∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part26∧∧

このエントリーをはてなブックマークに追加
940本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 11:55:53 ID:9gTQTbF70
夜山猟師さん乙です。これからも面白い話書いてください。
941夜山猟師:2006/06/27(火) 12:43:34 ID:WLKU4kaf0
駄文拝読ありがとうございます。
でも、山にまつわる変わった話は、
あとはほんの少ししかないんですよね、
子供の頃の話と、父から教わったことの話。

物心つく前から山に入ってますが、不思議なことなんて
ホントに数えるくらいしかないものです。
942本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 13:16:19 ID:SLne4dIh0
ひとりひとりは数えるほどでも、
それをまとめて読めるからネットはたまらねえ。
943本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 13:20:56 ID:Ziz2DZL50
創作でもいいのでよろしくお願いします^^
944938:2006/06/27(火) 13:55:43 ID:lbuJ2cYyO
945本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 14:12:16 ID:Quxjhyj70
>>941
無理して書かなくていいですよ、いっぱい出てくること自体おかしい事ですし
946本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 15:25:16 ID:dd7LVOK60
>>943
しつこい。
自分で創作スレでもたてなよ。
迷惑だから。
947本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:30:11 ID:DAH5NL680
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 N.W!N.W!!
 ⊂彡
948本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 20:57:43 ID:o4Il+yB0O
はいはいわかってるから静かに観察
していましょうねw
949本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 21:59:58 ID:+mqdgIFI0
知らないで威張っているようなので
950本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:04:14 ID:SxmvRP6g0
北西ウザイ
951本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:16:43 ID:Z3pFis/h0
妻は首を刺された
娘は背中を刺された
息子はは腹を刺された
一家惨殺

そろそろ、ベープマットの季節だなあ
952本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:05:02 ID:Ng2NP+m00
↑ははは
953夜山猟師:2006/06/28(水) 00:05:03 ID:QSV3/jhO0
子供の頃の話。

そもそも母は、俗に言う狐持ちの系統に生まれたらしい。
子供も頃から話半分に聞いていたが、たまに色々な事を
当てることがあった。偶然にしても、面白いものだった。

そんな母が、私の子供の頃の話を語る。

その頃父は、鉄塔の基礎を作る仕事を請け負っていた。
時代は高度成長期、さすがに半農半猟ともいかなくなり、
出稼ぎからはじめた工事作業で現場主任まで行うようになっていた。
鉄塔基礎の作業は、山中にケーブルを通し、機材を
移送する所からはじまる。長年の山での知識が大きく役立った。
かつ、仕事が休みのときは相変わらず猟に勤しむ。

作業は基礎が完成次第、各地を順に廻ってゆき、その度に飯場の
移動があった。民家を借りて、飯場と宿舎にする。
仕事師は常時15名程度。
藁葺き屋根や、土間、囲炉裏も普通だった。
この頃に鉛弾も見ていたともの思う。

3歳前くらいだったか、自分の記憶はあやふやだが
母は昨日のことのように思い出すという。
私はその日もいつものように母と飯場に残っていた。
954夜山猟師:2006/06/28(水) 00:05:56 ID:xKFPGEQe0
突然、私が立ち上がって飯場の大きい座卓の周りをぐるぐると回り始めた。
母はいつもと少し様子が違うのに気がつき、声をかける。
私はそれを無視してぐるぐる回る。だんだん速くなる。
目も虚ろになった。母は恐ろしくなり、私を止めた。
すると

「おとうがたぬきとった!」

一言言い放つと、けろっといつものように遊び始めたらしい。
母は何事かと思ったが、子供のたわごとと思い、帰ってくる仕事師の
食事の支度に追われていたのもあって、そんなことはすっかり忘れていった。

しかしその夕、山から父と仕事師たちが帰ってきて、母は愕然とする。
父がぶら下げて帰った麻袋から取り出したのは、血まみれの狸だった。

「なんで・・・銃も持っていっとらんじゃろうに・・・」
「おお、たまたま穴に入り込んどるのを見つけての、引っ張りだしたんじゃあ」

母はそのとき、はっと気になり、その時間を聞いた。

「昼飯食うて一仕事したあとじゃけえ・・・3時半じゃったの」

丁度、私が回りだした時間だった。

件の狸は毛皮にされ、暫くの間土間で干されていたのが記憶に残っている。
弾傷が無いので、毛皮商が良い値で買い取っていったそうだ。
955夜山猟師:2006/06/28(水) 00:16:06 ID:QSV3/jhO0
この話、実は後日譚あります。
956本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:59:43 ID:si2zo1SJO
夜猟さん乙。
957本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 01:25:29 ID:fSvh0+aA0
>>956
その略し方だとあの御方を思い出すなぁ。
958本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 02:54:33 ID:GZzWwrm50
夜山猟師さん、乙です。

今日のお話も興味深いですね。ご自分の記憶はあやふやでも 不思議な経験を
してらっしゃるんですね。後日譚も楽しみ。
959本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 07:41:30 ID:Msw5tTiv0
>>955
暇な時に書いてください。
960本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 09:04:48 ID:BZ9lTJOj0
全裸隊さん、乙です。
でも自分には、いまいち状態がわからなかったのが残念。
テントの支柱のパイプの中に、謎の水路があったということかな?

夜山猟師さん、新しい語り手さんが来てくれて嬉しいです。
面白かったです。またよろしくお願いします。
961本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 09:57:00 ID:MlitiorN0
>>957
N.Hさん乙!!
でいいんじゃないか
962本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 10:27:31 ID:b7G3FFvz0
>>953
多分、あなたとお父上はデータリンクシステムで情報を共有しているのでしょう
現在はベースライン7が主流ですが、当時だとベースライン5だと思います
963本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 12:32:21 ID:LI1WKaWD0
はぁ…
964本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:54:34 ID:KsO7YyEYO
>>961
同じ匂いを感じてるのはおれだけじゃぁないみたいだなぁ
965本当にあった怖い名無し :2006/06/28(水) 20:28:23 ID:VQ8kwKbX0
夜風猟師乙
966本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:30:09 ID:YKHB31Yt0
どうしてもアレを絡めたい奴がいるんだな('A`)ウザーーー
967本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:35:54 ID:S+EX12bJO
僕の文章まとめサイトに載せて・・・
968本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:37:59 ID:S+EX12bJO
って更新されてないじゃん!
969本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:38:06 ID:In3GB23P0
>>967どれ?
970夜山猟師:2006/06/28(水) 22:21:47 ID:QSV3/jhO0
子供の頃の話の、後日譚。

その飯場には、2匹の猫が同居していた。
父が山から拾ってきた猫で、名をシロとクロという。
そのまま、純白と漆黒の猫だった。
山中の仕事場で、2匹で弁当を貰いに来ていたのを
連れ帰ったのだという。
野良猫ではないようだが、近くで飼っていた人も見つからず、
飯場で飼っていた。
私は、この2匹の猫に遊んでもらいながら育った。

件の出来事があってから暫くしたある日、また私がぐるぐると回りだした。

「シロがチャンにかかった!いたいいたい!」

2度目だったので母も今度は驚かず、しっかりと聞いてみた。

「どこが痛いんかね!」

「ここ、ここ!」

左足を叩く私。
ちなみに、チャンとは小型弱力のトラバサミの地方名である。
父はこれを幾つか山中に掛けていた。

夕方、仕事師が猫を抱えて帰る。
怒って引っ掻くのでチャンを外すのに苦労しましたよ、と笑って語る。
左足の傷は浅く、すぐに治った。

その後飯場が変わるときに2匹の猫は貰われていったが、
クロが電車に轢かれて死ぬと、すぐにシロもどこかへ消えたそうだ。
971本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:24:56 ID:deRN0NES0
ぬこ様カワイソス(´・ω・`)
972本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:32:26 ID:S+EX12bJO
しかもIDはS+EXだし。


それよりも対なす色の猫に千里眼的受信能力・・・・
ドラマチックやわ〜

973本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:33:41 ID:LzNYTviz0
うんうん、いい山の話が続くなぁ。
有り難うございます。
974本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:40:16 ID:S+EX12bJO
まぢで言ってんのか?信じられん(^^;)
975本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:44:05 ID:S+EX12bJO
只の自慢話だと思いますがな
976本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:49:58 ID:+21ERysA0
山の話をお願いします・・・、このままだと脱線島倉千代子
977本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:09:22 ID:KsO7YyEYO
別に絡めたいわけじゃぁないが・・・・・


芳しい香りがするんだよなぁ
978本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:13:56 ID:YKHB31Yt0
こういう時、オカ板にもヲチスレが必要なんかな〜と思う。
山での話なんだからスレ違いでもないし
○○と似てるなんて言ってたらキリがないだろうに。
979全裸隊 ◆CH99uyNUDE :2006/06/28(水) 23:21:37 ID:qQ0PV2Mp0
近い。
足音はないが、すぐ近くに何かを感じていた。
呼吸しているなら、息がかかるに違いない。
それほど近くに居る。
錯覚に違いないと思っていた。

体調だけは、やたら良かった。
何も考えずに身体を動かし続ける限り、疲れとは無縁だ。
滝の下、しぶきが輝いていた。
見上げる顔の真横、何かがある。
俺と同じように滝を見上げている。
淡い灰色の、魚肉ソーセージのような形の頭を
ゆっくり動かし、ルートを刻んでいるかのようだ。

こいつは何だろう。
そう思いながら、見ようとしても無駄だと思っていた。
木漏れ日や、影くらいしか見えまい。
今日は単独だ。
錯覚を強く感じるのは、そのせいでもあろう。
慎重にルートを選び、最も安全な経路で登る。

ずしりと、そいつが重くなった。
ちょっと待て。
じわじわと、確実に重さを増し続けている。
体感的には、30キロ近いザックを背負っているようだ。
ザックの重さなど、10キロもないというのに。
こいつも錯覚だろうか。
980全裸隊 ◆CH99uyNUDE :2006/06/28(水) 23:22:42 ID:qQ0PV2Mp0
安全などに構っていられない。
一気に滝を登りつめた。
もはや、俺にとって錯覚などではなくなっている。
こいつ、と思った。
どうすれば置いて行けるだろう。
次に誰かが来るまで、ここに居ればいいのに。

軽くなった。
気配はそのままだが、重さは消えた。
その先、重さを増すこともなくなった。
体調だけは、やたら良かった。
そいつと一緒に岩や滝を登り、息をついた。

登山口まで降りると、気配が離れた。
明日の朝まで、誰かをここで待つのだろうか。
その姿を見ようなどと、最後まで思わなかった。
981本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:23:49 ID:pPHGUrDKO
全裸隊のネタは毎回唐突過ぎて意味ワカンネんだけど
('A`)
982夜山猟師:2006/06/28(水) 23:37:48 ID:QSV3/jhO0
おや、似てる話がありますか・・・
一応自分の事に関しては、紛れも無い事実(のはず)です。
けっこういろんなところで話しましたからねえ・・・
(2ちゃんでははじめて)

回る自分って、覚えてるんですよね。
なんかこう、回りたくなるというか、回らずにはいられないというか。

子供の頃ってみんな何かしらあるって言いますよね。
実際、その程度のものかと。
事実今は至って普通の人です。
私、自慢するなら実生活のほうが奇怪ですよ。
その後東京で相撲取りやって、今は鷹匠やってますから(笑)
983本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:46:58 ID:S+EX12bJO
事実だったと感じた
ダロ?
984本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:13:18 ID:4T5TFkMj0
>>981
気持ちは分かるが、あまり詳細に書かれても想像の余地がないしなw
>>982
過去に文体が似たやつがいて、そいつも「夜」がらみのコテだったから
どうしても思い出しちまうんだろ。キニスンナ!!

それより鷹匠の話で何か面白いのがあったらキボン。
985本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:21:39 ID:Z2pXC3ga0
次スレ立ってなかったから立てようとしたけどこのホストではだめだったorz
テンプレ置いておくから誰かお願いします。
(以下テンプレ)


いつの時代もそこにある異界、山。
知られざる深山、身近な里山、神社仏閣の「お山」、あるいは昔山や丘だった場所…
山にまつわる怪談・奇談をマターリ語っていきましょう。

前スレ
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part26∧∧
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146525531/

関連スレ 山板
【恐怖】山にまつわる怖い話  巻の五【戦慄】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129392524/
有志まとめサイト(”管理”人 ◆5TH.rvJzlM 様)
http://yamakowa.fc2web.com/frame.html
携帯用
http://mblst.jp/~yamakowa/
過去ログは>>2-5の辺り
986本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:40:16 ID:aKCgiwJb0
>>982
N.W. コテ変えたんだ。
良く決心したね! えらい。
987夜山猟師:2006/06/29(木) 01:00:47 ID:R6KPm85I0
>>984
なるほど。ずいぶん不評な方のようで。
新入り、コテハンは叩かれると聞いたので、そのせいかと思いました。

鷹も10年少々やってますが、今のところ特に面白い話は無いです。
夜据えだの据え回しだの、夜の仕込みもけっこう多いんですがね。
988夜山猟師:2006/06/29(木) 01:09:29 ID:R6KPm85I0
↑鷹関連、むしろ街でありましたがスレ違いですのでね。
989本当にあった怖い名無し
夜山猟師さん、乙です

鷹関連、聞きたいけどここではダメなの?