死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?128

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 02:55:28 ID:Cz5XOR9z0
>>951
携帯の待ち受け画面を鳥居にしてたから
命が助かったのかもしれないじゃん
悪いほうに思い込むのはよくないよ
953本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 03:47:33 ID:QRNIAO1G0
>>952
俺もそう思った。お守り代わりになったんじゃないの。
954本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 06:22:42 ID:qBsRNfPVO
955本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 06:35:34 ID:mrW8eBMzO
火傷にはレベルが3段階あるそうで、兄のレベルは3でした
レベル数×年令=が100に近い程命が助からないそうです
兄は33歳なので、命が助かったのは待ち受けをお守りにしてたからだと前向きに考えてみます
落ち着いたらもう一度明治神宮に参拝してきます

レスして下さった方、ありがとうございました
956本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 06:45:06 ID:5A4yQfsR0
うしろからついてくるとよ〜
957本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 08:54:51 ID:r33XNv9/0
ちょ、ちょっと待ってくれ!
何、神社の鳥居とか境内って写真撮るとまずい訳?
そんな事ないよな?
958本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 09:08:55 ID:12ZQWEh+O
そんな事ないから安心しろ。
959本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 09:15:15 ID:xmB9sU5S0
おちんちんがうしろからついてくるとよ〜
960本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 09:24:10 ID:G78XWJH80
>>957
七五三の記念撮影や、神前結婚式の記念写真や、
初詣や観光旅行や、遠足や写生大会や、
それらのものを否定するようなケチな神様は、
多分いません。
961本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 09:40:59 ID:a5SzThHz0
おかんとセクロスする夢…。
962本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 10:57:26 ID:w6OulEybO
昔どっかのサイトかなんかで読んだ話。
DQN二人組が某デパートの家具売り場にあったカフェ等で見られる布が床付近までかかったテーブルの中に潜んでいた。
閉店までそこに隠れてその後盗みを働こうとしていたらしい。
閉店をむかえ静まりかえる店内、『そろそろ…』とテーブルの下から二人は這い出そうとしたら向こうからコツコツ人が歩いてくる。
ライト持ってる警備員だった。
二人は急いでテーブルの下へ隠れ、なんとかやり過ごした。
少し経ってから『よし行こう』とテーブルから出たらまた向こうから足音がする。

カッカッカッカッカッカッカッカッカッ

今度はやけに大勢の足音、しかもなにやら早足。『ヤバイ!さっきの警備が人引き連れてきたのか?』
二人はまたもやテーブルの下へ…

足音は二人の隠れた時にはすでに消えていた。今度は先程より慎重に時間をおいてみる。

『よくわかんないけどバレてはないみたいだな。』二人で頷き合い、そしてもう大丈夫だろうと思い布をはぐりテーブルから出ようとした二人を

数えきれない程のマネキンが囲んで見下ろしていた
963本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 11:15:09 ID:z8L1cRb/0
へ〜。
964本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 11:26:40 ID:jPzSJkct0
夜にしゃれにならない話だします 
965本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:18:42 ID:hE/U8zSx0
「鯛釣り船に 米押し達磨」
知ってる人いるかい?
966本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:33:23 ID:qIKNOlqjO
あー、あれね
967本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:50:43 ID:5HlGTLHR0
二年前に友達のAと趣味の渓流釣りで源流を目指してキャンプ道具を背負いながら
泊りがけで釣りに行った時の話しです。
その日は快晴でとても晴れ晴れしく、このあと起こる
背筋も凍るようなあのおぞましい出来事を予見させるべくもなく
私たちは意気揚々と渓谷へと足を踏み出したのでした……。
968本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:52:46 ID:z8L1cRb/0
ktkrwktk
969本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:54:18 ID:qIKNOlqjO
一匹も釣れなかったとか
970本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 12:57:53 ID:5HlGTLHR0
渓谷へ足を踏み入れたのも束の間、私たちは命綱であるライターの予備をコンビニで購入すべく
下界へと立ち戻ったのでした。今となっては第一の悲劇ともいえるべき出来事が渓流の近くにある
何の変哲もないコンビニエンスストアで起きたのでした。
立ち読みをしている友人Aを尻目に百円ライターを物色していると、
渓流釣りの重装備画目に付いたのか、八十にもなろうかというご老人が
声をかけてきました。「釣りに行くのかぇ?」
「そうなんすよ」と答えるとご老人はしわのような糸目をカッと見開き、
「塩もってるか?」と言うのでした。はぁ?と思いつつも調理用の予備として
もっててもいいかなぁとそのご老人の言うとおりに博多の塩のビンタイプを
購入したのでした。
買い物も済ませ、いざ渓谷へ再び足を踏み入れ空を眺めると、地平線の切れ目に
あやしげな雲行きを確認しつつも私たちははやる気分を押し殺すように源流へ向かって
歩き出すのでした。今思えばこのときひきかえしていればあの思い出すのもはばかれる
あまりにも恐ろしい惨劇の主人公を演じる事はなかったのに…と友人の位牌の前でいまでも
そう思うのでした。
971本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 13:00:55 ID:qIKNOlqjO
なんかバラエティ番組のCM前みたい
972本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 13:01:23 ID:z8L1cRb/0
帰ってきたらつづき読みます
973本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:14:02 ID:cHFKCNEWO
>>980
次スレ宜しくね
974本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:38:04 ID:1Zw5Rf6M0
見ろ!→                                            見ろ!!
                                                 ↓


                                                

                                               




見ろ!!
 ↓











ころしてやる                                               ←見ろ!!
975本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:43:09 ID:cthW1AIrO
コンビニエンスストアで悲劇起こったか?
976本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:44:59 ID:X0waPio2O
おならプー
977本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:46:35 ID:gv5x1RX60
>974
真ん中へんにある
>見ろ!!
> ↓
にはたどり着けないんだが、これに何か意味あるの?
978本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:48:13 ID:GXCIO6iz0
はやくして・・・
979本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:51:47 ID:eQpGUSrx0
どこに入れて欲しいんだ?アア〜ン?グヘグヘ
980本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:52:57 ID:gv5x1RX60
こ…こう…
公明党…
981本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 14:56:14 ID:iss8T4Ft0
 ↑
次スレよろ
982128:2006/05/11(木) 15:19:07 ID:gv5x1RX60
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147328309/
立てたよ。
恒例の1叩きよろ
983本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 15:26:28 ID:WuUzL3C3O
984本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 15:38:13 ID:Iz3nULhM0
グロい話である。
 私の見聞したことではなく私の知り合いの漫画家さんが出会った事件。お食事中或いはこれから食べようという方はお読みにならないでください。
 
 ある夏の日のこと、仕事場にしているアパート(二階建ての一階)にやってきてドアを開けると、なんだか魚が腐ったようなものすごい臭気が立ち込めている。その原因が判らない。
 よおく見ると、ちっちゃーな黒っぽい滴のようなものが仕事机にぽつんと落ちている。臭いの元はそれらしい。なんだかなーと思いながら掃除して窓を開けたり換気に努めた。
 しかしイマイチ臭いがとれない。

 変だなと思っているとまた2、3日して同じことが起こった。またすごい臭気と滴。上から落ちてきたのかと天井を見てもこれといって変化は見えない。しかしどうも上が怪しい。
 もしやと思って二階に行くと、真上の部屋は真っ暗である。留守なのか?しかし。そのまま引き上げるのも、とダメ元でその隣の部屋をノックする。住人が出てきて言うことには
 「いやー、ここ何日かすごい臭いでねー。うちもほとほと困ってるんですよ」
 「隣の人はどうしたんです?」
 「ああ、あのお爺さんここしばらく姿を見ないねえ」
 こ・・・これはもしや。
 いや、きっと間違いない。
 管理人と警察を呼んだ。

 
985本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 15:38:30 ID:1WxD0lKG0
>>982
2ちょそのアドレス貼るのになんで「h」削る必要あるんだ?
986本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 15:39:14 ID:Iz3nULhM0
やってきた管理人は型どおりノックするが返事は無い。警官立会いのもとドアを開けた。
 真っ暗な室内が見えると同時にドンと個体のような臭気の塊が一同の鼻を打った。
 腐っている。これは絶対腐っている。
 警官2、3人が入っていく。
 「わー死んでる死んでる。こりゃダメだー」
 「汁踏んじゃったよおれー」
 すごい会話が聞こえてくる。
 住人の老人は中で果てていてすでに何日かが経過していたのであった。
 床に腐った血や体液が広がり、階下の仕事場まで滴っていたのだ。
こういうシーンとなると映画やテレビドラマでは天井に赤い血のシミが、
となるところなのだが、事実は小説よりも奇なり。知り合いの漫画家氏の部屋では
一見なんの変化も(天井には)なかったという。
わずかな羽目板の隙間から漏れてきたのだ。

 その後押し入れの中にウジが落ちているのも発見された。
 漫画家氏の仕事場は清掃担当の人がやってきてクレンザ○だかなんだかで始末をつけていったそうだが、
件の老人の部屋は色々と大変だったらしい。片付けの途中を垣間見たところ、
なにか黒々とした柱のようなものを運び出していくのでなんだと思ったら、
血と体液が染み込んだ敷居だったという。
 管理人氏は
 「おれ死人の出た部屋これで二回目なんだよー」
 と嘆いていたと言う。
 老人の隣人は引越しを考えると言っていたそうだ。

 色々な知り合いがいるが、これだけ身近にこういった事件に遭遇した人は他にいない。
身寄りの無い老人、一人暮らしの老人が借家を探すのに苦労するとは話に聞くが、なるほどなあと思ったものである。
987本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 15:40:32 ID:gv5x1RX60
>985
転送量削減のため
988本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:05:59 ID:vwdcfM9n0
この板内、某自演kittyヲチスレに常駐しているヲチャの一人が、壊れかけている。
徐々に狂気に蝕まれている風で結構怖い…
989本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:13:05 ID:1WxD0lKG0
>>987理解しta
990本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:19:15 ID:v9zGMmkF0
毎度埋めようの長文

「お前は、そういう体験が怖くないのか?」と聞いたら高倉君は意外にも「怖い」と答えた。
高倉君はいわゆる霊能のある人間で、代々神職を務めているのだそうだ。
「少なくとも、此方4代は神職だったらしいな」
等と言っていたが、実際は良くわからないらしい。
何となれば「そもそも神社がない。鳥居も見た事ないし、何を祭ってるのかわからん」のだそうだ。
「なんだそれ?」
「うん、多分、地元の産土神を代々守っているだけでなんだろう、形式が簡略化されて云々……」
と説明されたがよくわからなかった。産土神とは土地神の事なのだとか。
「で、どういうのが特に怖いんだ?」
「特にって言うと……イタリアでひどい目を見た事があるけど、あれが一番だったな」
高倉君は皮肉げに口元を釣り上げる。
「あの時は、ローマからバチカン、フィレンツェなんか行って来たんだが、冗談にもならない目にあったね。
ローマから電車で幾らか行った所に、大きくはないが僧院を改築して宿にした所があるんだ。
元僧院とは言ってもかなり綺麗にはしてあるしまぁ、申し分はないのだが、修道士の部屋と言うのは伝統的に採光用の窓が一つあるきりで非常に暗く、四方は石壁だから、なんとも陰気だった。
僕は、そこで一晩過ごす事になったのだが、まぁ、察してくれ、彼の国の農村を。香気、薫風、太陽の輝き、離れ難いではないか。それで、結局もう一晩泊まる事にしたんだよ。
だが、宿に戻ったらもう人がいっぱいだと言う。そこを何とかと捩じ込んだら、じゃあ、普段使わない部屋なら良かろうと言う事になった。いわゆる物置きで、僧院であった時も物置きだったのだとか。
部屋に連れられると、どうも黒い臭いがした。別に文学的表現のつもりじゃあない。あの煤だとか埃だとか、諸々の塵芥が燻っている様な、据えた胸が重くなる様な臭いだったんだ。
何か厭な予感はしたが、横車を押した感もあるし、やっぱり辞めます等とは言えない。僕は渋々その部屋に入った。
991本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:19:49 ID:v9zGMmkF0
どうせ、日が落ち、昇るまでの間だ。我慢すれば良かろう……そう思っていたが、どうも重っ苦しい気分で寝つけない。
僕は寝酒をもらいに行こうと思って身体を起した。
……と、壁に何かがいた。
赤白だんだらの、家守のような者がへばりついている。尻尾をゆらゆらと揺らせている。なんだ、可愛い奴め、などと思って眺めていと、ぽっ、ともう一匹現れた。
壁に穴でも開いているのか、何もない所からにょっきりと姿を見せた。
はてさて?と思っていると、又一匹又一匹という塩梅で、あれよと言う間に十近くになった。
これは流石に気持ちが悪いので追っ払おうと思って立ち上がるとズン、と胸が重くなる。肩も重い。重油を浴びせられた様にドロッとして噎せ返る重さだった。
不味いな、と思ったが身体は制御が効かず、ふらり、と件の壁の方へ流れていく。
赤白い群れがちろちろと動く。その数、既に三十にもなんなんとしていた。
僕は壁の前で膝を崩した。立っていられなかったのだ。
目の前にある、それは舌だった。乾いて萎んだ舌が壁中から生えていたのだ。
流石にこれには胆を冷やしたし、今でも何故気付かなかったのか不思議でならない。
そうこうしているうちに舌の群れは何かを求める様にちろちろと動き、次いで、壁には歯が生えだした。
それから唇や青白い顔がめりめりと生えてきた。いずれも少年達だった。
彼等の顔が出て来てから耳内でわんわんと反響する音が聞こえた。ハウリングの様なキーンと高い音だが、それはキリエ・エレイソンの合唱、少年達の歌声だった。
992本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:20:23 ID:v9zGMmkF0
少年達はいつの間にか僕の目の前で歌っていた。
しかし、彼等は、下半身が丸出しだった、いや、目の前にぶら下がっていたんだからね、間違いない。
歌は次第に震え、途切れがちになった。遂には絶叫に変わった。
狂った様に叫ぶ少年達は全然別個に逃げる者もあれば、ぐぅと黙って咽ぶ者もいた。逃げた少年は何かに引き倒された様に転び、白い尻に赤い線が浮かんだ。何条も浮かんだ。鞭の跡らしかった。
それで、わかったんだ。これは、記憶だ。
この部屋が記憶している、過去の記録の再現だ。
使われない物置き小屋、何の事はない、懲罰部屋さ。
三十を越す少年達の阿鼻叫喚の地獄絵図。全員、尻にぶち込まれて哭いてたよ。どうやら複数人にやられた者もいたらしかった。
ただ、全員、泣きながら聖書の文句を諳んじさせられていた。それが名目だったのだろう。
後で知った事だが、女性に対して接触する事が出来ない修道士同士の同性愛や結婚やセックスを禁じられた神父が修道士と鶏姦することはままある事だったらしい。
勿論、公になっては不味い事だがね。
……それで、さ。部屋いっぱいに少年達の歪んだ姿体が蠢いているんだが、一人、壁際にいた少年が何かを構えた様な格好をした。
ナイフか何かか、と思ったが、次の瞬間、彼の身体にゆらゆらと炎が浮かんだ。
そして、あっという間に、少年は燃え上がって黒い燃料の様になって倒れ伏す。とそれを合図に、少年達が一斉に口を塞がれ、組み伏せられた様な動きをする。
何か口に詰め込まれたのか、ぐぅぐぅと唸る。それから、ギュ、ギュ、ギュと音がなる。
舌が切り離されていた。
舌は壁に打ち付けられ、少年達は消えていた。そして舌はするすると萎んで枯れて、朽ちてしまった。
993以上。:2006/05/11(木) 17:20:57 ID:v9zGMmkF0
懲罰部屋じゃなかったんだ。拷問部屋だったんだ。
これもつい最近知ったことなのだが、教会と言うのは処罰を実施する場合、破門が最高で人の命を奪う事までは出来ないのだそうだ。
かの悪名高き異端審問、魔女狩りも教会による裁判ではなく市井の裁判に“払い下げる”のだそうだ。
あの僧院の拷問部屋……いや、処刑部屋と言ったが良いか。
あれは、そもそも懲罰の為や処刑の為にある部屋じゃあないと言う事だよ。
では、何かって?
あくまで推論だが、神職者が子供を攫って来てレイプする為の部屋だったんじゃないかと思うんだ。
僕は、結局、朝まで表をぷらぷらと歩きながら過ごしたよ。……」
994本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:25:42 ID:P12e8AcH0
うめるのじゃー、もううめてしまうのじゃー。
995本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:29:01 ID:Ircfm2HL0
ブラジャーーー
996本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:29:02 ID:v9zGMmkF0
うめてたまるか!
997本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:30:17 ID:v9zGMmkF0
うめねーぞ!うめねーからな!
998本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:32:08 ID:v9zGMmkF0
うめねーし、千だし。
999本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:32:27 ID:Ircfm2HL0
ギンガテツドウ999
1000本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 17:32:32 ID:9phVstvM0
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・