悪魔召喚方法を教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
877べるぜ爺さん:2006/05/27(土) 23:58:46 ID:+PUyxsKs0
>812
おもしろいのぅ
主たる神はいろいろいるようじゃが、外国の神は戦闘神も多い
配下を戦わせるのはオーディーンもよくやる・・
そうして、感情をなくしたベルセルク(狂戦士)ができるからじゃ
己が熊か狼のようになるのも、なかなか気持ちのいいものじゃて
・・しかし、眼鏡坊主のほうはある程度食ってやったが、
烏帽子をつけた白いのが見えるのぅ 上から調律を取っている感じじゃ
日本はこういうやつがいて危険分子は最初からマークされるからつまらないのぅ
まぁ、だから平和が維持されているのじゃがw
878べるぜ爺さん:2006/05/28(日) 00:01:24 ID:+PUyxsKs0
白い烏帽子・・日本の神は赤い龍や獣を嫌うのじゃ
苦労リー系の術者は苦労するのぅw
879本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:01:25 ID:9hfg/vch0
ソロモン王の鍵って本まだもってるなー。
一時は魔術系にはまりそうになったことがある。なつかしい。
いま?信じてない。
880本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:03:48 ID:oUQNA7MlO
くそ、人を食ったじじいめ!
881本当にあった怖い名無し :2006/05/28(日) 00:20:52 ID:YSSY0C9X0
悪魔召喚ですか・・・
悪魔の手先のような事を言ってる
安田弁護士はやばいかもなー
882本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:28:04 ID:e6Jb9mp1O
エロイムなんちゃら
883本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 02:58:51 ID:ZFx9XAO+O
まず、日本いやアジアでは召喚できません
884本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 05:54:16 ID:veV82elo0
現れたなっ! じじい&ばばあ@要介護軍団がっ!
逝くぞ! シリアナ洗って一字一句拝むがよい!


メタンガス?
メタ〜ンガス〜? メ〜タンガス〜?
なになに教えてボク1年生♪ メタンガスってなーにー?
うーん、仕方がない、先生がやさ〜しく教えてあげよー、
坊や、それはねー、とってもいいにくい問題を含んでるんだけどねー、
はっきりいっちゃうと ば あ さ ん のねー、
あ、いあいあ、これじゃー誰だかよくわかんないよねー、坊や、
もっとコマネチみたいにハッキリクッキリいっちゃうとねー、

ア ヌ ス ば あ さ ん 

のねー、シリアナから暴発する超大量の有機ガスのことなんだよー、
いいかい、坊や、間違っちゃいけないよ、
有機野菜でも有機栽培でもなくってね、有機ガスってのはねー、

お な ら 

のことなんだよー、コワイよねー、
アヌスばあさんはねー、自分のオナラが暴発するたんびにね、

飛 行 機 が 落 ち る 

ってゲロしてるんだよー、ねー、コワイよねー、
こんなにコワイばあさんは宇宙のどこを探してもいないよーw
885本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 05:55:06 ID:veV82elo0
それにねー、
シリアナっつってもスパイ映画のシリアナじゃなくってねー、

ア ナ ル 

のことなんだよー、坊や、わかるー?
2ちゃんねるのSM板じゃ、年に数回はアタマの固いバカが、

ア ナ ル じ ゃ な く て ア ヌ ス だ !

ってくだんねースレ立てて、いつも大激論なんだけどねー、
5年くらい前はSM板じゃなくて、SM&フェチ板だったんだけどねー、
その頃からずっと、こういうばあさんスレ・・・
じゃあなかった、アナルv.s.アヌススレが飽きずに勃ってた・・・
いや、また間違った、立ってたんだよー、わかるかい、坊や?


って何いわすんじゃ、こ〜の〜アヌスばあさんぐわっ!!
「しゃぶしゃぶ」もなんかいうつもりが疲れちまったじゃねーか!
こん次にゃー「しゃぶしゃぶ」もツッコミ入れてやるから、
ノドの奥にイソジン塗って待ってやがれ♪
はっきりいって愛してるぞ、ばあさん!!!!!!!!


886本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 13:05:03 ID:HdeOTrFcO
ちょっと前にラノベ兄さんに弟子入りを志願していた者です。

とりあえず、魔術の本等を読み 知識を取り入れる事にしようと思います。
それから また師を捜そうと思っています。
ラノベ兄さん、迷惑をかけてしまい 本当にすみませんでした。

また ここに質問に来る事があったら その時はよろしくお願いします。
887本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 14:03:30 ID:U28CGndD0
迷惑?

一度や二度のつまづきなんか、気にしない。
そこから修正すべきことが見つかるはずだから、
それはきっとそれで意味があったこと。

三度や四度のつまづきなんか、気にしない。
そこから修正すべきことが見つかるはずだから、
それはきっとそれで意味があったこと。

五度や六度のつまづきなんか、気にしない。
そこから修正すべきことが見つかるはずだから、
それはきっとそれで意味があったこと。

七度や八度の・・・
888本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 14:33:46 ID:YbxYLk/E0
ttp://blog.goo.ne.jp/day_night_balance/

↑つまずいても転んでも、それでも前に進む奴等の記録。
889本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 16:04:01 ID:fIX2nHzn0
チーズケーキ作った、てか焼いてる最中
今回は残念ながら道具揃わないので
ご馳走出来ないけど道具揃ったあかつきには呼ぶから
是非食べに来てね
道のりは遠いけど頑張るぞ!っと
890悪魔:2006/05/28(日) 16:17:49 ID:BxYdgl/n0
知り合いの農家の人がいってた。
自分のところの畑は、山の斜面の向きからいって、
風が当たりにくく、火山灰の堆積も少ない。
風による昔からの堆積が少ないから、
土には石がたくさん混ざっててゴツゴツしてる。
だから、畑を耕すのは毎年とても苦労する。

反対に山の向こう斜面にあるヨソの農家の畑は、
風が当たりやすく、火山灰の堆積も多く、
軟らかい土が深くまであって、石なども全然なく、
毎年とにかく畑を耕しやすい。

しかし、耕しやすい向こう斜面の畑は、
台風の直撃を受けるとあっけなく作物が全滅してしまう。
その点、
自分のところの畑は、毎年苦労して耕す必要はあるのだが、
決して台風の直撃でいっきに全滅することはない。

自分の畑をもし、いま選び直せるなら、
どっちを選びますか?と聞いてみた。
いまの自分の畑を手放すつもりはない、とその農家は答えた。

ああ、ちょっと困った。
これは魔術や悪魔と関連がない話だ。
仕方がないのでハンネを悪魔にしておこう。
891アヌビス:2006/05/28(日) 17:36:54 ID:LNfftzt20
観賞用にはなりたくないのかのぉ〜
となりのヨネばあさんはわしより
五歳年が上だがわしより十歳若く見られる

知り合いの田辺さんが毎年送ってくるトマトは虫の食い後やら、
色と形が不揃いなのじゃが味は上手い
しかし一見さんの客には出さない
一見さんにわざわざ旨いものを出す馬鹿もいないからのぉ〜
892本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 17:49:58 ID:QsTlOBirO
ばあさんっ、何いってんのか全然わっかんねーぞw
893ラノベ兄さん ◆oBGTBir4zw :2006/05/29(月) 01:18:20 ID:Zhb7G63t0
>>886
迷惑?何を勘違いしてるんだw全く迷惑なんかしてないよ?
>>887>>888>>889>>890>>891、そして>>892さんまで、手を変え品を変えヒント
を出してくれている。本人にそのつもりがどの程度あったのかは知らんがw

魔術って、いや、人生何でもそうなんだが、諦めたら終了。自分が負けたと
思わん限り、負けはない。挫折すら、こやしになって、立派な果実を実らせる。

ここの住人は、恐るべき真理を、時にはストレートに、時には怪しげに
コーティングして書き込んでるから、読解力を鍛えるいい機会になると思う。

とにかく頑張れノシ
894本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 01:21:15 ID:ZTyqV/oG0
まるっとづるむけおみとおしだ!!

ゲロッパ!
895本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 01:57:04 ID:Ap/DsvkRO
ラノベ兄さんて、ただの妄想族なんだとしたら、完璧と言えるほどに設定作り上げてるよな
まるで事実を語っているようだ
実際、彼の語ることは真実なんだろうか
神だ悪魔だと話ができるのなら、今苦しんでるインドネシアの人々を助けてやってくれ。そう思うのは俺だけではないはずだ
そもそも人外の強い力で甚大な被害を被る天変地異が、起きないようにできないものなのだろうか
896ラノベ兄さん ◆oBGTBir4zw :2006/05/29(月) 03:29:15 ID:MhoAan2l0
くそっ、一度書いたら切られた。
>>895さん、気持ちはわかるが(俺も昔、同じ疑問を寺でぶつけた経験がある)、
世間的には、天変地異系の願いは、術の世界ではタブー。最悪の「試し」の
ひとつになるからなんだそうだ。

阪神淡路の時だって、高野山も叡山も、そして晴明神社も伏見も表立っては
何もできなかったも同然。でも恨み言を言う人はいなかった。

俺自身、現役時代、祖父の死に目に母親を会わせる事すらできなかった。
たった1時間の延命すらできなかったんだ。首都高に入ったくらいに、携帯に
訃報がはいった。101歳の爺さんの肺炎には、魔神も明王部も無力だったわけだ。

大家族主義の魔神が、俺の身内の死亡タイミングを、ほんの少しずらす事さえ
失敗した。そんな俺が天変地異を防ぐ?誰の援助もなく?

つーか、できるんだったら、誰に指摘されるまでもなくやってるよ。
つまりできない。能力不足。ごめんねorz
897本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 04:13:20 ID:P6VpZoRF0
>>896
895さんじゃないですが、起こるべくして起こる事象は防げない、摂理への挑戦となる
から、と私は解釈してきたのですがそれで良いのかしら。またそれとは違うのかなあ。
898ラノベ兄さん ◆oBGTBir4zw :2006/05/29(月) 05:00:16 ID:WHKXWZRO0
>>897
その解釈も間違っちゃいないと思うけど、それだと疑問なのは、都合のいい
天変地異、例えば元寇の時の神風なんかそうだけど、鎮護国家の行は確かに
やってたんだろうが、神風はうちのお陰だ、と多くの神社仏閣が幕府に恩賞を
求めた件。

嵐を起こす事ができるなら、逆もできるんじゃねーの、と思うのは人の情というもの。
まぁ、それは昔からタブーで黙らせてきたし、相応の理由も実際あるんだが
(宗教、宗派によって違うだろうから、理由については語らない)、
摂理への挑戦は、多かれ少なかれ術はいつもやっている。簡単な術でも、摂理を
捻じ曲げる事には変わりはない。だから裏技という。

信心だの何だのと、思考停止せずに考えた場合、結論としては「能力不足」、
とするしかなかった。ま、神仏を扱うスレじゃなく、悪魔スレだから、タブーは
なるべく廃していきたい。試されるのは嫌いだけどね。
899本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 08:37:31 ID:P6VpZoRF0
>>898
使用した言葉が適当でなかったとハッとしました。でも突き詰めて考え直してみれば、
やはり自分は運命だとか何だとかに諦めの理由を持っていこうとしている。
偏った教育を受けた憶えはないのに、何故こんなに縛られているのか改めて気付き恥ず
かしい。
結果的にはとても良い回答を得たました。私的で他の方へは何ら興味を持たれないかも
知れませんが。

>試されるのは嫌いだけどね。
もう勘弁して下さいw 本当に最初からそんなつもりは無いです。
それに、周囲がどんなに違和感を持とうが「覚醒は一瞬で訪れることも・・・」
そう言ってくれたのは兄さんですよ、あれは魔法の言葉でした。
お陰様で300年からマイナス100年ぐらいな気持ちです。
ありがとうございました。
900本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 09:56:09 ID:lsN4miqiO
ジャワ?
彗星から相当数降下したみたいだね。

狩りの季節だw
901本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 10:13:49 ID:beknb0tz0
くだらない質問です。
このスレを読んでいて思ったのですが、
感情のコントロールとは感情を消すことではないんですよね。
恐れなどを感じていてもそれに流されないようにするというような感じですか?
でも、恐怖など本能に根ざした感情ってなかなか理性で抑えられないんですけど、
それをうまく制御する為にはどのようなトレーニングを積まれましたか?
902本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 10:25:53 ID:lsN4miqiO
ちと待て。仕事中。
903本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:32:17 ID:cWw4R1vG0
人によって感情制御の方法はいろいろだと思う。
以下はあくまで俺の方法。
参考にして自分の方法を見つけてもらえれば。

キーワード:

ポジティブオンリーモード(ネガティブ感情群抑制)
個別感情ごとのイコライザー調節
フロント人格の自己操作+人格群マネージャー(統括者)
必要な各種人格の創造とバリエーションの用意
最強の天然防御、半眠半覚の「覚醒変性モード」

ひとつひとつ概説したい。
904本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:38:09 ID:cWw4R1vG0
>901
>感情のコントロールとは感情を消すことではないんですよね。

その通り。消すのではなくあくまでコントロール。
俺は心のイメージの中で「イコライザー」を持っている。
喜び、楽しみ、怒り、悲しみ、恨み、妬み、などなど、
いろんな種類の感情ごとにパラメーターの目盛りがある感じ。
これらは大きく、ポジティブ感情群とネガティブ感情群に二大別。
それぞれの感情群は、同じ群ならまずは一緒に動くことが多いが、
慣れると個別に調節が可能。
普段は、明るく穏やかでひたすら前向きで怒らない人、にしておいて、
ここは一発激怒したいという時には、瞬時に怒りの目盛りを最大限に、
などいろいろ操作が可能。

感情をコントロールすることのメリットの一つは、
感情制御がそれ自体ひとつの霊的防御であるということ。
例えば、完全に無感情なモードにすると最高レベルの天然防御となる。
これなら意図して結界を張る必要もなく、ガードを置く必要もない。
ハッキングや因果律発現操作に対しても、普通に寄せ付けない。

俺は、個別調節はあくまで後から可能になると思ってる。
最初は、ネガティブ感情群を抑えてポジティブ感情群のみ発現のモードがいい。
要するに、これはただの脳天気ポジティブシンキング人間なのだが、
感情制御の第一歩ではないかと思う。
具体的な方法については「メンタルタフネス」などの言葉で一般に広まってる。
日常からひたすら全ての事象をいい方に考えていく訓練を続けると、
到達期間や程度には個人的差があるかもしれないが、いつか前向き人間に慣れる。
905本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 13:49:35 ID:cWw4R1vG0
ここ、悪魔召還スレなのにいいのか?w
まあ、いいや。

前向き人間の次の段階。
自分の中の何かを捨てていく。
一番の近道は、自分の現世での肉体的な意味での「命」への執着を捨てる。
これは要するに、いつでもどこでも自分の命を捨てられるということ。
あと、世俗的ないろいろな「欲」も捨てる。
名誉欲、出世欲、金銭欲、物欲、これらを捨てる。
この段階では性欲はムリに抑えなくてオケ。
何をどこまで捨てるかは、各自次第かな。

で、自己の命をも含むいろんな執着を捨てると、
前向き人間であることに加え、多幸感が出てくる。
ただ一瞬一瞬、自分が存在するだけで幸せ、というような感じ。
この状態になると、自然に感情が静かで平らになる。
自分の周りで何があっても心に波ひとつたたない感じ。
この段階では、意識しないでも性欲が減退し、あまり肉を食べたくなくなる。
906本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:04:27 ID:cWw4R1vG0
この次に、心の芯を強くする。
平たくいうと、意志を強固にすること。
簡単な方法は、自分の中で絶対成し遂げたい目標を持つこと。
自分自身に関する個人的なことではなくて、
できるだけ多くの人に貢献しうる公的な大きな目標がいい。

そうすると、広く平たく静かになった心の状態に、
強靱さが加わる。平穏で強固な心。
平らで強いと相当に霊的な力、当然防御力含め、
そういうものが意識せずに備わるはず。

ここまで来ると、
最強の天然防御、半眠半覚の「覚醒変性モード」が可能になる、
のではないかと思う。多分。
俺は自分の経験だけでいってるので、俺と意見の違う人もいてもいいけど。

歴史上、いろんな術者が覚醒変性を日常化するために、
いろいろ苦労してきたとあとから知った。
中には、素で到達できず、薬に頼ってしまい荒廃した術者もいたらしい。

覚醒変性で日常を過ごすのは、実は簡単。
朝、起きて、寝ぼけ半分の状態のままで完全に目を覚まさず、
眉間のいわゆるチャクラのあるあたりを意識して、
ジーンと響く状態を維持しておく。
そしてこのまま、過ごしたい時間を過ごしたいまま過ごす。
半分眠ったような、それでいて日常生活は普通にこなせて、
会話も可能、リアルの仕事も可能、しかしいつもとは絶対違う。
感情は完全に平らか、全身に気がみなぎる感じ、両手からジンジン発散。

この状態が、俺の知る限り最高の天然防御モードであり、
かつ霊的行使モードではないかと思う。
ホントに身の回りに何があっても全然動じない。怖いくらい。
907本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:17:46 ID:Fp5Z6+iZ0
最後に、自分の中での人格操作について。

ここにはいわゆる多重人格の人も多いと思うが、
多重といってもいろんなタイプがあるのは御存知ではないか。
完全に別人格として分離していて、記憶も別々、というタイプもあれば、
(これが一般的には「多重人格」のイメージではないか)
分離が不完全で記憶や行動意識も共有しつつ、フロント人格を交代するタイプ、
というものもある。

そんなこといわれんでも知っとる!と怒られそうだが、
この世の人間は、全員が、この不完全分離型の多重人格である。
これは間違いない。
ウソだと思う人は一度死んでからあの世から確かめてほしい。

で、大事なことは、
自分の意志によって、自分の中の人格は創造できる、ということだ。
いろんな場面ごとに応じて、最も適した人格をフロントに出して、
日常生活のさまざまな困難をクリアーする、ということだ。
できるだけいろんな人格が揃っていた方がいい。
そしてこれらの人格バリエーションから、いつ誰を表に出すか、
これを統括するマネージャー的なリーダー人格が必要になる。
どこかで誰かが誰かのことを、
「烏帽子が指揮を取ってる」と評したが、まさにそんな感じ。

この人格創造とその統括ができると、
任意の瞬間に適した人格を出し入れできる。
「天使」を「悪魔」を一分おきに出し入れすることも可能。
これも他人からみれば、感情制御の一種といってもいいはず。
908本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:22:35 ID:Fp5Z6+iZ0
俺は現在は、感情制御はあまりしていない。
必要な時に必要最低限にとどめている。
性欲が減退するのが自分的にあまり好きではないし、
感情があった方が人間らしく生きられる、というのが結論だから。
909本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:40:01 ID:+fWrS0vE0
あ、命を捨てる練習。
できるだけ鮮明にイメージする。
なんでもいい、とにかくイメージで命を捨てるw

例えば、駅の構内でたくさんの人が線路に落ちた。
電車はすでに遠くに見えている。
全員をヨイショヨイショと助け上げる時間はない。

そこで、線路に降りて最も電車側に立って、
カメハメ波を放つ。気を操れる人でないとこれは難しいかな。
電車に轢かれて死んでもかまわないと、自分の死を恐れない。
この際、死ぬとは考えない、死なないとも考えない。
やることをやれば結果がついてくる、と考える。
やることをやることに意識を集中し、自分の生死を意識しない。
別にここで自分が死んでも、ベストが尽くせればいい、と考える。

このような鮮明なイメージトレーニングを毎日やる。
俺はいままで轢かれたことはないw
なぜか目の前でギリギリで電車は止まる。
止まったあとに、後ろに倒れている人たちにブイサイン♪
これを日常的に何年もやると、
多分リアルでも同じ事ができると思う。やったことないけどw
910本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:40:56 ID:+fWrS0vE0
長文&スレ違い失礼。
911本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 15:00:08 ID:P6VpZoRF0
乙。
ある段階までならインストール済みな人(デフォ)も多そうだね。
、、螺旋丸ならだせそうな気がする。。。
912本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 15:22:01 ID:lsN4miqiO
長年の人生経験でも結構いけると思うし、
宗教でもそうだろうし、
戦争とかの劇的な修羅場をくぐった人もそうだろうね。
やり方はいろいろ人によると思ってるし、
この部分はデフォとだな、という人も多いとオモフ。
913本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 15:39:50 ID:iEQSYt710
>ネガティブ感情群を抑えてポジティブ感情群のみ発現のモード

微妙に違うと思うが私の場合日常生活がそんな感じw
私は親と全く合わないので
常に親に対する感情押さえて気にして無いぞ方向へ流しつつ生活してる
が、ふとした弾みで押さえが利かなくて他で暴走してるけどw
暴走中はかなり嫌なヤツで攻撃的人格に支配されてるけど
暴走させずに役に立つようにもっていければ良いのね
914本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 15:58:27 ID:lsN4miqiO
そういう時は狩りの仕事とか請け負うな、俺はw
915本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 16:29:57 ID:iEQSYt710
是非請け負いたいぞw
しかし、残念ながら術者じゃないんだな
召還用道具タカス…OTL
まずは先立つものが必要だよw
タロット占いって気軽にやってるけど
良〜く考えるとあれも呪符を使用の術式の一つだよね
(呪符って認識って正しいのかしら?)
場合によっちゃ魔神さんが降りてくる(らしいし)
やり方次第では召還術になっちゃうって事よね?
916本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:10:59 ID:lsN4miqiO
降りてくるってよく聞くよね。
917本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:07:39 ID:G68cJtVv0
「うぷぷ、ハゲしくスレ違い」
「そろそろネタが尽きてきたーw」
「自称アクマのくせに魔術を実はよく知らないw」

などなどネット越しの御意見の数々、マコトにありがとーございまっす。
918本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:23:25 ID:lsN4miqiO
すんません、いま裏でいろいろモメてまして、
このスレに出さないように以後気をつけますので。
皆さん、どうもすいません。
919本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:50:44 ID:iEQSYt710
…918さんアッチで踵落し食らってるし過激な恋人持ちの方?
本当に仲良いですねw
920本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:58:43 ID:lsN4miqiO
アンディ・フグ級ですたw
921アヌビス:2006/05/29(月) 20:30:08 ID:Go/9+noM0
ネガティブシンキングを抑えたいならこんな術があるのぉ〜
その名も「クリック募金!」
対人用のみにクリックしているとかなりポジティブシンキングになる
というか何かに駆られるwww
わしはネガティブシンキングの方が好きじゃがな〜
不安要素をとにかく潰しまくると嫌でもポジティブになる。
クリックするだけで己が生きる価値が発生
総合サイトが「dff」と呼ばれるググレバわかるのぉ〜
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
http://www.able.co.jp/company/profile/contribute.cfm
http://www.kakaku.com/donation/
http://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php
http://www.ajinomoto.co.jp/phila/index.html
http://www.chintai.net/contribution/index.html
http://www.kirin.co.jp/active/env/mizunomegumi/click.html
http://www.nippn.co.jp/corporate/activity/unicef/oneclick.shtml
この中に携帯からできるやつがあればいいのぉ〜www
わしはあんまりやらないけどのぉ〜
922トレッキー:2006/05/29(月) 22:32:04 ID:6WQgHVs70
>>901
感情のコントロールをするためには、
感情のメカニズムを理解することから始まります。

感情のメカニズムを知るためには、
人間の三機能(三脳)を理解しなければ、ならないでしょう。

グルジェフは、このことをきわめて理論的に説明していますし、
カスタネダは、トルテック族で用いられてきたコントロール法を
自ら実践して著書に示してあります。

まずは、これらの著作を熟読することが第一歩かと思われます。
923ラノベ兄さん ◆oBGTBir4zw :2006/05/29(月) 22:53:01 ID:T47O9QKs0
感情コントロールの概説、激しく乙!部分的に異論があっても、無理なく変換
できる、完璧な解説でした。素晴らしい。

あーあと、全然スレ違いじゃないと思うぞ。基本訓練を怠って、今まで何人の
術者が堕ちて行ったことだろう・・・
924トレッキー:2006/05/29(月) 22:59:37 ID:6WQgHVs70
>>923
ども兄さんノシ

感情のコントロールって、できてるようで
できてない事が多いんだよねー。
自分のことだから自己流になりがちだけど、
こういう部分にこそ客観的要素が必要なんだよねー。
例えば、西洋占星術も自分を客観視できるツールだし、
自分の感情傾向も把握できるんだけどなー。
925本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:25:20 ID:11bI8W1O0
>>923
ヘルプしてくれたそうだね。礼をいう。
926ラノベ兄さん ◆oBGTBir4zw
>>924
どもですノシ
そうだねw俺なんか、まだまだ修行が足りない。マイナスを抑えて、プラスを
無理やり高めるのがメンドくて、そのままマイナスをプラスに変換してばかり
いるw

そっか、西洋占星術をそう使うかw坊さん達もよく星を見てたが、俺、どうも
あれは苦手でねぇ。解説を聞いてもよくワカラン。もっとも、俺の動向は
星でバレバレらしいから、客観的要素が強いのかもねwううむ、あなどれん。