原爆にまつわる怖い話 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:36:30 ID:tNKhfRIh0
髪型ひとつとっても自由にならない時代…
953本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 21:36:56 ID:5i5ZSsx2O
「広島第二県女二年西組」読むべし
954本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 21:43:38 ID:dvI/Gnag0
どこの生徒さんだったか、
「今日、初めて前髪を分けてみました。大人っぽく見えました」
みたいな日記(肉親の回想かもしれない。失念)を残した子がいた。
そんなささやかなおしゃれで胸をときめかせていたんだね・・・カナシス
955本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 21:54:14 ID:kIR8iEpmO
建物疎開作業への参加に反対する先生たちを、軍刀で床を叩きながら「作戦の遂行上、幼少なる生徒の出動は当然である」と脅した軍人が許せん!で、被爆死した動員学徒6000余名…
956本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:15:17 ID:CX6CFkSk0
落ち着け
957本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:17:00 ID:kIR8iEpmO
>954さん
第一県女の眸ちゃんだと思われ…初めて前髪を分けた日だから一生忘れないと…乙女心セツナス〜
958本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:32:31 ID:dvI/Gnag0
>>957
dクス。
可愛い服着せてご飯いっぱい食べさせてあげたいよ・・・。
959本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:40:37 ID:49g9i3WC0
>>955
それほんとか…。
でも軍人つーか、兵隊も大勢死んだわけでしょ。西練兵場とか
兵隊の死体の山だったらしいし。死体処理にも兵隊は大勢きて、
結局入市被爆してしまったけど。その将校はくそだと思うけど。
960本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:19:21 ID:CX6CFkSk0
うわぁ…なんだこの流れ('A`)
961本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:29:34 ID:xj5zKHvE0
と、まるで原爆が投下されたことは当然で、
爆心地に子供を送り出した将校が悪いだとか、
早く降伏しなかったのが悪いとか言ってるが、
原爆という非人道的な兵器を使い民間人を虐殺したのはアメリカ。
962本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 01:39:40 ID:NHnfCY3o0
>>943 この少女たちの中に「畳の上の少女」が…orz
963本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 08:52:00 ID:9nzZQTJxO
極悪非道なのは当然アメリカだが…くそ将校が片棒かついで、中学生をわざわざ危険にさらしたにかわりはない。軍人もたくさん死んでるが、無理やり動員させた奴らが、長生きして天寿を全うしてたりしたら、理不尽な気持ちになる…
964本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 13:53:07 ID:q+UolqPl0
朝鮮人「アハハハハ捕まえてごらん」
965里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2006/06/30(金) 14:59:21 ID:xNeP4LpQO
>>961
トルーマンの過ち、と言うことでひとつ…
966本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 15:33:05 ID:ukhR2tbH0
里中さん、なんでコテハンを貫くの
967本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 17:01:22 ID:9nzZQTJxO
里中タン…信念の人だからとか?
968本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 17:25:02 ID:LpUUdN3x0
ねぇ、里中さん、田植えの手伝いにいくん明日からじゃっt(ry
969本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 17:27:28 ID:fqw3GEJ00
うんこかけるぞ
970本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 17:33:35 ID:LpUUdN3x0
ご、ごめんなさい!
971本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 20:56:04 ID:PVXLdmPy0
開戦当初、日本海軍はワシントン条約の制約の下でアメリカ海軍の7割の
戦力を保有していた。日本海軍は世界三大強国であり、機動部隊は世界一。
艦載機も他国を凌駕し、零戦はアメリカ軍を震撼させた。
ミッドウェイ海戦時点では機動部隊の戦力は日本軍が圧倒していた。
しかしその戦いにおいて日本海軍機動部隊は壊滅。これにより形勢逆転。
それ以降も連合艦隊は奮戦し、一時期は米機動部隊を太平洋から駆逐した。
にもかかわらず連合艦隊はこの好機を活かせなかった・・・。
マリアナ沖海戦の時点では既にアメリカに圧倒され、戦いも大敗。
かつては最強を誇った機動部隊は壊滅し、レイテ沖海戦で連合艦隊も事実上
壊滅した。
日本陸軍も開戦から半年足らずで西太平洋諸島と南方地域を次々と占領。
米英相手には当初2割の兵力で戦いながら、進撃した。
ペリリュー島と硫黄島の防衛戦では兵力で圧倒的に勝る米軍は多数の被害を受けた。
ベトナム戦争の際にも「日本軍兵士がいれば」と米軍将校が語ったほど強力。
あの頃の日本の強さは今はもうない。
今では中国や韓国、朝鮮に好き放題・・・。立ち上がれ日本人よ。
972本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 20:59:42 ID:PVXLdmPy0
>>949
日本にはそれなりの力はあったよ。
海軍は米軍の7割だが、機動部隊は米軍より優勢だった。
航空部隊やパイロットの質でも米軍より優勢だった。
海軍兵力は世界第二位だからなあ。
ミッドウェイやガダルカナル消耗戦で短期決戦の道が閉ざされた。
戦争を始めたのがまずいのではなく、戦争を継続しすぎたというのが妥当。
戦争をしていなければ、日本は白人の支配下におかれていただろう。
当時の国際情勢から開戦はやむを得ないよ。
973本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 20:59:45 ID:Gw97ZHWo0
立てよ国民
974里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2006/06/30(金) 21:03:50 ID:xNeP4LpQO
>ペリリュー島と硫黄島の防衛戦では兵力で圧倒的に勝る米軍は多数の被害を受けた。

沖縄も加えといてくだっさい。
975本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 21:15:23 ID:PVXLdmPy0
>>974
沖縄戦では住民が被害を受けすぎている。
もっとも持久戦では日本軍がかなり頑張って米軍もかなりの打撃を受けたが。
これに横槍を入れた馬鹿がいるから、持久戦は中断。
それ以降は負け戦の連続・・・。
976本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 21:17:46 ID:PVXLdmPy0
原爆投下=戦争を始めた日本の指導者が悪いってのは幼稚すぎだよw
まさしく日教組=売国奴教育やマスゴミ報道の賜物だなw
977本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 21:20:43 ID:i4xlhbn80
てか、アメリカは何としても日本との開戦に持ち込みたかったと思ったが
978本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 21:22:45 ID:F1Ms0sec0
大東亜戦争において、日本に参戦してきたのはアメリカ。
そして日本は戦争に勝った。
979里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2006/06/30(金) 21:23:58 ID:xNeP4LpQO
>>975
大本営は総攻撃をせっついてきましたが、5月始めの総攻撃失敗後は
牛島満は八原参謀に全てを一任して、持久作戦に戻り、南部でも善戦しています。
住民に被害が出たのは憂うべき事ですが、戦術的にはアメリカ側に称賛もされていますし、
いれてほしーなあ、と思いました。
何より、私は沖縄戦が好きなのでついつい書き込んでしまった。
980975:2006/06/30(金) 21:43:01 ID:8l/uUvhm0
>>977
そのとおり。ただし当初の連戦連敗はアメリカにも予想外だったようだ。
第一アメリカはフィリピン戦で零戦の存在を初めて知って驚愕したらしい。
日本軍の進行も予想よりだいぶ早かったみたいだし。
981975:2006/06/30(金) 21:45:03 ID:8l/uUvhm0
>>979
なるほど。ただ持久戦に横槍が入らなければそれころ硫黄島戦みたく伝説の
戦いになったかもね。
沖縄戦では住民の悲劇がメインだから、日本軍の善戦は語られない。
むしろ無謀な戦いをした日本軍を悪とする傾向にある。
982本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:22:08 ID:lC4VimWp0
島の断崖にまで追い詰められ生か死かを常に突きつけられ
それでも逃げ惑う住民の苦痛は計り知れないな。
日本軍の策略も住民をより悲劇へと追い詰めるものでしかなく、
それはもはや「作戦」でもなんでもない。
ただの悪劣で無様な浅知恵だお。沖縄戦は…いろんな番組を見る限り
残虐と地獄の限りを極めてるもん…もうだめぽ。住民の気持ちを
考える事に簡単に及ぶ事ができない。
983975:2006/06/30(金) 22:25:17 ID:8l/uUvhm0
>>982
言いたいことは分かるが、一部異なる。日本軍の持久作戦の間は住民への
犠牲はほとんどなかった。
持久作戦に横槍が入り、総攻撃に失敗して以降日本軍は後退。
日本軍が壊滅的被害に陥ったことにより、住民への被害が増した。
つまり日本軍の作戦には何の問題もなかった。
984里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2006/06/30(金) 22:37:06 ID:xNeP4LpQO
>>982
疎開の不徹底は行政の責任でもありますね。
軍は本土や北部への疎開を推奨していました。
よく言われるのが県知事交替劇前後の云々ですが…。
とはいっても南部撤退で県民に被害が出たのは事実、これに関しては件の八原大佐も
「申し訳なくて、沖縄の人にあわせる顔がない」と戦後、沖縄の土は踏まなかったそうです。
軍としては撤退の折り、知念半島への避難を呼び掛けていました。
その際、食料等、軍の物資を住民に解放とかもしています。
985本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:43:48 ID:lC4VimWp0
>>983
兵士が住民のふりで女装をしての奇襲をしていた、
という事を去年初めて知ったけどその作戦すらも何の問題もないのか…
986本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:47:46 ID:8l/uUvhm0
>>985
それは日本軍の作戦ではないぞw
一部の兵士の暴走は作戦ではない。
南京大虐殺もしかり。もっとも被害者はチャンコロの
主張する数字よりはるかに少ないが。
おそらく多くとも10万程度。
東京大空襲と同じくらいだからなあ。
アメリカは広島、長崎、沖縄だけで40万程度。
東京をあわせると50万か。
987975:2006/06/30(金) 22:49:19 ID:8l/uUvhm0
>>985
ちなみにその手法は中国軍が南京戦の時にやっている。
しかも自国の住民を殺害して住民になりすまし作戦。
そして私服で占領軍にいきなり発砲。
これにより日本軍は軍人と市民の区別がつかなくなったという。
南京大虐殺は実は中国軍の責任でもあるわけだが。
988本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:52:36 ID:zht3UoCH0
なんか、原爆の怖い話でもなんでもないが。

>>986
まあ、「五十歩百歩」という言葉もあるからな。
数が問題ってもんでもないだろ。
989本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:53:36 ID:lC4VimWp0
そうなのかー。なるほど。
990975:2006/06/30(金) 22:53:53 ID:8l/uUvhm0
で、本題の原爆にまつわる話として意外と知られていないのが、
8月5日の米軍による幻惑空襲。
何度も米軍機が広島市を通過し、結局空襲せず他の地域を爆撃。
広島市の司令部は前日に呉の二の舞だと覚悟していたようだ。
しかし何もなく8月6日を迎えた。
天候観測機の侵入により7:09警戒警報発令。
同31に警戒警報解除。
その後8時に広島市へ米軍機侵入しつつありの連絡を受けるが、保留。
その際に参謀は昨夜と前回の経験から躊躇したらしい。
そして8:13に警戒警報発令の指示、8:15にNHKが放送開始。
しかし間に合わなかったという悲劇が広島原爆の裏側にはある。
991本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:54:02 ID:zht3UoCH0
一人殺せば人殺し、百人殺せば英雄とかいう言葉も思い出した。
992本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:54:55 ID:F1Ms0sec0
氏は土地の青年によってかつての激戦地に案内される。
ナガ族の青年は途々賞讃をこめて語りかけるのである。インドにおける対日世論調査
日本兵が勇敢であったこと。
彼らは英印軍の圧倒的に優勢な武器をものともせず、戦車に
銃剣一つで立ち向かっていった。
死を少しも恐れていなかった。
そして、なかんずく軍律が厳しかったという事実を。
戦後しばしば聞かされていた日本陸軍の、中国大陸やフィリピン、
マレーでの非人間的な戦争犯罪の話を思い出し、思わず「軍律が?」
と中根氏は尋ねた。青年は答える。
「日本の兵隊は私たちの婦女子にけっして悪いことをしませんでした。
・・・英印軍のなかには私たちの婦女子にずいぶんひどいことをしたのも
少なくありませんでした。私たちは、敗けたとはいえ、日本軍のあの
勇敢さと軍律の厳しさを、今でも尊敬しているのです」と。

「列伝 太平洋戦争」半藤一利
宮崎繁三郎中将--インパール作戦の鬼将軍
993本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:55:00 ID:Ew0QwkOb0
単に日本を日本人以上に知り尽くされていた結果だわな。
994975:2006/06/30(金) 22:55:29 ID:8l/uUvhm0
>>988
数が問題だろうな。戦争における虐殺では。
そもそも数が少なければ虐殺とは言わない。
しかもチャンコロと日本軍は別だ。
チャンコロはあらゆる卑劣な手段を用いた。
そのせいで日本軍は疑心暗鬼に。
995本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:57:33 ID:F1Ms0sec0
■中国人、謝永光著「日本軍は香港で何をしたか」より抜粋。
最初の数日間は平穏無事で、「皇軍」の姿は全くみられなかった。
ところがある日、突然五、六人の‘獣兵‘が現れ、麻雀をしていた四人の女優を輪姦したという。
前述の女優は日本軍の馬丁に暴行されたが、この馬丁とは恐らく朝鮮人に違いなかった。
(中略)
香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
このとき民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■元パリ・マッチ特派員アルフレッド・スムラー著「日本は誤解されている」より抜粋。
「別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない」
※パリ・マッチ・・・フランスの歴史ある雑誌
ttp://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/files/magazine/Paris%20Match.jpg [ソースチェック]

■とある内科医の述懐「キヤンガン、山下将軍降伏の地―フィリピンの心象風景」より抜粋。
山では仲間どうしの信頼関係が全てだ。
韓比日の3人で風雨の中、ピークを踏む寸前のこと、小休止のときアンがコリアンと知らないフィリピン人の彼が言った。
「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
一気に遭難しそうになったパーティを何とか支えつつ、私はキアンガンの将軍の亡霊を見たような心持だった。
その後も各地でこの噂のような言説をきくたびに、愛国者たるアンの胸中が想われてならない。
ttp://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

■中国人が描いた絵「旭日旗を持った朝鮮人が中国人を殺す」
ttp://japanese.joins.com/transboard/upfile/up28088.jpg
996975:2006/06/30(金) 22:58:05 ID:8l/uUvhm0
沖縄戦でも少なからず米軍による卑劣な住民への仕打ちがあった。
しかし数が小規模であるため、戦闘の犠牲者という位置づけになる。
997里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2006/06/30(金) 22:58:38 ID:xNeP4LpQO
原爆ドームの前で記念写真を撮ると、崩れた壁の部分に女性の顔が写ることがある。
「本当にこわい心霊写真集」という本に載っていた。
998本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:58:58 ID:4TeF4/5Y0
必死すぎて吐き気がする
スレタイ読み直して二度とくるな
999975:2006/06/30(金) 23:00:13 ID:8l/uUvhm0
>>998
気を悪くしたかな?
1000975:2006/06/30(金) 23:00:23 ID:8l/uUvhm0
以上
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・