやばいしょ、人権侵害やないかい?
830本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 12:30:52 ID:iHeEMOkmO
>>829
じゃあ取り消す
でもさ何もしてないのに眼たれたとかわけのわからんこと言われて胸ぐらつかまれいきなり蹴られたんだ
理不尽すぎだろ?
831本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 13:59:49 ID:zo2MHsr4O
実は「文章を書くときゃ句読点を付けろや!」ってカラまれたのが正解じゃないの?
832本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 15:14:17 ID:iHeEMOkmO
納得した
833本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 20:49:44 ID:ErWVgOp30
「お前、甲良なめてんのかー」
っていわれたんで
「飲んでません」
って言ったら、殴られたよ。
理不尽だ!
834本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 02:21:30 ID:rFdf1IS7O
Bや在日は危険
835833:2006/11/10(金) 22:42:21 ID:J+mlWOrA0
甲良で思い出した!
国307道の西明寺付近で、そごうのゲートが有るんだけど
行った人いる?


ちなみに、殴られたのは多賀の祭りの時だった。
836本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 00:20:09 ID:X+OPdzeuO
>>835
分譲住宅地(団地?)跡だよ。家は高台部分の二軒を残して全て取り壊され 基礎と不法投棄のゴミばかり。入口からわりと近い場所にプールが残っていた。公園か、幼稚園ではないかと推測。なぜ 住民が居なくなったかは 不明。
入口には小規模な店舗もあったようだ。
837本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 17:07:06 ID:e1gRLmxUO
ホント甲等とか他賀とかにはDQNしかいない
俺、販売員だけど商品がないため取り寄せになるって言ってんのに
DQN『なんでないんじゃ!コラ』
俺『いや、だから売り切れてないんです だから取り寄せになります』
DQN『お前、舐めてんのか!』
店内で怒鳴り散らす始末 もうねアホかと

死んでくれ
838本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 18:12:26 ID:eOHMQ9OB0
>837
蛆虫は、殺しても殺してもわいて来るんだよね。
取り除いても取り除いても出てくるんだよね。
で、スルーしたらとってもウザイんだよね

でも太古からチョット昔頃かな?までは、彼らは彼らなりに存在価値
(使い道?必要悪?)があったんだが、今はもう害毒以外の何物でもないよ。
お願いだから、蒸発してくれぇ〜。
839本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 22:31:18 ID:X84I0p3/0
ここは あくまでも心霊&オカルトということでよろしくっ!

滋賀大経済の湖畔の寮の近くに 睨みの木という
江戸時代にいくつかあった処刑場のひとつのいわくのある木がある
周囲を円形に囲っている
その木に立ちしょんべんを 以前やらかした滋賀大生が
バイクで横断中にその近くでトラックに轢かれ死亡
やっぱ その木を なめてはいかんぜよ!
840本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 21:27:19 ID:U5ZAsLZhO
タイガープリンセス☆彡
841本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 21:42:26 ID:2hrnAZx30
佐和山城の女郎谷はどう?
842本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 02:03:49 ID:ziJpDyJVO
ひこにゃん
843本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 22:58:13 ID:hOInPwPP0
○賀ファミリーランドの観覧車が撤去されたって本当ですか?
あとまだ市電は残っていますか?
844本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 17:29:44 ID:B6SnVEFjO
>>843
幽霊観覧車の事か? 0時00分になると動きだす
アレは恐ぇよ
845本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 19:27:51 ID:98cmFmbY0
>>844
いや、0時にならんでも風で回ってたよ。
まだ入れんのかな?
そうとう歩いた記憶が。
846本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 19:33:05 ID:B6SnVEFjO
>>845
風?そ、そ、そんなバナニャ
847本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 23:01:02 ID:ow0ezBKf0
>>844
そうです。なんか恐いらしいですね
848本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 16:24:57 ID:jZxLTz/40
彦根芹橋●丁目にある売家
全然売れない 
そりゃ昭和のはじめに
一家心中した家で
心霊現象続出という噂を聞けば
誰も買うまい
849本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 16:47:40 ID:6PZX4urGO
甲良は小学校で既にヤンキーになり、中学に入ると大多数が金髪になると聞いた。
汚物のすくつだね(・∀・)

彦根民だけど、
・水道山(過去レスに出てるね)は昔火葬場だったから、
土地に詳しい人は近くに住みたがらない

・近江高近くは昔お堀だったのを埋立てたところだから地盤がしっかりしてない

・翔陽高の近くは処刑場だった。
今でも首が現われたりするけど、住民はもう慣れて普通に生活してる


このへんってどれくらい有名?
850本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 23:09:49 ID:TANebRIv0
有名というより地元じゃ普通に知られている事じゃないか。
火葬場なんて自分も祖父の葬儀で利用したし、ゲンショウの遺骨騒動もたった10年くらい前だし。
だからあまりオカルトな雰囲気を感じないな。
851本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 19:20:07 ID:HZFOm9Ci0
>>804
野郷原の
西野という一家だよね
心霊不感症一家ということは事実だね
852本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 10:04:38 ID:mdxccXEVO
∞(←90度傾けて)てホテルはでるの?
853本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 11:19:47 ID:wz0w8BQWO
>>852
傾けたけど、どこのホテルだ?ラブホ?
854本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:39:08 ID:XpD7j87T0
>>852
ス○ーマンズ??
結構行ってるけど、一度も幽霊にお会いしたことないなぁ。
たんに霊感が鈍いだけかもしんないけど。


855本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 07:29:21 ID:ydel7M4PO
852 あたしはその近くのラブホ アッ◯ルがでるって聞いたよ
なんか地下室がヤバいらしい
856本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 23:36:50 ID:CoTQx7sEO
誰か滋賀県を盛り上げてくれ…。
857本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 12:26:16 ID:8IcPJoZ30
日野の、旧火葬場ってどこか解ります?
なんか、燃えてる女性の霊が出るって聞いたんですが。


甲良って住民の3割位が・・・・・・
らしいね。
858本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 20:54:18 ID:E+2L2YUI0
>>851
それ有名
西野 進 って一家は幽霊に対して不感症らしい
859美富士食堂:2006/11/24(金) 03:13:59 ID:ygKV883rO
昨日京都から連れと美富士食堂行ってきた☆ついでに琵琶湖行った その近くにベンチがあってレズカップルがイチャイチャしてた… ごみ拾いのおっさんもいた ほんで膳所を歩き回った
滋賀なんちゃら大学教育学部付属中学かなんかがあった
その近くに気味悪いマンションや廃家があった 廃家の近くに変なおっさんがいて睨まれた
860本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 00:25:30 ID:nPcXLtQb0
>>859
西の庄か?
861本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 09:57:42 ID:GmG1uJyP0
八幡に殺人あったね。
朝、テレビで知った。
862本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 20:41:40 ID:YcQLVvB30
>>858
いつか 大きな 霊障がおこると 思われ・・・・・・・・・
863本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 03:38:16 ID:vYjM0tRu0
ほしゅ
864本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 15:39:29 ID:31yLJoZF0
どっかの掲示板見てたら、石山から南郷のあたりに精神廃病院あるみたい。
今度立木観音に行くからついでに見て行きたいんだけど、詳しく場所分かる人いる?
865本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:00:59 ID:w0giY8Bf0
>>864
曖昧な記憶だが、たしかローソンが有った所
を、入って行ったと思う。
っで、精神病院じゃなかったと思うよ。
866OT:2006/11/27(月) 23:13:06 ID:R2rN+DGC0
もう10年も前の話ですが、友人達と怖い所巡りしてて
一番怖かったのが百済寺の山奥、街頭も無い所を懐中電灯だけで
歩き回った。
途中友人が幽霊見るわ、イノシシの罠に掛かるわで物凄く楽しかったです。
この前名神を走ってて湖東三山が見えた時は思わず感涙しました。
867本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:51:42 ID:2Mx4DdarO
>>852
うちも一回行ったけど何か変に不自然な感じがして一睡もできなかった。それでか、なるほど・・こわっ!
868本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 23:55:29 ID:2Mx4DdarO
↑スマヌ。>>855だった
869本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 02:30:52 ID:pkFW0g+v0
hosyu
870本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 15:55:23 ID:vMV0+RycO
草津の国道のトンネルがヤバいて某雑誌に掲載されていて友達の霊感チャンもあそこはヤバいと言ってるのですがどうなんすか?深夜徒歩でくぐるとわかるとか、三本のうち二本ね。
871本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 18:06:12 ID:g0DF0fnP0
>>870
1号線にそんなトンネルあったっけ?どの辺?
872本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 20:03:39 ID:ZPY18DuyO
ここに出てないんだがカキしてよいかな?;
彦根の田舎なんだが昔洪水が起きたからダムを作ろうって話になった。
しかし作っても作っても工事は失敗。
だからいけにえ?かわからんが女の人をコンクリートで生き埋めにダム建設。
それ以降そのダムは壊れないが、女の人の霊を見たとゆう人が続出。
ダムに飛び込む人まで出てきた始末。
慌てた村人達がお坊さんにお清めをしてもらったところ、見たとゆう人も飛び込む人もぴたりといなくなった。
しかし今でも怖がられ、その話を知ってるジィジとバァバ達は孫達に行くなと忠告する。
873本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:06:02 ID:vMV0+RycO
ダメけうじができるなら最近のはなしわろ?ひとかんかうめれるわくないや?
874本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:47:59 ID:mhCsgu4TO
>>873の日本語がオカルト
875本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 23:18:25 ID:BjDt8kRGO
>>871 草津川のトンネルの事だ。近所だからよく車で通るが霊感0の俺にはサパーリ分からん。
876本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 02:09:21 ID:UGSxlGhk0
>>872
大方、ダムやため池のような危険な場所に、子供が勝手に行かないよう、
大人が作った話だねw
877本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:25:06 ID:p/FWhaRKO
南草津駅周辺
飛び降り、飛び込み数名。アミューズメント施設、飛び降り若干名。
878本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 17:18:50 ID:5sG+ponaO
保守
879本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 20:32:38 ID:xSAlnnjz0
>>858
結構不動産屋の間では その幽霊屋敷有名だった
880本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 04:06:32 ID:cE0N5a7D0
>>877
アルバイト募集か?
881本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 14:01:27 ID:7zaHkudlO
甲賀ファミリーランドの観覧車見てきました。
三雲側から甲賀カントリーに向かって行ったら、偶然見えるスポットを発見。
カントリーを越えて、一つ目の急カーブを抜けた左側に空き地があるから、そこからチラッと見えます。
噂通り、風で回ってましたよ。
882本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 19:21:14 ID:1HAzuQkKO
>>880
テラワロス
883本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 00:43:24 ID:QWb3nPBUO
今流行りの自殺バイトですね
884本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 18:10:26 ID:1P5SeoNqO
草津の国道トンネルの歩道昨日行ってきました。  友人と夜中歩いて端から端歩いたのですがかなりやばいですね、一人ではとても無理でした。何かいますよね?
885本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 20:59:29 ID:uEARdsej0
>>884
あんたの後ろにもういるよ。



886本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 01:23:09 ID:+7O/+jRBO
>>884俺も行った  上が病院だからか? 何かあるよな  確かに
887本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 23:00:59 ID:N2r3kx/I0
トンネルって、1号線から草津駅に入る
交差点の所ですよね?
888本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 07:10:25 ID:n11IwJ3B0
>>884
草津の天井川のことかな。
ネズミは見たことあるけど、なんか気配は感じないなぁ。
889本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 08:09:03 ID:zbE63Kp80
滋保守
890本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 07:25:19 ID:j6YYcnKA0
過去スレにあった逆髪神社ってどこ?
891本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 19:06:07 ID:Bnf/bddh0
草津のトンネルいつも自転車で通ってるけど何も感じない
あの上は川が流れてるんだよね、確か
892本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 20:04:48 ID:4DGOb5wn0
堅田のあたりって線路に出るの?

【滋賀】「貨物列車の最後部に人が乗っている」 目撃情報を受け臨時停車 人は見あたらず JR湖西線
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165634414/l50

24 :計算ババア:2006/12/09(土) 12:34:11 ID:TtNHOjgz0
あの辺りは線路上に幽霊が出るので有名なところですね
893本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 20:51:32 ID:rqTw3uDm0
>>879
大津地区の不動産売買関係者の間では結構有名
894本当にあった怖い名無し
僕が小さい頃、旧長浜病院の廊下で消火器撒き散らしちゃったんだけど。
その時、一斉に壁に備え付けの緊急扉が四方八方閉まり始めた。
その後、関係者に「消火器撒き散らしといて、緊急扉閉めて隠そうとしたんか?」
って、あれは自動で閉まるものではないらしい…不思議な出来事でした。