宇宙の恐怖〜その3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
宇宙怖すぎ。何で広さが無限なんだよ。しかもブラックホールって・・・・。
非現実的すぎて最近「宇宙ってフィクションじゃあ?」と思うようになってきた。
でもノンフィクションなんだよな。宇宙怖すぎ。



前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141572398/
前々スレ
宇宙の恐怖
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136369449/
2本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:33:43 ID:/KsrKa2M0
U
3本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:35:29 ID:lxUFy811O
3?
4本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:38:17 ID:uewukWBl0
じゃ死
5本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:42:35 ID:xkcHulQbO
宇宙なんてないよ
6ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 02:42:43 ID:1GrhiPtUO
>>1
お疲れ様です。
お手数をおかけしてすいません本当にorz
7本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:50:01 ID:uewukWBl0
やほーい♪
前スレ>>996>>999-1000は予言通りィ〜


てことで今度こそ本当に寝落ちしますw
喪ヤスミ…

ローレンツカちゃん、前々&前スレ共々またよろしくね♪
8本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:53:18 ID:7TFITzan0
986 :本当にあった怖い名無し :2006/04/22(土) 02:29:08 ID:wWsd0OE9O
>>980
身のまわりにプラズマが見あたりません><; Help me!
それと外部の方が温度が高い物…ライターの火とか駄目でしょうか?><
タバコごときにライターは核融合してくれているのでしょうか?><
馬鹿だからわかりません><;

>>986
あはははは
ライターの火もそう。薪・油の火もそう。稲妻の駆け下りる火もそう。そして人間が燃える火もそう。
熱(高ブラウン運動)と光(電磁波)を同時に出すその物自体が全部プラズマだよ。

カッコの部分まで広げればお前達自身もそうだ。

お前達天使の正状態は火で出来ているそうだからな。
故郷の火の世界はお前たちにとっては極楽でも、悪魔ども/堕天使どもにとっては地獄なんだそうだ。

どのように分類するかじゃなく、何が出来るかだ。
分類は永久に死んだ丸太で、行動はエネルギーだ。
お前たちの愚行は俺の愚行でもある。じゃぁな
9本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 02:53:29 ID:rUz5CyhaO
大統一理論の担い手に乙
10本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 03:17:08 ID:wWsd0OE9O
ちょwwwwww特大の獲物がかかってんだけどwww誰か水揚げ手伝ってくれwwwwww
今この瞬間が人生最大のオカルトwww










…べっ、別に喜んでなんかいないんだからね!
11ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 03:18:30 ID:1GrhiPtUO
>>7
あ、こちらこそお願いしマス!
>>8
寝ちゃった・・・かな?
12本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 03:27:05 ID:wWsd0OE9O
>>11
で…残ったのが俺みたいなカスでゴメン…orz
おれ頭悪いからみんな何言ってるのかサッパリだし
これ以上スレ汚すのもアレだから俺も消えるよ(´・ω・`)ノシ
陰ながら応援してますぞ!
それでは
13ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 03:32:10 ID:1GrhiPtUO
>>12
全然そんな事ないよね。自分のがバカだしできればこれからも書き込みを続けて欲しいよね(`・ω・´)
14本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 03:39:07 ID:wWsd0OE9O
前スレ見てくれwwおれまともな事一つも言ってないからwww
さぁマジでそろそろ落ちるわ (・ω・)ノシ
15本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 03:43:14 ID:vTbggg9g0
まぁ少なくともIDはいい感じw
16ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 03:43:47 ID:1GrhiPtUO
>>14
ノシ



まともな事ばかり言ってると肩凝っちゃうし素朴な疑問とかも大事なネタだよね。
また来て下さいね。

では第三部スタートで↓
17ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 03:58:27 ID:1GrhiPtUO
おバカな質問だけど静止質量0の物質なんてありえないよね。
18本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 04:00:08 ID:TWdBoDeN0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
19本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 04:06:54 ID:H82/jzJjO
地震の前にUFO見えた?
   m
 (・e・)
  (∪ゞ
  ┘
20ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 04:09:22 ID:1GrhiPtUO
>>19
あ、なんか話題になってたよね。東京の方だっけ?3つか2つぐらいとか
21本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 04:17:11 ID:8IJ6VFP10
>>17
ありえないってルクシオンはみんなそうだ。
光子、重力子
22ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 04:17:35 ID:1GrhiPtUO
UFOか〜、自分は地球意外に生物はいるかもしれないとは思うけどUFOは信じてないんだよね。
生物がいる可能性がある最低限の距離の惑星から来たとしてここまで来る最低限の科学技術ってどのくらいのものなんだろうね?
乗組員達の寿命や生存環境なんかにもよるから一概には決められないだろうけど
23ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 04:20:03 ID:1GrhiPtUO
>>21
あぁそっか、なんとなくタキオン=ルクシオンの代表みたいなイメージになっちゃってたよ。
重力子もなんだね
24本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 04:28:26 ID:sPxGyNdy0
火星の地中に知性を持ったアリがいてもおかしくないな。

都心でUFO見たことあるよ。
緑の光の玉、ありえない軌道、音もない、薄雲の向こうだったのでけっこうでかい。
同時刻同場所での目撃情報をネット上でも確認した。
しかし、だからなんだ?でしかないんだなこれが。
25本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 04:32:33 ID:sPxGyNdy0
UFOが機械的なものとも限らない。
バイオ文明の生物UFOも有りだ。
26ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 04:34:33 ID:1GrhiPtUO
あ、今急に思い出したんだけど昔ばあちゃんが見たって言ってたよ。多分まだクーラーが無い時代で夏に屋根で涼んでたら見たとか。
本人曰く「ありゃあ目が回ったわ」
って言ってた。今週実家帰った時に覚えてたら聞いてみようかな
27ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 04:37:29 ID:1GrhiPtUO
>>25
そう言われればそうだよね。
大体乗り物かも分からないし目が光るカブトガニみたいな生き物かもね
28本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 08:05:05 ID:sPxGyNdy0
そういえばこの国にはシェルターがないな。
この間見たUFOが母星に帰って地球について報告、
明日にもエイリアンが大船団で攻めてくる可能性もあるわけだが
国防省は何やってんだ?
29本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 09:20:52 ID:ZJzmQ2ssO
ローレンツカちゃんに質問したいんだけど・・・
30本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 09:39:19 ID:mFNZGbWd0
>宇宙怖すぎ。何で広さが無限なんだよ。

今ごろ何だけど、
これって逆じゃね。
もし、逆に宇宙が有限で太陽系くらいの広さしかなかったとしたら、
その方が怖いぞ。
そしたら俺ら、狭い箱に閉じ込められた虫みたいなもんだぞ。
宇宙がこれしかなかったら、いつ消滅するかもわからん。
閉所恐怖症になっちまうぜ。
宇宙が計り知れないくらい広くて良かったと思う今日この頃だす。
31本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 10:24:42 ID:IbYaMfn2O
宇宙に神はいる。それは海王神。
烈海王が新たにその海王神になるらしい。
32本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 10:37:50 ID:8IJ6VFP10
>>29
俺で良ければ出来る限り答えるが?
33本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 10:43:58 ID:RYqR3qWJO
ローレンツ力みたいな良コテがまだ存在していたのか・・・
伝説とかいう糞コテどうにかしてくれよ
3429:2006/04/22(土) 11:57:38 ID:ZJzmQ2ssO
>>32
ごめん。
ローレンツカちゃんじゃないとダメなんだ・・・
35本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 12:36:35 ID:cW0MYZP60
ローレンツカ(ろーれんつか)
ローレンツ力(ろーれんつりょく)

うーん微妙だ
36本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 14:33:39 ID:MzP3Hecp0
ローレンツ・力(ろーれんつちから という日系人)
37ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 15:29:07 ID:1GrhiPtUO
どうもデス。
一応ろーれんつかなんだよね、でも名前は別にどう呼んでもいいんだよね。ああ、あの出来の悪い奴か、ぐらいで。
>>32
質問って難しいやつかな?わかんないかも・・・
38ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 15:30:42 ID:1GrhiPtUO
>>32×
>>34
でした・・・。
ああ、のっけから寝ぼけてる・・・orz
39本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 15:48:48 ID:vTbggg9g0
ああ、あの出来の悪い奴か、
40ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 15:54:12 ID:1GrhiPtUO
>>39
( ゚д゚ )b
41ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 16:06:23 ID:1GrhiPtUO
ところでニュートリノって3つも種類があるみたいだね。電子とミュー粒子とタウ粒子?だっけ?
細かく言うと対になる反粒子なんかもあるから6つなんだけど。
でもどんな違いがあるか自分は知らないんだよね。
42本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 16:11:33 ID:RDPYZFwCO
>>41バルジってなにでできてんの?とかきいていいの?
43ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 16:31:30 ID:1GrhiPtUO
>>42
すいません全然わかんないデス。
バルジって言葉自体は「出っ張り」って意味の英単語みたいだね。
楕円形銀河の中心部分にも出っ張りがあるからこの名前みたいだけどググってみたら「バルジの戦い」関連が多くてよくわからなかったんだよね。
何があるんだろ?ブラックホールっぽいけど違ったらゴメン
44本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 16:41:47 ID:RDPYZFwCO
>>43ブラックホールではなかった希ガス。光ってるみたいだし。…どわすれだorz
暗黒物質は素粒子っぽいんでしょ? だったらなに放出してんだろ?
45本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 16:41:51 ID:8IJ6VFP10
>>41
まず重さが違う。
電子ニュートリノ<μニュートリノ<τニュートリノ
それと、それぞれ電子、μ粒子、τ粒子と反応する。いずれも電子と同じ性質
だが、電子以外は僅かな時間で崩壊してしまう。、

>>42
銀河のバルジなら銀河中心部の特に星が密集した部分で太陽付近の100万〜1000万倍
もの密度になっている。中心部には射手座Aスターと呼ばれる超巨大なブラックホールがある。
バルジでも恒星同士の衝突は全くと言って良い程無い。
射手座Aスターには3本のガス流が流れ込んでいるのが最近の観測で分かった。
46本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 16:53:09 ID:RDPYZFwCO
>>45そうなのか。さんくす。勉強不足だなおれは…orz
47ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 16:56:01 ID:1GrhiPtUO
>>44
クェーサーじゃないかな?適当に言ってみたけど
>>45
なるほど、ただでさえ微妙な質量なのにさらに質量の違いがあるんだね
4829:2006/04/22(土) 17:59:25 ID:ZJzmQ2ssO
質問です。
ローレンツカちゃんって、おっぱい大きい?
49本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 18:06:01 ID:6Kz36JRY0
ttp://www.awa.tohoku.ac.jp/KamLAND/physics/neut1.html
このサイトを読んできたんだがニュートリノっていうのは振動によって
他のニュートリノに変化するんだよね?
ってことは質量も変るわけで…なんかおかしくない?
50本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 18:09:32 ID:H82/jzJjO
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…ぽいずん反町隆史

   m
 (・e・) ・・・
  (∪ゞ
  ┘
http://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=503&pt=q%2F20060224%2Fimg%2Fdspnizlg8187410.gif&ctv=6
51ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/22(土) 18:44:16 ID:1GrhiPtUO
>>48
返事送れてごめんね、今日はちょっと中の人が忙しいみたいなんだよね。
ちなみにオッパイは自分の体には観測できてないんだよね、自分のバルジは股間にあるわけで



・・・すいません
52本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 22:06:59 ID:ZJzmQ2ssO
>>51
どうゆう意味??
バジルっと調味料のやつ??
53本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 22:08:16 ID:ZJzmQ2ssO
>>51
どうゆう意味??
バジルって調味料のやつ??
54本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 23:07:05 ID:ZJzmQ2ssO
うそだよ
ごめんね。ローレンツカちゃん大好き
55本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 23:18:29 ID:H82/jzJjO
   m
 (・e・) ・・・
  (∪ゞ
  ┘
56本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 23:29:10 ID:vTbggg9g0
>>55
気持ちは判るw
57本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 00:13:23 ID:ZE3addo/0
宇宙、それは最後のフロンティア・・・

このスレ見てたらStarTrekが見たくなったよ
58本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 04:48:40 ID:YscLIfKxO
すたーとれは確かテレビでやってるような…
59本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 18:47:36 ID:YscLIfKxO
そして誰もいなくなった…
60本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 21:05:41 ID:D23eeqQSO
スタートレックって面白いですか?
何チャンで観れますか?
61本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 03:05:20 ID:l9NX/4sm0
アニメを見て思うこと。

・宇宙空間でメカが爆発すると爆発時のスピードのまま破片が飛び散ってやばいんじゃないか?
・撃ったビームやミサイルは高速で何かにぶつかるまで飛びつづけるんじゃないか?
・そんなことしてたらケスラーシンドロームによって宇宙に出ることができなくなるんじゃないか?
・そもそも煙が出るのか?
62本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 03:06:26 ID:vJdUEdnHO
多分月曜の8の深夜です。そして誰もいなくなった。
63本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 03:30:54 ID:q0+APD8N0
宇宙に出たら窒息しちゃうんだって

コワイヨ (*´・ω・)(・ω・`*) ネー
64本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 03:39:55 ID:l9NX/4sm0
補足。
ケスラーシンドロームとは、スペースデブリ同士が衝突して次々新たなスペースデブリを
作って軌道上を埋め尽くしてしまい、宇宙に出れなくなってしまうことです。

>>63
(´・ェ・`) つ【シュノーケル】
65本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 03:41:59 ID:eFZd+LLD0
破壊された機体の内部にガスがあれば煙が出うる。
66本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 03:54:25 ID:l9NX/4sm0
アニメを見て思うこと2。

・ビームは媒体が無ければ透明ではないのか?
・ビームサーベルは無理でしょ?

>>65
もくもくとはならないよね。NASAで検証してくれないかなあ。
67本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 05:28:10 ID:eFZd+LLD0
>>66
そりゃガンダムを見て思うことじゃないの?
68本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 05:36:58 ID:eFZd+LLD0
映像化したSFを見て思う事
ホワイトベース、エンタープライズ、スターデストロイヤー、ブリュンヒルト
戦闘艦を白く塗るヤツがあるかい。
69本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 10:24:11 ID:DjLJciSP0
>>66
現実でできないから、そのために架空のトンデモ物質ミノフスキー粒子があるんだろ
70本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 14:16:17 ID:qZYo5vmX0
戦闘艦が白いのも、ビームが光っているのも、派手に爆発するのも映像的には何ら問題ありません
71本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 18:16:00 ID:ENjiRKGzO
地球ってなんで地星っていわないんだろう。

もしくは水球、金球、火球、木球、土球、天球・・・
72本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 18:27:31 ID:JdIRol56O
星と同列に考える概念が漢語圏になかったからでは

天動説だとどうしてもそうなりそう

で、大地はホントは丸いんだよって教えられて
そこで初めてちたまと名付けたと
73本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 23:10:52 ID:ENjiRKGzO
月で思いっきりジャンプして、そのまま月の重力から外れちゃったら
ッポーンって宇宙に投げ出されちゃうのかな?
一生止まることもなく・・・
74本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 00:03:28 ID:qpZq00fX0
ジャンプのみで脱出速度まで加速
75本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 01:02:57 ID:KMzthbQP0
どこかででかい星に捕まって衛星になれるよ!
76本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 01:49:29 ID:XS32YfIA0
月に限って言えば、太陽の重力圏から逃れるのは容易ではない。
太陽系からは簡単には逃れられない。その前に地球の重力圏から
逃れられんだろうが。
77本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 03:47:52 ID:shVfENvjO
ここまで読んでみて超初歩的な質問なんだが
おまえらの話題のどこに宇宙の恐怖があんのか教えてくれ
頼む
78本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 04:28:58 ID:HIPBfLHZ0
惑星や衛星は重力と遠心力のバランスで回ってるんだよね。
重力はなんかわかるけど、遠心力ってなんだろうな。
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
79本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 05:22:07 ID:hha3MQJb0
爆発しても、音聞こえないんじゃね?
つ空気がないから。
80本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 08:29:46 ID:zJGyQMZnO
太陽はガスの球って、地面はないんですか?
全部ガスだかの集まり?
燃えてるように見えるが炎とは違う?
81本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 08:48:05 ID:SQarGNFbO
うーむ 誰も
反論できんようだ
82本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 08:59:46 ID:HIPBfLHZ0
>>79
うんうん、そういうアニメの演出はいいんだけどさ、同時に真実も教えないと
本当にそう思い込んでしまうよね。

そういえばアメリカでそんな問題あったな。
進化論と創造論とで論争あって、結論出てないからどっちも教えるべきって。
83本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 09:32:15 ID:r5iv8iwqO
地面から上が「宇宙」なら宇宙を埋め尽くすダークマターは僕らの周りにもあるの?
84本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 13:27:42 ID:XS32YfIA0
>>83
ダークマターは別に埋め尽くしてなどいない。

>>80
正確にはガスとプラズマのカタマリ。中心の原子炉で出来たエネルギーが
光になる所が表面で光球と呼ばれる。(原子炉といっても核融合)
85本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 14:29:39 ID:shVfENvjO
>>84
そういうレスばっか必死にせんでいいから
早いとこ「宇宙の恐怖」もってきて
86本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 15:35:42 ID:XS32YfIA0
>>85
超ひも理論によると余剰次元の大きさや形によってこの宇宙の性質が決まる。
宇宙の性質はよりエネルギーの低い状態へと移行していき少なくとも137億年前に
今の形に落ち着き電磁気学や化学が通用する世界になった。
ところが、トンネル効果でいつ余剰次元の様子が変化するか分からない。
今よりも高エネルギー状態になる事はないが、現在の真空のエネルギーは0より
大きい。しかもマイナスの状態もありうる。

つまりはいつ、空間が変化して化学が通用しない、つまり我々の肉体が消えてしまう
空間に変化するとも限らない。
87本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 16:48:57 ID:XS32YfIA0
>>85
お前の頭の中は文句だけか?
88恐縮てすてすてす?:2006/04/25(火) 19:49:10 ID:b5Op2MsuO
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入出前迅速落書無用
89本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 20:00:18 ID:XS32YfIA0
俺は1回で覚えた。
90本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:15:30 ID:hfsOeVKD0
こんなソフト見つけてさっきまで遊んでたが宇宙が人智も及ばぬほど超絶広いってのを実感させてくれる。
離陸→宇宙大規模構造とかやると((((;゚Д゚))))

http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
91本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 22:04:20 ID:jcpkXTTh0
>>85
情勢空虚りっと癖綱男子俊足主湯逡巡も古葉区秒愛人車線尾骨しもう輪舞
一汁百選マン奥超形骸叙情交換性西国号が社麻生気なユタ不可思議無料対数
92本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 23:57:28 ID:jcpkXTTh0
koregautyuunosubetedearu
93本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 08:57:28 ID:uFyKvsoK0
寝てる間にもし宇宙が消滅したら・・・と思うと怖くて眠れません
94本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:15:37 ID:ndSLx+KEO
土也 王求
ツチナリ オウモト
95本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:19:32 ID:aTQFNbh10
>>93
寝なければおk
96本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 15:55:51 ID:/IKOSdEhO
起きてるときに消滅したほうが怖いと思うが。
97本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 19:45:34 ID:ELoB37Dx0
前スレでツッコミどころ満載とかほざいて逃げ出したヤツこねぇな。
98本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 19:54:08 ID:34fhMXErO
ヒント
ローレンツカ
99本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 20:17:40 ID:ELoB37Dx0
こういう言い方をすればローレンツ力氏に失礼だが、あの程度で
駆逐される無知が俺に喧嘩を売ろうとは知らぬが仏という物だな。
100本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:03:17 ID:Q4aA59id0
立て板に水じゃね?
101本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:14:23 ID:ndSLx+KEO
瑠璃色土也王求
102本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 02:52:50 ID:/x8w5ahC0
ココも3スレ目にしてかなりの減速ですな〜
やっと100オーバー
「恐怖」とか言ってもマンネリ気味だし、
もうネタ尽きたのかな?

「このスレを茶化す派」と「宇宙について語りたい派」、
「ただ素直に流れに身を任せる派」に別れてる希ガスw

私はもちろん1スレ目から3つめの派閥ですがw
103本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 03:48:23 ID:Akqdy3i8O
実はローレンツカは宇宙人だと思う。
104本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 13:35:57 ID:MxWjsdVHO
誰か重力について語って
105本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 13:43:40 ID:UTk0FzCX0
イメージとしては↓が重力。

物質が空間を押しのけて物質の周りの空間密度が上がり、エントロピーの法則により
空間が元に戻ろうとする力が働く。

アインシュタインと同じ?
106本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 16:44:51 ID:yFeW7ksTO
すまないが、何を言ってるのかわからないよ・・・
107ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/27(木) 17:05:56 ID:0p5dIW8sO
>>98>>99
自分何か言ったかな?
>>103
ショボイ一般人デス


重力についてだけど多分まだあまり分かってないよね。
重力子の観測とか他の次元を突き抜ける特性とかがあるみたいだけど完璧には実証されてないハズ。
きっと何事も突き詰めたら分からない事の方が多いんだろうけど、ウナギの生態みたいに
108本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 18:10:46 ID:mf7DJZUGO
ウサギの生態の謎ってどんなのがあるの?
109ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/27(木) 21:18:45 ID:0p5dIW8sO
>>108
ウナギなんデス。
生態の謎っていうのは確か野性のウナギが産卵をどこでどうやってするか。だったかな?
今だにわかんないみたいなんだよね
110本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:06:05 ID:euU5X0wc0
日本ウナギはグアム島沖スルガ海山
アメリカ、ヨーロッパウナギはサルガッソー海
111本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:11:19 ID:euU5X0wc0
サルガッソー海はバミューダートライアングルがある所だよ
船の墓場としても有名だね
112本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:17:00 ID:euU5X0wc0
あとはアトランティス大陸があったところとか言う説もあるね
113本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:38:35 ID:euU5X0wc0
アトランティスといえばアトランチスの謎というゲームがあったけど、まさに謎なゲームだったね
時にブラックホール面に入ったときの絶望感はリセットを押すことすら忘れさせてくれたよね
ブラックホールは怖いね
114本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:45:57 ID:euU5X0wc0
そんなブラックホールも超重力の星なわけだし
他にもパルサーとか超新星とかダークマターとかクェーサーとか色々あったりするけれど
考えてみればそんなものが平気で存在する宇宙もなかなか怖いところではあるね
115本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 01:31:40 ID:hAAfwRLaO
ローレンシカは実はウナギ。
116本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 01:38:24 ID:K3Gl8w7D0
>>113
そうだよな〜普通なら存在するだけで税金とか払わなきゃいけないのに、
あいつらどうしてんだろな?
やっぱ定期引き落としでやりくりしてんのかな?
若干永年割引とかしてもらってさ。
117ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/28(金) 02:10:18 ID:LoRAevivO
>>115
ろーれん"つ"かですよ〜、ここテストに出ますからね。

では話題を探してきマス
118本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 03:58:19 ID:hAAfwRLaO
ローレンつカは電気ウナギで自家発電してパソコンいじってるの?
119本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 04:19:32 ID:44IGK22V0
宇宙の終焉がどんな形であったとしても、
死後の世界の介入する余地がなくてそこがスゴイ怖いんだよね。

無限に広がる真空が永久に続くなんて、
例えその空間に自分の意識体が幽霊として存在できたとしても、
何よりも恐ろしいと思うよ。地獄の方がマシだ。
120本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 05:03:44 ID:hAAfwRLaO
おら勝手に妄想するみんなが怖いだ。
121本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 05:06:05 ID:hAAfwRLaO
>>119怖くないよ。死んだら終わりだし。
122本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 07:12:19 ID:bglE65HP0
>>119
別に介入する余地はいくらでもあると思うが。
インフレーション理論だと、
過去の宇宙は未来の宇宙の礎となるので、
ある意味宇宙は永遠に続いていく。

量子力学の宇宙だと、
平行宇宙が存在するとなっているから、
死後の世界は平行世界なんだよ、
と言うことも出来る訳だ。
事実、根拠もなくそう主張する人もいるw

本当に怖いのは、
結局最新の宇宙論にしても仮説にすぎず、
本当に確かなモノは何もない、
という事だと思うが。
123本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 08:07:54 ID:1QNYJ8iS0
怖いのは宇宙を創造した神のメッセージが「知らぬが仏」ってところ
124本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 10:11:49 ID:8gf3vo29O
ローレンツカちやんはネカマなの?
125ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/28(金) 12:58:55 ID:LoRAevivO
>>124
いやネカマじゃなくて普通に♂なんだよね。まぎらわしいかな?
126本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 17:09:50 ID:Cxvee8l/O
どうでもいいがコテの馴れ合いは見ていてかなりウザいから自粛しな
127本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 18:59:38 ID:cK2dK9JdO
ピンクホール
128本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 19:47:01 ID:GsH8A8xEO
宇宙があって地球が出来て水が出来て空気が出来て生物が生まれて知能がある人間が生まれたけど都合よすぎるよな!
人間が作ったゲームみたいに神様が作ってたら恐いな!宇宙こえーー!
129本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 19:53:07 ID:gUs5zDRP0
130本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:46:43 ID:jnYwpscv0
>>128
もしそれが本当なら自分達の作ったゲームのキャラにも意識があるかもな
いやないけどさ
131本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:01:21 ID:uYT3mdFlO
今度はベンローズについて誰か語って
132本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 01:54:57 ID:9/C3/rNV0
ペンローズの功績、主張など

特異点定理
 スティーブン・ホーキングと供に一般相対性理論から得た結果。宇宙がどんな形だろうと
一般相対性理論に関する限り宇宙が大きさの無い一点からビッグバンが起きた、更に
ビッグバン・ビッグクランチの繰り返しは無いと証明した。

ツイスター理論
 宇宙が幾つにも分離し、その一つが捻じ曲げられビッグバンの瞬間につなげる事でビッグバンの
特異点を避ける宇宙論。ループ量子重力理論の系譜でもある。

検閲官説
 特異点には必ず強力な重力などで直接観測できないとする説。

脳量子説
 脳内物質にはπ電子という自由度の高い電子を含む分子が数多く存在する。π電子を含む分子は
毒性が高い事が多いが何故か脳内に多い。自由度が高いという事は不確定性原理によって
どう振舞うかは確率的にしか予測できない。しかし、脳内ではたった1コの分子の動きがシナプス発火を
促す。つまり、脳の動きは不確定の下にあり予測不可能である。
133131:2006/04/29(土) 02:10:37 ID:1hZwDy2cO
べじゃなくてぺ様か
どうりでググっても出てこないとオモタw
134本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 02:14:37 ID:9/C3/rNV0
で、どんな話が良いの?
135本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 02:20:31 ID:1hZwDy2cO
ツイスター理論と脳量子説が気になりました
136物理版から来た変人:2006/04/29(土) 03:03:47 ID:dgearGBbO
宇宙の未来は永遠膨脹か収縮一点に戻る
いずれにせよ、あらゆる核子は崩壊する
つまり、全ては無に帰る
コワーイ
137本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 03:04:58 ID:9/C3/rNV0
ツイスター理論は虚数を導入する事で計算上、空間を自由に捻じ曲げる事に成功した。
虚数を導入してビッグバンの特異点を避けようと言う試みはホーキングの無境界条件にも
似ている。

幾何学には物体にトポロジーという性質を認める。トポロジーとは簡単言えばその物体に
穴が幾つ開いてるかという事で、コーヒーカップとドーナツのトポロジーは同じ。
宇宙は四次元物体のように見た時に穴が開いているかもしれない。
それは我々から見れば、宇宙が分離したり、くっ付いたりするように見える。

ペンローズ自ら導いた特異点定理によれば、一般相対論の枠内である限り宇宙がどんな形でも
大きさの無い点で始まった事になる。これは数学的に完全に証明されている。
分離した宇宙は未来に向かって枝のように伸びているがその枝をぐるりとまげてビッグバンの瞬間に
くっ付ける。そうすると、ビッグバンは枝の大きさから始める事ができ、特異点と密度無限大を避ける
事ができる。
ちなみにそうしてビッグバンに枝をつなげると四次元での宇宙に穴が一つ開いている事になる。
その事で四次元時空のトポロジーはどうなっているかが盛んに議論された時があった。
138本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 03:53:06 ID:9/C3/rNV0
脳量子説でなくて、量子脳理論の間違いでした。

量子化学によって分子が構造によってどのような化学的性質を持つかが分かるように
なった。特に電子の軌道が化学的性質を決める。
簡単な例を示せば、共有結合は原子を分子に束ねる一般的な結合だが、結合する
両方の原子の原子核の周りを回る。
σ軌道、s電子p軌道、d軌道など分子内の電子は様々な軌道を描くが、π軌道は
原子間に弱い結合をもたらし分子に不安定な性質を持たせる。通常の化学反応の
場合、分子の数が10の20乗くらいか、又はずっと沢山あるから統計的にどんな物質相手に
どんな反応が起こるかは計算できる。しかし、脳内物質やホルモンの場合、たった1コの
分子でも細胞の活動に大きな影響を及ぼす。
特にシナプス発火を促す場合、ニューロンが興奮し関連するニューロンへ次々と興奮を
伝えていく。たった1コの分子の1コのπ電子がどう反応するのかは不確定性原理の為に
確率的にしか分からない。
つまりは脳の働きには見えざる何かの影響を受けている。神や霊魂や魂かもしれない。
139ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/29(土) 06:13:44 ID:GNwRiCzpO
ホログラフィ原理って未完成らしいけどおもしろいよね。
ブラックホールが保存できる情報の限界はブラックホールの表面積分までとか。
>>126
アンカーふられるとスレに関係無い質問でもつい応えなきゃ、って思っちゃうんだよね。
これからはスルーするねゴメン。
140本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 06:32:43 ID:YdJbL7OQ0
>>136
現在の調査結果では、
「ビッグリップ」も「ビッグクランチ」も起こらない可能性が出ている。
どちらが起こるかはダークエネルギーが増加してるか減少しているかで決まるが、
現在の調査結果ではダークエネルギーは一定のままらしい。

無論、
あくまで現時点の事だから、
将来的に増加する可能性もあり得る。

科学が進んだ結果、
一度は否定されたアインシュタインの静的宇宙が見直される可能性が出たりするんだから、
宇宙は不思議だ。
そして、
人類は未だ宇宙について何も分かってないという恐怖を感じるな。
141本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 06:35:15 ID:0YcJFvgm0
>>139
だがそれがお前の好い所だw
他スレの駄コテとは違うってみんな知ってるからこそ君に頼ってしまうんだよねw
このスレが存続している原動力の『少なくとも』2割は君の功績だと思うよ。
確かに無駄雑談は頂けないが、君の人柄は不快には見えないよ、萎縮はしないでね♪

てことでネタ投下
最新理論の流れからは外れちゃうけど、過去スレでも頻発の「宇宙のフラクタル構造(実はこの宇宙は巨大生物の細胞で云々)」について。

フラクタルってそんなに誤差への許容範囲が広かったっけ?
太陽系みたいなのを原子(核子と電子系)と比較するなら、高次元から見た太陽系って不確定性原理を満たしてんのかね?

って意味不明?スマソ
142本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 10:22:47 ID:ni0z/VNmO
太陽がビー玉の大きさだとしたら、
太陽系はどれくらいの大きさになりますか?
143本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 11:41:26 ID:d2AFRnwSO
宇宙とかって人間が頭で考えてるだけでほんとはないんだよ
ていうか、俺の頭の中の想像なんだよおまえらは
俺は悟ったね
144本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 11:46:36 ID:ufXL6Wgy0
>>ID:9/C3/rNV0
分かりません><
もっと分かり易く噛み砕いて下さい><
145本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 11:59:39 ID:9/C3/rNV0
>>144
えっと両方?
たしかに前提を飛ばしてた。
146本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:00:42 ID:9/C3/rNV0
>>142
半径200メートルくらいかな。
147ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/04/29(土) 12:12:03 ID:GNwRiCzpO
ツイスター理論ってすごい単純に言えばミカンみたいなものじゃなかったかな?包まれて包まれてみたいな。
クラインの壷を幾重にも重ねたような形で視覚可されてたような?
違ったかな?
148本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:37:23 ID:9/C3/rNV0
多分、それは複素数を使った図形じゃないかと。
複素数を使うと一つの数でありながら2次元的な計算ができる。
149本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:49:27 ID:Uu9dK6VVO
宇宙を更に覆う宇宙ってあるのかもしれない…
150本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:54:14 ID:d2AFRnwSO
>>149メンインブラックみたいに?
てか俺が小学校の時に考えたアイデアやったのにハリウッドにパクられたな
151本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:55:09 ID:Uu9dK6VVO
つまり漏れが言いたいのはアレだ、UFOは未来の人間がタイムトラベルしに来てる ってこだ
152本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:59:00 ID:i5jTXeNyO
151、それいつか磯野キリコが力説してたぞ。
153本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:04:43 ID:NRa4lKOx0
俺なら過去より未来に行くが
154本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:09:17 ID:9/C3/rNV0
ツイスター理論
○特異点
ここ数年では量子重力理論(次期重力理論)で見方が大きく変わっているが、
一般相対性理論で語る限り宇宙の始まりは大きさの無い点に宇宙の全エネルギーが
押し込まれて密度無限大という状態だと説明されていた。更にブラックホール同様
特異点が生じる。特異点というのはそもそも数学上の概念で簡単に言えば関数グラフ
などで接線が無い場所を意味する。
http://ja.wikipedia.org/upload/6/6f/Universe_expansion_jpn.png
ビッグバンはこのように表現される事が多いが特異性(特異点)では相対論では相対性理論の
四次元時空から三次元空間を導き出せない。全ての既知の物理法則は無意味になってしまう。
図では3次元を渦巻き銀河が4つ書かれた平面で現されているが、その平面を導き出せなくなる。

長い間、宇宙の形によってはビッグバン時に特異点を回避できるだろうと思われていたが
ペンローズとホーキングが発表した特異点定理によると宇宙がどんな性質でも一般相対論に
よる限り特異点を回避できない事が数学的に完全に証明された。

○分離する宇宙
四次元ワームホールという物が計算上ありうる。ビッグバンを図にした物は縦方向は時間を意味するが
ビッグバンの図をズボンのように二つに分けてしまうとどうだろうか?
宇宙に住んでる我々には時間と供に宇宙が二つに分離したように見える。また、ティーポットの
ように二つに分かれた宇宙がまた一つに戻る事も考えられる。
三次元ワームホールは片方から物質を入れると、もう片方の出口から出てくるという物だが四次元
ワームホールはこのように宇宙を分離してしまう。分離された宇宙をベビーユニバースと呼ぶ。
このように宇宙はいくつにも分離する事ができる。
宇宙がティーポットのような構造を持っているかもしれないという発表で、宇宙が四次元的にどういう
形をしているのか盛んに議論されていた次期があった。
155本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:10:09 ID:9/C3/rNV0
続き

○捻ってくっ付けて
四次元ワームホールに複素数を導入して計算すると>>148で説明したように次元を増やさなくても
実数部分と虚数部分をそれぞれ違う次元と見なす事ができるので次元を曲げたり輪にしたりできる。
四次元ワームホールを時間方向に捻じ曲げると(その入り口が現れるのは短い間だが)入った物が
過去に行ってしまう事もできる。
ティーポットの例だとふたの部分をビッグバンとすると時間はふたから底の方へ流れるがテーィポットの
取っ手の下の部分からベビーユニバースに入ると取っ手を上へと遡ってよりふたに近い部分(つまり過去)
に移動する事ができる。これは取っ手の部分の時間がポット本体とは逆向きに時間が流れていないとならないが
複素数を導入するとそういうベビーユニバースを考える事ができる。

さきほどの特異点だが、それは宇宙の大きさが0だから問題が起こる。ティーポットの例で言うと
取っての上の部分を本体から取り外してふたのてっぺんに取り付けてしまうとどうだろう。
ビッグバンはベビーユニバースの大きさ(ポットで言うと取っての太さ)から始める事ができる。
こうなると宇宙がどこで生まれたかを定義できなくなるが、ビッグバン特異点がなくなる訳だ。
156本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:41:32 ID:9/C3/rNV0
苦労したと思ったら誰もいなくなったorz
157本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:44:50 ID:d2AFRnwSO
そういうむずかしい専門用語とかって学校でならうの?
158本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:54:26 ID:d2AFRnwSO
みんな何で勉強してんの?教えて
本でもいいから
159本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:58:30 ID:9/C3/rNV0
…まだ難しかったかな。

>>157
本に書いてある。>>154-155は色んな本の内容を書いたが、ツイスター理論はなかなか
これという本は無かったなぁ。
160本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:03:29 ID:ufXL6Wgy0
>>159
読んだ本kwsk
161本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:04:15 ID:9/C3/rNV0
>>158
最近では「図解雑学」シリーズが一番わかりやすい。
慣れてきたらブルーバックスシリーズ。最近の月刊・別冊ニュートンは当てにならない。
それも慣れてきたら日経サイエンスがお勧め。
その間にあちこちのホームページを見ると本では理解し難い事が書いてあったりする。
162本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:08:53 ID:9/C3/rNV0
それ以外では「ホーキングの最新宇宙論」でもこれは出版が1990年で
それから、理論でも観測でも多くの発見があってちと古いかも。でも基本を
押さえるにはいいかもしれない。
163本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:13:05 ID:sFROIzN+O
カイバーミング理論
164本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:14:04 ID:d2AFRnwSO
ありがとう読んでみるわ
てか本読みって大事やね
頭よさそうなレスでうらやましい
165本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:14:33 ID:NRa4lKOx0
もっと直感的にわかる理論じゃないと受け入れがたいな。
166本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:16:03 ID:9/C3/rNV0
かなり古いがカールセーガンのCOSMOSは一般相対論や天文学・地質学
などを網羅していて、しかも分かりやすい。一般相対性理論が発表されたのは
1915年だからそれに対しては古い本でも大丈夫。フリードマンモデルというのも
紹介されている。>>136が言ってたのがそれだ。
167本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:18:43 ID:9/C3/rNV0
>>163
なんですか、それ?

>>165
一般向けの本だと図が沢山入ってる。
168本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:22:29 ID:Uu9dK6VVO
ブラックホールに吸い込まれたらどうなる件
169本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:27:09 ID:mcpyGq+TO
宇宙怖いお( ^ω^)
170本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:34:17 ID:1hZwDy2cO
ツイスターなのかしらないけど
ドーナツみたいなバウムクーヘンみたいな
図解をなんかで見て気になってます
171本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:46:28 ID:9/C3/rNV0
>>170
俺にもそれが何だか良く分からない。
172本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:51:54 ID:9/C3/rNV0
おそらく、複素数を用いたリーマン幾何学(歪んだ空間の幾何学)で現す図形の一例じゃないかなー?
173本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:52:48 ID:nG7HhllSO
俺の夢は、宇宙のハジマリに逝ってオナニーする事だ
大宇宙に俺の要素が色濃く反映される
俺がいっぱい居るのだ
そして全宇宙は俺に支配されるのだ
174本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 15:09:21 ID:/pGmtcJ/O
ほんに
辛い時代じゃのう
175本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 23:51:45 ID:1hZwDy2cO
にしてもどうやって数式を図形や立体におこしているのか不思議
176本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 00:02:29 ID:9/C3/rNV0
そもそも、空間やエネルギーを記述する為に数学を当てはめているから。
微積分はニュートンが力学を計算する為に作った数学だし、一般相対論の
使うリーマン幾何学も元々図形の要素を計算する為の数学。
177驚いた:2006/04/30(日) 02:09:36 ID:QQ9bq85dO
このスレすっご〜い
まさに、天才と基地外は紙一重だ
178本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 02:25:26 ID:MOWn0/L80
俺は天才と紙一重ってよく言われる
179リーダー ◆XUZ3/z7o3k :2006/04/30(日) 03:25:59 ID:Hia3wuuGO
なるほど。
180神 ◆lxt9sUarhQ :2006/04/30(日) 03:42:15 ID:eFcnrkOf0
カール・セーガンによると、月の内部は空っぽらしい
月の外側が比重がとっても重い元素でできてるにもかかわらず、
月は地球より比重が軽い

月が人工物にもかかわらず NASA が隠してるんだとか
181リ―ダ― ◆XUZ3/z7o3k :2006/04/30(日) 03:55:27 ID:Hia3wuuGO
NANAしゃらくせぇ!
182本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 04:00:46 ID:f3QrwD5k0
だいたい地球の六分の一とは言え
月の重力圏から探索機がそう簡単に抜け出せるのかな。
183リ―ダ― ◆XUZ3/z7o3k :2006/04/30(日) 04:04:25 ID:Hia3wuuGO
月の動力なんか分かんねえや
しゃらくせぇ!!!
184本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 04:07:30 ID:f3TrgPNO0
だって中身はチーズだもん皮が硬いのはあたりまえ
185リ―ダ― ◆XUZ3/z7o3k :2006/04/30(日) 04:11:51 ID:Hia3wuuGO
なるほど。
186本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 04:21:06 ID:f3TrgPNO0
くそー、なるほど2個食らった…
187本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 05:02:32 ID:xb9p7jpB0
どっから出てきたのこの糞?
つ リ―ダ― ◆XUZ3/z7o3k
市ね。マジ市ね。

このスレにはローレンツカという真面目で気のイイ立派なコテが居るんだ、もう無駄コテいらねぇ。
リ―ダ― ◆XUZ3/z7o3k
中の香具師ともどもマジ市ね。呪っても呪い足りん。
188本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 12:32:12 ID:ofKFyt/J0
ローレンツカも出来れば名無しで来て欲しい
コテが来ると関係ない話題を振る連中がいるので
名無し同士で語り合うのもいいじゃないか
189本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 13:25:55 ID:CJ4fdGk4O
地球より大きな生命もいるんだろうな、きっと。
190本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 23:35:28 ID:oUwxNEvXO
>>189
それは難しいんじゃない?
あまりに大きいと動くだけで体が崩れるだろうし
191本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 02:04:48 ID:aU0vaqxa0
そんなことより地球の中身はどうなってんのよ。
グツグツ煮えたぎってるなら無限のエネルギー取り出せるよ。
なんで掘らないの?
192本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 02:06:54 ID:ozDdSWrR0
>>191
深いし。掘るのめんどくさいし。
193本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 02:14:08 ID:Sdj3tHtB0
>>191
スコップで一日地面掘ってみな。地球の偉大さがわかるから。
194本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 03:04:26 ID:iAehg8jRO
水位の異なる太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河をぶっ壊しら…
195本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 03:20:20 ID:aU0vaqxa0
石油とかウラン掘ったりもメンドイだろうw
196本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 03:26:10 ID:uMZru7hA0
簡単に運んでしかるべき装置や施設で使用できる。
197本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 03:39:06 ID:aU0vaqxa0
都心に張り巡らされた地下鉄。
あれを横じゃなくて縦に掘っていたら今ごろ電気代は定額制になっていたかも知れないよ。
石油もウランもそのうち無くなるから掘っとけって。

だいたいマントルとか言っちゃって見たんか!>学者
198本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 03:49:46 ID:/muIPD0D0
「実際に見たこと無いモノ」に名前をつけて、
その後の議論を簡単にすることがいけないのか?
なら実際に未確認のお前の頭の中には、きっと脳なんて入ってないんだろうな。

>グツグツ煮えたぎってるなら無限のエネルギー取り出せるよ。
どうやって?
熱を使用したいの?
199139:2006/05/01(月) 03:56:32 ID:8A7LynFF0
漬け物石にでもすれば良いで内科医?
200本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 06:56:21 ID:N4aTgt7d0
オイこそが 200へとー
201本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 07:49:19 ID:aU0vaqxa0
>>198の頭はなんでグツグツ煮えたぎってるの?(´・ω・`)
202本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 10:43:44 ID:QnUELwcnO
コアって映画で、地球の内部に馬鹿でかいダイヤモンドがビッシリだったよね。
あれ盗んだら地球崩れるかなぁ?
203本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 11:02:15 ID:JWjYJ0IzO
宇宙み医療用の酸素が入った水を永遠と垂れ流したら面白そうだ。
204本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 14:27:22 ID:ydNAh5GoO
>190 そうですか
ある程度のデカさと強さが無いと文明は持続出来ないんじゃないでしょうかね?
人間が宇宙へ行くには小さすぎて文明が補えるレベルではなかったりして
205神 ◆lxt9sUarhQ :2006/05/01(月) 15:14:33 ID:f9gNXkok0
人間の生命力や寿命のスパンにも大きな問題があるかも
遠い星に着くまでに何万年も生きられないし
コールドスリープで運んでも、遠い星から地球に戻ってきて、果たして地球に人間が残ってるのだろうか…
206本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 01:55:46 ID:diMoAeUZ0
だからこそ生殖行為というものがある
207本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 04:01:59 ID:mxAtxrV70
一億年後ってどうなってるのかなあ
208本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 04:13:12 ID:UZ/3yaYU0
10回目くらいの2ちゃんねるが出来てるんじゃないかな。
209本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 04:20:06 ID:mxAtxrV70
ちょwスケールちいさっ
210本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 04:29:46 ID:UZ/3yaYU0
おま、石器から始まって2ちゃんねるが出来るまで
どんだけの血と汗と涙が積み上げられたと思ってるんだ。
211本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 07:42:28 ID:Cy9pV54TO
>>204
ん〜、とゆうか宇宙がデカすぎるだけなんじゃないかな?
生物としてのサイズはもう少し小さくてもいいかもしれないし
212本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:29:26 ID:gMiZu+4bO
今更だけど脳量子理論もオカルトだなあ

脳の毒電子たった一つが特異点として全てを変えるかも知れない

ってトンデモ妄想してみる
213本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 10:51:38 ID:mxAtxrV70
>>210
積み上げられたのは、どう見ても精子です。
214本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:26:18 ID:gMiZu+4bO
>>172
立ち読みした本もっかい見て来た
複素数を用いたリーマン幾何学図形、で合ってたよ

ニュートン別冊だったけど

やっぱ上手く例えられないけど
ドーナツ状のチューブの中にチューブ、そのまた中にチューブと入れ子になってる図だった


たいした理解もせず全く適当な質問するけど
コレ大統一論?だっけ、それには関わってくる?
215本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 13:11:49 ID:Cy9pV54TO
ツイスター理論の事かな?
関わるかは分からないけど本人は他の理論と交わるのに否定的だったような
216本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:00:42 ID:hgMJM5sO0
量子力学宇宙以外の宇宙論を提唱している科学者達は、
大統一理論の完成待ちて感じだな。

グースだっけも大統一理論が完成してから比較しないと、
インフレーション理論とどう関わりがあってどう相似がでるか分からない、
と回答していたはず。
217本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:06:38 ID:JF3aVEic0
ここって宇宙船作ってもいい?
218本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 15:06:10 ID:TkJfmE4q0
作ってもいいよ^^
完成したら乗せてね
219本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 15:50:55 ID:7gELo5YC0
>>214
>複素数を用いたリーマン幾何学図形、で合ってたよ

どうもです。嘘吐いてなくて良かった。

大統一理論は重力以外の3つの力を記述するものでツイスター理論は一般相対性理論の
発展版だから直接は関係ない。
今は更に発展してループ量子重力理論になっているが基本原理が発展した分、そこから
既知の物理を導出するのに手間が増えたらしい。ただ、超ひも理論と違い新しい数学を
構築する必要がない。
220本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:03:08 ID:gMiZu+4bO
どうもです
直接かかわるわけではないんですね
てか、力が統一する理論か

ループ量子重力理論て単語が気になりました
221妄想宇宙船:2006/05/02(火) 19:33:43 ID:F0PZQ4VH0
未来板、物理板、SF板でいじめられました。泣
2chって面白い。

以下これは妄想です。
 今日は妄想宇宙船を作ります。
 材料は、亜光速エンジン、金魚、その他宇宙船に必要なもの。

亜光速エンジンによる宇宙船の最大スピードは光の速さの50%
すごく早いです。
でもトップスピードになるのにはそれなりの時間が必要です。
0発進からいきなり亜光速になったら、金魚はつぶれます。(たぶん)
重力が有無に関わらずGはかかるみたいです。(他の板からの知識)

この宇宙船なら加減速の概念を含まなければ単純計算で
1光年の距離を2年で移動できるはず。
実際は加減速の時間を含めるので
1光年の距離を2年+加減速の時間で移動するはず。

このまま妄想宇宙船作ってもいいかな?
222本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 19:47:10 ID:7gELo5YC0
>>220
ループ量子重力理論のウンチクを書いていいものか…
ループ量子重力理論はあんまり書籍がない。ホームページも少ない。

>>221
作ってみないとスレがどうなるか分からないと思う。
223本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 20:37:12 ID:3CECfqWw0
>>222
URL晒して自分のサイトでやってくれ。俺は見に行くから。
224本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 21:24:24 ID:gMiZu+4bO
>>222
ファンタジックにオカルト脳内解釈ぐらいしか出来ませんが
楽しんでおりますよ

長くなりそうならスレ的にはいくないかもですが
225妄想宇宙船:2006/05/02(火) 22:30:02 ID:PjziPH410
続けちゃいます。
 『相対性理論をどうするか』
 相対性理論を使えば、早い速度で動けば動く程時間の流れは遅くなります。
 使わなかれば、亜光速という早い速度でも時間の流れ方は同じになります。

例えばA地点から1光年離れたB地点に移動するとき
 加減速を考えず、相対性理論を使わない場合
  2年でB地点に行けるはず。(観測者は全て)
 加減速を考えず、相対性理論を使う場合
  2年より速くB地点に行けるはず。(観測者は宇宙船内)
  2年でB地点に到着するはず。(観測者は宇宙船以外)

『相対性理論』を使うかどうかでこうなると思います。
(相対性理論は詳しくないので間違っていると思いますが…)
226妄想宇宙船:2006/05/02(火) 22:43:01 ID:PjziPH410
で、この妄想宇宙船は『相対性理論』を否定させてもらいます。
 むちゃくちゃ言ってるかもしれませんが、完成させます。

相対性理論を否定する理由として
 時間が遅れるということは観測されていても証明されていないから
 限界を作ることでその先の可能性を否定してしまうから。

例えば速度について
 光の速さは超えられない
 光の速さは観測者が変わっても同じ
となるので、光の速さを超えるのものを否定していますし、
光の観測はいつまでたっても進歩しないことになります。

だから、妄想宇宙船を作るために否定します。
227妄想宇宙船:2006/05/02(火) 22:52:04 ID:PjziPH410
またぶっ飛んだ話をすると、『相対性理論』なら未来に行けます。
 時間が遅れるので、宇宙船内にいる金魚は他より歳をとりません
 その結果A地点に再び帰って来たときにA地点に残っている金魚より若いはずです。
 つまり、年齢に差が生じます。ということは宇宙船内の金魚は未来に来た
 ことになります。

未来なら現在に戻れるんじゃないかと考えれますが、無理です。
 時間は進む一方で戻りはしないから。と考えるのが自然では。

時間についてはいろいろあると思いますが、なるべく単純にしたいので
228妄想宇宙船:2006/05/02(火) 23:05:37 ID:PjziPH410
つまり、
 宇宙船の最大速度は未定ですが、相対性理論を否定する形で、
 宇宙船を作ります。
 ものすごい速さで移動でき、時間の遅れの干渉を受けない宇宙船です。

ものすごい速いので、遠くの星にも行けますし、
 時間の干渉も無いのでウラシマ効果も受けません。

こんな宇宙船どうですか?
今なら1隻100兆$です!!

(このお話は妄想です。現実には無いので注意してください)
229UFO:2006/05/02(火) 23:21:33 ID:PjziPH410
超光速航行のできる宇宙船について
 あほだなと思っても言わないで無視してください。

超光速、つまり光の速さを超えるスピードのこと
 相対性理論では光速は超えられません。つまり超光速では相対性理論が使えない。
 使うと矛盾が生じます。でもあえて使います。
 (ここは妄想宇宙船の下請けなので)

相対性理論により時間の流れが遅くなる。どんどん遅くなればそれだけ
宇宙船外と時間の差が生じます。

超光速になれば船内の時間はどうなるのでしょう?
 時間が止まる→一瞬で移動できるor歳をとらずに未来に行ける
 時間の逆行→過去に行けるor若返る

時間がどう流れるかによって
 船内の時間が遅れるのか、止まるのか、戻るのか
 船外の時間が止まるのか、戻るのか

230UFO:2006/05/02(火) 23:44:02 ID:PjziPH410
最初の亜光速宇宙船、後の超光速宇宙船
 どちらの場合も問題があります。
 両者ともものすごいスピードなので、途中に隕石とかにぶつかる可能性が…
 そのためにAB間の全てのものの座標を調べる必要が。

しかし、その問題を解決する方法が!!
 『ワープ』です。
 AB間をつなぐワープを発見、もしくは作ります。
 するとAB間を隕石にぶつかることなく移動できます。

ワープしている間はどうなるんだ。
 一瞬なら文字通り瞬間移動です。
 ワープを通り抜けるのに時間が必要なら?
  船内の時間は、遅くなる、止まる、速くなる、戻る

なぜ、時間が変化するのか?
 ワープが一瞬なら問題ないが、時間が必要なら、
 つまりワープ空間を移動する。その空間内の時間の流れに影響する。
 ワープ空間内の流れが違うのは別の次元の空間だから?
 よくわかりません。

もしワープ空間が別次元で時間の流れが違うなら
 宇宙船内の金魚は若返ったり、老けたりできます。
 もしくは未来に行けたりします。(現在には戻れません)
 宇宙船が移動している間も外の時間は戻りはしないから。
231UFO:2006/05/02(火) 23:53:03 ID:PjziPH410
人間はいつ宇宙人になるのか
 最初作った亜光速宇宙船は時間の干渉を受けないので
 人間は早く移動する手段を手に入れたにすぎません。

しかし
 相対性理論を否定せずに作る宇宙船は
 過去や未来に行ける可能性を秘めています。

だから
 相対性理論に基づいた高速宇宙船を作った時点で
 人間は宇宙人になるのでは?

宇宙人が発光体だとしたら
 人は高速宇宙船に乗ることで若返ったり老いたりします
 それがどんどん進めば消えるのか、死ぬのか
 肉体は時間に影響を受けるから宇宙人は肉体を捨てたとしたら
 だから光っているとすれば?

(妄想なのでそこんとこよろしく)
232本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 03:20:05 ID:MAYT/U7VO
ループ量子重力理論、ウィキ読んでちょっとスッキリしました
いつも携帯から無理いってるのに応えてくれてありがとうです


もっかして物理学者は宇宙の恐怖の正体を知ってるけど
それを学術的に表現することだけに悩んでいるのかもなあ
と思いました
233本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 07:37:27 ID:VQnaCv0SO
ダークエネルギーの正体が霊魂とかだったら面白いよね、オカルト的には
234本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 07:52:30 ID:LN9Jzkwa0
でも、上にあるけど、
ダークエネルギーが増加も減少もしてないという観測結果は、
霊魂の量が変わってないて事になってしまうぞ?w
235本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 08:32:11 ID:KmpWxes+O
ウンコチンチーン
236本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 08:33:07 ID:0b62K+Lg0
かなりすごいことになってる

【鮮明】ブラックホールが恒星を飲み込む瞬間の映像をNASAが撮影に成功 【史上初】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142831001/l50
237本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 14:15:16 ID:DT/Bc2WD0
サラリーマン幾何学って何ですか?
238本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 15:20:16 ID:j9x08dV30
サラリーマン幾何学とは―Wusopediaより

サラリーマンの日常のストレスを軽減するために1989年に日本の柚木衛(ゆぎ
まさる)によって提唱された理論で、1991年に米国の女性物理学者Joanne K.
Goldwin(じょあん K ごーるどうぃん)によって体系化された理論とその関連
理論の総称。

@狭義では、毎日通勤する経路を複数考慮し、そのそれぞれについての最小
経路差の微分と時間差の微分の関係を論じ、精神や体力と財布にかかるスト
レスを最小にする経路を見つけ出すもの。

A最先端の理論では、職場においての上司と部下との距離と、それらによっ
て引き起こされるストレスとの関係を数式化できるまでになったのだが、一
般的には上司・部下を陰で操れるなどという噂が広がってしまい(一部のイン
ターネットサイト上で流されたらしい)、噂に乗じたリーマン詐欺等も横行し
ている。広義ではその噂も含めるとする意見もあるようだ。


サラリーマン金融(通称サラ金)とは異なる。


参考サイト↓

http://ja.wusopedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E5
%B9%BE%E4%BD%95%E5%AD%A6
http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/index2.html
239本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 06:34:10 ID:LXbQUA+e0
おまい馬鹿だな〜w
ちなみに下のサイトはサラリーマン川柳へのリンクだったw
240本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 10:47:58 ID:8XmPHKyzO
最近あまり人こないね。
ところで星新一のショートショートによく宇宙の話なんかも載ってるんで宇宙の妄想が好きな方には面白いかも。
物理的な事は一切載ってないけど
241本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 02:45:15 ID:lyvWXQ+YO
大丈夫。宇宙ネタが尽きることはない。
なんせ究極の未知の世界だからな
242本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 16:36:07 ID:jfBWY9U9O
昨日のNHKみた?
第10番目の惑星が発見されたって初めて知った。
243本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 17:09:10 ID:NimazaDT0
前から言われてたことだお
244本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 20:00:59 ID:113g7dfpO
〜だお、とかVIPのノリを他板に持ち込むヤツって何考えてんだろって思う
245本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 20:09:21 ID:mCIVdy5p0 BE:295150638-
>>237
リーマン幾何学をもじって面白がってるだけかと・・・
246本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 20:31:19 ID:qON6YqzI0
ループ量子重力理論は時空を発生させるメカニズムを備えたただ一つの物理理論だが
決定的な問題点がある。
ループ量子重力理論では無数のノード(端点)がスピンネットワークによって関係をもっている。
そのスピンネットワークによってノード間の距離と方向が生まれる。スピンネットワーク自体は
数学的な関係に過ぎない。粒子は必ずノード上にあり、スピンネットワークを介して他のノードへ
移動できる。硬ガンマ線ならスピンネットワークの生み出す距離より小さい波長なので光速
より遅くなるはずだと言う。硬ガンマ線の観測によって検証できる。

問題点だが、ループ量子重力理論で生み出すことができる空間は一般相対性理論が示す物で
量子的揺らぎを記述出来ない。背景空間を設定すれば可能だがそれでは時空を発生させる
メカニズムを解き明かしたとは言えない。
247本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 23:03:08 ID:rZYuuQ2Q0
>246
端的に開始点が定義できないって事で良いのかな?
248本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 23:07:56 ID:qON6YqzI0
>>247
ビッグバンの事?
249本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 09:15:27 ID:mzAevOAnO
3分を測れる砂時計。
宇宙だとどうなりますか?
また、月では何分でしょう?
250本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 09:29:39 ID:OGJn/6D00
>>249
>宇宙だとどうなりますか?
曖昧すぎ。地球上だって宇宙だ。無重量状態の事を言っているのなら砂が砂時計の中に満遍なく散らばる。
重力の強さが砂時計に与える影響は知らん。弱い重力では砂が互いに支えあって落ちてこないかもしれん。
251本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 07:57:37 ID:phY07pTqO
>>250ってすごくひねくれ者・・・
252本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 12:02:51 ID:FaHznoBBO
死んだら日本だと火葬されて骨とか熱とか煙とかになってそのエネルギーが宇宙に拡散していくんだよねえ。
でも分かってても怖いよね、生まれたものに絶対にくる「死」って。
253本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:43:40 ID:phY07pTqO
ユーホーは自然現象?
たとえばオーロラとかも1歩間違えたら宇宙人の羽衣とか言われちゃうのかな?
逆に人間が自然現象だと思ってる自然が実は宇宙の生物なのかも。

木星の巨大な渦は木星生物の目。
そう考えると怖えぇ。
地球の何倍もの生物が宇宙からギョロギョロ見てるなんて。
254本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:29:07 ID:4XHJe8iH0
>>253
>地球の何倍もの生物が宇宙からギョロギョロ見てるなんて。
銀河鉄道999にそんな星が出てきたような。完全機械化されて
知能を持った星で、好奇心を満足させる為にその星の人間を皆殺しにした
無人の星。「お前の中身が見たい。ちょっと切って中身見せろ」ってテラコワス。

UFOクリッター説ってのもあるね。
大赤斑は木星の「台風」。まぁ地球が2個入る大きさで
300年以上続いてる台風ってのも十分怖いけど。

宇宙系で子供心に怖いなと思ったのは多世代型宇宙船。
平たく言えばコロニーに推進力をつけたもので、
名のごとく亜光速で飛ぶ船内で何世代もかけて目的の星へ行く訳だが、
自分が生きて辿り着けない旅、そして生まれたその瞬間から
終点へ辿り着けない人生。
更に、数世代もの間に事故やら内乱やらで自分たちが生きている世界が
ただの船に過ぎない事すら知らない世界になったりしたらと思うと
怖くて怖くて。

ついでに、亜光速宇宙船に実装されるであろう対デブリ装置も怖い。
前方数Kmから数十km単位の進路上にあるもの全てを破砕するのだそうだ。
カーズ様もうかうか浮いていられないな。
255本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:51:38 ID:vWbV8qzk0
>>木星

こっち見るな
256本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 00:52:32 ID:aDx4RcCJ0
亜光速で前方数Kmから数十km単位程度の進路上にあるもの全てを破砕するってスゲー怖くね?
1秒もしない内に一掃したところを通過するんだぜ
257本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 03:13:31 ID:VJIl043l0
実際には亜光速を出すと星間物質が大変な抵抗になる。かなり難しい。
重力理論が手が届きそうでなかなか届かないが、重力理論は時空の理論
でもあるから、超光速航法や光速について何らかの答えが得られるかも
しれない。

?ここは恐怖を楽しむスレだったか…
258本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 04:14:07 ID:LCCr/1GZ0
宇宙は「無」から生まれたって本当ですか?
もしそうなら「無」って何…?。何も無い空間てどーゆう事?
考えると頭こんがらがるね。コワスギ
259本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 04:46:48 ID:FUYoZwXg0
音を考えてみよう。
音は粒子があるわけではなく物質を伝わる波で、何も無いところから発生する。
我々はそれを感知できる。音がない、あると認識できる。

性格は少々違うが物質も波であるとするなら、無から発生してもおかしくない。
我々はそれを感知できる、というだけのこと。
たまたま我々の周りには固体が多いので、波であるという概念を受け入れにくい
だけかもしれない。
物質の通常の姿が固体と決まっているわけでもない。
260本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 05:07:00 ID:X2KQYt4x0
無といっても、有と無の間を揺らいでる状態を言うんだろう
そんな揺らぎの中から、虚数の時間において生まれ、トンネル効果によって
実数の時間にポッと現れた小さな宇宙が、すぐさま真空のエネルギーにより、
インフレーションを起こし急激に膨張して、ここにおいて真空の相転移により、
膨大な熱エネルギーが放出され、それがつまりビッグバンになったわけだ

現在の宇宙論最初期のシナリオはこんな展開だろう
261本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 05:15:32 ID:VJIl043l0
>>258>>260
量子重力理論は違うシナリオを持つ。
262本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 05:43:37 ID:X2KQYt4x0

無からの宇宙創生論は量子重力理論をベースにしてるようだけど
http://72.14.207.104/search?q=cache:TEnbV9jWckQJ:www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/docs/kouen_satou.pdf+%E9%87%8F%E5%AD%90%E9%87%8D%E5%8A%9B%E7%90%86%E8%AB%96%E3%80%80%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

あるいはループ量子重力理論のこといってるのか?
263本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 06:55:09 ID:VJIl043l0
>>262
違う。量子重力理論の性質として予想されるプランク長における時空の振る舞いを
基にしているだけ。ホーキング放射と同じ様に一般相対論と量子論を必要な時に
当てはめて作られたのが無からの宇宙創造。

ループ量子重力理論でもプランク長では時空が意味を失う。
264本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 21:02:50 ID:JLl2Yyfo0
>>銀河鉄道999 懐かしいなwあったね!


>>258
他でも書いてくれてますが>>260ね、「無」ちゅ〜状態は普通に想像する
何にも全く何もない状態では無いって現代科学では考えられているそうな。
>>260にある>有と無の間を揺らいでる状態
が現代で言う無になるらしい
265本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 21:05:28 ID:s3Zux1DX0
彼女とA人で宇宙行って、無重力の中A人ずっとずっと抱き合ってそのまま死にたい。
266本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 21:42:58 ID:aDx4RcCJ0
ふと、スパイダーマン2をみてて、
重力ってもしかして磁力の次の状態なのかな〜、なんて思ってみたりした
267本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 03:46:56 ID:BTUQQR5n0
>>265
なにも死ぬことは無いと思うがw
268本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 05:12:57 ID:ocw/s6tM0
心中でもしなきゃならない理由があるのかも。

古いドラマとか記録を見ると今がいかに異常かという事とそれが当たり前だと
思ってしまう自分に気が付く。
269本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 05:14:11 ID:ocw/s6tM0
でも死んで花実は咲かないぞ。這いつくばってでも生き残った奴が最後に笑う。
270本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 09:25:50 ID:R7S4OOFU0
2004年2月に、NASAの「チャンドラ」と、ESA(欧州宇宙機関)の「XMM-ニュートン」という2基のX線観測
衛星による観測で、巨大なブラックホールが、太陽と同じ規模の恒星(自ら光を放つ星)を引き裂きさいて、
その一部を飲み込み、恒星の残りを宇宙空間へ放つという、すさまじいシーンが捉えられました。
 
下の画像は実際の現像をイメージ化したものです

http://1myst.net/black.jpg

ブラックホールに引き裂かれてしまったこの不運な恒星は、地球から約7億光年(1光年は9兆4600億キロ
メートル)離れた「乙女座」の方向にある銀河の中心部分に近づいた時に、他の恒星と急接近した結果、
通常の軌道をそれて超巨大なブラックホールの軌道に入ってしまったと推測されています。
 
実際にブラックホールに飲み込まれたのは恒星のわずか数パーセントほどで、恒星の残りは周辺に放たれ
てしまいました。
 
ブラックホールには、天体を引き寄せて、引き裂いて飲み込んでしまう力があるという理論が以前から提唱
されていましたが、今回の観測成果はこの理論を支える充分な証拠になると言われています。
 
ブラックホールの恐るべき力を見せつけられたシーンです。すさまじいとしか表現しようがありません。
271本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 10:42:28 ID:4ApPFerOO
タマシイだけの世界もあるかもしれんね。
272本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 12:16:04 ID:enVxCmx00
死後の世界は平行世界にある、
と根拠もなく主張する人とかいるな。

まあ、
平行世界は物理法則が違う世界だろうから、
どんな世界でも驚きはしないが。

宇宙が量子力学宇宙だったとして、
科学が進歩したら平行世界を観測出来るようになるのだろうか?
そういう事を考えるとワクワクしてくる。
て、スレタイと違うなw

平行世界からの侵略とか実際にあるかもな、
と無理矢理恐怖を作り出してみる。
273本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 21:46:31 ID:/l8pk9zJ0
しかし、物理法則が違うって時点で、侵略も糞もあったもんぢゃないんじゃないか?
274本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 19:06:34 ID:SjcT9RKE0
月のオカルトスレが落ちちゃった(´・ω・`)
275本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:33:55 ID:EJR5jhBMO
でもよう
石油が水並に安くなったら石油会社や原油国は儲からんわけだ。
だから資源価値を高める為にガセをまく゜
276本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:52:09 ID:V1fReEbG0
無限って意味が分からん
A→B
と証明するのが現在の手法なんだから説明しようがない
しかし科学は技術として目の前に一端の真実を見せているわけで
あながち否定もできない。不思議だ・・・・・・
277本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:04:58 ID:Vx6SLa7aO
無限を視角化する!
合わせ鏡
278本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:22:48 ID:phuSNGIq0
残念ながら反射率の問題で有限です
279本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:26:58 ID:asM2FQsu0
だって無限は存在するものじゃなく概念だから
280本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:57:00 ID:O+yGLAqeO
前に、たけしと東大の教授(詳しくは忘れた)の対談で宇宙の最後は
物質が消滅していって“おわり”は鉄だらけになると言ってたぞ


マジなのか!?
281本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 05:12:53 ID:KO9yO0O50
自分は佐藤教授の理論知ってから宇宙人も異次元も
あるんじゃないかと思うようになったよ。
でもそう思うと虚しいんだよね。
地球なんてホントにチリに等しいんだなって思ったりして。
282本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 06:50:26 ID:MWYaHxMH0
>>280
過去ログ読め。
宇宙論はいくつもあるし、
どれも仮説に過ぎない。

つまり、
誰にも分からない。

量子力学宇宙だと、
ブラックホールだらけになった後、
そのブラックホールも蒸発して、
最後は光だけが満ちた状態になる。

ただ光のみが存在する宇宙。
宗教的な意味を見いだすやつとか出てきそうだw
283本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 07:23:25 ID:zeQsjzcDO
>>274
スマン、立てたの私なんだが
保守レスがないと落ちちゃうんだね(´・ω・`)
284本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 09:18:07 ID:mmhB2iNs0
鉄にだらけになるのは根拠はある事はあるが、いくつかの理由でそうはならない。

まず根拠だが、鉄は元素の中で最も安定している事だ。太陽の中では水素が核融合を起こしてヘリウムに変わる。
このように核融合を起こして光っている星を主系列星と言うが主系列星が水素を使い果たすとヘリウムを核融合により
リチウムや酸素、炭素などにする。ウランは逆に核分裂を起こして原子力発電所や原子爆弾のエネルギー源になる
訳だが、核分裂も核融合もエネルギーを生み出すように見えるが、鉄は核融合でも核分裂でもエネルギーを出さない。
核融合と核分裂を繰り返すと最終的に鉄に落ち着く。

現在分かってる事から予想される宇宙の最後は銀河の中では星同士が接近するとスイングバイで銀河から離れ宇宙の
彼方に飛び去ってしまう事がある。代わりに飛び去らなかった方の星は運動量を失い、銀河中心へ近付く。それを繰り返すと
銀河は星を撒き散らしながら全体的に小さくなっていき最後には中心のブラックホールに銀河全てが吸い込まれる事になる。
熱力学的に原子物理学しか考慮しなければ鉄になるが重力も考慮すると全てブラックホールになる。
撒き散らされた星や原子は大統一理論の予言する陽子崩壊によって光と電子・陽電子に変わる。銀河を飲み込んだブラック
ホールもそのずっと後にホーキング放射というメカニズムで蒸発して光に変わる。ホーキング放射は量子重力理論の一部でも
計算に一致している。
285本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 10:44:25 ID:3x3Auito0
無限じゃなくても有限ってのも理解できん
286本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 10:52:56 ID:2RHlBq3v0
無限というか「一つ」だよね
287よちよちあるき:2006/05/14(日) 14:48:02 ID:ALVH8kXy0
ボイジャーって宇宙船は太陽系の外に出て、まだ旅を続けてるのかなあ。
あれに乗せられて片道だけの宇宙旅行を・・・、と想像してみたらとても恐い。
アメリカなら内緒でやってそうな気もするけどね。
でも、一度宇宙でひとりぼっちになってみたい気もするよ。
288本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 16:27:08 ID:PvvTKevl0
つまり、最後は宇宙全体が鉄ヲタだらけになるのですね。
289本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 16:56:00 ID:q2dvoDsL0
始まりも終わりもなし 常に今の状態
290本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 17:13:47 ID:AlJ8g0Qc0
光になった宇宙から、また新しい宇宙が生まれるかもな
永遠にその繰り返しだとしたら、面白いような怖いような
291本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:23:58 ID:Vx6SLa7aO
宇宙の果てには壁がある。
292本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:25:36 ID:3x3Auito0
わけわからん
293本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:27:56 ID:ntrZ660s0
>>291
壁の向こう側には何がありますか?
294本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:33:04 ID:tLZCikzW0
>>293
隣の家がある
295本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:56:10 ID:XpN11JTR0
>>294
おまえの家の敷地は宇宙の果てまであるんだなw
さすがだ
296本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:59:55 ID:28Pqp9kR0
ちょっと待て。
それは家の塀だ。
297本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:06:47 ID:px3sKyz+0
>>294は集合住宅に住んでるんじゃね?
298本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:23:43 ID:hM/FkWHL0
むしろ俺の宇宙は家の敷地のみ、と
299船ジェット:2006/05/15(月) 00:28:22 ID:T+9/i3020
ここのスレでこんなんになった
 ↓
怖かった夢(;´д`)ハァハァ 5話目

93 :船ジェット:2006/05/15(月) 00:09:21 ID:T+9/i3020
宇宙人(うつーじん)が我々を肉だと指摘した件について、
ならばということであえてこちら側は肉つまり
Team:肉を結成し・・・(;( ゚ Д゚ ;;||;);)
対抗しようとこころがけ・・。

はぁ・・・      ∧ ∧
  (´ヮ`ノ)ノ ┗┐(o´Å`o)
にくQだ〜 
 ↑
忘却 & (;( ゚ Д゚;;||;);)

[就寝]

朝食
(´ヮ`) (ミ・ー・ト・ボ・−・ル)

(;( ゚ Д゚;;||;);)


と言う具合に食物の怖さを知った件について考察するスレ
1 :>1:2299/02/09(日) 2:09:09 ID:2qq2992<
 実は普通によく食べてるから底から現れる恐怖だよね。
300本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:39:11 ID:j3XA332RO
自分はオバケ信じてないんだけど一昨日に見ちゃったっぽいんだよね。
なんだろうねあれは?脳が見せてるのかそれともエネルギーを持った何かなのか
まぁあんまり宇宙とは関係ないね、脳が見せてるんなら
301本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 13:43:47 ID:/gyFRGbtO
脳に強力磁石を近付けると視界の橋の方に幻影をみるという実験結果がある

スレ違いだけど一応。

てか前脳スレあったけど落ちちゃったぽいね
302本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 14:48:13 ID:j3XA332RO
>>301
わざわざ教えてくれてありがとう。見たのは視界のど真ん中だったけどね
でも宇宙スレ的にはやっぱり魂とかは否定的なのかな?自分も否定派だけど
303本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 15:02:03 ID:q8+DyWL+0
否定も肯定もしない。
科学を信奉するものとして、
観測できない事を語ることは無意味だから。

頭ごなしに否定のレッテルを張るのもまた非科学的だしね。

だから、
ただ言うことはない。
304本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 18:32:54 ID:j3XA332RO
>>303
まぁ頭ごなしという訳じゃないけどとりあえず話題がスレ違いかな?
ところでボイドって本当に何も物質がないの?それとも極端に物質が少ないから空洞「みたい」なのかな?
305本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 18:57:44 ID:U/mOdAKB0
何も無いと絶対零度になるが、宇宙全域は微弱な電磁波によって満たされ
絶対3度に保たれているらしい。
306本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 19:00:37 ID:RL0OihaFO
この世に「絶対」などという言葉はない。
宇宙はあの世なのか・・・
307本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 22:32:51 ID:Olg2y66W0
>>306
??
絶対温度もこの世の言葉じゃないか?
308本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 07:28:13 ID:PiCg8sj20
>>303
ヴォイドってのは銀河が殆ど無い領域に対してそういっているのね。
全く何も無いように見えるところも多分ニュートリノという粒子は充満
しているんじゃないかな?
309本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 08:02:20 ID:ytbAeCAX0
ボイドの直径は数億光年。SDSSでは銀河の配置を広範囲に観測しているが、ボイドに何も無いかまでは観測できない。
310本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 14:27:36 ID:CPY+ENd8O
>>308
ああ、ニュートリノとかはあるかもね、なるほど
>>309
確かに銀河団より範囲が大きいから観測するのも難しいかもね
311本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 15:56:30 ID:dQV2Zxca0
ニュートリノは宇宙の至るところに満ち溢れているだろうw
何せ1番ありふれた元素である水素より、10億倍以上も存在
してるらしいからな
312本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 16:05:46 ID:UzTFGdUG0
ニュートリノなんて存在しません
なぜなら私は生まれてから一度も見たことがないからです
313本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 17:16:57 ID:JV+4BLjg0
そうか、じゃぁ312も存在しないんだな。
なぜなら私は見たことがないから。
314本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 18:56:36 ID:ytbAeCAX0
カミオカンデを使ってニュートリノ“観た”人はいるがな。ノーベル賞とった。
315本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 19:05:04 ID:ytbAeCAX0
投下しておこう。SDSS(スローン・デジタル・スカイ・サーベイ)
http://skyserver.nao.ac.jp/jp/
銀河の配置を調べる国際プロジェクト。サーベイとは特定の位置にある特定の種類の天体を
全てマッピングする観測の事。SDSSにより銀河の大規模構造や更に大規模な配置を観測し
今後の宇宙論発展に役立てる。
316本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 09:01:45 ID:st/wTyYgO
西暦2300年人は月に住むんだろうな
西暦3000年火星に住むんだろうな
1000年後に生まれて火星に住みたい
317本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 13:29:26 ID:AYLLtB20O
他の星に住んだりすると重力の影響で地球人とは足腰の強さが変わりそうだよね。
月に長く住んでたら足の筋力が低下したり。
漫画のプラネテスっていう作品みたいにね
318本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 19:59:53 ID:TUReQNld0
月や火星に住む可能性があるとしたら地球全体が汚染されたときだな。
そうでないなら田舎や砂漠や南極にでも住んだ方がまだマシだからね。

富裕層や権力者層が住む可能性もあるが、そうなるときっと惑星間戦争が
起こるだろうな。

人類ってホントに害獣だな。
319本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 21:06:44 ID:FIW2bVxhO
すっかり過疎だね、どうしちゃったんだろ?
巷では少し前から隕石が落ちるとか言ってたけどここは静かだよね
320五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2006/05/18(木) 21:39:07 ID:mcdGDNSjO
彗星が衝突するとかなんやら言ってたな
どうなったんだ?

ていうか宇宙の事を真面目に考えるとなんか鬱にならないか?
321本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 21:46:05 ID:FIW2bVxhO
>>320
考え出して結構長いから一周通り越して鬱にならなくなった感じかな
彗星だか隕石は来週ぐらいに落ちる?予定だったんじゃないかな?
誰が言ったかは知らないけど
322本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 23:10:25 ID:HYfkEjsX0
323本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 00:55:37 ID:0SW2y7sLO
『高等な生物ほど絶滅の周期が早い』と本で見たんだけど宇宙間で人間は
どのくらいのランクの生物なんだろう

宇宙の謎なんか解ける前に自分達で滅びちゃうんだろうなぁ
324本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 01:22:32 ID:vCKP604o0
今の人類の平和ってのは暴力を前提とした奇妙な均衡だからな
現存する持っている兵器を使えば場合によっては滅びるよね・・・
下等な生物とされているコケやカビはめちゃくちゃ強くて
相当環境が悪化しても生き延びるから
325本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 05:14:13 ID:McVkaqYyO
なんで宇宙にあるものって回転したりボイドが連続したような隙間だらけだったりするんだろうね。
326本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 08:08:24 ID:m4w0cBCuO
新たに3つの惑星が発見されたんですか?
327本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 10:58:26 ID:KD3r3ohb0
宇宙では地球の常識は通じないから、宇宙のことを考えると非常にワクワクする。
ある星では魔法なんてのも存在するかもしれないし、もっとすごい能力を普通に使っている宇宙人もいるかもしれない。
地球よりもキレイで宝石のような星があって、そこには楽園があるかもしれない。
逆に地獄と呼ばれるような星も。
大航海時代の人たちもそんな夢を持って広大な海を死にそうになっても旅したのだろうか。

うん。現実逃避だ。
328本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 11:00:08 ID:L/z16WvO0
>>327
美しい妄想じゃないか
329本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 12:03:55 ID:zd8/eV1rO
魔法文明が主流の星もあるかもね。
魔法の燃料になるものさえあれば電気や化石燃料へ行く事もないだろうから。
330本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 13:48:24 ID:1LJcnZJn0
高度に発展した科学技術。
人はそれを魔法と区別する事が出来ない・・・

なんてのが何かの本を読んだ時にあったな。うる覚えだが。
331本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 14:03:30 ID:BdCUa7xS0
それはよく言われるが…
魔法ってのは物理的作用を引き起こす種類の物じゃない。
332本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 15:27:30 ID:McVkaqYyO
>>331
それは魔術じゃないかな?同じ意味か^^;
確かに物理的には何か起こるモノじゃないよね。言ってしまえば自己催眠法の一つだし
333本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 15:58:57 ID:zd8/eV1rO
仮に魔力の原動力となるような石とかが有ったなら魔法じゃないかな?
魔法文明の人から見たら科学文明が魔法に見えるかもしれないけど
334本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 16:13:17 ID:SdfeifgI0
そもそも魔法の定義は?

ファンタジー世界なんかは魔法も体系とかが決まっていて、
学問として成り立ち、
その世界の物理法則として成り立っているものだよね。
いわば我々の世界の科学と変わらない扱いな訳だ。

たぶん一般的な魔法のイメージは、
その世界の物理法則を無視した奇跡を行う、
ではないかと思うけど。
335本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 16:15:08 ID:m4w0cBCuO
初めて鏡(もしくは自分が写るものor水面など)を発見した人は
中に自分がいる!って驚いたのかな?


鳥は当たり前のように飛ぶし、人間も気にしないよね。
鳥は宇宙人なのでは・・・
重力ってものは地球とかじゃなくて物体にあって
鳥にはないから飛べるのです。
鳥にとって空中=水中のようなもの。
336本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 17:24:54 ID:UnNl4SD00
>>335
鳥について勉強してきなさい
337本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 17:38:45 ID:McVkaqYyO
>>334
宗教の本質と同じで魔術の本質も忘れられて長いからね。今じゃどっちもファンタジックなカルトになっちゃったし。
そう考えると一般的な魔術、魔法は貴方の言う通りなものかもね
338本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 19:28:02 ID:JnYErdEu0
飛行機は当たり前のように飛ぶし、人間も気にしないよね。
飛行機は宇宙人が作ったのでは・・・
重力ってものは地球とかじゃなくて物体にあって
飛行機にはないから飛べるのです。
飛行機にとって空中=水中のようなもの。
339本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:38:55 ID:jDDMPR6fO
>338
飛行機のことを調べてきたら?
340本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 21:21:07 ID:q6HguJAr0
宇宙が爆発する(ビックバン)前の世界ってどんな感じなんだろ?
子供の頃から時々考えるけど、いつも「神々が住む世界に宇宙の塊があったんだろなぁ」
って自分で結論付けてしまう
341本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 21:25:26 ID:UnNl4SD00
ビッグバン前=宇宙の外
342本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:00:57 ID:0wjzLEPT0
宇宙の外はおそらく絶対零度の世界。
素粒子さえ運動しないため時間も止まってると思う。
343本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:21:38 ID:wMJafgoT0
ビッグバンの前なんて「無い」
無いものは思考さえ到達できない
344本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:30:43 ID:mWChsmYe0
時間なんて人間が生きやすくするために勝手につくったもんじゃん

だから動くも止まるもないんじゃない?

なんもなかったらビッグバンそのものが起こらんじゃろ

つか所詮ビッグバンも仮定にすぎないしね

それに固定観念がある時点で一定の枠を越える想像はできないから
345本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:52:34 ID:KD3r3ohb0
俺の肛門からは毎日ビッグバンが放たれている。
これはもしかしたら別世界に何かしらの影響を与えているのかもしれない。
まぁバタフライ・エフェクトのパクリだが。

346ひとこと!! もうす!!:2006/05/20(土) 01:26:46 ID:uDftHz260
魔法って西洋魔術の事かな?

魔術やヨーガ、仙道(氣功)、日本の陰陽道なんかは、
言語や流派が違うだけで、同じ事をやってる。
347五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2006/05/20(土) 02:25:38 ID:TDhoiKDTO
>>344
そこが難しいんだよな。
無ということは時間すらも無い。
しかし時間が無いとビッグバンは起きない。そして時間が無い(=距離が無い)ということは果てが無いという事になる
つまり無そのものがもともと無いものなのではないだろうか。

つまり宇宙とはネジ巻き時計で無の外に住む宇宙人に無の外からゼンマイ回されて時間の動きを管理されているんだよ!!!1!!

…あれ?


しかし人間の体内のミトコンドリアにも学問とかがあって、宇宙(=人間の体内)とは何ぞやと考えられているとおもしろいな
我々もそれと同じかもしれん
そして宇宙という生物がその宇宙を内包する生物について宇宙とはなんぞやと考えているという
348本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 03:00:03 ID:P5ISkVAnO
>>342
絶対零度はね〜、熱力学第三の法則だっけ?があるしね
>>346
そうなんだよね。まぁ大体基本は一緒なんだけど一般的に言うとやっぱりファンタジックなのを想像する人が大半なんだよね。
349ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/05/20(土) 03:03:46 ID:P5ISkVAnO
>>347
無がないっていうのは密度揺らぎの事かな?
確かに普通の人の言う無は存在しないとされてるよね。
後半はよく分からなかったけど無限ループという事かな?
350本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 03:05:21 ID:P5ISkVAnO
名前消し忘れた!
ごめんね連投しちゃってorz
351本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 03:34:21 ID:ONjMn3V7O
いいから恐怖もってこい
352本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 04:02:50 ID:P5ISkVAnO
>>351
恐怖ねぇ、多少出尽くした感じはやっぱりあるよね。
自分としてはブラックホールの特異点かな、有限なはずなのに無限に収縮し続ける事とか実際に意識を一点に集中して考えてみると怖いよね。
無限の収縮のはずなのに有限のブラックホールが蒸発した時に終わるとか。
でも本当に怖いのはそういう事を考える機能を持った人間っていう生物として生まれた事かもね。
ゴメンあまり思いつかないや
353本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 08:39:12 ID:qXS1RgmIO
>>352
池面びっぱー乙wwww
354本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 12:26:18 ID:S1n+bb7z0
無の状態、ゼロの状態を拒絶しつつも、数学の辻褄合わせを使って
理論を組み立てようとするのはおかしい。
無の状態という概念はごく当たり前に受け入れられるべき。
355本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 12:54:48 ID:Z7Tlx8op0
有である事しか知らない存在が、簡単に無を理解できるわけなかろ〜
356本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:11:50 ID:P5ISkVAnO
>>353
ゴメンね空気乱しちゃって
>>354
そう、概念なんだよね。概念としてはゼロの無は確かにあると思うよね。
だけど現実はつじつまあわせの連続だからこそ完全な無があるのは矛盾になったんじゃないかな
357本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:17:54 ID:ghO7aXTu0
ローレンツカちゃんはイケメンだたーのかw

 や ら な い か w

358本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:20:06 ID:9dUb7cow0
ビッグバンは既に直接観測されているぞ。観測事実だ仮説じゃない。
359本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:31:48 ID:9dUb7cow0
>>344
>つか所詮ビッグバンも仮定にすぎないしね
ビッグバンは仮説だった時代はあったが、仮定だった時代はない。
「宇宙が昔、今よりうんと小さく全ての物質がそこに詰め込まれていたとしたら」
という前提は聞いた事がない。
360本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:43:48 ID:lZPZn9DQ0
広がって。縮んで、広がってってのを繰り返してる仮説があるね
361本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:48:35 ID:9dUb7cow0
>>360
その説は一般相対性理論の上では数学的に否定された。
362本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:59:30 ID:9dUb7cow0
否定したのは有名はホーキングとペンローズ。「特異点定理」による。
相対性理論以外ではビッグバンが繰り返し起こる方が妥当と言われる事が多い。
363本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 20:54:07 ID:Z7Tlx8op0
爆発と収縮ではなくメビウスの輪のように反転を繰り返してたら問題ない
364本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 21:32:19 ID:/mOnEauL0
今日の読売新聞夕刊をよめ
365本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 00:15:45 ID:2ZMpK6KZ0
>>364
何が書いてあったの?
366本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 00:45:28 ID:ZNDaQpdbO
サンワリくんがネエエエエェェェ
367本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 03:02:45 ID:Ba8c+zAh0
>>364
読めっつわれても取ってないんだけど……
ハッ、貴様読売の回し者だな!!
368本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 11:28:54 ID:ublUntl1O
昨日の読売夕刊読んだよ。
小宇宙って書いてあった。
なぜかお弁当の写真。

イカ丸?忍者?なにそれ?
369本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 11:30:34 ID:x1qltK1G0
宇宙は100兆年後に闇に包まれるんだって。
370本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 16:41:18 ID:ublUntl1O
いま不幸じゃないけど、幸せになりたい。
不幸でも幸せでもないってどういうこと?
不幸な人と比べたら自分は幸せだと思うけど、
幸せな人と比べたら・・・?

宇宙って怖えぇ〜
371本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:24:51 ID:I9KGhfgp0
天国でも地獄でもないって事だ。
372本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:43:39 ID:Ba8c+zAh0
キラ様……
373本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:32:06 ID:ublUntl1O
>>372
あの最終回、どうゆう意味?
あそこは地球?あの女の子は誰?
374本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:42:05 ID:c0dS+Fgi0
あれは単純に救世主ってことでキラ教が発足したって意味だよ
375五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2006/05/22(月) 18:32:59 ID:W+tV9VOuO
彗星どうなるかな
今日の朝、有り得ない程の物凄い轟音が空からしたので、寝ぼけていのもあり「彗星キタ!!!!」と本気で思い、ドキドキしたが自衛隊の飛行機が超低空で飛んでいるだけだった…
376本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 18:39:53 ID:C6eFF1MD0
数日後に彗星で人類滅亡とわかったら、人々は欲望の限りを尽くす気がする。
それを見て、こんな動物は滅亡したほうがいい、とか思っちゃうかも。
377本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 20:19:31 ID:Pi7NvGQa0
>>375
その自衛隊機は彗星による被害を警戒し(ry
378本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 17:16:23 ID:Tac31BxeO
まぁ彗星は大丈夫だろうね。
本当に落ちるとしたら報道しないかもしれないし逆に大々的に報道するだろうし。
スリルを与える為の娯楽に近いニュースじゃないかな?
379本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 17:35:19 ID:zeEt4uD30
>>378
上の人とかの意向で報道されなかったりもするのかな?
宇宙戦争だったかのラジオ放送みたいにならなければ良いが
380本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 21:32:45 ID:Tac31BxeO
>>379
まぁこれだけ通信手段が進歩した今ならガセはすぐ見抜けるだろうし本当だとしてもどこかから情報が洩れるんじゃないかな?
381本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 00:50:43 ID:sC6rJuzTO
なに?彗星だと?
石田純一もカッチカチや。
あまーーーい
382本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 22:22:20 ID:Hm4T+Stl0
だまれカス!
383本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 03:33:55 ID:9eW26ehwO
超対称性理論ってどうなんだろ?フォティーノとかスクォークとか信じられないんだけど
384本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 17:55:47 ID:dSYVao/40
超対象性粒子は反物質のごとく滅多にお目に掛かれない。
超対象性は物質を構成する素粒子も力を媒介する素粒子も同列に扱う事ができるモデルで
数学的に美しい理論には無くてはならない。
385本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:47:00 ID:9eW26ehwO
>>384
滅多にだっけ?まだ観測されて無いと思ってたんだけど
386本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 21:58:40 ID:xJpDNB8u0
おまいら、5次元空間が数学の公式で、完全に存在することが
証明されたの知らんのか?
来年、加速装置で証明実験がある。
宇宙も含めた3次元空間は、カーテンのように、5次元空間に
張り付いている。そのサンドイッチ構造が幾重にも続いてるのが
宇宙。
387本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:21:31 ID:KFUEYFCF0
カーテンのように張り付いている、ってのが非常に想像しにくいんだが。

    /\/\/\/\
    ↑
 こういう隙間に空間が折り重なってるって事?
それでも良くワカランけど・・・。
388本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:38:13 ID:d0aNocMaO
四次元はどこ?
389本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:20:59 ID:aIyhLog60
ぽっけの中
390387:2006/05/29(月) 00:45:27 ID:cw8jF3y00
一個のボールが全宇宙とするならば、薄く輪切りにして
離して並べる。
一個の輪切り(俺らのいる宇宙)|5次元空間|一個の輪切り(となりの宇宙)|・・∞
この理論は、ニュートリノといった素粒子を観測して、消えるはずがないのに
消えることから導きだされた美しいほど完璧なものです。
来年、数千億円かけた加速装置が完成し、消える素粒子を確認できれば
その存在が確定されます。
391本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 01:04:55 ID:shkSb9m70
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
素粒子崩壊とか下手すれば宇宙ごと吹き飛ぶじゃん。
392本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 04:00:32 ID:HdnP+BgtO
>>386
ブレイン宇宙論だっけ?まぁそれは前から言われてたね。実証されたんだ?
393本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 10:31:50 ID:cxShyqU30
ムズカシス(´;ω;`)ブワッ
394本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 10:54:47 ID:2sd3yd+n0
可視観測域と不可視観測域が割り出せたら、そら凄いわな
395本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 11:59:49 ID:XWKqFKeV0
>>385
一つも観測されてない。(だから滅多にお目に掛かれないと…)
396本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 12:13:31 ID:XWKqFKeV0
>>392
超ひも理論の方程式が導出できないからブレーン宇宙はまだ実証できない。
超ひも理論自体の実証は実験や観測により可能になりつつある。
10次元のうち、1つは特殊な方向で9次元空間に3次元が浮いているのだが?
397387:2006/05/29(月) 12:34:51 ID:3PRX1uR00
というか、5次元とリサ・ランドールでくぐれってみれ。
398本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:08:46 ID:XWKqFKeV0
ぐぐった。余剰次元のうち一つだけが無限に広がっている事だけは分かったが
その他のことは分からなかった。物理板での反応はかなり冷ややかだった。
ひも理論は3つも宇宙論を出した事になる。
399本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:03:32 ID:3rNif9w3O
四次元はー??
400本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:27:08 ID:opgaWbQj0
だからポッケの中にあるってば
401本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:33:59 ID:XWKqFKeV0
超ひも理論では広がっている空間は
2次元
4次元
10次元
のどれだ…って事になってきた。
402本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:36:41 ID:HdnP+BgtO
>>397
ちょっと読んだけど面白いかも。確かにこう考えたらダークマターとかダークエネルギーとかのつじつまはあわせやすいかも。
これに似たようなファンタジー無かったっけ?片方の世界が反映すると片方が廃れるみたいな・・・ゲーム?
403本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:38:14 ID:XWKqFKeV0
詳しく載ってるとこある?
404本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:45:53 ID:HdnP+BgtO
>>403
携帯厨だからよくわからないや、ゴメンね
405本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:58:04 ID:XWKqFKeV0
ダークマターとダークエネルギーに関しては超ひも理論では珍しい物じゃない。
ランドール博士がなんて言ってるかは知らないが。
406本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:16:56 ID:HdnP+BgtO
>>405
ダークマターとかは他の膜宇宙にある普通の物質とかそんなだった気がするよ、ランドールさん的には。まぁ重力は他次元にも作用するっていうしねぇ、自分の勘違いかもしれないけどね
407本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:33:50 ID:XSqQO/V/0
うーん。
なんかリサ、ランドールの話出てるが、たしかまだ数学上では完全とはいえんのじゃないんだっけ?
ケプラー問題すらも完全な公式化出来ず。あってそうだね。いやココが違う!
ってすらもまだなのに完全とは遠い希ガス。

たしかにジュネーブ?だったか加速器が出来て次元を超える素粒子が確認されれば
5次元空間は実証って言っても良いらしいけど、そこがまず第一歩と思う。
後ニュートリノが完全に消えるとはまだ実証されてないぞ。
そこが難しいとこで量子の世界では観測者と観測定義が不可欠ってのが他とは違う。
消える=崩壊なのかそれとも完全に次元を超えるかの確認定義が見つかってない。
今でも軌跡を見ることしか出来ないんだから。
素粒子崩壊後の粒子分解でも
1つの素粒子崩壊以前の重さより重いボソンなんかが2個も飛び出す事も!
なんて摩訶不思議な世界だ。

とちょっと齧ってるだけの学のない俺の言う事だから無視でいいがw
まぁ長々と何が言いたい?と言われたら。

ポケットの中のビスケットを叩くと増えるそうですよ^
って事だな。
詳しくは他板でスレ有るだろうからそっちで聞いてくれ。
キライじゃないがなこんな話。オカルトではないが・・
408本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:40:57 ID:XWKqFKeV0
従来の膜宇宙論ではこの宇宙(Dブレーン)と対を成すブレーンが存在し、対ブレーンの質量が影の物質として
この宇宙にも重力を及ぼすと言われていた。ダークエネルギーは実はエネルギーではなく、何億光年も重力を
及ぼすと宇宙から重力が逃げ出してしまい、見かけ上エネルギーに見えると言う。
ランドール理論(勝手に命名)も似たような物なのか。

M理論以前のひも理論では余剰次元が物凄く小さくなっていて、カラビ・ヤウ多様体という図形になっている
と言われていた。カタビ・ヤウ多様体には特異点があり、ひもがそこに引っかかると本来持ち得ない性質を持った
粒子が発生するはずだったがM理論では10次元空間がどこまで大きくなっているか分からない。特異点による
変な粒子がどうなったか俺は知らない。その話は聞かなくなった。
ランドール理論なら微小空間の特異点が出来るかもしれないので面白い粒子が期待できる。
409387:2006/05/29(月) 19:59:52 ID:SSkcxF4E0
ランドール博士は、宇宙空間で重力の変化を測定したいという。
博士のこれに関する著書は、すでにハーバード、ボストン、マサチューセツといった
大学で採用されてる。
日本でも、間もなく本が出るよ。
>>407
いや、限りなく完全に近いと思うよ。
アインシュタインの相対性理論が、いまの携帯GPSに応用されているように
いずれ、博士の理論が、なにかに応用されるときがくると思う。
410本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 20:06:47 ID:XWKqFKeV0
ひも理論の数理モデル自体がまだ出来てないだろう。
411本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:42:15 ID:mm7gyJSAO
そもそも宇宙論でいう次元って何を区切ったもの?
点とか線とか面とかその先に続くもんなの?
412本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:52:44 ID:wQvGFIAz0
確かに、宇宙は無限なのに次元は有限なんだよな。
そもそも何次元とか関係あるのか?と思う。
宇宙は無限次元ってならわかるが。
413本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 01:16:23 ID:3XlsIzcJ0
最近発見された惑星の大きさが、地球がアリ、太陽がサッカーボール、
その星は国際サッカー場に相当する大きさらしいですね。見つかった
星の中では一番大きいらしい。

一体どれだけおおきいんだぁぁぁ〜〜。でも宇宙からすればそれも
小さなただ1つの星。無数の星が集まる銀河系みたいなのが無限?
に存在するんですもんね〜〜、宇宙の中で一番大きい星はどれだけ
大きいのだろう・・。不思議だ。
414本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 21:02:47 ID:nmgr/3vu0
>>411
次元とは位置を示す為に必要な数値の数。
3次元空間なら、x、y、z座標で時間を考慮したり極端に歪んだ空間の場合もう一つの数値tが必要になる。
ところで超ひも理論は次元が無限大でも成り立つ。
415本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:10:28 ID:UG/0I+fG0
>>413
それどんな惑星?
それともどんな勘違い?
太陽系の新惑星のハナシ??
416本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:39:22 ID:2jydc+c20
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←コイツ(IRS5)
...
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

>>415↑コイツのことだろ、太陽系よりでかいぞ
417本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:43:45 ID:2jydc+c20
まあIRS5は生まれたての太陽みたいな星だけどな、これからどんどん小さくなるよ
418本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:56:22 ID:UG/0I+fG0
答えがないな…と思ってよく見りゃもう9時間も前のレスなのねw

ちなみに…
>>413の言う大きさがトンデモなので補足(このスレの住人には必要ないかw)
419本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:57:48 ID:UG/0I+fG0
気づかない間に他のレスがあったのね、失礼。

>>416-417
ねぇねぇ、>>413にはしっかりと
>最近発見された 惑 星 の大きさが
と書いてありますがw

ちなみに>>413は21時間前のレスなので(さっき気づいたw)
もう本人のレスは期待できなそうだから補足。
W杯や五輪のサッカーフィールド上、
ゴールライン上にボールを置き、約1mの距離に蟻を置く。
すると敵側のゴールライン上に置いた蟻の頭が新惑星(ではないかと言われているモノ)となる。

まぁこのスレの住人には常識でしたねw
420本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 23:00:35 ID:2jydc+c20
惑星か


吊ってくる
421本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 23:10:51 ID:UG/0I+fG0
>>420イキロ

ちなみにその惑星の発見日時は2003/10/31、公転周期は557年。
また冥王星と同様、太陽から37.8天文単位の距離にある
小惑星群の分布領域エッチナース・カウパーベルトから来たものと考えられている。
422本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 23:35:20 ID:mm7gyJSAO
なんだかエロい名前のベルトだな
423本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 23:39:29 ID:mm7gyJSAO
>>414
位置を示すために必要な座標軸の数か、なるほろ

で、一応四次元めの軸は時間も当て嵌まるのね
424本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 00:24:44 ID:BLDR9YYz0
エッジワース・カイパーベルトだろ
425本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 00:27:04 ID:hxEfCmlK0
突っ込みオソスww
待ってたのにw
426本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 00:34:39 ID:IBAfgpxY0
>>423
相対論では運動状態の異なる観測者によって、同じ出来事でも時間や位置などが違って見える。
複数の出来事でも4次元時空上の座標にすると、違って見える時間や位置を一意に決める事が
出来る。
4次元時空上の位置をそれぞれの運動状態に合わせて計算すると各々の観測者が見ている出来事を
計算できる。宇宙は4次元とすると様々な条件によって異なって見える世界が一つの世界として考える
事ができるようになる。
427本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 00:47:57 ID:l974Xmuu0
太陽系の果てにお医者さんプレイができる場所があると聞いて飛んで来ますた。
428本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 00:57:38 ID:ohKrlmlZO
>>427
IDが1974 イク ナース


>>426
もうちょっと例えがないとわすの脳みそは解らないけど

>宇宙は4次元とすると様々な条件によって異なって見える世界が一つの世界として考える
>事ができるようになる。



ちょっとここに感動しますた
四次元スレにコピペさしてもらいます
429本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 21:54:05 ID:ohKrlmlZO
次元時空でググってたら体の周波数を変えればタイムトラベル可能とかいう
なかなかオカルトンデモティックなページを見つけたよ
430本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:26:21 ID:Pot3MHz/O
ニャートンが量子論特集してたね
431現役トウダイ生:2006/06/02(金) 22:06:30 ID:BKMSbk9KO
いずれにせよ地球は消滅する
消滅するなら生きてても意味がないような気がするが…
人間は何のために生きてる?生かされてる?
生きたいと言う願望のDNAは何から継承されとる?
やっぱ宇宙の何かか?

アァ、、今日も気が狂いそうだ…
432本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 22:08:42 ID:BrNbjvnT0
おまいの存在自体が幻だからそんなこと考えなくていい。
さ、近くのビルへ登るんだ
433現役トウダイ生:2006/06/02(金) 22:22:33 ID:BKMSbk9KO
登りましたが
次、何すればいいですか?>>432
434本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 22:37:57 ID:3pDtrm+V0
宇宙は永遠かもしれないが、
地球は永遠でないわな。
それで、
何で生きていても仕方ないとか言い出すの分からんw

人類が存続し続けた場合は、
地球にいつまでもしがみついている事はないだろうし、
並列宇宙への移動手段を開発したら別の宇宙への移住すらしているかもしれない。
地球に拘ってどうするw
435本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 23:28:40 ID:peQeK/7r0
>生きたいと言う願望のDNAは何から継承されとる?

生きているから生きる意味を考える。
死への恐怖を捨て去るには死ぬしかない。
パラドックスやジレンマを使って巧妙に仕組まれた罠だよな。
誰が・・・仕組んだ・・・・?
436本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 00:30:59 ID:+mQCoXeG0
死への恐怖を捨て去るのに生命を投げ出す必要は無い。

死への恐怖は動物として生まれ動物として生きているかに掛かっている。
悔いを残して死を拒み続ける中で死んでいくか、動物として人として人間としてやるべき事を
やり終えてから死ぬか、やり終える事が叶わずとも後悔するような生き方をしなければ良い。

仮にあの世があったとしよう。入滅した聖者や幼くして死んだ者たちに迎えられてあの世への
門を前にする。その時に生きたくても生きれなかった者や立派に生きた者の前で怠惰な人生を
送ってきた事に惨めに門をくぐるか、誇りをもって生き恥ずべき事は無いと胸を張って門をくぐるか
の違いだ。
437本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 06:56:51 ID:5yj0ROODO
あの世?黄泉か?
だりいよ。
いつまで人間やってりゃいいんだよ?
そこを教絵奈
438本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 07:14:44 ID:A/K+oxB/O
ローレライの力見るがいい!さぁ!エンシェント・レクイエム!
439本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 07:54:10 ID:+Va/FSHq0
>>438
そういう呪文唱えてる間にやっつければいいじゃん
っていつも思う。
440本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 18:33:54 ID:B34lg7yvO
>>438
一瞬自分の名前呼ばれたのかと思ったよ。
まぁそれはさておきマッチョって凄い名前だよね。正確にはマッシブなんとかって言うんだっけ?
441本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 03:09:30 ID:qHU4oz7X0
>>440
お前ローレンツカかー
442本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 03:58:17 ID:QOVB9515O
>>441
そうだね。
ところで絵に描いた物なんかは2次元と呼べるのかな?
443本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:52:34 ID:LgADsr5YO
何故月の裏側は見えないか?
NAZE
444本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:57:07 ID:eFoJVthh0
月の自転周期と公転周期が同じだから
445本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:31:03 ID:bVGlveXQ0
舞台裏は観客席から見えないモンだ
ホントはただのデッカイ張りぼてなんだよ<月
446本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 23:14:00 ID:iH3AvAmS0
447本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 23:55:41 ID:Fe7/mXRK0
>>446
そんなところで質問しても
今、常識とされている答しか帰ってこないよ
知りたいのは常識ではなく真実だ
448本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:32:15 ID:LDQEY1li0
ウンモ星人による地球監視基地
449本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:54:25 ID:EGY1c3lx0
そうだな、月の存在を忘れてた。
なんであんなもん地球の周りまわってんのよ。
450本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 02:04:15 ID:KkwXrD610
>>447
神様が宇宙人の仕業だとでも言うのか?
451本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 02:29:51 ID:ayNLE7o90
>>450
月が地球から生まれたとでも言うのか?
どっかから飛んできて回り始めたとでも言うのか?
どっちにしてもあんな軌道には乗らねえ
誰かが置いたとしか考えられねえんだよ
452本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 03:20:11 ID:bMrZeD6SO
>>451
すみません。私がやりました。
453臣民:2006/06/05(月) 03:29:43 ID:nhkFx2jMO
ソ連崩壊のドサクサ(金銭面とか)で宇宙飛行士が宇宙から帰れなくなったって話知ってる? 「小学4年生」に都市伝説っぽくとりあげられてて、今も怖いんだが 星空を見たら帰れなくなった人を想いましょう みたいなこと書いてあってトラウマ 情報求
454本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 03:51:44 ID:ayNLE7o90
>>452
よーし、正直でよろしい。
455本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 07:25:59 ID:sLv4ZUO7O
22対78の法則
因みに生理の周期も22÷78。
この不可解な法則性によって宇宙が成り立っている。
456本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 08:49:57 ID:oRLq9p80O
その数字ってどっから??


なんかどっかの掲示板で他の惑星の公転周期比のシンクロ具合も一覧化させてたけど
何がどうだったのかは忘れちった


そこまで同期するってのは本当はありえないのか同期して当たり前なのかワケワカメ
457本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 13:39:38 ID:KkwXrD610
地球の自転周期は月の公転周期より短い。月は地球の自転エネルギーを重力を介して
少しずつ受け取る。潮の満ち引きで地球の自転が遅くなる代わりに月の公転軌道は少しずつ
大きくなっている。月は年間3センチずつ地球から遠ざかっている。
アンモナイトの化石から昔は地球は1年に400回以上自転していた証拠もある。

太陽から受ける引力は月よりも大きいが、潮汐力(距離による重力の違い)は月の方が
大きく数十億年後には地球は常に月と同じ面を向けることになる。
このような働きは天体を公転するある程度の大きさの天体に当てはまる。

>>456
>その数字ってどっから??
はぐれ雲
458本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:37:58 ID:S55TolY00
この地球がある銀河系以外の銀河系で、地球のような星が存在する可能性ってどれくらいあるのでしょうか?
459本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:48:30 ID:KkwXrD610
>>458
観測技術が無いので統計は取れない。1つでもあるかという意味なら可能性は非常に大きい。
ところで銀河系以外は「銀河」と呼ぶ。天の川銀河のみが「銀河系」と呼ばれる。
460本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:54:10 ID:zvmkNnIw0
>>453
マジレ酢すると確かに宇宙ステーションに置いてけぼりくらった人いるよ。
ただし、その後ちゃんと回収されて帰ってこれた。
物資を運ぶロケット来なくて大変だったそうだ。

俺は置きざりの事より、その人がインタビューの中で言ってた事の方が気になってる。
ある日地球を観察してると、海が半径50kmに渡って沸騰してたそうだ。
原因は今でも特定できないらしい。
461本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 18:48:47 ID:IGLU6aFV0
>>460
ヒント 酸素欠乏症で(ry
462本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:00:25 ID:S55TolY00
>>459
なるほど、可能性は大きいのですね。考えてるとわくわくします。たとえ星が存在したとして住んでるのが人間じゃないとしても・・・
どうもです
463本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:30:42 ID:EGY1c3lx0
>>458
ヒント:ドレイクの方程式
464本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 19:50:54 ID:HHC65aP00
いやいや、ドレイクの方程式は古典的で、変数に根拠の無い値を
入れられるからお楽しみ程度にね!
465本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:48:21 ID:9uxercu+0
ドレイク・ルフトの方程式
466本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 00:33:42 ID:44/XYTih0
銀河系だけでも2000億もの恒星があるんだ、たぶん
惑星なんかはそれ以上あるんだ、たぶん
そんな銀河が数千個もあるんだ、たぶん
宇宙が出来て130億年以上も経っているんだ、たぶん
だから、あるんじゃないの?たぶん
467本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 00:53:30 ID:pc09V9x50
>>456
多分木星の衛星だと思ったけどそういう話を覚えているよ
相互作用の結果そうなった
前に存在していた衛星は他の軌道に移ったか飛ばされてしまった
468臣民:2006/06/06(火) 01:36:06 ID:f86WM8C8O
460 宇宙置き去り事件ホントなんですね
ソースは? TVとかでやってた?
宇宙に置き去りされるとかマジヤバイ こち亀にもあったな 両さん置き去り
469本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 05:58:40 ID:Sk9Q95PYO
別にソ連崩壊なんて15年以上前の話だけじゃなく、
ミール末期も帰りの船が予算不足で飛ばなかったり無人船がエアロックに事故ったりして、
回収待ちで滞在記録作りまくってたじゃん。

つい数年前の三面記事だぜ?
470本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 14:35:59 ID:nN6Ce1V9O
量子コンピュータとか本当に開発できるのかね?
量子テレポートで任意の素粒子を移動できなきゃ情報の交換は無理だと思うんだけど
471本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 15:29:32 ID:KYwFLV9fO
恐竜の化石から判断された体重や筋力を調べると、今の重力だと歩けないばかりか立つ事すらできないとか?昔は今より重力が小さかったとか?
472本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:58:41 ID:njJehmDxO
17:06/05(月) 16:17 Q5vnjfv4O
あとあれ、太陽を含めた水金地火木土天海冥の軌道まで黄金比だって。
ここまでくるとなんかあるんじゃね?




やっぱなんかあるの??
473本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 01:01:16 ID:Q5GL33r/0
>>472
なにがどう黄金比なんだ?
しっかり詳しく言ってみろw
474本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 01:25:56 ID:wH0xS6h50
>>470
量子コンピュータは開発中で原理は既に珍しい物じゃなくなっている。問題は量子効果を引き出すほど
ミクロな世界での工学だ。偏光やスピンの方向など調べられれば別に量子テレポートなど必要無い。
時間的問題もあるらしい。量子的もつれは時間とともに失われるがそれを修復する技術も生まれた。
修復する為に観測して不確定要素を壊す事は無くなっている。

量子テレポートは量子コンピュータとは関係ない。これを利用した破れない暗号サービスが始まりつつ
あるがやはり新たな機械の開発が必要になっている。十数キロの距離では問題ないがインターネットを
考えれば数千〜数万キロ離れても破れない暗号サービスが欲しい。それを可能にするために中継手段が
試みられている。

不確定要素とか量子的もつれとか学問的には不可解な現象が沢山あるが実用化したら役に立つ物ばかりだ。
475本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:12:11 ID:wXQ9pEgH0
超ひも理論とかでこの宇宙は11次元とか意味わからねえ。
3次元以外に行けるのは重力だけって・・

地獄とか天国、悪魔幽霊も異次元の存在なのかなあ
476本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:16:06 ID:NgmSFSxg0
さげ
477本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:26:13 ID:NtiryaTg0
みなさん科学に詳しそうなのでお尋ねします。
科学において絶対零度というものが存在していますが、
全宇宙で最高の温度というのは何度で、それは何によって存在しているのでしょうか。

もう、寝たいので早く教えて。
478本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:31:00 ID:Q5GL33r/0
>>477
ビッグバン 温度
でググって見れば?

(ビッグバン理論が正しいとした場合の)
最高温度=全宇宙のエネルギーが凝縮したときの温度
を知ることが出来るかもよ?
俺も眠いので今日はこの辺でw
479本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:31:50 ID:b0Nv3WxB0
光の速さか
宇宙の大きさか
どっちかが限界を決めるんだろうなあ
480本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:32:47 ID:98DYFzwE0
妖精界は時間という概念はないと水野良は語っている
481本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 02:37:47 ID:98DYFzwE0
ビッグバン理論は宇宙項の存在が再浮上してきてややこしくなってる。人間界は分からんが妖精界は平坦な宇宙であることは間違いないだろう
482本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 06:19:07 ID:5HkX7WULO
>>474
なるほど、でも役に立つって行っても一般人にはあまり縁がなさそうだよね。
483本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 10:05:52 ID:njJehmDxO
>>473

水星の公転周期に黄金比をかけると水星と金星の会合周期に近似する。
地球の公転周期に黄金比をかけると地球と金星の会合周期に近似する。



らしいです。とりあえずコピペ。
詳しい数値とかはなんか捜すのまんどい
地球と金星のネタはダヴィンチ・コードにもあるっぽい
484本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 12:23:48 ID:Fic8Yyvl0
そういう不思議な数字に関しては、
ホーキング博士ですら今は説明出来ないと言ってるな。

そういう神の領域があることを認めつつも、
科学の力で神の領域へ踏み込もうとする。
そこに我々はわくわくする訳だ。

ホーキング博士は、
「宇宙の全てを解明出来れば、
それは人類が神と同じ場所へ立つことになり、
人類の叡智の勝利と言っていい」
とも発言している。
485本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:40:09 ID:n77Yr58jO
黄金比は確か2対8の法則だよな。
細かい数字は忘れたが。
486本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:45:50 ID:TOGAZgRi0
ん?黄金比って呼ばれている比率は色々あると思ったよ/

絶対0度以下の温度は無い、でも上は無限にある
けど、無限の温度を実現するには無限のエネルギーが要るので
結局は有限の範囲にとどまる。
487本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 14:12:08 ID:hvb2/EhJO
宇宙は膨張しつづけていると言われてるが、
地球から月までの距離、地球から太陽までの距離などは変わらない。
どちらかが嘘を言ってるよな、これ。
488本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 15:41:43 ID:wH0xS6h50
>>477
超ひも理論による一つのひもに与えることができる振動パターンの限界。
2.17×10の31乗ケルビン
勿論確定的ではない。

>>487
近距離の天体同士ではあまり変わらない。
489本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:07:01 ID:4BSju1Zo0
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html

490本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:32:11 ID:sFB5lJkF0
>>487
月は毎年3aほど遠ざかっているらしいぞ
491本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:59:53 ID:R5xXOMjp0
もっと地球回そうぜ
492本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:02:16 ID:4gE8Ptk7O
目ぇ回るじゃん
493本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:03:59 ID:KegMNf/g0
>>490 おーい既に解説してくれている人が居るよん>>457
この件は宇宙の膨張と関係ないよ〜
494本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:43:20 ID:sFB5lJkF0
>>493
それはわかってるけどさ>>487に教えてやったんだよ
495本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:31:11 ID:KegMNf/g0
スマソ^^;
496本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 00:34:12 ID:GrcmADAC0
空間そのものが膨張してるんだから
宇宙が3%膨張したら地球の直径も3%大きくなるはずだよな?
497本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 00:59:13 ID:TBCJNHtX0
ごまかしというか冗談の範囲だけど、
地球の直径が3%大きくなったら質量が変わらないのに体積は9%以上大きくなる。
中身がスカスカになるので自重に耐えられなくなって元の大きさに戻る。
498ひとこと!! もうす!!:2006/06/08(木) 01:21:20 ID:e4GfsLFg0
オレのナニと一緒だ
499本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 01:31:06 ID:TBCJNHtX0
空間の膨張は重力場の弱い所で起こるんだ。太陽の重力が強力な太陽系内では起こらない。
銀河系内も同様。
500本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 01:34:10 ID:GrcmADAC0
思考実験だけど
宇宙の地平の半分の大きさの星があったとして
大きさが変わらないとしたら
その表面は周りの空間に対して
光の半分の速さで後退するってことだよな?
501本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 02:50:14 ID:TBCJNHtX0
星の密度が問題になる。
502本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 03:31:29 ID:TBCJNHtX0
説明が難しいな。
一般相対性理論はマッハの空間に基いている。マッハの空間は例えば回転運動も宇宙の質量の大多数が
回転しているのならば、回転しているのはその他の物質方になる。
他の例では自分以外の宇宙の全物質がある方向に一斉に加速したら、加速したのは自分の方で加速度を
受けることになるという物。つまり回転や加速度運動も相対的である。

宇宙論の前に脱出速度についての説明をしとくと、星の全く無い場所に空気の無い星があったとする。つまり星の
重力以外、何も考えないという事。その時、星の表面から(表面でなくても良いが)石を投げるとする。その石が計算上
無限遠まで到達する…二度と星に戻ってこない速度を脱出速度と言う。

そこに重力を加えて考えると、宇宙の膨張は実は宇宙の質量がちりじりになっているという事。天体がバラバラに
散らばっていくという事が空間を膨張させる。ちょっと前の宇宙論では宇宙の膨張速度は先ほどの脱出速度の説明
での石を投げた速度と同じ物だ。そして宇宙が密度が小さい事は石は星により遠い状態を意味し脱出速度が小さくて済む。
密度が大きければ石は星により近く脱出速度が大きくなる。
宇宙の膨張速度は計れるからあとは宇宙の密度次第で宇宙の物質は互いの脱出速度を持っていて永遠に膨張するか
投げた石がまた落ちてくるようにやがて収縮に転じビッグクランチを迎えるかのどちらかになると言われていた。

互いにほぼ一定の距離を保っている惑星系などでは宇宙全体の膨張とは関係なく運動を続ける。
503本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 03:51:22 ID:TBCJNHtX0
ちょっと聞くと、空間が膨張しているのではなく銀河間の距離が大きくなっているので空間の上で
膨張しているように聞こえるかもしれないが、空間の形状は質量の配置に依存していて銀河間の
距離が大きくなるという事が空間の膨張を引き起こしている。
銀河は所属する個々の星が脱出の為に大きなエネルギーを持っていないので大きくはならない。
太陽系の惑星も持っていないので太陽系が大きくはならない。月も同じ。
504本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 04:14:34 ID:I0oClvgD0
あんたら何者!?w頭いいねーw
全くもって何言ってるかさっぱり分からんwww
505本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 04:53:21 ID:+hpYZ7+8O
重力って何であるんですか?地球には何か重力が発生するものでも
506本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 06:24:50 ID:lDKztLjp0
重力は物質が存在するというだけで発生する空間の歪みが原因で生じる力。
また物質の質量が大きいほど空間の歪みも大きくなるため重力も強くなる。
恒星の重力がいい例。妖精界にも当然存在する。
507本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 07:05:54 ID:MBYqk5Yv0
膨張してるっていっても地球は太陽の衛星軌道を回っているから関係ないっすよ
太陽と他の星系の距離なら広がってるかも知れない
508本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:43:51 ID:nDqMe54IO
宇宙理論は解析不可能
考えるだけ時間の無駄
509本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:45:08 ID:nDqMe54IO
宇宙は理論は通用しないって事。
510本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:47:20 ID:nDqMe54IO
だいたいにして人間が何なのか未だに解ってないじゃんかww
511本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:48:52 ID:nDqMe54IO
どーれ、スロットでもやってくっぺ
今日は出っぺがない
出たらいいべがない
512本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 10:01:45 ID:BRbJMD+7O
月は朝も夜も1日中見えるような気がするんですけど、
日本の裏側の国の人たちには月が見えないんですか?
513本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 10:03:06 ID:BRbJMD+7O
月は朝も夜も1日中見えるような気がするんですけど、
ってことは日本の裏側の国の人たちには月が見えないんですか?
514本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:10:46 ID:Yg5xAOm20
昼間には月は地球の裏側にある
夏だと夕方明るい時に月が見えるときがあるが
地球の反対側では朝になって地平線より下になって月はもう見えない

って言うかおまいガキだろ
515本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 12:08:28 ID:7ygtroKQ0
まだワープできないの?
516本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 12:25:58 ID:MBYqk5Yv0
飯野賢治が昔作ったじゃないか
517本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 13:32:43 ID:TBCJNHtX0
>>507
太陽も銀河系内のほかの天体と強力に引き合っている。銀河内では膨張は起こらない。
518本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 15:37:46 ID:BRbJMD+7O
>>514
あなたよりは年寄りだと思います。
頭悪くてごめんなさい。
そして教えてくれてありがとう。
519本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 16:39:03 ID:smx0qFr90
>>506
物質があると押し出された空間が元の場所に
戻ろうとする力が重力・・・・でOK?
520本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 16:56:15 ID:ydcsMO6ZO
>>519
よく分からないけど、全ての物質には重力が発生するって事?
521本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 19:40:00 ID:TBCJNHtX0
>>519
物質は空間を押し退けたりしない。ある大きさの物体はその大きさの空間を存在する位置として占める。
空間を押し退けるのではなく、家は土地を押したりせず土地に家が建つように物体は空間を占めて存在する。
522本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 20:03:13 ID:jrI5kNovO
ブラックホールを抜けるとそこには何があるんですか?それとも質量に押しつぶされた暗やみの世界?
523本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 20:03:27 ID:NJTgmh4f0
>>501
大きさが変わらない→完全剛体
ってことで考えてみてくださいですお願いします
524本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:22:44 ID:S9vQ+Svb0
重力って1番小さな力なのに巨大な宇宙では
最終的に重力が1番強い力になるだなんて不思議だなあ
525本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:24:14 ID:S9vQ+Svb0
>>522
ブラックホールの表面にはりつくだけじゃないの?
526本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:28:30 ID:DA/nLQDh0
>>522
ブラックホールって穴じゃないんだすけど
527本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:06:45 ID:V4GDPZ+cO
間違いなく穴のような空間の歪み、強い重力でたぶん別の宇宙と繋がっている!
528本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:07:29 ID:EFwCN1eM0
銀河系とかアンドロメダとかそうゆうのって渦巻いてるみたいになってるじゃん。
あれって渦巻きながら広がってるの??それとも中心にむかってるの?
529本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:34:49 ID:1MjIW76W0
>>523
星の表面から急速に空間が膨張する事もないし、星が占めている空間が膨張する事もない。
星の占める空間が膨張しないので星の近くの空間の膨張が遅くなる。それで空間がかなり
歪むことになる。それくらい。
530本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:35:56 ID:1MjIW76W0
>>524
宇宙はプラズマと磁場だらけなので電磁気力が支配的だという説がある。
プラズマが電気を運ぶ。
531本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:36:35 ID:UtmQM2C20
>>528
銀河の中心に超巨大ブラックホールがあると言われてるから
それに向かって渦巻きながら落ちて行ってるとか?
532本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:42:25 ID:yo2/ecqW0
何かで読んだが渦巻きは吸い込みも広がりもしていないらしい
俺は何かの波動で星が密なところとそうでないところができて
渦巻状に見えているんだと思っている
533本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:20:47 ID:GQWlTsH+0
>>528
んとね、実は広がっても中心に向かっても居ないんだ。
太陽が地球の周りを回るように、太陽系も銀河中心を中心とした
楕円軌道を描い銀河系内を移動している。
その公転周期は確か約2000万年だったと思う。

では何故、渦を巻いているように見えるかは次回の反応で/
534本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:21:40 ID:GQWlTsH+0
>>532さんが書いてくれていた、失礼しましたorg
535本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:32:59 ID:e9DWXC/W0
>>534
お前落ち込みすぎて足がめり込んでるぞw
536本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:38:18 ID:1MjIW76W0
>>533
公転周期が一桁足りない。

宇宙の極初期の(ビッグバンから極初期の)銀河も今と同じ渦巻き銀河が多そうという事が
発表されている。銀河は生まれて直ぐ渦巻き型になり今もその形を保っているという事だ。
537本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 01:52:38 ID:GQWlTsH+0
>>535>>536
マジごめんorg訂正ありがとう
538本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 02:30:17 ID:yo2/ecqW0
>>536
俺は中心から何かが伝わって渦巻き型が出来ると考えていたが
そんなに短時間に形成され形を保っているとすると
元からその空間に濃淡を生む要素があったと考えられるのかも
539本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 02:50:55 ID:1MjIW76W0
星の込み合っている所に突入すると重力を介して他の星に突入したときの運動エネルギーを奪われ
渋滞に巻き込まれることになる。渋滞の起こっている所が腕で光る星が多く集まっている。
渋滞の中では常に運動エネルギーのやり取りをしているが、大きなエネルギーを獲得して渋滞から
逃れる事ができる。
星の大集団自体の持つ要素が腕を作る。
540本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 06:48:14 ID:5gNCilpmO
つまり、

玉突き事故で一番前の車がドゥーン
て事か?
541本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 16:01:26 ID:EFwCN1eM0
きのう睡魔に襲われてた528です・・・。
せっかく沢山教えてくれたのに寝ててごめんなさい...(__)
>>533  次回の反応って・・・。何でか知りたい!!どうみても排水溝みたいだけど、広がっても中心に向かってもいないんて!!
>>536 と結うことは銀河系は、「宇宙の極初期の(ビッグバンから極初期の)銀河」の小さいバージョンって事は、いつか、広がってくんじゃ?
>>539 なるほどーじゃぁ、道路の真ん中のサークルみたいな感じだね、だから渦巻きなのか・・・。
542本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 16:14:30 ID:EFwCN1eM0
>>532さんの読み損ねてた。>>538さんと似てますね。
何かの波動かぁ・・・。波動で、何十もの円とかになるなら分かるけど、渦ってなんか変・・・。
面白いなぁ・・・渦になる波動ってなんなんだろう。
543本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 17:44:38 ID:EFwCN1eM0
専攻宇宙理論とか行けばよかったなぁーーーー。
教養の宇宙の授業は黒板が遠くて、計算式書き写せなくて
ひたすら眠りについてたけど、ほんとはこうゆうの好きだったんだよなぁ・・・
残念だなぁ・・・
544本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 18:17:51 ID:1MjIW76W0
>>541
>「宇宙の極初期の(ビッグバンから極初期の)銀河」の小さいバージョンって事は、いつか、広がってくんじゃ?
強力な重力がある空間は膨張しない。
545本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 19:23:21 ID:1MjIW76W0
>>542
>>539だけど実は渋滞だけだと棒状銀河になる。重力で計算すると見えない重力源ダークマターが
必要になるが、理論的に予測される値では銀河の形を形成するには量が足りない。
磁気による影響だという説得力のある仮説がある。シミュレーションはそれを支持している。

>>541
>>544補足
宇宙の膨張は遠くの銀河の後退が早く重力で引き止めることが出来ないから起こる。銀河系のように
全てが重力によって捉えられている場合はその中で空間の膨張は起こらない。
546本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:05:06 ID:xiDrWWKcO
みなさん、脳を使えてないんだね。
宇宙の果てって言葉があるように、
宇宙ってのは果物なんだよ!
多分、メロン系だな。
547 :2006/06/09(金) 20:23:51 ID:rjsnnD6VO
メンインブラックのラスト、すっげー興味わく。
あの発想かなり面白いな〜って思いましたよ。
ま、ただそれだけですが。
ややこしい計算はできないんであぁいう単純に見えて奥深い映像は衝撃的でしたね。
548本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:36:56 ID:EFwCN1eM0
>>544・545さん無知なID:EFwCN1eM0に付き合ってくれてありがとぉ・・・。
 ぼぅぼぅ棒状銀河・・・棒なの?
・・・・・・。
今、つづきの質問を一旦書いただけど、あまりに長くなった上に、
読み返して自分のバカさにうんざりして全部消しました。
専門的になってくると質問の連続になっちゃって、
基本的な質問を永遠にしつづける気がしました↓。
こんなバカに答える人もかわいそうだし・・。
ということで、私は半年ROMることにしますw(←多分ウソ。)
困ったもんだ。
ふぅー。
それにしてもすごいなぁー。
そうそう。バカには>>546こういう単純なのがありがたいね。
なんか身近なものに似たものはないかぁー。
549本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:10:34 ID:lkk+ZpyjO
つか指輪型とか箱型とか宇宙ってなんとな〜くキモいよね
でも好きでニュートンとか絵だけ見てる
550本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 12:28:20 ID:WWP6AKNE0
死んだら4次元に逝って4次元で死んだらまた3次元に戻る・・・ってのは駄目?
551本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 12:31:16 ID:GGdToBLg0
何、
そのブリーチw

死後の世界でも殺されるとは思わなかったな・・・。<ブリーチ


平行世界を死後の世界だと主張する人がいるけど、
何の根拠もない妄想でしかない。
もちろん、
そう思うのは自由だけどね。
552本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 13:05:48 ID:Geu2x22fO
馬頭星雲は恐すぎる…
553本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 13:28:04 ID:GCZjWAdA0
コラこのボケカス三ツ星!
罵倒星雲
554本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 16:42:37 ID:mPMkCxmTO
・・・。
555いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U :2006/06/10(土) 16:43:23 ID:mPMkCxmTO
555
556本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 16:50:36 ID:XawHcNEN0
宇宙が10の100乗才ぐらいになると
陽子(ようし)が崩壊して何も無い空間になるらしいね
557本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 17:13:35 ID:ZanIw2wK0
広大過ぎて見えない事があるんだね
そう、貴方の愛情のように・・・
558本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 19:12:23 ID:PAgamcsn0
>>556 じゃぁまた0に戻るわけだ?
559本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 20:03:16 ID:XawHcNEN0
>>558
物質が無くなるだけで
空間はあるらしい
560本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 20:28:25 ID:VpUg6H830
私が死んだら一個の生命体になって
地球のような小さな星になりましょう
561本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 23:47:37 ID:vUN5qn0X0
陽子は崩壊が予想されているけど、電子は不死身でなかった?
562本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:57:48 ID:QgXL4GA40
電気を大切にね♪
563本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 01:54:59 ID:bQYyOnVT0
>>556
10の32乗年後。陽子が崩壊する。10の100乗年後は最後のエネルギー源、銀河を飲み込んだ
ブラックホールが蒸発する。
>>561
陽子が崩壊する時に陽電子が出る。陽電子と電子が対消滅…ではなく物質密度が低くなり過ぎ
物凄い時間を掛けて数百億光年を互いに回る構造物になる可能性が大きい。

だが、これは現在見える物だけを観測してこのままの場合の宇宙を予測した場合。違う予測もある。
564本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 02:51:09 ID:jo/lCqrzO
>>533
太陽が地球のまわりをまわってるんじゃないよ…(´・ω・`)
565本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 08:49:46 ID:ewwAKYB+0
>>559 空間はビックバン以前もあったんじゃなくて?
566本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 13:48:00 ID:THebkcUS0
>>563 ポジトロニウム!!
567本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 14:26:48 ID:rI7MmGqc0
>>563
うむ
568本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 17:23:07 ID:WB/vYcg50
>>565
ビックバン以前は空間すらない無だったんじゃ
569本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 17:28:18 ID:rI7MmGqc0
宇宙は
何もない所から「トンネル効果」により
ミクロサイズで突然誕生して
急激に膨張したらしいよ
570本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 17:38:22 ID:j5vG7EV1O
物理板覗いてきた。



何気にオカルト板と大差なかった。
ゆんゆんしてる人もいて面白ったです

結局物理への造詣はあんまり深められませんでした
571本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 20:11:48 ID:bQYyOnVT0
ビッグバン理論が出来たのは戦後で一般相対性理論から完全に大きさの無い1点から始まり
準定常宇宙論のようなビッグバン・ビッグクランチは繰り返さないという結果が引き出されたのは
1970年代になってから。突然物理学に行き止まりが出来て物理学の危機とまで言われた。

じゃあその1点はどうして出来たかの一つの回答がアレキサンダー・ビレンキンの無からの宇宙創造。
>>569の言っている仮説で複数あるシナリオのうちの一つだが、とびきり早く出たので最も有名。

>>566
やるな。
572本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:08:03 ID:+bBIkG0uO
そもそも宇宙って
なんのために
あるのよ??


意味が無いものは存在しないとは言うが…

何で?
573本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:26:49 ID:THebkcUS0
>>571
大きさのない1点、これは神の一撃なんていわれて宗教的なイメージも湧いてくるよね
でもトンル効果とか例のミクロの揺らぎ(不確定性原理)のイメージだといかにも
何となく生まれてくるようで科学的なイメージもったな。生まれながら大きさも持っているし
とかいう私は553なのだがm(_)mお世話になります
574本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:27:21 ID:THebkcUS0
533だったわw
575本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:30:46 ID:THebkcUS0
>>572
難しいよね、でもそれを問うのが人間てモンで科学と哲学とさ、
「人間原理」ってのが有るから調べてみると面白いかも。
576本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:50:48 ID:9IeLhq3B0
宇宙は人間に解明されるために存在するんだよ!!
577本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 00:08:54 ID:Vxp9yJHk0
ここ、ホントにオカルト板なの?
578本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 00:43:48 ID:ACLXeiyF0
>>572
意味のないものだって存在するってだけじゃね?
579positronium:2006/06/12(月) 01:57:40 ID:3eQEbTQS0
Occult = 不可思議、神秘とも訳せるです
580本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 05:00:43 ID:+Goq8CeUO
中二の頃も後付けの言い訳好きだった?
581本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 09:10:23 ID:KndlBOV10
どうする?「宇宙全体」が動物の1細胞にすぎなかったら。
582本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 16:58:15 ID:DnJXpWaQ0
>>581
もしそうなら宇宙は適当なところで二つに細胞分裂していく
前誰かが書いてた、たくさんの宇宙が集まっているの仮説になるね
583本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:22:08 ID:KndlBOV10
>>582 わお!
584本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:08:20 ID:REt770+fO
車なら三年で一周くらいできるよ
585本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:32:09 ID:vmjmyf+50
望遠鏡で、広大な宇宙の果てを見ているつもりでいるが、
実は超ミクロの世界を見ているんじゃないか。
586本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:34:49 ID:HLD15ar80
最近知った
土星が地球のそばにいること

一番遠距離かとずっとおもてた
587本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:54:41 ID:5+RiQtvW0
水金地火木土天海冥
588本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 09:46:34 ID:Zc2R3JVjO
>>585
あぁ、望遠鏡が実は顕微鏡だったってこと?
ありそう。
てか本当に人間は月に行ったのかね?
589本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 12:30:44 ID:SS1gcfme0
それ、あやしいよね。
でも、サンタクロース(宇宙人)がいた、って言ったとか…。
行ったけど、発表された映像は、別物だったかも?
590本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 13:44:39 ID:4HpCrNCU0
>>577
天文学だって化学だって、
占星術や錬金術から生まれたもんだしね。
乱暴な言い方をすれば、科学なんてオカルトから生まれたもんだわな。

>>585 >>586
映像には本物と偽物があった。
偽物をなぜ入れるかは、サンタクロースが居たから。
てな話があるわなw
591本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 17:21:02 ID:Zc2R3JVjO
人類初めての地で、自分の国はおろか地球さえも遥か彼方で
人間も数人しかいないのにそんなとこで宇宙人に会ったら
死ぬほど怖いだろうね。宇宙飛行士と宇宙人、入れ替わってたりして・・・。

あと宇宙で惑星対抗のワールドカップがあったらいいね。
地球人団結で戦争なくなるよ。
あ、でも誰が代表になるかで戦争起きちゃうかもね。
592本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 17:37:18 ID:hMkSXuqq0
>>588
望遠鏡が顕微鏡というよりイメージはできないが、3次元が裏返ってるイメージ。
593本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 17:38:20 ID:IDdDPXUd0
>>590
そーだそーだ。オカルトは解明されてないってだけで、
非科学というわけじゃないよね。
594本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 19:55:52 ID:qHboJntk0
日経サイエンスに物理学者が書いたオカルト復興に危惧するとかいうお馬鹿なコラムがあったのを覚えている。
重力は幻かもしれないとか言ってる雑誌でオカルト叩くんじゃねぇよと思ったね。
595ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/13(火) 21:33:58 ID:ml+psPr/O
あ、ふと思っただけなんだけど量子コンピュータができたら惑星間の通信も時間がかからないのかな?
それとも今開発してるのは通信能力としてじゃなくて計算能力が量子論的なって事?
なんか意味わかんないねゴメン
596本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 21:50:18 ID:P0fUMNzY0
誰と通信するつもりだw
597本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 21:53:30 ID:Akvq/QthO
まずは通信してくれる友達から探せよw
598本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 21:58:22 ID:4HpCrNCU0
>>594
まぁまぁ、あの手の雑誌で「私はオカルトを支持します」
なんて書けないだろうから、許してやんなさいw
てか、マジで重力って解明されてないでしょ?確か…
グラビトン(重力子)って理論だけで、発見されて無かったはずだが、
違ったっけ?

>>596
太陽系外に人類が飛び出した時には有ると良いねぇ
SFでは当たり前に通信してる訳だが、
599本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:00:19 ID:MP1uotvjO
宇宙はあらゆる可能性を秘めている…
600本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:03:41 ID:hMkSXuqq0
量子コンピュータはノイマン式で解けない問題が解けるってだけでしょ。
人間には解けるがパソコンでは解けないみたいな。
通信とか関係ないんじゃない?
601本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:05:04 ID:qHboJntk0
>>595
量子コンピュータと通信は関係ない。不確定性原理を応用して通常のコンピュータには
できないアルゴリズムを実現する事は知ってるがそれ以上は良く分からん。
今の所、超光速通信の実用的なアイディアは無い。
602本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:19:06 ID:qHboJntk0
>>598
フィールドワークであるオカルトと理論物理学じゃ畑違いなのに学者先生だってんで
図に乗ってる以外の何者でも無かったんでね。特に心霊関係は無視できないケースも
ある。それを否定したら解決できる問題も解決しなくなって大変な事になる。

日経サイエンスはニュートンと違って教科書的じゃない。重力とは何かについて3つくらい
仮説を載せてた。先鋭的な雑誌でわざわざ他所の畑を踏み荒らすのは<・A・>イクナイ!!
603本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:32:41 ID:4HpCrNCU0
>>602
俺もそのコラムは読んだ記憶がある(ほぼ読み飛ばした)
まぁ…頭の固いオッサンだなぁと思ったけどw
604ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/13(火) 23:57:38 ID:ml+psPr/O
あ、なんだw
通信に素粒子を利用して量子テレポート使うとかじゃないんだ?まぁそりゃそうだよね。
計算能力は凄いらしいね、従来のコンピュータからみて単純に1億倍ぐらい答えを出す速度があがるとかなんとか
605本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 00:07:52 ID:qHboJntk0
ビットをキュビットに置き換える事で複数の計算を同一の回路で同時進行させ最終的に
解に収束させるという物らしいが…
606本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 00:26:33 ID:HUMSeIY/0
地球以外の星に住みたいと思う?
607本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 00:39:25 ID:jB1WvOgJ0
量子コンピュータは粒子の状態の重ね合わせを計算の並列化にする物。ノイマン式では事実上不可能という
暗号解読をやってのけるなど従来と比較にならない計算速度を出す分野もある。
でもアルゴリズム開発が容易ではないらしい。
608本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 02:11:45 ID:UvXGKRYYO
夏休みに高校の研修旅行で筑波の宇宙科学研究本部に行くんだけど
聞きたいことがあるなら質問してくるけど?
609本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 06:29:52 ID:goArkOXt0
>>608
『竜の卵(ロバート・L・フォワード)』に出てくる
チーラって存在し得るかどうかお願いすます
610本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 07:58:46 ID:+Qds2goG0
>>608
うーん。聞きたいことがオカルトじみてると、教科書どおりの回答しか
得られないような…。でも楽しんできてね。
611本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 13:01:16 ID:IZ1H4rPB0
>>608
太陽系内での、地球外生命体の可能性。
(火星、エウロパ、タイタン等)
オカルトじみた質問だと引かれるだろうから、
SFネタ風にw
612本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 14:56:31 ID:jB1WvOgJ0
そこの設備や組織について以外の事は教科書通りの答しか期待できないと思う。

>>611
木星がダークホース。
613ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/14(水) 19:05:40 ID:hQQ3j+rnO
>>605
>>607
なるほどね、ありがとう。
これからもわかんない事があったら聞きにきたりするかもしれないんでよろしくお願いしますデス。
なるべくは自己解決するようにはするので
614本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 20:22:07 ID:szBUXMeb0
>>608
無いな。
それに調べれば大体のことはわかる。
それ以上のことを知っているとは思えない。
615本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:33:33 ID:J5UkTIGI0
>>591 おもしろーい!!でも、ちょっと待てよ・・・。
そいつらには、「楽しさ」って感覚があるのか?
「悲しい」とか、「好き」とか「キライ」とかそうゆう感覚って地球人と共有できるのか?
もし自分がとある星の宇宙人で、
何らかの移動手段があったとしよう。
地球を見つけたら・・・、
簡単に地球までこれたら・・・、
他にも地球みたいなのに簡単に行けたら・・・、
どこか別の星で身の危険を学んで、姿を現すわけがないかも。
それでもって、地球みたいなのが沢山、手に取るように身近に感じていたら・・・、

地球全体を試験管みたいに、実験台にされそう。
BSEとか、実験だったりして↓↓↓
   こゎ!!


実験とかするよね?
616本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:53:15 ID:o00XTauR0
>>615
地球人ぽかったとしたら、アメリカ大陸を発見したイギリス人とか思い浮かべれば対応わかるんじゃない?
617本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 00:05:59 ID:Xpl90t4v0
地球人と同じくらいのレベルだったら、実験しよう、って考えるかもね。
でもさ、地球人よりはるかに進んでる人類だったら
“地球人は愚かだけど、自分で学ぶようにそっとしといてやろう”
ってな感じで、ほっといてくれるんじゃないかなあ〜
618本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 00:24:36 ID:Kb6KMpvM0
>>616 地球人隅っこに追いやられるね・・。
>>617 ほうほう。そんな「やさしさ」があるだろうか・・・
ま、観察程度にしてほしいね。
619本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 01:31:00 ID:t+6hgVBs0
この100年間で人類は随分優しくなった。人類の大先輩がどんな性質かを知る術は無いがね。
620本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 04:54:41 ID:wX9//ZnxO
宇宙人が地球人を対等に見るかが問題では?
人間がサルを対等に見ているかな?
必要あらば実験にも使うでしょ
621本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 06:55:14 ID:t+6hgVBs0
>>620
夢の無いヤツだな。
人間とサルには決定的な違いがある。世代を越えて情報を蓄積し技術を進歩させる事だ。サルにも文化的
行動をする能力があるが数世代前に起こった出来事を伝える術を持たない。
エイリアンが地球に訪れるとしても最低でも数百兆キロ渡って来る彼らと経済的な問題も抱えて有人人工衛星が
限界の我々との差は祖先の努力の蓄積だけのはずだ。日本より技術の蓄積の少ない文明は数多いが彼らに対して
その事を誇れる道理はない。生まれた場所が違うだけだ。

それも分からない短慮な奴らなら何万年も無事でいられたのはラッキー以外の何物でもない。あるいは生命は
生まれた惑星系に絶滅するまで捕らわれる運命だと考えるか?
622本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 07:06:37 ID:EbHiUWfv0
ホーキング博士も異星人とのファーストコンタクトは悲惨なモノにななるだろう、
と予見してるしな。

あまり良いことにはならない気がするぞ。
623本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 07:25:15 ID:t+6hgVBs0
スティーブン・ホーキングは理論物理学者だ。人類学や社会科学は専門外。
それにカール・セーガンはそうは考えていなかった。
624本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 08:16:16 ID:luaAscmt0
カール・セーガンはどう考えていたの?
625本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 11:14:18 ID:JEpvDg/yO
>>608
宇宙に行ったら上下左右の感覚があるのか聞いてきて
626本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 13:46:43 ID:uIh+akop0
確か、キリスト教の教義では、地球外知的生命の存在はNGのはず。
627本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 17:04:32 ID:sKlggwHN0
ちょっと違うけど
イスラム教では宇宙人もイスラム教徒らしい
628本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 17:08:20 ID:44jc4a+C0
>>604
つ【マジックサークルプロジェクト】
629ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/15(木) 17:47:04 ID:pOyJYYC3O
>>628
ん?なにそれ?
630本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:17:31 ID:t+6hgVBs0
>>624
ファーストコンタクトはあまり語ってないが、いくつかそれに関連する主張をしている。
かいつまんで説明すると、地球は壊れやすい世界でそれを守らなければ人類は絶滅する。この事は惑星探査を通して
知ることができる。地球と全く異なる惑星を観測する事で地球という星を知ることができる。広い世界を見渡してから
自分達を見る事で自分達を理解できる。自分を理解するためにはより広い視野が必要だと。
カールセーガン「宇宙探検最大の教訓は命の尊さ」だと言った。

それを踏まえて話せば何十光年も渡って来たエイリアンは人類とは比較にならない知識を持っているはずだ。無数の星々を
見てきた彼らが短慮に人類を破壊するとは考え難い。
631本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:21:12 ID:fuJhNLrp0
NEW太陽系

太陽

火星
水星
木星
金星
土星
632本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:38:28 ID:RlcRO84Q0
ついに同棲カップル誕生

【話題沸騰中】心理テストでメアド交換4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1150284013/
633本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 19:15:20 ID:t+6hgVBs0
>>630はくどい文章になってしまった。
634本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 20:44:15 ID:Kb6KMpvM0
つまり、人間の命は儚いってことだね。
635本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 20:58:20 ID:Kb6KMpvM0
>>634 ちがった。ちゃんと読まないでレスしたごめん↓
そりゃ、1個や2個〜100個くらいで全部パターンがちがけりゃ珍しくって大事にするだろうけど、
地球と全く異なる(生き物がいる)惑星がたーくさん∞あったら、
で、同じようなのも何個かづつあったら、
「一個くらい潰しちゃえ」って思うんじゃね?
小さい子がアリンコふんずけるみたいに・・。価値が薄れる。
636本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 21:25:33 ID:QKjNrjOp0
人外の価値観を、人間が語るのは、おこがましいとは思わないかね。
637本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:51:09 ID:uU0z1OYr0
>>630
なるほど〜。カール・セーガンいいこと言うね。
私も『短慮に人類を破壊するとは考え難い。 』に一票だな。

>>635
地球人だって戦争は愚かだってことを知ってるんだから、
地球人類よりはるかに進んだ人類なら、戦争したり、
意味なく何かを壊したり潰したりするのはアホくさくて
何の興味もないと思うんだ。
もし、手を出してくるとしたら、地球人が地球を滅ぼしそうになったときかも。
638本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:04:00 ID:mPa4/qd20
>短慮に人類を破壊するとは考え難い。

とは言え、それは彼らが、我々と同じような思考を持った場合だよね。
SFではよくある話だけども、我々を生物と認識できないかも知れないし。
自分以外の他人を、認知できないかも知れない。
そう言う場合は、
故意ではないけれども、我々に甚大な被害をもたらすかもしれん。
639本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:07:33 ID:DKTudq1F0
>>637たしかに、思考がスゴイ進んでたら、
そういうこともありえなくもないかもね・・・。

>>638 同じ思考をもってない可能性は充分あるね。
「『人間だって??』あぁ、アメーバーか・・w」みたいな・・・
640本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:38:32 ID:a6pCBNK80
>>639
>「『人間だって??』あぁ、アメーバーか・・w」みたいな・・・
ソレを言うなら逆かな、
我々とはかけ離れた生物ならば、相手を知的生命体とは思わないだろうね。
その逆もまた然り。

前に読んだ小説では、
地球に甚大な被害をもたらした張本人は、 惑星規模の生命体で、
地球が通行の妨げになる為に、移動させようとするのね。
んで、自分自身のような生物しか知らない為に、
地球上に生物がはびこっている事に、全く気づいてなかった。
と言う下りがあった。
641本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:42:54 ID:uPsNHako0
インディペンデンスデイみたいな宇宙人だったら最悪になるな
642本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:52:57 ID:JGsE1pNJ0
「宇宙人」というのは、何を考えているかわからない相手の代名詞だからな。
643本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 01:05:22 ID:iGjXly820
そうかな
射程ギリギリしかも、発射に時間がかかり無防備
無駄に大きい宇宙船・ブラクラ仕組まれて全船団全滅
あんな間抜けだと大歓迎ですw
644本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 02:06:52 ID:uPsNHako0
>>643
ちょw確かにそうだけどそういう意味じゃないからw
645本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 04:41:06 ID:gRyE+C8j0
>短慮に人類を破壊するとは考え難い。
>>638-640
だから、「考えられない」とは書かなかった。なにしろどんな相手かまるで見当が付かない。
地球の生命はほとんど同じDNAの解読方法でできている。その事を指してカール・セーガンも「私達は
1種類の生命しか見たことが無い」と言った。

>>641-644
あれだけの技術を自主開発できる種族ならイナゴみたいな非生産的な生活をしてても全く生活が豊かに
ならないのが理解できていると思う。侵略がレジャーなら別だけど。

知能というと外からの刺激に対してなんらかのリアクションを取れるものと言えるだろうが、もっとも簡単に
それを作ろうとすれば細胞内で働くたんぱく質など有機物で出来た分子機械だろう。
アミノ酸など有機物は宇宙でもありふれている。木星にも原始地球にもアミノ酸が自然発生するメカニズムを
備えてるし隕石や分子雲(星雲)からも見付かっている。化学的性質によって知能が生まれやすい。有機物で
出来ていれば想像しやすい生物になる。
646本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 09:55:13 ID:TZXrN7+7O
昨日クリトリスの化け物に遭遇しました
647本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:20:10 ID:geO3oI94O
他の星に生物がいるかいないかって、確率の問題じゃないか?
惑星に生命が誕生してこうして知能を持ち文明を作り出す確率より
宇宙にある星の数が多ければ存在する。
648本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:39:50 ID:BMntON/0O
宇宙や深海って幽霊並に得体が知れないのにノンフィクションだから不気味なんだよな
649本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:27:57 ID:gRyE+C8j0
近年になって赤色歪星の岩石惑星にも生物の可能性が指摘されて考慮すべき可能性は時間と供に大きく
なりそうな気配。連星になると地球のようなタイプの生物を育む星は絶望的になるがその数も良く分かってない。
650本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:34:42 ID:9/ZUjQu/0
惑星宇宙の住人である私達を生命体とするのならば・・・
宇宙の住人である惑星達も生命体といえるのではないでしょうか
それとも惑星は単に土くれの塊なのでしょうか。
ケロロ軍曹第9巻第七拾六話より
651本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:44:07 ID:gRyE+C8j0
惑星は世代交代しない。生命だけが尊い物とも思えんが。
(惑星系は世代交代するけど。)
652本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:45:28 ID:/gThYt7sO
昭和天皇が研究した粘菌てのがあるし
原始生物の菌類コロニーが実はかなり知的な情報処理を行っているとかあるかもね
そんな惑星ばっかりとか
653本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:47:22 ID:UfO+wK0H0
宇宙人に酸素が猛毒かもしれんし、もう、ウィルスなんて
アンドロメダかオメガマンでっせ!
654本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:55:03 ID:gRyE+C8j0
Wikipediaで太陽系の生命の事を調べてたら木星探査機ガリレオは木星に落下させて生物の可能性がある
木星の衛星に落下し地球から微生物を持ち込まないようにしたと書かれてた。特にエウロパには落としたくないとか。

木星にも生物の可能性が指摘されてるのでガリレオから投下されたプローブが何か成果を挙げてないか見たかったが
それについては何も書かれてない。
655本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:06:58 ID:/Ez5QYd20
話の内容は戦略原潜が建造中かつ実証前、ソ連怖いしお月様からICBMをブッ放そうぜ!オッー!
というホライズン計画のストーリまではご存知のとおり。

1959年6月9日に計画書が飛び交い、あとは真偽不明www

その後、ムーンリフト計画は急ピッチで進み、月への最初の着陸から22ヶ月後の
1966年11月までに、サターン1B?150基で 200トンの資材を月面に投入。
さらに翌年、100トンを追加して届け、その中には長さ 6メートル・直径3メートルの
円筒形のタンクが12人の科学者や技術者が常駐する永久月面基地として
使用されるはずだったが、計画は暗礁に乗り上げる。


     ====ご利用は計画的に====


んで米軍はアポロ計画以降も人間を送ったのかいないのか胸焼け汁毎日のところ、
ロシアと日本の天文学者が月の軌道を周る直径1`もある超大型船を発見。
月を北から南へ秒速200km(時速72万km)で縦断し、月面に巨大な影が
出来ました。

月まで38万4400kmだから、何だ1時間ちょいで地球⇔月通勤楽勝じゃねぇか

米軍やるなぁ、でも米軍機が自国の都市を何時間も滞空する必要性も無いような

…という無い用だったとは OTZ

656本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:20:07 ID:9/ZUjQu/0
生命体は可能性としては存在するかもしれないが、人間が知る星の数は
無限に広がる宇宙からすれば何億分の一だろう。それを踏まえた上で
宇宙における生命体の存在する可能性の数値を出しているのか?
そんな事より、網状星雲が綺麗だよ・・・・
657本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:13:33 ID:v1yMpQuR0
星見てると、あ〜自分なんて砂すつぶみたいなモンだな。
悩んでるのがアホらし〜
って思わせてくれるね。
宇宙ばんざ〜い。
658本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:14:37 ID:v1yMpQuR0
砂すつぶ → 砂つぶ
すみましぇん。
659本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:53:49 ID:uPsNHako0
人類が知らない星で微生物がいたってしょうがないしな
知的生命体でなおかつ地球に来られるっていう生物が存在する可能性は算出できないだろうな
でも神がいる可能性は60%だっけ?どこかで出してたのを見た気がするな
660本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:02:45 ID:3USqH5Lp0
神ってなにを指す?
661本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:25:53 ID:5MB1Xztl0
662本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:37:42 ID:3USqH5Lp0
>>661 読んでも読まなくても結局それが何かはよく分からないね。
663本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:31:01 ID:Y83wsNjX0
神がいる可能性が出る前に、
神とは何ぞや、の答えが出る確率が超低そうだw
664本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:39:53 ID:R8TfavdF0
>でも神がいる可能性は60%だっけ?どこかで出してたのを見た気がするな

アメリカのキリスト教原理主義者が、進化論に対抗して作った説あたりじゃない?
「何か」の意志が進化に介入し人間を作ったと。
天地創造を持ち出したら他宗教信者からクレームが来るので
あえて「神」と言う単語は伏せてるらしいけど、
そいつを歴史の教科書に載せる気でいるからカルト並みに怖い。
665本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:56:15 ID:lQyMfyVB0
神と一言にいっても民族や宗教によって様々に在るからな〜
666本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:58:21 ID:RDJ7+XP80
オイこそが 666へとー
667本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:00:15 ID:9/q3sD+P0
こんにちは。サザエです。今までは、自分の体験談でしたが、
今日は、都市伝説です。ある人が道を歩いていると
信号が赤になりました。ちょうどそのときは友達といっしょにいました。
すると信号が青になり、横断歩道を友達と歩きながらふと前を見ると軍服をきた人構えからやってきました。
なんかあるのかしらと思いつつ、隣を見てみましたが、友達は気づいていません。そして何事もなかったかのように軍服を着た人とすれ違いました。すると・・・
「見えてるくせに・・・」
とつぶやかれ、その人は真っ青になりました。
 それから1年この人はあの軍服の人のことを
忘れかけようとしていたときでした。「ピンポーン」とチャイムが鳴ってドアを開けると、あの軍服の人が銃を構えていました。
「ズダーン、ズダーン」と、うたれてしんでしまいました
668本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:27:34 ID:vTjxFhUI0
>>664
ID理論ってやつだな。

調べてみると結構おもろいよ。
地球の年齢と、大気や海の年齢の矛盾とか、
宇宙の年齢と、超新星爆発の数の矛盾とか。
669本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 08:12:02 ID:9/zGVzZ70
>>668 へぇーID理論ってゆうんだ。面白そう。
670本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:48:56 ID:Hq3+g8Tn0
ID理論
「人間の存在は進化論では説明できず、何らかの『知的存在』がデザインしたという理論」

でもさ、知りたいのは、その知的存在はどうやって生まれたのさ?
ってことだな。
671本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:53:39 ID:7iHc2l3W0
>>670
まあとりあえずその知的存在がどんなやつなのか知りたいな
672本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:56:36 ID:XQMRMKJr0
空飛ぶスパゲッティだろw
673本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:57:11 ID:vJkc5mt00
コズミックなんとか…生命の元は宇宙から来たというのがあったが(全く興味なかったので名前も忘れた)
それと同じで生命がどうして誕生したのか先送りにしてるだけだな。
ある程度までは宇宙開闢から時間が経過するほど生命が生まれる可能性が上がるんだから我々は自然
発生したと考えるのが一番自然だと思うがな。
674本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 20:12:50 ID:7iHc2l3W0
>>672
なんすかそれw
675本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 20:26:01 ID:mFulGGH90
またまた小説の話だけども、
宇宙の創造主ではないけれど、生命の創造主ってのがあったな。
正体は、ブラックホールだったか何かだったと記憶してる。
676本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 20:59:44 ID:XQMRMKJr0
677本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 21:47:04 ID:Ne8KRuJfO
ヘンダーソンてwwwww
678本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 22:10:11 ID:7iHc2l3W0
>>676
スゲー
679本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 16:43:15 ID:Suhg6UpK0
>>674
スプーの親戚?
680本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 17:24:17 ID:daKNlIAK0
ID理論もイマイチな感じするけど、
進化論だけを学校で教えるのはもう古いって気がするな。
681本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:15:49 ID:PujLat5F0
>>680
では進化論の代わりとして何を提唱するのか拝聴しようじゃないか。
682本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:25:20 ID:6ujHs2GA0
683ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/19(月) 23:14:42 ID:3M57y75mO
まぁ神の定義はね、一言で言うには難しくて、もし一言で説明すると現在みたいに神「様」的な誤解を産むし宇宙の話をするスレ内ではできないかもね。
ただ知的生物の想像主=神、ではないよね。それはカルトが使う「神様」なワケだしもしそんなものがいたとしても全知全能の神の名前を与えるのに不適切だと思うんだよね。
このスレには関係ない話題でゴメン
684本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 00:29:32 ID:CYrIy6Bw0
神の定義は計算で出したところに聞いてみたらいいじゃないか
685007 ◆BvcX.CDUbs :2006/06/20(火) 01:02:05 ID:c1QXAPXZ0
我々が知的存在になれば、その生命体から「神」扱いされるのか?
686本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 01:04:54 ID:uXyk1jb20
神とは、要するに「なんだかわからないもの」の総称である。
そのため、人類の知識が増えるにつれて、神の姿はどんどん変わっていく。

たとえば雷は、昔の人にとっては「神が下す怒りの鉄槌」だったが、
今の我々にとっては、積乱雲に蓄積された静電気が起こす、単なる放電現象でしかない。

現在の我々は、雷や台風などの身近な現象に神の姿を感じることはない。
現在の地球上には、すでに神の存在する余地はあまり残ってはいない。

しかし一方で、観測技術や理論物理学の発達により、
この宇宙はそれまで考えていたよりもずっと複雑で難解なものであることがわかってきた。

つまり、何万光年の宇宙の彼方や何百億年の昔に、新たな神が次々と出現しているのだ。

もはや神とは、我々の頭上を流れる雲の上から人類を見守るような身近な存在ではない。
まだ人類の手がとどかない、はるか宇宙の深淵や悠久の時の彼方から、
静かに人類に語りかけてくる存在、それこそが現在の神の姿なのだ。
687ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/20(火) 03:12:18 ID:HpBWCD1oO
>>686
ああ、それは八百万の神とか天使とかの神「様」の事かな?
それと本質の神の概念はまた別なんだけどね。
688本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 07:46:24 ID:ZTMuffCl0
>>686
身近な存在でもある、んじゃないかなあ〜
宇宙は、神(自身)の表現のひとつ、じゃないかなあ〜と思う。
689本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:26:41 ID:n7cJuOrB0
神の本質ってなに?
八百万の神々や神様は神とは違う存在なのか?
690本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 23:49:53 ID:sreEXhHg0
>>687 それってなに?本質の神の概念って?
創造主のことぉ??
それとも、物理や化学で説明できない、奇跡を起こすすべてのものが神の本質?
わからないわからない・・・・
哲学やってるみたいーーーーー(´ω`)
691本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 03:08:26 ID:LPyG4Ahl0
もう訳分からん展開。オカルト板での宇宙スレでは科学のみならず宗教や超心理学も語られるべきか。
692本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 06:30:25 ID:KPkIHz0sO
ビッグバンは宇宙が始まるキッカケで最大級の爆発なんだよね
なのに何でビッグバンアタックはあんなに弱いの?
最大級爆発アタックだよ?
693本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 15:25:16 ID:+uYMjVfGO
人体や自然界の計算しつくされたかのような創りには
神の存在は否定できないかもね。
694本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 16:53:28 ID:LPyG4Ahl0
>>692
いや、ビッグバンは宇宙が始まる切欠という証拠はない。物質・エネルギーが生まれる切欠で
あった可能性は高いが。
695本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:07:06 ID:dRZtnfjU0
>>694
そう言われると、そうだね。
宇宙はその前からあって、それが何か表現をしたいがために
物質・エネルギーを生み出した、そんな感じ?
人間の場合だと、まず思いがふつふつと湧いてきて、
行動に移したり、形にしたりする、それと同じような…
696本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:19:51 ID:rkZrWbwe0
>>692
トルネードパンチ、台風キック、スーパーノバフック、ビックバン頭突きは元の自然現象にくらべてさらに弱いから気にするな
697本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 19:53:07 ID:ETU5CczI0
高度に発達した科学は魔法と見分けが付かない
ってスプリガンのオネエチャンが言ってた。

・・・と書こうとしたら、>>330で既出だった件
698本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 19:56:24 ID:pe3B7Zih0
ここでホーケイキング博士の登場だ
699本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 04:55:13 ID:UkYap6QO0
699
700本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 15:45:38 ID:lKMM5NPi0
700だぉ(^ω^)
701本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 22:38:54 ID:NUPWh7rOO
おまんこ
702本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 02:28:28 ID:o1zBevuQ0
真に、真実を隠そうとしいるのは、日本政府だという事だな。アメリカは、その点、
まだ日本よりは、寛容だ。

日本政府は、徐々にで良いから、国民にそれとなくその可能性を示せ。完全否定のスタンスは、
低く評価される。

己の知る限りの、偏狭な科学力では理解できぬものを否定するな。可能性に目を向けろ。そして、
前進するのだ。
703ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/26(月) 06:33:41 ID:9PJi996KO
>>702
後半はかなり一部の人間の話だと思うから日本は、って感じでまとめるのはよくないよね。

所で四次元って簡単に例えるんならクラインの壷みたいなモノを想像すればいいのかな?
それとも全然違う?
704本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 07:14:20 ID:NWyBZgibO
てか三次元たす時間が四次元って聞くけど、
三次元に時間が流れてるこの世は四次元じゃないのかよ。
705本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 07:20:38 ID:jWExpcl40
四次元時空間ではあるかもしれないけど、
純然たる四次元空間ではないんじゃ?
706本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 14:32:37 ID:Z6V9mEJu0
人間が認識できるのは、3次元空間であり4次元時空で、
4次元空間は認識できない、てのが普通じゃない?
707本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 14:46:40 ID:ykrLEOAE0
>>704
その時間と四次元の時間は別。

紙に立方体を書いたところでそれは2次元だろ?
708本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 16:47:44 ID:EEPF1zYg0
三次元存在に四次元の自覚認識識別能力がないだけで三次元は四次元に包括される。知覚センサーの感度が四次元まで及ばないのだ!
だがたまに霊能力をもった人がいたりしてその神秘の世界を垣間見せてくれる。
709本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 17:00:37 ID:a2KHm7140
裏返しになって死ぬのは案外四次元人の仕業かもしれないな
710本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 19:32:36 ID:9NneNuaW0
ほとんどの人は2次元的にしか認識していない。補正を掛けた2次元みたいな物。
デッサン力が空間認識能力。
711Masterレオン:2006/06/27(火) 21:55:23 ID:fpJGC6XsO
>>692、ベジータのはヒィヒィヒィヒィ〜∞孫的なビッグバンだったのでしょー

インフレーション理論からすると最初のが親宇宙なら、孫宇宙や曾孫宇宙が外で出来続けてるらしいし。
て事は、ビッグバンの時浮気症な父ちゃん追い出され種巻いてる訳で、いわばヨメの怒りだったんつなありゃ 。
712本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:39:36 ID:/0q0oGF/0
今私たちが生きている宇宙は、何番目の宇宙なんだろ??
713本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 21:46:37 ID:1wRNMsLI0
裏返しになって死ぬのは案外四次元人の仕業かもしれないな

コミックの度胸星 山田芳裕 に、その趣旨が詳しいよ
メディアで4次元を真摯に描いているのは、この作者ぐらい
完結してないのが残念ですが、一読をお勧めします。
714ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/30(金) 23:15:32 ID:+jMukP5lO
自分としては四次元はクラインの壷のような広がりの空間を想像していマス。
なんとなくだけどね
715本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 02:11:48 ID:f2sP3mmVO
裏返しの発想で
目の前の、身の回りの世界=自己内世界で
逆に心の中=外の世界っていう例えを
たまに見掛けるね
716本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 03:57:47 ID:1Vvm0BgR0
缶詰のラベルを内側に書いて、世界を缶に詰めたとか
717本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 23:14:18 ID:ljXMJNKF0
◇◆◆◆◇◆◆◆◇ ◇◆◆◆◇◆◆◆◇ 
◆◆◇◆◆◆◇◆◆ ◆◆◇◆◆◆◇◆◆
◇◆◆◆◇◆◆◆◇ ◇◆◆◆◇◆◆◆◇

◇◆◆◆◇◆◆◆◇ ◇◆◆◆◇◆◆◆◇ 
◆◆◇◆◆◆◇◆◆ ◆◆◇◆◆◆◇◆◆
◇◆◆◆◇◆◆◆◇ ◇◆◆◆◇◆◆◆◇
718本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 08:39:42 ID:nxN0S7xZO
星ゅ
719本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 11:57:57 ID:7IsOFoNE0
∩゜∀゜∩age
720本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:58:07 ID:yCTYn6yH0
ごめん。初歩的な事なんだろうけど、誰か教えて

【グレートアトラクター】
って今でも支持されてるの?それとソの存在を否定する派の根拠ってなんだろう?

アト
【EPR通信】
て、量子論から来た理論なの?・・・最近になって興味が湧いてきて理論物理をwikiしてたんだけど、
理解するのに俺の頭じゃもうパンク寸前・・・
721本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 13:24:54 ID:hDFj9Jqa0
NASAがハリウッドを超える映画配信会社だとしたらワロスだよな。
夢がふくらむよなwww
722本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 14:20:44 ID:YjgzXuDC0
貴様!3億光年圏内の銀河すべて引き寄せて何をするつもりだ!
答えろ!グレートアトラクター!!
723本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:44:49 ID:AY2c37go0
>>720
ソの存在を否定する派?ええと、たぶん王監督とか孫正義とか中国系の人を嫌う、嫌中厨のことだな。
アレって単なる感情論だから、根拠なんてないよ、きっと。
724本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 10:00:12 ID:XYRU4jXL0
>>720
【EPR通信】 ここが分かりやすい。
http://www.m-nomura.com/st/qteleport.html
725本当にあった怖い名無し
>>723 そ、そうなんですか。レスありが・・・思いっきり吹きました。
あまりに見事な切り替えしに思わずホレそうに(ry

>>724 レスありがとうございます。量子テレポート(主体はあくまで情報の共有と言った方が近いですね)
非常に興味深いです。